◆◇◆文房具にハマったきっかけ◆◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
279_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/20(木) 23:43:20 ID:???
筆圧が強いから小学校の頃鉛筆にグリップ付けだしたのがきっかけ
そしてアルファゲルに感動し完全にはまった
280_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/03(木) 18:15:19 ID:???
サンリオキャラの消しゴム
281_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/16(水) 05:28:19 ID:???
文房具板見つけてクルトガのハイグレードタイプのローレットタイプとコクヨの小っちゃい筆入れ買ってからかな
以来デパートとか行ったら文具コーナー立ち寄ってしまう
282_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/20(日) 18:07:36.90 ID:???
昔から手のひらサイズの小道具が好きで(腕時計、小銭入れ、携帯etc)、文房具もそれの一環

小学生の頃は毎月の小遣いをわざわざ文房具を買う為に分けて積み立ててたぐらいw

今はどこの文具店も定番の商品しか売ってなくてつまらないなあ
283_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/20(日) 18:40:26.06 ID:???
>>282
>今はどこの文具店も定番の商品しか売ってなくてつまらないなあ

同意!
欲しいもの探しに大小いろんな店まわってもどこも同じラインナップだもん
結局今日もアマゾンに頼ってしまったよ
284_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/03(火) 22:54:46.52 ID:/Csy8Zdd
安物マニアの俺は異端だな
285ぬぁぁぁ:2011/06/07(火) 12:10:14.76 ID:???
n
286_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/12(日) 23:18:18.16 ID:5KEQ/hM1
クルトガを買ってから
287_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/12(日) 23:27:48.28 ID:???
Hの時、手元にあったドクターグリップを彼女のアナルに入れたが、耐久性が低いためか彼女のアナル筋に粉砕されてしまい
何か良いアナルに挿すペンはないかと探していたら
モンブランマイスターシュテック146というナイスな万年筆に出会った。
モンブランのトレードマーク、ホワイトスターはファンの間ではホワイトアナルと呼称され
これは神が俺のためにこの世に創って下さったものだと思い
購入し、さらにアナルに挿すのに適した文房具を探しているうちにマニアになっていた。
今では自分のケツ穴にペンを挿して具合を確認することもある。
因みに現在のお気に入りは彼女と一緒でLAMYのスクリブルである。
ズンズンと太くなっていく軸がアナルを引き締めてくれて気持ちいい。
288_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/16(木) 00:03:06.50 ID:???
誕生日に彼女からクロスのボールペンをプレゼントされてからかな
289_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/16(木) 21:03:54.74 ID:???
大学のノートテイク向きの筆記用具をさがしてたらズブズブと
290_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/20(月) 05:20:03.33 ID:???
>>284
俺も安ペンマニアだぜ。

百円ショップがお宝の山に見えたから。
百円ショップって、お祭りの屋台のオモチャ屋みたいなチープで懐かしい魅力があるんだよな。
291_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/07(木) 00:19:22.41 ID:???
まともに高校受験しなかったから、
「大学受験くらいははしっかりしよう!」

「だがしかし受験は長期戦・・・長期間の勉強には最高のペンが必要だぜ」

そう思って、シャーペンを狂ったように集めだしたのが始まり。

とっくに受験は終わったが、いまだにシャーペンを集め続けている俺・・・
292_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/07(木) 07:37:01.69 ID:???
シャーペンと学力に何の関係が・・・
293_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/07(月) 02:07:10.78 ID:???
v
294_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/14(月) 03:21:07.50 ID:???
ブランド物の手帳をプレゼントされて
手帳に挿すペンを探しに文具板に通ったのがきっかけ
295_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/10(土) 21:06:06.74 ID:Yrksavu0
安物サイコー
296_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/11(日) 11:28:23.26 ID:KhBmi/G+
文房具でこんなことができると発見してから
http://youtu.be/ne-DlQjmI4w
297_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/19(木) 06:10:40.09 ID:???
ll
298_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/20(金) 23:02:05.10 ID:???
使いやすいシャーペンを探して、小遣いを貯めては購入を繰り返していた あの頃・・
その時なんだろう
299_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/26(木) 22:02:43.10 ID:???
今は皆亡くなって閉めたけど、実家が町の文房具屋。小学から店番も見本市も行った。象が踏んでも壊れない、が衝撃的だった。八桁電卓の表示が光電管。

今でも買い方は仕入れや見本市に近い。
とりあえず、新製品や各サイズ各色など。
300_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/05(木) 13:19:46.86 ID:aJPX8xgN
はまってない
301_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 21:52:46.53 ID:8QCCY5Nh
試しに、と製図用シャーペンを買ったら
302_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 02:53:09.74 ID:???
気に入った軸に、気に入ったリフィルを改造してまで合わせてボールペンを使うことを見てから
303_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/12(木) 12:54:10.28 ID:???
中学の入学祝いにもらったクロスのシャープペンが素晴らし過ぎたから。
304_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/25(水) 23:46:42.50 ID:CqzxbP5s
ちょwww地味に10年スレ続いてやがるwwww

文具好きの友達の影響で。
305_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/31(火) 12:59:35.06 ID:???
10年経ってようやく300レスって…

「やっぱり大人は万年筆の1本や2本持っておかなきゃ」という思いに
ある日突然取りつかれた
306_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/31(火) 13:07:40.19 ID:???
あ、ありのまま今起こったことを話すぜ

俺はちょっと格好良い革の手帳が欲しかったのに、たくさんのインクや万年筆を買っていた

何を言っているのかわからないだろうが、俺も何をされたのかわからなかった
(以下略)
307_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/01(火) 00:19:46.88 ID:hchOiqKX
あげ
308_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/02(水) 21:54:19.93 ID:???
ペン回し
309_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/07(月) 23:13:57.95 ID:???
レターセットをオサレな文具屋さんに買いに行くようになってから
310_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/14(月) 20:51:05.26 ID:???
物心ついたときから
文房具のデザインにひかれてたな...
311_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/05(火) 01:36:52.16 ID:???
生活を正したくて手帳を買って、紙質とペンの相性を考えるようになってから
312電脳プリオン 【大吉】 【15.6m】 :2013/05/01(水) 23:36:33.68 ID:??? BE:243245546-PLT(12080)
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>87
 (_フ彡        /
313_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/08(日) 07:19:34.98 ID:???
ゲルインキボールペン、同じ黒でもブランドによってクッキリ書けるものもあれば
テカってクッキリしないものもあることに気付いたのがきっかけ。
314_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/09(月) 20:41:38.23 ID:???
ほう…
気付いたか
315_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/25(土) 00:59:47.15 ID:???
仕事で0.3mmのシャープペンが必要になり、文具屋の製図コーナーを見ていたら
黒いボディに赤いリングのrotring500のあまりの格好良さにやられてしまったこと。

硬派で機能美にこだわったドイツのメーカーのデザインが好きで、
ロットリングとかステッドラーとかラミーのペンを買いあさってるけど、
現在職場で主に使ってるのはグラフ1000。
やっぱ実用は日本メーカーだな。
316_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/05(土) 04:28:30.99 ID:???
http://koremaji.com/2012/02/pelikano-junior/
たまたまこのサイトで見てペリカーノジュニアを購入。
ジェットストリームで字がグニョグニョになり困っていたので、きれいな字で書ける文具が手に入り有頂天に。
知人からも最近字が上手くなったと言われることか度々あった。

それが数ヶ月前のことで、今では万年筆10数本、ボールペン10数本所有です。
万年筆は実用で使ってますが、ボールペンは殆ど使わずに軸を楽しむだけ、、、
317_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/13(火) 12:17:52.86 ID:???
《高い万年筆を買うことの馬鹿らしさ》

https://www.youtube.com/watch?v=BnOfVT5975M#t=6m06s
http://i.imgur.com/5nVROOy.jpg

モンブランを使っていたという開高健の映像をYouTubeで見たんだが、
万年筆の握り方に非常に違和感を覚えた。
胴軸の中ほどを摘まんで、尾軸を親指の付け根に当てていた。
こんなものを有り難がって「モンブラン149の開高健モデル」などというものを高い金を出して買うのは愚の骨頂。
万年筆に10万円近く出さなくても字は書ける。
318_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/29(木) 18:34:30.51 ID:???
俺はシャーペン改造がきっかけかな
319_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/29(木) 21:06:35.38 ID:???
>>318
何をどう改造したんですかー?
320_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/04(水) 01:27:28.67 ID:???
小学生の頃(30年も前)鉛筆キャップに凝ってて剣玉のとかゴルフのとかおみくじのとか集めてた。
消しゴムもイワコーのパロディ消しゴム(楠田枝里子に同じ)集めてた。
キン消し、スーパーカー消しゴムも集めてたのでボクシーでよく飛ばしてた。
高い商品は買わないが今でも新商品出るといつも気になる。
で、良さげなのは買ってしまう。
だからテレビで文具特集とかやると必ず録画してまで見てしまい
「あれ持ってる。使いやすいよ」などと家族や友達に進めてしまう。
321_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/29(日) 19:30:56.88 ID:PlA/XqTZ
100円シャープが2日で壊れる

キレる

その勢いのままホームセンターでGRAPHGEAR1000を衝動買い

「製図用ペンシル最高じゃん」ってなる

その後製図用を中心に集め始める
322_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/29(日) 19:59:20.40 ID:???
オチはないのかw
323_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/29(日) 20:32:44.47 ID:???
>>322
関東じゃオチのない話をしても怒られないってママが言ってた。
324_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/06(日) 13:23:57.24 ID:???
親が建築士で小学生の頃からシャーペンは製図用だったw
その後ストックの鉛筆が尽きてシャーペンを買おうと考えたこと
325P ◆OR5EEXJtSc :2014/07/06(日) 13:46:32.41 ID:???
ジェットストリームを使ってて字がグニョグニョになると困っていたところ、たまたまデザインが気に入ったペリカーノジュニアで書いたら楽にきれいな字が書けたので、万年筆を集め始めた。
今はもう字が上達したので、ジェットストリームでもグニョらずに書ける。
326_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/20(土) 13:51:11.75 ID:3L2RqCx1
麩菓子水溶液洗剤ピルトイレLGSIM番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産不埒責任野枯れエレベーター派閥編集長拒否マックさむらいきゅうり副クブララーメン宅備読流収艦情事携帯災難問題

麩菓子水溶液洗剤ピルトイレLGSIM番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産不埒責任野枯れエレベーター派閥編集長拒否マックさむらいきゅうり副クブララーメン

麩菓子水溶液洗剤ピルトイレLGSIM番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産不埒責任野枯れエレベーター派閥編集長拒否マックさむらいきゅうり副クブララーメン
福岡薬剤大学OB駐車近代ワゴンクラブス独立イスラムボイコット野球松戸機密出世接待ラーメン

アリババ出島天安門沖縄不信工場義兄ツアーマナー観光社客初期会長ぱん光速らーめん
327_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/20(土) 19:14:39.06 ID:73GNVc4U
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
328_ねん_くみ なまえ_____
子供の頃から鉛筆やペンの書き心地、紙の質感が気になって仕方なかった
その頃は文房具買ってくれるのは親でそういうことには無頓着だったから
文句ばっかり言う私は神経質だと怒られてた
こだわりはそのまま続いたんだけど大人になってからはAの用途で使いにくいものが
Bの用途だとわりといい、みたいな発見が楽しくなって
それまで見向きもしなかった物にも目が行ってひたすら文房具に散財してるw
一時的高級品にも手を出したけどやっぱり好きなのは国産の安い文房具
100円とか200円とかなのになんでそんなに頑張ってるのって思うとかわいくて仕方ない
文庫本を「小さな巨人」て呼んだ文章を見たけど安い文房具はまさに小さな巨人だと思う