ハンコ、印鑑を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
931_ねん_くみ なまえ_____:04/04/12 18:07 ID:01k3sDhw
>930
三井、田中、甲田・・・
印篆で彫ったら縦線と横線だけになる
それよりも起筆と終筆○に対する文字の大きさ
線の力強さなど評価する箇所は沢山ある
当店では黒水牛12ミリが4500円です。
932_ねん_くみ なまえ_____:04/04/15 22:33 ID:SW2I2FZB
>>931
本職のハンコ屋の人?
最近流行のチタンとか水晶とかってどうなの?
>>929
いいんじゃん?
むしろ、誰もが分かるようなハンコになるんだから
いいんでないかい?
934_ねん_くみ なまえ_____:04/04/16 10:18 ID:HmiQzpLz
>932
水晶、メノウなどの材料はサンドブラスト
チタンはレーザー、サンドブラスト、
彫刻機で彫れるチタンもある。
当店では、レーザーもサンドブラストも
導入しております。
935_ねん_くみ なまえ_____:04/04/22 10:29 ID:tIERHd8J
印鑑のミゾにこびりついた朱肉を
綺麗に取るのに良い道具はありますか?

自分は今はティッシュペーパーでふき取っているけど
もっといい道具や用具はないものだろうか????
>935
「はん美人」はどう?
ttp://www.bouncy.co.jp/product/hanbijin/frame.html
>>935
彫刻刀がいいよ
>937
ハンを痛めるだろ?
アホ。
939_ねん_くみ なまえ_____:04/04/23 23:22 ID:Q69bu9kb
>>935
ネリケシ
940_ねん_くみ なまえ_____:04/04/26 00:31 ID:bvc5dNHw
>>935
爪楊枝
941_ねん_くみ なまえ_____:04/04/26 00:43 ID:bvc5dNHw
>>935
速効性はないけど、こびりついた汚れには、ちと無理だけど。
印面を中心にサランラップを巻きつけて数時間待つ方法。
ラップが結構、朱肉をとってくれるべ。
>>935
千枚通しがオススメだが
精密ドライバーも捨てがたい
943_ねん_くみ なまえ_____:04/04/27 12:08 ID:7jR2DLtA
はんやさんの為に
新調してください
質問です。
医者がカルテに押しているような角形の自動印って一般人でも買えますか?

バカヤロー
金で買えない物なんて愛だけだw ( ゚Д゚)コンチキショー
946_ねん_くみ なまえ_____:04/05/05 23:46 ID:J1/Xrzet
手彫りも気になるところなんだけど、
手書きの文字かどうかも気になるな。
各ショップの書体見本を見ていると、
すごく個性があっておもしろい。
947_ねん_くみ なまえ_____:04/05/06 05:03 ID:gvQzSebk
>>935
歯ブラシ
>>935
タバスコに一晩つけておくとピカピカになるよ
>>948
それなら酢でも良さそうだな
それならポリデントでも良さそうだな
はん蔵デラックスを使ってます。
やたらとはんこを押す職場でシャチは使えないので助かってます。
三菱鉛筆に要望するところがないので気がついたことをここに書いておきます。

1.朱肉の布が斜めに織があり、インクが薄いと気になる
2.押したあとの「カチッ」という戻るときの音が疲れていると気になる
3.朱肉のロックが甘い
4.朱肉がもう少し長持ちしてほしい
5.連続した押し時には薄くなる(あたりまえ)

この値段で贅沢ですが、長く使いたいので改良してほしいです。
とにかく、印鑑を落としてかけさせるのを心配しなくていいのが良いですね。

ところで、新しいはん蔵の使い心地はどうでしょう?
良くなっているなら乗り換えるかな。
952_ねん_くみ なまえ_____:04/05/14 00:50 ID:K4w28Lhu
>>951
そんなにこだわるなら捺印器でも使えば?
953951:04/05/14 12:52 ID:???
早速、ネットで調べました。
こんなものがあったんですね。
知りませんでした。
でも、通常の印鑑には合わないような気がします。
残念。
なにか良いものはないですかね。
954_ねん_くみ なまえ_____:04/05/26 02:52 ID:cIjFspD4
質問です。
時間管理の手法で
1:緊急・重要
2:緊急でない・重要
3:緊急・重要でない
4:緊急でない・重要でない

これを実践する為に、業務用に使っている
ノートに、ハンコ形式で押して活用したいと考えています。
[緊急][重要] この2種類のハンコがあれば補えると考えています。
1=上記2種を押す
2=重要だけ押す
3=緊急だけ押す
4=何も押さない

サイズの小さい上記2種のハンコを作成
または販売している店を知りませんか?
>>954
街のハンコ屋さんや事務用品店でも売っているし、
好きなサイズのゴム印や樹脂判も作ってくれます。
1個2個の場合は配達を要求すると採算割れで
断られるのがオチなので、自分で受け取りに行きましょう。

超特急の書類などの分類には。プラ製のクリアファイル
を色分けして使うという方法も割とポピュラーです。
この場合、赤のファイルだと中身の書類のスタンプなどが
見えなくなってしまうので、緑や黄色のものを使用する
という場合が多いようです。
956_ねん_くみ なまえ_____:04/05/26 09:17 ID:0GfqErjy
自分の描いたイラストのスタンプってお店で頼んで作れますか?
また金額はいくらくらいなのでしょうか。
どなたか作ったことのある方、教えていただきたいです。
957_ねん_くみ なまえ_____:04/05/26 17:56 ID:A789PA+9
>>956
はんこやだったら必ず出来るはずです。
当店では、チタン、水晶、象牙、水牛、
柘植、ゴム、アクリル、どんな材料でも
彫刻できます。ゴム印だと300円〜
958956:04/05/26 23:42 ID:u030XfTt
>957
レスありがとうございます。ゴム印希望です。
結構こみいったイラストなので、彫るとなると大変な気がします。
実際、人の手で彫っていくのでしょうか?
959_ねん_くみ なまえ_____:04/05/27 01:29 ID:L2dlf/tp
>934
ブラストで彫るの?初めて知った、ありがとう。
その場合、マスクは機械で切り出すの?それともプリント?
>>958
樹脂判なんかは写真をとって現像する方法です。
画数の多い文字でも潰れない程度の解像力はありますが、
薄墨や濃淡はハンコの原理上の理由から再現性は低いです。
その場合は網点を使うことになるでしょうが、撮影時の網点
処理は画像が鈍る(鮮鋭度が低下する)ので、自分で
スクリーントーンなどを使用するのが良いと思います。

基本的に自分で用意した線画や文字であれば、値段は
絵柄ではなくサイズによって変わってきますが、その辺も
一応業者の人に相談してみると良いでしょう。

ちなみにはんこ屋さん、文具店、印刷屋などで受け付けます。
961_ねん_くみ なまえ_____:04/05/27 08:43 ID:fy7Z+ICp
>>959
当店ではレーザー彫刻機を導入しております
ブラストを使用する場合はマスクを切り出します
その他彫刻機、職人、ノミ、彫刻刀、カッターなどの
道具が揃っておりますので、知恵と技術で御客様が
満足される商品をご提供いたします。
>>954
マルチポストはやめましょう。
963956:04/05/28 00:49 ID:kR4EVLAQ
>>960
レスありがとうございます!
早速あしたいってみようと思います!
岐阜のレーザー使ってるけど以外とぐー値段も安いし、
もう一台欲しいんだけど。。。
みなさんはどこの使ってるの購入価格と感想を教えてください
印相書体のフォントっていくつありますかぁ、書体を修正しなくてもそのまま
使える印相フォント欲しいな。今使ってるのは
縦と横が真っ直ぐで気に入らんのよね〜
966_ねん_くみ なまえ_____:04/06/01 18:17 ID:5GZBzokx
>>965
手間がかかっても自分で作りなさい
イラレで作れば簡単でしょう
丸印、角印、役職印の全てで使える
印相フォントなんてないですよ
一番簡単なのはBMPで手書き
>>965
あるけど、業務用の書体は高額ですよん。
ダイナフォントの150書体で13,800円とか、フォントワークスの
全書体が年額36,000円(3年で72,000円)のリース契約だとか
安いのもあるけれど、普通は1書体で数万円から数十万円。

自分でレタリングを習うとか、書家の人に規程の料金を払って
書いてもらった方がよっぽど安上がりで、しかも質が高いでしょうね。

> 書体を修正しなくてもそのまま 使える印相フォント
そんなのは所詮子供だまし
っていうか、そこまでこだわるようならば既製品のフォントを手を加えずに
使うようなことは美意識的に許せなくなってくると思います。
968965:04/06/02 10:55 ID:???
>>966
>>967 >安いのもあるってどれですか?
ご意見ありがとうございます。白舟以外に買取り出来る
印相フォントありますか?リースだと永久にお金を支払わなければ
いけないですので、、、ダイナフォントって印相あるんですか?
もしかして新篆体を崩して使用しろということでしょうか。
質問ばかりですいません。
>>968
白州をご存知でしたら、他は検討しなくても良いかと。
あそこの出来の良いフォントは最高クラスのクオリティです。

フォントワークスのサイト
http://www.fontworks.com/
ここのLETというのがリース契約方式の商品です。
3万円の入会金を支払って入会する人はたぶん少数派で、
LETSエントリーパックを購入して入会する方がお得です。
ただし、印章に向いた書体があるかどうかは微妙です。
契約期間の単位は1年と3年の2通りです。
http://www.fontworks.com/products/cid/new_syousai.html

ダイナフォント
http://www.dynacw.co.jp/

通常の印刷物以外の使用に対して別途使用料を請求する会社もあるので、
印面のデザインに使う場合はどうなのか、購入前にメーカーに相談して
みるのが安全だと思います。
ニィスというメーカーが突然、フォントの使用代金を仕様内容によって
時価で請求すると宣言し、使用対象物ごとに数万円〜数十万円もの代金を
請求されるということで大騒ぎになったことがあります。
それまでは根強いファンもいたのですが、今ではすっかり蛇蝎の如く
嫌われて、使用してはいけないフォントに指定されている有様。
エプソンのプリンタにも同社の書体がバンドルされているものがありますが、
本当に個人用途で使用する以外には、例えば社内報やパンフレットなどでも
使用は避けた方が賢明です(蛇足)
970965:04/06/02 15:00 ID:???
>>969
詳しいんですね、^^参考にします。ありがとうございます。
印相を使用したい場合は白舟しかなさそうですね、
971_ねん_くみ なまえ_____:04/06/02 19:31 ID:Z7m+C5ek
印鑑にフォントって・・・・
>>971
機械彫りの現実です。
直筆で印面を書ける人なら、印刻も手作業でできるので。
973_ねん_くみ なまえ_____:04/06/04 17:39 ID:m/yMrkGh
印鑑の彫刻ロボット個人で所有してる人っているのかな?
彫刻機械があれば印鑑もゴム印も即オープン
はんこ屋が多い理由、、、といってみる。
>>973
個人に販売またはレンタルすることで稼いでいる業者がいるから。
脱サラ、自分の店を持つ、独立開業、そんな言葉を上手く使って、ろくに
はんこの勉強も興味のない人にも設備を売り込んでいくのです。

それが良いか悪いかは別にして、それまでは何年も修行をして一人前に
なれたのが、機械さえ買えばそれなりの商品を作れるようになりました。
とは言うものの、ろくに使いこなせずに四苦八苦しているところもあれば、
元々技術のある人や研究熱心な人が機械を使いこなして、品質を落とさずに
安く早く仕事をこなすところまで。
ど素人でも何年かやっているうちに、かなり上達するようなのは手彫りでも
機械に頼っていても同じことらしいですが。
976_ねん_くみ なまえ_____:04/06/15 10:30 ID:rm7jVRTg
ヤフオクでNOVAうさぎだとかQOOのゴム印を版権もとらずに
注文製作して販売してる人が永い事大量に出品し続けてるけど、
これは法的にどうなの?モ○ギですら版権買ってるらしいのに。
977うはは:04/06/17 15:13 ID:3lyftGV0
ゴム印の事なら何でも聞いてくれ!!
>>976
版権勝者に教えてあげたら?
>>977 ゴム印の材料ってどこで買ってる?
980_ねん_くみ なまえ_____
>>979

お父さんに聞けよ。