宇宙で使う文房具

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
無重力かそれに近い衛星軌道で使うような文房具。
せっかくだから。
フィッシャーのボールペン。終了。
3う(以下略:03/02/02 23:16 ID:???
う(以下略
4う(中略)ゲ:03/02/02 23:19 ID:???
う(中略)ゲ
5うっさいハゲ:03/02/02 23:28 ID:???
うっさいハゲ
6うっs(ry:03/02/02 23:30 ID:???
うっs(ry
sage
8゙ケハいさっう:03/02/02 23:46 ID:???
゙ケハいさっう
9(前略)aいハゲ:03/02/03 01:07 ID:???
(前略)aいハゲ
10くさいハゲ:03/02/03 01:51 ID:???
無重力ペン、ドイツのメーカーにもある。
11_ねん_くみ なまえ_____:03/02/03 03:11 ID:FsIUH71U
アストロノートね。
コロンビアでも使われてたんだろうね。
南無
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13丸山健二:03/02/03 03:39 ID:3PaFANgd
ウッサイハ下
sage
nasa
16_ねん_くみ なまえ_____:03/02/03 22:46 ID:W7VsnG/Z
ボールペンあたりのインクを使うような文具以外は宇宙で使えるんじゃないの?
17_ねん_くみ なまえ_____:03/02/03 22:59 ID:NowviCzh
鉛筆って使えるのかな?
18_ねん_くみ なまえ_____:03/02/04 14:26 ID:1oyYo9ar
鉛筆は激しく危険だろ
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20_ねん_くみ なまえ_____:03/02/04 15:08 ID:C1Q/BfEU
ξ
考えてみればクレヨン、フエルトペン、ベロールあたりの紙巻き鉛筆なら使用可能
かもな。宇宙に漂う巻紙の滓、萎え
パワータンク
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24山崎渉:03/03/13 11:43 ID:???
(^^)
25_ねん_くみ なまえ_____:03/03/23 17:56 ID:hN8izbap
独ヘンケルの赤いスティックノリ(宇宙品質)
まとまるクン
消しカスが漂ったりしないぞ。
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
「アメリカ10億円開發費投入して宇宙ボールペン発明.ソ連鉛筆つかてました」
以上.
現在は米ロ問わず有人ミッションでFisherが
使われているというが。
そういえば中国はどうするんだろう。

まあいずれにせよいいじゃないか、儲かっている米国が
その税金から世界のために還元してくれたのだ。
30山崎渉:03/04/17 10:22 ID:???
(^^)
31_ねん_くみ なまえ_____:03/04/17 14:06 ID:9YLFq5Ld
値段考えたら、パワータンクの方が安いから、変わるかも
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33山崎渉:03/04/20 05:02 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
34山崎渉:03/05/22 00:59 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
35山崎渉:03/05/28 15:36 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
36文房具君:03/06/06 21:17 ID:McEZhp5p
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      文房具訓
sage
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39_ねん_くみ なまえ_____:03/06/27 00:01 ID:X/BKhjlO
マジレスするようだが>>1はこれについて論じて欲しかったのでは?
ttps://www.lunarembassy.co.jp/moonowner/pen.html
ちなみに現在売り切れ中、今後も扱うかどうかは微妙。
41山崎 渉:03/07/12 16:36 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
42山崎 渉:03/07/15 12:14 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45_ねん_くみ なまえ_____:03/07/27 04:03 ID:uu4w8XwU
鉛筆
46_ねん_くみ なまえ_____:03/07/27 08:52 ID:Yb0YBFAB
鉛筆は使えても消しゴムは消しくずがちらばって使えない。
また、鉛筆削りも同様に問題あり
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
鉛筆は最も危険なんじゃなかったかな。
導電性の黒鉛の微粉末が飛び散るってことで。
49_ねん_くみ なまえ_____:03/08/07 20:45 ID:d7iooChd
http://www.mpuni.co.jp/lineup/ballpen/powertank/index.html
ここだけの話、宇宙空間でも使える。
50山崎 渉:03/08/15 19:57 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
                               __                     ,:'
            ` 、                ,. 'rァ `ヽ                ,, -~  ̄ '')
           (''  ̄ ̄ ~"'' ー - ,,,      τ,.-、   \         ,,,... - ''' ̄   ̄'')
            (''  ̄ ̄  -   ~"' ─ - ,,, __ ,,..ノヾ;;;  ` :、,,__,,.. - '''  ̄     ̄ ̄'')
              ('' ̄ ̄ /    、,、,、,、,、,   ~""'' - ''""~   、,、,、,`'`'`丶 ヽヽ,,)
               (,./  /  / ,  /  `'`'`'         `'`'`' 、 \ ヽヽ,,)
                 (ノι / /  ノ i ノ ノ ノ ノ /     ゙、\ ヽ 、丶 、) J ´
                  `'ヽι' j し (/し(/ν'´ν,      l Jヽ)J丶)´´
                                / ヽ  ト  ソ\
                               ι, / )、< ゝ,< ヽ,,)
                                ´、ノ    J´´
      ∧∧                          `´`´
     : (;゚Д゚)::
     :.と  つ.:
      ::ゝ ⊃⊃ :
USSR Morotoph Pencile II-B
53_ねん_くみ なまえ_____:03/11/24 15:15 ID:GoPt+0Cy
宇宙空間ってことは、真空中でも使えるんだろうか?
真空中でも、微少重力環境でも、の両方と思われ
宇宙で射精、してみたい
ボールぺんてるは駄目か?
 毛管現象使えば問題なし!
問題あったから巨費を投じて開発したのではないのか?
アポロ時代にはサインペンを使っていたそうだ。
宇宙開発に必要なアイテムなのに自国産を使えなかった米国が
悔しいから巨費を投じて開発させたんじゃないかな。
>>55
毛利さんが飛んだ時、子作りの実験をしたらしいケド…
保守
>>60
動物の人口受精か何かだろ?
うちゅう
羽ペンじゃいかんのか?
65_ねん_くみ なまえ_____:04/03/07 23:50 ID:XwvTQVRj
宇宙ペンのこと?ビレバンでかったけど
66_ねん_くみ なまえ_____:04/03/08 01:39 ID:YFcXooYs
スピードマスターとThinkPad
>>66
実際はG-Shockと電卓かも知れんな。
>>67
市販の文房具など使わなくても
特別仕様の道具がNASAから支給されるのではないか?
テレビの予想天気図上に線を描けば、その通りの状況になる。そんな”文具”
ありませんかなw(まるでドラえもんの道具ですわw)
70プロキオンTV:04/03/09 22:40 ID:???
>>69
冬のシーズン中、毎朝起きたらポーラ(゚∀゚)ロウを一つ、日本海にクルリと
描く。歯磨き前にすませるべき日課になりますわw
>>69=70
宇宙関係無い。
パソコンというかコンピューターで済ます
文房具は使わない
73締め出された?61 ◆wcVMEYhv.A :04/05/17 02:20 ID:???
test
74er25ddtr:04/05/23 17:30 ID:???
tes
75er25ddt6:04/05/23 17:30 ID:???
tes
76 ◆VeAsXFHcOk :04/05/23 17:31 ID:???
tes
高原笑美
78ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s :04/05/26 21:14 ID:???
えんぴつ
tes
80211-9-48-121.cust.bit-drive.ne.jp:04/06/04 20:43 ID:???
aaa
81公ドリが悪い事には、なんら変わりはありません。:04/06/07 21:30 ID:og22gD54
3
一方ロシアは鉛筆を使った。
ロシアの宇宙飛行士は鉛筆削りも持って行ったのだろうか。
84_ねん_くみ なまえ_____:04/11/06 15:06:19 ID:T83YacpU
鉛筆には微弱な磁気があって宇宙に持っていくと危険!!
ってきいたことあるんだけどほんと?
>85
既出だったか
さんくすこ
87_ねん_くみ なまえ_____:04/11/25 23:30:17 ID:12fieAuH
宇宙で闘う文房具じゃないんですか
あはあはあはえへえへえへ
88_ねん_くみ なまえ_____:05/02/05 23:16:56 ID:9qLeWkmm
【宮崎の公務員】ヤフオク詐欺で500万 10ハゲ目【児童ポルノ】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107605679/
89_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/04(火) 17:12:37 ID:???
test
909:2005/10/06(木) 12:33:47 ID:???
アカシックレコードで廃盤品のレコードをあさりたい
91 ◆xgHydYL1/k :2005/10/06(木) 14:41:26 ID:lmx7AY6F
もなー
92_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/06(木) 15:29:42 ID:PJj23+cy
まずは文房具を定義しないと。
93_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/06(木) 16:35:23 ID:4SMIpgYq
UFJつばさの2大美人アナリスト

http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/184/4.jpg

http://www.tv-saitama.co.jp/keizai/bijo-yaji/images/konndou.jpg

あなたは、どっち?
94_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/06(木) 18:44:48 ID:???
宇宙人でつか?
95_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/07(金) 23:07:47 ID:???
>>93
現実とは厳しいものなのだな。
96ペンチャマン ◆iyx/0deoUw :2005/12/13(火) 20:51:44 ID:uRr4XPC4
ぶんちん
97_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/14(水) 23:48:13 ID:ujKOFZW+
僕のeXceed3は無重量状態じゃ使えませんorz
98_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/21(火) 01:32:09 ID:NUO5h+iT
加圧式
99_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/18(火) 23:00:18 ID:edWwDYKd
NASA指定のステッドラー
100_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/21(金) 15:10:12 ID:QAS8E9KZ
クーピーがいいんじゃない
101_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/23(日) 11:24:08 ID:???
 アメリカのNASAは、宇宙飛行士を最初に宇宙に送り込んだとき、
無重力状態ではボールペンが書けないことを発見した。
これではボールペンを持って行っても役に立たない。
NASAの科学者たちはこの問題に立ち向かうべく、
10年の歳月と120億ドルの開発費をかけて研究を重ねた。
その結果ついに、無重力でも上下逆にしても水の中でも氷点下でも摂氏300度でも、
どんな状況下でもどんな表面にでも書けるボールペンを開発した!!

一方ロシアは鉛筆を使った。
102_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/23(日) 12:31:31 ID:???
○ ロシア
× ソ連
103_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/24(月) 16:58:42 ID:???
で、ジョークはともかく実際は
ttp://history.nasa.gov/spacepen.html
104_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/26(水) 23:50:57 ID:0nzv69sE
フィッシャーを採用するまではダーマトみたいなの使っていたのかな?
105_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/27(木) 01:24:50 ID:???
106_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/27(木) 17:41:31 ID:???
いや、アメリカじゃなくてソ連のほう
107_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/27(木) 21:26:29 ID:???
ソ連もサインペンじゃないのかね。鉛筆は危険だから。
108_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/28(金) 00:44:34 ID:???
>>103のリンク先にgrease pencilsを使っていた、とあるんですよ。
それでダーマトみたいなのかと。

ややこしくしちゃった?
109_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/28(金) 14:03:34 ID:???
なるほど
110_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/28(水) 17:13:15 ID:???
パーカーの万年筆
111_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/28(水) 18:53:46 ID:E5BXF+qS
エンピツ、パワータンク
112_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/22(火) 17:04:44 ID:???
あげるぽんよ あげあげ
113_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/22(火) 19:00:52 ID:Ido49DLN
なにこのロシアのためのスレ
114_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/02(月) 23:02:39 ID:VvLVYmZ0
やっぱ鉛筆だろ
115_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/02(月) 23:04:47 ID:/TMu5/IE
>>1
銀塩写真フィルムに念写だ。一切の物質が飛び散らない。
116ドイツ魂:2007/02/05(月) 21:17:03 ID:y0qEImkq
ステッドラー925-25
117_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 07:09:48 ID:WiGJpvqG
いまさらだが総合すると、ロケット鉛筆がベストなようだな

 まぁ宇宙だけに妥当なオチではないかと・・・
118 ◆s8ee1DM8jQ :2007/05/28(月) 20:47:54 ID:???
てす
119_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/16(金) 11:00:38 ID:tn915MVk
ぺんてる
120_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/19(月) 15:00:42 ID:???
121_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 16:23:06 ID:bsJMPAmn
インクタンク与圧BP
122_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/22(土) 08:46:31 ID:lCiNlDvY
実際宇宙でも表面張力の関係で普通のボールペン使えるらしい。
一方ロシアは普通のボールペンを使っていてアメリカさんびっくりってのが本当のところらしいねw
123_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/22(土) 21:51:04 ID:???
油性ボールペンは、上向きだとじきに書けなくなるから、表面張力云々はちょっと微妙
124_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/24(月) 00:07:40 ID:???
ロシアもフィッシャー大量購入してるんだが。
http://history.nasa.gov/spacepen.html
125_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/24(月) 13:19:17 ID:???
日本製なら三菱のドリームタンクってのがある
126_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/24(月) 15:35:35 ID:bJ7Tlycu
ドイツのスペースペンはDiplomatですが、どう見てもアメリカのFischerと同じにしか見えないのですが、でもやはりMade in Germanyと書いてあります。
どなたか、FischerとDiplomatの関係をご存知の方おられますか?
それとも、単なる偶然、それともどちらかがパクリ、それとも・・・。
127_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/24(月) 20:13:38 ID:???
ユニのパワータンク、今まで黒を使ってたが、赤に入れ替えたんで、いらなくなった黒リフィルに本当にガス圧がかかっているのか確かめる為に破壊してみた。
結果、破壊時に「プシュッ」と音がしたので、間違いなく加圧されている模様。
128_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/28(金) 23:59:17 ID:???
ユニのパワータンク、今まで黒を使ってたが、赤に入れ替えたんで、いらなくなった黒リフィルに本当にガス圧がかかっているのか確かめる為に破壊してみた。
結果、破裂して小指が吹き飛んだので、間違いなく加圧されている模様。
129_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/30(日) 10:36:21 ID:???
なにげなく読み流したが
>結果、破裂して小指が吹き飛んだので

おいおい
130ドイツ魂:2008/09/27(土) 01:27:16 ID:tmuDlzKv
STAEDTLER
131_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/21(日) 20:28:48 ID:???
>>130
同意
132_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/21(日) 21:22:49 ID:???
>>123
>>122氏は試してみたことないのかと思うけど、ボールペンって逆向き
だとマジで書けなくなるよね。
まぁ、逆向きにや横向きに重力がかかってる場合と0Gの場合はちょっと
違うだろうが。
133_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/23(月) 21:50:13 ID:???
空気が有るのなら、トンボのエアプレス。
134_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/24(火) 21:34:18 ID:???
宇宙には空気ねーってのwww
135_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/29(火) 15:51:19 ID:???
人間が活動している領域はたいてい空気あるだろ。
136_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/30(水) 20:34:21 ID:???
>>135
スレタイ読めや
137_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/31(木) 23:24:21 ID:???
真空中で使うとは読めないが。
暴露空間でインク使うなら凍ったり蒸発しないようにしないと。
138_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/09(金) 09:35:18 ID:ryzbXNd2
鉛筆なら大丈夫だろ
139_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/05(木) 23:46:43 ID:???
だから粉末飛ばすなと。
140_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/06(金) 02:55:26 ID:???
宇宙だと粉が目に入りそう>鉛筆
141_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/06(金) 09:17:11 ID:???
目よりフィルターや電子機器がやばい
142_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/06(金) 09:23:22 ID:???
暴露空間の話でなかったの
143_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/21(土) 10:20:17 ID:96SoOo4F
鉛筆
144_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/25(金) 07:30:00.36 ID:da+p/PQs
鉛筆なら書けるね
145_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/06(金) 00:26:52.03 ID:xjJIRBLU
俺はいつも宇宙では鉛筆使ってるよ。
146_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/12(月) 12:47:38.28 ID:d/TlxpMO
チョーク
147ググイング ◆9vgdoYEXgQ :2011/12/12(月) 22:56:12.24 ID:UY6Fq76v
シャーペンはどうなの?変え芯は無理かもしれないけどノックして出てる分は?
148_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/20(金) 20:11:58.64 ID:???
っていうかここも宇宙だよってプラネテスに書いてあったyo
149_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/01(日) 22:49:16.07 ID:YTFUJvul
えんぴつ
150_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/02(月) 13:14:07.89 ID:???
宇宙人はUFOの中でどんな文房具を使っているんでしょうね?
151_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/02(月) 16:25:24.06 ID:???
↑それは『宇宙人が使う文房具』なので似ているけどスレチw
152_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/08(日) 20:43:47.25 ID:0Z1zaUdj
エアプレスは宇宙で使えないのですか?
153_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/04(火) 20:28:32.62 ID:ILZynh3L
>>149
使えそうだね
154_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/18(火) 02:22:44.37 ID:???
ガイガーカウンター
155_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/12(土) 03:42:36.34 ID:???
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |   えんぴつはワシが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
156_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/15(金) 17:36:27.97 ID:???
ペンテルのサインペン
157_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/16(土) 20:47:23.24 ID:RRQuXa7q
STAEDTLER
158_ねん_くみ なまえ_____
スレ立て11年おめでとうございます
懐かしいのを見つけたから貼っておくよ
http://www.lizard-tail.com/isana/review/view.php?search_id=20060631164916