ピュアモルトってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
どう?
2姫 ◆Enwtp1xc :02/07/01 21:00 ID:Vz0cc2pe
使い心地情報キボンヌ。
高そうだから漏れは使ってないが・・・・・
誰か使い心地キボンヌ
5_ねん_くみ なまえ_____:02/07/01 21:16 ID:Lh9V3Mm7
複合筆記具のピュアモルトは、フォーラムに行ったときの
景品でもらいました。
赤黒2色ボールペン+0.5シャープ。
軸が太いので使いにくいです。自分では決して購入しない
1本です。
木の質感が(・∀・)イイ!!らしい。
値段はよくワカラソ
7_ねん_くみ なまえ_____:02/07/01 22:49 ID:HRu2fSWo
結構売れてます。
店頭にある1000〜2000円の中では動いてるほうだと思うよ。
でもあの表面のツルツル感が嫌でわたしゃ使ってませんがね(゚д゚)
8_ねん_くみ なまえ_____:02/07/01 22:50 ID:C5q7F225
赤黒2色ボールペン+シャープペンはちょっと軸が太いね。
重心が結構後ろよりだから、寝かせて書くにはいい。ただ、寝かすとボール
ペンを使うときやや書きにくい。
それでも、書き味いいし、>>6さんのいうとおり木の質感がたまらない。
おれは気にいってるよ。
9_ねん_くみ なまえ_____:02/07/01 22:57 ID:jP/mRTwZ
2000 円のペンシルとボールペン、 3000 円の複合筆記具、
5000 円のボールペン持ってる。
5000 円のボールペンは値段と比していまいちかなーって
気はしますが、他は気に入ってるYO!
10_ねん_くみ なまえ_____:02/07/02 00:40 ID:9MwysiDy
0.5 以外のバリエーション出してくれないカナー
11ステッド先生 ◆Mcb8gExg :02/07/02 01:00 ID:Aai5D9D6
漏れ、シャープペンのオークウッドエディションっての持ってますよ。
なかなか、(・∀・)イイ!!ですよ。
木の質感も重さのバランスも。
ただ、ノックする時親指が痛いです。
それと、分解できないってのもマイナスですかな。
12_ねん_くみ なまえ_____:02/07/02 16:52 ID:2w8nqA+K
レス少ないな。
ピュアモルトって人気ないのか?
漏れは1000円のヤシなら持ってる。
みんな言ってるが木の質感が本当に(・∀・)イイ!!
13 :02/07/02 21:29 ID:???
値段が違うけど、形が似てるラミーの2000の方が好き。
もしくは、ファーバーカステルのエモーションの方が木の質感がいい。
そこいくと、ピュアモルトって中途半端な感じがする。
14モル子:02/07/02 21:50 ID:???
1000円のシャープペンシル使ってるけど、手ごろな値段の割りにイイと思うヨ。
『木』が手を癒してるって感じ。オススメです。
調子に乗っていろんな種類出しすぎ
16_ねん_くみ なまえ_____:02/07/02 22:49 ID:roaeVLXt
シャープペンシルと赤黒2色ボールペン+シャープペン持ってるけど
シャープペンシルは先端の金属と木の部分が取れやすい。(今は接着剤で対処済)
赤黒2色ボールペン+シャープペンは木の部分が少なくて木の質感があまり感じられない。
とはいえかなり気に入ってます。 ウィスキーの匂いなんかあると良かったなぁ。
ピュアモルトの上位モデルってあんの?
見た事ないんだけど・・・・・
以前5000円程度のがあると聞いたような気がする。
持ってる人いたら使い心地キボンヌ
18_ねん_くみ なまえ_____:02/07/02 23:59 ID:9zB0RniE
>>17
http://www.suntory.co.jp/taru/stationery.html
金具とクリック感が安っぽい。
五千円はきついか?
>>18
それ買ったの?
五千円はきついかも・・・・・
20_ねん_くみ なまえ_____:02/07/03 00:33 ID:sT6WFIH+
>>19
ああ買ったさ
きついさ

あとキャップがゆるいのもあるらしい…フ
21_ねん_くみ なまえ_____:02/07/03 02:02 ID:n0O6pIxF
盛ると部分で指が滑って、使用感悪いです。
>>20
ふむふむ・・・・すると1000円くらいのヤシの方が無難かもなぁ・・・・
ときにピュアモルトのシャーペンって1000円のと5000円のしかないの?
ボールペンとペアで2000円とかいうのは見た事あるけど
23_ねん_くみ なまえ_____:02/07/03 16:45 ID:0t67PdZA
>>10
禿胴。
漏れもぶっとい芯のが欲しい!
ならファーバーカステル買えよっ!って突っ込まれる罠?
24   :02/07/03 23:36 ID:Mknq1G5S
シャー芯詰まって、針とかで無理だから三菱に電話した。
『分解できないで2000円のもの買わせて何考えてんだ!』みたいな。
そしたら郵送してくれっていうからした。
色々たくさんの試供品の詰め合わせとともに直ったピュアモルトが帰ってきた。

分解できる2000円のシャープが出たら買いなおそうと思ふ。
>>22 ほれ
http://www.mpuni.co.jp/lineup/sharp/puremalt/shiyo.html
千円のはチャッチイ
二千円のがいいよ
禿胴。2000〜のじゃないと作りがちゃちいよ。
27 :02/07/04 02:29 ID:???
2000のはちょっと太くない?
太さは1000円のが一番太くて、その次3000円(赤黒ボール+シャープ)
そのつぎ2000円じゃないかな。1000円のは持ってたけど落として壊した。
2000円のならまだ心地よい太さ。3000円になると寝かせて書くにはいいけど、
立たせて書くと長時間は辛い。
29   :02/07/04 12:17 ID:7JzFc/An
5000円のは指で挟むところを絞りすぎ。
キャップのデザインだけで必要性わからん。
背広のポケット用なんだろうけど筆箱に入れる人のことも考えて2バージョン出せよ。
2000円の奴が分解できて、も少し指になじむ形状をしていればなぁ・・・

個人的に最強のシャーペンは『INNER POINT』って奴。
最近見かけないけど販売中止になったのか。
パーカーの1000円くらいのプラスチックと金属が一緒になってる奴も良い。
301234 ◆f1wa/Ar6 :02/07/07 10:11 ID:???
トリップてすとですんまそん
31_ねん_くみ なまえ_____:02/07/08 10:22 ID:A+e9jkn7
age
32_ねん_くみ なまえ_____:02/07/10 23:25 ID:gMiuESX1
Wisky の話題かとおもた。
33_ねん_くみ なまえ_____:02/07/27 12:07 ID:YgVaNMPZ
2000円のBPはパワータンクが入るよ。
インク真っ黒でかすれ無し。
34_ねん_くみ なまえ_____:02/07/27 20:15 ID:nk/6WkWS
>>33
それ気付かずに 5000 円の買っちまっただーよ。
まぁ、キャップ式の方がワイシャツに挿す時安心だし、と思おう。
35_ねん_くみ なまえ_____:02/07/27 21:18 ID:YEB+YC/B
キャップのヤツは誰かも書いてたけど、握りが細くない?
俺はアレがダメだった。
でも、パワータンクが使いたくて他社も含めてイロイロ探したら、灯台もと暗し(笑)。
三菱はパワータンクの使える軸をもっといっぱい作れ!
36_ねん_くみ なまえ_____:02/07/31 23:20 ID:vXc1e1bD
>>35
確かに、指置く所は妙に細いね。私は割と後ろの方を持つ癖が有るので、
真ん中のリングに親指がくるようにして持っています。これだと、多少
良いかなと。

ただ、ボールペンなのであまりペンを寝かせて書く事はできないですが。
37_ねん_くみ なまえ_____:02/08/02 03:43 ID:A634fiNM
最近ゲルインクのを買いました。
で、同じ三菱のシグノのブルーブラック0.38のリフィルを入れて
使ってます。
38_ねん_くみ なまえ_____:02/08/06 00:13 ID:P8EJY6S8
2000円のシリーズに0.9mmシャープ希望!
芯のバリエーション欲しいですよね。

メカニズム別売とかできないもんでしょうか。


 
40_ねん_くみ なまえ_____:02/09/04 16:22 ID:pX1NusyH
>>33
BPって何?
ボールペン
42_ねん_くみ なまえ_____:02/09/04 16:40 ID:pX1NusyH

¥2000のBPってどこのボールペン?
ピュアモルトのシリーズでしょうか。
そりゃこのスレに書いてあるんだからそうだろ。(w
44_ねん_くみ なまえ_____:02/10/09 17:54 ID:q+/iW+Za
新製品で印鑑つきボールペンと印鑑がでてるんだけど。
デザインはいいんだけど使い勝手はあいかわらず…
印鑑にクリップ(ポケットにはさめるように)ついてたら良かったとおもうんだけどなぁ。
45_ねん_くみ なまえ_____:02/10/09 20:15 ID:P2mLyCst
↑俺も見た。
ハンコだけのヤツがもの凄〜く欲しかった。
2000円のシャープ、近所の量販店で1400円で売ってたので即買い。
47_ねん_くみ なまえ_____:02/10/09 23:00 ID:VKlwg+m4
ハンコ買った。
48_ねん_くみ なまえ_____:02/10/10 03:12 ID:ODhFelp4
漏れはパワータンクマンセー派なんですが、2000円のに入れたら
ノック式の宿命だろうけど、軸とペン芯の間の遊びのために書くときに
どうもカティカティするのが気になって、最初からがっちり固定されている
5000円のやつに結局落ち着きますた。
てか、両方買ってる漏れは激しくヴァカですが。
他のスレもたまには読みましょう。
それくらいじゃ「激しくヴァカ」ではないよ(笑)>>48
>>49
ワラタ(w
ウラヤマスイ>>47
2,000円のシャチハタ買うほどのリッチな人生を、俺も歩んでみたいもんだ。
52_ねん_くみ なまえ_____:02/10/18 14:21 ID:yVyjbje8
ageeee
木はぜったいに、買わない、オジン臭いと言って見るスレ
54_ねん_くみ なまえ_____:02/11/24 18:51 ID:nI/tlW4r
age
>>53
渋いともいえる。
木の表面がサラサラしすぎていて滑って持ちにくい。
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58_ねん_くみ なまえ_____:02/11/26 21:09 ID:6oa1p7fl
三菱のJ-VALUEのピュアモルト買った。毎日携行してるす戦闘機。
ボールペン赤黒+シャープのを1年程使っています。
ラバーグリップのより滑りますが、滑りにくい方だと思います。
最近、クリップの部分のメッキが少し剥げてきて、ざらざらになっています。
残念です。もう少し高価な金属を使用して欲しいです。(これは、多分真鍮にメッキを施したもの)
6059:02/12/09 20:13 ID:???
サントリーの人、じゃ無かった、三菱鉛筆の人、
多少高くなってもいいから、金属部分もっとよいもの使って!
そしたら、また買うから!
クリップがくるくる回るおかしなシャーボ出さなくていいから!(ちょっと欲しいかも)
61_ねん_くみ なまえ_____:02/12/09 23:36 ID:SSD60ybQ
1000円のヤツは パイロットのドクターグリップと同径ですか?

ノギス持って、文房具屋で計って来い!
変な顔されるから!
違うね。(ボソっ
64_ねん_くみ なまえ_____:02/12/18 21:58 ID:b0V0j80n
>>37でゲルインキにsignoのリフィルはいるってあるけど、
がたがたになりませんか?
他にもぴったりのリフィルない?
6564:02/12/21 00:14 ID:4e0J1+U8
買ってみました。
ほんとだぴったりだね。
学生なんで黒はほとんど使わないから赤入れてみました。
木の筆記具って使ったことないんですけど
半年とか一年とか使い続けると艶が出たりとか
いい感じに色が変わったりとかするんですか?
もしそうだったらぜひ買いたいな
>>66
ナチュラル(色の薄いほう)の方は変化がありそう。
表面のさらさらも使い込むとなくなるんだろうか?
68Emotionファン:02/12/22 09:00 ID:???
>>66、67
やっぱり少しずつでもすり減るし、手の脂(手垢とも)
が木目にすり込まれて、すべすべになっていくよ。
色の濃い木でも、染み込んだ脂で輝きが中から湧いて
出るような感じになる。木の種類にも依るだろうけど。
69メカニカ信者:02/12/23 23:02 ID:yjdeb8/d
2000円のシャープを買ってみたよ。
勝手から気づいたけど、キャップがものすごくゆるいんだよね。
知らずにペン回ししたら、スポーンと。
キャップがどうにかなればいいと思うけどな。
メーカーは回すことやしゃぶることなど想定してないと思われ(w
71_ねん_くみ なまえ_____:02/12/24 00:45 ID:Mrlc5A80
>>69
俺の2000円のシャープのキャップはそんなに緩くないけど?
回しても取れる気配はまったく無い。

うまく回せないけど(w
72メカニカ信者:02/12/25 00:08 ID:oqKaYf4s
>>71
(´・ω・`)ショボーン
はずれかよ・・・。
そりゃためそうとはしたけどさ、オバちゃんがこっち見てるんだもの。
5000円シャープ買った。ピュアモルト版ケリーだね。
バランスは万ヲタ向き。漏れにはとてもイイ。柔らかい芯を入れようと思う。
74_ねん_くみ なまえ_____:03/01/03 16:07 ID:m+lFQ5ly
0.9mmじゃないもんなぁ。
76_ねん_くみ なまえ_____:03/01/11 16:35 ID:vdA9R9U7
age
77_ねん_くみ なまえ_____:03/01/11 16:49 ID:ypOxYk4e
つうか何で0.5しか出さないんだろ?
太い方がオトナ受けしそうなのに。

海外メーカーに比べ、製品に対する考え方が
まだまだ子供ってことか。
単に売れ行きの問題なんでは?
普段オサーン達見てても、0.5以外を使ってる人間ってあまり多くないと思われ。
79    :03/01/12 00:22 ID:???
文房具に興味のないオサーン達の例を出しても意味無いのでは?
80山崎渉:03/01/13 02:20 ID:???
(^^)
81_ねん_くみ なまえ_____:03/01/18 00:02 ID:5F3vunUQ
このスレ見て欲しくなったのに
近所にはパイロットやセーラーやプラチナばっかしで
ピュアモルトぜんぜんないよー(´・ω・`)
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
酒屋で売ってるよ>81
メーカーはニッカとサントリーでつ。
>81
サントリーのオンラインショップ
http://www.suntory.co.jp/taru/stationery.html
8581:03/01/19 02:00 ID:???
びっくりした!!
83はネタだと思ってたらホントにサントリーで売ってるのかあ
酒屋さんで取り寄せ可能かどうか聞いてみるよー
>>83 >>84 とにかくありがd
サントリーはセット売りが好きだな(w
>84のオンラインショップ見た。
うっかり机もほしくなってしまった。
寸法測ったらうちの部屋には置けないことがわかり(´・ω・`)ショボ
88楽ノッカー:03/01/20 00:19 ID:lKySoar4
ピュアモルトって、結構安く名入れが出来るよ。
2000円軸のやつ名入れ300円でやってもらった。
89山崎渉:03/01/21 03:54 ID:???
(^^;
90_ねん_くみ なまえ_____:03/01/21 21:28 ID:CddIXVIl
ttp://www.suntory.co.jp/taru/desk.html
「マルチデスク1200(角型)」と「マルチデスクR1200」の違いが分かんないんスけど?
Rは天板のヘリがカーブしてるんじゃないの?
9290:03/01/21 21:40 ID:???
>>91
ヘリですか…気付きませんでした。ありがとう。
上から撮った写真もほしかったような。
ブラックやダークブラウンより、ナチュラル色が好き…。
94_ねん_くみ なまえ_____:03/01/23 15:27 ID:ShqZ0FoS
>>92
禿同
あったかみがあるよね
全色ホスィ
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96月・ピ・エ ◆/bb.....Cc :03/02/15 00:38 ID:???


   ,、__,、
  (◐ฺֳ∀◐ฺ ) おいしそうなの・・・。
   ∪∪ っ
    しし´
97_ねん_くみ なまえ_____:03/03/03 19:38 ID:5rrZrK6K
age
98山崎渉:03/03/13 11:50 ID:???
(^^)
99_ねん_くみ なまえ_____:03/03/13 14:46 ID:dL0LSIdQ
マルチデスク1200(角型)届いた〜!
広々として使いやすいよ。
意外としっかりしてるし、いい買い物したと思う。
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>99
リッチでうらやましいぞ
>>101
そう? 小学生向けの学習机くらいの値段だと思う(\52,500)。
一般的なSOHOデスクよりは高いかもしれないけど
時々ネジさえ締め直せば、ずーっと使えそうだ。

ただ、木の持ち味を活かすため、ウレタン塗装が薄め。
これはこれで気持ちがいいのだが、木目のでこぼこが目立つので
薄い紙に書き物するとき、下敷き必須なのが、難点かもしれない。
後は基本的に満足。
103_ねん_くみ なまえ_____:03/04/04 04:45 ID:joXzA2Vu
age
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105_ねん_くみ なまえ_____:03/04/16 21:07 ID:cYJXahKJ
手触りが気持ちいいです…⊂(´Д`⊂⌒`⊃スリスリホオズリ
106山崎渉:03/04/17 10:05 ID:???
(^^)
107_ねん_くみ なまえ_____:03/04/17 18:51 ID:5Rqng5RB
omyhyh
108山崎渉:03/04/20 05:02 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
109_ねん_くみ なまえ_____:03/05/04 19:57 ID:n3Dlu7j7
/[[[[
110_ねん_くみ なまえ_____:03/05/04 20:23 ID:VRib1KiE
お も い
111
112_ねん_くみ なまえ_____:03/05/10 16:38 ID:mPQcESkE
¥2000のシャーペン、ペン先が開けないけど軸の太さがちょうど良いと思タ
PentelのS20は軸が細いし、ツルツルしている・・・
113_ねん_くみ なまえ_____:03/05/11 13:22 ID:4oKP2Fxx
母の誕生日にあげたら喜んでくれた。
s20はパイロットでつ>>112
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116山崎渉:03/05/22 00:55 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
117山崎渉:03/05/28 15:40 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
1000円のシャープ買いました
キャップがカチャカチャうるさいのがチト難点です
119_ねん_くみ なまえ_____:03/05/29 00:52 ID:smzLu6ii
oak wood premium edition の2000円のシャープペンを先日壊した。
机から床に落ちて、先が曲がった。
内部機構まで壊れたらしく、潰れた穴を開口しても芯は出ない。

あきらめた俺は ―半ばやつあたりに― ペンチで先金を挟み、分解を試みた。
既出の通り、先金は軸に接着されていた。
芯を収めるパイプは透明なプラスチックで、やや興ざめたが、
肝心のオーク材は暑さ2ミリほどで立派なものだった。

かくして「樹齢に百年以上、樽となってさらに五十年」生きた樫の木はその役目を終えた。
遥かな異国で生まれたであろう管状の木片は、極東の、とある学徒の机の上に転がっている。

120あぼーん:あぼーん
あぼーん
121_ねん_くみ なまえ_____:03/05/30 17:51 ID:/4OQcFMn
本スレがあった!!!!

ピュアモルト2000円の買おうと思うんですが、自分は筆圧が高く、シャーペンすぐ壊すので迷ってます。
ピュアモルトは書いていて芯が中に引っ込むということは、ないんでしょうか?
強いのでしょうか?
122_ねん_くみ なまえ_____:03/05/30 18:00 ID:/4OQcFMn
>>119
詩人かよ
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
>121

程度の問題だな。
クッションダンパー付きのシャーペン使えば?
プロ使用のやつ。
125_ねん_くみ なまえ_____:03/05/30 19:00 ID:/4OQcFMn
いや、ピュアモルトがほしくて、それが壊れやすいかどうかが知りたいのだ。
普通のシャーペンが次々に壊れるような高い筆圧に
耐えられるわけがないだろう。無理だ。やめとけ。
樹齢100年樽50年シャーペン2日じゃ可愛そうだろ。
おまいに少しでも物を労わる心があるなら
二度と触るな。近づくな。







これで満足か?
127_ねん_くみ なまえ_____:03/05/30 19:26 ID:/4OQcFMn
ピュアモルト2000円の買おうと思うんですが、自分は筆圧が高く、シャーペンすぐ壊すので迷ってます。
ピュアモルトは書いていて芯が中に引っ込むということは、ないんでしょうか?
強いのでしょうか?
・・・聞いてねーし(w
人の話を聞かない子はもう知りません。
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131あぼーん:あぼーん
あぼーん
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
そんな程度の良いシャーペンちゃうで。
134_ねん_くみ なまえ_____:03/05/30 21:04 ID:7LuOz2dL
ピュアモルト2000円の買おうと思うんですが、自分は筆圧が高く、シャーペンすぐ壊すので迷ってます。
ピュアモルトは書いていて芯が中に引っ込むということは、ないんでしょうか?
強いのでしょうか?
135あぼーん:あぼーん
あぼーん
弱いです
137_ねん_くみ なまえ_____:03/05/31 20:49 ID:4NFsyx1M
へーっへっへっへっへ。
買ったよ。
2000円の。
ひひひひひひ。
高いだけあって、作りがしっかりしてる。
安心して使えそうだ。
・・・・・・いいぞ。
マジでいいぞ。
何がいいって?
コレ、シャーペンの芯がたくさん入るんだわ。
つまり芯ケースは良いシャーペンであると言うことか?
不思議な嗜好だな(w
入れるのは2本までだ。
それ以上いれてると
ゆるゆるになるぞ。
は?何がユルユル???
子供には関係ありません。
手首入れちゃえ♪
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144_ねん_くみ なまえ_____:03/06/04 00:58 ID:naJcYxby
お前らふざけんな
ふつーに使えるじゃねーかよ。
意外と強いじゃねーかよ
それをラッキーというんですよ
耐久性は、どうだろうね。
中身は普通のシャープペンなわけだし。
147_ねん_くみ なまえ_____:03/06/04 13:40 ID:i4YfeN4v
2000円相当のシャーペンです。
デザイン料でなく、作りがしっかりしてます。
木の部分だけで1750円なんだよ。
149_ねん_くみ なまえ_____:03/06/10 23:01 ID:jkrBDiA9
s20とどっちがイイのさ>>150よ!
s20
S20はバランスが変
ピュアモルトは先重でこれまた変
151の好みも変(w
製図用でもないのに無駄に先端部が重いのはいかがなものか
>ピュアモルト\2000
後ろが重たいと普通に書けないという意見もあるがいかがなものか
>153
やっぱりストレートなバランスが一番でしょ
S3とかREX GRIPみたいに
156_ねん_くみ なまえ_____:03/06/11 16:02 ID:tkIa0vAy
ストレート?
バランスも何も、重心というものを意識しようがないモノだな
157レイ:03/06/11 18:06 ID:9+1BOPi3
軽いのがいいです^^
重いと書いてるうち疲れますしね。
s3いいですよね^^レックスグリップはわかんないw持ってないw今度見てくるw
でも0・3ないよねwどちでもいいですがw0・5でも0・3でもw
でも、なんか、自分は人差し指と中指があたり疲れるんです。疲れませんか?
だからゼブラの疲れを癒すとかいう三角シャープがいいような。。。
ドクグリっていいかもしれないけど、うまく書けないから逆に疲れるし。。後太すぎ。。
誤爆?
いやだからピュアモルトのスレなんだけどよ、ここは。
筆記時に安定性を持たせるには適度な重心は必要だろう。
漏れにとっては、重さ8〜12gくらいで、少しだけ前重心
になっているものが、日常使うにはちょうど良く感じる。
ウィスキーと関係ないのかよ。
ちょっと有る
163_ねん_くみ なまえ_____:03/06/27 20:37 ID:Z38KqWPQ
二千円のやつは真ん中へ向かって膨らんでいるから、
各人のちょうど良い太さのところで握ることのできる形状だと思ふ
164RYO:03/06/28 20:30 ID:t82h3Doj
僕としては、ピュアモルトは素材だけ。
性能はぜんぜんいくない。重いので落としたらすぐヒビが入る。
ペン先は強いけどな、高いんだよ。1000円?2000円?
価格に溺れる奴ほど哀れな奴はいない。
考えても見ろ。2000円も出して買ったシャープペンが1日で
壊れたらどうだ?俺なら耐えられんよ。貧乏だし。
シャープは500円程度で十分(なんかひどい言い方だな)
これを見て気を悪くした人、すいませんでした。m(_ _"m)ペコリ
165_ねん_くみ なまえ_____:03/06/28 20:41 ID:8wOv7D6A
>>161
サントリーのホームページでもピュアモルトシリーズは買える。
>貧乏だし。
オマエが悪いんじゃん。
きっと自分のせいだと思ってないんだよ>>166
168RYO:03/06/29 10:09 ID:???
>>166
はいはい。すいませんでした。
ついでにageてやるよ。
169_ねん_くみ なまえ_____:03/06/29 17:41 ID:lhcLDEjK
なんで500円程度のシャーペンを使うんだろう?
シャーペンぐらい100円以下で買えるし、タダで貰える機会もあるだろう。
>164にはそれで十分だろう

ついでにageてやるよ。
別の場所か別の名前かで新スレ立てたけどsageで潰されて自棄になっていたりしませんか、と(w
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
三菱のHPでも、サントリーのHPでも載ってないんですけど、
これは限定品ですか?分解もできますし真ん中に枠みたいなのが
付いてます。1000円でした。近日に画像をうpします。
スキャナの準備が出来てないみたいで。。。
173_ねん_くみ なまえ_____:03/07/10 00:01 ID:LLJQBFyJ
鏡板スツール買ったので報告age
174山崎 渉:03/07/15 12:18 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
175_ねん_くみ なまえ_____:03/07/25 02:34 ID:5IqT2DTJ
スーツの内ポケット用に2000円の購入
数年ぶりに深夜に文房具眺めてニヤニヤしてると表面がパリッと割れた・・・
ほんの端っこなんだけどさあ・・・・気になる・・・
1000円のこげちゃ色のを禿しく使ってますが、
高校の数学模試(100分間)で使うと禿しく指が痛くなる罠
>176
そういう香具師は毒栗だとかエアーフィットだとかエルゴノミクスだとか
ゴム巻いてあるペンを使うしる! さもなきゃ筆圧と握りを弱くしる!
178_ねん_くみ なまえ_____:03/07/28 15:00 ID:3QTx4ETP
中に入っているプラスチックの芯は激しく萎えるなぁ
>>178>>175か?
金属製のパワータンクを使え。
書き心地も格段に違うぞ。

漏れはニードルポイント
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
182_ねん_くみ なまえ_____:03/07/29 15:51 ID:nrmmLxBm
>>179
パワータンクはいいね
プラスチックの芯とはそっちではなく、
クリップを固定している部品を外すと少しだけ見える白いやつだよ
二千円なのにあんまりだ
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185_ねん_くみ なまえ_____:03/07/29 17:23 ID:qxTkJqu6
パワータンク(金属製)は書き味goodだけど、
インクの減りは結構はやいッス。
論文をガツガツ書いていると、
「あらもうインク切れ?。2日前に替えたばかりなのに」
となったりします。
186_ねん_くみ なまえ_____:03/07/29 17:26 ID:qxTkJqu6
それでも、ピュアモルト買ってパワータンク芯に交換しようと思っています。
懲りねえな > 俺。
187_ねん_くみ なまえ_____:03/07/29 18:06 ID:mUzhHQ26
>少しだけ見える白いやつ
あれが金属だと、ノックした時にギシギシうるさくなりますぜ。
銀色キャップのボールペン買った。
パワータンクのリフィルが最初から入ってたよん。
キャップ式の方は最初からパワータンクでつ。
たしか 1.0 のはず。自分は 0.7 に変えて使用中〜。
190_ねん_くみ なまえ_____:03/07/31 05:45 ID:vUUxlbWv
>>188,189
そのボールペンの型番を教えて頂けないでしょうか。

三菱鉛筆 ピュアモルト
http://www.mpuni.co.jp/lineup/sharp/puremalt/index.html

SUNTORY ステーショナリー
http://www.suntory.co.jp/taru/stationery.html
191 :03/07/31 07:56 ID:???
PUREMALTボールペンシルバーキャップ Q9752
>>190
ttp://www.mpuni.co.jp/newsrelease/bn/press200110-2.html

PURE MALT oak wood premium edition ってやつでつ。
型番は SS−5015−P10
キャップ式のBPは持つところが細くてねぇ。
あと、後ろ重心で・・・
更には質感3000円で定価5000円・・・
万年筆使い慣れた感覚からすると、あのバランスがいいんだけどね。
漏れは1800円で買ったし(w
>>193
よっぽど先端近くを持って強い筆圧で書くんだろうな。
パワータンク芯は必要ないんじゃない?
196_ねん_くみ なまえ_____:03/07/31 23:00 ID:NVXkfYQ6
傷がつきやすそうだから筆箱に入れて持ち歩くわけにもいかず困ったなあ
万年筆と同じように寝かせて書くのか?>>194
俺は万年筆と同じように持つとBPではインクが出ないよ。
漏れの場合パワータンク芯だと出るよ。
199190:03/08/02 10:34 ID:7OIrgilT
>>191,>>192
情報を有り難うございます。助かりました。

店頭で見てきました。
漏れにとっては、パワータンク純正品より、圧倒的に書きやすかったッス。
パワータンク純正品は、
軸が三角なので、字を書くときにペン先の微妙なコントロールがしにくいように思うッス。
軸が六角か丸だったら良かったんだけどなあ。
ピュアモルト5,000円版は、
キャップを付けてもいいし、キャップを付けなくてもいいので、
不器用な漏れでも対応可能なように思えたッス。
ピュアモルト5,000円版は、
すべって持ちにくいということもあまり無いように感じたッス。
(1000円版・2000円版は不器用な漏れにはちょっと書きにくかったッス。)
まあ、問題は、お金です。資金が貯まったら買う予定です。
200ぼるじょあ ◇yBEncckFOU:03/08/02 18:43 ID:???
借金しても買え!
201_:03/08/02 18:46 ID:???
202_ねん_くみ なまえ_____:03/08/03 14:13 ID:yjKIjiyX
あこむ逝きますか。
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
1000と2000ってどうちがうの?
205_ねん_くみ なまえ_____:03/08/04 21:26 ID:pnQLVzHT
>>204
2000円のほうが高級感があるらしい
けど自分の気に入ったほう買うのが賢いよ

これは値段が500円くらいだったら特に買う気の起きない商品な気がする・・・
無駄に高いから自己満足的な部分を刺激されているだけ・・・
買ってしばらくして感じたこと
1000円のシャペンはだめだ
キャップがカチャカチャうるさい
2000円のはその辺大丈夫?
2000の買おうと思ってるがどうだろう?
過去ログ読んでる?
二日」でまったくカキコない・・・
買えば〜?
211_ねん_くみ なまえ_____:03/08/08 13:37 ID:PWM8AQ+y
age math
いや〜、まったくカキコないっすねー。このスレ。
このたび、2000円のork wood premium editionを買ったので、記念カキコです。

まず、このシャープは黒めの木軸とクロームメッキの組み合わせがシブイっす。
付属の芯がクソだったんで、とりあえずは全部ポイです。(6本も入ってやした)
ペンテルのフォープロBを入れたところ、とてもなめらかな書き味になりやした。大満足っす。
オヤジ曰く、「高級感あるな〜」とのこと。筆記具に興味のない人からの意見があったんで
少し驚きました。
おいら普段はぺんてるのスマッシュ等を愛用してるんですが、意味もないのにペンケースから
出して眺めたりしているのは、このピュアモルトが初めてっす。
久しぶりに良い買い物したな〜。
                     あ、汚れがついてる・・フキフキ
213山崎 渉:03/08/15 19:56 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
214_ねん_くみ なまえ_____:03/08/15 22:07 ID:TCoohwkP
大枚\5,000支払って買いますた。
PURE MALT oak wood premium edition(SS−5015−P10)。
買って良かったと思いますた。
一本千円のやつが行きつけの文具屋で三割引で売ってるんでつが買うべきでつか?
欲しけりゃ買え。
欲しくないなら買うな。
217_ねん_くみ なまえ_____:03/08/21 11:22 ID:Ksm20l2F
>>215
試し書きしてみて、
握りやすいか等をチェックしてみるといいかもしれませんネ。
結局、自分に合うかどうかが重要ですから。
文具屋のねーちゃんはできないと言って止めていたけど、
2000円のピュアモルトボールペン軸に、パワータンクの芯を入れたら、
とってもいいね。
このスレ読んでいて、本当によかったと思うよ。
219_ねん_くみ なまえ_____:03/08/23 16:58 ID:aRzv5YWM
こないだ阪神の万年筆売り場覗いたんだけど、ゲルインキのピュアモルトが
なかった・・・ これに愛用の0.38リフィルを入れたいのに・・・
>>218
俺も2000円のピュア+パワータンクがサイコーだと思っていました。
でも今は伊東屋オリジナルBP+パワータンクがサイコーだと思います。
ちなみにリフィルは1.0mmの方ね。
221_ねん_くみ なまえ_____:03/08/24 11:04 ID:xxm8zn3X
 3千円する多機能ペンを買ったよ。
在庫を見せてもらって木目を自分で選ばせてもらった、だから結構美しい。しかし
なんか書くときペン先がカチャカチャ動いて書きづらいしうるさい。
しっかり固定していれば。
何か方法はないかな?
多機能ペンはダメだって。
どこの製品も
223_ねん_くみ なまえ_____:03/09/04 02:55 ID:P9B0GVoM
>>220
その伊東屋オリジナルボールペンって、
価格何円ぐらいでしょうか。
型番など覚えておられるでしょうか。
(スレ違いですまんス)。
型番は忘れた、ゴメソ。
アルミ軸アルマイト加工で菱形のチェッカリング入り、1500円(だったと思う)。
色は黒・青・金・その他あり。
最初に入っているリフィルはSJ-7のリフィル。
リフィルの尻に「†」型の延長用のプラスチック棒が刺さっている。
その棒の短い部分をカットして(簡単)、軸のノック部分に入れた後、
パワータンクのPSJリフィルを入れる。
ガタつきも無く快適。
225224:03/09/04 10:01 ID:???
誤: パワータンクのPSJリフィルを入れる。
正: パワータンクのSJPリフィルを入れる。
226223:03/09/10 09:58 ID:mZEDjtqp
>>224
丁寧なレスをありがとうございます。
今度伊東屋行ったときに見てきます。
(たびたびスレ違いですまんス)。
高いからいや
228_ねん_くみ なまえ_____:03/09/29 19:12 ID:AvDDZVsC
3割引ぐらいで売ってる店ってないかなあ。
タケヤにあれば3割引ぐらいかと
ピュアモルトで万年筆作ってくれないかな。
パイのカエデみたいな。
231_ねん_くみ なまえ_____:03/10/05 03:06 ID:XbYBQ77T
>>229
タケヤって多慶屋ですかね、御徒町の。
違いますかな。
232手裏剣 ◆QZKZdESsI6 :03/10/05 12:53 ID:???
御囲地町には文房具屋をつぐべきあ?
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a016219

日本語のようでいて日本語でない・・・
ゲルインクのリフィルが見つからね。
シグノ買って中身出すか。
>234
なんで?
フツーに文房具屋に売ってない?
種類が多いので店頭に出してなくて、店員にいうとだしてくれるとこ多いよ。
>235
当然聞きましたさ。
結果、
一軒目 「リフィル?何ですかそれ?あー替え芯ね。ないです」
二軒目 「シグノねえ、キャップ式のならあるんですけど…」
三軒目 「ごめんなさぁい。ちょーっと切らしてますぅ」

つか、シグノ自体店頭から減っている感あり。
サラサに押されてるっぽい。(ハイブリは論外)
237_ねん_くみ なまえ_____:03/10/08 01:05 ID:IQ9aFDhY
3000 円の多機能に rotring の黒青差して使ってる。
ピュアのは細すぎ。太さが気に入ってる。
rotringの使えるの???蛍光オレンジも?
239_ねん_くみ なまえ_____:03/10/15 23:52 ID:8h1JEsy8
>蛍光オレンジも?
これはダメ。
240_ねん_くみ なまえ_____:03/10/15 23:56 ID:8h1JEsy8
>239
すまん、もういっぺんやってみたら大丈夫だった。
おお.THX.おれもやろっと.
242_ねん_くみ なまえ_____:03/10/23 20:01 ID:OSthuJih
てとす。
243_ねん_くみ なまえ_____:03/10/25 21:27 ID:GLBxjjYE
ピュアモルトってカンペンとかに入れてたら傷つく?
クリップが傷つきやすいね。
メッキが薄いからかな?
245_ねん_くみ なまえ_____:03/11/05 17:23 ID:YXVAuHj9
スレ違いすまんが,パワータンクスレが無いのでお邪魔するッス(失礼)。
(ボールペンスレ行け > 俺)。

三菱鉛筆からパワータンク金属レフィル(SJP-7)付ボールペンが発売されるなあ。
http://www.mpuni.co.jp/newsrelease/2003/1067309621.html

価格は1,400円。
11月17日(月)新発売。
楕円形デザインって,大丈夫かなあ。また使いにくいのかな?
不安もあるが,期待しておくッス。
以下にニュースリリース抜粋を。
246_ねん_くみ なまえ_____:03/11/05 17:27 ID:YXVAuHj9
【商品デザイン共通特長】
■斬新な楕円形デザイン
緩やかな楕円断面の形状が指にフィットし、また様々な持ち方を可能とします。
ペンと指の接触面積が広くなるため、長時間使用時の指の痛みを軽減します。
■軽量アルミボディ
使いつづけても負担を感じない軽さと、高い筆圧でも歪まない強度・耐久性を併せ持つ軽量アルミボディを採用しました。
■サイドグリップ
軸の両サイドに特殊グリップ加工をライン状に施し、様々な持ち方に滑り止め効果を発揮します。

【『uni Artis』商品ラインナップと特長】
■油性ボールペン
加圧式ボールペン「uni POWER TANK」を搭載しました。
分速19,000回転以上の高速筆記でも線切れしない安定した筆記性能で、くっきりと濃い描線が得られます。
上向き筆記、濡れた紙への筆記も可能でどのような場所でも安心して使えます。

【商品概要】
油性ボールペン
■商品名:uni Artis(アーティス)油性ボールペン
■品 名:SS-1400AS-P07 1P
■本体色:シルバー/ブルー/ピンク/ブラック
■インク色:黒
■ボール径:0.7mm
■価 格:本体/1,400円(税抜)
     替芯/SJP-7 300円(税抜)

以上,スレ違いすまんす。
芯ホルダーがラインナップの中にあるってのも珍しいですよね。
それで、この uni Artis は芯ホルダースレッドでもちょっと話題に
上ってました。

で、芯ホルダーと言えば Pure Malt シリーズの芯ホルダーも
出ましたね。 0.7 か 0.9 のシャープペンシルが出ればなぁと
思っていたので、その代わりと言っては何ですが、 Pure Malt
の芯ホルダー買ってみました。

これ、難点はシャープペンシルと形状がまったく同じなので、
シャープペンシルと間違えて手にしても気づかないことかも。
シャープペンシルのつもりでノックして慌ててみたり(笑。
248_ねん_くみ なまえ_____:03/11/21 10:40 ID:E+4fGnsj
てすと
ピュアモルトの芯ホルダー、見てきた。
太系のMPとは違って、芯を削らなければダメなのが引っかかって買えませんでした。
この板のどっかに書いてあったs20/0.5mm→0.9mm改造の方がイイかなと。
s20とs10とでも3000円だし。
ピュアモルト欲しいんだけど、酒屋に売ってない
もうネットでかうしかないのかな?
漏れとしては実物見てからにしたいんだが
しばしば大きめの文具店に置いてある
産とりーのねっと販売何日ぐらいかかるのかな
253_ねん_くみ なまえ_____:03/11/23 20:02 ID:jqxSLJKr
みんな1000円のモルトは作りがちゃっちいとか言うけど、第四弾(真ん中にリングついてる奴)の1000円は気に入ってるよ。
1000円シャープは先が壊れ易いとか書いてあるけど、これは運がいいのか頑丈なのか、落としたけど壊れなかった。2000円でもこのデザインで出ないか期待。
機能勝手きたんだが・・・
ぐりっぷおもったよりすべるな。
才代のけってんは軸の中途半端なふとさ。エルゴノミクスだったけ、
第四の支店とかいうやつ。これを用いて説明すれば、第四の支店が妙に
ふとすぎる。よって、すこし前のほうをもってやろうとすると、こんどは
指のほうが細すぎる。という状態。
まあ残念ながら、欠きやすいとはいえんな。

握り込むような持ち方しかできない人には向いてないのだ。
もっと軽く持って使う
ていうかエルゴか毒栗かαゲル使え>>254
>>253
漏れもそっちの方がいいな。ついでに金属も安っちいメッキはヤメて
製図用みたいな渋くてカッコエエ感じにしてもらいたいのだが。
むしろメッキやめて真鍮の地金そのままに・・・
259_ねん_くみ なまえ_____:03/11/26 02:16 ID:/UI2jIoz
>>257
木材は高級なのにねぇ。
100円や200円高くなってもいいから金属もしっかりしてホスィ。
このスレ見てたら欲しくなった。
でも近所の文房具やには1000円のしか売ってない。

1000円の賛否両論だから、ちょっと悩む。

やっぱり、持ってみて買うのが一番いいかな?
千円のはパワータンクが使えないのが最大の欠点。
パワタン?ナニそれ?ってんだったら1000円のが手に合えば良いのでは?
262_ねん_くみ なまえ_____:03/11/26 19:32 ID:7dXLNLba
ttp://www.mpuni.co.jp/lineup/sharp/puremalt/shiyo.html
これの一番下の1000円の新色が売ってた。
レッド、オレンジ、フォレストグリーン、アッシュグレーの四色だったかな。
263260:03/11/26 20:10 ID:???
新色ってのもあった。
でも、太くて合わなかったので、中間に金具が入った1000円の奴を買った。
太さがちょうど良かった。

これはパワータンク使えるのかな。
わかんないけど、結構よさげ。

教えてくれてありがトン。
パワータンクは SJP のリフィル。SJP-7は0.7mm、SJP-10は1.0mm。
SJリフィルのPowerTankって事だ。
つまり中にSJリフィルが入っていれば使える。
Sー7Lって奴が入ってた。
つうことは、だめなのか。残念だ。

シャーペンも買ってみたけど、使いやすかった。
軽く持つ持ち方の人にいいっていうのは本当だったんだね。
266253:03/11/27 23:47 ID:OK8KaHoy
マイモルトたんがご臨終しますた(´・ω・`)
死因は落下時の衝撃による頭部骨折(´・ω・`)
やっぱ2000円からが丈夫なのかなあ(´・ ω ・`)
267119:03/11/28 12:22 ID:rv3hiFk/
そんなことは無い。2000円のも落とせば壊れるぞ。
268LAVENDER:03/11/29 22:38 ID:XyvR+FSy
オークションで
「PURE MALT(ピュアモルト)oak wood premium edition」
っていうのを落札しました。
芯を見てみると、見慣れたS-7Sとは違う芯が入っていました。
これが話題のパワータンク互換のSJレフィルでしょうか? 
ちょっと太くて途中から2段になっています。
269253:03/11/29 22:55 ID:???
>>268
オークウッドプレミアムエディションのボルペンはパワータンク互換らしいよ。
パワータンク繋がりでそれの0.7の青買ってきたけど、色が少し気になるけどすらすらっといい感じ。
いつかボルペンのモルトたんを購入したら、これを入れるのが夢でつ。
モルトはボルペンのほうが丈夫な気がしてきた…買ってないけど。
5000円のシャープでもさっくり壊れるん?
キャップしとけば全然違うな
ボルペンいうなw
5000円のシャープはなぁ、、、
0.9mmならなぁ、、、
272LAVENDER:03/11/29 23:08 ID:XyvR+FSy
>>269
ありがとうございます。 私も青インクほしいので
パワータンク青インク探したいと思います。
SJPリフィルはいまんとこ黒だけ
http://www.mpuni.co.jp/soudan/useibp_ansr08.htm
274LAVENDER:03/11/30 07:01 ID:ygq2GYrd
>>273
情報ありがとうございます。
パワータンクではないですが、SJ-7で調達したいと思います。
275_ねん_くみ なまえ_____:03/12/07 09:45 ID:Ksq+UxAp
モルトの複合ペン(BP2色、SP)御徒町の竹慶屋で1950円で売ってますた。
276_ねん_くみ なまえ_____:03/12/07 09:49 ID:Ksq+UxAp
多慶屋の間違え ゴメン!
ピュアモルトは普通。よくもわるくもない。
個性がないんだよ。記憶に残らないんだよね。
278_ねん_くみ なまえ_____:03/12/13 19:12 ID:rD4/p92Q
多慶屋って、品揃えが良いんですね。意外でした。
しばらく逝ってないので最近の様子は知らなかったッス。
御徒町に行く用ができたら逝ってみるッス。
279_ねん_くみ なまえ_____:03/12/17 03:32 ID:SJQiUO11
モルトって携帯用には向かないのかな?
漏れのつれで、\3,000軸の名入れ済みを修理に出したら、
軸の取り替えのためなのか、名入れ代まで含めて請求されてました。
281_ねん_くみ なまえ_____:03/12/19 21:54 ID:p0f7E4Eo
やっぱずんぐりした形のやつが一番使いやすいな
ずんぐりむっくりもいいのだが、もう少し直線的でアグレッシブなのは
出ないのであろうか?
「直線的でアグレッシブ」というのがどんなのか良く分からんが
木製軸でそれは微妙なのではないかと想像してみたりする。
カランダッシュの六角軸みたいになりそう。
それか伯爵コレクションとか?
去年とある展示会で出展者からシャープとボールのセットを記念品としてもらった。
このスレみて調べてみたら¥5,000のライン(もう売ってない?)だった。

・・・・10億円も買うと待遇いいなぁ
287_ねん_くみ なまえ_____:03/12/20 09:28 ID:qNc76yPM
まあ、向こうは9億9999万5000円も手に入るわけだからな
ピュアの500円のゲルインクボールペンを買ったのですが。
木製の部分がくるくる回るようになってしまって困っています。

皆さんはこういう場合、どのような対処をしていますか?
何かイイアイデアがあれば、教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。
捨てる。
そして二度と買わない。
グリップと下の軸との間に接着剤を流し込んで固定してしまえばよかろう
291288:03/12/25 22:42 ID:???
レスありがとうございました。

やっぱり、接着剤しかないですか。
紙を挟んでみようかと思ってやってみたのですが、入らなくて断念しました。
接着剤やってみます。
292144:04/01/02 14:46 ID:0rg8LuL0
壊れた。
2000円かえせ
殺すぞ
293刺身:04/01/02 14:49 ID:???
木の部分が薄く無いか?
>>292
店か三菱鉛筆に( ゚Д゚)ゴルァ汁!
2000円のシャーペン2本通販で買いました。
なんか金属の匂いみたいなのがするのがあまり好きじゃありません。
決して使いにくい訳じゃないので愛用の一品になってます。
そのころ話題になってたラミー2000も買ったのですが
値が張るが故こちらのほうが使いやすかったです。
296144:04/01/02 22:50 ID:jEAbgdOk
>>295
すぐ壊れるぞ。プ
ラミ2000の方が使いやすいのは当然の話。
中身は毒栗と同レベルだろ。
イトーヨーカドーでピュアモルトがなにげに2割引で売ってたよ。
いつでも2割引らしい。
>>262
アッシュグレー買って来ました。少しだけ色おとそうとペーパーでごしごし。
削りすぎてしまった。この際だから全部落とした。
これはこれで良し。。。
エェー
素直にボールペンだけ買えYO!
301_ねん_くみ なまえ_____:04/01/20 02:55 ID:+xcKJ/dh
500円のゲルインキ買っちゃった。
ピュアモルトにはまりそう
だれか、芯ホルダーのレヴュ書いてくらさい。
303○男:04/02/02 18:59 ID:zs5Mtp0i
昨日、伊丹のジャスコでピュアモルトのoak wood premium editionの
芯ホルダー(5000円)を買いました。その中には、もちろん
芯ホルダー本体となんと樽の形をした芯ホルダーのシャープナーが入っていて
とても得した気分でした。もちろん使用感抜群です。がんばって
ピカピカにしよう。家庭科で習った時は木の温もりって何のことか
分からなかったけどこれを使って始めて知りました
漢だ!!
芯ホルって5000円のキャップ式モルトと同じデザイン?
パーカータイプのボールペン芯は使えるの?
使えないけど使う意味あんましない。
パカゲル使いたいなら別だけど
ピュアモルトで最近発売されたものは
三菱鉛筆のウェブページに掲載されてます?
最近のラインナップがよくわからなくて……
309_ねん_くみ なまえ_____:04/02/14 22:29 ID:f06Z+zVn
パーカのジェルと比べてどう?
何をどう比べるというのだ?
311_ねん_くみ なまえ_____:04/03/08 12:20 ID:SQoDg/oy
301です
ボールペン買っちった
書きやすい。手になじむ。
でもここじゃ、人気ないのかな
価格帯が微妙だからね。
ヲタのターゲットにもならないし、二千円クラスになると
学生にはちょっと値が張るので
気軽に試してあれこれってわけにもいかない。
ポールペンだけじゃわからん。
千円、二千円、五千円とあるからな。
とりあえず分解できないシャープはダメポな方向で
315_ねん_くみ なまえ_____:04/03/12 09:48 ID:t3zwzZUW
>>313
千円のです、高校生でそんなにお金持ちじゃないんで。
でも、デザインも好き
1000円のヤツにも、SJP7が入ったりするのな。
「Players」からバネごと移植したらそのまま使えた。
リア高だけど2000円のシャープ使ってまつ。
3年間使い続けて、これで受験に臨もうと思い奮発して買いますたw
使いこむほどに味が出る事を祈ってます
>>316
バネごと!
なるほどね
>>318
Playersには余ったリフィルとバネを入れたんだけど、
こっちは長さが合わないのでリフィルをちょっと切らないとダメだった。
ひとまずどっちも、大した不都合はないね。
320_ねん_くみ なまえ_____:04/03/14 11:59 ID:HejHfB05
千円のシャープ、ボールペンのセットのやつ(真ん中にリングなし)
2割引だったので、ためしに買ってみた。
まぁデザインは、あまりほかに見ない物だから良いと思います。
木の感じも、好きならいいのでは。
書き味は、別に特長なんかないなぁ。それを追求するものなら他にいろいろあるし。
ただ気になる点は、金属パーツに金を掛けていないこと。
仮に一本1500円になったとしても、ピュアを買う購買層を考えれば
まったく問題にならないと思うが。この辺にメーカーの気の小ささがうかがえる。
あと、買う時の注意点は、2本セットのものは避けたほうがいい。
なぜかというと、木目に結構個体差があるので、
一本売りのもで、よく品定めした方がよさそう。

今さらだが2000円の芯ホルダー見た。
シリーズ中で一番だね。
でも買わなかった
322○男:04/03/23 17:27 ID:???
最近ぴゅあもるとの漆が塗られたものが5000円
で売ってました。
>>322
ageるまでもないし情報にもならないとか言ってみる。

ピュアモルトと、パイロットのジャストミート、どちらが使いやすい
人によるだろ
2000円のピュアモルトに1票
1000円で比較したらジャストミートのほうがいいな
今日お触りに行きました。
ピュアモルト
500円の  ・・・・ なんか貧乏臭くていや
1000円の ・・・・ 肌触りがいいし、色んな色があって良さげ 買おうかなぁ、、
2000円の ・・・・ デザインがいいなぁ。でもちょっと高すぎな気がする 買おうかなぁ、、
3000円の ・・・・ なんかすごそうだけど2000円のやつを野暮ったくしただけのような、、
5000円の ・・・・ デザインいいなぁ。かっこいい。でもキャップはいらんなぁ。

迷った結果2000円の購入。満足しているが、5000円のが頭から離れん。
↑それが正解
5000円のはグリップ部が細くてイヤンだよ。
330_ねん_くみ なまえ_____:04/04/11 13:43 ID:Gc2p4hkq
二千円のボールペン愛用してたんだけど、
文房具屋でリフィル注文する際にバネ飛ばしてなくしちゃった・・・
とりあえず自宅にあったゼブラのノック式ボールペンのバネ移植してみたけど、
ノックした時の感触が硬くなってゴリゴリしているのでとってもいやん
三菱鉛筆の安いノック式ボールペンのバネを移植すれば快適に使えるようになるのだろうか
二百円以内で買えるボールペンのバネで移植できるものがあれば教えて
>>316のやり方を流用できそうな気がするので試してみては?
332_ねん_くみ なまえ_____:04/04/11 18:12 ID:FNMwtS6W
>>331
ありがとう
家に転がってたREX GRIPのバネ入れてみたら実にしっくりきたよ
暫くはこれで使うことにします
333_ねん_くみ なまえ_____:04/04/12 00:36 ID:rWAFwtWy
ピュアモルト@2000円はバラせないのがキツい。

芯詰まりして駄目になったんで三菱に修理お願いしたんだけど、なんか中途半端に直って帰ってきた。
芯を出すときガチガチして、しかも中で芯が削れちゃってるのか粉が出る。。。

新しいのと取り替えてくれと言いたい。
もっかいメーカーにゴルァしてみれ。
ごねれば部品交換してくれるかもしれん。
335_ねん_くみ なまえ_____:04/04/12 01:02 ID:rWAFwtWy
>>334
ハンズの店員に三菱カスタマーの電話番号教えてもらったんだけど無くした。
ごめん店員。三菱のサイトで改めて電話番号控えなきゃ。

前に修理してもらったとき一体どうやって直したんだか・・・
でもただでサインペンとかボールペンとか新商品の安い奴2,3本くれたので
悪くない会社だという印象はあるけどね。
おそらく修理した奴の腕だけが悪かった。
2000円のシャーペンの金口ってパーカーのにそっくり。
OEMかな?
>>333
漏れは先っちょからまちばりを突っ込んでズッコンバッコンしてたら直ったよ
338_ねん_くみ なまえ_____:04/07/16 22:44 ID:bOzvWiXw
これって気に入ってるんだけど芯が中で折れた時どうすりゃいいの?
先が取れないよね?
339三菱鉛筆:04/07/16 23:55 ID:???
買い直してください。
340_ねん_くみ なまえ_____:04/09/08 09:57 ID:2HniYXq8
ピュアモルトの2000円ボールペンに
パワータンク入れるのが最強。仕事で使っているが
感熱紙タイプのFAXタイプに、ガシガシ書き込みが出来る。
使っていると、細かい傷が入るが、それを眺めていると
「ああ、俺の戦友よ、こんなに傷だらけになってもついて来てくれるのか〜」
と言う気分になる。
自宅近くのDSで5000円のキャップ式シャープが1500円くらいで売っていた。
あれが0.9mmなら買ったのになぁ。
今日,1000円の多機能(2色ボール+シャープ)タイプを購入。
細字が好きなので,0.38黒のレフィルを同時に買い,早速入れてみた。
とても使い心地良い。
しかし細字好きの私としては,0.3シャープがよかった・・・。そもそも
そういう多機能ペン自体少ないから,贅沢は言わない。最近はボールペ
ンで書くことが殆どだし。

でも過去レス見ると,>>340さんのような使い方も良さそう。
お金貯まったら試してみよう。ところで,この場合はパワータンクSTD
のレフィルじゃなく,高い方になるのでしょうか?
>>342
yes
344342:04/09/22 09:34:24 ID:???
>>343
なるほど・・・。
ますますお金が必要です。どうもありがとです。
345_ねん_くみ なまえ_____:04/09/23 02:03:11 ID:OKHRanx6
今日、>>340さんが書き込んでいたように、2000円のモルト買って
パワータンクの交換芯0.7mm換えた(300円)、
確かに感熱タイプのファックス用紙や、レシートに書き込みやすい。
しかも、ノックした時の感触がなかなか高級感がある。
2300円かかったが、なかなか良い買い物だった。
346342=344:04/09/24 03:36:43 ID:???
私も今日,>>340さん,>>345さんが書かれたようなボールペンを
買い,レフィル交換してみました。
とても書き味よい。油性ボールペンスレで書いてあったように,
かなりダマもできにくい。

・・・,ただ,手もとにあった毒栗Gスペ(A-ink)と比べてみる
と,いまいち差がわからない。まあ,いいペンが2本あることも
良いことでしょう。
347_ねん_くみ なまえ_____:04/09/24 04:09:38 ID:9dmzIzNR
>>346
ドクターグリップの近未来デザインも良いが、

>>340も言っているように、ピュアモルト(オークウッド・
プレミアム・エディション)は、使い込めば使い込むほど
味が出てくる(ような気がする)のがイイね。

ピュアモルトの軸を見ていると、どんなウィスキーが
出来たのだろう?と、フッと思ってしまう。
>>346
A-inkもすごくいいよね。
苛酷な環境で酷使するならパワータンクのほうがいいのかもしれないけど、
普通に使うなら、A-inkとパワータンクで甲乙つけがたい。
パイロットのs20ならA-ink+木軸という組み合わせが楽しめるので、これもお勧め。
>>248
そろそろスレ違い甚だしいが、ジャストミートも捨てがたい
>>349
オマイは誰に話しかけてるんだ?
ここんとこいろんなスレをジャストミート厨が徘徊してる模様
いつものシャイーンだろ
シャイーンはアンカーミスをしない様に!
>ここんとこいろんなスレをジャストミート厨が徘徊してる模様

他にどこにいる?
354_ねん_くみ なまえ_____:04/09/24 16:17:19 ID:8sBojpzl
ここにいますが。ノシ
三菱の営業さんの邪魔しちゃったみたいだね
356342=344=346:04/09/24 23:40:12 ID:???
>>347 >>348
そうなんです。A-inkも良いのと,致命的なのは,私は
ペンの持ち方が悪く,親指の第1関節の下にペン軸が当
たります。
すると,大学時代,口述筆記の過酷なノート取りを4年
続けたため,そこにひどいペンだこができてしまったの
です。
少し書きすぎると,そこが痛くなる。もっとも,最近は
パソコン作業が主ですからよいわけですが。
この痛みの緩和にはドクターグリップが適している。で
もピュアモルトのシックなデザインも好き(見栄っ張り
なので)。
結論:よって,気分で使い分けます。
   長文スマソ
ラミーを買いに行った。
私の行ける範囲の文具店では、望んでいた種類のものがまったくなかった。
仕方ないので、他を見ているとピュアモルト2000円のが目に入った。
1000円のシリーズは4本(真ん中にリング入った奴のボルペン・シャープとずんぐりした奴のボル・シャープ)使ってるけど、
2000円のは使ったことなかったので、ボルペン買ってみた。
レフィルをパワタンに変更した。
…すごい書きやすいじゃん。

1000円のとは、木の感触がまったく違うんだね。驚いた。
2000の樽シャープ買ったよ!
ノック感と書き味がなかなかイイヨ
もちろん木の質感も
359_ねん_くみ なまえ_____:04/10/12 02:11:06 ID:al9L32JX
漏れ、パン屋勤務で、ボールペンをエプロンのポケットの中に入れている。
気づけば逆さに入っていたりして、すぐにインクが出なくなるのだけど、
この、ピュアモルトにパワータンクは最高。全然インク切れしないね。
2000円の樽はテスト中に芯つまったら死ねるな
ピュアモルト買う奴はノックを10回ぐらいしてから買え。
ノック部に当たり外れが大杉。
362342=344=346=356:04/11/08 19:27:32 ID:???
先日,ピュアモルト(2000円のボルペン)なくしたorz
もう一本買ったけど,2300円の買い物。
どこにあるんだろう・・・。

見つかったら,研究室用と分けよう。
363 :04/11/30 23:22:16 ID:wHi17NK5
あげてみるか
ピュアモルトの2000円のボールペン買いました。
このスレの先輩にならってパワータンクのリフィル入れました。
すごくいいですね。
365_ねん_くみ なまえ_____:05/01/16 10:14:23 ID:pA6cBeeR
シルバーキャップのキャップって勿論ペンにキャップすることも出来るんですよね?.
あ。あと、コレって…スタシル?
>ペンにキャップすることも出来るんですよね?
出来る

>コレって…スタシル?
なんだスタシルって?
もしも万が一純銀のことを言っているのなら、
違うに決まってるだろ
千円のピュアモルト使って2年くらい経ったけどこのごろシャーペンがでにくい。
なんか詰まってるような感じで、芯ちょっと出して戻して・・・を繰り返して芯を削ったら普通に出てくる。
真の太さ間違えてんのかなって思ったけど0.5であってるし。
なんでだろう。。。
その症状はガイドパイプが歪んできたのが原因だと思うぞ。
>>367
ペン先落としたか、潰したかしたんじゃないの?
針みたいなので先の穴広げたらちょっとマシになるかも。
>368
ガイドパイプってペンの先端のところでしょうか?

>369
そうかもしれませんね、何気にけっこう落としてるんで・・・。
ためしにその方法で対処してみます。ありがとうございます!

ピュアモルトなんか鉄臭いよ
あの日なんだよ
373_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/02(土) 21:10:21 ID:ZesbvGAl
今日ピュアモルト買ってきますた!
とりあえず報告です。

今から>>1からスレ読みます。
374373:2005/04/02(土) 23:57:10 ID:???
全部読んだあ

「ピュアモルト」ってのは色んなメーカー?から出てるみたいですね。
値段もピンキリあるみたいで。

俺はハンズで偶然見つけて、気に入って買いました。
三菱の奴で¥1000のボールペンの奴です。


なんだかみてて思ったのが、、『パワータンク』ってのが妙に気になる。
リフィルみたいだけど、試してみたいな。

パワータンクってのは色んなメーカーから出てる?読んでて少し疑問でした。
ttp://www.mpuni.co.jp/newsrelease/bn/press200101-1.html

このユニので良いのかな?
375_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/03(日) 00:02:02 ID:???
おちけつ、おちけつ
376_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/03(日) 00:02:06 ID:???
どこをどう読んだのやら・・・

「ピュアモルト」はサントリーの商品名。
そのピュアモルト樽を利用して三菱鉛筆が作っている筆記具には
「ピュアモルト」の名前を使うことが許されている。

「パワータンク」は三菱鉛筆の商品名。
ガス加圧式ボールペンのリフィル、およびそのリフィルを使った
一部のペンに使われる名前だ。
377373:2005/04/03(日) 00:07:29 ID:9jE+IAMi
ごめん、、、三菱の商品でしたね。。
今も色々サイトを見てました。

ってことは、パワータンク搭載のペンのリフィルを買ってくればちゃんと合うわけかあ
勉強になります。
378_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/03(日) 00:12:10 ID:???
(´ー`) 。。ooO(次は「100円のと300円の違いは?」なんて聞いてくるのかな・・・)
379373:2005/04/03(日) 00:17:48 ID:???
聞きません、、、スレ汚しごめんよ・・・。
380_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/03(日) 00:19:48 ID:???
パワタン芯、適合するのとしないのがあるからな。
381_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/03(日) 03:52:17 ID:???
1000円のだと無理かもしれない。
2000円か5000円のなら、パワタン使えると思う。
382_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/03(日) 07:54:13 ID:???
1000円のBPだと要改造(バネ交換)と過去ログにあったような・・・
383_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/03(日) 08:10:42 ID:???
>>316>>318-319にあった。約1年前だな。
384_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/04(月) 01:30:04 ID:duZZsxzR
1000円の奴だとパワータンク入らないの?
385_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/04(月) 06:53:10 ID:???
>>384
バカはピュアモルト使うの禁止だよ(w
386_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/06(水) 19:23:50 ID:3uYMZi0d
お願いします教えて下さい
387_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/06(水) 19:32:11 ID:???
お願いします
お願いします
お願いします
388_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/06(水) 22:11:32 ID:???
過去ログ読まない侍。
389_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/10(日) 03:02:20 ID:7QGsisSo
教えてくださいお願いします

1000円のにパワータンク入れたいんたけどどうすればいいの??
390_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/10(日) 03:13:08 ID:???
>>389
>>316>>318-319を読みなさい。
読んでも分からなかったら諦めなさい。
391_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/10(日) 03:34:53 ID:???
文盲には何言っても無駄と思われ
392_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/10(日) 12:10:59 ID:y0GRW7CT
ピ・・ピュアモルトって、ウィスキーの事じゃなかったんやね。
393_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/10(日) 19:06:31 ID:???
プレミアム+パワタン1.0でピュアモルトデビューしました。
書くときに口金のところがカチカチ鳴ってたんで、リフィルをちょっと曲げたら
音がしなくなって快調。インクも真っ黒でいいっすね(・∀・)
394_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/10(日) 19:13:46 ID:???
音対策はフツーはセロテープなんだが、>>393は漢っぽいな(w
395_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/14(木) 18:33:26 ID:MtfKv6KU
1000円のボールペンとシャーペン買ったよ
シャーペンの方は良いな
ボールペンは漏れには軽すぎるかな
396_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/14(木) 22:27:07 ID:???
メカニカがどうしても見つからないorz
小さい文具屋がいいと聞いたんですが、
皆さんはどんなお店で買いましたか?
397_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/14(木) 23:25:43 ID:???
メカニカ売っている店で
398_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/15(金) 00:07:07 ID:???
ピュアモルトのスレなのだが
399395:2005/04/15(金) 00:58:46 ID:???
やっぱボールペンも書きやすいわ
書き心地が100円のボールペンとは違うな
お買い得だな
400_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/15(金) 06:36:25 ID:???
1000円のBPは中身は100円のと変わらないけどな(w
401395:2005/04/15(金) 07:40:10 ID:???
軸が丈夫だと書き心地が違う気がする
402_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/15(金) 11:58:15 ID:???
それを含めての感想か。
オマイさんは見所がある!
403_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/17(日) 00:36:15 ID:GpUXCB59
1000円の多機能(赤・黒・シャープペン)使ってるんだけど、
A5のシステム手帳のペン入れ(1本だけ入る穴)に入らなくて難儀。
3000円のなら少しは細いのかな?
404_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/18(月) 11:34:55 ID:ROVQaA9O
>>403
3000円のは太さ13mmだよ
405_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/19(火) 02:03:01 ID:???
>>404
サンクス!。
406_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/20(水) 14:48:48 ID:VncnQTdT
このペン使って他の使うとすごく細く感じる

しかもグリップ部がツルツル滑って・・・ん〜なんだかなぁイマイチかなあ

デザインはすごく良いんだけど
407_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/10(火) 15:57:36 ID:b9fXRaey
2000円のシャーペン買ってきた
408_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/24(火) 00:15:46 ID:YXO2N1Ee
2000円のシャーペン買ってきた
409_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/29(日) 01:05:30 ID:PpZ43seE
今日、会社で印鑑付のモルトを買った。社員割引で3000したが 満足満足。
410_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/29(日) 03:34:28 ID:???
社員ウザイ
411_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/06(月) 22:59:06 ID:M2wyTCoP
ハンコ買った
412_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/17(金) 23:40:11 ID:CCAOHgLE
413_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/18(土) 11:19:00 ID:yXLETmcB
社員ウザーーーー でもええよね ピュアモルト
414_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/26(日) 14:07:00 ID:1i4ouQAu
今日文具屋で多機能ペンのピュアモルトを買いにいったがとなりにあったパイロットの「レグノ」という商品があり、2時間くらい迷った。
おんなじ木でできてるペンで。色々考えたんだがピュアモルトって先の止め具っていうのかな?
先っぽの金属部分なんか多くない?普通にもっても木の部分じゃなくて金属部分に指がかかってしまう。
ってことでパイロットのほうをかっちゃった。うーん でもまだどっちが良かったかなやんでおるよ
415 :2005/07/24(日) 12:45:06 ID:90HldegX
樽pen購入
416_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/24(日) 15:14:56 ID:lICUdWBG
ピュアモルトMSE3005持ってるけど、クリップが安っぽいなぁ
417ハイネ様:2005/07/25(月) 16:14:33 ID:Tpl9NGbl
よろしく俺は稲
418ハイネ様:2005/07/25(月) 16:17:17 ID:Tpl9NGbl
ピュアモルトMSE3005おれも持ってるよ
419_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/25(月) 16:48:17 ID:???
去ね
420_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/26(金) 16:53:42 ID:???
\2000のシャープペン買った。よいねこれ。
421_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/16(金) 00:30:59 ID:???
2,000円ピュアモルトボールペン使ってるんだけど
これに収まるリフィールってSJ-7だけ?
もっと太くて濃いのがほしい
422_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/16(金) 02:42:18 ID:???
>>421
パワタンの芯(金属)も入るんだっけ?入るなら・・・でも\5,000のと迷うな〜
423_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/16(金) 12:00:25 ID:???
>>421
ならば、パワタンの金属リフィルSJP-10だな。
424421:2005/09/16(金) 14:47:15 ID:???
>>422
>>423
ありがとう
早速近くの文房具屋で買ってきて交換しました、仕事中に
きちっとはまってるし、書き心地も満足です
425_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/18(火) 03:24:14 ID:DH0ochSf
仕事用ボールペンがピュアモルト2000円です。
リフィルはSJP−10です。
快適です。
426_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/18(火) 23:36:17 ID:ATnIyBuK
>>409は社員じゃないんじゃない?
だって「¥3,500の印鑑付きボールペンを割引で¥3,000」って
あんまり安くないじゃん。

単純に普通の企業さんの中で出入りの文具屋さんから安く買った
という意味では?

まぁどっちにしてもピュアモルト、おれ好きです。
427_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/22(土) 02:22:36 ID:076K/j4o
ピュアモルトのラインナップの中で、おれは¥2000の
ネーム印が好き。

印鑑ってシャチハタの天下なんだろうけど、ある程度
の高級感を醸し出すことに成功しているネーム印って
少ないんだよね。ほんといいよこれ。
428_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/23(日) 02:29:40 ID:lSpA9ig3
俺も印鑑のヤツと3複合の2本持ってるにょ・・・
印鑑のヤツは重たい・・・ペン回しがちょっとした筋トレ気分になる。
ただどちらもペンを持ってる時の手が綺麗に見える希ガス。
以前女友達にも「綺麗な手してるね☆」って言われた・・・いいね!ピュアモルト。
429_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/23(日) 21:40:09 ID:cW96SLbg
>>428
たしかに印鑑とボールペンが一緒になってるあれは
印鑑の分だけお尻が重いね。

427の言ってる奴はハンコだけの、形状も樽型になってる
のだと思われ。たしか俺も2000円で買ったし。これはいい。
上等な質感な感じがする。
430_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/23(日) 22:55:09 ID:???
おいらもハンコ使ってる。
キャップがカチンとはまるのがが気持ちいい。
431_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/24(月) 21:34:23 ID:0ElfTPoi
私もピュアモルトのネーム印使ってます。
シャチハタと違って
高級感のある適度な重量が素晴らしい。
432_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/26(水) 08:00:38 ID:???
ピュアモルトのネーム印、欲しくなってしまいました。
皆と同じシャチハタは嫌だな、と思っていたところなので……。
大阪あたりでどこか売ってるところをご存知の方はいませんか?
433_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/27(木) 15:30:23 ID:???
ネットで買えば?
印面の特注してもらって
434_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/02(水) 23:34:38 ID:Gza7SLjo
>>432
心斎橋の東急ハンズで売ってるでし。おらはここで買った。
あと、堺筋本町のイケマンにはさすがにあるんじゃないかな。でかいから。

でも、本体は置いていても印鑑部分を注文しなけりゃいけないから結局それ
取りにもう1回行くことになるし、だったら馴染みの文具屋さんで取り寄せ
してもらって本体と印鑑を同時に受け取る、という手もアリかも。

何にしろとても良いですよ、これ〜。
435_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/03(木) 14:43:08 ID:kRruZ8HG
ピュアモルトのネーム印は
印面がとてもくっきりしてて、気持ちいい!
436_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/09(水) 12:28:47 ID:wml2Idae
軽くヤスリがけして柿渋塗りこんでやった
ベランダで干してやった
風でどっか行きやがった
437_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/10(木) 00:08:53 ID:???
それがピュアモルトクオリチー
438_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/10(木) 20:46:49 ID:???
手の油吸いすぎてテカテカ
もっと落ち着いた色に戻せないかなあ
439432:2005/11/13(日) 01:30:09 ID:???
注文してたネーム印、届きました。(結局ネットで買いました)
ネットで見るより全然良かったです。なんかズシッとした重さがなんとも言えません。
フルネームで注文したので、見た目も印面も他にはないって感じがすごく嬉しいです。
悩んでる人にはぜひ!と勧めたくなる品ですね。
440_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/13(日) 07:21:55 ID:???
>>438
アルコールで拭き上げる
441_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/15(火) 22:36:43 ID:???
02モデルを持っているんだけど、先日2本買い足した。
・・・これ、確実に木のグレード落ちてるよね?何ていうか、もっと密度感ある
輝きをしていたハズだよ。
>>438が言うように油吸って色が変わっただけだったのかな?
明らかにパサついた、ただの木に見える。
442_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/16(水) 01:05:24 ID:yyeakTR/
1000円の太いシャープペン使ってるけど、長時間使用はキツイ。
指にタコができそう・・・
最近はラバー付きの普通のシャープペンと交互に使ってます。
443_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/16(水) 21:45:45 ID:7zDsxasQ
俺もテスト勉強の時とか自分の用に沢山字を書く時はα-gelのやわらかめを使ってるな
・・・でも大事な書類や相手に差し出す手紙等ここぞというときはピュアモルトを使ってる
444_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/17(木) 00:13:36 ID:???
やっぱ、見せペンなんですかね
445_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/18(金) 00:05:42 ID:wbsp1XaS
でも人に使わせると「凄く使いやすいですね」と必ず言われる。
重心バランスとかは相当良いと思うが。
446_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/18(金) 22:31:28 ID:???
ちょっと重すぎるわ
447_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/27(火) 02:41:03 ID:4M470YM+
ペンケースの中で眠ってる
448_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/06(金) 22:46:50 ID:???
ピュアモルトのゲルインクペンはシグノのリフィールと互換があるので、
1.0の太字(UMR-80)で書くと、太軸の持ち心地とぬらぬら感とが
マッチしていてとても気持ちよい。長時間もOK。
449_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/14(土) 14:25:41 ID:zEVkil/a
モルトのシャーペンってドクターグリップと比べて握りやすいんだろうか?
軸の長さが短い気がするんだけど、みんなは違和感ない?
あと、木製のシャーペン教えて下さい。
450_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/14(土) 14:54:24 ID:zEVkil/a
451_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/14(土) 16:55:23 ID:zEVkil/a
ピュアモルトの2000円シャーペンって今売ってないの?
452_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/14(土) 18:14:26 ID:???
1000円のシャーペン持ってるけど、5000円の奴を通販で何も見なくて注文した。
もっと、木製だったらいいのに
453_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/15(日) 00:06:35 ID:???
>>450
ほぼ同じ

>>451
たまに見かけるのでまだ売られてると思う
454_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/15(日) 14:49:50 ID:adkxzg2r
実物見てきた。
5000円のはキャップ式だから木の部分が少ない。
太さも2000円の奴が握りやすい。
と言うことで、2000円の奴を買って5000円の通販はキャンセルしました。
455_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/15(日) 17:56:58 ID:adkxzg2r
もうこうなったら木製のボールペンも買うしかないですかね?
ボールペンの場合はインクが切れたらどうするんですか?
中のインクの詰まってるプラスティックの棒が取り出せてインクの残量が確認できるんですか?
456_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/15(日) 18:34:21 ID:???
印鑑付きボールペンの芯はなんとかなりませんかね。書き味悪いです。
裏技あったら教えてください。
457_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/15(日) 19:54:06 ID:???
芯を替える
458箭鏃 ◆8SA/OZqNO2 :2006/01/15(日) 20:40:02 ID:???
海外でも国内でもいいから木製のシャーペン探してますが
ありませんか?

459_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/15(日) 20:53:59 ID:???
カスタムカエデ
460_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/15(日) 20:54:40 ID:???
アクセント ブライヤーウッド
461_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/15(日) 20:55:18 ID:???
OHTO 鉛筆型
462_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/15(日) 22:02:41 ID:+ql04LsZ
自作
463_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/16(月) 01:25:34 ID:???
>>458
ファーバーカステル、伯爵コレクションの木軸MPがお勧め。
464_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/16(月) 02:07:37 ID:???
【自然の】木製ペン【温もり】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1135601132/l50
465_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/16(月) 05:23:09 ID:VDnCZIGQ
>>463
検索するからもっと詳しく名前教えてください。
466_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/16(月) 10:46:13 ID:???
>>465
詳しくおしえてるやん
467_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/16(月) 11:50:01 ID:???
伯爵が読めないんじゃないかな?w
468_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/16(月) 12:15:37 ID:???
( ゚д゚)ポカーン 
469_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/16(月) 16:26:24 ID:???
モルトの樽型芯シャープナーの使い心地が知りたいな。
ステッドラーの卵形と比べてどうだろ?
470_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/16(月) 19:00:35 ID:VDnCZIGQ
>>466
木製じゃなかったよ。
ファーバーカステルは。
伯爵は論外。
471_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/16(月) 19:44:04 ID:VDnCZIGQ
>>470
モルトの2000円のシャーペン買いました。
ボールペンはあんまり使わないから1000円のやつでいいやとおもってますが、
ボールペンのインクの「だま」ができるのがきらいです。
ゲルインクのボールペンはないのでしょうか?
今から検索してみます。
472_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/16(月) 20:07:13 ID:VDnCZIGQ
検索しました。
ゲルインクは木材部分が少ないですね。
ちょっとがっかり。
普通の1000円のボールペンの書味とゲルインクとではどうですか?
ゲルインクボールペン
http://img4.dena.ne.jp/ex42/cb/3/717107/4/18346132_1.jpg

うわさのパワータンクは書き味どうですか?
万年筆のようなしっかりした字を求めてます。
ご意見下さい。
473_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/16(月) 20:58:51 ID:???
>>472
こらこら、ピュアモルトゲルは値段の安いこともさることながら、あまり良軸がないゲルでは
かなりの品だと思うぞ。

万年筆のような書き味を求めているのなら、ゲルか水性しかないと思う。

パワータンクも油性なので紙になすりつけるような感覚なのは間違いないし。
加圧リフィルなのでペン先は軽いけど。
474_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/16(月) 22:40:51 ID:???
ファーバーカステルのペルナンブコ、グラナディラ、エボニーは木だろう。
それと伯爵でなかったらエモーションもある。
475_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/16(月) 23:57:11 ID:nguPRmn0
315円は高いんだよなと思いつつ替芯買いだめするジレンマわかる?
476_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/17(火) 00:31:10 ID:???
値段を考えなければパカゲル最高。
軸も選び放題。
477_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/17(火) 19:08:05 ID:FbwYnHIz
職場近くのサティーにゲルのボールペン探しに行ったがあるはずもなく。
なんと、1000円のナチュラル、わっかつきのボールペンを買ってきてしまいました。
ゲルインクみたいになめらかにすべるように書きたかったのに。
478_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/17(火) 19:29:06 ID:FbwYnHIz
>>477
しょうがないから、通販で買うことにした。
電車代よりかは安くなる。
送料の方がゲルインクペンよりも高くなったよ。
479_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/17(火) 23:52:10 ID:???
で、1.0のシグノのに変えるとすばらしい世界が待っています。
どくどくゲル天国です。
480_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/19(木) 19:16:14 ID:SyBmFXKo
>>479
ゲルインクは「だま」が出来ないから好きだ。
明日、ゲルインクのピュアモルトが来る。
500円のために送料600円。
でも自分で三越いくよりかは安いんだよね。
481_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/19(木) 19:35:22 ID:SyBmFXKo
木製木軸シャーペンではやはりピュアモルトが最強かな。
とくに2000円の奴が最強。
482_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/19(木) 23:21:14 ID:???
s20の方がイイぞ
483_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/20(金) 21:12:56 ID:0puimC5y
ゲルインクのピュアモルトが通販できた。
書き心地はいいね。
木製の軸はやっぱ、2000円のシリーズに較べて
雑だね。
木が雑ってことだけど。
でもゲルインクでいい素材使ってるのないから満足。
484_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/21(土) 00:55:08 ID:???
>でもゲルインクでいい素材使ってるのないから満足。
舶来C300系RB軸ならよりどりみどりジャマイカ
485_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/21(土) 01:11:43 ID:???
舶来C300系RB軸に加えて、舶来パーカー互換BP軸もな。
もう選び放題。
486_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/21(土) 08:55:02 ID:batOFYhl
>>484
ゲルいんくで木軸の奴、アドレス張ってくれ。
検索したけどでてこないよ。
487_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/21(土) 15:38:46 ID:???
気付けば木軸スレが落ちてるのな。

【自然の】木製ペン【温もり】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1135601132/

>>486
ゲルBPスレの過去ログを読んで、互換性について考えた上で探すこと(回答時間1日)
【快適】ゲルインキボールペン 3【爽快】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1113747196/l50
488_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/21(土) 16:51:36 ID:batOFYhl
「趣味の文具箱」3号よんだけど、ピュアモルトのってなかったなー。
木軸シャーペンはいくつかあったけど、やっぱり、2000円のピュアモルトが一番みたいだ。
ゲルインクはよくわからないけど、木軸はないみたいだね。
紹介してくれたスレもつまみ読みしたよ。

489_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/21(土) 17:40:31 ID:batOFYhl
メットウッドも見たけど、デザイン的には2000円のピュアモルトの方が勝ってる気がする。
好みの問題だけど、木軸が丸い方がいい。
シャーペンと印鑑を交互に持ち替えて仕事しているがピュアモルトを机に置くときの重厚感のある音が好き。
490_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/21(土) 18:54:14 ID:jAAuCKUw

【入試】英字入りの服を着ていた女子生徒が下着姿で受験させられる[01/21]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137760238/l50
491_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/22(日) 00:02:49 ID:???
>>490
釣られるかヴォケ
492_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/22(日) 14:28:14 ID:???
941 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:2006/01/22(日) 01:36:59 ID:v6DHWzd3
149>=ピュアモルト>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>146

146は、廃盤になればいいのに

948 名前:941 投稿日:2006/01/22(日) 02:26:23 ID:v6DHWzd3
ピュアモルトマンセー
書き味は、149に匹敵する!

950 名前:941 投稿日:2006/01/22(日) 02:39:03 ID:v6DHWzd3
>>949
ピュアモルトを皆で使おう、というわけだ
ポケ悶とかいう実用性皆無なことはやめて、胸ポケットにはピュアモルト
493_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/22(日) 14:29:16 ID:???
957 名前:941 投稿日:2006/01/22(日) 03:02:56 ID:v6DHWzd3
>>951
ピュアモルトだけ使おうというわけではない
ピュアモルトも使おうと言っている

>>952
そんなことはない
ピュアモルト最高!

>>953-955
146はやめておけ
万年筆を買うなら149にしておけ
146買っても、どうせ149を買えばよかったと後悔する
だからこそ、149かピュアモルトを買うべき

975 名前:941 投稿日:2006/01/22(日) 13:55:18 ID:v6DHWzd3
FかEFを買うんだったら、ピュアモルトがお勧め
ピュアモルトが品切れだったら、マイスターの145かな
149でもいいけど、細字だから

982 名前:941 投稿日:2006/01/22(日) 14:09:46 ID:v6DHWzd3
いいものは、皆に使ってもらいたいと思っています>ピュアモルト
494_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/22(日) 15:18:15 ID:YJybDBRD
以前から気になっていたのですが、芯ホルダーって何ですか?
名前から推測すると、シャーペンの芯入れって感じですけど…
495_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/22(日) 15:26:04 ID:???
>>494
芯ホルダーってのは鉛筆の芯をシャーペンみたいにしたものと考えて下さい。
鉛筆の芯を専用のホルダーに入れて使うものです。
ピュアモルトなら3000円ですね。
僕のお気に入りはやっぱ2000円のシャーペンです。
5000円のシャーペンは色落ちしたときにキャップの所と色がくっきり違うからかっこわるいと思う。
496_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/22(日) 15:46:06 ID:???
>>494
使っていること自体がレアでアタマオカシイと思われる、太古の文具。
497_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/22(日) 15:46:25 ID:???
>>494
シャープペンの芯が極太になったものと考えてください。
芯の太さは、2mmが主流ですが、もっと太いものもあります。昔の(今もあるかも)
製図用の筆記具です。シャープペンより芯が太いので、筆圧が強い人には向いて
います。デッサンに使う人もいます。削って芯先を尖らせて使うのが一般的
ですが、削らずに使う人もいます。簡単な画材や製図用品を売っている文房具屋
に行けば三菱とかステッドラーの芯ホルダーと出会えるかもしれません。
498_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/22(日) 15:52:16 ID:???
>>496>>494
でも、あの単純なつくりに魅力を感じるんだよなあ。絶対壊れようがない
感じ。それでいて芯やホルダーにそれぞれの書き味(?)があって、つい集めて
しまう。ここではスレ違いなので、もし興味があったら
芯ほるだーだーだーだーだー
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1130903326/
を覗いてみてください。

……確かに太古の文具だ。
499494:2006/01/22(日) 15:58:42 ID:YJybDBRD
皆様、どうもありがとうございます。
見かけはシャーペンだけど、鉛筆みたいな書き味ってことですね!とてもユニークですね、行きつけの本屋に売っているピュアモルトのを買ってみようと思います。
500_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/22(日) 16:02:39 ID:???
いけねぇ、そういえばピュアモルトにも芯ホルダーがあったんだ。
スレ違いとはいえないか。

ピュアモルトの芯ホルダーってなんか持つところが先端の方向に向かって
細くなっていて、今ひとつ使いづらい、っていうことはありませんか?
材質が木でも、なんか滑りやすそうな気がするのです。わたしも一本
欲しいんだけど、その一点で購入をためらっているのです。
501_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/22(日) 16:07:31 ID:???
>>499
ピュアモルトの芯ホルは使いにくいぞ。
あれは、ピュアモルトシリーズと芯ホルのクラシックなイメージが先行した、
実用性をあまり考えていない商品だな。
同じ三菱の、普通のuni芯ホルのほうが使いやすい。
502_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/22(日) 18:55:14 ID:???
>>491
そう反応した時点で釣られてる
503_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/22(日) 19:19:29 ID:???
太古の文具・・・オレは原始人だなw。ピュアモルトの芯ホルはケツを持つクセのある人
ならいいとおもうよ。ただ、uni芯ホルの方が使い易いのは同意
504_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/27(金) 20:50:05 ID:???
印鑑付きボールペンはクロスの芯と互換性がある。
クロスのBを入れて書くと、繰り出し式で芯は固定されてカチャカチャいわないし、
書き味はそれは滑らかでたまんないです。
505_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/29(日) 15:20:54 ID:9oE0O8xD
ピュアモルト、シャーペン2000円が最強だね。
キャップ式の5000円のはデザインがダサイ。
506_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/29(日) 15:40:28 ID:???
2000円のシャープペンのデザインは良いよな。
デザインで世界的に定評のあるLAMYのパクリだけに。
507_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/29(日) 15:51:20 ID:???
>>506
2000円のデザインていっても1000円の奴から
木を上質なものにして細くしたくらいだけどな。
毎日使っている。
割合重量感があり気に入ってる。
今度は木軸の伯爵コレクションの万年筆注文した。
エボニーだ。
在庫あるかな?
万年筆も三菱から出せばいいのに。
ピュアモルトシリーズで。
但し、ペン先はセーラーからの供給とかで。
508_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/29(日) 16:15:57 ID:???
セーラー供給だったら、セーラーの銘木シリーズの方を買うよ。
509_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/29(日) 16:17:36 ID:???
あ〜、ピュアモルトってLAMY2000の30周年モデルのそっくりさんなんだ。
さすがマネビシ。
510_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/29(日) 16:25:50 ID:???
>>508
銘木シリーズよりは縄文杉とかいろいろあるけど、
伯爵コレクションが重厚だな。
>>509
そっくりじゃないよ。
クリップ部分とかノック式の軸とかはピュアモルトのほうができがよいとおもう、
木軸のデザインはピュアモルトの方が細いでしょう。
よくにてるけど。
511_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/29(日) 19:48:13 ID:???
>そっくりじゃないよ。
>よくにてるけど。

この部分kwsk
512_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/29(日) 20:02:06 ID:???
>>511
よく似てるのは全体が一本の木を使って丸くなってる部分。
メットウッドとは明らかに似てないでしょ。
ペルナンブコとも明らかに軸の部分が丸くないし、金具が違うでしょ。
そう言う意味で似てる。
似てない部分は>>510に書いたとおり。
金具の部分が違う。
513_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/29(日) 20:14:43 ID:???
そもそも値段が違うものを比べてもな。
デザインがLAMYのパクリなのは認めるが、値段は一桁違うから。
そりゃね、ピュアモルトはクリップが鉄板のプレスにクロームメッキで
LAMY2000はステンレスの削り出しに銀メッキでしかも中にスプリング内蔵のシーソー式だよ。
でもね、2000円じゃこんなに凝った作りのクリップは付けられないって。
1万以上するペンだから出切る事で。
デザインが似てるのはさ、そこは三菱だから。。。
いつものことだと思ってくれよ。
514_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/29(日) 21:03:07 ID:???
良いものを真似するのは良い事じゃないか
ぺんてるみたいにイロモノを連発されるほうが困る
515_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/29(日) 21:11:38 ID:???
パクリは無罪ニダ
516_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/29(日) 21:15:22 ID:???
そしてパクリのピュアモルトをパクったPILOTのジャストミート
517_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/29(日) 21:18:40 ID:???
>>516
劣化が激しすぎてパクとは気付かなかったニダよ。
518_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/29(日) 22:10:07 ID:???
つーか木で作っていればパクリかよ。
たいして斬新なデザインでもないんだから誰でも思いつくだろ。
519_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/29(日) 22:16:04 ID:???
木で作っているが
ピュアモルトは伯爵のパクリではない。
メットウッドのパクリでもない。
しかしLAMY2000の限定モデルのパクリである。
ジャストミートはシラネ。
毒栗の軸を木にしただけでじゃね?
520_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/29(日) 23:14:32 ID:???
木がウケているから、なんとなく木で作っただけに見えるけど
521_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/30(月) 03:53:42 ID:???
むしろ結構野暮ったいオリジナルデザインだと思う>ジャストミ
522_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/30(月) 18:24:09 ID:???
>>521
ますますダメじゃん
523_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/30(月) 18:31:16 ID:???
パイロットならジャストミートは見なかったことにして
S20、タイムラインPAST、カスタムカエデあたりで評価お願い。
524_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/30(月) 18:45:59 ID:???
木軸のボールペンならJim Ransomeがええよ。
ピュアモルトよりも一桁多いけどな。
525_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/30(月) 18:50:33 ID:???
もうJim Ransomeは万年筆しか残ってないじゃないっすか!
526_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/30(月) 21:15:07 ID:???
ピュアモルトの芯ホルダーを買った。待った甲斐があって近所の文房具屋で
3割引。たくさんの客にもてあそばれたらしく、芯はストッパーにより外に
出ない範囲を残して折れていた。

もうこれからは君をぼく意外誰の手にも触らせない。
527_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/30(月) 21:56:16 ID:???
きもちわる
528_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/31(火) 02:06:54 ID:???
詩人ですな。
529_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/31(火) 05:02:00 ID:???
漢字間違っとるがな
530_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/31(火) 06:46:06 ID:???
それを敢えて言わないでおくのが優しさ
531_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/01(水) 00:11:49 ID:???
愛しさと切なさと
532_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/01(水) 01:03:30 ID:???
4年前に3000円で買った三菱のピュアモルト、金属の表面が変質してきてげんなり。
昨年、ニッカ余市蒸留所で買ったニッカの同等製品は三菱より耐久度高そう。
何気に質感もニッカの方が上だったりも。もう一本欲しいなー
533_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/01(水) 14:18:10 ID:???
3000円て?
534_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/01(水) 18:46:26 ID:JkwIF0J0
>>532
3000円ラインていったら
ホルダーしかないんじゃないのか。
535_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/01(水) 20:54:40 ID:h+kqNArk
太字愛好家のためのカスタム
印鑑付きボールペン
→クロスリフィールのB
ゲルインク
→シグノのリフィールの1.0
536_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/01(水) 22:45:37 ID:???
>>534
ホルダー、4年前にあったか?
537_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/02(木) 00:17:31 ID:???
3機能のが確か3000円。うちにある。
あまり使ってないから綺麗だよ
538532:2006/02/02(木) 01:21:24 ID:???
色々とレスdクスです。
ブツは確かにホルダーですねぇ〜あれは4年前の年末年始休みでした。
確かあのときホルダーを買えばオーク素材のペン立てが貰えたハズでして
意気込んでレジへ持って行ったら「うはwww品切れwwwww」とか言われた。
意気消沈したものの、これも何かの縁と思って購入。

なんかココに書き込みしたら急に愛着が沸いてきた気がする。
もう少しお世話になるか。。。
539_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/04(土) 04:21:09 ID:???
ジャストミート
540_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/04(土) 12:17:55 ID:2fM45f66
>>538
誰かこのペン立て持ってない?
541_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/04(土) 23:20:00 ID:T+Kx2Hp7
A-inkが好きだからピュアモルトは諦めてジャストミートにするしかないのかな
542_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/04(土) 23:42:27 ID:???
S20でもいいんじゃね?
543_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/05(日) 00:01:47 ID:???
s20か。
ちょっと軸が細いかな。
544_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/05(日) 00:48:09 ID:???
サイトを見てみたらs20が欲しくなってきた。
使っている人がいたら感想求む。
545_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/05(日) 00:54:02 ID:???
感想というか何というか。

木製だけどあんまり水を吸わないようだから
汗をかきやすい人には向かない。
ガッチリ握り込んで書くにも向かない。

サラッとした表面だし、軸が細めなので
ペンを軽く持って筆記する人に向いてる。
546_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/05(日) 01:14:37 ID:???
>>545
サンクス。
となると自分には向かないな。
a-inkがすきなんだけど、ピュアモルトはどんな感じなんですかね。
ちなみにパワタン(樹脂芯)はあまり好きじゃないです
547_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/05(日) 02:40:46 ID:???
s20よりも少し太めの方がいいのかな。
太めの木軸かつA-inkならジャストミートか、
ちょっと高いがタイムラインpastってことになるね。
タイムラインpastの軸はs20と同じような感触。

ジャストミート、ダサい外見だとは思うけど、
バランスは悪くないよ。黒塗りでない方が手に馴染む。
ただ、若干の個体差が(リフィルとの相性も?)
あるようで、たまに先金がカチカチいうこともある。
なのでセロテープ巻きには熟達してた方がいい。
ノック部分が振り回すように速記してると、
そちらも同じくカチカチと音を立てることもあるが
普通の筆記速度なら問題ないかと。

パワタンの金属リフィル(SJP-7/10)は樹脂芯より若干マシ。
愛好家もいるらしい。だけど個人的にはA-inkの方が好きだな。
万年筆に慣れて筆圧をかけないような書き方でも
スラスラとインクが出てくるのが気に入ってる。
548_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/08(水) 21:32:57 ID:MonvRmfl
5000円のシャーペン金属製のキャップつけると
塗料の色落ちがかっこわるくなるんだろうな。
くっきりとキャップ部分でツートンになる。
包茎かい。
549_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/09(木) 20:08:37 ID:???
長年使ってた1000円バージョンのシャーペンがご臨終(先端とれた)なされたので
奮発して5000円注文してみました
あんまり5000円評判よくないんだね・・・(;゚Д゚)

ところでピュアモルトの木軸部分、汚れたらアルコールで拭くのが定番ですが
ウイスキーで拭いてやると香りも復活していいyo
550_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/09(木) 20:17:42 ID:???
>>549
アルコールで拭くのか。
ビールでもいいのかな。
551_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/09(木) 21:26:32 ID:???
>>549
思わず匂いかいじゃったじゃないか。でもいいアイディアだね。
552_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/09(木) 21:35:15 ID:???
>>550
度数の高いアルコールがイイのでは?
553_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/09(木) 21:35:33 ID:???
>>550
えっ・・・ビールっすか・・・
漏れがウイスキー勧めたのはオークの香りが復活するからであって・・・
ビールのにおいしてきたらなんか嫌じゃないっすか?

いやそもそもビールって不純物多くてなんか逆に汚れそう・・・
純粋に汚れ落としたいなら、中性洗剤(台所洗剤でOK)を水で薄めた奴が基本っすよ
554_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/09(木) 22:31:30 ID:???
ビールでもモルツとかだったら?
555_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/09(木) 23:31:19 ID:???
北杜でやってみるかな
556_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/10(金) 00:17:29 ID:???
ビールは糖質がいっぱい残ってるからな・・・
虫わくよ
557_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/10(金) 09:41:31 ID:???
シェリー酒は?
558_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/10(金) 11:36:54 ID:???
とりあえず蒸留酒ならOK
559_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/10(金) 13:12:12 ID:???
じゃあジンロで(w
560_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/10(金) 21:45:14 ID:77Kw6XYa
あげ
561_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/11(土) 21:48:11 ID:???
イライジャグレイグで。
562_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/12(日) 01:32:25 ID:???
親戚から、一人暮らし記念ということでピュアモルトの印鑑を貰いますた。
シャーボとかより嬉しかった。
563_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/15(水) 00:21:44 ID:???
樽型の印鑑、自分で買った。見た目が素敵。以上。
564_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/15(水) 00:32:44 ID:???
5000円のボールペン来た。
キャップが微妙・・・
キャップはずせば1000円とかと同じく全部木軸なんだね
565_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/20(月) 15:55:17 ID:???
パワータンクが1本100円くらいで売ってるところアリマセンか('A`)
566_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/20(月) 19:02:42 ID:???
スレ違いだ知るかヴォケ
567_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/20(月) 20:27:17 ID:???
>>566はパワータンクがピュアモルトの替え芯であることを知らないとみた
568_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/20(月) 20:41:53 ID:???
>>567
俺もそう思ったw

ピュアモルトのボールペンと2mmの芯ホルダーを愛用している。ボールペンの
ほうにはパワータンクを入れ、ホルダーのほうにはアーティスみたいな濃い目
の芯を入れて、仕事やプライベートに使っている。

どちらにも満足しているが、ぱっと見てどっちがどっちだかわかりにくいの
が困る。ピュアモルトのデザイン的な統一感を継承しながら、何か一目でどの
モデルかわかるようになっていれば良かったのにな、と思う。

どうすればいいかって言われても自分にはいい案がないが、暇があったら
どちらかに溝でも掘ってみようかと思っている。
569_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/20(月) 22:29:14 ID:???
禿道
漏れも5000円のキャップ付きのボールペンとシャープを買ったんだが
最大の問題は
「キャップ外さないとどっちがどっちか分からねえ('A`)」ってこと
キャップのない奴なら先端を見れば即分かるんだけど
570_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/20(月) 22:29:46 ID:???
パワタンでは軸も含めての名称。
紛らわしいからSJPリフィルって言わないとな。
571_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/20(月) 22:38:18 ID:???
そうなんか。それは知らなかった。
572_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/20(月) 23:04:15 ID:???
知らなかった
だが紛らわしいもなにも
今までこのスレで散々パワータンクって言葉は
加圧式替え芯の意味として使われてきてるのに
今回に限ってつっこんでる人間がいるのはなぜか
573_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/20(月) 23:09:52 ID:???
たいていはパワタンリフィルとかパワタン芯とか書いてない?
574_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/20(月) 23:15:39 ID:???
パワで抽出してみると分かるが
リフィルとか芯とかつけてる方が少数派っぽ
575_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/20(月) 23:16:19 ID:???
>>573
そうすると、パワータンクのリフィル(SNP-7)のことか!?と言って来る
人がいそう。素直にSJP-7(ぱわーたんくのあれねっ!)って言うことにするよ。……
576_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/21(火) 00:22:38 ID:???
でも芯にuni POWER TANKって書いてる
577_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/21(火) 00:34:00 ID:3vbGHTnr
>>569
キャップの黒丸の大きさで決まっているんじゃなかったっけ?
それって、もっと安いシリーズ?
578_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/21(火) 01:59:38 ID:???
あの…ところで…
そのSJP-7が安く売ってるところの情報は…ないっすか…
579_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/21(火) 02:07:50 ID:???
>>577
ほんとだ。シャープの方はキャップの先が二重になってる。
知らなきゃ気がつかない差だけど、
一度気がつくとすぐ見分けられる
thx!!

さらばシャープを使うつもりでボールペンを手に取ってしまう日々よ。
580_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/21(火) 04:27:06 ID:???
>>578
強いて挙げるなら世界堂とか。
SJPみたいな国産高級筆記具向けリフィルは
安売り店での取り扱いが少ないんだよな。
581伯爵 ◆ebonivSS0g :2006/02/21(火) 16:08:22 ID:???
2000円のシャーペンは使いやすい。
582_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/21(火) 20:49:00 ID:???
2000円のハンコ注文した。
到着が楽しみ。

>>581
モンスレにもペリスレにもファーバーカステルスレにも来なくていいよ。
ここから出るな。
583_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/21(火) 21:32:49 ID:???
ここがいちばん似合ってるよね(゚∀゚)
584伯爵 ◆PURE//ddwk :2006/02/24(金) 22:07:27 ID:???
元祖伯爵様がピュアモルトを応援しますよ。
585_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/24(金) 22:33:45 ID:???
>>584
平民御苦労。
586伯爵 ◆PURE//ddwk :2006/02/25(土) 17:03:53 ID:???
ぼくん平民じゃないよ。由緒ある華族の末裔なんだよん。
だから結婚するまでは童貞を守り通さなくちゃいけないんだよん。
今はビガーパンツで包茎を治す事が一番。
ピュアモルトなんかモンブランに比べれば屁だよね。 屁!
587伯爵 ◆PURE//ddwk :2006/02/25(土) 17:41:38 ID:???
>>586
また、解析されたか!!!
なぜにこだわる。
588:2006/02/26(日) 00:03:49 ID:???
分裂症が悪化した「伯爵」登場!!!
589_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/26(日) 00:23:42 ID:???
今日は悶スレに出張ご苦労様です。
590伯爵 ◆PURE//ddwk :2006/02/26(日) 00:29:52 ID:oeQYAFt/
>>589
なぜか問スレでカステルノ話してるんだな。
591_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/26(日) 00:32:54 ID:???
あ、非表示にしてますので返信しても反応できません。結構です。
592伯爵 ◆PURE//ddwk :2006/02/26(日) 21:04:27 ID:???
ピュアモルト、2000円シャーペンはいいよ。
5000円シャーペンはダメだわ。
593伯爵 ◆PURE//ddwk :2006/02/26(日) 21:35:48 ID:???
どうせ「良い」と書くなら「何処が良いか、悪いか?」まで書こうな。
ガキの感想文だってもうちょっとマトモな文章構成だぜ。
594_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/26(日) 21:38:08 ID:???
伯爵の中の人はつっちーだから仕方がないじゃん。
595伯爵 ◆PURE//ddwk :2006/02/26(日) 21:40:17 ID:oeQYAFt/
>>593
また俺のニセモンかい。
596_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/26(日) 21:47:29 ID:???
はいはいキモスキモス
597伯爵 ◆PURE//ddwk :2006/02/26(日) 23:27:07 ID:???
595は偽者伯爵なので注意!
598_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/27(月) 00:08:32 ID:???
どうでもいい
599_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/27(月) 23:57:37 ID:dUfAfJSJ
シャッシャッシャッシャッシャッ…(2000円シャープを削る音)
600_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/28(火) 01:08:07 ID:Pz7tGaf4
601_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/28(火) 01:28:34 ID:???
PC不許可?
602_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/28(火) 04:19:30 ID:???
画像見たがどのように加工したのかわからない
603_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/03(金) 22:45:16 ID:???
なんでピュアモルトの5000円の奴はボールペン径が1.0mmなんだろう
他のは全部0.7なのに・・・。

芯の規格は同じみたいだから0.7を入れて使っていますし文句はないんだけど
わざわざ1.0mmにしてるってことは1.0mmのほうがきれいに書けるんだろうかとか
なんか自分が間違ってるのではないかと不安になる今日この頃

でも0.7mmの芯10本買っちゃったから、使い切るまではこれで行くぞー
604伯爵 ◆PURE//ddwk :2006/03/03(金) 22:54:24 ID:???
>>603
500円のゲルインクの方がすらすら、ボタ落ちもしないでかけるのにもったいない。
605_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/04(土) 04:37:38 ID:???
伯爵、SJPを使いこなせてない?
606_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/04(土) 07:31:55 ID:???
>>605
伯爵は価格しか見てないからw
607_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/04(土) 12:14:25 ID:???
\5,000のが近所のリサイクルショップで\2,000で売りに出されてるんだが・・・
608伯爵 ◆PURE//ddwk :2006/03/05(日) 03:54:28 ID:GQEYVkC2
リサイクルショップで買うのは邪道だな。

ところで何処の店?>607
一応参考の為に聞いておいてあげるよ。
609_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/05(日) 04:24:43 ID:???
2000〜10000円の木軸ボールペンの代表格である「ピュアモルト」、「S20」、「カスタム楓」
軸の質感、触り心地、耐久性がいいのはどれでしょうか?
また、リフィルの書き心地についてはどうでしょうか?
610_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/05(日) 07:48:57 ID:???
ニッカのボールペンが一番使いやすい
蒸留所でしか見たこと無いけど…
611_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/05(日) 18:11:50 ID:???
>>610
通販ある?

>>608
日本
612_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/05(日) 19:05:44 ID:???
>>611
> 蒸留所でしか見たこと無いけど…
613610:2006/03/05(日) 19:28:05 ID:ox24ojwx
レスがない。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
誰も比べたことがないのかなぁ。
所有してなくてもいいから3つとも触り比べたことのある人のレポが欲しい。

ってことで age
614609:2006/03/05(日) 19:29:23 ID:???
>>610じゃなくて>>609だった・・・。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
>>610、ごめんね

ってことで sage
615_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/05(日) 19:37:48 ID:???
>>609
A-inkが使いたければS20、楓。
パワタンが使いたければピュアモルトでいいんじゃない?
S20はさらっとした感触、ピュアモルトそれよりしっとりしてる。楓はシラネ。
ジャストミートはダサいが手触りはよいよ。
俺は太軸でA-INK使いたいから仕方なくジャストミート使ってたよ。
616_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/05(日) 19:42:18 ID:???
>>615
ありがd ジャストミートってパイロット製なんだね。
しっとり系が好みだからピュアモルトか楓かな。
楓+A-inkを試してみるよ。
617_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/05(日) 20:20:25 ID:???
>>612
でっかいどうかあ〜無理ぽ
618_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/05(日) 21:50:18 ID:???
>>617
宮城峡でも売ってるんじゃない?
首都圏じゃないけど。
619_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/06(月) 05:44:16 ID:???
>>618
首都圏ではないのか〜、通販待ちだのぉ
620582:2006/03/09(木) 22:05:10 ID:???
ハンコ到着した。
適度な重量感と高級感が良い感じ。
まぁ高級印鑑にはかなわないけれどネーム印としてはかなり良いのじゃないかな。
621_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/10(金) 13:40:36 ID:???
ピュアモルト2000円のボールペンを買った。
SJP-7のインクも買ったが、とりあえずデフォルトで入っている
SJ-7を使い切ってから換えようと思う。
しかし、このSJ-7っていいインクだ。さらさらと書け、ボタ落ちもない。
A-inkほど衝撃的サラサラというわけではないが、
無理にSJP-7に換えなくても普通に使うには問題ない。
ただ、おれは宇宙に出るので、ちょっと...


というわけではないが、倉庫で棚卸してる最中にカードボードに挟んだ
リストに書き込んだりしていると、いつの間にかペン先が上になっていたりして、
書けなくなってしまうようなことになる。

パワタンはそういうときに安心。
622_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/10(金) 20:17:00 ID:iNZ/qT3a
ピュアモルトかファーバーカステルのような木軸のボールペンを買おうと思っているんだが
皆さんはどこで買っているの?定価じゃなくて安く売ってるところは東京近辺で無いですかね?
623_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/10(金) 20:38:25 ID:???
>>622
多慶屋、キムラヤ、ヨド、ビッグ。
624_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/10(金) 20:50:16 ID:iNZ/qT3a
>>623
ありがとう。
ちなみにどこが一番安いですか?
625623:2006/03/10(金) 20:52:29 ID:???
>>624
ポイント考えなければ多慶屋が一番安いよ。
ピュアモルトは多慶屋にしかないけどね。
626_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/10(金) 20:56:10 ID:iNZ/qT3a
>>625
どうもです。
627_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/10(金) 22:52:01 ID:???
世界堂も忘れちゃいけない
628_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/12(日) 17:35:09 ID:FjmKgRw8
多慶屋にファーバーカステルは売ってる?
どこのフロアーに売っているのか結局わからなかった
629_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/13(月) 20:24:01 ID:cvBXZnWP
ピュアモルトは多慶屋のどのフロアーに売ってるの?
630_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/15(水) 18:25:31 ID:???
伯爵が つっちー って本当ですか
いつもサイト楽しみにさせていただいてますw
631_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/16(木) 03:58:53 ID:wMhUW94G
池袋か新宿でピュアモルトを安く買えるところありますか?
キャップ式のやつがほしい。
632_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/16(木) 04:16:20 ID:tTL7ocL6

【援助○際】女子高生のハメ撮り画像がネット流出3【品○女子】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142445710/l50
633_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/16(木) 09:28:53 ID:???
世界堂は何割引で売ってるの?
634_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/16(木) 10:15:50 ID:???
ttp://www.pen-house.net/pen/mitsubishi/mitsubishi_refill.htm
三菱鉛筆 ボールペン芯 SJP-7/10 10本入り
定価1,000円(税込1,050円) 送料別途

安いけど誤植?
635_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/16(木) 16:53:17 ID:???
>>633
通常20%引き。
636_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/16(木) 17:28:59 ID:???
カードを作れば24%引き。
637_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/18(土) 01:47:58 ID:???
ホルダーにパワータンクの金属芯がぴったりだった。
やばすぎる。新品もう一本欲しくなってきた〜
638_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/21(火) 19:45:17 ID:???
1000円の買って、リフィルをローリーのものと交換して使ってみたらなかなかいいですね。
でもノック部分がカチカチうるさいのが難点。
やはり2000円+パワタンが最高かな。
639_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/21(火) 21:27:46 ID:???
ピュアモルト2000yen BPとパワタン芯0.7買ってきた。
軸は気に入ったんだけど、BPがちと細いなぁ。1.0にすべきだったか。
640伯爵 ◆PURE//ddwk :2006/03/25(土) 16:48:56 ID:VBkimD5v
木軸シャーペンの雄。
641伯爵 ◆PURE//ddwk :2006/03/25(土) 16:51:32 ID:???
まぁ、ぼくんはそれしか持って無いんだけどね。
642伯爵 ◆PURE//ddwk :2006/03/25(土) 16:57:51 ID:VBkimD5v
>>641
「ぼくん」だって幼稚でアフォですな。
ワパーリザーブワパーリザーブワパーリザーブ
ワパーリザーブワパーリザーブワパーリザーブ
ワパーリザーブワパーリザーブワパーリザーブ
ワパーリザーブワパーリザーブワパーリザーブ
ワパーリザーブワパーリザーブワパーリザーブ
ワパーリザーブワパーリザーブワパーリザーブ
ワパーリザーブワパーリザーブワパーリザーブ
ワパーリザーブワパーリザーブワパーリザーブ
643プルナンブコだってさ。無知野郎が!:2006/03/25(土) 17:01:01 ID:???

644 名前: 伯爵が愚鈍な猿だった件。 [sage] 投稿日: 2006/03/23(木) 20:51:59 ID:???
>>プルナンブコ検討します。

----------------------------

>703 :伯爵 ◆fyM0eZi9u2 :2006/02/05(日) 16:43:46 ID:???
>木軸シャーペンってある?
>ファーバーカステルのプルナンブコいいと思ってるけど、
>ツイストノック式ってどうやって芯出すの?
>今はピュアモルトの2000円のしてる。
>ツイストノック式がノック式同様に簡便ならばプルナンブコ買うかも。

-----------------------------

>710 :伯爵 ◆fyM0eZi9u2 :2006/02/05(日) 17:08:19 ID:???
>>707
>ぼくんの使ってる三菱ピュアモルト、2000円の方が木の質がよさそう。
>カステルのプルナンブコはツイストノック式だから不便そうだからピュアモルトでいいか。
-------------------------------
>166 :Cal.7743:2006/02/14(火) 05:20:33
>>164
>黒檀とかプルナンブコの奴だよ。
644伯爵 ◆PURE//ddwk :2006/03/25(土) 17:02:01 ID:tefBXDv3

 プ ル ナ ン ブ コ ← あまりにも恥ずかしい。


 プ ル ナ ン ブ コ ← あまりにも恥ずかしい。


 プ ル ナ ン ブ コ ← あまりにも恥ずかしい。


 プ ル ナ ン ブ コ ← あまりにも恥ずかしい。


 プ ル ナ ン ブ コ ← あまりにも恥ずかしい。

645_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/25(土) 17:03:23 ID:???
またバカ伯爵の登場かよ。死ねよ、役立たず!
646伯爵 ◆PURE//ddwk :2006/03/25(土) 17:15:04 ID:VBkimD5v
>>643
本物の伯爵様が書くとすぐに名無しでこれが張られる。
ついでニセ伯爵が煽る。幼稚すぎ。
何で名無しなんだ?
自作自演は分かり切ってるのに。

おまえは
ワパーリザーブワパーリザーブワパーリザーブ
ワパーリザーブワパーリザーブワパーリザーブ
ワパーリザーブワパーリザーブワパーリザーブ
ワパーリザーブワパーリザーブワパーリザーブ

でもしてろ。
時計屋に行ったがワパーリザーブ知らない。
オメガに聞いても分からない。
あまりにも恥ずかしい。

ワパーリザーブワパーリザーブワパーリザーブ
ワパーリザーブワパーリザーブワパーリザーブ
ワパーリザーブワパーリザーブワパーリザーブ
ワパーリザーブワパーリザーブワパーリザーブ
647_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/25(土) 21:53:39 ID:???
なんだ、ただの宇宙か
648伯爵 ◆PURE//ddwk :2006/03/25(土) 21:59:18 ID:VBkimD5v
どうも伯爵です。
最近、ピュアモルトシャーペンもいいけど、
その原型となったラミー2000も気になってます。
使っておられる方は感想をぜひお聞かせ下さい。
木軸が好きですが、樹脂もいいかなと思ってます。

649↑失せろ! 糞荒らし!:2006/03/25(土) 23:40:18 ID:???

邪魔だっつってんだよ! 空気が読めねぇのか? 低知能野郎!




今後、この「伯爵野郎」はスルーでお願い致します。>皆様。
650_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/26(日) 00:03:17 ID:???
ほんとにキチガイ伯爵は首吊って欲しいよな。
651_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/26(日) 00:49:21 ID:???
だから、NGワードにしろって。
俺も最初はそうやって罵倒してたけど、
見なくなったら気にもならなくなった。
652_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/26(日) 01:02:26 ID:???
登録しました。
653伯爵 ◆PURE//ddwk :2006/03/26(日) 09:02:18 ID:jEtKt+gU
>>649
ニセモノ伯爵ウザスw
654_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/26(日) 10:01:11 ID:???
新宿だとどこが一番安い?
ドンキに売ってるかな
655伯爵 ◆PURE//ddwk :2006/03/26(日) 15:01:00 ID:jEtKt+gU
>>649
空気が読めない?
実質21日から全然書き込みがない死んだスレに書き込んでやってるのに。
656↑失せろ! キチガイ!:2006/03/26(日) 16:00:30 ID:???
おめぇみたいなキチガイが出入りするから過疎スレになるんだよ!

ろくな仕事も出来ないクズ人間のくせによぉ〜〜〜(冷笑)。
657伯爵 ◆PURE//ddwk :2006/03/26(日) 16:06:20 ID:jEtKt+gU
>>656
このスレ2002年に立って未だ600半ばのレス数。
俺がこようが、くるまいがもとから過疎スレだったんだよ。カスが。
>(冷笑)。
なんか痛い奴だな。まだ「w」なら分かるが「(冷笑)。 」だ。
痛すぎて可愛そう。
ついでにキモコワルイ。

俺は2000円シャーペンを愛用している。
ラミー2000のシャーペンも気になってる。
658_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/26(日) 18:09:25 ID:???
欲しけりゃ買え。
要はそれだけだ。
L2Kはピュアモルトよりはるかに作りがしっかしりしてる。
漏れがもってるのは樹脂のほうだけどな。
659伯爵 ◆PURE//ddwk :2006/03/26(日) 18:25:09 ID:jEtKt+gU
>>658
樹脂じゃない、シャーペンのラミー2000なんてあるんですか?
木軸なんて聞いたことないけど。
660伯爵 ◆PURE//ddwk :2006/03/26(日) 18:26:34 ID:jEtKt+gU
>>658
>L2Kはピュアモルトよりはるかに作りがしっかしりしてる
具体的にどこがどうがっちりして使いやすいのか、
おたずねします。
661_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/26(日) 18:46:08 ID:???
2000に木軸があるのはボールペンの方だな。
ブラックウッドにタクサスに1996年に出た30周年記念モデル。
662_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/26(日) 19:11:54 ID:???
>>655
>>実質21日から全然書き込みがない死んだスレに書き込んでやってるのに。

何様のつもりだよ?w
情報漁りの時だけ自己都合で書き込んで「俺が書き込んでやってる。」か?ww





バカが!ヽ(´ー`)ノ フッ
663伯爵 ◆PURE//ddwk :2006/03/26(日) 19:18:57 ID:jEtKt+gU
>>662
ここってそう言う情報交換含めたスレだから。
お前みたいな低脳君はどっかいってくれ。
ID表示もしないへたれが。
偉そうに俺に意見するな。
664伯爵 ◆PURE//ddwk :2006/03/26(日) 19:21:11 ID:???
>663
ID表示すると何か偉いのか?
それがオマエにとっての「偉い事」なのか?
さすがに何も仕事が出来ないクズの考える事はぶっ飛んでるよな。プッ!
665_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/26(日) 19:23:01 ID:???

最近ソープ板で   伯爵 ◆PURE//ddwk って奴がウザイ書き込みを続けてるんですが

こっちから来た奴なんですか。

をい、文具ヲタの百姓! 売春婦なんか漁ってるんじゃねぇ!!!!!!!!
666伯爵 ◆PURE//ddwk :2006/03/26(日) 19:28:26 ID:jEtKt+gU
>>664
やっぱりニセ伯爵か。
やることがせこいね。
名無しで書き込み。
俺が「プルナンブコ」と書き間違えたのを必死に探してきて
名無しで張り付け。
次いでIDがでないことを利用してニセ伯爵で書き込み。
自作自演はばれきってるのに。

あったま、わるいね。
667_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/26(日) 19:30:41 ID:i8bPPSOF

へぇ〜〜〜 ソープ板かよ。w


668_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/26(日) 19:31:12 ID:???
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´    スルーが一番だクマ
669_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/26(日) 19:34:17 ID:???
>>666
>>俺が「プルナンブコ」と書き間違えたのを必死に探してきて

●「書き間違えた」んじゃ無くて完全に「間違えて覚えてた」んだよな。グズグズ言い訳しやがって。プッ!
●どうすりゃこんな単純な間違いを続けるのかねぇ〜〜〜??? クスクスクス・・・

-----------------------------------------------------
>>プルナンブコ検討します。

----------------------------

>703 :伯爵 ◆fyM0eZi9u2 :2006/02/05(日) 16:43:46 ID:???
>木軸シャーペンってある?
>ファーバーカステルのプルナンブコいいと思ってるけど、
>ツイストノック式ってどうやって芯出すの?
>今はピュアモルトの2000円のしてる。
>ツイストノック式がノック式同様に簡便ならばプルナンブコ買うかも。

-----------------------------

>710 :伯爵 ◆fyM0eZi9u2 :2006/02/05(日) 17:08:19 ID:???
>>707
>ぼくんの使ってる三菱ピュアモルト、2000円の方が木の質がよさそう。
>カステルのプルナンブコはツイストノック式だから不便そうだからピュアモルトでいいか。
-------------------------------
>166 :Cal.7743:2006/02/14(火) 05:20:33
>>164
>黒檀とかプルナンブコの奴だよ。

670ソープ板の常連様 ゑ:2006/03/26(日) 19:35:24 ID:???

伯爵 ◆PURE//ddwk =買春野郎

671伯爵 ◆PURE//ddwk :2006/03/26(日) 19:37:38 ID:jEtKt+gU
>>669
またニセ伯爵が精神年齢の低さを露呈してるな。
じゃ、言い直してもいいぞ。
「ペルナンブコ:を「プルナンブコ」と思っていたと。
それでどうかなるのか?
こっちはいたくもかゆくもないんだが。
おめーのちっぽけな自尊心は満足できたか?

ワパーリザーブつきの時計はいいよなw
672_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/26(日) 19:37:56 ID:???
【質問】
どこの店に行ってるの?>伯爵様。
673_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/26(日) 19:39:23 ID:???
なんかソープの話は必死に聞こえないフリしてるね。w
他の突込みには答えても痛い所は知らんふりかぁ・・・・ww
674伯爵 ◆.oMPRI/.ns :2006/03/26(日) 19:39:55 ID:jEtKt+gU
>>672
ニセ伯爵がうざいんでトリップ、変更。
これでいく。
解析できるもんならしてみろ。
675_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/26(日) 19:43:39 ID:???
>674

今度のトリップの末尾「ns」ってノースキンの略でしょ?
さ〜すが買春男の面目躍如!!!
676_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/26(日) 19:48:32 ID:ArKCSgt2
別にトリップを何に変えようが問題は「伯爵」ってコテだって事に気が付かないのかね?
ほんとに自覚が無い程バカな奴。
677_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/26(日) 19:55:25 ID:???
>>674
前に使い込まれたピュアモルトの画像うpしてましたよね?
678伯爵 ◆.oMPRI/.ns :2006/03/26(日) 19:57:23 ID:jEtKt+gU
>>677
アレは俺ではない。
俺が持ってるピュアモルトは
そこまで使い込んでないから色が落ちていない。
679_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/26(日) 19:59:12 ID:???

今まで頑固にトリップを変えなかったのに
ソープ板に出入りしてた事がバレた瞬間に
トリップを変えた男が居る。(爆笑!)
680ノースキン伯爵 ゑ 質問:2006/03/26(日) 20:00:36 ID:???
吉原ではどの店に出入りしてるんですか? 吉原じゃないんですか?
681_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/26(日) 20:02:39 ID:???
>>678
失礼しました。
682_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/26(日) 20:09:10 ID:???
なんかソープの話は完全無視を決め込んだようですな。
今ごろパソコンの前でオロオロしてんだろうな。ww

買春野郎が哀れですな。30過ぎて女も居ないのかよ。
683伯爵 ◆.oMPRI/.ns :2006/03/26(日) 20:20:45 ID:jEtKt+gU
ソープの話はニセ伯爵ですから。
俺は出入りしていない。
ちなみにコテは3っつを使い分けていますが。
684_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/26(日) 20:23:51 ID:???
そんな言い訳が信じて貰えると思ってるんだ?ww
今まで聞こえないフリしてたくせに。w

すぐに言えることを今まで考えてたんだね。「どうしたら良いんだろう・・(。_。)」ってさ。w
685_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/26(日) 20:27:11 ID:???
>
> 今まで頑固にトリップを変えなかったのに
> ソープ板に出入りしてた事がバレた瞬間に
> トリップを変えた男が居る。(爆笑!)

これが事実を雄弁に物語っていると思うね。
今まで偽物が出ようが替えなかったトリップを
本当に急に変えた訳だからね。
686伯爵 ◆.oMPRI/.ns :2006/03/26(日) 20:31:53 ID:jEtKt+gU
>>685
今まではニセ伯爵が、文房具板だけで「伯爵」を名乗ってるのかと思っていた。
そこで、区別もつくから放置していた。ニセモノが他の板で俺のトリップで
悪さをしているのをしらなかったからな。それでトリップ変更を決めた。
ちなみにトリップは三つを使い分けている。

我慢の限界に来たって訳だ。
「PURE」っていうトリップが気に入っていただけに残念だ。
687_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/26(日) 20:32:18 ID:???
『状況証拠』 ってやつね。本人が否認してもねぇ・・・・・
688伯爵 ◆.oMPRI/.ns :2006/03/26(日) 20:39:05 ID:jEtKt+gU
>>687
ニセ伯爵が俺のトリップ解析して使ってるんだから
しょうがないだろう。
689_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/26(日) 20:43:47 ID:???
もう良いよ。聞くに堪えない。みっともない。
690_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/26(日) 23:26:04 ID:???
ファーバーカステル・スレッドにおいて「ソープ伯爵」の称号が与えられました。
691_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/26(日) 23:29:08 ID:???
長くなっても「ソープランド伯爵」の方がいいな。
692_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/27(月) 00:47:40 ID:???
>>691
本当にそんな奴がいそうな気がするw
Graf von Soap Landとか。
693fusiana:2006/03/27(月) 17:45:47 ID:8XtCDsUF
日本発のシングルモルトういすきーですよね
694_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/29(水) 23:37:47 ID:???
ジャストミート、見た目がしょぼすぎ。
やっぱピュアモルトのほうがいい。
695 ◆uJzFfxS0/w :2006/03/30(木) 00:39:06 ID:???
www
696_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/02(日) 23:43:46 ID:???
ハンズで1000円の真ん中リングなしのシャーペン買ってきたんだけど・・・

http://www.mpuni.co.jp/product/ball_pen/pure_malt/
オレンジを買ったんだけどこのページには二色以外他の色が載ってないのはなぜなに(´・ω・`)
ちょっと気になります・・。このスレ読んで
http://www.mpuni.co.jp/lineup/sharp/puremalt/shiyo.html
も開いてみたけど404(・ω・`ll)
697_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/03(月) 22:17:05 ID:S4EhCM5U
>>696
ピュアモルトにオレンジはないはず。
698_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/03(月) 22:20:40 ID:???
三菱 ピュアモルト オレンジでググったらヒットした件について
赤 橙 緑 灰があるようです
699_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/03(月) 22:21:54 ID:???
てゆうか>>262あたりにも書き込まれている
700_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/04(火) 01:03:59 ID:???
生産終了じゃないの?
701696:2006/04/05(水) 10:49:15 ID:???
買ったのは北千住のハンズ・・・
確かに残り少ない感じで本来欲しかったダークブラウンだと
ボールペンしか置いてありませんでした。

生産終了なら逆に愛着沸くな・・・。まぁいいや..thx
702_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/05(水) 22:38:44 ID:???
OAZOの丸善ではオレンジのピュアモルトは限定ってPOPが貼ってあったなぁ。
703_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/05(水) 23:37:39 ID:???
限定品といえば梅田(大阪)の紀伊國屋でピュアモルト・デスクペン
を見かけたんだが、誰か買った人いる?6300円のプライスタグが
くっついてたが……
704_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/06(木) 18:13:43 ID:???
近所のユウリンドウで文具四割引で売ってたから2000円のをS20と
一緒に買った俺は勝ち組。合わせて2400円だぜ?
705_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/06(木) 22:04:32 ID:???
俺も2000円のピュアモルトとS20持ってるけど、どっちも万引き。
勝ち組イエェェーーーーーイ
706_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/06(木) 22:26:10 ID:???
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
707_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/06(木) 23:45:33 ID:???
>>705
通報しますt
708_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/06(木) 23:52:13 ID:???
うちの近所の文房具屋、ピュアモルトの芯ホルダーを十本くらい無造作に
ペン立てに入れて、なにもポップをつけずに売っていますが、売れるのかどうか
心配です。なんでそんなに仕入れたんだろう。しかも定価だし。
709_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/07(金) 12:39:11 ID:???
別スレだが醤油貯蔵の樽を使おうという話題があった
以上報告
710_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/07(金) 17:17:07 ID:???
貯蔵でなく発酵では?
711_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/07(金) 17:21:57 ID:???
熟成期間の樽だったら貯蔵でいい希ガス
712_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/15(土) 19:08:18 ID:???
伯爵が居ないと静かでいいよな
713伯爵 ◆QUq1mHKIKE :2006/04/15(土) 19:20:34 ID:???
>>712
ぼくんがいないとしずかでいい?
一週間もろくな書き込みがないのに何言ってるんですか。
ぼくんがいないとこのスレ落ちますよ。
714_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/16(日) 00:46:04 ID:???
一ヶ月放置しても落ちないと思うよ
715伯爵 ◆PURE//ddwk :2006/04/16(日) 15:41:55 ID:???
713は偽物!
ぼくんはピュアモルトだってちゃんと持ってる本物伯爵!

http://www.jpdo.com/link/1/img/22272.jpg
716_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/16(日) 15:49:45 ID:???
>>715
ぼくんが本物。
ピュアモルトは手元に1000円のボールペンとシャーペン、
職場に2000円のシャーペンと500円のゲルインクボールペン所持。
偽物、注意。
そいつはソープ伯爵です。
ぼくんこそ本物の伯爵です。
717伯爵 ◆QUq1mHKIKE :2006/04/16(日) 15:50:30 ID:HkK1t/FT
>>715
ぼくんが本物。
ピュアモルトは手元に1000円のボールペンとシャーペン、
職場に2000円のシャーペンと500円のゲルインクボールペン所持。
偽物、注意。
そいつはソープ伯爵です。
ぼくんこそ本物の伯爵です。
718_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/16(日) 16:06:08 ID:???
伯爵 ◆PURE//ddwkがソープランド伯爵で
伯爵 ◆QUq1mHKIKEが本サロ伯爵だっけ?
719伯爵 ◆QUq1mHKIKE :2006/04/16(日) 16:15:28 ID:???
>>718
失礼な。
ぼくんはそんないかがわしいとこなんかいかないよ。
ぷんぷん。
720_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/16(日) 17:00:37 ID:???

>715の画像は3本合わせて定価9000円位。

>716
> ピュアモルトは手元に1000円のボールペンとシャーペン、
> 職場に2000円のシャーペンと500円のゲルインクボールペン所持。

値段で半分、画像証拠も無い716、これで明確に715の勝ち。
721_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/16(日) 17:05:36 ID:???

>717
> ピュアモルトは手元に1000円のボールペンとシャーペン、
> 職場に2000円のシャーペンと500円のゲルインクボールペン所持。

こんな貧弱なコレクションでこのスレに顔出すなよな。貧乏野郎が。 (冷笑)

722伯爵 ◆BaKAFuFUFU :2006/04/16(日) 17:19:02 ID:???
貧乏な伯爵が居るんだって?
723伯爵 ◆QUq1mHKIKE :2006/04/16(日) 17:31:00 ID:???
>>721
失礼な人たちだな。
価格じゃないんだよ。
ぼくんのは最低限使うシリーズだよ。
極論すれば2000円のシャーペンと
500円のゲルインクボールペンしか使わない。
あとは何があったら満足するんだい。
ボールペンのかわりに万年筆使ってることが多いから
ただのボールペンは使わないな。

ニセ伯爵の用途を聞こうか?
724↑ ◆BaKAFuFUFU :2006/04/16(日) 17:33:20 ID:???

言い訳に必死になってやがる。乞食が!
725伯爵 ◆QUq1mHKIKE :2006/04/16(日) 17:38:00 ID:???
>>724
くずは放置w
726↑ ◆BaKAFuFUFU :2006/04/16(日) 18:04:57 ID:???
RES入れてる時点で「放置」じゃ無いンだがな。バカには自覚が無いらしいぜ。w
突っ込まれると答えに窮して逃げる腰抜け伯爵ってが??
ギャーーッハッハハハッハハハハッハハハッハハハハッハハハハハ!
727伯爵 ◆PURE//ddwk :2006/04/16(日) 18:08:47 ID:???
> >715の画像は3本合わせて定価9000円位。
>
> >716
> > ピュアモルトは手元に1000円のボールペンとシャーペン、
> > 職場に2000円のシャーペンと500円のゲルインクボールペン所持。
>
> 値段で半分、画像証拠も無い716、これで明確に715の勝ち。
>

分かり易い判定ですね!
728伯爵 ◆QUq1mHKIKE :2006/04/16(日) 18:29:35 ID:???
>>727
ぼくん、あきれてものが言えないよ。
価格が、高いのだったら他の木軸でいくらでもあるのに。
とりあえず、今は使ってない家においているピュアモルトと
ファーバーカステル伯爵コレクションの万年筆うpします。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060416182117.jpg
729:2006/04/16(日) 18:43:19 ID:???
なんだ、やっぱりこいつ、元祖「ソープランド伯爵」じゃん。w

ソープ板で徘徊してたのがバレてトリップ変えた男のクズだぜ。ww
730_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/16(日) 18:51:34 ID:???

トリップ変えれば別人に成りすませるとでも思ったの?>買春伯爵

恥ずかしくねぇか?
731伯爵 ◆QUq1mHKIKE :2006/04/16(日) 19:24:16 ID:???
>>729
なんて失礼なw
伯爵だからこそついでに伯爵コレクションの万年筆を羽pしただけなのに。
頭悪いね。
ぼくんはいい子だからソープなんかいかないよん。
えっへん、えっへん。

732↑ 買春野郎登場!:2006/04/16(日) 19:41:07 ID:???

バレバレ男のクズ登場!!!ヽ(´ー`)ノ フッ
733_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/16(日) 19:43:54 ID:???

>>731 名前: 伯爵 ◆QUq1mHKIKE

↓↓↓↓↓↓↓ こいつがトリップ変更前のソープ板徘徊ログ ↓↓↓↓↓↓↓

> 31 名前: 伯爵 ◆PURE//ddwk [sage] 投稿日: 2006/03/26(日) 19:29:44 ID:+VwOor4F0
> 35歳で未だにゴム付きソープしか行った事が無いんですが
> ここは中出し出来る子は居ますか?素人童貞なんでドピュドピュ中出ししたいです。
>

ぉぉ〜恥ずかしい事で、、、、
734_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/16(日) 19:46:45 ID:b16PdzmS

35にもなって素人童貞ねぇ・・・・・ヒソ(*´д`)(´д`*)ヒソ
735伯爵 ◆QUq1mHKIKE :2006/04/16(日) 19:49:17 ID:???
>>732
えっへん、えっへん。
ぼくちんはいい子だからソープなんかいかないもんね。
へたくそな煽りすぎて笑ってしまうよ。
ぼくちんの伯爵コレクションうらやましいでしょ。
君には買えないもんね、残念だったね。
悔しかったら伯爵コレクションの万年筆羽pしてごらんよ。
できないでしょ。
あーあー、パソコンの前で泣きながらキーボード打って。
かわいそうですねw
736_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/16(日) 19:52:30 ID:???
>>733
どう考えても、こいつが厚顔にもトリップまた変更したとしか思えない。

>名前: 伯爵 ◆PURE//ddwk [sage] 投稿日: 2006/04/16(日) 15:41:55 ID:???
>713は偽物!
>ぼくんはピュアモルトだってちゃんと持ってる本物伯爵!

http://www.jpdo.com/link/1/img/22272.jpg

文章もおもしろくないし、キャラも確立されてない。

737_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/16(日) 20:10:58 ID:???
>>735 ←ミジメな35歳の素人童貞野郎!プッ!

http://www.jpdo.com/link/1/img/22339.jpg

オメェには百年経っても手に出来ないだろうよ。(嘲笑)
738_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/16(日) 20:17:07 ID:???
>>735
>>ぼくちんの伯爵コレクションうらやましいでしょ。

あんな安物の小汚いコレクションを よくもなぁ堂々とアップできたもんだな。w

やっぱり35にもなって素人童貞(要するに彼女も作れなかった醜い顔)野郎は
世間知らずの恥知らずって事を証明しただけの自爆だったようだぜ。ww
739_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/16(日) 21:54:32 ID:???

安物で虚勢張った【35歳素人童貞の買春伯爵】は
カウンターパンチを食らった格好で沈黙ですか?w
740_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/17(月) 11:36:29 ID:???
これはまたひどい自演ですね
741_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/27(木) 11:52:14 ID:???
なんか「関西限定」って書いた多色ペン売ってた
742_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/07(日) 19:14:58 ID:MhD6rgzv
デスクペン買ってしまったからage
743_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/07(日) 21:28:26 ID:???
ピュアモルトのデスクペンってどんなだ?
744_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/05(月) 22:51:50 ID:???
ずんぐりむっくりのシャープ買った
重さのバランス最高
745_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/05(月) 22:53:23 ID:11nA0/j2
あげ
746_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/25(日) 19:13:11 ID:OgXBfbHa
\1000のシャーペン買ったので記念真紀子
747_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/11(火) 21:45:19 ID:1ppaCbqs
2000円のボールペンは口金は直接木材にネジ止めしてあるのかな?
それとも木材の下に金属部品を組み合わせてて、その金属部品にネジ止めなのかな?

木材直接だと何度もリフィル交換しているうちに木が削れてきて
口金が固定できなくなりそうになるのが心配。

持ってる人教えて、プリーズ!
748_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 11:15:28 ID:???
新製品待ち保守
749_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/23(日) 22:43:40 ID:QXnfPZbF
2000円のシャープ買った。
黒が渋くてイイ(・∀・)!!!
750_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/06(日) 02:02:11 ID:???
おっ
751_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/06(日) 02:21:20 ID:???
まぶしっ!
752_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/14(月) 13:12:02 ID:TaK4EwRA
パイオニアからピュアモルトのスピーカーがでたようです。
評判はどこで聞いたら余暇ですか?
結う同期某。(ことえりさんはすごい変換しますね)
753_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/15(火) 03:53:14 ID:???
少なくとも文房具板でスピーカーの話題は板違いだろうな。
このあたりじゃないかと思う。たぶん。

ピュアオーディオ@2ch掲示板
http://hobby8.2ch.net/pav/
AV機器・ホームシアター@2ch掲示板
http://hobby7.2ch.net/av/
754_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/15(火) 18:30:09 ID:Qmir9MBF
>>753
ありがとうございました。あたってみます。
755_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/31(木) 01:09:10 ID:???
店頭で木軸いじくってたら落としてペン先曲げちゃった
のでそっと戻しておいた。

ごめんよ。おいらの手には木軸は合わないみたいだ。
756_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/31(木) 05:59:08 ID:???
>>755
コラッ!
757_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/07(土) 16:14:28 ID:???
>>747
いまごろですが、きちんと金属です。
ちなみに、私はPOWER TANK1.0を入れていますが、夏は良くなかったです
寒い季節こそ加圧でしょうか
758_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/21(土) 20:32:53 ID:???
500円のゲルインキボールペンが一番持ちやすかったのだが
これのシャープペンは発売する予定はない?
759_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/22(日) 00:57:26 ID:???
ないんじゃないかな。ピュアモルト自体が過去のシリーズになりつつある気がするし。
760_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/25(水) 22:48:38 ID:???
>>757
パワータンク芯を入れてもガタツキはないですか?
パワータンクのキャップ式用とノック式用、どっちの芯が合うんでしょう?
761_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/25(水) 23:23:47 ID:???
過去ログを読み返せば分かると思うが、スタンダードじゃないほうのパワタンだからな。
762_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/26(木) 00:01:24 ID:???
>>761
あ〜なるほど。黒単色しかないヤツですね。
ありがとうございます。
763_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/03(金) 02:58:15 ID:???
このスレみてピュアモルト欲しくなって2000円のやつ、
ボールペンとシャーペン買っちゃったよ。
パワータンク芯も一緒に買った。
普段は100均のペンしかつかってなかった。

素敵すぎる。。
蒸留酒のオーク樽からできてる、、ハァハァ
酒好きにはたまらないぜ。
見ていじくってるとウットリ。
酔わせてくれるぜ。
もう1セット予備に買うわ。
764_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/03(金) 09:10:02 ID:???
2000円でしやわせになれて羨ましいな、マジで(w
765_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/03(金) 10:06:23 ID:???
酒なら富士御殿場がうまかった。
思い切りスレ違いだけどな

芯ホルまでバリエーションがあるのは菱の良識ですな
一応言うけど芙蓉グループの酒もなかなかだよ
766_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/03(金) 10:40:20 ID:???
そういえば最近蒸留酒飲んでないな・・・ビールや発泡酒ばっかしw
767_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/03(金) 19:30:29 ID:???
>>765
えんぺつは財閥とはカンケーないよ。
そんな事も知らんガキは酒のんじゃダメだぞ
768_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/05(日) 04:49:11 ID:???
>>767
知ってるわ。このスレの住人なら常識だろ。
つい連動して思い浮かべたんだぽ。

サントリーはいまいちだけどな^^
769_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/07(火) 05:15:18 ID:???
地味に密かに伸びてるあたりがビュアモルトスレらしくていいな。
ゲルインクのやつ買ったけど良いね。まったり手に馴染む。
770_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/07(火) 08:56:39 ID:???
ビュアwwwww
771_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/07(火) 23:51:21 ID:Yn3jkRcz
デスクペン飼ったぞ。適度な重量感があり,良い感じ。
でも2000円のやつと書き比べると,中のインクが
違う割りには,そんなには変わらないけど。
ペン立ての部分が質感あってかなり重い。
772_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/07(火) 23:53:40 ID:Yn3jkRcz
デスクペンのやつは,インク見ようとして
開けて見ると,ゴムの輪の部品みたいな奴
が入っているが,劣化しそうに見えるが。
773_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/26(日) 19:04:27 ID:???
774_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/27(月) 12:17:13 ID:???
寒い時季こそプアモルト
775_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/27(月) 15:32:22 ID:???
ピュアモルト ばらして燃やし 暖をとる
776_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/29(水) 19:44:14 ID:8P/8hPfY
               15万
            ノハハヽ(⌒)
           川`.∀´) ,/  あげたよ〜
           (つ   /
           ノ  ,-、 )
           (__)(__)
777_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/29(水) 20:19:00 ID:???
777げっとぉ!
778_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/29(水) 21:03:27 ID:ehFBQ7IS
ピュアモルトって、二日酔いの翌日には見たくも触りたくもないです。
779_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/30(木) 16:26:40 ID:???
迎え酒が一番おいしいんだぞ
780_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/30(木) 22:08:24 ID:???
ウィスキーは次の日にガッツンと腰にくるんだぞ
うまいから程ほどにな
781_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/30(木) 22:38:55 ID:???
>>778
飲みながら書くとき専用
782_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/02(土) 00:30:02 ID:???
そしてピュアモルトにも久しぶりに吸わせてやる、と
783_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/05(火) 23:33:09 ID:???
細軸の話題が出てないとは
784_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/06(水) 17:16:46 ID:???
2000円のボールペンのリフィルを交換しようと思ったんだけど、どうやって交換したらいいのかわからない(´・ω・`)
金属部分はどれも硬くて回らないし、これ以上力入れたら壊しちゃいそうだし…。
785_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/06(水) 19:19:52 ID:???
先と軸の繋ぎ目だよ。
因みに同じ価格帯のシャープはとりようがない。
786_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/06(水) 19:58:29 ID:???
787_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/07(木) 00:40:09 ID:???
>>785
ありがトン。ペン先の金属部分に輪ゴムをまいてやっと取れたよ。

シャーペンの方はダメなんだ…。
壊さないように使わなきゃ…って思うと壊れちゃうんだよね(´・ω・`)
788_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/25(月) 14:17:55 ID:???
クリスマスにもらったよage
789_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/30(土) 20:46:13 ID:???
厨房だけど、ピュアモルト使ってる。
結構好きだよ、木材使ってるペンは。
790_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/01(月) 22:32:54 ID:OHA4nyeo
>>783
先々週、新宿のハンズで細軸見つけたっす。

太軸だとペンが自由に動かない感じで、我慢して使ってたけど
細軸になってむっちゃ使いやすいことが発覚。
これはこの先10年使うね。

ところで、三菱のwebページに出てないんだけど、何これ?
http://2ch-library.com/uploader/src/mona5056.jpg
791_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/02(火) 23:32:41 ID:???
PURE MALT ボール+シャープペン+フリスクケースセット

ってのがあるねぇ。
なぜフリスクケースなのかは問わないで、欲しいなぁ。
792_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/04(木) 15:33:16 ID:???
細軸ピュアモルトがうちの近くの店にも入ってたのでちょっと触ってみた
太いのよりはいいかな
でもちょっと素材の荒さが目立っちゃう感じ
材料的に安定してるからいいんだろうけどさ
793_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/05(金) 21:18:54 ID:???
細いつってもお前ら貧乏人が使ってるのは1000円のペンシルだろ。
2000円のペンシルはもとから細いつーの。
さらに言えばカランダッシュのメットウッドがもっと細い。
メットウッド最強だな。
794_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/05(金) 21:44:21 ID:???
バカがここにもあらわれたか。
795_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/12(金) 13:44:04 ID:???
2000円のシャープ買ったよ!
1000円の軸の真ん中に金属があるやつと悩んだけど
持ったときのバランスでこっちにした。
画像で黒だと思ってたけどこげ茶だった。
796_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/12(金) 16:10:42 ID:???
リニューアル中のサントリー美術館は、床がpure maltになるんだってさ
限定BP出さないかなぁ

797_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/14(日) 14:10:59 ID:3/EEgl8g
そんなに樽余ってるのかね?
樽が足りなくて生産中止とかならないか心配w
798_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/14(日) 14:28:26 ID:???
>>797
再利用はするけどどうしても使い物にならないものも出るんでしょ
常に新しいのも樽として供給してるだろうし問題はないと思うよ
古いのじゃないとダメってわけじゃないし
799_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/14(日) 18:58:22 ID:???
あえて古樽(シェリーに使った樽など)を使うアイリッシュウイスキーならともかく
日本のウイスキーは新品樽でも構わないんじゃなかったっけ。問題ないだろ。
800_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/15(月) 01:44:06 ID:???
前に白州蒸留所へ見学しに行ったんだけど、その時は一度使い終わった
樽を2度利用するために内部を焼き切るって言ってた。実演もあったよ。
その時、2度目の利用が終わったらウィスキーの樽としては使えなくなるんで
色々な製品に流用するんだとか。
801_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/24(水) 21:02:48 ID:???
ダークブラウンのを、かれこれ3年近く使ってるけど
タルの質感が良いだけに、金属部のメッキ剥がれが気になる

見ると下地の質感も悪くないようだし
いっそメッキなんざしなきゃ良かったのになぁ
802_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/24(水) 22:08:34 ID:???
あのテカテカをマットな銀色にするだけ、気分は欧州文具


しかし国産には国産の意地というものがあるのだよ
803_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/25(木) 10:47:34 ID:???
日本語でおk
804_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/05(月) 16:01:35 ID:???
つまり「使い込んではいけない」ってことでおk?
805_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/07(水) 22:18:57 ID:???
ピュアモルトのホルダー削りは何ミリの芯まで削れますか?
例えばLAMYスクリブル3.15mmの芯とか削れますか?
どなたか教えてください。お願いいたします。
806_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/07(水) 23:46:48 ID:???
2mmのみ
807_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/08(木) 01:01:48 ID:???
木の質感が最高にいい。
はじめハンコだけだったが、ついつい多機能ペンと
シャープペン、ボールペン買っちゃったわ。
普段職場で使うのが単品のシャープペンとボールペンで
スーツにいれとくのが多機能ペン。
ペン系は特になんかいわれた事ねーけど、
ハンコは同僚に「それ、どこで買ったん?」とか
「ハンコすげーおしゃれだね」とか言われるよ。

でも、ボールペンとかあんま長持ちしないのかね?
落としたときの耐久性もちょっと心配。
808_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/08(木) 10:54:06 ID:???
俺も同じだ。ハンコは人気あるね。
しかも、俺の場合、旧字体の苗字なんだけど
きちんと対応していた。
809_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/08(木) 20:45:55 ID:???
三菱鉛筆ってネーム印も結構しっかりやってるからな。
810_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/09(金) 08:52:51 ID:???
印鑑おれも作ったのがやっときた。
普通のシャチハタって押した時大げさにいうと
「カチャン」って反応あるような感じだけど、
この印鑑はそれがなくて軽く違和感があったけど
見た目がすばらしくいいな。

811_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/12(月) 00:48:55 ID:???
ネーム入れ頼んだらすげー時間かかるなぁ。
2週間ちょい待ちだよ。
812_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/12(月) 16:19:40 ID:???
職人さんが一枚一枚ゴム掘るんだぞ。
二週間は当然じゃ!w
813_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/12(月) 16:20:33 ID:???
814_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/12(月) 16:24:45 ID:???
2週間ぐらいで文句言うなかれ。
某万年筆修理屋さんで万年筆買うと2ヵ月待たされるよ。
きっと商品発注に1ヵ月、納品に1ヵ月、ペン先調整に5分かかるんだろうよ。
815_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/12(月) 16:36:38 ID:???
大先生の悪口を言わないでいただきたい!
816_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/13(火) 23:38:11 ID:???
>>814
違うよ。
次のカモが引っかかって資金調達するまでが2ヶ月。
調整に5分だよ(w
817_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/14(水) 00:21:45 ID:???
有隣堂で特製革ケース付きプヤモルトが売ってたよ。
818_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/14(水) 11:26:34 ID:???
なんかダンヒルのボールペンよりピュアモルトのが職場の評判断然いいんだけど。
前高い金だしてダンヒルの使ってたけど、何もいわれることなかったのに、
ピュアモルトにしたら、そのペンかっこいいねとかよく言われるよ。
やっぱ木製だと高く見えるのかね。実際は案外安いんだけどw
819_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/14(水) 17:37:23 ID:???
あの表面のニスと安っぽいクローム鍍金なんとかしてくんないかなぁ。
820_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/14(水) 22:00:45 ID:???
金属部分がステンの無垢なら超萌え
821_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/15(木) 01:16:32 ID:zX6Je6Kk
俺のピュアモルトシャーペン、金属部分がさびて、書くごとにすごいにおいを発している
822_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/15(木) 10:31:29 ID:???
どんな臭いか気になるな。
823_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/16(金) 14:11:07 ID:zV0uwBXd
ピュアモルトの3000円の多機能ペン買った。
見た目最高。
うちの職場ってほとんど筆記用具必要ないけど
胸ポケにさしてるだけでうれしくなる。
824_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/16(金) 15:40:16 ID:???
3000円のと5000円のでは、機能的に5000円なんだが
デザインが許せん
3000円のでMPをBPにできないだろうか
825_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/16(金) 16:02:11 ID:???
それすげー思う。
上の方全部銀色って、この製品の主旨に反してると思うし。
826_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/19(月) 09:49:43 ID:???
既出かもしれないが
細い方の千円ピュアモルトに
ゼブラのジムスティックリフィルで
ぬるぽ
827_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/21(水) 01:00:24 ID:???
2000円のボールペンにA-inkって入りますか?
パワータンクは青がないので悩んでます
828_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/21(水) 04:41:44 ID:???
入らない
829_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/21(水) 11:20:34 ID:???
>>828
そうですか 上のレスにあるジムスティックためしてみます
830_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/01(木) 09:39:20 ID:???
ハンコと3色ボールペン届いた!
最高にかっけえよ、これ。

>>826
お兄さんがガッといってあげよう
831_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/02(金) 11:10:44 ID:???
俺、筆記具は基本的に太いのが好きなんだけど、これまで唯一、パーカーのソネットのBPだけは、不思議とぴたっときてた。
今回、ピュアモルトの2000円のBP使ってみたら、とても良い感じ。
これって、何となく、パーカー・ソネットのBPと、フォルムやバランスが似てない?
832_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/02(金) 20:04:54 ID:???
ピュアモルトの2000円の軸にパワタン芯を入れると最高だな。
833_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/03(土) 00:04:10 ID:???
>>832
オレは2000円の軸にジムニースティックの芯が最高 青もあるし
834_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/03(土) 10:49:32 ID:???
そーなんだよなー。
パワタン1mmの青欲しーよ。
835_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/03(土) 15:11:44 ID:???
ついにねんがんの¥5000ピュアモルトを名入りで買ってしまった
あと10日くらいで届く
836_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/03(土) 22:08:26 ID:???
名入り!
あいたたたたたたぁ〜
837_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/03(土) 22:40:44 ID:???
何て彫ったの?
「樽」?
838_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/03(土) 23:32:44 ID:???
>>836
痛いですかorz
高い買い物だから無くしたくないなあと思ったんだけど・・・。名前あればもしかしたら無くしても届けてもらえるかなって

>>837
普通に苗字彫りました^^^^^^
839_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/05(月) 12:59:45 ID:???
>>838
いやいや、俺はいいと思うよ。
まあ、なくしても届くなんて事はない(職場内で無くしたとかじゃないかぎり)と思うけど。
840_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/07(水) 10:14:56 ID:???
なに?この貧乏臭いペン
俺ぐらい洗練された男には
やっぱりラミーがお似合い♪
841_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/07(水) 13:03:23 ID:???
ラミーにはハンコがない
ダメじゃん
842_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/07(水) 13:22:44 ID:???
似合ってるね、サファリが。
843_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/07(水) 13:35:45 ID:???
>>833
2000円の軸にジムニースティックの芯が入るのか??
改造ナシで??
本当なら、2000円軸を買いまくりに行くぞ。。。。
各色×4種=12本、マジで買うぞ
844833:2007/03/08(木) 18:25:29 ID:???
>>843
やっと食いついてくれたかw 残念ながら改造は必要
まずUK芯の0.7と1.0はクリンプがあるため出っ張りの部分を紙やすりで削る
で2000円軸に標準装備されているSJ-7とペン先をそろえて同じ長さにUK芯を
カットする 次にペン先をそろえたままSJ-7の太くなってる部分に合わせて
UK芯の同じ部分にセロテープでSJ-7と同じくらいの太さになるように巻く
SJ-7の太くなってる部分の長さは5.7cmほどだが、UK芯には太くなってる部分
の頭から2cm弱の部分とお尻から2cm弱の部分に巻くだけでよい
リフィルについてはこれで完成 バネは2000円軸に元々入ってるのでもよいが
サラサやシグノのバネを使ったほうがシックリくるかも
面倒くさそうに思えるかもしれんが、慣れれば5分ほどでできるよ
長文&説明下手でスマン わからなかったらまた聞いてくれ
845835:2007/03/09(金) 13:16:12 ID:???
ついに届いたー!
思ったより細くて小さい感じがするな。
木管楽器みたいな色合いが素敵すぎる・・・
846_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 14:38:15 ID:???
>>844
はしゃぎ過ぎ
847_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 15:36:44 ID:???
>>846
はあ?
848_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 15:38:21 ID:???
>>847
ひい?
849_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 16:55:16 ID:???
>>848
ふう・・・
850_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 19:32:16 ID:???
へぇ('A`)
851_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 20:14:17 ID:???
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ ほお
852_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 21:08:32 ID:???
まあ♥ (*^__^*)
853_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 21:57:57 ID:???
おやおや
854_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 22:07:00 ID:???
なにやってんだおまいらwwww
855_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 23:08:57 ID:???
>>845
にわか文房具厨丸出しのはしゃぎっぷりは痛々しいと思いまして
856_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 23:24:29 ID:???
>>855
可愛いもんじゃない。
みんなも最初はそうだったろ。
857_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 23:51:34 ID:???
>>855
844じゃなくて?w
858_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/10(土) 01:17:33 ID:???
そっちでした
859843:2007/03/10(土) 09:38:43 ID:???
>>844
おぉ!
今から1本目の改造を試みるであります。
860843:2007/03/10(土) 14:58:34 ID:???
UK芯の出っ張りの部分を紙やすりで削るのが面倒だから1.6mmをチョイス
太くなってる部分の頭から2cm弱の部分とお尻から2cm弱の部分に巻いた
サラサのバネを使ったほうがシックリきた

ははは。1.6mmの青ピュアモルト。なぐり書きに最強だ。

しかしだ。どうもノック感が悪い。ひっかかる時がある。
お尻の方をもうすこし考えてみる
861_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/10(土) 15:05:06 ID:???
UK芯の1.2以上にクリンプがない理由は、
インク漏れの危険があるからキャップ式(ジムニースティック)専用にしたから
という噂。
862_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/10(土) 18:31:34 ID:???
なんか必死すぎて痛々しいな
863_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 02:18:43 ID:???
痛すぎやしねーか
864_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/13(火) 15:24:51 ID:???
すごいお気に入りのピュアモルトのシャチハタのインクがなくなりそうなんだけど、
これは朱肉だけ補充ってできるの?
あけるとことか全然わからないんだけど・・・;;
機械や工作音痴の女ですけどできるかなー?
865_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/13(火) 15:36:57 ID:???
HUS-353ってのを買っておくれ
おそらく表から注ぐんだと思うが
866_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/13(火) 20:04:45 ID:???
性別を申告する必要がまったくない。
867_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/15(木) 23:09:20 ID:???
>>866
そうかな?
「女」って書いてなければ、ググレカスやシルカボケが登場しそうな気がする。
868_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/15(木) 23:31:05 ID:???
代わりに「ネカマ乙」とか「氏ね腐女子」とかが登場ですよ(w
869_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/16(金) 19:40:21 ID:???
女は説明書を読まないから
870_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/16(金) 19:46:51 ID:???
読むよ(`・ω・´)ひとくくりにすんな
871_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/16(金) 19:51:46 ID:???
>>866
女=機械音痴ってステレオタイプを適用してもらいたかったんだろ
872_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/16(金) 20:03:15 ID:???
私女だけどちょっと言わせて。
女はバカって決め付ける男って最低だと思う。
女だって読書するし、知性と感性は男とは比べ物にならないぐらい輝いてる。
今の愛読書は恋空とディープラブとリラックマの絵本とNANAと、あとキャンキャン。
恋空とディープラブは切なくて泣けちゃう。つい自分と重ねちゃうんだよね。
昔の元カレのこととか、すごく思い出して悲しくなる。やっぱりYOSHIは天才だよね。
リラックマの絵本は超癒されるよね。疲れた心を癒してくれるマイサプリ、みたいな。
そういえば、2個前の元カレがちょっとリラックマに似てたカナ?慶應生だったけど、
チェリーだったからちょっとね・・・(苦笑)会話もつまらなかった。
NANAは私のバイブル!夢を追うナナも本当の愛を探すハチも私を見てるみたいで、
NANA読んでて本気で感情移入しちゃった。あ、そうそう。NANAの影響でタバコ吸い始めました。
キャンキャンは女の子の基本ブックでしょ!これ読んでない女の子ってこの世にいるのって思っちゃう?
お手本はもちろんエビちゃん。身も心もエビちゃんのようなデキる愛されガール目指して毎日頑張ってます!
っていうかさ、女の子は恋も仕事もファッションも自分磨きも完璧に頑張ってるけど、男は貢ぐ機械だよね(苦笑)
貢いでくれない男と、話のつまらない男には殺意を感じちゃうよね(苦笑)
873_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/16(金) 20:09:05 ID:???
>>869
うちの嫁は新しいモノ買ってきたら取説を熟読してからでないと操作しないぞ。
874_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/17(土) 02:30:25 ID:???
>>872
ネカマきもいよ
875_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/17(土) 02:35:52 ID:???
芯ホル&削りのセットに付いてる削りだけどさ、
あれって刃が逝かれたらどうするの?
刃だけ取り寄せられるの?
876_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/17(土) 22:18:20 ID:???
>>875
研ぐに決まってんだろうが。ったく。
今時の若いのは、何でも使い捨てだと思ってやがる。
               by爺
877875:2007/03/18(日) 03:55:27 ID:???
スイマセンw
研げるもんなら研ぎたいんですけど、
あいにく包丁とか平らな刃しか研いだことないもんでw

多分、刃のついた上のフタだけ取り替えてもらえるんだろうけど、
保証期間が短かったら悲しいね。
878_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/21(水) 08:44:30 ID:???
だいたい芯を削るくらいのことで刃が逝かれることがあると
本気で思ってるんだろうかのぉ 今時の若いのは杞憂が多すぎだよ
芯削りで刃が逝かれるまで、どのくらいかかると思っているのか
正直に答えよ〜〜
byじい
879_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/21(水) 13:47:08 ID:???
バカ?
芯研器の刃なんてそんなもたねえよ。
ステッドラーやファーバーだってある程度使ったらお釈迦だ。
880_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/21(水) 14:13:23 ID:???
あんなちんけな工業製品が何時までも使えると思ってるんだろうか。
「じい」とか書いてるけど、実はゆとり教育世代。
881_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/21(水) 20:41:49 ID:???
銅鑼の携帯芯削り、何回買い換えたかな
882_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/21(水) 20:50:12 ID:???
>>875
以前、某文具店に替え刃だけ大量に置いてあった。やはり、お取り寄せかな?
883_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/21(水) 20:54:33 ID:???
肝心の芯ホルダー本体の使い心地はどうなのさ
884_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/21(水) 21:16:19 ID:???
885_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/22(木) 01:20:37 ID:???
使用感が並なら買ってもいいかな。
愛着わいてきそうだし。
886_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/22(木) 01:54:28 ID:???
使用感は並だが
見た目が貧乏臭い
887_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/01(日) 16:03:57 ID:???
買ってから気づいたけど普通の文房具屋にパワタン金属芯あんまり売ってない・・・
見つけたら買いだめしておいたほうがいいかもなあ・・・
888_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/01(日) 16:04:22 ID:???
>>887
注文すりゃおk
889_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/01(日) 17:11:18 ID:???
>>887
ホームセンターで発見したので買いだめした。
他にOHTOとか置いてて妙に充実してた。
890_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/05(木) 12:13:57 ID:???
>>889
ホームセンターのは、売れ残りの場合が多いから、
一応製造日を確認してから買った方がいいよ
2年前以上のは避けた方がいい。なぜならば、それを使う日が
来るまでに1年かかるだろ?
891_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/05(木) 15:14:38 ID:???
製造日って書いてある?
892_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/05(木) 15:33:46 ID:???
俺のへんな持ち方でフィットするペンを初めて見つけた
ピュアモルト高いけどこれはたまらん
893_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/05(木) 22:52:43 ID:???
>>889
イオンにあった。但し、0.7のみ現認。
894_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/11(金) 05:12:29 ID:v3J2xqCq
あげ
895_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/11(金) 22:54:22 ID:???
ピュアモルトって触れ心地はどうですか?
長く持っててガサついたりしませんか?
896_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/11(金) 23:16:10 ID:???
どのピュアモルト?プレミアム?
897_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/18(金) 09:28:52 ID:???
>>826
やっと試した。
ステキステキうるうる。
898_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/20(日) 20:38:12 ID:???
5000円のボールペンorシャープってどうですか?キャップ式ってのに興味が。
899_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/20(日) 20:50:57 ID:???
>>898
ボールペンしか持ってないからシャープはわからんけどボールペンはおおむね良好
使用感もいいし,かっこいい
ただ,傷がつくとニスがはがれて白い木が見えるのが玉に傷
あとレフィルが高い
900_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 20:40:33 ID:???
1000円のずんぐりむっくりと真ん中リング入りではどっちがお勧めですか?
値段も良かったのでどっちかを買おうかと・・・。
901_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 20:49:55 ID:???
2000円がイイよ
902_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 22:27:17 ID:???
2000円のやつ、書きやすくていいんだがちと安っぽいよな。
903_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/23(水) 03:24:44 ID:???
安っぽくなければピュアモルトじゃない(w
904_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/24(木) 02:25:38 ID:6ncJwEwS
これって消しゴムなくなったらどうしたらいいの?
換えは売ってない?
905_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/24(木) 21:49:18 ID:???
取寄せだろうな。
906_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/25(金) 13:17:16 ID:rBEBjCKt
1000円のを使っているけど、手の脂(?)で、使い続けた木の手摺りのような光沢が出てきたよ。
907_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/25(金) 15:51:56 ID:???
>>906
本人にとっちゃいいんだろうが他人にしてみりゃきたねえよなww
908_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/28(月) 23:31:14 ID:qGYKwHhL
本人以外には、家族にとっても汚いかもしれないけど、本人にとっては自分の身体の一部のような感覚になると思うが。
まあ、いいんでないの?
909_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/30(水) 00:12:10 ID:???
1000円のナチュラルって使い込むと手の油か何かで黒ずんできたりしますか?
ダークブラウンならあんま気になんないかも知れないけど・・
それと、2000円以上のを買うなら皆さんのおすすめはどれですか?
3種多機能ペンが気になるのですが・・・
910_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/30(水) 12:31:19 ID:???
このペンにはシンプルが似合う。
なので俺はSS-2005に1.0のパワータンク入れてゴリゴリ使ってる。
911_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/06(水) 11:17:01 ID:???
とりあえず1000円太軸に、ジムステッィク入れて堪能してます
軸は、手に入った4色で、リフィルは黒0.7と1.0赤1.0青1.0って具合
筆入れぱんぱんだけど、使い心地は最高です

世の中には軸色があと2色(赤とオレンジ)あるらしいけど、入手できませんでした

情報あったら教えてくらはい
912_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/06(水) 15:52:11 ID:???
もうちょっとだけ細身の軸があればなぁ。
ポケットに挿すとややごろつく。
913_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/06(水) 21:14:18 ID:???
そんな貴方にs20
914_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/12(木) 23:25:55 ID:edlf701m
芯ホルダーゲットage
915_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/12(木) 23:38:39 ID:???
レグノ使ってるよー、ピュアモルトと何が違うんだ?
916_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/13(金) 00:37:53 ID:???
キャップ付きのピュアモルト、尻にキャップさせなくなって
勘合がイカレタか?と思ったが、今日みたら直ってた。
梅雨で木が膨張してたのだらうか。
917_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/13(金) 21:13:42 ID:0M9N23Ps
ピュアモルトって以前は愛用してたけど
今はもう使ってないなあ
918_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/19(木) 21:31:26 ID:???
ラミー2000使ってる奴が周りにもいたと思ってよく見たらピュアモルトで萎えた
919_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/19(木) 21:38:44 ID:???
ピュアモルト使ってる奴が周りにもいたと思ってよく見たらラミー2000で萎えた
920_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/20(金) 22:56:35 ID:???
紳士服のビッグビジョンにジャケット作りに行ったら
採寸担当者のメモ用にピュアモルト使ってましたよ
使い込まれていてグリップのあたりがいい具合にツヤツヤでした
921_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/05(日) 09:50:34 ID:???
>>918
あるな
922_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/13(月) 20:50:50 ID:Qbukv6JC
ここの芯ホルダーとステッドラーのホルダーどっちがいいでしょうか?
コストパフォーマンスで言うとステッドラーに分があるのは分かってますが、
ピュアモルトの木軸にもひかれます。
用途は仕事用で文章のチェックですから先が太くなっても全然かまいません。
それをふまえて削り機は必要でしょうか?
923_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/13(月) 21:56:08 ID:???
どっちがいいかは好みの問題だろ。自分で持って比較してくれ。
どうせだから両方買って使い比べてみるといい。万年筆に比べれば安い買い物だ。

>用途は仕事用で文章のチェックですから先が太くなっても全然かまいません。
>それをふまえて削り機は必要でしょうか?

先の丸くなった鉛筆でも済む用途であれば不要。
924_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/14(火) 15:46:05 ID:???
>>1 乙
925_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/04(火) 21:54:06 ID:???
たまにウイスキーを染み込ませた布で拭いてやると
心なしか艶がよくなる気がするね
ええ、もちろんニッカですよ
926_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/04(火) 22:27:56 ID:???
メルシャンではダメか?
927_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/04(火) 22:40:32 ID:???
うちにはいいちこしか置いてないのだが・・・。
928_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/05(水) 00:29:04 ID:???
わしの村雨はドンペリを吸いたがっておる
929_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/05(水) 23:40:33 ID:???
何か手帳用にいいな
落としてもそれほどショックじゃないし
930_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/29(土) 15:24:06 ID:Eu2bwdXR
2006年11月から酷使してきたピュアモルト\5000多機能ペンが故障。
リリースボタンを押してもペン先が戻らなくなり、さらにクリップが折れた。
長らくお世話になりました。
931自由の具現者ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/10/04(木) 14:34:44 ID:AEiGeLJo BE:100590645-2BP(210)
            、             
           ) |  ■■■■■■■■日本政府に告ぐ。■■■■■■■■
         ( ノノ   我々の要求は沖縄県における皇室放送コードの廃止だ。
       , --" - 、  歴史歪曲工作という退廃したイデオロギーに対して沖縄は
スチャ    / 〃.,、   ヽ 爆発寸前のマグマであるから、自由主義革命を執行する。
  ∧、   l ノ ノハヽ、  i   
/⌒ヽ\ i | l'┃ ┃〈リ  ▽琉球の伝統文化を尊重して皇民化政策を廃止する事。
|( ● )| i\从|l、 _ヮ/从   ▽大東亜戦争を誘因したことに対してお詫びする事。
\_ノ ^i |ハ  ∀ \     ▽沖縄県を昇格して名称を琉球府と変更する事。
 |_|,-''iつl/  †/ ̄ ̄ ̄ ̄/  ▽共栄圏を尊重して国立大図書館を建設する事。
  [__|_|/〉 .__/ 魔 法 /__ ▽日米両軍事施設を本土移転する事。
   [ニニ〉\/____/      
  

932_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/27(土) 21:45:56 ID:???
>>925
中年男なら顔の脂という最強のつや出しケミカルがあるw
933_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/27(土) 23:08:48 ID:???
軽井沢12年物でやってみるかな。
934_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/28(日) 00:32:12 ID:???
アルコールで脱脂してどうする(w
935_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/28(日) 01:30:59 ID:???
ときどき酸化した油分を取り除いて新しい皮脂を補給する
936_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/28(日) 01:57:51 ID:???
40年モノの皮脂が新しいかどうか、議論の余地があるな(w
937_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/28(日) 11:08:25 ID:???
>>936
赤福に相談すれば無問題
938_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/11(日) 03:26:54 ID:???
万年筆だして。
セーラーとのコラボかシュミットニブで。
939_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/13(火) 00:43:40 ID:???
鉄ニブなら不要。
15kで金ペンで頼む。
940_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/17(土) 11:42:20 ID:???
>>10>>77であったような他の芯径をピュアモルトで使う件だけど、
1005(1000の太い方の奴)で成功した。
方法はデュポンのペンシルメカニズムを使う方法。
まず、ピュアモルトとデュポンのメカを用意。
そして、デュポンの後ろに付いてる消しゴムの接合部をはずす。
そのままピュアモルトに入れる。
完成。
参考になるかは自分でも疑問だが、とりあえず写真うpしとく。写真のは0.5mm
http://photos.yahoo.co.jp/ph/ty36note/
それにしても文房具板で手ごろなうpろだないかな
まあ、それ以前に、2000円つかってまでこんなことする奴がいるのか疑問なんだが
941_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/18(日) 05:09:55 ID:???
鉄と金ペン両方出せばいいじゃん。
金ならセーラー、鉄ならシュミット。
で、シュミットでもカトウの小さいやつみたいな金色の安っぽいのはダメ。
OHTOのFINEで採用している奴が見栄えがいいな。
942_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/23(金) 19:50:29 ID:???
さすがに木製で、年数を経たら本体が割れてきたよ
943_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/25(日) 04:38:20 ID:???
ピュアモルトって、ウイスキーのたる使ってるんでしょ?
経年が原因で割れるとは思えないんだが。
切ってすぐの木で作ってんならともかく。
944_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/25(日) 07:56:50 ID:???
>>943
削って筒にするわけだしね。
樹脂軸ほどではないけど意外と薄いんじゃまいか?
945_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/07(金) 23:02:38 ID:DoUTK9OD
漆塗りの軸のBPとMPがでたみたいだな。
2000円の奴に漆を塗っただけみたいだけど触ってみた香具師いないか?
946_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/07(金) 23:12:31 ID:???
新製品じゃないだろ?

すくなくとも10月には店頭で見たぞ。
947_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/08(土) 00:07:11 ID:???
mjd?
先日来た伊東屋のメルマガで今回発売されるとか書いてあるから新製品かと・・・。
三菱鉛筆のHPもなんも情報ないしどうなってるんじゃ。
948_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/13(木) 23:31:28 ID:???
ピュアモルトって文具全く知らない人は結構いい筆記具だと思うけど実は安いってところがいいよね。
949_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/14(金) 00:11:18 ID:???
日本語でおk
950_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/14(金) 03:16:15 ID:???
ここは金ペン先にロジウムメッキだろ、うん。
951_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/14(金) 11:50:51 ID:???
注文していた印鑑付きボールペンが入荷されたと、昨日連絡が入った
今日か明日にでも買いにいこう
楽しみ〜
952_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/16(日) 03:42:39 ID:???
注文していた印鑑付きボールペンを受け取りにいってきた
今手元にある
かっこええ〜(*´д`*)ハァハァ
953_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/18(火) 23:25:15 ID:???
漆塗りピュアモルトは地雷だorz
買う奴は店頭で確認するようにな・・・。
954_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/19(水) 06:22:12 ID:???
なんで
955_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/19(水) 22:43:13 ID:???
軸と口金の合わせ目に段差が出来てんだよorz
漆が乾燥中に偏っちゃって軸が偏心してる。
漆の塗り方も雑、乾燥方法も雑だからだな・・・。
全部が全部そうなのか判らんがな。
956_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/20(木) 17:18:35 ID:???
漆を今日店頭で見てきた。
>>955が言ってるのとは別に、傷が付きやすいという点も判った。

どうしようか、一昨日ネット注文して26日到着予定なんだよな・・・
957_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/20(木) 23:37:36 ID:???
2ヶ月くらい前に店頭で見かけて、勢いで買ったんだけど
てかてかしてる。結構下品。

ノックするときの感触も今ひとつだしなぁ。
958_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/21(金) 02:29:49 ID:???
なんか写真だとチャバネゴキブリみたいだね。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/hayasi47/u-m52005.html
値段が高いよなあ。国産でこの値段は俺には厳しいな。
959_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/21(金) 03:07:55 ID:???
だめだ。ゴキブリにしかみえなくなったじゃねーかw
買うのやめた。
960_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/21(金) 09:38:16 ID:???
ラムズホーンにも見える…ってこれも水槽のゴキwww
961_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/21(金) 19:32:10 ID:???
ピュアモルトの2,000円軸、半年くらい使ってなかった間にメッキ部分が酸化?したのか
メッキ部全面に斑点が出来てる・・・。
皆さんのは平気ですか?
962_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/22(土) 04:11:38 ID:???
金属部分が弱いのはよく聞くね。
俺は筆記具の金属や樹脂部分は、
たまに家具の掃除がてらゴールドグリッターで拭いているからか、特に問題ないな。
ttp://www.afc-gump.com/carj/GoldGlitter.htm
もともと車のメンテ用に買ったんだけど、
べとつかないし、取説には家具にもOKと書いてあるんでなんにでもこれ使っちゃう。
「趣味の文具箱」ではブリスを薦めてたな。
ttp://item.rakuten.co.jp/bliss/blisspetit/
963_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/29(土) 11:10:53 ID:???
>>961

ピュアモルトじゃないけど、俺のラミー4penでも同じ事起こった。
白いぶつぶつが沢山・・・
消しゴムでこすりまくったら取れた。
964_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/29(土) 15:31:38 ID:???
三菱がボヤボヤしてるから
ttp://item.rakuten.co.jp/nagasawa/pilot-syoutaimu/
965_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/30(日) 13:51:48 ID:u0XOlsrN
1000円細軸(真ん中リングあり)のやつでも加圧式のリフィル(パワータンクなど)を
装着すること(手段)があるのでしょうか?

>>316さんがいてるように「Players」っていうべつのボールペンをかって
そのバネだけを取り出してパワータンクと一緒に装着したら使えるようになるのでしょうか?
966_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/30(日) 14:45:57 ID:???
無駄なペン買うくらいなら2000円のにすれば?
質感ダンチだよ。
967_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 15:52:44 ID:1l+gxY3c
1000円細軸の方には、パワータンク入らないのでは?
挿入口がパワータンクよりも細いと思うのだが。
968_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/19(土) 16:17:51 ID:???
乾燥が進んで木質部が割れてきた
969_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/20(日) 10:35:11 ID:/xDFGo45
オイルを塗って進行を止めるべし
970_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/20(日) 14:53:50 ID:???
そのまえに、アロンアルファを買ってきます。
971_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/20(日) 17:39:35 ID:???
木軸に合うオイルはなんだろう。
ある本ではひまし油を塗っているという人がいたが。
972_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/20(日) 17:41:58 ID:???
鼻脂で十分
973_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/20(日) 18:16:52 ID:???
>>971
つtp://shop.tomizawa.co.jp/category/data_detail.php?fCategory=14&sCategory=08&pg=&ID=6447
木製食器用ミネラルオイル
974_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/20(日) 18:22:13 ID:???
↑正確には有効成分は亜麻仁油。

亜麻仁じゃなくても、「乾くタイプ」の植物油なら使えると思う。
木工の仕上げだと椿油やクルミ油も使う。
(塩味のついていないクルミの実をガーゼに包んで擦り付けるだけでもおk)
975_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/20(日) 18:46:23 ID:???
靴とか革製品につけるミンク油でも良いですか?
976_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/20(日) 18:55:50 ID:???
南部鉄器には胡桃油
木材には植物性
皮革には動物性
977_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/20(日) 18:56:40 ID:???
ヌカをガーゼに包んで擦りつけろ
978_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/20(日) 20:11:38 ID:???
蝋燭のロウってのはどうですか?
979_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 00:57:18 ID:???
>>974
あまにゅーってさ、世界堂とか画材屋で売っている
リンシードオイルと同じでしょ?
食卓用だと高いから画材でも問題ないよね?
これだと300円くらいで買えるんだ。
980_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 01:12:10 ID:???
>>979
あまにゅーの原油(?)だとなかなか乾かないような気もするが
もし試したらレポートうpしてくれ。
981_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 05:25:13 ID:???
>>974
>(塩味のついていないクルミの実をガーゼに包んで擦り付けるだけでもおk)

無知で申し訳ないんだが、生クルミってスーパーかどっかで売ってるの?
982_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 07:31:14 ID:???
大きなスーパーならあるよ。
紀ノ国屋とか。
983_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/25(金) 00:48:02 ID:lK8RxLPZ
984_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/25(金) 01:55:24 ID:???
無印にも家具用のオイル1000円で売ってるけど、成分表示がされてないんだよね。
手で持つものに使うのはちょっとだな。
985_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/25(金) 05:04:22 ID:???
木に塗るオイルを検索すると、荏油がたくさんヒットする。

>有害な石油系化学物質、防腐剤、重金属を一切添加しない、安心・安全な天然塗料
http://www.ohtaoilmill.co.jp/products/perrilaoil2.php

結構よさそう。
986_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/25(金) 05:08:45 ID:???
食用の小瓶を買って残りはさっさと料理に使ってしまうと無駄がない
987_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/25(金) 05:18:26 ID:???
食用の乾性油というとやはり亜麻仁油か
988_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/25(金) 06:19:09 ID:???
木工のオイルフィニッシュについて調べた時に集めたリンクあれこれ。
ノウハウ、製品販売などまぜこぜで申し訳ないが参考までに

オイルフィニッシュ/自然塗料胡桃油(くるみの実を使ったお手軽オイルフィニッシュの方法が紹介されている)
tp://www.ikidukurikagu.com/sub61.html

山中油店(食用油専門店、建築・工芸用油も売っている)
tp://yoil.co.jp/

きこりの店(家具、建築用油各種)
tp://www.lc-ogura.co.jp/kikori/shouhinjyouhou/toryo/toryo.htm

木童(>木堂の材一覧>桐油)
tp://www.kodoh.co.jp/index2.html

OM市場(匠の塗油=荏油)
tp://www.omsolar.net/ichiba/main/takumi.html

オイル仕上げについて
tp://page.freett.com/knotty/work19.html

無臭柿渋(オイルじゃないけど)
tp://page.freett.com/knotty/work19.html
989_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/25(金) 14:39:51 ID:???
>>988
乙!
オイルのレス読んでるとなんだか楽しいね。
俺ってやっぱり文具ヲタなのかなw
990_ねん_くみ なまえ_____
a