とりあえずワープロリボンの新品が引き出しの中で腐っている
ちびたエンピツって捨てられない
減らない消しゴム
(っていってもゴムではなくて、
ペタペタしたものに鉛筆の粉をつけて消す。
だから洗えば再生するらしい。)
を興味本位で買ったことあるけどほとんどつかわなかったな。。
どこやっちゃったっけ。。
使いにくかったな。
鉛筆の芯研ぎ器
計算尺って知ってっかー
手回し計算機と、寸単位の物差し
タイガー計算機 使い方勉強してみたかったなぁ
計算尺は贈答品用としてわずかに需要があるとか
なくなったなぁ→万年ノート
拡大機。知ってる人いる?マジックハンドみたいなやつ。
砂けし
インク消し。1液と2液のセットになってるやつ。
けしごむ。
修正液。
ノート。
シャープペンや鉛筆。
指サック
aa
なんていうんだろう。えんぴつじゃなくて
短いえんぴつのシンを尖らしたようなやつが何個も入ってるやつ
シンを外してケツから入れると先端から新しいシンが出てくるの
>>14 ロケットエンピツのことかな?
あれは使えなかった(藁
和文タイプライター
羽根のペン
吸い取り紙とその押さえる道具
カーボン紙
トレーシングペーパー
鉄筆とガリ版の原稿用紙、藁半紙
リソグラフ
パンチと黒い綴じ紐
T字定規
活版印刷機
>>14 そうそうそれ!!あーすっきりした!ありがd
PIGMA GRAPHIC(サクラ)
あんなに愛用していたのに
いつの間にか使わなくなっちゃったなあ
太さで何種類も揃えてたなあ
ああそうか
HI TECH(PILOT)にその地位を奪われちゃったのかな
極端に売れ行きが悪くなったのは「集計用紙」!
オフィスにパソコンが普及しだしてから、サパーリDAYO!
確かに、近くの文房具屋で集計用紙と青焼きの原稿用紙が
叩き売られてました。もう使わないねぇ。
>>16 リゾグラフは同人誌ではまだ現役。
ただ濡れた手で触ると字がにじむ。
ジアゾ式コピー機
電動鉛筆削り器
インク式コンパス
比例コンパス
XーYプロッター
マイクロカセットレコーダーとテープ
ガラスペン
五玉そろばん
そろばんってカッコいいよな。
使い方知らないけど
したじきって使わなくなったなあ
>22 同意
リソグラフは、学校でも現役。
教員用に2台、PTA用に1台あります。
児童数570人の小学校。
文書の印刷が速い速い、紙がまさに「飛んでいます」
へぇ〜、と思っていたら、近くの支所にも置いてありました。
ガリ版:幼稚園の頃先生がプリント刷ってた。
>25
最近買いました、B5の透明なタイプ。
扱う書類の大きさに合わせて、A4サイズのも買いました。
ちょちょこ使ってます。
子供小学生、さすがに毎日、シッカリ使っていますね。
間違えました
>26に対してでした。
>25
そろばん自体は使わなくなりましたが、足し算引き算を頭の中で考える時に
頭の中ではそろばんの玉が動いています。
6級受かった所でやめたようなショボイ私ですが・・・。
パソコンネタだけど11インチ・15インチの連続用紙
ヘラで塗るタイプの糊に一票。
自分では使わなくなっても、「子供の世界ではまだ現役」というのが
結構あります。
>32の糊なんかは、保育園で揃えたりします。
学校に上がると、ませて(?)スティック糊なんかを使い始めますが。
今まで出てきたほとんどの商品 今もあつかってるよん
石筆なんかだともうあつかえなくなってきたかな
荷札
タックインデックスなんかが有るのに、なんで、いまだに
水に濡らしてから使う旧式のを販売しているんだ!国誉!
コンパス、分度器
刃を使わないホチキス。
どんなもんかと思って買ってみたけど、書類の端に不細工な穴が開いてしまうのでこら駄目だと。
>23
設計事務所では青焼きは今でも健在だヨ
8インチのフロッピーってあったような気がする。
カーボン紙 片面 両面。
ガチャック 一人だけ持っていても使えない。
感熱紙。インクリボンも。
>>24 ガラスペンを今でも使っています。でも、ペン先のストックがもう切れそうですが
愛知県に引っ越してから、近辺で売っている店がありません。
東京まで探しに行くべきか悩んでいます。
あと、8穴のシステム手帳はバインダーも替えの金具も殆ど見なくなりましたね
リフィルだけは何とか毎年発売していますが、ビニール表紙のバインダーが
ありません。皮の高いのがリフィル込み出ないと買えなくなってしまった
結構現役多いんですね。なんか嬉しいです。
>38針を使わないホチキスってエコ製品になるらしくて結構はやってますよ
3〜4枚しか紙をとめられないんですよね
専用の紙テープを使うタイプはもう少し強度があるらしいけど
>41
ワープロ用感熱紙!高かったのでメモ用紙にするのも気がひけるし、
普通にプリンタ用紙にしてよい物なのかもわからないですよね
死蔵品ですね
>45
サクライのエスカルゴ(ニューエスカルゴ)ですね
結構マイナーチェンジして改良しているはずなのに、まだまだ使いにくいですね
画期的なペーパーロックがでたらすぐに消えそうです
ところで5インチのフロッピーディスクはどこかで作ってませんかねぇ
>46
ところがところが、最近買い換えたFAXでは使っています。
ワープロ用感熱紙。
でも、まだ、在庫があります。
ガリ版用の修正液(売れ残ったまま)
写真の三角コーナー
売れません。
>46現役文具屋さま
紙テープ使うあれエスカルゴって商品名なんですかメモメモ…
5インチ8インチのフロッピーは秋葉原をさまようとたまに新品があります
>47 10年ほど前はワープロ用感熱紙は結構高価でワープロ用感熱紙を使うオジサンたちが会社にたくさん生息していました
しかし当時のワープロ用感熱紙は発色の安定剤か何かで石灰粉(炭酸カルシウム粉末)を含んでおりワープロのサーマルプリンタヘッドはそのせいでボロボロに
私たち若手技術者はオジサン共に使用中止を申し入れましたが彼らは無視 そして数年後頑固な頭とワープロ専用機とともに時代の表舞台から消え去っていったのであります…
>48文具店Tさま
へぇぇガリ版用修正液なんか未だあるんですね ガリ版の原版は国内販売してないとか何とか聞きましたが(開発途上国向けばっかなんだって)
リキッドペーパー使ってないなあ〜現役だろうけど。
ハケ物はミスノン、
修正ペンは加圧式に乗り換えて久しい。
写真の三角コーナーって、両親のアルバムでしかみたことないよー
関係ないので sage
>49
ついていたインクリボンが「うそ!?」と思うぐらい速くしまえてしまって・・・。
ランニングコストを考えると、感熱紙を使うほうがいいみたい。
それに、リボンはなかなかしまえ時が分からないけど、
A4の感熱紙は、目でわかるので補充のタイミングを逃しません。
うちのFAX、買って間がないけれど、印字の仕組みは「ワープロ」そのもの。
インクリボンのB面、、、
使えると知らずにいくつ捨てた事か、、鬱氏
算盤(十露盤)ソロバン、結局どういう仕組みで、
計算するのか、まったく理解できなかった。
まあ、人生の中で3時間ぐらいしかそろばん勉強してなかったし。
>54廊下を走るんだよ。
じゃ、落ちるわ。オヤスミ
おはすみ
ソロバンのおもてを足で滑ると・・・
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ ????
自作の割り箸ペン
59 :
_ねん_くみ なまえ_____:02/02/09 15:16
>58
それは文具でも事務用品でもないと思われます
60 :
どんぐり ◆vytXi3Eo :02/02/09 19:18
プラスチックの鉛筆キャップ
61 :
_ねん_くみ なまえ_____:02/02/11 00:41
>>57 マッサージ器?(w
でマジレスすると、そろばんの下の玉1つが1となり、上の玉一つが5となって計算する。
10になったら、ひだりの桁に繰り上げる。
吸い取り紙とブロッターは、欲しいのだけど
高級品以外は滅亡してしまったのかな?
そろばんは、我が家には大量にあるし、
おいらの子供のころはブームでみんな習っていた。
だけど子供はすごい珍しがるし、
東京出身の妻は小学校のときでさえつかったかどうか
記憶が定かでないらしい…
もう滅亡認定だな。
63 :
_ねん_くみ なまえ_____:02/02/12 09:35
64 :
_ねん_くみ なまえ_____:02/02/16 14:09
オイルストン。
これは、文房具に入れていいのか?
ヘンミの計算尺。
66 :
_ねん_くみ なまえ_____:02/02/16 14:19
ガリ版とか、印刷機とか。
現在の学校ってほとんどコピー機でなんしょ?
67 :
_ねん_くみ なまえ_____:02/02/16 15:54
コピー機なんて遅い物使ってませんよ。
理想科学の「リソグラフ」
紙がまさに「飛んで」います。
68 :
_ねん_くみ なまえ_____:02/02/16 15:59
ペーパーセメント
リソグラフ昔会社で使ってた。
あれ原版使うから、少ない枚数だと一枚あたりが高くつく。
>64
俺は工具箱に入れてる。
楕円定規やデザインと製図用品、ほとんど使わなくなっちゃった。
PCへのシフトで工具以外はしまい込んだままだよ。
こんな勢いで進んでいくとこれからの子はどんどん不器用に・・・?
子供だけじゃないよね、
10代の頃は5ミリ四方の紙で鶴を折ったり出来たのに
最近じゃメモ以外で字もろくに書かないから指先の性能は
がた落ちだろうな。
71 :
_ねん_くみ なまえ_____:02/04/11 13:47
コンドーム
72 :
_ねん_くみ なまえ_____:02/04/11 14:53
ちっくしょうあんなやつと組むんじゃなかったよ。
2ちゃんに晒すなんて最低じゃないか!
私が今年大事な身分なのわかってるのか・・・
そこまでするんだったらもうあんたとは二度と組まないよ。
誰に聞いてもらったらいいんだよ・・・誰に聞いてもらったらいいの。
誰に・・・
誰に。
74 :
_ねん_くみ なまえ_____:02/06/03 19:12
雲形定規って
何の役に立つんですか?
曲線を美しく書くためのはずです。どうも私は使いこなせませんが・・・。
学校で非直線のグラフ書くときにはフリーハンド禁止な事もありますし。
76 :
_ねん_くみ なまえ_____:02/06/04 20:13
ロットリング(製図ペン)
多分インクが詰まってるな、高いのに・・・
>>76デパートの万年筆コーナーかどっかで洗浄に出してもらえ。有料だけど。
78 :
_ねん_くみ なまえ_____:02/06/25 23:03
ミルキーペン。白い紙に書くと見にくい。
蛍光のゲルインクボールペン。目がチカチカする。
79 :
:02/07/06 02:38 ID:Gt8qGu7I
ガラスペン
80 :
_ねん_くみ なまえ_____:02/07/06 02:58 ID:O26tmWvj
製図用具とイソグラフ
あぼーん
sage
83 :
愛:02/08/30 08:09 ID:???
|⌒|⌒P
[二二]
(#´Д`)
______/| ヽ l ヽ______
(∋ / v \| ヽ ∈)
|____| / l 人 ___|
/ / ヽ ー - / \\
/ / | | | \ヽ
/ / ヽ | \
// / □■□■□■□■□■
/ | ■□■□■□■□■□
/ / / ヽ \ | |
../ / / \ \ | |
/ / / \ \ .| |
| ( く ) ) | |
| \ \ ./ / | |
| \ \____/ /. | /
| _〜〜-\ \ / /-〜〜___| /
|/ ⊂⌒__) (__⌒つ
84 :
鉄人:02/09/06 18:45 ID:EevptruX
恥ずかしながら、「和文タイプ」ですね。もう17年使っていませんね。
あぼーん
87 :
どとうとしや:02/09/06 19:33 ID:KJsKwkdy
英文タイプライター
ただし、進化して今のパーソナル・コンピューターがあります!
私は、14年前に買ったことがあります。
QWERTYの配置は、覚えているのといないのとでは、格段に違います。
88 :
_ねん_くみ なまえ_____:02/09/07 23:44 ID:0UTUuCMd
ロケット鉛筆
89 :
業界関係者:02/09/08 17:39 ID:SU7XiA/l
たまにワープロ用感熱紙のまとまった注文をもらうことがある。
なんでもインクリボンが手に入らないのでリボン無しで印字できる感熱紙が欲しいとの事。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
ん、何があったんだ。
そういえば、10年くらい前の会社では
スプレー糊をよく使っていたのだが、
あれを使うときに段ボール箱などを利用して
飛び散らないような囲いを作って使っていた。
「スプレーブース」なんて商品名で売られてる
のを後で知ったけど、今更使わないよな。