】【新新】業界関係者が語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
540あぼーん
あぼーん
541あぼーん:あぼーん
あぼーん
542_ねん_くみ なまえ_____:03/04/12 00:05 ID:P4bVXkiI
たしかに「わかりません」っての多い。
あと、欠品しやすいってわかってる時期にいつも欠品する。
去年は8月に冊子型画用紙とスケッチブックを欠品。
9月に単語帳を欠品。
12月に筆を欠品。
今年3月にはシュレッダー欠品。
かなり機会ロスしています。
豚屋をせかしても「メーカー欠品です」の一点張り。
豚屋も毎年のことでわかってるんだから、在庫多めで取っとけよと思う。
こんなヘコい豚屋とつきあってかなきゃならないのが鬱。





そうだよね



543_ねん_くみ なまえ_____:03/04/12 00:06 ID:P4bVXkiI
このスレのレベルの低い書き込みこそがこの業界の実態や
ホロコーストが何のことかわからない社会人が
一人前に部下を持って日々の売上にあくせくしている。
メーカーも問屋も課長以下はただの御用聞き、
それ以上の香具師は仕事しねーんだもん。お茶飲んでるだけよ。
そんな業界に将来への展望があると思うかい?

それとさ、やたら当て字が多いでしょこのスレ。
あと、バカ丸出しの一行スレも多いわな。
これがここの住人の精神構造な。おびえてるの。崩壊してるの。
そして異様に低レベルなの。
例えばさ、JOINTEXって言う会社があるのさ
この立ち上げから最近の動向は旧スレに詳しいんだけどね、
そのJOINTEXとコクヨな、
ここんとこその販社やら二次店なんかに対する方針を明確にしてきたの。
それに対するここの住人の反応はどうよ、
臥薪嘗胆・信用不安・裏切り・業界破綻! やれやれでしょ?とほほでしょ?
環境に踊らされてるだけなの。確固たる自己が無いの。
つまるところ自分の仕事を愛していないの。

文具を愛しているのなら文具屋は止めなさい。
そして自分が大切ならこの業界は止めたほうがいい。