【日本字】つけペンで文字を書こう!【カリグラフィー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
451_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/23(水) 23:34:24.58 ID:???
>>449
そうなんだけど、万年筆タイプって色々とお手軽なんだよね。練習用にもいいし。
付けペンならスピードボールの軸+ニブ6個がセットになってるのが1600円位か?
定番だし安いし魅力あるよね
http://item.rakuten.co.jp/hunnyhunt/speedball-letteringset/

ベロってミッチェルのペンについてるリザーバーみたいなやつのこと?
http://item.rakuten.co.jp/calligraphy/1l-7/
452_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/23(水) 23:44:57.58 ID:???
>>450
その理論()がなりたつかどうかはおまえのオテマエ次第

>>451
何を持ってお手軽なのか人によるだろ
初期投資やランニングコストはつけペンのほうが安く済む

インクボタ落ちはそれこそ練習して慣れないとやっちまうこったから
最初からつけペンで練習した方がいいと思う
453_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/23(水) 23:49:37.06 ID:???
>>450
「成功したら」報告よろしくwwwwww



>>451
Yesそのもの
表につけるタイプもある
454_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/24(木) 00:19:39.51 ID:???
>>452
理論なんてたいそうなもんじゃないけど
ブームになってたくさん売れれば可能性ある
何を隠そうアシェットの創刊号390円組だからw
これミッチェルのペンらしいけど、インク出ないか出すぎるかで調整むずいし挫折するわ
455_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/24(木) 00:27:13.34 ID:???
>>453
ちょwおまっw
プレピーって実売150円くらいだけどさ、価格に見合わない驚愕の品質だとわかったよ
カリグラフィー化が成功すれば見返りでかいよ?一緒にやろうよw

染料9色(ブルーブラックだけは強酸性の古典BBだとさ)
顔料2色
蛍光顔料5色
http://www.platinum-pen.co.jp/ink_top.html

こんだけ色が揃ってて、上位品のプレジールと完全同一品質のニブ部品とか、インナーキャップ構造で一年経っても乾燥しないとか、イリドスミンのペンポイントが付いてるとかなかなかすごいじゃない(どうせカットするんだけどw)
http://visconti.air-nifty.com/blog/2010/06/post-d055.html
456_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/24(木) 00:54:58.05 ID:???
>>447
ペン先とペン芯は分離できるよ。
根元の方から硬い物で押し出したり、ゴム板やセロハンテープで引っ張ると
金属製のペン先が外れる。
457_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/24(木) 02:27:19.28 ID:???
確かにプレピーは値段の割りに性能がいい。
アイドロップ式にして愛用してる。
自分はすでにパイロットのPlumixとプレラカリグラフィー、
ラミーサファリのニブを1.5mmカリグラフィーに換装したものを持ってるので
ニブをカットしてまでカリグラフィー用にしようとは思わないが、
興味はあるのでぜひ成功させて報告してくれ。

でもカリグラフィーに一番使い勝手がよかったのはパラレルペンだな。
1.5mmのサファリはさすがに普段使いには向かないが
プレラは1.1mmなのでちょっと味のある字が書ける程度で普通に万年筆として使ってるw
458_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/25(金) 17:57:22.27 ID:???
>>457
アイドロップって何?
459_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/25(金) 18:22:44.05 ID:???
カートリッジやコンバーターじゃなくて
胴軸に直接インクを入れる方式。
さすがにそのままじゃネジから漏れてくるんで
Oリングとシリコングリスで対策してるけど。
460_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/26(土) 08:09:50.64 ID:???
へーそんなのあるんだ
有り難う
461_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/27(土) 08:31:21.26 ID:???
ここは古いスレっすなぁ

安い万年筆とインクを買った
久々のボールペン以外の筆記具で文字を書く楽しさを思い出したんだが
昔手紙を書くのに使ったつけペンのこと思い出して、探し出して使ってみたら
書き味が滅茶苦茶好みだった らくがきしながら昔を思い出したわ

つけペンは自分にとって気合い入れて文章考えながら使うのには良いんだが、
普段使いには面倒だ いつか金ができたらこのつけペン持って
似たような書き味の万年筆ないか探そうかと思う也
462_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/27(土) 09:23:15.21 ID:???
エラボーはどうなんだろう?
463_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/10(金) 19:04:04.18 ID:???
もっと安いのをえらぼー
464_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/28(火) 17:42:59.12 ID:???
ネラーですよ、この先生
この人の教室には行かないほうがいい
http://www.youtube.com/watch?v=056skkSQRms
465_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/13(木) 14:16:56.51 ID:???
ペン習字教室入りました。つけペンのペン習字でした。
以前万年筆買って断念したことあるので
上手になったら万年筆もまた使えるかなぁ?
文房具大好きなので楽しくてしょうがない。
466_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/15(土) 19:26:15.18 ID:???
イマイリヱは最低な女
467_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
イマイリヱは最低
468_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
転載
100円の鉄ニブ万年筆で
http://i.imgur.com/maHjLoX.jpg
http://i.imgur.com/oN6g3ry.jpg
469_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???

これも鉄ペンの作品
http://i.imgur.com/avhlihV.jpg
470_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/19(木) 13:30:32.09 ID:???
>>469
KとかUこ最初の部分をもうちょっと大きくしたほうがいいきがする
471_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/31(火) 21:23:27.35 ID:hA4jaIJY
ペン習字の練習用に、タチカワの日本字ペン(No.44)と日光のサジペン(No.357)を買ってみました。

他に比較的なめらかに書けるペン先ないでしょうか?
472_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/02(木) 14:52:24.36 ID:8CVu+Btg
今年のモレスキンの「星の王子様」の素敵なダイアリにつけペンで書いたら裏抜けしてがっかりしました。
473_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/05(日) 12:30:07.45 ID:???
つけペンを延々と見てて気づいたのは、ガリガリ引っ掛かる時はどうやら片方が片方の下に潜り込む、そこまでいかないまでも
ペン先の切れ目の面と面同士がズレてるような状態になってる模様。
これは個体差なのか、挿入部分が良くないのか、さてはて。
自分が使ってるリラのペン先がアルミのウケ部分に差し込む方式なんだけど、長年使ってるモノでサビて歪んでるのが原因なんだろうか。
新品の丸い差込口を持ってるヤツと同じので比較して見たりしようと思う。
474_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/05(日) 23:32:11.35 ID:???
>>473
軸から外して観察してみろよ
それでペン先が悪いか軸が悪いか分かるだろ

ウケがさびてるくらいじゃどってことないが、
ちょっと曲がってるくらいでもどってことないが
ひどくゆがんでるなら影響あるんじゃね?
475_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/17(金) 00:50:30.04 ID:???
プレラ見てたら閃いた

ペン習字ペン買ってきてニブを引き抜く
ペン軸にあてがうと見事に嵌まった
墨汁ですらすら書ける消耗しない万年つけペンがここに完成した
476_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/15(土) 06:56:46.92 ID:???
>>464
こんな奴の教室で習いたくない
477_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/30(日) 17:25:39.82 ID:???
開明墨汁の黒々さが気に入ってるのですが、ペン先がすぐに錆びてしまいます。

濃い黒で、ペン先が錆びないインクでオススメないでしょうか?
478_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/31(月) 14:02:15.71 ID:???
セーラーの極黒
479_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/15(火) 02:11:40.16 ID:Aupez6yj
>>475
わざわざペン軸に付け替えなくても
そのまま万年つけペンとして使えるじゃん。
480_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/15(火) 12:08:45.62 ID:???
膠系の墨汁が使えないと意味が無いんだよ
481_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/17(木) 17:21:32.77 ID:???
ステンレス製の烏口
482_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/17(木) 17:42:30.75 ID:???
いいね烏口
内田の赤ケント愛用してる
でも文字書けないからね

普通にペンポイントの付いたつけペンが欲しかっただけなんだがお気に召さないお方がいるようだ
483_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/20(日) 18:10:40.01 ID:???
おお、つけペンスレあった
普段はイラストでペン使ってて、どうせ文字も書くならちょっとこだわったペン軸を
入手してから〜、なんて思ってる
というか、イラスト用のペン軸はちょっと短くて、文字を書くには重さが足りない気がするんだわ
みんなはそうでもない?
484_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/21(月) 21:17:19.92 ID:???
デスクペンみたいな長い軸使ってる
485_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/22(火) 20:46:20.56 ID:e5J5PAXK
インクジェットプリンター対応のDVD-Rに手書きでタイトルを書いているのですが
現在ミリペンやフェルトペンすぐ目詰まりして書けなくなり困っています
過去にも
ボールペンは押し付ける形態から不向き
鉛筆などの炭素粉末系のものは電子機器と相性が良くない為使用を中止
筆・筆ペンは筆記線の太さが安定しない
また、油分が多いとプラスチックに良くないので水性のものを探してここにたどり着きました

つけペンは使った事がないのですが
インクジェットプリンター対応と謳われている物に筆記するのに
向いていますか?
他の候補として毛筆と万年筆で迷ってます
486_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/23(水) 16:11:07.88 ID:???
不向き。万年筆も不向きだ。
専用ペン発売されてて100均にもあるんだから使えよ
487_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/24(木) 22:37:05.35 ID:nd6BnbEu
>>486
情報ありがとうございます
専用のペンは使っていたのですが、どうもノンプリンタブルな物を想定してるようで他のフェルトペンと同じく目詰まりしました

付けペンと万年筆、どちらも不向きとのことで現在は筆ペンで書いてます
手持ちのメディアを使い切り次第、インクジェットプリンター対応ではないメディアに切り替えていこうと思います

繰り返しになりますがありがとうございました
488_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/25(金) 10:47:49.32 ID:???
ペンの種類変える前に筆圧を下げるのが先だろうな

CD/DVDはレーベル面が記録層だから、高筆圧で書いてたら壊す可能性大だ
489_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/29(日) 22:28:42.85 ID:???
age
490_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/09(土) 02:19:01.78 ID:nVTURvrV
保守
491_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/13(水) 18:08:28.91 ID:LSJII1ao
492_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/19(火) 21:29:02.47 ID:zadYY2xu
                   /              `'、ヽ
                 /                ヽノ
                ノ                  `'ヽ,
               彡'                         i
               /. /                       l
                ! (    , ,r'' ,,..      ハ        |
                 `ゝi  ,,(/' /´  ,  ,,. r'´i   r     ゝ
                    r'‐、-,_、ミ;;;、 iλィ'´    ヽ. 'i、  /´
                ヾt' !  、r'_) ''`リ レ ,;二ニ_ミ ヽ〉ヽ丿      
                 `i.l  `      '´ _r'_}ヾ ./r '~     だから最悪民は駆除しないといけないんだよ!
.                     l        i   " ´ /./´
                  ,, -ヽ    ,_ ` "      /'´         
                /.  ,,l \   ,, ~´  _/ノ_ 
                 /  l !,  \    ,.. ィ'´/  `ヽ 、
               _]]´   l ヽ、   ̄,;   <=,,、     ヽ 、
       _,,, --‐ '' ",, -‐L、   l   ` 'ヽ,r -'"´ ,ヘ `ヽ     `ゝ
493_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/22(金) 10:50:09.87 ID:???
タチカワの丸ペン軸t-17廃盤らしいね
494_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/28(木) 21:45:07.15 ID:???
ゼブラでチタンのペン先が売られるそうだね
495_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/13(土) 18:16:39.68 ID:xfc8UZGD
TwitterでチタンGペンが話題になってるみたい
496_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/22(水) 19:02:32.81 ID:???
こんなスレがあろうとは。昔まんがイラスト描いていて、タチカワのGとか
日本字・丸、ゼブラの丸とか買って、今実家に眠らせています。日本字は
2グロス置いてあります。確かグロス三千円強で買いました。
ところで質問ですが、タチカワのGで十数本左右の切込みが無いのを持っている
のですが、これはイレギュラーでしょうか?それともこういう物でしょうか?
497_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/29(月) 11:23:26.56 ID:???
保守
498 【牛】 !:2015/01/01(木) 06:21:41.95 ID:???
出ろ大吉
499_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/23(金) 19:29:19.45 ID:???
保守
500_ねん_くみ なまえ_____
カッパープレート用にゼブラ金G購入、いい感じです。