1 :
かおり:
ここに来てすごくびっくりしたんだけど、
どうして男の子のブランドばかりスレが多いの?
小学生や中学生の時だって力いれておしゃれしてたのは
女の子だし、男子なんて本当に適当に選んでたのに・・。
なんでなの?
ネカマハケーン
そもそも男の子のブランド女の子のブランドっつう分け方に意味あるのか?
女性の目から見た文房具っていう切り口なら新しい展開だと思うが・・・
ネカマがイパーイでそうだ(藁
キャラクター商品で、男の子向けの物は女の子も買うが、
女の子向けの物は絶対男の子は買わないという。
それが女の子向けアニメ制作激減の理由だそうだが・・・
高級筆記具はレディーモデルがあるな。
たいていちっちゃくてクリップがないデザイン。
>5
あの手の商品が想定してる奥方は
実用性を無視した服を着るから
小さなハンドバッグに入れるしかない。
ので、どれも小さくて引っ掛かりにくい
形をしてる。
あと、たまにペンダント型もあるよね。
どれもジュエリー的な位置づけで。
#実用を重視した商品だったら、男女
#問わず同じデザインで良いと思う。
武骨なデザインの文具を颯爽と使いこなしている女性はリスペクトの対象ですね
9 :
かおり:02/11/19 21:37 ID:L7UgnCSk
あぁ・・・荒れてる
本当に疑問だったんです。この板に来たときから。
みんなは疑問におもわなかったの?
どっかのスレで、PenとPenisは語源が同じとかの話があったぞ。
149とか好きか?>かおり
これで荒れてるか?
すごくまともに進んでると思うけどな。
>>1 女の子のブランドって具体的にどこよ?
サンリオとかのこと?
ペンケースの中身スレなんか見ると女性もけっこう来てるらしいのに
書き込みが少ないような気は確かにするね。
>>10みたいなのがすぐに出てくるからだと思うけど。
ていうか女性らしい言葉遣いしないからでは?
かつてのペリ寝釜スレとか某ヒメとか、それっぽい
口調の書き込みがたまにあった程度だし。
ネカマだろ>かおり
ネカマかどうかは分からんけど、ブスだと思う
あぼーん
20 :
_ねん_くみ なまえ_____:02/12/01 13:00 ID:6Xk179tP
今思い出したが
ファッション板にも全く同じスレあるな
たてたのおなじ香具師だし
Dr.グリップ・・・
太すぎて女性の手にはフィットしないという罠。
ここに来てすごく
びっくりした
んだけど、
どうして男の
子が多いの?
小学生やの時だっ
女の子だし、
男子なんて本を
適当にでたのに・・。
なんでなの?
厨房のいるスレはここでつか?(w
24 :
_ねん_くみ なまえ_____:02/12/02 21:43 ID:gSIlgmcz
男はパソコンですか
女の子の方がお洒落、というのは
けばけばしい色のシャープペンだのボールペンだのを
女の子の方が多く持っていることからきた
>>1の錯覚だ。
男の子は質実剛健な道具が好きなのだ。
多分、厨房だと思われる
>>1よ。
学校で男子諸君の持っている文房具を注意して見てみろ。
「あっ、彼の右手に握られたまばゆい鉛筆は三菱のHi-Uniだわっ!!」
(おっと、
>>1はネカマだったけ。ごめん間違えた。)
「あいつの鉛筆ハイユニだぷー。」
なんてことになるに違いない。