学習帳スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
学習帳について語るスレッドです。
☆ノートについて語ろう☆
http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1040073323/
3_ねん_くみ なまえ_____:03/08/26 12:48 ID:KrdZo2Cx
>>2 http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1040073323 は一般のノートブック用です。このスレッドは学習帳用です。
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
sage
7学習帳会社のURL:03/09/04 18:54 ID:4Lq2ZwRL
トーカイグラフィック学習帳 アピカ株式会社 http://www.apica.co.jp
パリオノート オキナ株式会社 http://www.okina.co.jp
キャンパスジュニア コクヨ株式会社 http://www.kokuyo.co.jp/index.shtml
ジャポニカ学習帳 ショウワノート株式会社 http://www.showa-note.co.jp/index2.html
8学習帳会社のURL(訂正):03/09/04 18:57 ID:4Lq2ZwRL
トーカイグラフィック学習帳 アピカ株式会社 http://www.apica.co.jp
パリオノート オキナ株式会社 http://www.okina.co.jp
キャンパスジュニア コクヨ株式会社 http://www.kokuyo.co.jp
ジャポニカ学習帳 ショウワノート株式会社 http://www.showa-note.co.jp/index2.html
sage
10表紙に写真のある学習帳:03/09/05 15:06 ID:oiHtVn0d
ショウワノート株式会社:ジャポニカ学習帳
株式会社キョクトウ・アソシエイツ(旧極東ノート株式会社):かんがえるノート
アピカ株式会社(旧東海紙製品株式会社):トーカイグラフィック学習帳
株式会社マルエス:リメンバー学習帳
株式会社中部ノート:ハーモニー学習帳
文栄堂紙製品工業株式会社:メガ学習帳
クロワシ紙製品株式会社:ジャンプ学習帳
オキナ株式会社:パリオノート(旧グランドパリオ学習帳)
株式会社文運堂:セレクト学習帳
11北海道北見市:03/09/05 15:10 ID:oiHtVn0d
>>10に挙げたもののうち当地で市販されているものは次のとおり。
ショウワノート株式会社:ジャポニカ学習帳
株式会社キョクトウ・アソシエイツ(旧極東ノート株式会社):かんがえるノート
オキナ株式会社:パリオノート(旧グランドパリオ学習帳)
株式会社文運堂:セレクト学習帳
黒田か(w
sage
14_ねん_くみ なまえ_____:03/09/08 09:33 ID:35b+6qCO
昔のジャポニカ学習帳は温かみがあってよかったが、今は機械的で受け付けない。“ジャポニカ学習百科”のバックに円と経緯度線が描かれていた時のものがよかった。
15_ねん_くみ なまえ_____:03/09/08 10:31 ID:35b+6qCO
>>14の訂正 ジャポニカ学習百科→ジャポニカ学習図鑑
>>1
自分が書き込まないようなスレッドに誰がレスするものかと小一時間
17学習帳の大きさ:03/09/11 09:50 ID:RDaXeR8j
学用1号:A5(ノートブックの3号に同じ)
学用2号:A4(ノートブックの1号に同じ)
学用3号:B5変型(ノートブックの6号に同じ)
18_ねん_くみ なまえ_____:03/09/12 22:12 ID:GW8WERcj
小6でもまだジャポニカ使ってたらいじめられました。
19_ねん_くみ なまえ_____:03/09/13 01:08 ID:wLePuiz/
神戸には神戸市指定の学習帳があります。
20_ねん_くみ なまえ_____:03/09/16 10:27 ID:f8AnDXpG
>>18 いじめた奴は逝ってよし!!
>>19 どんなものですか?
重複どっちか消せや( ゚Д゚)ゴルァ!
22_ねん_くみ なまえ_____:03/09/18 00:12 ID:Svu/6Yh0
>>19 出たな神戸ノート!
いまだに校長会に献金してるのかね?

>>10 クロワシとっくにつぶれてるよん。


23_ねん_くみ なまえ_____:03/09/25 18:12 ID:NM2fFgdb
昔は学用1号が主流だったのに、なぜ今は学用3号が主流になってしまったのだろうか。
24 :03/09/25 18:19 ID:???
こ の 文 章 を 見 た 人 に は 、 身 の 回 り で 、

3 日 後 に 何 か と て も 悪 い 事 が お き ま す 。

悪 い 事 を 起 き な く さ せ る た め に は

こ れ と 同 じ 文 を 2 日 以 内 に 、

違 う 所 に 5 回 書 き 込 ん で く だ さ い 。

5 回 書 き 込 ま な か っ た 女 子 中 学 生 が 、

書 き 込 み を 見 た 後 、 3 日 後 に 死 に ま し た 。
25_ねん_くみ なまえ_____:03/10/10 11:02 ID:xQ4gKUZ8
ところで現在、どの学習帳に人気が集まっていますか。
26_ねん_くみ なまえ_____:03/10/13 19:03 ID:7MSXW+HJ
セイカノート忘れてない?
27_ねん_くみ なまえ_____:03/10/14 17:44 ID:Ysy/zJT3
>>26 キャラクター物ばかりなので逝ってよし。
リメンバー学習帳(マルエス)は余計な記事が掲載されていないので好きだ。
>キャラクター物ばかりなので逝ってよし。

「本質」だな(w
さあセイカ工作員どう出る(w
30_ねん_くみ なまえ_____:03/10/15 17:58 ID:ty3RU9pZ
ジャポニカ学習帳最近人気ないね。
>>30いやー、こちらではまだまだ堅調だよ。
キャラクター、イラスト、従来の写真もの、と、よいバランスだよ。
どちらかと言うとムツゴロウさんの版権の切れた極東の凋落が目立つよ。




でもこのスレ全然伸びないねー。
おいら学習帳についてはいっぱいお話したいことがあるんだけどねー。
家に50冊くら新品のノートがあるんだが。
しかもすべてNakabayashiっていう会社。
どこだよ( ゚∀゚)

>>30
ジャポニカ系は小学生の頃よく使ってたなぁ。
いまではNakabayashiさ。
どこだよ( ゚∀゚)
アルバムではカナーリ有名だが
つか、学習帳の定義って何?
35_ねん_くみ なまえ_____:03/10/17 17:20 ID:8O8CwktT
>>34 幼児から中学生までを対象としたノートブック
36_ねん_くみ なまえ_____:03/10/17 17:25 ID:8O8CwktT
>>31 極東→キョクトウ・アソシエイツ
 ジャポニカ学習帳は世界特写シリーズがマレー諸島編になってから人気がなくなった。科目名の文字が黒の角ゴシック体から紺のナールに変わったからだ。
37_ねん_くみ なまえ_____:03/10/17 17:29 ID:8O8CwktT
>>36 このとき、“ジャポニカ学習図鑑”のバックだった地球の輪郭と経緯度線が取り除かれ、代わりに世界地図が掲載された。
38_ねん_くみ なまえ_____:03/10/17 17:32 ID:8O8CwktT
 マルエス“リメンバー学習帳”の前身は“ハイエース学習帳”。リメンバー学習帳は地味なので好き。
39_ねん_くみ なまえ_____:03/10/17 17:35 ID:qXdXtfjR
無印良品
40_ねん_くみ なまえ_____:03/10/18 11:05 ID:J8nxJb9I
今の学習帳はイラスト物やキャラクター物ばかりで困る。ムーミン谷のなかまたちを起用したアピカ学習帳は逝ってよし!
41_ねん_くみ なまえ_____:03/10/20 10:38 ID:de4qjMVp
 昔は“氏名”だったのに今は“名前”。名前は氏名の“名”だけを表す。
 グランドパリオ学習帳は他の学習帳とは比較にならないほど罫の種類が豊富だったが、パリオノートは他の学習帳と横並びなので無味乾燥だ。
42_ねん_くみ なまえ_____:03/10/20 10:40 ID:de4qjMVp
 グランドパリオ学習帳には社会、理科、せいかつか、ローマ字の各科目があったのに、パリオノートにはこれらがない。また漢字学習帳が3種類から1種類になった。
43_ねん_くみ なまえ_____:03/10/21 19:08 ID:1BX8Sw9w
ここからは種々の学習帳の歴史を語っていきましょう。
44ジャポニカ学習帳の変遷1:03/10/22 17:56 ID:3zZbVLik
世界特写シリーズアフリカ編の途中で本社が東京都中央区日本橋本町4-12から4-14-7に移転、ショウワノートのロゴタイプも変更。この時スクールジャポニカを学習百科に改める。
世界特写シリーズがマレー諸島編になった時、次の諸元が変更される。
・地の色がマルエス製ハイエース学習帳で使われたものから同社製リメンバー学習帳で使われているものに変わる。これによって地の色が明るくなった。
・科目名の書体が角ゴシック体からナールBに、色が黒から紺に変わる。
・“グリーンマーク運動参加商品”の文言が表紙の下に付加される。
・“ジャポニカ学習図鑑”の文字の大きさが多少大きくなり、色が赤紫から金赤になる。
・“ジャポニカ学習図鑑”のバックにあった地球の輪郭と経緯度線が削除され、世界地図に置き換わる。
・“世界特写シリーズ”の文字色が黒から赤紫になる。
・写真が3点から2点になる。これに伴い、解説文の文字が大きくなる。
・グリーンマークが裏表紙から本文の最後のページに移る。
45ジャポニカ学習帳の変遷2:03/10/22 18:08 ID:3zZbVLik
・学習百科が1色刷りから多色刷りになる。
世界特写シリーズがオーストラリア編になった時、次の諸元が変更される。
・“ジャポニカ学習図鑑”の文言を右上から左上に、文字の大きさがそれぞれ元に戻る。
・取材班の写真が加わる。
・“ジャポニカ学習帳の表紙、学習図鑑の写真は、取材班を派遣して撮影した、世界に一枚しかない貴重な写真です。”の文言が加わる。
世界特写シリーズが赤道編になった時、書体が写研製のものからモリサワ製のものに変わる(現在)。
ラウンジャーだからスレタイ見て一瞬ビクッてなってしまった・・・
47_ねん_くみ なまえ_____:03/10/22 19:35 ID:3zZbVLik
>>44の訂正 本社→東京本部
48_ねん_くみ なまえ_____:03/10/29 09:53 ID:OGIymOC+
ここからは、あなたが支持する学習帳を一つだけ挙げてください。
49_ねん_くみ なまえ_____:03/10/29 09:55 ID:OGIymOC+
リメンバー学習帳(株式会社マルエス)。僕が小学生だったころ、母校の購買部にはこれしか学習帳がなかったから。
50_ねん_くみ なまえ_____:03/10/29 17:17 ID:OGIymOC+
ジャポニカ学習帳(ショウワノート)は我が国の自由民主党のようなものだ。ようやく50です。
51_ねん_くみ なまえ_____:03/10/31 10:32 ID:RjLLBIXQ
 昔、極東ノート株式会社(現株式会社キョクトウ・アソシエイツ)がジュニア・エポカ学習帳を販売していたことがあった。
52_ねん_くみ なまえ_____:03/11/02 12:33 ID:cj830+4u
あなたは、ジャポニカ党、かんがえる党、トーカイグラフィック党、リメンバー党、ハーモニー党、メガ党、パリオ党、セレクト党のどれですか。
象地球がないぞ。
5452:03/11/04 10:27 ID:aGCxR2X3
>>53 セレクト学習帳(株式会社文運堂)
55学習帳製造・販売会社のURL:03/11/04 10:44 ID:aGCxR2X3
ショウワノート株式会社 http://www.showa-note.co.jp/index2.html
株式会社キョクトウ・アソシエイツ http://www.kyokuto-note.co.jp/index.html?body/home/home.html
アピカ株式会社 http://www.apica.co.jp
オキナ株式会社 http://www.okina.co.jp
キャンパスジュニア(コクヨ株式会社) http://www.kokuyo.co.jp/campus_j/index.html
561:03/11/06 10:19 ID:???
このスレッドは書込みが少ないため、事実上閉鎖いたします。ご了承ください。
寝ぼけたことを言うな>>1
文具板では数日書き込みがないくらい当然。
重複スレ立てた香具師だろ
時刻がほぼ一緒
59_ねん_くみ なまえ_____:03/11/19 17:54 ID:kFuIWWK+
ジャポニカ学習帳は、科目名の書体がタイポス1212だったころのがよかった。
60_ねん_くみ なまえ_____:03/11/25 10:58 ID:Bu5+ICa7
ここからは、皆さんの地域における学習帳の支持率を述べてください。
sage
62漢字練習帳:03/11/26 19:30 ID:/NPRH4ES
1ページ100字から104字に切り替えてほしい。1冊当たり240字増える。
63学マニ:03/11/27 19:12 ID:ca2QTTyT
 きょう世界特写シリーズがアマゾン編だった時のジャポニカ学習帳を入手しますた。科目はさんすう(17行・縦中心罫入り)で、学習百科に“飛行機の始まり”という記事が載ってます。ちなみに学マニは学習帳マニアの略です。
64所有学習帳:03/11/29 11:39 ID:O6ebs+e9
 ジャポニカ学習帳世界特写シリーズアフリカ編(旧)、同(新)、アマゾン編、マレー諸島編、オーストラリア編、赤道編各1冊計6冊。赤道編で書体が大きく変わり、違和感がある。これでジャポニカ学習帳は終わったと思う。
65_ねん_くみ なまえ_____:03/12/06 09:41 ID:rKh9sr+G
ここからは、どの学習帳が好きか挙げましょう。
66_ねん_くみ なまえ_____:03/12/06 10:30 ID:rKh9sr+G
ジャポニカ学習帳最近人気ないね。
30年程前、
上半分が無地で下半分が横罫っていうノートがあったような…
たぶん「社会」用?だと思うのですが自分の思い違いかなぁ。
けっこう好きだったんですが
68_ねん_くみ なまえ_____:03/12/07 10:43 ID:HI86jmSG
>>67 どのメーカーの、どんな名前の学習帳ですか。
69_ねん_くみ なまえ_____:03/12/08 18:09 ID:y/ZYvh3Z
>>8に追加 USワールド学習帳 ウエダノートhttp://www.uedashoji.co.jp/note/notepricelist.htm
70アンチジャポニカ:03/12/09 18:08 ID:Y2DCyx2Q
 わたしたちは、脱ジャポニカ宣言をします。世界特写シリーズが赤道編であるジャポニカ学習帳は、一切販売しません。他の学習帳に切り替えます。
sage
72_ねん_くみ なまえ_____:03/12/11 21:50 ID:bi3Ma4ay
ジャポニカいいね。
昔使ったよ。マスが大きいかな。
73_ねん_くみ なまえ_____:03/12/12 10:51 ID:KOKJpxUY
>>72 ジャポニカ学習帳がよかったのは10年前まで。それ以降は他社の学習帳に人気を奪われている。
>>67
「絵日記」系ではないですかね?
75アンチジャポニカ:03/12/18 10:01 ID:NoPwPdU2
ジャポニカ学習帳がよく売れている地域は田舎です。
sage
77_ねん_くみ なまえ_____:04/01/20 10:26 ID:B9/Dn0Ja
USワールド学習帳(ウエダノート)は氏名などを記入する部分にもコーティングされているので逝ってよし。
78学習帳製造・販売会社のURL:04/01/24 10:27 ID:boBg9nnQ
ショウワノート株式会社 http://www.showa-note.co.jp/index2.html
株式会社キョクトウ・アソシエイツ http://www.kyokuto-note.co.jp/index.html?body/home/home.html
アピカ株式会社 http://www.apica.co.jp
コクヨ株式会社 http://www.kokuyo.co.jp/campus_j/index.html
株式会社文運堂 http://www.bunundo.co.jp
sage
80_ねん_くみ なまえ_____:04/01/30 19:43 ID:15kDTu0C
小学館の小学1年生の付録にジャポニカ学習帳がついてきたにょ。

なんなんだ、ジャポニカ王子っつーのは。
81_ねん_くみ なまえ_____:04/02/02 19:58 ID:c02pMTdB
ショウワノートは儲かってるよ(掛率高いだけ?)
毎年社員旅行は海外だ
82アンチジャポニカ:04/02/03 10:38 ID:22YpNO4j
>>81 それは昔の話。「ムツゴロウの学習ノート」(極東ノート)が発売されて人気が落ちた。
83_ねん_くみ なまえ_____:04/02/03 10:40 ID:22YpNO4j
とにかく、メーカーにはこだわらないことだ。
84_ねん_くみ なまえ_____:04/02/12 23:30 ID:9A2vteze
セイカってどう?
85_ねん_くみ なまえ_____:04/02/13 18:58 ID:Xa41T8ZG
>>84 キャラクター物しかないので逝ってよし。
86_ねん_くみ なまえ_____:04/02/19 18:53 ID:QWs146jw
>>82 ムツゴロウは数年前にすでに廃盤
ショウワは毎年海外は本当
88_ねん_くみ なまえ_____:04/09/03 17:04 ID:h3KYm3fh
ジュニアエポカ最強!

ジュニアエポカは漢のノート
グランドパリオ 4mm方眼8mmマスリーダー入り使ってる
線の色がなんか好き
90_ねん_くみ なまえ_____:04/10/20 02:50:56 ID:Cq8J+Or+
小学生の時、グランドパリオにはお世話になりました!
そのせいか国語だけは中.高でも 国語 17行 使ってた.
(キリンの表紙の)これじゃないと調子が出なかった。
このスレ見て神戸ノートの存在を知ったよ、今でも使ってるのかな?
92_ねん_くみ なまえ_____:04/12/22 16:08:28 ID:QT6o5nd/
ジュニアエポカは漢の学習帳
当たり前のように使っていた神戸ノート(と呼ぶのを初めて知った)。
先祖代々神戸っこだったから、小学校4年だか3年だかの社会で教科書として使う「わたしたちのまち神戸」と同じように、全ての市町村でそれぞれの学習帳があると思ってた……。
ちなみに私は、当時、ジャポニカ学習帳に憧れた……。
買ったことはなかったけど。
94_ねん_くみ なまえ_____:05/02/22 03:25:16 ID:d8JIlomd
ジュニアエポカこそ最強
95_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/31(日) 10:04:06 ID:k5MoDB9q
裏表紙にギネスブックの情報がのって学習帳ってどれでしたっけ?
小学生のときは上記の学習帳とジャポニカ派に分かれてたんですが・・・
96_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/15(月) 01:03:01 ID:6UhqoCYg
ムツゴロウさんが載っているのはどこのだっけ?
97_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/15(月) 21:58:33 ID:???
>>77
上田以外は取引してくれないので、他のメーカーは逝って良し。
(無茶無茶私情をはさんでみた笑)
98_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/03(木) 23:37:32 ID:???
子供の頃使ってた謎の学習帳、何だったんだろう。
写真なしで、白背景に幾何学的なグラフィックデザインが
あしらわれている。
教科ごとに柄部分の色調が決まっている。
「さんすう」は青系のグラデーションとか。
すごく大人っぽくきれいで、全教科そろえてた。
99_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/26(月) 03:17:37 ID:???
すごく詳しい人がいるね
1001 ◆czxXi2npc2 :2006/01/20(金) 12:37:42 ID:???

101_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/24(金) 18:52:29 ID:???
102 ◆wr8kfImLno :2006/03/04(土) 23:01:23 ID:???
.
103_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/06(月) 01:57:48 ID:???
アピカVSジャポニカ

1 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:2006/02/16(木) 23:53:25 ID:HqVo9hTu
どっちがいい?

2 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:2006/02/17(金) 00:16:16 ID:Xbelx1ne
ツバメノート最強伝説
104_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/06(月) 14:35:34 ID:Z1CLxQt0
アピカが学校指定だった。指定は特になかったの?
105_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/28(金) 22:38:49 ID:pcwKTT+2
アピカ懐かしい
106_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/22(木) 21:41:34 ID:???
アピカ最高
107_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/28(月) 16:27:56 ID:???
アビカ
108_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/30(水) 16:58:43 ID:???
オマイラ「よしだノート」が日本最高なのを知っているか?
現在の日本を作ったノートと言ったら少しいいすぎだぞ
ttp://rakuten.co.jp/yjs/
109_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/08(金) 18:43:52 ID:72tEYXY7
では、B5の学習帳を最初に作ったメーカー? 知らねーだろ!
110_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/08(金) 18:47:59 ID:???
転載
ジャポニカとトーカイの信頼度は違いすぎた
1 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:2006/09/04(月) 16:35:15 ID:74D4U2xA
やはりトーカイグラフィックよりジャポニカの方が頼りにされていた3年生の授業で
僕は授業の時間に遅れてしまったんですがちょうど授業がはじめたみたいで同級生達はなんとか耐えているみたいだった
僕は近くの文房具矢さんにいたので急いだところがアワレにも使いに出された中山くんが店先でトーカイグラフィック学習帳を手に叫んでいた
どうやらトーカイグラフィックの表紙の白熊が怖くて動けないらしく「はやくかきて〜はやくかきて〜」と泣き叫んでいる教室の同級生のために
僕は補助輪付きジデンシャを使って普通ならまだ付かない時間できょうきょ登校すると
「もうついたのか!」「はやい!」「きた!ジャポニカきた!」「メイン学習帳きた!」「これであぶらなの観察が出くる!」と大歓迎状態だった
中山くんはアワレにも学習帳を裏返しにしたまま教室へ戻ってきたので
人数分買ったジャポニカ学習帳をカカッと配ると中山くんから耳打ちで「これで勝ったと思うなよ・・・」と言われたが
同級生と先生達がどっちの見方だかは一瞬ではわからなかったみただった
「もう勝負ついてるから」というと黙ったのでジャポニカ学習帳の名前乱に漢字下書き無しペン書きしてたら先生と同級生が
「ジャポニカ学習帳のおかげだ」「助かった、白熊に食べられるかと思ったよ」と
トーカイグラんふぃっクを手にした中山くんに労いの言葉も忘れて僕のまわりに集まってきた
仲間外れにされている中山くんがかわいそうだった普通なら耳打ちのことで無視する人がぜいいんだろうが
僕は無視できなかったみんなとよrこびほめられたかかったので落ちたトーカイグラフィックを拾ってあげたら
そうとう自分の耳打ちが恥ずかしかったのか給食の時間までたいく倉庫で隠れに行った
111_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/08(金) 18:48:46 ID:???
2 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:2006/09/04(月) 17:20:45 ID:???
次はちゃんとフォローしてあげようね。つけあがらない程度に

3 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:2006/09/04(月) 21:46:15 ID:???
3年生の授業で madeyonnda

5 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:2006/09/05(火) 20:50:15 ID:???
舞城を劣化させたような文章だな

6 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:2006/09/07(木) 23:21:16 ID:i+KOfHQG
断る。僕はやるべきことをやった集大成。
中山くんもやべきことをやった集大成。
お互いの集大成がぶつかったことで生じる軋轢は必然であり真理。
だからフォローもするのは侮辱に値することです。
112_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/20(金) 05:40:12 ID:???
             核家族
               __
             /    \
   _        / ▲   ▲ヽ
 /´  ヽ、     |    ●   |       _
 |   ▲ |      |    ▲   |      /   ヽ
 |     ●     |       |     /▲    |
 |     ▲     |        |      ●     |
 |     |        |        |     ▲     |
 |     |  ‐=ニニ二二二二二ニニ=‐ |      |
 |     |   | | | | l        l | | | |   |    |
  `ー― '´  ∪.∪ `' ー---‐'´ ∪.∪   'ー--‐' 佐賀
113_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/26(木) 06:26:49 ID:???
学習帳と筆記具少々と、ジャンル・内容は少ないが、
まとめ方が、ためになる

ステーショナリー タニィ 文具辞典
http://www.st-taniy-bung.com/jiten/jitenmokiji1.html
114_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/26(木) 12:47:50 ID:???
115_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/15(日) 15:49:39 ID:e6o6fDaH
学生用ノートかあ
何使っていたか気にしていなかった
116電波王 ◆DD..3DyuKs :2007/12/02(日) 07:20:05 ID:???
ジャポニカだな
117_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/02(日) 20:52:33 ID:4jnZsbQm
いやアピカだ
118_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/09(土) 19:48:30 ID:rowIa5WJ
セレクト学習帳使ってます(^^)

明るい水色で動物の写真がカワイイです!!

学習ミニミニ百科のマンガが最高!!落書きで遊べます((^o^)
119STAEDTLER:2008/11/28(金) 09:57:25 ID:Y7r3E1X1
筆記具はSTAEDTLERで
120_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 21:01:00 ID:Bf740Gbw
ほも日(*‘ω‘ *) あげ
121_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/13(月) 07:22:56 ID:ec9pDaYz
ペン字練習するのに買ってる。
はじめダイソーのだったんだけど、万年筆だと滲むのと、
値段あんまかわらなく買える所見付けてジャポニカにした。
イオン(トップバリュー)でもっと安く売ってたので
試しに買ってみたら安いのに滲まなくてよかった!
表紙がシンプルなので大人が使ってても目立たなくてイイ!
硬筆の練習にはイオンの学習帳がオススメです。
122_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/21(土) 04:40:37 ID:3ERWGOPr
アピカ最高
123_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/10(水) 02:40:02 ID:???
ジャポニカだよ。やっぱ。
124_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/12(金) 20:50:44 ID:RhyeId6q
アピカ最高
125_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/28(日) 20:48:24 ID:???
No100や。
ずっと描いてもらいたかったよ。。



                ☆
             ゚ ヽ(・・)/ 。  ゚     ゚     ゚
   ゚            (  ) 
 。     ゚     ゚   ※~~~ ミ     ゚      ゚ 
                イ**※ヽ●       。     
     ゚          ノ,☆ **※  ゚          ゚
             ゚ 彡 ※, † *※            
        ゚     ν? ,, , §♪ ヾ   ゚     ゚
  ゚  。        彡 ★ @ ,, ※            ゚
             Θ ,,   # *,※, ミ  ゚    ゚
             ( ・∀・)  ** ▲彡?    ゚ 
 ゚     ゚     ν ◇ ※※ ,∴☆ ミ  ))       ゜
           丿 ※** ;   ●   ヾ  ゚
   ゚       ※  ♪   ☆ ミ ,, ? ゞ      ゚    
        ((  ○  ▲    ;   Д ヽ☆  。      ゚
          /  ∴   彡 ◎ミ  \ 
 ゚    ゚    彡※ ★  ,, ,,  ☆)*   ミ      ゚
         丿  ※**  ★☆  ∴彡?   ゚
    ゚   ◎  ミ  彡※◆    , ミ   ヽ         。
 。      彡    ☆    ※※,,д ☆★彡  
       ◆ミ   ,, ,,     ★ **   Θ ミ      ゚
      ミ♭♀ ミ      ∴    ※ 彡 優ミ  ))    
  ゚            ⌒⌒i⌒i⌒⌒    ∂
     ゚             i  i    ゚       
  ゚          ┣┳━┳━┫      ゚ .
      ⌒ ゚   ┣┻┳┻┳┫        ⌒    ゚ 
   ⌒     ⌒  ┗━┻━┻┛   ⌒      ⌒ 
126_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/25(金) 21:28:03.02 ID:iT+/iljx
>>121
ホントに滲まないし裏にも抜けない
再生紙っぽいのにすごいわ
コクヨキャンパスの学童向け(科目別シールつき)も同じ紙みたい
127_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/09(火) 20:19:28.16 ID:???
大人向け学習帳って売ってないのかな
ジャポニカ意識しつつエロい写真を使ってパロった表紙の
128_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/10(火) 08:21:59.84 ID:KFAH0zQ+
ない
129_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/12(火) 10:50:47.58 ID:D+GTzgDj
ジャポニカ
130_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/01(水) 21:37:22.44 ID:???
キョクトウが一番使い易い
131_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/20(木) 02:22:47.69 ID:???
132_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/08(金) 06:17:14.89 ID:???
ソフトバンク、ジャポニカ学習帳とコラボした「お父さん学習帳」を学生とその家族にプレゼントするキャンペーンを8日から開始
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1302/07/news035.html
ソフトバンク店頭で「お父さん学習帳」プレゼント、学生向けに
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130204_586352.html
ソフトバンクモバイル、学生とその家族に「お父さん学習帳」を店頭でプレゼント
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/04/news078.html
133_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/04(月) 23:00:48.90 ID:bYRXgj8h
アピカ
134_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/19(火) 13:16:39.22 ID:???
もうすぐルミナリエの時期。

このスレの最初の方にも記述あるけど、神戸に行ったら
商店街の子供も相手にするような文具屋に寄ると、
学校指定なのか地元会社の力が強いのか、詳細は知らないが
他所で見られないシンプルで味のある表紙デザインの
学習帳が棚の一角を占めていて、ああ神戸来たな〜と思う。

学習帳好きでなくとも一見の価値あり。
135_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/30(木) 04:25:52.28 ID:PO0KE462
うちの小学校は何故かグランドパリオ一択だったな
全学年、グランドパリオ学習帳w
136_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/31(金) 19:28:53.70 ID:???
馬渕ノート一択だったな
137_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/06(木) 05:48:24.69 ID:???
ショウワノートの鳥マークとペリカン萬年筆のキャップのマークが
デザイン違えどモチーフ全く同じだ…

学ぶ・教える・育てる…文具には不変のテーマなのかな。
138_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/07(土) 10:27:52.13 ID:???
極東 かんがえる学習帳シリーズが好き
139_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/24(土) 21:20:44.65 ID:8YTJInTR
 狼少年が、何の根拠もなく「狼が来た」と叫んだら、それはデマなんです。
「デマでないと言うなら、デマでない証拠を示して見ろ」と言うなら、こう答えよう。

 根拠を示さない情報はデマである。だから、デマなんだ。本当に狼が来ていても、狼少年の「狼が来た」という情報はデマだ。だって、何の根拠も示さなかったんだから。仮にたまたま事実と一致しても、デマはデマだ。
140_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/28(水) 02:32:58.49 ID:???
ジャポニカ学習帳って親の苦情で昆虫の写真使うの止めたらしい。
‥‥‥
嫌いだからって。そんな時代なのかねぇ。
昆虫の授業も理科ではあるのになあ。
141_ねん_くみ なまえ_____
生徒と親と教師が一体となって文句を言ったとか聞いたな

そのうち理科の教科書から写真がなくなるんじゃないか