1 :
_ねん_くみ なまえ_____ :
03/11/17 20:10 ID:ynM6dNFX 「文系」って限定する必要はないと思いますが、 私は文学系で、本とか、ひどいときは全集をまるまるコピー したりとかして、部屋の中が滅茶苦茶になってしまってます。 皆さんはどうしてますか? 経験談とか、こうすればいいよ、というのがあればお願いします。
鉛筆無敵
3 :
_ねん_くみ なまえ_____ :03/11/17 20:26 ID:b2f5s8l1
コピーをまとめるなら100円ショップに売ってるA4とかB5とかの紙を入れるケースが結構便利。
超整理法方式で何とかする 封筒はヤフオクなんかで500枚単位で買っちゃう
全集をまるまるコピーするのが研究になるのかよ。 理系研究者には理解できんな。
>>05 文献は絶版で入手困難になるし、入手できる図書館が限られる(しかも遠隔地の)場合がある。
コピーすること自体が研究ではないが、コピーもしないで研究が成り立たないことだってある。
理解できないなら下らない突っ込みはよした方がいい。
ファイリングのスレで活躍していた人?
8 :
_ねん_くみ なまえ_____ :03/11/22 23:34 ID:VPhsEgiO
わしゃ理系ですが、絶版本にはたしかに困ってます。 コピーはファイルに挟んで(穴もあけないし、とじもしない。本当に挟むだけ)、 そのまま本棚に置いておきますかね。 気が向いたら製本セットとかで製本しますか。
コピーの管理困るよね。 本を1冊コピーした場合 すべてを綴じるには紐閉じするしか ないけど穴あける手間がもったいない。 俺は丸ごとボックスに突っ込んでるだけだけど みんなどうしてるんだろう。
コピーだとインクのマーカーが乾きにくいから、ダーマトグラフ(黄・橙)を使っている。
11 :
_ねん_くみ なまえ_____ :03/11/23 01:39 ID:i5/BrP6l
量多いからねえ 巨大ステプラーでもムリボ
13 :
_ねん_くみ なまえ_____ :03/11/26 14:12 ID:+IkNzs0I
14 :
_ねん_くみ なまえ_____ :03/11/27 18:47 ID:GK7oztLp
有機溶媒に溶けないペンとかないかな 溶けるとノックできなくなる
鉛筆
超整理手帳 論文期限管理用
17 :
_ねん_くみ なまえ_____ :03/12/14 22:22 ID:we390jbD
文型研究者の方々はどのような研究を? それにもよるとおもいます。
文型研究者ってのは文型を研究しているんだろうよ。 不思議な事を聞くヤツだw
19 :
_ねん_くみ なまえ_____ :03/12/15 22:00 ID:BWaGM0nZ
なるほど文型をね。ありがとう。 では文系研究者は一体どのような研究を? ・・・さすがに苦しいな。 ゴメン間違えたよ。
文系っても幅広いからなぁ。 政治経済宗教哲学、歴史民族社会学、それから文学心理学・・・
>>1 >本とか、ひどいときは全集をまるまるコピーしたりとかして
すいません。これって著作権を侵害してるような気がするんですけど。
詳しい人、解説お願い。
>>21 国会図書館だと何回かに分けてコピーしないとダメだな。
23 :
_ねん_くみ なまえ_____ :03/12/22 00:42 ID:Af4iKX0O
知ってると思いますが、法律研究者はワードは使いません。一太郎です。 訴状もワードではダメだとの話です。私は実務はあまりやらないので分かりませんが。
つーか普通はTEX。
TExてそんな普遍的ツールじゃないと思うんだな
筆箱以外にペントレー使う400円くらいの。 その日使うのだけ出しとく あると中継基地みたいですごい便利!
>>23 連続スマソ
へえ〜素人には以外です(馬鹿なもんで)
IMEはおバカな時が多いですからね
日本語に密着した仕事だと不便なのわかります。
だから一太郎とかATOK気になってます。
使い勝手はどうですか?(プロに聞いてみたい)
IMEにはATOKも含まれます。 ATOKはキラーソフトですね。 詳しくはビジネスソフト板が良いかと
漢ならSKK キーボードはHHK
>21 著作権法30条と31条を読め
個人の使用で楽しむ程度ならいい って音楽のとかだとあるけど そんな感じでは?
図書館等では、調査研究を目的とした利用者に対し、 「公表された著作物の(略)複製物を一人につき一部提供する」 ことが許されている。
34 :
_ねん_くみ なまえ_____ :03/12/24 16:19 ID:NI+yLcW/
どちらにせよ著者の死後50年で著作権が切れるから 1950年以前に死んだ人の全集なら問題なし。
全集として編集された形態にも著作権が生じるのではないのか?
著者の死後50年経過 ↓ 遺族への印税STOP! ↓ 出版社(゚д゚)ウマー らしいので、編集形態に著作権は無いのでは? と思う。 青空文庫の人に訊いたら納得できる答えが返ってきそうだが 漏れにはうまく説明できる自信ありません。 (著作権法第51条2項を読め、じゃ納得できないだろうな) スレ違いになってきたので、無理矢理文具の話。 書類の整理はダイソーのクリアファイル愛用。 適当にブチこんでます。
ダイソーって何気に資料整理の品が充実してるね。
>>37 漏れは詳しくないけど、そうなんだそうだ。
漏れの知人でも100円ショップで資料整理用品を買い占めたりする人がいるよ。
初耳だ
41 :
_ねん_くみ なまえ_____ :04/08/24 00:10 ID:8s8K8rkc
あげ
42 :
_ねん_くみ なまえ_____ :04/09/02 20:00 ID:Tc8x/6Td
買い占めたぶんで間に合えばいいけど 追加で購入したいときにおなじ商品が店頭にあるか 期待できないからあまり買いたくない。
43 :
_ねん_くみ なまえ_____ :04/09/19 19:12:49 ID:kcDsk4Oc
買い占めた方がリスクが小さいように思うわけだが
100個買っても10,500円だけど置場所と使わなくなった時を考えると
要するに大量の紙をどうやって管理するかっていう話題ですか?このスレは。
ええ
47 :
_ねん_くみ なまえ_____ :04/11/09 15:21:33 ID:m6G0jzED
文系:万年筆 理系:ボールペン
48 :
_ねん_くみ なまえ_____ :04/11/09 17:39:27 ID:UHO+VBve
私はコクヨのキャンパスホルダーに入れてる。持ち歩かないといけないときは 100円ショップのプラケース。
〉〉1 コピー代がもったいないので書き写してます。 研究者ではないのでせいぜい数十ページだけど。 書きやすい紙とペンでどんどん書いていくのは結構気持ちいいものなんだよね。
50 :
_ねん_くみ なまえ_____ :04/12/04 00:27:08 ID:1JGcimDY
みなさん、ノートは何を使っていますか? 私はモールスキンを使っているのですが、 後から補足を入れたいときなどは、 どうしても書き足すための空白の狭さに苦しめられます。 とはいっても、気に入ったメモ帳を手放すきにもなれず。。 後、読んだ本をまとめるときの、これっ!といった方法論があったら聞きたいです。
>>50 保存の利く中性紙が大前提。
モールスキンは酸性紙ではないのか?論外だよ。
「整理」に関して議論する時は、まず自分がどのくらいの
収納スペースを持っているかを言うべきではないか?
52 :
_ねん_くみ なまえ_____ :04/12/04 10:19:26 ID:1JGcimDY
どうせ孵らない研究者の卵ばかりだろ? 研究者名乗って恥ずかしくないですか?
研究者を名乗るなら 最低でも年に4回の学会講演と査読付きの論文を4本 くらいはこなしてもらわないと。
>>53 日本の研究者の現状をよく知らないようだね。
>>55 言うね〜。
で、何の研究やってんだよ?
どうせ政治学とかの大量生産可能な下らない学問だろ?
真面目に思索したら、年に数本も論文書けるわけないんだよ。
>>56 たしかに政治学はひどいよな。
あれで学問なのか?と疑いたくなる。
59 :
_ねん_くみ なまえ_____ :04/12/04 14:03:57 ID:r3fbmDch
私は思想系だけど、年に口頭発表2回と論文1本が限度だな。 院生(D2)のころは年に4回の口頭発表と1本の全国誌2本の地方誌という 記録をつくったけど、あれは若かったからできた。 文房具は、ロットリング(ニュートン)のボールペンをひたすら愛用。
そのボールペンの詳細が書かれたurlを
64 :
_ねん_くみ なまえ_____ :04/12/30 01:03:21 ID:jHiR1wsw
本当の文系学者はマスコミにはでない。金子勝とか、小林節なんてのは学会では相手にされてないよ。
65 :
_ねん_くみ なまえ_____ :04/12/30 10:18:51 ID:dgs4eL/T
>>9 丸ごと一冊なら大型の四つ穴パンチで一気に穴を開けて、ひもでとじる
のが一番簡単かと思う。本当に簡易な簡易製本機もあるから、余裕があるなら
一台もっていたら便利だろうけど。
コピーは、棚に入れるならコクヨのキャンパスホルダー、持ち歩くなら
100円ショップのプラケース。ボールペン、鉛筆、消しゴムなんかは
オフィスデポでまとめ買い。
学会なんて言ってもどうしようもない奴らの集まりだけどな
>>64 ,
>>66 >本当の文系学者はマスコミにはでない。金子勝とか、小林節なんてのは学会では相手にされてないよ。
これは、半分本当で半分見当違いだな。
マスコミに出ている連中が相手にされないのは本当だけれど、相手にされない理由が
「マスコミに出ているから」だったりするからね(笑
一度うちの学会のボスみたいなセンセが、「○○君はマスコミに出てばっかりでしょうがない!」
ってえらい剣幕で怒っていたけれど、そのセンセの論文の一つに「対抗関係」扱ったものがあったから
大笑いだったよ。
>>66 ああ言っちゃったよ。
昔なら国家機密の漏洩でタイーホだぞ。
69 :
【末吉】 :05/01/01 21:13:14 ID:???
しかし真実
70 :
_ねん_くみ なまえ_____ :05/03/13 04:42:30 ID:/EFKsniv
論文を読みながらノート取る時って どんな筆記用具使ってる?
コピーなら直に赤鉛筆で線を引き、貼り付けた付箋にボールペンで書き込み。
人から借りた本を見る場合は、鉛筆を使ってリーガルパッドにメモ。
>>16 超整理手帳、同じ目的で買ったんだけどどーも慣れないな…
72 :
_ねん_くみ なまえ_____ :05/03/13 17:21:12 ID:jtJmPNGw
>>16 フランクリンプランナーを同じ目的で買ったけど、もっと安い
ふつうの手帳でも間に合ったなぁと思ってる。
これ、結構言い得ているランキングだよね♪ 参考になるから貼っておくね <<<名門私立大学 最新格付け 2005>>> 1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史を誇り、自称「私学の雄」だが、2科目受験できるSFCは関関クラス。 2位 : 早稲田・・・私学でトップクラスだが、色々「下品」な話題が挙がる。別称「スーフリ大学」。 3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。 4位 : 明治大・・・知名度は抜群だが、偏差値では他マーチに劣る。「永遠のライバル」は早稲田と法政。 5位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。「西の立教」。 6位 : ICU ・・・基督教徒念願の末に創立され、歴史が浅い。過大評価が激しい外国スタイルの大学。 7位 : 立教大・・・池袋校舎は好評で、マスコミに強いと言われる。天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。 8位 : 法政大・・・「大学改革」のリーダー的存在で、日本最古の法律学校が前身。人種の坩堝的な大学。 9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄だが、いまいちぱっとしない大学。山口や諏訪にも…。 10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。 11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。資格実績の高い、多摩の森大学。 12位 : 青学大・・・女子高校生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、マーチ最下位=「青学スタンダード」。 13位 : 学習院・・・「皇室御用達」だが、他に誇れるものが無い。「成蹊レベル」との評価の小規模学校。 14位 : 関学大・・・最近凋落著しく、今も昔も人気・知名度は関西限定。首都圏では「西の関東学院」とも…。 15位 : 関西大・・・「法科の関大」が売りで、それなりに評価が高い。依然人気も高く、「難関私大最後の牙城」。 ========= ========= ======== ======== ========= その他
74 :
_ねん_くみ なまえ_____ :05/03/14 16:48:08 ID:dcOJc7WO
>>70 大抵コピーだから直に書き込み。
ペンはその辺にある鉛筆かシャープペンで。
大事なところには蛍光のマーカーを使う。
本の時は付箋に書いて貼るか、
いらない紙の裏にその辺に転がってるペンでメモして
気が向けばあとでワープロに纏めて保存。
もしくは最初から研究用のノートにメモしておく。
75 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2005/03/25(金) 23:58:21 ID:R/Wo9h/y
>>74 研究用ノートといらない紙の使い分けがすごい気になります。
76 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2005/03/28(月) 15:11:31 ID:41iUIKDC
特に意識して使い分けてない。 ざっと読むだけの時はノート。 ざっと読んで特に自分の研究に役立たないと思ったら書かない。 ちゃんと細かく見るときはいらない紙の裏。 ワープロに纏めたあとも、自分の研究に重要なことはノートに書く。 とりあえず、研究に重要だと思ったことは必ずノートに書いてる。 あとはわりとてきとう。
77 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2005/03/28(月) 19:07:58 ID:AnNnjNUw
>>76 かなり意識してる様に見えますがどうでしょ?
必要なことは全部メモして研究用ノートに書いてるけど 全く必要のないことまで書いてある(バドミントンした、とか)ので、 自分では意識して使い分けているつもりはないんですよ。 実際にはもうちょっとぐちゃぐちゃです。 いらない紙の裏に大事なことをメモして折り畳んで ノートの間に突っ込んだままになってることもよくあるし。 凝り性だけどすぐ面倒くさくなるので、 あんまり神経質に分けないようにしてます。
79 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2005/04/08(金) 03:29:17 ID:yjcPNU7n
>>78 問題はそのノートを研究用と読んでる事だわな
文系の研究なんてそんなモンだろ?
関係のない内容は一部なので、「研究用ノート」と呼んでる。 これからもそう呼んでいく。 最初は研究のことしか書いてなかったんだけど、 とりあえず毎日書くことにしているので、 バトミントンしたとかは、研究が進まなかった日に 書くことないから書くようになりました。orz あとは実験計画とか実験結果、論文の進行具合、 読んだ論文の概要なんかで埋められてる。
82 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2005/04/09(土) 06:21:19 ID:VxK2ZuBA
そりゃ意識して使いはするけど、 別にいらない紙の裏との使い分けは意識してないよ。 いらない紙の裏にも実験計画でもなんでも書くし。
( -∀- )保守
論文進まん。逃避中。ねむ。 煽るわけじゃないが、「研究者」を名乗る立場の人なら、 すでに自分のスタイルがあるので、このスレで話し合う必要ないんじゃん。 「研究者」って頑固で独りよがりの人多いし。 というわけで論文書きに戻ります。 早く目処付けなきゃ。
ようやく科研費の書類を仕上げて帰ってきた。 ふだんviとTeXで論文書くから、たまにWordで文書作るとなると ストレスがたまってしょうがない。 そんな私は頑固者。
文系なら筆を使わんか筆を!
>>86 TexはわかるがViで論文書くってスゴイな。
あんな使いにくいエディタ。
>>88 慣れれば、あんなに使いやすいエディタはないと思う。
エディタ遍歴、MIFES,VZ→Emacs→viと時代を逆行した。
スレ違い、御容赦。
90 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2005/10/25(火) 11:30:55 ID:J3TCISFm
蔵書管理どうしている? とりあえず買っといた本を見ないまま3年書棚の肥やし. 最近,それと同じ本がでてきた.2冊買ってた orz・・・ 必読文献ではこんな失敗はやらかしませんが.excelに一つ一つ入力管理が よいのか???
どうせ研究費からだから無問題
>>90 よくある話だ。そう言う時は、学生で必要そうなのにやってしまう(私費の場合)。
学生の頃、コピーした論文、自分の論文でreferするような文献は全て入力して、
今もまめに入れているけど(データではあるはずなのに、見つからないコピーは
ままある)、
さすがに購入した全ての本にまでは手が回らないorz
93 :
90 :2005/10/25(火) 23:40:16 ID:J3TCISFm
うんうん,僕も論文コピーはテキストファイルだけど全て保存してるよ. だけど,書籍は面倒だから対策なし. 最近の論文収集は99パーセントがpdfファイルになっているので,テキストファイル 管理は止めようかと思っています.全文検索でチョチョイのチョイだから. 題名管理よりもHDクラッシュに備えてバックアップファイルを取っておくこと の方が重要かもしれない(論文に関しては).だから,空いた手間は図書題名管理に・・・
なんだかんだ言っても管理は紙の方が相性がいいと気づいた。 時代に逆行してるんだけど、頭の中が紙と鉛筆の感覚なんでねー。
95 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2006/02/04(土) 13:42:54 ID:Q+dWBWke
96 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2006/03/24(金) 20:30:37 ID:H3L3xvTn
東大ではステッドラーが大流行
97 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2006/03/24(金) 23:34:23 ID:2FYacOcH
>>96 そうか?
うちのところはそうでもないぞ。
論文校正のために4色BP使ってる。 後はアイディアを書きとめるときに万年筆とか芯ホルとか、 趣味で集めてるものを無理に使うくらい。 何か他に使い道ないかな。
リアル勧進帳 岡野友彦 変節漢転向組 新入生暗黒 学部生悲惨 院生罵倒
100 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2006/04/12(水) 12:31:44 ID:civvAogI
ペンをもったまま考えることが多いから、万年筆はやはり実用的ではない。 油性BPは書き味が悪い。 水性BPは蓋はずしたまま長時間ほっとけない。 よってシャーペンが一番実用的。 俺はちょっと高級なシャーペンをひたすら愛用している。 何をつかっているかは秘密。
つ[仮性包茎万年筆キャップレス]
103 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2006/05/13(土) 21:01:48 ID:LhlhTGXF
使っていると知的に見えるステッドラー
痴的の間違いだろ。 文系スレでの誤字は痛いぞ。
ID:LhlhTGXF
107 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2006/05/15(月) 21:09:46 ID:2LuPzgSS
>>100 ゼブラかパイロットか忘れたが1.6mmの油性BP。
多分Fax用の商品なのだろうが、良いよこれ。
紙質もほぼ選ばないし。
108 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2006/05/16(火) 15:52:15 ID:1itrsNQu
研究用のノートとりとか、文献のアンダーラインとか、学会で人の発表聞くときのメモとか、 おれは全て0.7ミリのシャペーンです。 書きやすいし消せるし見やすいし折れないしコストパフォーマンスがよいから。
0.7はいいよね
俺は鉛筆
>>110 ( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
ハイユニの2Bを肥後守で削るのが一番好きだ。
外出先ではカッターで削っているが。
漏れは『ドイツ削り』愛用。
クラフトナイフで削っている、ドイツ削りは俺には合わない
115 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2006/07/18(火) 00:45:48 ID:5gKA0TgC
やっぱり鉛筆が一番いいね。 大事な文献に印つけても後で消せるし。 シャーペンだと、消せるけど、紙面が深く掘れてしまうから、鉛筆のほうが柔らかくて良い。
そこまで考慮するか。なるほどねぇ。 俺には紙面の堀深さはどうでもいいや。シャープ最高
大事な文献なら、コピーとるけどな。 私は論文読む時は0.7mmの赤シャープ。
大事な文献でもコピーなんかトラねえ、って思ってたけど、 今日3万以上する文献を読むに当たって、必要な部分だけコピーしちゃいました。 周囲にLamy2000の4色BPでメモしてます。
振り子式のは当たり付けるのが面倒くさいですお。
そう? 使い慣れると直感的にどの芯を出したいときは、クリップをどのくらい傾ければいいか、 みたいなのが身につくよ。 特に純正じゃなくて、パイロットの芯を使うようになってから、 正確に芯が出るようになった。
121 :
東大生@STAEDTLER大好き :2006/08/17(木) 21:18:11 ID:ElNQaEgU
東大で大人気のSTAEDTLER
東大? 抜けてるのは海?北? 北にしては少々おつむの足りないカキコだな。
とりあえず、文系なら万年筆。最低オノトあたりは必携じゃない?
文系なんて学の一つもしないんだから ダイソーのボールペンでいいんじゃね? はったりかますなら屋不オクのぼるぺんとか。
125 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2006/08/18(金) 01:01:54 ID:DYIR67EB
トラディオ・プラマンが(・∀・)イイ!! 俺も万年筆が好きで家では使ってるけど 大学の研究室とか喫茶店とかで使うのはちょっとなー ウンウン唸って考えながら書くことが多いから いざってときにインクが乾いてたり… プラスチック万年筆ってだけあって書き味はなかなか さすがぺんてる やっぱり万年筆(っぽい書き味)だと研究してるぜって気がするね!
.
ほう
文系研究者にこそ ステッドラーではなく ロットリングの 質実剛健っぷりを 味わってもらいたい。
理系でノート作りとか気にしてる時点で負け組
132 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2006/11/24(金) 00:37:14 ID:Aueqwsnj
のりはテープ糊が使えるとか、色塗りはプロッキーがいいとか いくつかのブログで科研にまつわる文具話を見たけど、 ここはそういう話がなくて意外。 テープ糊使ってみたけど、無くなるの早すぎで腹が立った。
普通に細ノズル式の水(ジェル)ノリがコスト的にもいちばんいいでしょ。 テープ糊使うなんて無駄杉。 そんな厳密な強度は要求されてないよ。形になってりゃいいのよ。
一部電子化されたのに、あれは悲しいよな
しかしなんで糊付なんだろうね。 枚数的にもホチキスでいいじゃん、と思うのだが。 引っかかるからか?
留めた場所だけ太るから、かも? まあこういうのは何十年も前からやりかた変えないんだよね.... うちはこの作業、配偶者にやってもらってます。
うちは配偶者も大学教員だから、お互いそれどころじゃないw
両面テープでとめれば
無駄
事務屋は毎日やってるんだよ
保守
ほしゅ
そう言えば、科研の糊どめ作業を元印刷業の 事務のおじさんに手伝ってもらったら、 ものすごく手際良くやってくれて感動した。 ちなみに、数ミリずつ紙をずらして配置して一気に糊を塗り、 背側を下にして紙をトン、とそろえて押さえるだけ。 あっという間だった。
いまメモさせてもらった。おじさん天才。
2o芯ホルはよく使う
146 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2007/09/19(水) 17:52:49 ID:KGn41VM3
俺も
147 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2007/09/20(木) 20:27:19 ID:HqtEDupG
プリットで貼っていたら,ある年からプリットで貼るのは禁止と出た.
粘着力が弱いんじゃなかったっけ?
そこは弱いから らめぇっ……
150 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2007/09/21(金) 08:14:03 ID:iwSW1jFq
それが婦りっとだけダメなのか,それともスティック式糊が全部だめなのか, は明らかにされなかったが,結局,液体糊にした覚えがある.
わざわざ,と.を使う厨房
理系の論文なら.や,を使うことが慣習的に許されていることくらい誰でも知っているだろ ただ、それを通常の文章でも使うような馬鹿だから厨房といっているだけだよクズ
>慣習的に許されている 何か勘違いしてるみたいだけど… 嫌なことでもあったのかい?
155 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2007/09/22(土) 22:26:35 ID:hWDv7yGh
通常の文でも「,」と「.」を使用している.わざわざ2ちゃんねるに 書きこむときだけIEの方法を変える方がおかしい.
むしろ2ちゃんをIEで見るほうが可笑しい、専ブラ使えよクズ
うほっ、真性が居るぞ
ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ /\ /| / /| \/ |(\ /) / / | \|( ゚ー゚) <全力でWindowsを捨てOpenBSDに移行せよ / / | __〃`ヽ 〈_ OpenBSD / γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ OpenOffice.org+Wine //⌒ ィ theo`i´ pf ); `ヽ FireFox+Xfce+uim+anthy // ノ^ 、___¥__人 | ClamAV+Snort+Privoxy+Tor / ! ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ > ) / ( <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/ / ヽ_ \ )ゝ、__,+、_ア〃 / ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈 ソ、 〈J .〉、| |, |ヽ-´ /"" | sshd |: | レ :|: | リ / ノ|__| | ↑ /| ,, ソ ヽ ) \_/ .,ゝ ) イ ヽ ノ y `レl 〈´ リ / ノ | | . l / l;; | 〉 〈 〉 | / ::| (_ヽ \、 (。mnノ `ヽnm
相手にスンナよ
ここまで俺の自演 ここからも俺の自演
うちは、科研の糊付けなんて事務がやってくれるよ
まだまだ俺の自演
164 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2007/09/23(日) 01:44:50 ID:B3T7IivC
今年も科研費の季節が来た.おととい,事務から通知があった. 今年もダウンロードか.やはり貼り付けの作業は不可欠だね. 上にぬるマジックだけは勘辨して欲しい.あれをやられると 提出する部数だけマジック塗りをせねばならない. 一番表紙だけカラープリンターかな?
>>164 うちは書類書きさえやれば、あとは全部事務がやってくれるよ。
>>164 お互い頑張ろうな...マジック買ってきた。
うちの事務は、やってはくれないが、マジックは用意してくれるw
>>156 遅レスです漫画、 155 は IM と IE を間違えたのではないか?
169 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2007/09/27(木) 16:23:33 ID:Ra/BbWLY
そうだと思う
170 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2007/09/28(金) 16:46:28 ID:SWeKnyN6
科研費って大学によって提出期限が違うよね.国立から私立に移ったら 急に早くなった.
.....君は大学教員だったのか。悶スレによく書き込んでる人だよね。
>>170 学振に提出するまでに、各大学で取りまとめをするから、そのための期間の長短で変わる。
うちは弱小&申請件数も片手でお釣りがくる程度なので、 学振提出締め切りその日に出しても大丈夫だ。 orz
片手といえど32までは数えられるけどな。 両手あれば1024だし。
3進数でもやろうと思えば出来るだろ、そういう屁理屈はやめておけよ
片手だったら31, 両手だったら1023 までじゃない...?
ララァは賢いな
8キビシス。
179 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2007/10/15(月) 07:04:21 ID:rr1AdHNb
プリット糊禁止,となっているが,これはプリットだけが禁止なのか,それと も繰り出し式固形糊すべてが禁止なのか?
後者じゃないですかね。
182 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2007/10/17(水) 05:27:18 ID:aXT/1/T0
ジョインテックスの固形糊は,プリットよりも強固ではがれにくいよ.
183 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2007/11/05(月) 00:09:47 ID:+2roKxW7
やっと今年の科研費を書きおわって事務に提出した 表紙のPDFを作成するのが面倒だ
ウチの旦那がやってた作業はそれか....
age
テープ糊いいぞ。 かなり頑丈で。
187 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2008/06/11(水) 04:37:44 ID:b4EHviB6
教育職なので,自分のメモのペンシル,採点用の色BP,書類書き用のRB,そして消しゴム を収納できる,品のいいケースを探しています.ペンはそれなりに高価なもの (伯爵とか,カランダッシュのシルバーとか)を使っているので,それに見合うケースが 欲しいです.ご提案いただけませんか?
無印の缶ペンにでも入れておけや
文系キライ 文系の人がエラそうに文具を自慢してるブログ見てると吐き気する
それは文系が嫌いなのではなくて 「エラそうに文具を自慢してるブログ」が嫌いなだけだろwww
ていうか「エラそうに文具を自慢してるブログ」なら誰でも嫌だろう
192 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2008/09/13(土) 23:13:45 ID:zbENnRn0
今年の科研費の募集要項がもう来た
「エラそうに自慢してる」 だけで十分嫌いだ
194 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2008/09/17(水) 21:55:07 ID:UAOs2dik
革製の ベルトに付ける 小物入れケースで ペンケースにちょうど良いものがある それに入れると良い
195 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2008/09/21(日) 08:36:27 ID:dQ1m3oSv
革製のシースが売られている 5本入から10本くらいまである
科研費なんてどうせもらえないのにな 応募が半ば義務化してる
197 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2008/09/22(月) 07:14:47 ID:Cn6Yhzpf
宝くじは買わないと当たらない
199 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2008/09/27(土) 23:49:27 ID:mT1lVSK1
でも最近はホントに便利になった 以前は配布される用紙にワープロで打ちこんだ文章を切り貼りして それをコピーしたものに印鑑を押していたものだった 文部省の聞き取り調査で希望することは?と聞かれて 「用紙をフロッピーで供給して欲しい」と答えたら ワープロの機種が皆さんで違いますからそれは難しいでしょうねと 回答された その頃 「松」を使用していたが 一太郎の使用者も結構あったので この2つで供給すればいいのに と反論したが 各メーカーからそれぞれのワープロが出ていますので公平を期すのなら 2つだけのワープロを優遇するのはちょっとね と言われた 今から20年前の話である
200 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2008/09/30(火) 16:10:17 ID:o3eCiaVN
みんなのとこの〆切はいつ?
12月25日
捕手
203 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2009/01/02(金) 10:46:03 ID:kDj5gFDv
さあっ みんな 科研費 当たったかい?
科研費って当たると大変なんでしょ。 名前貸しとかシンポジウムの開催とかで、何人も秘書の人を雇わないと 書類の作成が間に合わなくなるって聞いたけど。
それはでっかいやつの元締めの場合 オレみたいな弱小はもっとショボいのしか当たらないから 関係ない
今年こそ就職するぞ!
207 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2009/01/04(日) 00:11:11 ID:HCbbuoOZ
そう まずは「C」の3年で500万くらいのから狙うのだよ
理系の研究者のほうが文具に凝っているイメージがある。
>>208 うちの大学でも、理系の教授が研究費で
「モンブランの万年筆」を購入したのが問題になって、
「5桁以上の文具を購入する場合には、申請書に用途を明記」という
規定が加えられたよ。ひどい迷惑だ。
210 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2009/09/04(金) 13:02:49 ID:eDKnOlHG
4桁でも高いだろ
211 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2009/09/04(金) 14:36:16 ID:kGLAA3fU
モノタロウとかで買えばばれない
212 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2009/09/05(土) 00:41:55 ID:lE9FMj9+
>>209 研究費でモンブランとは抜け道だな。俺もやってみようかなwww
研究費でモンブラン買うような貧しい心の持ち主の研究なんて、 盗作、捏造、思いつきのろくでも無いものだろうな・・・・。
あるいは、モンブランくらい自前で買えない研究者ってry
過疎ってるなぁ。 俺の師匠はその筋では相当有名な人なのだが 不詳の弟子である俺のほうが立派な筆記具を使ってる。 たぶん生協で買った200円くらいのローラーボール。 俺は悶廃番万年筆。お値段は軽く10万超。 業績? 俺なんかがあの偉大な師匠の弟子だなんて 恥ずかしくて言えませんよ。
216 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2010/02/25(木) 03:15:59 ID:b/u+LUQl
◆◆ 関西学院大学の恥ずかしい平松一夫教授の弟子・百合草裕康が、 兵庫県立大学でセクハラと不正会計を行い懲戒免職 ◆◆ 兵庫県立大学は31日、 恥ずかしい平松一夫教授(関西学院大学教授、日本会計研究学会会長)の弟子・百合草裕康(兵庫県立大学 会計研究科 教授)が、 大学院への入学を希望していた女性にセクハラ(性的嫌がらせ)をしたとして懲戒免職にした。 兵庫県立大学では、 恥ずかしい平松一夫教授の弟子・百合草裕康は 受験の相談に応じていた30代の女性を2005年8月〜06年1月までの間に、 5回にわたって深夜まで飲食に付き合わせ、体を触ったり、キスを強要し、わいせつな言動を行ったほか、 07年7月に、大学院に入学した女性に研究補助のアルバイトを装わせ、約20万円の研究費を不正に得ようとした。 事件は、依頼された女性が同大の人権啓発委員会に相談したことから一連の行為が明らかにされたが、 恥ずかしい平松一夫教授の弟子・百合草裕康は、飲みに行ったのは懇親のためで、セクハラは酔っていて覚えていない。 (研究費の不正については)学生を集める広報費を工面しようとしたなどと大学側に弁明している。 熊谷信昭学長は「遺憾の極み。不祥事の再発防止や研究倫理の向上に努める」と話している。
そもそも研究費で購入したものは厳密な意味で私物ではない。 退職する際には置いていくべき。そうしなければ窃盗だ。
218 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2010/02/27(土) 11:52:20 ID:jOQV3JrR
研究室に代々受け継がれるモンブラン、かっこいいじゃないか。
219 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2010/02/27(土) 21:20:50 ID:6aWEYnaa
そう、かっこいい. そんなことができたのは、古き良き時代.
本なんかは図書館に置くところがないから寄贈しないでくれっていわれるけどな
最近はPDFで読める文献も増えてきたけど、 それでもコピーしたり印刷した個別の文献や資料(史料)ってどうやって保存・管理してる? 今まで目下必要ないくつかをリングファイルで管理して、 あまり必要なくなったものから2穴ファイルにどんどん詰め込んでいってたが、探しづらい上に見返しづらい 一個一個、個別フォルダにファスナーつけてわけていって、さらにファイルボックスに入れていこうか思案中
歴史系研究者な俺の場合 個々の史料は可能な限り独立してファイリング 具体的にはグリッサーで穿孔して一件一冊で多穴ファイルに綴じる。 雑誌論文などの文献は4穴ファイルでアルファベット順に綴じる。 一件ごとにホチキス止めし、A4ないしB5のクリアブック(多穴穿孔済みのやつ)にいれ、 著者名順・発表年代順に4穴ファイルに綴じる。 論文書いたりする場合は、テーマごとに多穴ファイルを一冊用意し、 関連するものを片っ端から綴じこむ。 このとき、自己所蔵の文献から持ってくる場合は再コピーして、 元アーカイブとテーマ・ファイルとを別個に作るのが散逸させないコツ。 余白に書き込みながら思考するのが好きなので、デジタル化の予定はない。
論文は、1編ずつステープラーと製本テープで綴じて、 キャビネット+ハンギングフォルダーに50音、アルファベット順に整理。 PCでキーワードをつけたデータベースを管理。 論文を書く時は、PCで検索して、そこらへんに山積み。 論文を書き終わったら、キャビネットに戻す。
224 :
221 :2010/03/26(金) 01:27:45 ID:???
やっぱり一個一件(一編)が確実ですね。 ちょっと初期投資がかかりそうですが個別ファイルに移し変えて行きます。 ありがとうございました。
225 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2010/03/29(月) 15:52:22 ID:Y5s8MNAA
俺は捨ててるw
指導教授が自分の好きな文具使ってると何か嬉しいw ちなみにパーカーのボールペンだった。
自分は逆に嫌だ…
228 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2010/07/08(木) 20:11:44 ID:NEX8kB6n
ニューポート大学の学位を持つ米国認定大学教員・研究者の一覧(過去あるいは現在在職中) California state University.Chico, California state University.Fresno, California state University.Bakersfield Boston University Pennsylvania state University Benedictine University California University of Management and Science Clark University South University Walden University University of North Texas Northwestern Oklahoma state University University of Alaska New York Institute of Technology Henley Putnam Universty(学長がニューポート大学博士号取得) New Mexico University Marymount University Aurora University Columbia Southern University Dominican University of California Argosy University Holmes Community University University of Akron Western Michigan University Western University of Health Science
229 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2010/11/07(日) 19:57:31 ID:Gr1Rrvlu
研究者w
研究者の何がおかしいのか?
これまでの人生で「研究者」っつーもんを見たことがないんだろ。
ヒント: 博士が100にんいるむら
233 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2010/11/18(木) 06:29:07 ID:WiYSYqki
「アカデミックハラスメントをなくすネットワーク」というNPOがあるが、理事が大学の飼い犬になってしまっているそうだ。このNPOは気をつけないと危ない。
132 :学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/05(日) 11:09:21 ID:???
『アカデミックハラスメントをなくすネットワーク
http://www.naah.jp/yakuin.html 』 という NPO がありますが、
理事が大学の飼い犬になってしまっており注意が必要です。
例えば、理事の一人である吉野太郎は、関西学院大学の飼い犬になっています。
吉野太郎は関西学院大学総合政策学部の専任講師に抜擢してもらった身であり、同大学に大恩ある身です。経済的独立性が無く、中立性・公正性を全く欠いています。
このような者が、大学側の不興を買い自分の立場・地位を失う危険をおかしてまで 被害者サイドに立ち対応することがどうしてできましょうか?
このような者に相談しても、専門家ヅラしてもっともらしいことを述べながら 最終的には大学に都合のいいかたちに丸め込もうとするだけです。
大学の飼い犬でありながら理解者を装って口をはさんでくる吉野太郎のような人間は非常に有害かつ悪質です。
大学の飼い犬に相談しても無駄です。
ハラスメントを受けた場合、大学の飼い犬は一切相手にせず弁護士と相談し、告訴も踏まえ いっきにたたみかけるのが最もベストです。
133 :学籍番号:774 氏名:_____:2010/09/07(火) 08:32:36 ID:???
>>132 仮に吉野太郎氏が正義感ある人物だったとしても
専任講師の身分じゃ教授連中に太刀打ちできないしね。
人事権を握られているのだから従順でないような態度をとれるはずがない。
結局、吉野太郎氏は自己の保身のために大学側に都合悪くならないよう立ち回りハラスメント被害者を売り渡さざるおえない。
ハラスメント被害者をなだめすかして大学側に都合のいいカタチの調停にもちこむ役でしかない。
こういう役割は外部に設けられた弁護士等で構成された機関などじゃないと中立的に行えないね。
大学の飼い犬になりさがっている人のNPOじゃだめ。
遅くなりましたが、ありがとうございました。 折角無地でデコりやすそうで、サイズもプリ帳にちょうどいいと思ったので残念です。 何か他の可愛いノートを探すことにします。
235 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2011/04/25(月) 22:19:47.42 ID:IdsLX34p
紋舞らん
236 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2011/05/06(金) 04:40:10.07 ID:w0YVX/tp
>>221 初期投資がかけられる場合
ファイリングキャビネットにfirst authorのアルファベット順に入れていく.
あまりかけられない場合
クリアフォルダーを1件一冊ずつ作成し,時系列で放り込んでいく
文系の研究者って、まったくのムダじゃね?
文系の研究者=翻訳者
読解力を高めるにはどうしたら良いですか? 本をたくさん読むしかないんでしょうか… 作者の意図を理解できているのか、イマイチ自信がないのです。
パラグラフをロジックツリーで分解してみたらいいんじゃね? 著者によっては言ってることがつじつま合ってなかったり 比喩がおかしかったりすることがあるけど そういうのは図解すると気が付くと思う。 あとは英語に訳してみるってのも手だな。 もとの日本語がおかしいと英語にできないから そういうのは時間かけて読んでもしょうがない。
242 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2012/01/09(月) 13:57:49.42 ID:fzrsyMeL
>>241 このスレとは関係ないけれど,一応わかる範囲で。
常務理事というのは研究に支障ありすぎ。常務理事でも4コマも持つのか。
4コマ持たないと補助金がでないからかも。
大学のHPを見ると,理事長と同じ名字なので理事長の息子では?
243 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2012/06/09(土) 22:14:37.56 ID:V4ho9vD3
あげ
244 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2012/07/11(水) 22:10:11.02 ID:S3plI5LE
文系研究者たるもの、簡易製本カバーは各サイズ用意しておいてアイロンで使う
245 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2012/12/13(木) 21:02:28.85 ID:Z02ZX0Kn
えんぴつ
246 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2013/01/13(日) 23:55:55.51 ID:t9P9sykU
けしごむ
247 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2013/10/16(水) 22:25:12.56 ID:S18jqCcI
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。 島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、 まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。 そればかりか、イジメに加担する教師もおった。 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。 >島本町って町は、暴力といじめの町なんだな 子供の時に受けた凄惨なイジメの体験は、生涯癒えないトラウマになるなあ
248 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2013/10/18(金) 20:38:41.24 ID:02wVMeGi
あげ
このスレは上げなくて良いだろ、常識的に考えて\\
文系研究者は論文管理にMendeley使わないの? あれのおかげで最近は論文をなくしては印刷しまたなくすということがなくなったよ。
「文系」って限定する必要はないと思いますが、 私は文学系で、本とか、ひどいときは全集をまるまるコピー したりとかして、部屋の中が滅茶苦茶になってしまってます。 皆さんはどうしてますか? 経験談とか、こうすればいいよ、というのがあればお願いします。
荒れてる経緯負うためだけに、 興味ない他所のスレとか、過去の書き込み追いかけたりはしたくないなー 実際、意味不明の同一認定とか俺もよくされるし、追いかけても無駄足が多いし
254 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2014/09/14(日) 03:35:24.28 ID:gmwZY6eY
上島竜平
保守
万年筆