生産中止・廃番品を惜しむ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
パイロットVプチ(´Д⊂
ハイブリッドファインってなくなるの?
ドラフィックス1000が安定供給されなくなるのは痛い…
ノックマークがヨカタ
ステッドラーのカラーシャー芯も、色バリエが減った(´Д⊂
>>5
それより、芯ホルダーのボディカラーが青だけになったのが残念。

メカニカ


(´Д⊂
HI-uniはまだ大丈夫?
SARASAマスタード(´Д⊂
レッドブラックとブルーグレーも追加頼む
同じゼブラのハイパージェルで存命中だった気がする。
ハイパージェルってまだしぶとく生きてたんだ
コーリン鉛筆再降臨キボン
ルマ カラーインク
パイロットG−1
ウォーターマン・カレン青
シャ楽がモデルチェンジしたのがきつい。
今、買いだめ中。
新モデル(Veryシャ楽)が出てからだいぶ経つけどまだ売ってるね。
でも、作ってないんでしょ?
楽ボもいいかんじなんだけどな。
Veryの方、全然書きやすくないよ。
18_ねん_くみ なまえ_____:04/03/04 12:19 ID:T7p1YMZ3
長くなります。生産中止の品なのに、今、とても欲しいのです。
コーリン鉛筆は、本当に廃止されているので、諦めているけど、
それ以外のものは、又つくって欲しいです。

闇市か、ネットオークションをやってでも、欲しい文房具を書きます。

1.Tikkyの出た当初の古い形(細くて、今のrouting Tikkyより、色が何色もあるもの)
2.コーリン鉛筆の24色入り
3.1994〜1995年まで、Monetや原宿Kiddy Land、
  Happy Doorで販売しまくっていたWill Return
  社の”Total Pencil Power”っていう
  シャープペン(白、紺、深緑、赤の4色があって、各100円)
4.ZebraのMr.1ってシャープペンの白(3.で言っているシャープペンと
  形がそっくりなもの それも100円)

 
1989年から販売されていたスーパープランニング社のTo
mpson’s Daily Pizza
やTidi SoapやRitzなどは、復活してるのに。
(この前パルコで見た)
>>18
欲しいものは自分で探すがよろし。
大きい所に無いのならば、田舎の古びた文房具屋をあたってみるとか
入手する方法は無数にあるはずだ。健闘を祈る。
20_ねん_くみ なまえ_____:04/03/04 13:47 ID:T7p1YMZ3
>>19
田舎の古びた文房具屋で、たまに見かける程度の古さでしょうか?
そこにも全くなかったら、諦めるしかないか・・・・
オート グリッパー
オート鉛筆(100円シャーペンの元祖)
パイロット 2020の初期モデル
初代Tikkyは、つい先日まで流通在庫が確認されている。
某ネットショップで、昨年末に抽選販売したのだ。
詳しくはこちらのスレで確認するといい。

【高級獨逸國製】r@tring/ロットリング
http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012936054/

田舎の古びた文房具屋ってのは侮れないよ。
20年越しの品が、ひょっこり見つかったりするケースもある。
それを目当てで探し歩く人も多い。
NTカッターは品番減った
25_ねん_くみ なまえ_____:04/03/04 14:04 ID:T7p1YMZ3
>>23
確認します!有難う御座いました!早速あたってみます!

>田舎の古びた文房具屋ってのは侮れないよ。
>20年越しの品が、ひょっこり見つかったりするケースもある。
>それを目当てで探し歩く人も多い。

私も、そう思います。
私が欲しいものは、10年以来見ないものです。
20年越しの品が見つかるなら、10年越しのものは、
必ず見つかるだろう。
信じて、探しま〜す。
26_ねん_くみ なまえ_____:04/03/04 18:51 ID:8kspWQGu
30年越しの物を探して渡り歩いております(〜〜;
がんばれ〜>>26
ヤフオク、っの、文具関連の場所っが、マトモに、機能しないと、だめだ。

魔法の、とかは死ね、ハゲドモ。
>>28
禿しく同意
ヤフの掲示板の、シャーペンに関係ありそうなスレには
ボコボコ出現してるよ。ほんっとウゼー
せっかく盛り上がってるのによー
魔法のアフィリエイトは、この板にも一時期進出してきたっけな。
削除人が宣伝禁止を周知するよう本家にメールして以来、落ち着いた。
うん。それで、オークション関係がもう少し上手く機能しだすと、生産中止品・廃番品を手に入れられる確立もUPする、と。

まあ、結局は出品してくれる人がいないと成り立たないだろうけど…_| ̄|○

現実的な手段としてはやはり、古めの文具屋を巡ってみることですな。
>>18
グリップの部分が段々になってるやつ?
黒なら持ってる。
34 ねん  くみ なまえ :04/03/05 23:44 ID:???
パイロットのフレフレえんぴつとサクラノックス
SARASAのブルーグレー(´・ω・`)
ゴールド芯
製図関係の仕事やってる漏れにはやっぱりhi-uni5050がとても痛い。
あれは名品でしたね。CADになる前までずっと使ってたから。思い出もたくさんある。心配なので5本ぐらいためといてるが1本目が壊れるのはいつの日か・・・
38 ねん  くみ なまえ :04/03/16 23:35 ID:???
≫33
『フレフレえんぴつ』?
んなペン存在しない。
39_ねん_くみ なまえ_____:04/03/17 11:53 ID:ppFTwzg6
>>38
いや、あるよ。もちろんシャーペンで「えんぴつ」って名前なんだけど。
>>38
ロクに廃盤製品の知識も持ち合わせてない癖に無いとか決めつけるなアフォ
グラフレット300
消しゴムの、omni。
特に0番の柔らかさは他になくてサイコーだったのに・・・
1番なら時々聞くが、0番なんてあったのか?
ハイブリッドのホワイト・・・
45 ねん  くみ なまえ :04/03/19 11:24 ID:???
ゼブラノックペンシル
46_ねん_くみ なまえ_____:04/03/23 21:59 ID:NF5dDH2p
パイロットの「フトジク」という名の2000円のシャープペンシル。
0.5、0.7、0.9があったと思う。
自分は0.9を使っていたが、葉巻型の黒いボディーで書きやすかった。
47_ねん_くみ なまえ_____:04/03/24 16:33 ID:+pl5U9vd
ブラックポリマー999α
48_ねん_くみ なまえ_____:04/03/24 17:34 ID:6cgI2O7b
三菱鉛筆から30年位前に出ていたClassc、Natural。
49 ねん  くみ なまえ :04/03/25 00:05 ID:???
ゼブラASU
SACCO 1000
Tikky Special
三菱色鉛筆の「17-はだいろ」。
サクラ絵の具の「7-はだいろ」。
今ではどちらも「うすだいだい」になっている。
色はどちらも同じ。
肌の色は人種差別を想起させるので名前を変えたのだろう。
北陸人の俺にとって、「そらいろ」はグレーなんだyo!


ステッドラーの色鉛筆LUMOCHROM
55_ねん_くみ なまえ_____:04/03/28 12:05 ID:Nio81qzL
俺も北陸人、なんか嬉しい。今日はちゃんとそらいろだぞ。

ブラックポリマー
サファリの白。
いつの間にかなくなってるよ。
2020GP
5852:04/03/29 17:05 ID:???
>>53
ナルホド!そういうわけだったのか。
59_ねん_くみ なまえ_____:04/04/23 23:52 ID:m0tXaL2Z
ishのシャープ、あのやすっぽいつくりのわりに
手になじんで好きだったんだが。
まだ店頭にザクザクあるので、3本くらい買っちゃおうか…
60_ねん_くみ なまえ_____:04/04/24 00:05 ID:zokBDdOK
肌色って言って通用しない子供たちが現れるのか・・・微妙
61 ねん  くみ なまえ :04/04/30 23:19 ID:???
ゼブラのシャーボライトはいいですよ
62_ねん_くみ なまえ_____:04/05/02 01:06 ID:fG24OfW/
三菱鉛筆の「開封くん」

カッターとレターオープナーとステープルリムーバの複合品
5〜6個買っておけばよかった。
uniのM4-1052。
0.4mmの製図用シャープペン。
三菱鉛筆のサイトを検索してもヒットせず。
ぐはぁ(吐血
文房具メーカーを侮っちゃいけないな。
現行品でさえきちんと掲載しない会社もあるのだ。
よって検索してヒットしないからといって吐血には及ばず
HI-TEC-C DX(1000円)。
Sharaku0.4
余談だがある文具店で聞いたら銀座伊東屋は廃番決定品をまとめて仕入れとくそうな
探しにいくといいかも
66_ねん_くみ なまえ_____:04/09/28 18:12:24 ID:m7uJPJkf
私はもう理屈抜きで、「パイロットG-1」何本も買いだめしておいたが、
とうとうなくなってしまった。後継機種はすべて不可でした。
モンブランのノブレス
絹物語
69この子の名無しのお祝いに:04/10/01 01:31:43 ID:hlWr1qUM
ぺんてる ゴムデール
>66
同志よ!
最後の一本がいざというときに使う「勝負ペン」になってしまった。
71sage:04/10/03 02:51:27 ID:84fSSxBX
>68
同志よ!!
去年渋谷ロフトでBOX入りを発見し、ストック用に購入しました。
大好きだったのに、残念です。
72_ねん_くみ なまえ_____:04/10/03 03:20:04 ID:oZEM7TtD
>>18
黄色なら持ってる。金属部分が曇ってるけど。
ぺんてる JOB
今はもう無いだろうな。

ひょっとしたらP115やGRAPH1000のグリップの
ルーツではないかと今になって感じたりする。
>>66,70
今日都内のロフトに行ったら、パイロットG-1のレフィルが沢山あったよ…
G-3と同じとかっていうことだったけど、それじゃだめなのかな。

自分もG-1ファンなので嬉しかったです。

ロフトにはHI-TECのメタリック目当てで行ったんだけど…もうなかった。
あ〜〜あ。買いだめときゃよかった。
>>64
ならば、やっぱりmpuniのサイトでヒットしなかったB'sも
望みがあるかな。>>65の銀座伊東屋もチェックしておく必要があるな。
トンボのシャーケシ。
昔ホームセンターで買って長らく愛用してたが、
最近なくしちゃいました。
回転式消しゴムがついてる青いの・

最近立て続けに人が使ってた。だけどトンボのホムペにはないし、
ググってもキャッシュがあるだけなんだよな…
復活キボン
77_ねん_くみ なまえ_____:04/10/24 16:57:55 ID:X8DrfkQj
シャ楽のシャーペン。
廃盤じゃないけれど、タイプが変わって太くなった。
あの安くてほっそりしたシャーペンが使いやすかったのに…
今まで出なかったのが不思議なくらいだが、
パーカー75
まだ探せばあるからじゃない?
SAILORのB-1COLOR DRAWINGというミリペン
文具修理の情報探してたらこのスレ見つけますた。
無数にある文具でも生産終わったのを嘆く人って意外と多いのな・・

PILOTの0.3mmシャーペン、H-2083。
木のグリップで、今見ると古風なデザインだけど、小5の頃(今高3)一目ぼれして買った。
当時のオレにとっては2000円はめちゃくちゃ高かったけどな。。
中学受験はそれ使って受けた。受かったのは滑り止め校だったけど。
中学入ってしばらくしたら芯が出てこなくなって。机の中に封印。
今、大学受験の勉強中で、ふとそのシャーペン思い出した。
あぁあの頃は泣きながら勉強してたなーって。なんとなく懐かしい重量感。
大学受験でもこれ使って勉強したいけど、芯が出てこない・・・。
どう頑張っても直らない。ていうかどこが悪いのかわからない。
廃盤でもう手に入りそうもないし。
文具の修理屋もそう滅多にないしなぁ・・・。

今使ってるのはその頃予備として一緒に買った、300円の0.3シャーペン。
(当時は0.3はレアなものだと思ってた。)
安いくせに壊れないでやんの。今も店に売ってるし。
なんなんだよ・・・(/-;)

長文ゴメン。勉強がうまくいかないしシャーペン直らないしで感傷に浸ってしまった。。。orz
H-2083か。
もしかしたらパイロットにまだ部品があるかもしれないぞ。
最寄りの文房具屋に頼んでみるのもいいかもしれない。
それかH-2083でなくてもH-583かH-1083が見つかれば
口金と中身の機構部は同じものだからパーツ取りが可能だ。
下のURLに画像があるぞ。
http://f36.aaa.livedoor.jp/〜pencil/pukiwiki14/pukiwiki.php?PILOT
83_ねん_くみ なまえ_____:04/11/24 23:17:42 ID:2yeYn1RV
マジックインキの鶯、ギターペイントのコバルトグリン
G-1だなぁ・・・。
Drグリップが出た頃、オマケとしてパッケージに
同梱されていたんだよね。それがきっかけ。
G-1だけが手に入らず、Drグリップを数本買うハメになった記憶が。

はっきり言って、黒インクの濃さと滑らかさで
G-1に勝てるゲルは存在しなかったと思う。今もそうだし。

なんか売ってる店も少なかったし、廃盤の危機は以前からあったな。
買い置きあと一本・・・。もう10年以上の付き合いだと思うが・・・。
keep消しゴム
86I LOVE OSAKA:04/11/30 21:10:27 ID:oByl3Nec
がが
sage
87_ねん_くみ なまえ_____:04/11/30 21:11:01 ID:TzaUe1rA
コクヨのサイドノック式のシャーペン、16年位前の物、名前がわからん
88I LOVE OSAKA:04/11/30 21:11:19 ID:???
ggg
PILOT SUPER-GP が公式ウェブに載ってないんだけど
やっぱ廃盤……?
メーカーサイトは宛にできないね。
文房具は品数が多いせいもあると思うが、全部網羅してないのだ。
直接問い合わせてみないと何とも言えない。

あと、廃盤と書かないでホスィな。レコードじゃないんだし・・・。
>>90
そうね、番でした(MS-IMEもATOKもそのまま出してくれない…)。
で、SUPER-GPをゲルインキだと思いこんでたんだけど、
油性ボールペンのところを見たらしっかり載ってました(SUPER GRIP) orz
駆け出しの文具屋バイトが見てもメーカーサイトは
カタログとしてはどうかと思う。会社にもよるが。
先行販売ではなく店頭に来た新製品が載ってなかったり
明らかにまだ現役のものが載っていない。
で私はシャ楽0.4を惜しんでいます。
100円シャープであの規格は見ないなあ。
トヨタのページでも見習ってほしいよ
94_ねん_くみ なまえ_____:04/12/11 18:42:53 ID:aNascqu0
沖縄市のコザ十字路の所に有るみやさとっていう文具店には
M3(4)-1052、DRAFIX1000(300)、GRAPH1000FP
HI-UNI3000(2000)、 Tikky Special (さびあり)
などが半額で買えます。ほこりかぶってるけど

沖縄は絹物語がバラ、箱ともに揃っている店があったりメカニカや
5表記のケリ−が結構残っていたりします。
こつとしては那覇市じゃなくて
沖縄市や宜野湾市等の中部をあたる方が色々みつかりやすいです
サクラ製のノックスというシャーペンが古いつくりの割には使い安い。
まあ既出かも知れんが
9681:05/01/04 20:51:34 ID:Q9mSsITa
うぉ、このスレ全然伸びてない;;

81でH-2083で嘆いてた者です。
あの書きこみした後、近くの文具屋に持ち込み、メーカー修理できないかとお願いしてみました。
そしたら、そのお店(支店)→本店→パイロット で修理に出してくれて、約1ヶ月半後に復帰しました!!
なかなか連絡こなくて紛失?!とかビクビクしてましたがw
修理代350円だったので、単純な故障だったんだろうな・・・。
修理に値するような価格帯のモノじゃないだろうに丁寧に修理して頂いて、パイロットが好きになりましたw
返ってきたとき中に芯がイッパイはいってました。おまけだ(=´∇`=)

>>82さん、丁寧な回答ありがとうございました。そして、レスできなくて申し訳ありませんでした。レス自体はケータイで読んだのですが。。


当時読んでいらした方がいらっしゃったらと思い、とりあえず報告させていただきます。
駄レスすいません><
97_ねん_くみ なまえ_____:05/01/04 21:13:11 ID:8Gdfr21J
おめでとう! 想い出もつまったペンだから嬉しかったでしょう!
私は自分で直したり掃除したりメンテはしてるけど修理してくれそうな
物があったら店に相談してみるよ。

なんか正月から気分いいなー。
シグノクリーミィとか
ぺんてるに負けたので製造中止となったわけだ・・・
そしてやや色の濃いシグノのニューパステルにすりかわっている
なお、シグノの旧パステルカラーは全然パステルじゃない

正直、インクが出にくかったりして使いづらかったけどね
つるつるした紙にも書けるし、白や水色が使い勝手が良かった
>>44
ルナカラーに白があったはずだけど・・・
ハイブリッドミルキーもルナカラーに変わっちまったね
しかもこれもなくなりそう
>>68
うげっ!なくなったのか?!
全色セット持ってるけど、一部激しくインクが減っている・・・
99_ねん_くみ なまえ_____:05/01/06 11:17:48 ID:pIXoN0MC
売っている時は見向きもせず、
絶版になって市場から姿を消した途端、我先にと欲しがる!
カメラ、時計、オーディオ、レコード・・・万年筆、ボールペン・・・
全て同じ!
フゥー、ヤレヤレ・・・
100_ねん_くみ なまえ_____:05/01/06 11:18:47 ID:pIXoN0MC
おー!
100か!
>>99
売っている時は何時でも買えると思っちゃうんだよね・・・
漏れもだいぶ前にアルファマチック(チタン)のクリップ折れで、修理に出した時に三ヵ月位かかった。船便だったのかも。
修理代が心配だったが、無料だった。
>>101
そそ、マーフィーの法則みたいなもん
発売中の時にはありふれているがそれが過ぎると手に入れるのが困難になる・・・
こんな感じ
まだ廃盤になったばかりらしいけどPILOTのMARQUEUR A DESSINという
カリグラフィーのペンがどこにもねー地方だからかーどこの店員も
あーはいっすーで終わらせる。問屋にも在庫があれば入りますよフフンて感じ。

コレの20の太さが自分はお気に入りだったのにー
宛名書きやらビデオのタイトル書きとか・・・もうすっかりかすれて書けないよ・・・
105_ねん_くみ なまえ_____:05/01/08 12:11:04 ID:9NACgTJp
>99
本とかマンガもね。今、藤子Fのマンガあつめてるけどほとんど絶版
10年前に400円ぐらいのものが1000〜五万ぐらい
もうねバカかと
106_ねん_くみ なまえ_____:05/01/08 14:34:05 ID:1gkl2BKC
>>103 ほんとうにそうですね。ですから、その時その時を大切にして
 ぱっと決断しないといかんですね。
>>105 ひえー、藤子Fの漫画は私もずいぶん集めましたが、どこかに
 しまったままです。早速陰干しします。
107105:05/01/08 22:10:55 ID:J26D017D
ぜひもってる藤子ものを教えていただきたい
FFランドやおばQ等が高いです。
万年筆だけど、ウォーターマンのリエゾンが生産中止になって残念。
109_ねん_くみ なまえ_____:05/01/11 00:01:22 ID:n8dZ/65r
昔、姉のとってた進研ゼミの巻末広告に、ファイルインキーパーというのが載ってて、ガキの癖して、当時の私は欲しいなと思いました.
国内のメーカーだと思いましたが、どんな使用感だったんでしょうかね。。。。
>ファイルインキーパー
それがどんなのか分からない・・・。
進研ゼミやってなかったし。
簡単に言うと、システム手帳です。
112_ねん_くみ なまえ_____:05/01/13 12:34:22 ID:ctQvyhah
PLUS スペチエ
パスケースがついに割れてきた
どっかに在庫ないかな
113_ねん_くみ なまえ_____:05/01/13 14:30:46 ID:81yTGLFu
古いペンケースを見つけた。話題になってるG−1黒、1本発見!
確かに書き味がいいね。
ぺんてるのSMASH、ビミョーに廃番の予感。

自分はかなり前からグラフギア500に乗り換えてしまったし、SMASHの予備も十分に
確保しているから問題はないが、欲しい人は早見にゲトッ!
0.3ミリはバラツキがあるので、実際に確かめてからの購入が無難。
コレクションと実用を兼ねての購入には0.7ミリあたりがオススメか。
0.3ミリ、0.5ミリ、0.9ミリはグラフギア500の方が優秀だと個人的には思う。
115_ねん_くみ なまえ_____:05/01/13 17:42:40 ID:dW4Fa1yx
廃番といえばトーカイのオストデルゾーです。知ってます?
オストアンデル
でるぞうによく似たマーカーが出てなかったろうか・・・
>>98
懐アニ板に迷い込んだかとオモタ
クリーミィマミとか パステルユーミとか…
119_ねん_くみ なまえ_____:05/01/19 18:50:47 ID:AeMeD8bz
 ゲルインキペンの板にも書いてマルチ気味でスマソ 
パイロットのG-1気に入ってた。 平成10年、14年、15年に
購入した黒のレフィルが2本ずつ手元にある。
G-3もレフィルが同じということで買ってみた。
 筆跡を比べたら、わずかながら濃さと太さ(にじみ具合)が異なり、
メーカは少しずつインクのレシピをいじっていると思われる。
 その点からも気に入ったレフィルの買い時には注意が必要か。


120_ねん_くみ なまえ_____:05/01/19 23:55:30 ID:HLw14NXj
金属製のチョークはさみ。
鳥のクチバシみたいなやつ。
あれすごく使い勝手がいいのに、
もう作ってないんだよ。
122_ねん_くみ なまえ_____:05/01/20 18:48:12 ID:9JMccwfO
>>121
あほ、ちゃうわ。( ´Д`)y-~~~
黒板用のコンパスからはずしてくるってのはどうだ?>チョークホルダー
124_ねん_くみ なまえ_____:05/01/21 01:19:28 ID:s2VLePCI
>>120
ここにないか?画像ないけどそれっぽい名前がある
ttp://www.tenjin-chalk.co.jp/frame/chalkkanren.htm
125_ねん_くみ なまえ_____:05/01/21 19:36:58 ID:i3AQOW9Z
>>123
グーテイデー。

でも
ttp://www.tenjin-chalk.co.jp/frame/chalkkanren.htm
に載ってるステンレスホルダーのほうがいいかな。
(左の写真の右上のやつ)
これって天神印チョーク専用ってあるけど、
他の会社のでも当然使えるよね?
124さん、ありがとね。


126_ねん_くみ なまえ_____:05/01/23 13:47:47 ID:7fL+Rmns
ペンテルの油性ボールペン HYPERBとJOBmini
キャップ式で普通のペンシルタイプより全長が短く、
コンパクトで気に入ってた。
今ならゼブラのJIMNIEがそれに近いが、
ペンテルの方が長さも太さも一回り小さい
ラミーサファリホワイト
http://www.colleenpencil.com/comprofile.html
ここを日本のどこかのメーカーが買収して、日本のコーリン鉛筆復活ってなれ。
デコリンペン
学童ナイフ(鉛筆削りナイフ)
ゴールド芯
132_ねん_くみ なまえ_____:05/02/11 08:05:54 ID:2R+Avv81
この板、見始めてから昔からいってた本屋兼文房具やにひさびさにいってみたら
そしたらM40−?氓O52、ハイユニ5050、メカニカ、ケリ−(5)、アートぺン、
シャラク旧型、SACCO1000、ぺんてるやパイロットのXX周年記念商品
等があって、廃盤商品の山でした。まあ今では私がそのうちの半分くらいは買いましたが
×廃盤
○廃番
コクヨのアクアストリームっていうシャーペンが欲しい。
D-ink も、もうすぐ?
既に没
137_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/26(土) 17:21:49 ID:???
ぺんてるのPERSON'Sのシャーペン1994年モデル…赤・黄・青・緑の四種類…最高に使いやすかった。そしてシャーペン出すとこが壊れやすいのが難点だった。復活してほしい
138_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/26(土) 17:49:04 ID:???
139_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/27(日) 23:45:07 ID:???
ちがーう…300円だった。細い系が好きでグリップオケーなら最強かと。あの時のぺんてるらしい作りだった。
その少し後にでた、モデルは最悪だった。
あれ、もいっかい使いたい。
140_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/27(日) 23:49:52 ID:???
うpきぼん
141_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/28(月) 00:15:15 ID:???
誰か探してきて…ミツカラナイ
142_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/30(水) 19:11:48 ID:???
G-1を3箱ほどみつけた
143_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/03(日) 12:00:20 ID:51ss2muV
>>142 お願いします。5本でよいですから、お譲り下さい。
プレミア価格で買わせていただきます。([email protected])
144_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/03(日) 15:29:56 ID:???
お願いします
145_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/03(日) 19:19:28 ID:???
キター
146_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/04(月) 00:07:55 ID:???
プレ値ってあんおか?
147_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/04(月) 01:36:36 ID:???
>>143
その書き込み、あらゆる意味でまずいですよ。
148_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/04(月) 07:38:27 ID:???
赤なら何箱もある店を知ってる
149_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/04(月) 11:55:50 ID:xm/rj0gJ
漏れの知ってる文具屋には0.7と1.0なら結構あったぞ
0.5は無かったorz
150_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/04(月) 19:09:41 ID:yGfkZYrO
初期のドクターグリップ(原色のやつ)を今売り出せば大変なことになるぞ。
151_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/04(月) 19:38:09 ID:DCzaPGSm
G-1、G-1Grip、G-3と持ってるが、実際の使いやすさから
いうと、G-3が良かないか。 
樹脂グリップがペン先に近いところから始まってるので
握りやすいのだが、口金は安っぽい。
まあ(レトロ)趣味は使い勝手を超越したものだからしかたないか。
152_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/05(火) 16:13:18 ID:uOjUvuY3
Scotchの定番テープの600番。 
これも遂に「透明美色」になってしまった。
旧#600はアセテートベース、新#600はポリプロピレン。
透明度は上がっているけど、何となくフニャフニャで好かん。
153ねん  くみ なまえ :2005/04/05(火) 21:51:35 ID:S5Muiof9
僕はコクヨのカルッシュが消えたのが残念ですね〜;
友達からもらって、使っていたんですけど2ヶ月で壊れたし
今も、どこか行くたびに文具屋みて探してます
154_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/21(土) 09:05:54 ID:WohNJ3vu
dymo jet
155_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/24(火) 17:58:57 ID:BZrpb7c2
ハイブリッド ルナ
ハイブリッド ビター
ハイブリッド 絹物語
ハイブリッド ミルキー
シグノ フレグランス
シグノ クリーミィ
シグノ ピュアゴールド
極細パールポスカ
ハイテックーメタリック07
ハイテックー蛍光
イリュージョン
D-ink
ジェル・マーブル
マーブル・スウィーツ
サラサ BG・GB・MS・MG・RB・OV
イッシュ
カラーエクステンジャー
ポップスターヒカリミックス
ユニボールアクアマジック
ユニボールフュージョン
ミリペン
オプテックスファンカラー
蛍光ソフトカラー2
スパーキー2
ボールサインエクストラファイン
ハイブリッドメタリック
これらが出てきた・・・
156_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/25(水) 00:09:10 ID:???
(´д`;) ま、マニア…
157_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/30(木) 00:20:47 ID:???
なんだそれくらいでマニアなら
ボールペンではそこにある以外に
ボールサインフチドール
ボールサインアクアリップ
ジェリーロール
ボールサインムーンライト
クールカラー
ぷるぷるCHUCHU
集中力アロマジェル
ジェルパール
お菓子な香りのジェルボールペン
シグノRT
シグノイレイザブル
シグノレインボー
ジェルフレーバー
Jクリア
ハイブリッドファイン
がペン立てに入っている・・・
158_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/11(月) 14:56:10 ID:???
チラシの裏に書きます。
シェーファータルガ回転式の消しごむがもうダメぽ。
小売店を通じてシイベルに問い合わせたら、部品はもちろん消耗品の消しごむも無いとのこと。
消耗品くらい新旧の別なく適合する設計してくれよシェーファー。
 調べてみるとパカインシグニア用が6mm径でうまく入る。
注文して届いたのは旧ロゴケース入り。
 こんなことがあると昔は良かったと思わざるを得ない。
159_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/13(水) 00:12:24 ID:lI41YRnM
そうだよね、
インシグニアの消しごむはちゃんと字も消せるし、
金属スリーヴつきであの価格で助かるよね、
と自演age
160_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/13(水) 20:36:12 ID:???
ペリカンのレベルペンL65のブルーは何で廃盤なの?
あれぐらいしかまともな色がないのにorz
161_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/16(土) 02:08:51 ID:FEJEWCj0
>160ガッ
黄色があるだろっ
ペリカーノのペン芯が同じだからそれでガマンしろ!
162_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/16(土) 09:29:56 ID:???
やだいやだい!
青軸にRBのインク入れて使いたかったんだい!ヽ(`Д´)ノウワァァン
163_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/16(土) 20:30:58 ID:???
カレン
164_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/17(日) 00:25:12 ID:???
>162わがまま言うんじゃありません!
無いものはないんです。
M200スケルトンブルーでがまんしなさい。
165_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/18(月) 18:42:03 ID:???
>>164
ペリスケ1本の値段でL65なら3本買えるジャマイカ
レベルペンは普通の万年筆の3倍インクが入るから
合わせてインク量は9倍だってもうワケワカメ
166_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/18(月) 22:21:27 ID:???
>165そこまで言うなら塗装しなさい!
もう知りませんからね!
167_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/30(火) 13:57:04 ID:2cRQNzgF
パーかーのフロンティアシャープ。そこそこ売れてたのに。ってかパーカーってシャープのみ廃盤が多いよね
168_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/04(日) 05:50:39 ID:???
プログラフ・・・
写真を見たら再び欲しくなった
169_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/07(水) 05:31:24 ID:???
×廃盤
○廃番
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:01:33 ID:mmWwEP2I
>>81
私も今全く同じ文具修理の情報を探してこのスレ見つけました。
そして81さんと全く同じ同じ機種PILOT H-2083。当時パイロット・モクメという
名前で販売されていましたね
もうかれこれ15年近く共に戦ってきた戦友でしたが、先日
とうとうマンガ描きの酷使に耐え切れず無残にも柄が折れてしまいました・・・_| ̄|○

http://f57.aaa.livedoor.jp/~shimako/pc/pencil.jpg
こんな状態・・・中に取り残されたネジ部が取り出せないので
アロンアルファで接着させることもできず。

取り合えずは柄を無くして使っていたのですがどうしてもしっくり来ず
修理したいと考えていました

写真みても分かるようにボディは磨り減りメッキも剥げ指の脂が染み込んで
テカテカになった老兵ですが私にとってはよき戦友なのでぜひ復活
させたいです。

ただ、、、グリップと芯表示が接着されて一体なので治らない覚悟はしています・・・

171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:46:31 ID:nkXOWMtJ
キングジムのM-HOLDERというクリアホルダーが、
使いやすくて重宝してたんだけど。。。
安価なクリアファイルに駆逐されてしまったのかなぁ。
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:40:35 ID:???
Optex fun color
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:51:31 ID:4S1rCm6K
能率手帳プログレ
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:15:51 ID:???
ハイテックVシリーズがリニューアルして、0.3ミリがなくなってしまった。
かなひい
175_ねん_くみ なまえ_____ :2005/09/19(月) 16:21:35 ID:???
悶のエメグリ。レーシングGイラネーヨ。
17681:2005/09/24(土) 21:02:42 ID:U6U5QghI
久しぶりに文房具板に。
H-2083で受験を乗り切り、大学生活を共にしてきたのですが・・・
また壊れてしまいました。このスレに逆戻り。
このスレが残ってて、そしてH-2083愛用者が他にもいらっしゃったようで嬉しかったです。

そしてビックリしたことが・・・>>170さんと全く同じ壊れ方なんですよ!!
私のも芯の濃さのクルクルの上でポキっと。普通に筆記してたら。
さすがにもう直らないかなぁ・・・青いパーツさえあれば。でも型落ちして結構経つし・・・。
一応PILOTに出してみる予定です。

柄の方に残された部分は、はさみの片方の刃を突っ込んで引っ掛けて廻せば取れますよ。


*特定の文房具の話となってしまいスイマセン。。
177_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/28(水) 01:38:05 ID:xLZeO+fD
Faber-Castelle Textliner Dry 1148
なんで蛍光エンピツなくなっちゃうのかなー
芯の固さといい、ファーバーがいちばんだった...
178_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/28(水) 01:53:26 ID:???
廃盤orパイパンで統一汁!
179_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/28(水) 02:07:18 ID:???
知識も珍しいものもあまり持ってない厨がせめて威張れるのが

×廃盤

○廃番

の指摘だけってのも悲しいよね。

変換マンドクサイからもう廃盤つかっても何も言うな。
180_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/28(水) 02:35:42 ID:???
>知識も珍しいものもあまり持ってない厨
と断言してしまうあたりが厨。
181_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/28(水) 03:34:11 ID:???
× 廃盤
○ 廃番
◎ パイパン
182_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/28(水) 07:56:19 ID:???
知識も珍しいものも持ってる奴がいい気になって訂正してるなら、それはそれで厨だよな。
まあ、180は自分のやってたことが厨認定されて悔しいんだろうけどね(プ
183_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/28(水) 19:54:39 ID:???
>170,176
在庫情報 京都の筆記具専門店 文明商社に聞てみて...
あった様な気がするんだが、0.5mmその他(勘違い?)の可能性もある。。。
間違ってたら、ゆるしてちょ〜

少し太めの棒を押し付けながら回せば取れる事も有るよ。
184_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/28(水) 21:43:00 ID:c3FbO8Z4
ROXYだなぁ・・・
185_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/01(土) 16:33:58 ID:???
×廃盤
○廃番
186_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/01(土) 16:37:05 ID:???
× 廃盤
○ 廃番
◎ パイパン
187170:2005/10/01(土) 17:41:12 ID:???
>>183
京都の文明商社さんの番号調べて先ほど電話しました
型番を調べてもらったところH-2085(末尾はサイズ)が
1本だけ在庫があるとのことでしたが、シャープペンシル
などの地方発送はしていないということで私は購入でき
ませんでした_| ̄|○

ただ限定品ではないので大きい店舗よりも小さい文具屋を
捜せば出てくるはずだとおっしゃってました。
188_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/01(土) 22:56:31 ID:mKP5k5Ip
>>131
オクでハケーンしますた
189 ◆9gf2MkYAJI :2005/10/05(水) 11:05:54 ID:???
ファーバーカステルのTG1だなあ……
190_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/06(木) 06:57:06 ID:???
あれ製造中止になったのか
191_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/14(金) 17:37:43 ID:???
適当に手元にあったものをアップしてみました。
http://www.buneido.com/joyful/img/118.jpg
192_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/15(土) 21:51:09 ID:???
ト音記号のクリップかわいい
193_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/23(日) 18:52:00 ID:???
>>191
一番右は何?
ル・マン100?
それとも200?
194_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/24(月) 00:42:12 ID:???
>>193
100です
195_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/13(日) 21:53:34 ID:5BIFBxoe
カランダッシュのフローレンティンが今更欲しくなった
196sage:2005/11/17(木) 22:38:54 ID:???
クロマチックの回転式二色ボールペン
アメリカ製で全身が金属でできていてやたら重かったような。
値段も1000円〜3000円くらいで手ごろでした。
ブロンズチップの替え芯の方がステンレス製より、色が濃く出ていたので好きでした。
しかし、後半ではブロンズは生産されなくなったような気がします。
197_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/10(土) 00:58:51 ID:mQdkIz9R
カールさん!

あの白いパネルカレンダー(型番忘れた)何とか製造再開してくれませんかねえ
使ってた素材がISO?に引っ掛かって作れなくなってそのまま放置プレイになったらしいんだけど
昔納めたお客さんの所から壊れたんで買い換えたいって要望がもう結構きてるんですが
あれの代用で入れられる同等品がありそうで見当たらないんですよねえ。。。
あれが一番数字見やすくて外観も上品で役所から病院から店舗からどこでも使えるイイ商品だった。
再生PETとかでも作り直せそうな気がするんですがねえ。。。
198_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/26(木) 21:18:06 ID:NmM3iHvk
このスレを廃盤にはさせん!という訳でageます
199_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/26(木) 23:00:03 ID:???
pilot 4色ボールペンを 購入した
200_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/27(金) 00:19:09 ID:???
MONOボールのデザインが変わっちゃった…
20年以上前、生まれて初めて使った水性BPだったのに。
201_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/27(金) 07:26:14 ID:???
>>199
4色に限らず3色も同型の多色ボールペンを、各メーカーが一斉に大きくモデルチェンジしたのが許せないです。
ZEBRAの緑3色ペン・・・。
202_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/27(月) 16:44:26 ID:???
ish
今の三菱色芯、紫とかインディゴブルーとかねえんだもん

オークションでたまーに出てたりするが…
203_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/27(月) 22:12:37 ID:MjZAichT
スマッシュ復活きぼん
204_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/28(火) 10:01:48 ID:???
>>202-203
新宿の世界堂本店にあるよ。
205ジンギスカンキャラメル:2006/03/29(水) 16:48:19 ID:+JT7QHju
ノックペンシルのデザインが好きでした。

不透明ですと、M−1300で、透明(クリアータイプ)だと1400です。

透明なタイプで好きだったのは、グリーンと紫で

不透明で好きだったのは、ダークグリーン、ライトグリーン、ブルーです。

1982年にCMがやってまして、山田康雄さんがナレーションを担当してました。

2001年で廃盤になってショックです。
206_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/29(水) 19:59:19 ID:???
無印良品のけしごむは前の方が好きでした

HI-POLIMERのレギュラー、前デザインのを買っておくべきでした

ステッドラーのマークは前の方がレトリックで好きでした
207_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/29(水) 20:54:35 ID:cNN06aFm
KNOCK PENCILってつい最近まで作られてたんだ…。
知らんかったよ。
208ジンギスカンキャラメル:2006/03/29(水) 23:46:11 ID:+JT7QHju
問い合わせたら、2001年で廃盤になりましたと聞いてショックでした
前の方のけしごむは青ですよね

クリアータイプはけしごむが白で、不透明は物により、黒、茶、青、緑の3タイプはけしごむが青で、ピンク、紫、黄緑、水色は消しゴムが白です。


復刻版でも良いから欲しいですね
209_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/30(木) 17:47:16 ID:???
傑作だったのになあ
東南アジアやアフリカで現地生産したらバカ売れするんじゃないの
210_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/19(水) 01:48:34 ID:???
セーラーのキャンディ万年筆。
揃えて並べて眺めたい。
211_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/26(水) 20:06:57 ID:7Xt/nxMt
プレスマン廃盤
212_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/26(水) 22:53:00 ID:???
ついに、プレスも字を書かんのね。
213_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/30(日) 22:59:21 ID:???
マジで廃盤なん?
214_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/30(日) 23:03:01 ID:???
ステッドラー狂の攪乱工作
215_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/01(月) 13:37:11 ID:???
気違いの狂言ですかい? 日常会話
216_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/04(木) 23:18:36 ID:6h1MWtfZ
さよならプ…
君のことはたぶん忘れない
217_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/05(金) 03:21:11 ID:???
出力1メガワットでお送りしました。。。
218_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/05(金) 19:23:13 ID:???
プレスマンは廃番ではない
219_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/05(金) 20:43:29 ID:EWKY+I4R
>>210
キャンディ
いまヤフオクに安くでているよ
あとナガサワでも「高く」買える
220_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 11:16:57 ID:/kCHgsKw
>>200
MONOBALL、前のタイプも今のところ店頭で見かけるけど、もう作らないのかなあ。
トンボはディンプルっていう奴のIIとかIIIが出たときも初代のを製造中止にしたからな。
221_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/07(日) 16:10:09 ID:???
222_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/07(日) 16:55:13 ID:???
お疲れ。
223_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/07(日) 18:58:09 ID:DIOmpsjk
プレスマンよりダイソーの百円シャープのほうが書きやすそう。
どうでもいいけど。
224_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/18(木) 22:30:39 ID:RygQh6Dj
さよならプレス…
225_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/18(木) 22:56:29 ID:g3Z9tpqT
Pilotの10年くらい前手に入れたシャーペンなんだけど
あれってもう本社とかに在庫無いのかなぁ
1本も残ってないって事はないと思うんだけども・・・
仮にあったとして売ってくれると思うか?

226_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/18(木) 22:58:36 ID:???
パイロットは自分のところのミュージアム展示用にストックがある。
当然売ってはもらえない。
227_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/18(木) 23:02:32 ID:???
品番さらせば誰かが売ってるとこ教えてくれるかもね
誰かが先に買うだろうけど
228_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/18(木) 23:03:14 ID:67DTgQvX
>>220
デザイン変わって中身が増えたんでしょ?ならいいんじゃね?
229_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/18(木) 23:15:07 ID:???
>227
品番かすれて読み取れないんだよなぁ・・・ 

>>226
そうかー
在庫一個くらい残してくれててもいいのに(´・ω・)
230_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/18(木) 23:31:48 ID:???
そこで画像をうpですよ
http://g2003.immex.jp/stationery/
231_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/31(水) 20:49:47 ID:dw1mcLOb
さよならプレスマン
232_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/31(水) 23:12:52 ID:???
句読点を使うのをめんどくさがる携帯厨。
233_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/27(火) 21:46:12 ID:???
プレスマン廃番なの?
234_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/27(火) 22:26:53 ID:???
嘘吐きドラ厨の書き込みを鵜呑みにしないで下さい
235_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/28(水) 17:13:57 ID:???
218が正しい
プレスマンは廃番ではない
236_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/28(水) 18:22:55 ID:???
ドイツゴミムシダマシの妄想に過ぎないので気にしてはいけない>>233
237_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/28(水) 18:30:12 ID:???
近所の店では見かけないのですが、伊東屋さんとかにいけば置いてあるでしょうか?
238_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/28(水) 20:47:38 ID:???
少なくとも銀座本店には置いてある。
239_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/28(水) 21:34:27 ID:???
オフィスデポにも常備されてるし、世界堂でも置いてある
240_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/02(日) 22:22:18 ID:oeAcLpAX
241_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/02(日) 22:40:11 ID:Bd3kIKoH
リキテックスのライトマゼンタ・ターコイズグリン。
この2色は使用頻度も多いと思いますから、絶対廃止にはならないと思いましたが…。
242_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/03(月) 00:41:42 ID:???
>>241
わたしゃプルシャンブルーがなんで廃番になったのかわからない。
原料が調達できなくなったのだろうか。一応「ヒュー」が出ているが。
ターコイズグリーンは確かに惜しいですね。あんなにきれいな色。
アクラゴールドも続けて欲しかった。

ライトマゼンタはたしかソフトタイプでは出ていたと思いますので、それに
ジェルメディウムでも混ぜてみたらいかがでしょう?
243_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/03(月) 20:33:16 ID:i5FWcfxh
>>242
プルシャンブルー・アクラゴールドは顔料の調達の問題で、
ターコイズグリン・ライトマゼンタは混色で出せるという理由で廃止されました。
それでいて赤系などは色を減らしていないのも何か変です。
ターコイズグリンと同じような色はホルベインにありますが、
いかんせんホルベイン製品は全体的に濁っています…。
244G−1GRIP:2006/07/09(日) 13:21:43 ID:rtwSLBST
G−1GRIPは廃盤となっている(なる?)らしいですが、これには、2000年に出ていたレア色が2本あります。
カタログにはあったのですが、僕は一度も店頭で見ませんでした。パイロットに尋ねても出ていなかったわからず。
未だに探しています。
G−3もご存知のように、今のG−3はオールプラスティックですが、当初は金属があるものでした。
残念なのは、いくつかを買いだめしていましたが、数が少なかったことです。
245_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/21(金) 00:44:46 ID:wUmf3srH
246_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/21(金) 01:00:31 ID:???
だれかゼブラの3000*fって持ってない?
15年前に廃盤。かなり欲しい。
247_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 19:03:47 ID:zCXOuLju
>>1
「惜しむ」って言っちゃったねぇ。
言わなかったことにならないかね?
248_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/23(日) 00:15:18 ID:jccNv/d+
惜しむ監督
249_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/26(水) 02:47:26 ID:GcgyJnnR
インクチューブは何とかなるから3000*f持ってる人居ない?
250_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 18:27:07 ID:MPxhOMu1
>>249
15年前に廃盤になったものだっけ?俺は持ってないが近くの文房具屋探せば?
251■□ ステッドラー収集家よ集まれ □■ :2006/08/10(木) 22:23:52 ID:mSM632tI
プレスマン廃盤でもみんな平気だね
252_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/10(木) 23:03:59 ID:???
251が見えない
253_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/11(金) 03:05:05 ID:???
>>252見えなくても平気だね
254_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/12(土) 21:07:10 ID:Qb8vJAEl
三菱ユニアーティス
これ自体は消えてくれていいクソペンだけど、コイツの商品コンセプトその物は
悪くなかった。新型出て欲しい。
255_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/12(土) 22:41:34 ID:???
ユスティニアヌス1世?
256_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/14(月) 08:41:40 ID:???
257_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/16(水) 02:31:39 ID:???
まんげ
258_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/26(土) 21:00:01 ID:fnjjMqaw
コクヨのミストラルシャープ。
あれは機構を知らない人間には使えないよね。
どっか売ってないかなー
259_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/26(土) 22:17:23 ID:???
G−1ってどこかで見たなと思って
文房具箱をあさってみたら
青の替え芯が3本みつかった。
替え芯だけをどうしろと。
260_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/27(日) 12:26:47 ID:+kUmSvms
パイロット 2020の初期モデル

300円のやつ
現行のよりかなり形がいい。
261_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/27(日) 17:31:21 ID:???
>>259
G-1世界堂本店にあったよ
262_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/27(日) 22:00:20 ID:???
uniの製図用持ってる。
uniM3-552
uniM4-552
uniM4-1052
263_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/27(日) 22:02:20 ID:???
上のペンは石川県金沢市の王様の本で見つけた。
0.5は売り切れだった。
このほかにuniM7-552 uniM9-552 などがあった。
264_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/27(日) 22:07:29 ID:SxL+klG+
プラチナから出てるゼロシンの前の代のやつ(型番とか不明)
ぺんてるのピアニッシモも前の代の方が好きだった。
265_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/28(月) 01:46:13 ID:???
ピアニシモはサイドノックの神機種だもんなぁ。
.eシリーズの奴は残芯少ないだけでノック重いし、中国製だし。
266_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/29(火) 01:58:35 ID:???
書き込みテスト
267_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/29(火) 15:04:34 ID:???
15年くらい前のぺんてるだったと思うがQXなんとかっていう0.5シャープペン
先端押しつけると1mm出るやつ。結構重くて黒くてキャップ付いてて3000円だか
5000円くらいしたような気がする。
268_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/30(水) 03:23:27 ID:???
QXは名品だと思う。デザインも気に入っていた。

参考スレ
ノック不要のシャープペン
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1120133658/l50
269_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/31(木) 07:18:41 ID:???
>>268
んだねー。筆箱ごとなくしちゃって悔しい思いをした遠い昔。
270_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/31(木) 21:49:24 ID:???
廃番品を楽しむには芯ホルダーが一番だね
271_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/31(木) 21:52:31 ID:???
しかし消耗品である芯でも廃番が多いからなあ
272_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/31(木) 21:55:02 ID:???
それを大切に使うのもイトヲカシ
273_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/04(月) 21:41:54 ID:???
>>249
ここまでするかぁ〜ペン回し住人よお
274_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/05(火) 21:53:08 ID:???
ドラーの旧925。
現行品と比べてノックは硬いわ、グリップの役目は無いわ、軸が細すぎるわで散々だが、
あのデザインは500円クラスの製図用の中では最高だった。
275_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/05(火) 21:56:06 ID:???
>>274
分度器でまだ売ってるから「だった」ではなく「だ」だな
276_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/26(火) 10:59:58 ID:???
パイロット・フレフレヤング
2020シリーズの中で唯一、ロック機構が付いていた機種。(ノックをLOCK方向にカチッと音がするまで回すと、
携帯時の不意の振動やノックで芯が勝手に出るということがなくなる)
残念なことにいつのまにか生産完了。あの機構、持ち歩きには便利なのに。
277_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/26(火) 12:24:39 ID:???
ノックに凸になった部分があって軸の「レ」みたいな溝で引っかかるんだっけ
278_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/26(火) 18:27:16 ID:???
>>276
唯一なのに太いのと細いのの2モデルがあったんだよなw
279_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/22(水) 10:39:36 ID:YtKj0yFl
プレスマン廃盤は残念
280ゲルマン魂:2006/11/22(水) 12:27:45 ID:XWB7Epi1
当然じゃない?
281_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/22(水) 14:00:33 ID:bX0a1ykw
プレスマン廃盤だから、今のうちに在庫を探して手に入れるんだ。
1週間前に2本手に入れたから、今度3本追加注文してみる。

925 35 09 を見かけたのでそれも1050円するが、買うぞ。 
282_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/22(水) 14:10:05 ID:???
何この自演(´・ω・`)
283_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/27(月) 10:31:05 ID:???
ゼブラのdrafixって廃なんですか?
まだ店頭にたくさんあるけど・・・・・

安くて軽いのが重宝するんだがなぁ。
284_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/27(月) 12:34:17 ID:???
ドラフィックスの1000は廃番
300とかは現行
285_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/29(水) 04:33:53 ID:???
三菱のリリーフという、油性ボールペン。
10年ほど前に販売されてた、予備芯を入れるスペースがあった商品。

まあ、最近は黒が2本付いてる多色ノック式ボールペンがあるから、
それで事足りるんだけど。
286_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/30(木) 00:32:12 ID:???
昨日、OHTOのピストンシャープをゲット。
半押しで芯だし、全押しで新格納。萌える機構だな。
287_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/30(木) 06:13:32 ID:???
シャーペンについてのレスばかりだな
288_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/03(日) 06:47:25 ID:???
新製品の情報は山ほど得られるが、
文房具の生産中止・廃盤決定情報がまとめられたサイトってないのかな?
289_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/03(日) 10:04:54 ID:???
廃番なんてただ一時期それを作らなくなるだけの事。正式な情報は誰ももってない
D-inkみたいに下手打った物以外は
290_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/03(日) 16:22:41 ID:???
私は一生D-inkを許すことができない
開発者は何を考えていたんだろう
291_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/03(日) 23:06:55 ID:???
無印良品のブロックメモ(現行ではなく小さい方、9a角?)はヨカッタ・・・
292_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/27(火) 04:07:59 ID:???
コクヨのTREPETA(トレペタ)
http://www.pen-info.jp/tracingpaper.html
293_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/27(火) 06:07:57 ID:???
【快適】 ゲルインキボールペン 5 【爽快】

57 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/20(火) 19:43:13 ID:???
>>54
シグノは、「とっく」というほどでもないが廃番。
ちなみに、極細0.38では、サイトにはラベンダーブラックの表記が
あるけど、文具店用のカタログからは既に落ちてる。
294_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/15(日) 16:39:56 ID:???
初めてこのスレに来ました。
D-inkって何かあったんですか?すごく気になる…。
295_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/17(火) 10:57:40 ID:???
eーゲルになったら劣化したのは確か
Dーinkの方がよく消えた
296_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/03(木) 07:35:12 ID:IIM2VYmG
今日も近所の文具屋さんを廻る

こじんまりとした、いかにもの
文具屋さんは、祝日も営業している

今日もシェーペン買ってしまうかも
297_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/03(木) 09:26:17 ID:???
何このマルチ?
298_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/05(木) 12:44:49 ID:vOxtmbvl
メカニカのヤフオク価格は異常

転売厨になりそうだ
299_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/05(木) 21:28:27 ID:???
厨には使い物にならない芯ホルよりも受けが良いのだろう。
300_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/08(日) 21:18:55 ID:???
メカニカは俺の近所では未だ普通に売ってるな。
余りにも高騰しているので、今まで放置していたが俺も0.3と0.5を試しに買ってみた
なるほど、バランスとかノック感とか中々良く出来ておる。
先端保護機構はプレス部品を組み合わせた凝った造りになっており、
古き良き時代の機構設計を感じさせる。
ただし、相当前から在庫されていたらしく、中のグリスは完全に劣化していた。
軸がポリカかABSの様な気がするので、同じような物を摑んでしまった方で
グリスを塗りなおしたい方はグリスの種類に留意された方がよかろう。

ところで職は設計だが、当然今時製図にシャーペンなんか使わないのであった。
しかも普段は0.9mmしか使わんので全く買った意味はないのであった。
301_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/08(日) 21:57:51 ID:???
使わないなら息子に使ってもらうんだ!
302_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/27(木) 17:01:47 ID:zxdTsg67
ぺんてるさん

ゴムデール復活して!!
やっぱTUFFじゃ微妙に描き味が違う。
303_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/27(木) 19:56:24 ID:???
ごむだれ復活いいね
賛成
304_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/17(水) 13:08:24 ID:???
 ステッドラーソフトとウィンザー&ニュートン透明水彩のバーミリオン。
305_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/07(月) 20:00:41 ID:???
パイロットH-3005 2007夏 廃
     H-3003 2007夏 廃
     H-2105 2007年?廃
     H-2103 2007年?廃
     ジムノ 2008つい先日、廃
ぺんてる グラフ 0.3と0.4、2007夏、0.5同年秋に廃
     グラフペンシル 一部2007春、2008カタログから消滅

2007年は質実剛健な文具が一気に消滅したな。
306_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 21:40:36 ID:IUBp/OF3
Hi-uni 5050

ぜひもう一回作って欲しい
307_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 03:53:16 ID:???
>>306
禿同
308_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 12:35:36 ID:uii3ca6P
>>307
あんたとはいいファンタが飲めそうだ
309_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 12:51:05 ID:O/gmi5aj
>>308
プラッシーがいいな
310_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 17:16:15 ID:4jY/uttR
イレーシャ
311_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 17:33:43 ID:???
プログラフをくれ、頼む
プログラフをくれ、頼む
プログラフをくれ、頼む
312_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 00:29:28 ID:Dx0uLQg6
>>309
廃番マニアめwww
313_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 19:50:09 ID:???
E-KNOCK
314_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 10:59:46 ID:???
TSノート
高値でもいい
A6判が欲しい…
315_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/21(月) 18:55:18 ID:IhHqp4An
HI-TEC-C
モーブとハンターグリーン再販キボン!
316_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/26(土) 22:50:13 ID:???
Zebra M-502
317_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/03(日) 13:37:35 ID:???
Rotring Newton
持ちにくいし、シャープペンは芯がかなり無駄になったけど、
「いかにも金属」って感じが良かった。

サンフォード傘下でのラインナップ、微妙。
318_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/05(火) 00:07:34 ID:???
>サンフォード傘下でのラインナップ、微妙。

禿同
319_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/21(土) 15:57:47 ID:???
橋の上で電話が掛かってきたので
メモを取る為に、2020ロッキー旧型を振ったら
すっぽ抜けて、川にぽちゃん・・・(´;ω;`)

ちなみにうちの会社に備品で購入したのか、
G-1が2箱半ある事が判明。リフィルはさらに4箱もあった。
年末の大掃除の時に・・・
320_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/01(月) 21:00:05 ID:???
age
321_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/01(水) 22:45:06 ID:3rkxG4CP
保守
322_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/04(土) 10:40:19 ID:8FmkEbbj
銀松葉
323きらら:2008/12/19(金) 15:19:18 ID:cz32jBTI
初めまして、こんにちは、シグノレインボー
誰か持ってませんか?
324_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 18:05:31 ID:???
持ってる
325_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 23:44:53 ID:???
アピカルーズリーフの無地が好きだった
326_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 18:40:50 ID:o6pE8nme
なんか、近くの文房具屋にprographってのが売ってたんだけど
あれは、廃盤?どんなのかわかる人いる?調べてもでない…
327_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 18:57:34 ID:???
ペン先が交換出来て長さも変えられるインク交換式ミリペン
廃盤ではないが廃番
328_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 19:25:24 ID:o6pE8nme
>>327
あ、番でしたね
あ、あれシャーペンじゃなかったんですね
ちなみに、値段わかりますかね?
329_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 00:07:08 ID:???
コクヨのフールス紙を使ったB5E型ノートがどこかで売っていないかな?!
330きらら:2008/12/22(月) 23:17:25 ID:gxgrH8kY


どこかで、売ってるのでしょうか?
331_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 23:38:33 ID:???
なにがよw
332きらら:2008/12/23(火) 20:16:47 ID:+Aj2CGT+
シグノレインボー です
333_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 21:08:45 ID:???

どこかで、売っています。

たぶん
334_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 13:51:07 ID:HktBDKLU
シャ楽の0.4mm
最近壊れちゃって探してるんだけどどこにも売ってない…

売ってるところわかりますか?


335_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 14:38:13 ID:???
ウチの近所の本屋
6箱くらいある
在庫の在り処を知ってるのは俺と昨年亡くなった先代の店主だけ
今の主人は知らないから店頭に並ぶことはない…
336_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 16:47:58 ID:???
シャ楽って先端が引っ込むタイプとそうでないのがあるけど、みんなが探しているのは引っ込まない方だよね?
337_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 17:57:34 ID:???
>>336
0.4mmにも引っ込むタイプとそうでないのがあるのかい?
338_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 18:06:14 ID:HktBDKLU
確かに引っ込むのがあるのは疑問に思った

皆が探しているのは数年前に廃番になった旧シャ楽の0.4mmだと思うんだが…
339_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 22:36:54 ID:???
>>338
旧シャ楽は引っ込まないんだよね?ということは0.4には二種類のシャ楽があるってこと?
340_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 22:39:15 ID:???
旧シャ楽にも引っ込むのがある・・・というわけではないのか
341_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 22:59:04 ID:???
なるほど…。つまり、なかなか見つからないのは0.4mmで、かつ引っ込まないシャ楽なわけですね。
342_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 00:55:31 ID:???
荷物整理していたらシャーボライトが出てきた。
うれしくて泣けた。
シャーボライト大好きなんだな。

ああ、何年ぶりだろうこの感触、たまらない。
343_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 00:57:58 ID:???
0.5のシャ楽なら大量にあるんだけどね。
だれも欲しがらないし、捨てようかなと・・・・。
344きらら:2008/12/25(木) 19:51:24 ID:IolDULIg

343_ねん_くみ なまえ_____さん
欲しいです、何かと交換ですか
345_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 20:46:52 ID:???
>>343
喜んで引き取るぞw
346_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 22:37:23 ID:???
0.4ではない旧シャ楽だったら、ecowriterがあるからそれを使えばいいんじゃない。
リサイクル軸だけど。
347_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 22:16:14 ID:???
ハイテックの廃盤色ほしいなぁ… どこ探してもないけど。
348_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 23:03:18 ID:???
>>347
有ったとしても劣化してて書けないだろ
349_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 23:07:53 ID:???
>>348
そうかなあ。
うちにあるのはなぜ書けるんだろう。まったくつかってなかったのに
350_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 23:14:42 ID:???
HI-TECは使わなければ詰まらない
351_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 00:48:24 ID:???
最近買ったオリーブとヴェニットはドバドバ出るよ
352_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 00:56:36 ID:???
まだ打ってるところはあるみたいだね
地道に探すしかないか
こういうときは東京に住んでるのが悔やまれる
353_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 17:54:39 ID:???
神奈川だけど5年前から探していたボールペンが売っている所を見つけた!
明日出直して在庫5本全部買ってやる!

東京でも売っているところは売っていると思うよ。
都内で廃番になった2020シャーペンが20本以上ある所もあるわけだし。
354_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 17:58:06 ID:???
そry、探せばあるだろ・・・。

問題は自分ちの近くにあるかだ!
355_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 03:12:11 ID:???
廃番の文房具って使う?
ぼくはコレクションが中心!
2つ以上の場合は1つは使ってみる。
356_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 03:15:33 ID:???
ボク、ママにきいてごらん
357_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 03:17:23 ID:???
使わない文房具に何の意味がある
それは鑑賞するのに相応しい美術的な価値があるものか何かなのか?
358_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 09:25:40 ID:???
死んだとき、遺族が処分に困るだろうから自分の寿命との兼ね合いをみはからって
死ぬ頃に残り三本くらいになるよう調整して使っていけよ。

もう死後何十本も残る計算になるまで買っちまったやつもいるだろうが。
359_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 21:43:21 ID:???
廃番当時から探し求めていたトラディオ・プラマンの廃番になったグリーンを5本購入!
自宅からの最寄駅の隣駅にあった…… 電話帳に載ってなかったような……
360_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 22:07:03 ID:???
>>357
もちろん!
361_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 12:40:21 ID:???

ブラックポリマー999α
いくら探しても売ってない。

黒のはともかく、茶のやつなんか知ってる人すらいない。

個人的にはあれ以上の鉛筆には
未だ巡り会えない。
362_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 12:49:43 ID:???
Hな奴でいいならいくらでも置いてるよ。
363_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/10(土) 00:29:02 ID:???
あけおめ!
364_ねん_くみ なまえ_____ :2009/01/11(日) 02:37:19 ID:bLvTuTQC
ドラ1000人気なのに再販しねえの?
0.4だしてくれよー
365_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 10:29:33 ID:???
ゼブラは今まで0.4MP出したことないのだが
ゼブラの開発力があれば不可能ではないだろう
366_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 10:57:26 ID:???
ルールカッター(コンデ社)の替刃を取り扱っているお店
をどなたかご存じないでしょうか?
367_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 10:11:31 ID:???
キャップレスのマットブラックが欲しい
368_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 10:16:11 ID:i45o3gTx
369_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/30(月) 17:05:41 ID:???
オークション出品 こんなものでも売れる
昔の筆記用具・落札実績
http://www.ta-ka-ra.com/soubajunk/junksouba0901/oldpen1.htm
370_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/10(日) 14:15:51 ID:xEOtKc1T
age
371_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/11(月) 02:11:09 ID:???
>>361
遅レスですが、群馬県のある店で見かけましたよ。

最近、ぺんてるスマッシュの0.3mmを探しまわっていたのですが、
とうとう店舗用のカタログから0.5mmも落ちたようです…。絶版の予感。
372_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/11(月) 03:05:26 ID:???
>>371
ttp://pentel.imagestore.jp/config.files/base64_jpeg.php?cl,1146,400

出たばかりの2009年度カタログにまだある>SMASH

373_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/11(月) 17:46:19 ID:???
スマッシュってこれかぁ。弟が持ってた。現行品なんだね。
374_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/11(月) 22:26:10 ID:???
まぁでも近いうちにグラフペンシルと共に廃番の可能性強いけどな
375_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/11(月) 22:34:04 ID:???
グラフペンシル、書きやすくていいけどねぇ・・・。
376_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/18(月) 11:31:43 ID:???
セーラーのデスクペン
三千円の商品。黒 出来れば細字。
指名手配 お願いします。 北海道です。
377_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/21(木) 15:10:16 ID:???
テーエスのビニスティックノートが廃番になってしもうた。
1枚ずつはぎ取れるフールス紙の2穴付きノートだった。
20年も続いていた商品なのに。
378_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/31(月) 22:37:36 ID:???
久しぶりにクレヨン買ったら「うすだいだい」
なんか間違ってる
379_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/31(月) 22:46:34 ID:???
肌色だと大人の事情で色々と問題がある時代になったのよ・・・。
380_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/24(木) 02:00:29 ID:???
人種差別の匂いがする、てわけだ。
381_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 01:17:57 ID:???
ピッコロ様が許さない
382_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/24(木) 20:38:33 ID:UoeBVkt9
age
383_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/25(金) 18:47:23 ID:rOXy2NV+
パイロットG1リフィルは売っているのに本体は売っていない。
思えば最高のペンだった。惜しい。
384_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/24(水) 19:48:00 ID:???
プログラフの0.1mm復活キボン
385_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/26(金) 11:52:54 ID:06kxN5dG
ドクグリの0.9mmかなぁ。
4+1のシャープを交換できるようにして、0.9mmと0.7mmをラインナップに加えて欲しい。
386_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/01(月) 00:10:24 ID:???
ラミーのスピリット
まだたいてい在庫あるが
387_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/17(水) 02:24:20 ID:ScW2d2L1
パイロットのスプリンターとハイメカ、古いBOXYを片田舎で発見!!
マジ溜まらん
388_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/03(土) 00:30:09 ID:???
ラミー/スピリット
389_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/04(日) 10:55:39 ID:???
BLACK POLYMER 999
390_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/05(月) 06:58:12 ID:???
ブラックポリマー廃番マジかああああああああああああ
ネットじゃもう売ってねーじゃん。
391_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/27(月) 08:49:27 ID:3V5aggyb
スマッシュ
392_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/27(月) 12:11:08 ID:???
>>391
現行品、現役です
393_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/27(月) 23:58:12 ID:???
プレスマン
394_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/28(火) 14:28:37 ID:???
それも現行品だなw
395_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/28(火) 21:37:21 ID:???
スピリット/ラミー
396_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/17(日) 19:22:25 ID:???
rotringのTikky
397_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/06(土) 08:48:41 ID:???
不倫
398_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/06(土) 17:17:58 ID:???
G-2
super grip 2020
FRIXIONライン
399_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/06(土) 23:27:22 ID:???
ペリカーノ
いずれ買おうと思っていたら廃番になったんで慌てて買った
400_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/31(月) 23:55:44 ID:???
ラミーのspirit

まじ残念とおもいつつ

人とかぶりにくくなるからラッキーか
401_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/02(水) 00:09:13 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuKy6Aww.jpg
コレはどこの何かわかりますか?フリシャなんですが、
402_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/02(水) 02:40:03 ID:???
マルチするなよ…
403_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/02(水) 10:44:34 ID:???
すいません…
404_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/22(金) 11:22:39.44 ID:QVPRYFrE
すいませんですんだらドリフはいらねーんだよ
405_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/23(土) 10:50:13.18 ID:???
シャ楽の引っ込まないの持ってるけど、
グリップが劣化して、ぐちゃぐちゃです。
やっぱ、ゴムは寿命が短いですね。っても15年くらい前のものなので
元はとれたか、、、
406_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/23(月) 19:50:28.97 ID:???
>>G-1も、G-2も海外で見かけたが、まだ需要有る?
黒の0.5と0.7。
407_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/19(日) 03:21:58.23 ID:???
tikky special
当時周りじゃ皆使ってたし雑誌にもよく出てて人気あったのに、なんで廃盤なんかに
408_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/31(日) 23:45:26.93 ID:???
spirit/LAMY
409_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/17(土) 16:10:14.01 ID:???
http://www.ccucco.com/item/6398.html#cat
スピリット 定価/3 円以下
410_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/17(土) 17:01:16.26 ID:???
コクヨのミストラルPS-2だな。
良いペンなのに
411_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/17(土) 19:04:25.41 ID:???
ロットリング ティッキー2
職場の意見箱のところに無造作に置いてあるトレーの中からハケーン
うねうねグリップが気になって持ってみたらメチャクチャ持ちやすいの
同じロットリング使いがここにもいたかと感心したね
今のティッキーRDはいただけない
412_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/17(土) 19:12:26.90 ID:???
ティッキー2が出た頃は、初代ティッキーがどれほど良くて2がいかにつまらないか
熱く語られたものだ。
413410:2011/09/20(火) 16:30:42.23 ID:???
後はパイロットのハイメカホルダー。
H-300×シリーズは、グリップがやや特殊だが、
それがラバーグリップもローレットグリップもイマイチ合わない俺には最高だった。
重量も重すぎないし、ダブルノックは先端グラつかないし、本当に欠点が見当たらない。
414_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/13(木) 00:56:12.52 ID:0nyaUBow
クリポンマナーって廃盤?
415_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/14(金) 00:44:02.04 ID:???
ストラップはPenPodじゃないと落ち着かないのに…
416_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/16(日) 01:14:52.98 ID:RWWsDqMp
クリポンマナーって廃番?
417_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/16(日) 10:29:49.41 ID:???
違うよ。
お前の中では永遠に生き続けるよ。
418_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/24(月) 02:32:05.67 ID:GS75LZWz
>>417
さんきゅ,これからも使っていくわ.
419_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/31(月) 18:04:27.44 ID:???
現状smashは黒の0.5のみ現行で他は廃版ということでいいんだよね?
Amazonのsmashが定価より高いから気になる。どういうことなんだ?
420 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/02(水) 19:45:55.82 ID:???
test
421_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/07(月) 14:12:19.55 ID:???
>>419その解釈で合ってるぜ
定価云々の話は分からんが
文具屋で定価で取り寄せ出来るから無問題だぜ
422419:2011/11/09(水) 07:26:31.50 ID:???
>>421
そうか。トンクス
スマッシュたんがなくなったらもう字を書けないから安心した。
423_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/09(水) 08:09:01.28 ID:???
書けないのかよ!w
424_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/14(土) 20:41:20.83 ID:TSXD7pjX
ボクシー
425_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/16(月) 04:23:53.74 ID:???
ぺんてるTUFF
426_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/16(月) 04:27:04.34 ID:???
BLACK POLYMER 999(CB100)とMARK SHEET PENCIL(CBM10)って、
塗装と名前が違うだけで同じものではなかったっけ?
427_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/16(月) 12:27:26.21 ID:???
>>424
ボクシーのタフも生産してる
428_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/19(木) 06:12:35.72 ID:???
ボクシーのタフって何?
ボクシーにそんなのあったっけ?
429_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/19(木) 14:38:53.54 ID:???
○ボクシーもタフも
×ボクシーのタフも
430_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/20(金) 21:17:33.06 ID:???
>>426
そうだけど種類が少ない HBとBしか無かった気がする

>>425
マジかよ知らなかった
431_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/02(月) 00:53:01.78 ID:BxZ6aQWF
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
432_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/02(月) 02:22:05.74 ID:???
3つのスレに貼ってきたお
433_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/02(月) 02:58:55.20 ID:???
無印 週刊誌ノート
434_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/17(火) 20:39:59.75 ID:???
A-ink
435_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/18(水) 22:56:55.12 ID:pFbQD7jI
ドラフィックスHGまだ在庫あります
436_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/19(木) 20:18:30.99 ID:???
ゼブラのペンポッド。
ああいう携帯ボールペンって他にないんだよね。
後継のつもりらしいワークダッシュとかいうのは使い難すぎで話にならない。
437_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/19(木) 20:28:43.76 ID:???
あれ廃盤なのかよ
聞いたことねーぞ
438_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/20(金) 12:29:45.89 ID:???
いつからか知らんけど、自分は一昨年に気づいたら廃番だったよ。<ペンポッド
スペア持ってないし、今のを大事に使うしかない。
439_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/17(火) 19:07:46.33 ID:???
age
440_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/06(月) 21:20:02.31 ID:???
誰かいますかー?まあいいや、ぺんてるのセラミクロンを
当時使ってたんだがあのペン先のガリガリ感がたまらなかった
今じゃどんなペンでもぬらっとしてて書いた気がしない
441_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/24(土) 23:26:47.69 ID:???
三菱鉛筆のPiN油性サインペン(01〜03)が廃番になったと、
つい最近知った。年賀状や暑中お見舞いで書き易かったのに惜しい。
PiN水性サインペン(01〜03)はまだ生産されるらしいが、
PiN油性サインペン(赤と黒)は在庫があるうちに買っておくか。
442 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/05(水) 20:48:31.37 ID:???
HITEC-C マテリアルグリップ
443_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/11(火) 21:18:43.32 ID:???
カスタム74
444_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/11(金) 20:19:20.74 ID:???
ハイポリマー消しゴムも廃盤か。
ぺんてるは名品ばっかり廃盤にするから困る
445_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/08(水) 22:04:34.42 ID:???
.
446_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/06(金) 23:00:29.12 ID:???
ZEBRAのノックペンシル、ジェルビー。
447_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/11(水) 15:35:49.64 ID:???
パイロットVコーンC
448_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/03(木) 14:02:19.86 ID:MFLivE7s
B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!! 
    01.Scoop!!
    02.疾走
    03.DEARLY
    04.ストイック★LOVE
    05.SAVAGE
    06.NIHILISM
    07.この身、燃えつきるまで・・・
    08.昼庭
    09.SLUDGE
    10.GO FOR ITBABY
    11.哀切な色
    12.SAMIDARE
    13.二人あえる日まで
449_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/19(土) 05:47:40.17 ID:/KLblmOJ
PS2
450_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/19(水) 20:21:30.35 ID:???
もうすぐ10才おめでとう
旧シャ楽赤0.5ゲット
451_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/10(日) 14:21:44.58 ID:???
Scotchのポップアップテープ

ポケットタイプは前の職場で戦友だった
詰替用を注文したら店員が間違えたのかPP-S2じゃなくHT-M3がきたけど加工して使ってる
残りあと8パッド
452_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/14(木) 15:50:35.63 ID:???
ジェットストリームのブルーブラック芯
453_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/26(火) 07:02:14.18 ID:???
プチコロン
小学生の頃集めてたなあ
454_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/04(木) 00:37:57.24 ID:T2fbmj/x
コーラけしゴム
455_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/04(木) 07:51:52.53 ID:???
>>452
そんなのあったの?!?!欲しいw

トップバリュの旧消しゴム
http://p.twpl.jp/show/large/xkv4q
456_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/05(金) 04:31:48.62 ID:3NW42VVN
 
※※※※※※※※※※※※※※※
◆ 全自動ピカチュウ追跡マシーン ◆
http://s-at-e.net/scurl/pikamachine.html
◆ ポポロMk2 ◆
http://s-at-e.net/scurl/PoPoroMk2.html
 
壁と巨人と
http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
[email protected]
 
『スタートレック』
http://s-at-e.net/scurl/StarTrek.html
『アイアンマン』
http://s-at-e.net/scurl/IronMan.html
※※※※※※※※※※※※※※※
457_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/06(土) 11:10:27.16 ID:???
カスタム745とか748とか有ったのをつい最近知った。

何故廃盤に・・・・
458_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/18(木) 21:31:19.45 ID:???
嗚呼...scribbleオールブラック、なんで廃盤にしちゃったんだ...
459_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/19(日) 14:51:23.97 ID:???
ゼブラのフリシャ
いつまでも、どこまでも書けて好きだ
再販してくれないかな
460_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/12(水) 22:52:16.49 ID:4kPSxZuN
ジムノック復活希望
461_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/21(金) 08:35:18.77 ID:???
DYMO 12mmテープ
462_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/30(日) 16:20:36.24 ID:ufJyg4Nk
スワン スタビロ マイクロ 8000

「硬度 HB」 1ダース
いくら出せば、入手できるかな?
463_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/30(日) 17:09:55.32 ID:???
>>462
STABILO Micro 8000 HB 1ダース箱入りあるんだけど、
他の硬度のMicro 8000もまとめて引き取ってもらわないとな…
http://i.imgur.com/SlEtf1w.jpg
464_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/11(木) 19:06:39.09 ID:3Weq8YGs
いつも愛用していたミドリのシステム手帳のリフィル(猫の写真入り)が廃番になった…。orz
465_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/22(月) 21:36:00.45 ID:???
>>11-12から10年近く経ったけど0.5の黒赤青だけまだ売ってる。
2年ほど前にカタログから消えたと思ったら半年くらいして何も無かったように復活していた。
466_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/05(月) 00:49:03.15 ID:oDIu1m/Y
>>459
家にあったけどもう廃番だったんだね
467_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/07(水) 11:41:14.28 ID:???
>>466
廃盤になってどこにも売ってない
長く愛用したかった
手持ちは残り二本しかないから、これ壊れたらどうしたらいいんだ
468_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/15(木) 16:06:36.24 ID:???
slicci0.5が赤青黒以外生産中止
469_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/16(金) 10:54:36.20 ID:???
絹物語が好きだった
復刻してくれないかなぁ
470_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/23(金) 19:30:19.74 ID:kn+TEbj0
スワン・スタビロ・マイクロ8000

期間限定でいいから、再生産しろ!
471_ねん_くみ なまえ_____
お、OMNI1