::トリビア@文房具板:

このエントリーをはてなブックマークに追加
128_ねん_くみ なまえ_____:04/12/20 18:17:11 ID:RxrgLvLx
>>127
そうなの?
129485:04/12/31 13:06:35 ID:rryTPrki
>>128
単なる商品名じゃんw
130_ねん_くみ なまえ_____:05/02/25 22:01:26 ID:I06dtL6t
さるべーじ
131_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/04(月) 19:04:52 ID:jH0SqpmZ
猿頁
13270年代のスター:2005/04/06(水) 17:40:40 ID:BV6xXLhm
133_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/06(水) 18:33:47 ID:Kh7W8LsO
3Mを見て







「このテープ3メートルしか無い」
と言った店員が存在する
134_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/11(月) 00:33:38 ID:drC1hhKK
>>54
補足。「折る刃」なのに「OLHA」としなかったのは
スペイン語等言語によっては「OLHA」は「オルア」と
発音されてしまうからである。
135_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/26(火) 20:50:00 ID:/2a3ZRBx
>>134
オルアって何なの?
136_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/26(火) 21:39:38 ID:???
ゴルァ!!と入力するつもりでG打ち忘れた
137_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/03(火) 22:28:05 ID:???
ふむ、まだ誰も言ってないな・・

鉛筆を4,5aにして芯の方を指ぱっちんのようにして前方に投げると




曲がる

意味解らなくても俺は知らん
138_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/18(水) 21:38:32 ID:zdfyqCH+
55
まつざきしげる色って
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up65536.jpg
139_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/24(火) 21:22:14 ID:???
©
140_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/21(水) 09:33:35 ID:cQojr8By
「糊付の封状は、石田冶部少輔始て為しより時行して、夫より通用せりとぞ。
 手紙を切封にするは、永井信濃守の臣坂和田喜六が為出したる事なりと云。
 この喜六は寛永中の人にて、世の人の口に膾炙する吉野山の秀歌よみたる人なり。」
平凡社刊東洋文庫『甲子夜話』三巻 巻之四十六 四 林子棚堆の随筆 p.230-231
141_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/27(火) 05:48:59 ID:???
>>135
「H」を発音しない国があるってことだよ
商品名としてそれが相応しくないとしてオル「ファ」にしたといいたいんではないかと。


まあ5ヶ月前のにレスしてもしょうがないんだろうけど。
142_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/12(日) 19:57:19 ID:???
「三菱鉛筆は三菱財閥と関係ない」のは知ってると思うけど、
ふつうの人で知らない人が多いのは昔からで、

「ベトナム戦争当時、全学連の学生たちが、財閥だからという理由で
 『三菱鉛筆不買運動』をがんがんやったことがある」

らしい。

元学生運動家のおっさんから
「いやー知らなくってさー、間違えてデモしちゃったよ」
と聞いた。
可哀相に、と文具好きの僕は思った。
143_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/17(金) 13:17:06 ID:KsCh9lcT
ステッドラー最強
144_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/18(火) 22:59:25 ID:edWwDYKd
世界で一番人気があるステッドラー
145_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/19(水) 13:40:25 ID:???
世界で一番人気がある三菱鉛筆
146_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/18(日) 16:23:31 ID:???
ホチキスって戦車でも有名だったね
147_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/28(水) 15:22:27 ID:E5BXF+qS
>>1はフジテレビ社員
148_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/30(金) 02:45:24 ID:???
コーリン鉛筆は












タイで買える。
149_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/02(日) 05:16:45 ID:???
シャーペンを日本で初めて使ったのは














水戸黄門
150_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/09(水) 07:49:20 ID:???
あげるぽんよ あげあげ
151_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/12(木) 22:50:30 ID:XTbXK1kt
保守
152_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/12(木) 23:20:57 ID:???
トリビアなんてもんは此処の板で普通にしゃべってる事がほとんどあてはまるんだからこんなスレいらねっての
153_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/24(土) 14:38:36 ID:???
私は、小学3年生です。私には、彼氏がいます。
彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき、部屋で横になって裸で抱き合います。
それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で、服を脱がされ、
まだ3年生ですが学校で1番大きいおっぱいをつかむように触られたり、しゃぶったりされます。
最初は、苦手だったんだけど、だんだん気持ちよくなりサイコーです。
しかも私は、学校一番の美人でもてます。彼も同じで、美男美女でみんなに うらやましく思われます。!!
このカキコをここまで読んでしまったどうしようもないあなたは
4日後に不幸がおとずれ44日後に死にます。それが嫌ならコレをコピペして5ヶ所にカキコして下さい。
私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は行方不明・・・・。
今だに手がかりもなく私はこのコピペを5ヶ所に貼り付けました。すると7日 後に彼氏でき10日後に大嫌いな人
が事故で入院しました。
信じる信じないは勝ってです
154_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/09(月) 08:21:13 ID:???
保守
155_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/12(木) 21:19:39 ID:6sebV6YZ
じゃぁ、ネタ投下を。
MONO鉛筆の前身はHOMO鉛筆。

てのが、Bun2に載ってた。
156_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/12(木) 21:28:16 ID:???
157_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/24(火) 16:35:02 ID:JGhuBdWB
MIRADOの鉛筆、社名は最初MIKADOだった。
ナンチャラ戦争で敵国のミカドじゃマズイダロっちうことでKの頭を繋げたRにして
MIKADO→MIRADOにした。
158_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/30(火) 00:16:42 ID:oNAKo1tn
それってどこの国?
159_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/11(火) 15:09:40 ID:???
忘れた。その由来が書かれた本を持ってるはずなんだけど見つからない。
160_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/11(火) 15:14:50 ID:CdYo1D+m
ああ、↑はなにかと勘違い。
MIKADO→MIRADOはアメリカのメーカーだから第二次世界大戦とかそういう時。
でも今改めてロゴを見てみると、K→Rというよりも、k→rにも思えてきた。
昔は大文字表記だったから、自分はてっきりK→Rだと思ってたけど。
書いてあった本、探してみよう。
161_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/18(火) 15:16:07 ID:9aP+GZ/3
【コラム】 ちょっとひけらかしたい首都圏の鉄道トリビア
http://news.ameba.jp/r25/2007/12/9479.html
162◇◇:2008/09/27(土) 17:00:46 ID:???
test だ
163独逸魂:2008/10/24(金) 21:18:04 ID:ZwIL0Nlo
ステッドラーが東大で大人気
164_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/02(日) 18:18:56 ID:+ybaEoBh
俺の中ではfactory最強
165_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/17(月) 20:24:03 ID:TS20uY5X
ミードの情報カードは1インチを
254mmではなく253mmで計算していう。
だからライフやコレクトの情報カードと
重ねると少しだけ差が生じてしまう。
166_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 11:05:04 ID:???
>>165
釣り針でかすぎw
167_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 17:53:21 ID:???
●ーメンは糊の代替品にはならない。
168_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/15(木) 02:36:43 ID:???
ヴァルドマンが初めて4色ボールペンを発明した。
169_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/01(土) 17:50:29 ID:???
>>157だけど本がまだ見つからないw
170_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/01(土) 19:13:22 ID:???
まぁゆっくり待つわよ
171_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/06(日) 00:04:15 ID:B5Dw2+O5
上げ
172_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/12(金) 20:51:20 ID:KQQr7GmJ
ステッドラーが頂点
173_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/25(木) 19:22:37 ID:???

●━━━━●━━━━●●━━━━━━━━━●━●━━━━━●━━━━●━●新快速
●●●●●●●●●●●●━▲▲━▲━━━●●●●━●●━━●━●━━●━●快速
●●●●●●●●●●●★●●●●★●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
姫御ひ曽宝加東土魚大西明朝舞垂塩須須鷹新兵神元三灘六住摂甲芦さ 西甲立尼塚大
路着め根殿古加山住久明石霧子水屋磨磨取長庫戸町ノ   甲吉津南屋.く.宮子花崎本阪
    じ     川古    保石            海  田      宮  道  本山  ら  園
    別      川                    浜                  山手  夙  口
    所                            公                        川
 
●●━━━━━━●━━━━━━●●●━●━━●━●●━●━●━━━●●●●●新快速
●●━━━━●━●▲▲●▲▲▲●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●快速
●●●●●●●●●●★●●●●★●★★●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
大新東吹岸千茨摂高島山長向桂西京山大膳石瀬南草栗守野篠近安能稲河南彦米坂田長
阪大淀田辺里木津槻本崎岡日川大都科津所山田草津東山洲原江土登枝瀬彦根原田村浜
  阪川    丘  富      京町  路            津          八  川    根
              田                                      幡

174_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/24(日) 20:34:01.45 ID:YfLOXpKW
安物最高
175_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/06(金) 01:25:38.99 ID:e5G74sTA
あけおめ
176_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/02(土) 21:59:55.46 ID:NsKkj8+K
>>174
同意
177_ねん_くみ なまえ_____
>>157-160, 169-170

「文房具 −知識と使いこなし−」 市浦 潤 著 新潮文庫 1986年
K→R で正解。