愛媛県松山市にサッカースタジアムを Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
7377列74番
音声書き起こし 
http://ehime-president.net/ehimefc
2013.05.08更新
今はニンジニアスタジアムという競技場で試合をしておりますけども
どうしても街から遠い、交通アクセスも非常に難しい
そういう中で皆様に来て貰っているんですけども
やはり街中スタジアム…
試合が終わっても例えば食事に行くとか買い物が出来る
簡単に試合を観に来ることが出来る、そういうことが出来るスタジアムが欲しいなと。
これは逆に言いますと、我々も観客動員は増えるんですけども
経済効果としても、本当に今とは比べものにならないくらい大きくなります。
そういったメリットも出せると思います。
そういった意味でも街中スタジアムは早く欲しいな、ということで働きかけてます。
それには我々だけでなくてスポンサーの皆さん、ファン、サポーターの皆さんはじめ
皆さんが「そういうものが必要だよ」、「あっていいじゃないか」というそれを
自治体の方に「作ってくれ」という声を多く挙げることが
一番大事な事じゃないかという風に思ってます。
そういった中で皆が一体となって何を盛り上げていくのか、
今はやはりスポーツで皆を元気にさせるというのが一番早い方法ですし、
経済効果も一番早い方法だと思います。
で、「強くなったら応援してやる」というのではなくて
「強くするためにみんなで応援しよう」という気持ちを持って貰って
みんなで作るチームという意識を持って貰えば、
我々ももっと強くなれるのかなあ、と思います。

                           愛媛FC社長 亀井文雄
7387列74番:2013/05/09(木) 16:48:50.34 ID:DU3l7ihG
>>737
社長は5年以上前から同じように
自治体にスタジアムの要望を出してくれって暗にサポーターに呼びかけていたのに
県庁職員にベッタリの馬鹿サポはJ1昇格しないとそんなこと言う資格がないの一点張りだからなw
田舎者はどうしようもない
7397列74番:2013/05/09(木) 17:16:02.48 ID:U4w/Cwl6
>>738
>J1昇格しないとそんなこと言う資格がないの一点張りだからな

基本的に今のゴール裏は街中より砥部の方が集まりやすいから残った人間だからしょうがない。
砥部町、伊予、東温市民、東予の人間・・・
自分たちのような人間の絶対数が少ないことは全く問題にせずに、
集客が悪いのはフロントの努力不足だと言い張っている。

松山中心部から通ってるサポが同調して同じこと言っていたら馬鹿そのものだがw
7407列74番:2013/05/09(木) 19:31:10.14 ID:CJxX7hS5
県庁幹部は何としても亀井降ろしを成功させて岐阜のように天下り社長にして
愛媛FCを県庁の所有物にしたかったんでしょ。
すべてはメンツのため。
そうでないと今治移転なんて発想は出てこない。
7417列74番:2013/05/10(金) 14:53:26.30 ID:fKUNltfr
愛媛県庁はちょっと突けばすぐに自爆するから面白い。
昭和の時代から何にも変わってない。

有名な話だと1977年
一人の県議会議員が議会の場で白石県政を批判したことを愛媛新聞が報じたら
県知事が公の場で愛媛新聞に圧力をかける発言をした。
「地元紙の取り扱いが不満」
そして県側は愛媛新聞への広報広告の中止と駅伝や美術展など共催・後援行事から脱退を表明。
それを受けてマスコミ団体が猛抗議をしたら、すぐに撤回w
公の議会の議員の質問を報道するのは当たり前で、県の意向を受けてマスコミが自主規制するのは自殺行為。
しかし県庁の振る舞いはヤクザの脅しと同じで愛媛新聞に対しては十分な威嚇効果があった。

こういった時代錯誤の愛媛県庁の恥を並べたら枚挙にいとまがない。
こういうのは語り継がないといけないね。
坪内カンバーック!!
7427列74番:2013/05/10(金) 19:39:37.84 ID:Qq+G3ayV
このスレ住人の年齢層を知るのが怖いわw
7437列74番:2013/05/10(金) 19:40:35.74 ID:Qq+G3ayV
東京ヤクルトスワローズpart791
79 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日: 2013/05/10(金) 19:25:08.23 ID:6iS9USswO
松山客入ってねーな
7447列74番:2013/05/10(金) 20:41:46.77 ID:sV+2jYCM
これを機に焼豚市長が坊ちゃんスタジアムをドーム化ですわw
7457列74番:2013/05/11(土) 02:24:59.56 ID:TEDS75JA
第6次松山市総合計画
第3部 前期基本計画
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisei/keikaku/sogokeikaku/dai6jisougoukeikaku.html

2.「笑顔のまちづくり」プログラム
1 笑顔が『集まる』プログラム
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisei/keikaku/sogokeikaku/dai6jisougoukeikaku.files/06atumaru.pdf
「笑顔プログラム」
B将来のひとコマ
>「松山さん夫婦は、愛媛FCの試合を観戦したあと、
>にぎわいスポットとして生まれ変わったJR松山駅のお洒落なレストランにいきました。
>(中略)
>松山で盛んな野球やサッカーなどのプロスポーツの話題で時間を忘れて盛り上がっていました」
7467列74番:2013/05/11(土) 02:27:35.06 ID:TEDS75JA
今治移転がポシャって、やっと愛媛FCが松山市の都市計画に組み込まれたか

・・・と思わせておいて
この松山さん夫婦は今治スタジアムからJRで帰ったところだったりしてw
7477列74番:2013/05/11(土) 05:49:40.56 ID:h/zXSpcQ
頭のおかしい県や今治市と違って人口減少、高齢化を踏まえた都市計画の方向性は評価したい。

松山市人口
2010年 51.7万人
2030年 47.8万人
7487列74番:2013/05/11(土) 17:48:46.70 ID:rtuVe38y
まあ、松山市の公文書に愛媛FCの名前が出るようになったのは良かった。
いつものように愛媛県と反目しあって
無駄に豪華な箱物(スタジアム)を建ててくれ。
7497列74番:2013/05/12(日) 01:39:53.96 ID:rSW39xgc
意外だったのは将来像でも「愛媛FC」だったことだな。
てっきり松山FCに改名させられるのかと思っていた。

松山市は大人だなw
7507列74番:2013/05/12(日) 13:18:00.14 ID:avipPPk4
本当に松山市がまともなら愛媛県とここまで関係がこじれないけどなw
争いは同じレベルのもの同士でしか発生しない。
7517列74番:2013/05/13(月) 07:29:32.85 ID:nO0Kw0gH
愛媛はサッカー熱低いし無駄金
7527列74番:2013/05/13(月) 17:07:28.71 ID:IN+vkMjX
>>751
楠本乙
7537列74番:2013/05/18(土) 22:30:40.46 ID:YK3nN4c8
658 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2013/05/14(火) 00:50:39.20 ID:wY91ICli0
JR東静岡駅北口市有地の活用案コンペの一作
http://imepic.jp/20130513/705640


659 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch 投稿日: 2013/05/14(火) 01:50:32.02 ID:uYUz9dbE0
市民から意見を集める展示会 JR東静岡駅前活用
http://www.youtube.com/watch?v=WObX01Y1Mj4

JR東静岡駅前にある空き地の活用法について市が募集した作品の展示会が12日、始ま-りました。
 今回、展示されたのは静岡市が所有するJR東静岡駅北側の空き地を活用するためのアイ-デアで、
会場には「文化の発信」「にぎわいの創出」「防災機能の強化」の3点のコンセ-プトをもとに32作品が並べられました。
 中でも以前行なわれたコンペで最優秀賞となった人やまちをつなぐためのアイデアが詰ま-った作品は
来場者の目をひいていました。
このほかにも国内で初めて駅に直結するサッカ-ースタジアムを作るなどのアイデアが展示されています。
静岡市はこの展示会を通して市-民から意見を聞き、今年度中に活用の方法を決めたいとしています。
7547列74番:2013/05/20(月) 11:59:48.09 ID:XtJmbYfn
スタジアムうんぬんよりもチーム名を松山に変えたらどうか?
愛媛ではなんとなくよどんだ、ぼやけた感じがする。
ファンに対するアピール度が違うと思うよ。
7557列74番:2013/05/20(月) 21:36:53.91 ID:2FfvdO6D
>>754
一理あるんだけど
個人的には「松山」って響きに魅力感じないんだよね。
田舎臭い。
「愛媛」の方が対外的には訴求力があると思う。
俺は松山市出身者だけどw

「愛媛FCの本拠地が松山スタジアム」というのが県庁所在地アピールとしてはスマートな形。

しかしこの辺は綺麗事では済まない話なので最終的には首長の政治判断だろうね。
愛媛FCの名前まで変えさせたら、いざというとき相当な責任と負担がのしかかることになる。
松山市にその覚悟があるかどうか。
7567列74番:2013/05/21(火) 05:48:11.64 ID:92I1VXRE
県民の関心薄いしどっちでもいいよ
7577列74番:2013/05/21(火) 06:21:36.80 ID:mK4AA+vZ
いや、専用スタジアムは作るべきだ。
専用スタジアムには夢とロマンがある。
7587列74番:2013/05/22(水) 14:43:56.39 ID:z4OvzUK4
>>755
その辺はいい加減まつやま
7597列74番:2013/05/24(金) 01:01:11.73 ID:OgCi1Nl2
2040年 労働力5万人不足
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ehime/news/20130522-OYT8T01517.htm

労働力から就業者を差し引いた推計によると、15年は労働力人口が66万5500人で、
就業者数の63万2300人を上回った。ところが人口とともに労働力人口が減り、27年に逆転。
30年には労働力人口が9600人不足する。
40年にはさらに差が拡大し、労働力人口が49万2100人に対し、就業者が54万4000人となっている。
7607列74番:2013/05/27(月) 15:17:24.02 ID:rn9Ow7ad
258 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2013/05/27(月) 14:23:29.15 ID:SyYoAD4P0
>>257
>ニンスタの立地が糞なのも民度

これは間違いない。
今治の郊外移転に積極的だったのは愛媛県サッカー協会の民度の低さの表れだろうw

738 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch 投稿日: 2013/05/26(日) 23:05:02.30 ID:8KSwTSp90
「ひろしま夢スタジアム〜スタジアムは、街づくり〜」シンポジウムを開催しました。
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=6130
サンフレッチェ広島・広島県サッカー協会・サンフレッチェ広島後援会の3者は、「スタジアムは、街づくり」の観点から、
今後は旧広島市民球場跡地でのスタジアム建設早期実現に向けて取り組んでいくことを発表いたしました。

http://www.sanfrecce.co.jp/img/?n=4514
http://www.sanfrecce.co.jp/img/?n=4515
http://www.sanfrecce.co.jp/img/?n=4516
7617列74番:2013/05/31(金) 07:18:24.12 ID:gy8dGr0h
今治だと県外からの集客も見込める。えっとー、スタジアム名は『バリスタ』www バリィにあやかろうぜ?
7627列74番:2013/05/31(金) 20:30:28.81 ID:BCSp0nxw
今治のサッカー場建設見送り
http://www3.nhk.or.jp/matsuyama/lnews/8004979691.html

今治市は、愛媛県からの打診を受け、サッカー・J2の愛媛FCのホームスタジアムの建設を検討していましたが、
スタジアムの管理費などが多額にのぼり、市側の負担が大きすぎるとして建設を見送ることを決めました。
これは、31日開かれた今治市議会の特別委員会で市側が明らかにしたものです。
現在の愛媛FCのホームスタジアム「ニンジニアスタジアム」は、松山市にありますが、
J1に昇格した場合は、観客席が少ないことなどから、Jリーグ側から改修を要請されています。
このため、愛媛県は、おととし、今治市に対し、
丘陵地を造成した「今治新都市」にJ1に対応した1万5000席の観客席を備えたスタジアムを建設できないか、打診し、
これまで、協議を重ねていました。
この結果、愛媛FCやJリーグ側がホームスタジアムを今治市に移すことに消極的であることや
スタジアムの管理などにかかる費用のうち、年間1億円程度を市側が負担する必要があり、
財政面で厳しいことなどからスタジアムの建設を見送ることを決めました。
今治市の菅良二市長は、
「県からスタジアム建設の打診を受けたときは魅力的に感じたが、国からの地方交付税の交付も大幅に減額されたので、
財政面を考えた上で見送ることにした」と述べました。
05月31日 19時34分
7637列74番:2013/06/01(土) 05:54:48.36 ID:TL0TaOm1
途中で根回しされてはしご外されたな

県庁=県自民の縄張り
今治市長=元県議会議員・自民党会派

トキヒロは死んだが
ノシはまだサバイブする方法があるぞ
7647列74番:2013/06/02(日) 00:20:59.55 ID:izJIU5oS
トキちゃんはやめへんでーーー

今治市愛媛FCのスタジアム建設を見送り
http://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=44356
愛媛FCの活動拠点としてJ1スタジアム構想を県から持ちかけられていた今治市は、
巨額な維持管理費の発生などを理由に構想を見送ると発表しました。
今治市議会は31日、愛媛FCの活動拠点として県から持ちかけられたJ1規格を満たすサッカー専用スタジアム構想について
最終の結論を導くため特別委員会を開催。
菅市長も出席して協議しました。この結果、スタジアムの維持管理費に年間8000万円〜1億円の負担が発生することや、
愛媛FCとJリーグの消極的な姿勢、支援体制の構築が厳しいなどの理由で構想を見送らざる得ないと結論付けました。
しかし、新都市開発にスポーツパークの整備は極めて重要とし、今後、再検討したいとしています。
この今治市の結論に中村知事は、今治市の見送りは今のところの判断で今後も議論を続ける考えを示しました。

この今治市の結論に中村知事は、今治市の見送りは今のところの判断で今後も議論を続ける考えを示しました。
7657列74番:2013/06/02(日) 09:17:05.67 ID:29ZTMpp7
トキヒロが知事にいる限り松山にサッカー専用スタジアムが出来ない事が確定しますた。
7667列74番:2013/06/02(日) 10:36:34.74 ID:AezvZDgn
>>765
松山市長が変わればいいだけ。
赤貧県庁なんか最初から眼中に無い。
7677列74番:2013/06/02(日) 11:01:25.14 ID:izJIU5oS
今治市、サッカー場構想見送り 維持費年間1億円ネック
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ehime/news/20130531-OYT8T01533.htm

今治市は31日、サッカー専用スタジアムを同市高橋の「新都市開発事業用地」に建設する構想を見送ると明らかにした。
愛媛FCのホームタウン移転や、J1チームの試合ができる規格にする計画を打ち上げていたが、
菅良二市長が市議会委員会で「(県全体の支援など実現への)環境が整っていない」と述べた。(北澤慶介)
菅市長がこの日、市議会新都市開発整備特別委員会で明らかにした。
理由として
▽県や松山市など広域の支援体制が整っていない
▽財政難の中、維持管理費だけで年間約1億円が必要
▽Jリーグや愛媛FCがホームタウン移転や建設に消極的
――を挙げた。
構想は2011年8月、中村知事が市に提案し、愛媛FCの活動拠点として整備するとの内容で持ち上がった。
工場や住宅地などを整備する予定の事業用地のうち、
「文化・交流施設用地(スポーツパーク)」(12・6ヘクタール)に、1万5000人が収容でき、
屋根付き観覧席を持つスタジアムを検討していた。
一方、市新都市調整課は、スポーツパーク内に建設する計画のテニスコート16面については、
17年開催予定の愛媛国体のために整備をする方針という。
日浅裕二・市新都市調整局長は「スタジアムの予定地には、県などと協議を重ね、市民合意が得られる施設を整備したい」と話した。
同市街では大手百貨店が撤退し映画館が閉館を決めるなど、
主立った集客施設がなくなりつつあり、市民からは残念がる声が聞こえた。
下校中の小学6年の男児(12)は「今治でサッカーの試合を見たかった。まだあきらめないでほしい」と話した。
今治港近くで商店を営む70歳代の男性は「昔のように若者でにぎわう場所になると期待していたが」と言葉少なだった。
中村知事は「構想の具体化は関係者の熱意や思いにかかっているが、ないなら作っても無駄になってしまう。
そこは冷静に受け止めている」と述べた。
7687列74番:2013/06/02(日) 17:02:25.09 ID:AezvZDgn
>そこは冷静に受け止めている。

真剣に精神科を受診した方がいい
7697列74番:2013/06/06(木) 11:13:05.63 ID:ScpqRV4T
広島のナゼ?なぜ、旧市民球場跡地は空き地のままなのか?
http://www.youtube.com/watch?v=plykibVeJcc

広島のように市民球場が行政によって緑地公園にされる前に市民が気付くべきだったね
ぬるま湯に浸かりきった松山市民には無理な話だがw
7707列74番:2013/06/08(土) 13:42:39.54 ID:oaEP/Uv5
928 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2013/06/08(土) 12:19:45.99 ID:eBnb2cl20
スタジアム問題・他クラブの事情[1] 仙台
http://yamagata-np.jp/news/201306/04/kj_2013060400074.php
>スタジアムは周辺商業施設に経済効果をもたらし、公共交通の利用促進にもつながっている。

スタジアム問題・他クラブの事情[2] 富山
http://yamagata-np.jp/news/201306/05/kj_2013060500110.php
>トラックの外周は十分なスペースを確保した。しかし、サッカーを観戦する側にとっては、これが臨場感を欠く要因となっている。

スタジアム問題・他クラブの事情[3] 広島(上)
http://yamagata-np.jp/news/201306/06/kj_2013060600133.php
>市中心部から約40分。立地条件で利便性が高いと言えず、交通面や天候で観客動員が左右される。

スタジアム問題・他クラブの事情[4] 広島(下)
http://yamagata-np.jp/news/201306/07/kj_2013060700166.php
>新たなサッカースタジアム建設を求める建設の要望書を提出。アクセスの良さなども重視し、ベストな選択は(中心部の)広島市民球場跡地
>市長は検討する考えを示したが、現段階で建設への明確な意思は明らかにしていない。

スタジアム問題・他クラブの事情[5] 千葉
http://yamagata-np.jp/news/201306/08/kj_2013060800200.php
>スタジアムは市民生活の大切な場所として存在し、観光資源にもなる。サッカーだけではなく、地元住民の生活へ利益を還元する宝になることが望ましい。
7717列74番:2013/06/11(火) 13:10:26.24 ID:kAhU2Dqy
山形
2 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2013/06/11(火) 09:26:05.66 ID:TPBm2NwP0
新スタジアム計画図(21,000人収容)
http://www.kikuchikentaro.com/diary/files/ekinisistagiam.jpg
http://www.kikuchikentaro.com/diary/files/nisiguchistadium.jpg
7727列74番:2013/06/11(火) 14:09:30.75 ID:jX5BD/eF
ざまぁ〜w w w
サッカーは河原で上等だよ!
7737列74番:2013/06/13(木) 04:09:12.81 ID:8Qeij97v
7747列74番:2013/06/13(木) 18:47:02.67 ID:8Qeij97v
河原でやればいいのは公務員の草野球。
7757列74番:2013/06/14(金) 04:58:36.54 ID:FT7bx/0P
市役所捜索を受け、野志市長が臨時庁議
http://megalodon.jp/2013-0613-2102-48/www.itv6.jp/catch/news_detail.php?date=20130613&no=0003

市役所捜索を受け、野志市長が臨時庁議2013年06月13日(木)更新.松山市の職員が盗撮の疑いで現行犯逮捕され、
きのう市役所に家宅捜索が入った事を受け、けさ野志市長は臨時庁議を開催し、再発防止を指示しました。
松山市職員が盗撮の疑いで逮捕され、市役所内でも盗撮したと供述している事などを受け、
きのう警察は市役所を家宅捜索し、資料を押収しました。
市役所に家宅捜索が入ったことを受け、けさ松山市役所では幹部職員を集めた臨時庁議が開かれ、
野志克仁市長が再発防止の徹底や職員の心のケアを行うよう、訓示しました。
野志市政になってから市職員の逮捕は4人目で、それに伴う警察の家宅捜索も3回目となり、
野志市長は訓示の中で、「不祥事根絶の努力が一人の職員の行為でゼロになった」と述べています。

>野志市政になってから市職員の逮捕は4人目で、それに伴う警察の家宅捜索も3回目

愛媛の役人のレベルが底辺なのは昨日今日始まった話ではない。
保守の加戸がいなくなったことで県警のたがが外れて
トキノシ体制ではもみ消す力がないと考えるのが妥当だろう。
7767列74番:2013/06/18(火) 19:34:26.85 ID:+GAyxG5n
北九州市・新スタジアム計画 市議会委員会が建設承認、市長も近く表明へ
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/370065
7777列74番:2013/06/19(水) 06:41:41.81 ID:cGVYr8XP
http://noshi-k.seesaa.net/article/366418356.html

国が1000兆円の借金を抱えて
いますから、
地方に配分されるお金が
これから増えるとは
考えにくい。

そんな時に、県と県庁所在市が
競い合うように
「ハコモノ」を作るような時代
ではない。

もちろん、
県と市は立場が違うので
議論になる事もありますが
しっかり議論もし、
そして大事なのは、県市連携!

これからも、県市連携で
様々成果を出していきます!!

  , -=〜=―- 、
 ミ          ヽ
二 ノ (          i
三 ⌒ へ    /` |
二    _     _ |
三    ┰     ┰ |
l^          (
} !  ヽ /  {\ ノ
l    i  ( 、 , ) {
∪、      j   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ‐――――┴、  < だめだこりゃ
  |     ̄`ー―ァ'′  \_____
  \______)
7787列74番:2013/06/20(木) 01:48:45.64 ID:fzsnOt7x
松山市議会 正副議長選挙の行方は
http://www.itv6.jp/catch/news_detail.php?date=20130619&no=0003

松山市議会の与野党逆転をめぐる攻防です。
松山市議会の正副議長選挙で、自民会派の候補者に公明会派が同調することになり、
松山維新の会との間で多数派工作が始まっています。
松山市議会では、6月議会の最終日に、正副議長選挙を行うのが慣例で、
これまで最大会派の松山維新の会と共に与党的立場だった公明党会派が、
一転して維新から離れ、野党・自民党会派と協力し、候補者の一本化で協議しています。
関係者によりますと、自民会派から議長候補に清水宣郎市議、副議長には土井田学市議を立てる方針を固め、
公明党会派も自民会派からの候補者におおむね賛同することを了承したということです。
一方の松山維新の会も、議長候補に無所属の猪野由紀久市議、副議長には会派の中から栗原久子市議を擁立する方向で、
調整しているということです。
それぞれの議員自民と公明が合わせて14人、松山維新の会と猪野市議で13人です。
市議会全体では42人で、残る15人に対して自公会派と維新会派が水面下で多数派工作を繰り広げています。
野党的立場の自民会派の議長が誕生すれば野志市長の市政運営にも大きな影響を及ぼすことにもなり
来週25日に予定されている正副議長選が注目されます。
7797列74番:2013/06/20(木) 01:49:58.81 ID:fzsnOt7x
これは本格的に終わったね
亀井新市長に期待
7807列74番:2013/06/20(木) 07:27:04.99 ID:1xqekZOO
無駄金使うな
7817列74番:2013/06/20(木) 08:16:54.21 ID:ziWuppkP
>>780
お前の存在が無駄。
7827列74番:2013/06/21(金) 22:56:45.96 ID:QByywnT0
7837列74番:2013/06/26(水) 09:38:25.76 ID:E9ktyszY
さすが山形は腐っても本土だな。
30年前の都市計画にこだわってるど田舎とは違うね。

157 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2013/06/26(水) 09:18:08.23 ID:1QF9towa0
今朝の山新によると 昨日の県議会で、
知事は、新県民会館の計画は平成15年に策定されたもので
7年も経って、時代に合わなくなってきているので見直す。と答弁したらしい
7847列74番:2013/06/26(水) 23:00:16.83 ID:vGEmSLRc
香川県高松市に新しい競技場ができるみたいです。

http://www.facebook.com/creativetakamatsu/photos_stream

模型が公開されています。
7857列74番:2013/06/30(日) 04:04:29.91 ID:5ZG7iuFU
>>784
新屋島陸上競技場の模型公開/高松市
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/20130622000125
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/file/12187_L16_kihonnkousou.pdf
>なお,当初の段階では,サッカーJリーグの基準を満たす競技場としては整備
>しないが,将来,スタンド等の部分的な改修などにより,Jリーグの試合への対
>応も可能な競技場とする。


http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/428/1.gif
結局これのDとEの間くらいかな?
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/428/

なぜ県内にスタンド付きの陸上競技場が何個もいるかね?
トラックだけ作ればいいのに。
7867列74番:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:DZSnGO4W
>>785
まさに税金の無駄遣いだな。
7877列74番:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:OKdmyUJw
年に一回のベジータ登場

路線価 2.8%減、6年連続下落
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ehime/news/20130701-OYT8T01606.htm
「個人消費の低迷や郊外の大型商業施設への客の流出で、中心商業地が減退し続けている」

          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , ‘/’,` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i ’_   。`、llィ’。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ’_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一’_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ‘, /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-’ / / _
              i`“ 、/ }    ‘,,,..’  |-’´,- ‘´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ‘ \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
7887列74番:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:et3QdvK7
http://2ch-k.net/20136623230401
サッカーといえば韓国とイランのいざこざってまだ続いてるんだな
7897列74番:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:SlmWgWxb
12.16 不正選挙 〜アメリカのための〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1368198085/
7907列74番:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:YE67aPRV
7917列74番:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:YJBpeAp1
481 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:7RY+UjbFP
北九州ってこんな事になってたんだ 知らんかった 珍しいタイプやね、、

http://awayiku.life.coocan.jp/kitakyuu/kita001a.jpg
http://diarynote.jp/data/blogs/l/20110821/93359_201108212301228035_1.jpg

485 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:EB5cPXg/0
本城の屋根は合計30人ぐらいしか恩恵にあずかれませんw
雨漏りするしwあれはイミテーションみたいなもので
後付でなんちゃって工事で骨組みくっつけただけで価格は安いかもだが・・・
恐らくだがスカパー機材用に造ったはず、最初は真ん中のプレハブ小屋もなかったし
あれを本格的に客用にやろうとおもったら補強柱立てて臨海パルテノンみたいになると思う・・・

しかし改めて見るとよくJは許可したなこの競技場をw

486 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Supx6nQC0
>>485
糞スタで無理矢理加盟した愛媛が全て悪い。

487 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:F+HXQBqsP
>>486
専スタ旋風が吹き荒れる中ニンジニア改修プランは既に時代遅れなんじゃ・・

497 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:ZtIJOt5o0
愛媛徳島はいつまで糞スタなんだ
7927列74番:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:YJBpeAp1
四国はまだ昭和だから仕方がない。
7937列74番:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:TjIoRXGA
7947列74番:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:Qmtd4TOE
そうすれば愛媛FCはJ1ライセンスを得られる。
7957列74番:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:GsHiZHDE
>>793
なに?このかっこいいオニギリw
7967列74番:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:0sIG8H2p
そうか松山市長選挙ってもう来年なのか
7977列74番:2013/09/01(日) 04:44:31.22 ID:+rPH+TW/
ひろしま夢スタジアム〜スタジアムは街づくり〜
http://www.youtube.com/watch?v=tWLm9a6asms
798 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/09/02(月) 06:57:36.19 ID:XFBpwgEg
7997列74番:2013/09/07(土) 02:56:42.30 ID:lGvXkxzt
不浄の地・松山に民主主義は無理だった

松山市議会で議長に辞職勧告
http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004158571.html?t=1378449734785
松山市の9月定例議会は6日、開会しましたが、すぐに議長に対する辞職勧告の動議が出されたため、
議事が行えず、現在、休憩となっています。
松山市の9月定例議会は、6日午前10時に開会しましたが、すぐに自民党の土井田学議員が、
松山維新の会の寺井克之議長に対して、辞職勧告の動議を出しました。
これを受けて寺井議長は議事の進行が行えなくなり、議会は休憩となりました。
現在は各会派が、議長に出された辞職勧告の動議をめぐって対応を協議していて、各派の代表者による会議や
議会運営委員会を経て、今後の本会議の予定が決まる見通しです。
松山市議会は、ことし6月の定例議会でも、続投の意向を表明した寺井議長に対し、自民党や公明党などの5つの
会派が辞任を求めて辞職勧告決議案を可決するなどしたため、会期が2度にわたって延長されるなど混乱しました。
8007列74番:2013/09/09(月) 02:27:11.57 ID:ci6y+QdK
いつまで野球拳踊ってるつもりだ?この糞田舎は。

<20年東京五輪>実施競技残り1枠、レスリングに決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130909-00000001-mai-spo

 【ブエノスアイレス藤野智成】国際オリンピック委員会(IOC)の総会第2日が8日、
当地で開かれ、東京での開催が決まった2020年五輪の実施競技の残り1枠に
レスリングを決定した。これに伴い、レスリングは24年五輪でも実施される。

 総会では、理事会が「中核競技」として選んだロンドン五輪で実施の25競技を投票で
一括で承認。その後、野球・ソフトボール、スカッシュ、レスリングの順でプレゼンテーションが行われ、
投票でレスリングの存続が決まった。レスリングは過半数の49票を獲得。野球・ソフトボールは24票、
スカッシュが22票だった。レスリングは今年2月のIOC理事会で中核競技から除外されたが、
米国、ロシア、イラン、日本など強豪国が連携して存続活動を展開。ルール変更なども行って
残留を訴えていた。

 08年北京五輪以来の復帰を目指した野球とソフトボールは、今年4月に組織を統合する形で
「世界野球ソフトボール連盟」を創設。野球の試合を7回制にする提案を行い、一つの競技として
復活を目指したが、米大リーグの選手派遣の見通しが立たず、支持を得られなかった。欧州で
人気があるスカッシュはエンターテインメント性や世界での広がりをアピールしたが、
初の五輪競技入りはならなかった。

 20年東京五輪では、中核25競技と16年リオデジャネイロ五輪から採用されるゴルフと
7人制ラグビーにレスリングを加えた28競技が実施される。
8017列74番:2013/09/18(水) 08:32:33.31 ID:EF6aw/Kw
【サッカー】相次ぐ球技専用スタジアム建設構想…そのメリットとは?★2 [13/09/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379342544/

□SOCCER KING
http://www.soccer-king.jp/news/japan/japan_other/20130915/134974.html
専用スタジアム量産の背景にあるのは、広い意味で「国体の時代」が終わったこと。
そんな皮肉な事情も見え隠れする。
8027列74番:2013/09/21(土) 16:40:54.78 ID:qsS3gTqX
森田氏(伊予銀会長)就任へ 松山商議所会頭 2013年09月18日(水)
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20130918/news20130918964.html

10月末で任期満了となる松山商工会議所の会頭人事で、白石省三会頭(70)が退任し、
副会頭の森田浩治氏(70)=伊予銀行会長=が新会頭に就任する見通しになったことが17日分かった。
早ければ20日の常議員会に報告し、11月1日の臨時議員総会で正式決定する。
森田氏は愛媛県今治市菊間町出身。1967年に早稲田大を卒業し伊予銀行に入行。
95年に取締役、2002年に専務となり、05年から頭取、12年から会長。松山商議所では10年から副会頭を務めている。
白石氏は三浦工業相談役会長。10年に同商議所会頭に就き、在任期間は1期3年となる。
8037列74番:2013/09/23(月) 09:42:06.49 ID:UgXTG0ui
【愛媛】県 総合運動公園 今後の改修
http://www.senmonshi.com/archive/02/029FENU4TAH5VA.asp

2017年開催予定の愛媛国体に向け、拠点施設となる総合運動公園の計画的改修を進める愛媛県は、
13年度に陸上競技場(ニンジニアスタジアム)のメーンスタンド改修やサブアリーナ(補助体育館)耐震補強改修に着手する。
メーンスタンド改修は13年度冬に発注し、13年度末に完了予定のバックスタンド改修と入れ替わりで着工、
15年度末ごろまでの工期で整備する見通し。
現在の席数は6443だが、長椅子席を撤去し、個別席5277・車椅子席55・VIP席80・記者席80などに改修するほか、
スロープの配置変更、トイレのバリアフリー化などを進める。
1〜4階にある会議室、トレーニング室、更衣室ほか諸室は各室を広めに再編し改修するほか、
11人乗り程度のエレベーター1〜2基を新設する。スタンド自体は筋交いを入れるなどして耐震化する。
また、既設のスタンド屋根は残したまま、
その上部を覆う形でより大きな片持ちスタンド屋根(鉄骨造、架構面積約1100平方b)を設置する。
屋根改修は、詳細設計を13年度に委託し、工事はメーンスタンドと一括で発注する方針。
ほかに、13年11月〜14年2月にはフィールドの芝張り替えおよび排水暗渠更新を行う(発注済み)。
一方、サブアリーナは既設の鉄骨鉄筋コンクリート造平屋1444平方bを耐震補強や体操ピット新設
、トイレおよびエントランスを改修するほか、メーンアリーナへの15人乗りエレベーター1基新設を一括で実施する。
13年6〜7月ごろ発注する予定で、工期は14年6月ごろまでを見込む。
 このほかの整備では、弓道場、テニスコート、球技場、補助陸上競技場、中央広場の改修を計画しており、
予算措置できれば順次改修を進めたい意向。
 弓道場は西日対策として幅16・5b×高さ約15bのネットおよび庇、多目的トイレ、屋内観客席の設置と矢取道改修ほか。
テニスコートは既報12年10月5日号参照。球技場はスタンドの防水工、車椅子観覧スペース設置などのバリアフリー化、
諸室の換気設備改修、内装改修など。
補助陸上競技場は土のスタンドの切土、トラック6レーンのうち直送路部のみ8レーン化する。
国体直前の仕上げとして、主園路の改修、噴水・植栽を撤去して平面スペースを広げ、
バスの乗り入れ・転回ができるよう動線見直しなどを実施する。
8047列74番:2013/09/30(月) 15:35:34.84 ID:V3ZdDmZO
スポーツを核とした街づくりを担う「スマート・ベニュー」〜地域の交流空間としての多機能複合型施設 
http://www.dbj.jp/pdf/investigate/etc/pdf/book1308_01.pdf
8057列74番:2013/10/04(金) 22:00:30.75 ID:9ShSvZtv
松山市・松山商工会議所「おもてなし日本一のまち」宣言 協力活動について
http://www.ehimefc.com/efc/topics.php?stpId=102373

松山商工会議所報 平成25年9月号
産業振興委員会視察報告
J2・コンサドーレ札幌のホームタウン札幌市視察と愛媛FC戦を観戦
https://fbcdn-sphotos-c-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn2/1234158_478683962230495_926944138_n.jpg
http://www.jemcci.jp/monthly_report/news_flip/201309/index.html#page=11
8067列74番:2013/10/12(土) 05:04:18.12 ID:87ZXewsh
正式競技・特別競技38競技のすべての会場地が内定しました。
http://www.ehimekokutai2017.jp/kokutai/news/2013/10/000812.php
>>684
飛び込みは高知でやるんなら6億の仮設プールなんか止めて
水泳は全部高知でやればいいのにw
http://www.ksc-net.or.jp/intro_big.cgi?mode=040000

そういえば堀之内の市営プールには飛び込み台があったなあ

471 名前: お遍路さん 投稿日: 2013/01/05(土) 22:31:45 ID:JNWMYaZA [ 14.224.100.220.dy.bbexcite.jp ]

>>436
堀の内の市民プール懐かしいな
確か200円くらいで一日中いれたし飛び込み台もあった
一番高いとこは10m以上あったな、皆根性ためしで飛んでたな
夏休みなんか朝から行って飴湯とカップヌードル食って夕方までいたな
アクアパレットになって立派になったけど時間制限有るし味気ない。
8077列74番:2013/10/13(日) 02:20:36.49 ID:IrCyXJaa
>>806
プールだけでも残しておけばなあ。
市民会館や、NHKは残してプールは潰すダブルスタンダード。
8087列74番:2013/10/19(土) 02:48:42.31 ID:DYoVPkqV
また安藤忠雄の仕業か。
坂の上の雲ミュージアムといい国賊レベルだなw

534 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2013/10/19(土) 02:15:44.34 ID:1C0EnqGV0
このスレ的にはあんまり聴く価値ないけど一応

新国立競技場は末代までの恥 宮台真司
2020年の東京オリンピックに向けて建て直されることが決まっている国立競技場。
その計画とはどんなものなのか?
http://podcast.tbsradio.jp/dc/files/miyadai20131018.mp3
8097列74番:2013/10/25(金) 02:23:17.77 ID:bezgw1ZJ
981 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch 投稿日: 2013/10/17(木) 21:10:09.27 ID:+LMdj4lS0
新スタジアムについて北橋市長語る
http://www.fbs.co.jp/naruhodo/
8107列74番:2013/11/06(水) 02:04:21.25 ID:B3Ur57Wf
自治体連盟を設立=サッカー通じ活性化を
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131105-00000157-jij-spo
「サッカー自治体連」に275団体参画
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131105-00000068-nksports-socc

【サッカー】日本サッカーを応援する自治体連盟」発足 275市区参加
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383658838/
8117列74番:2013/11/16(土) 22:03:00.30 ID:Pnsd9JHd
ソーセージとビール消費だけが仕事じゃないぞノシ

583 名前: 非公開@個人情報保護のため [sage] 投稿日: 2013/11/15(金) 10:45:27.95
松山市訪問団がドイツに出発
ttp://eat.jp/news/index.html?date=20131114T115318&no=7
松山市とドイツ・フライブルク市が姉妹都市の提携25周年を迎え、記念行事などに参加するため、
13日野志克仁市長ら訪問団の一行が、現地に向け出発しました。
ドイツ南西部に位置するフライブルク市は、1988年に松山市と姉妹都市提携を結び、今年で25周年を迎えました。
訪問団は松山市の野志市長を団長とする、市の関係者などおよそ30人で、13日は出発を前に松山空港で結団式が
あり、野志市長が「交流をより深め、訪問を成功裏に終わらせたい」などと挨拶しました。
なお、訪問団は滞在中、フライブルク市の先進的な環境政策などを視察するほか、今後の文化交流に向けて
観光俳句ポストを寄贈する予定です。公式行事は14日から3日間あり、一行は11月18日に帰国します。
8127列74番:2013/11/26(火) 12:40:57.74 ID:UO1kgr48
>>803
そんなことより、渋滞緩和対策をしろや。
重信橋と久谷大橋の間に橋を架けろ。少しは渋滞緩和になるやろ。
8137列74番:2013/11/26(火) 15:10:26.38 ID:NMaz0r1W
子どもとサッカーで転倒、左手首を骨折した知事
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131126-OYT1T00627.htm
長野県の阿部守一しゅいち知事が24日、長野市の自宅で転倒し、左手首を骨折した。
25日に市内の病院で検査を受け、全治1か月と判明。当面は三角巾で腕をつるした状態だが、公務に支障はないという。
県秘書課によると、知事は24日午後、「子どもと庭でサッカーをしていて転んだ」と話しているという。
阿部知事は25日午前、庁内で行われた業界団体との会談の中で、
「フーテンの寅とらさんのような格好で失礼します」などと話し、人気映画の主人公になぞらえて場を和ませていた。

一方、愛媛県知事は台湾でサイクリングを楽しんでいました。
http://www.cyclowired.jp/?q=node/98743
8147列74番:2013/11/26(火) 15:27:17.60 ID:NMaz0r1W
>>812
今架かってる橋の耐用年数が来て
架け替えるだけで地方は財政破綻する運命なのに何のんきなこと言ってるんだw
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/feature/utunomiya1350954399866_02/news/20121023-OYT8T00370.htm
http://anshin.co.jp/affiliated/kona52.html
8157列74番:2013/11/28(木) 12:13:55.85 ID:FQFqUtO6
【サッカー】2023年女子W杯日本招致へ!
当初19年を視野に準備し、FIFA会長も「日本はとてもいい候補国」と明言も20年東京五輪決定で方針転換

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385558168/
8167列74番:2013/11/28(木) 13:00:41.26 ID:0nDmno7U
>>814
運動公園入り口の橋を広げる計画があると聞いたぞ。
必要なものは造らないといかんやろ。
8177列74番:2013/11/30(土) 18:54:39.35 ID:wK5fET4X
エミフル松前が建つ土地の辺りは、愛媛県の運動公園建設候補地になっていた。
今思えば、伊予鉄電車の駅が近いし、市内中心部から車で約10分、砥部に比べてアクセスは数段に上。ここに運動公園を建設するべきだったな。
8187列74番:2013/12/21(土) 10:52:36.23 ID:ct1DEWJR
松前町長にそんなバイタリティはない。
松山市長にはもっとないがw
8197列74番:2013/12/25(水) 13:50:46.16 ID:1ssd77Zm
県自民が愛媛県警を使わない限り
松山市長選挙はどうせノシの再選なんだろうな。
8207列74番:2013/12/30(月) 14:52:49.02 ID:2VG75b/n
富山市、市の中心部にサッカー場を建設する「まちなかスタジアム」構想が浮上
http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/52065019.html
8217列74番:2014/01/10(金) 04:14:45.80 ID:aHIepJ1M
南長野運動公園総合球技場整備概要 [PDF] 
http://www.city.nagano.nagano.jp/uploaded/attachment/59521.pdf

南長野運動公園総合球技場パース [PDF]
http://www.city.nagano.nagano.jp/uploaded/attachment/59522.pdf
8227列74番:2014/01/14(火) 14:45:24.88 ID:f58jf3KC
8237列74番:2014/01/18(土) 01:08:46.29 ID:JFDBab6Z
次の松山市長は誰になりそう?
8247列74番:2014/01/21(火) 09:13:47.92 ID:QWEFJOl7
■女子サッカー■アイナックの川澄奈穂美(28歳)が不正コピーで有料番組を視聴■
■スカパー■WOWOW■には金を払わずに、不正コピーしてタダで見ろ■

川澄奈穂美が2013年6月、日記にスカパーやWOWOWなどの有料番組をDVDに
不正にコピーをしてもらい、家で視聴をしていると書いたのである。
現在、その問題の違法行為を書いた文章は、川澄奈穂美自身が逮捕されると
思ったのか、すぐに自分で削除をしている。
(犯罪行為を行ったにも関わらず、朝鮮人のように謝罪もせずに証拠を隠滅)
逮捕の可能性もある川澄奈穂美の犯罪、本人は何を思っているのか文章を削除し
何事も無かったように振舞っている、そこには既にスポーツマンシップの精神の
微塵も感じられない。川澄奈穂美の持論だと万引きをしても証拠を隠滅し逮捕
されなければ、無罪だという事、犯罪を犯しても逮捕されなければOK!という事だ。

■■川澄奈穂美■■著作権違法行為■■川澄奈穂美■■謝罪もせず■
川澄奈穂美が自ら削除した文章 2013年6月
-------------------------------------------
>いつもいつもバルサの試合を観ていますが、これは
INACレンタル店から借りているDVDです!
>レンタル店?(・∀・)
>スタッフ陣がDVDにやいてくれたものを自由に
借りて観ているのです!
>有料チャンネルと契約すればいいんですけどね〜
>お金持ったいないし。
>スタッフがDVD貸してくれるし。それでいいのだ!!
--------------------------------------------
■■■本来なら視聴できない有料番組を不正に視聴している犯罪者■■■
川澄奈穂美の取っている行動は、スカパーやwowowの社員並びに
正規に視聴料を支払っている人達への侮辱行為でもある。
今現在、川澄奈穂美は自分の行った罪に関して、一切の謝罪も無い。
■川澄奈穂美は謝罪せよ!■28歳で有料番組をコピーして不正に視聴■
8257列74番:2014/01/21(火) 15:04:42.63 ID:ZJqx/DT2
             ↑
競技場・スポーツ施設と関係ないコピペをする基地外サカ豚
8267列74番:2014/01/22(水) 18:44:18.05 ID:BbyhrWQv
http://i.imgur.com/FqfAvYx.jpg
・ユアテックスタジアム (仙台市) 完成年度:1997年
観客席数:19,694席  建設費用:130億円
敷地面積:4.6ha
建築面積:1.7ha
延床面積:2.8ha
最高高さ:27.5m

・フクダ電子アリーナ (千葉市) 完成年度:2005年
観客席数:18,500席  建設費用:81億円
敷地面積:6.8ha
建築面積:1.6ha
延床面積:3.4ha
最高高さ:25.0m

・レベルファイブスタジアム (福岡市) 完成年度:1995年
観客席数:22,563席  建設費用:85億円
敷地面積:5.9ha
建築面積:1.4ha
延床面積:2.3ha
最高高さ:28.0m

・ベストアメニティスタジアム (鳥栖市) 完成年度:1996年
観客席数:24,490席  建設費用:67億円
敷地面積:3.6ha
建築面積:1.0ha
延床面積:2.1ha
最高高さ:29.5m

ソース:( 北九州市新スタジアムの事前評価資料・ページ12 他スタジアム事例より)
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000099542.pdf
827 ◆ILoveSex2k :2014/01/23(木) 16:30:54.81 ID:unL/X6lb
気に入ったトリップがあったら持っていけ
8287列74番:2014/02/05(水) 23:45:28.79 ID:3F/9t19G
ほぼ同意。
現実を認めないのは原住民だけ。

349 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2014/02/04(火) 20:32:13.91 ID:/qBk8sAN0
東京から松山へ単身赴任してきた転勤族(広島出身)がしきりにボヤいてたぞ。
「松山は日本で一番の僻地だ」「高知が一番田舎かと思ってたが、松山が全国最悪だ」
「こんな文化が無い所の生活、腹が立つ」「日本で流行が届くのが一番遅い」
「大阪が東京横浜の1年遅れで、松山は大阪から2年遅れで仕入れるからタイムラグが全国一ひどい」

まーボロクソだったな。
松山出身の俺は札幌赴任になったから内心「ざまぁぁwww」だったわw
8297列74番:2014/02/22(土) 19:40:05.28 ID:FV8GSQHm
しんぽ
8307列74番:2014/02/26(水) 07:31:06.96 ID:6ssL64n1
もんごりあん
8317列74番:2014/03/04(火) 14:27:33.74 ID:lDlRagnd
地域の元気回復 「人づくり」から
https://www.ehime-np.co.jp/member/rensai/kisya_walk/ren351201201017501.html

◆住民自立 行政頼らず えひめ地域政策研究センター所長 森敏明氏◆
地域振興は県全体の問題だが、基本的には住んでいる人の問題だ。
10〜20年後に地域がどうなるか、住民が想像力を働かせ、商店の維持や交通確保など対応策を考えねばならない。
行政は財政が厳しく、職員も減っている。
必要なもの全てを行政がやるのは無理な状況で、地域の自立に向けた側面支援にならざるを得ない。

◆若者 残るシステムを えひめ地域再生戦略研究会長 小松正幸氏◆
愛媛は保守的ではなく、後進的。官僚が住民を統治する明治以来の手法がいまだに続き、
住民には「お上の言う通りにする」「施してもらう」意識がある。
先進自治体では、住民が自分たちの町を管理するため、代理人として職員を雇い、
統制するため自らの代表として首長や議員を選ぶ。住民は統治対象ではなく、主体だ。
利権絡みで不要な工事をし、国の補助金があるから公共事業をせねば損―という旧態然の行政を続ければ、
借金が積み重なり、愛媛は沈む一方だ。
雇用や医療、福祉など地域再生に必要な政策は数多くある。
一番大切な政策は何か住民と行政が考え、合意の上で実行せねばならない。
愛媛は人材流出が深刻。能力や才能があり各分野でリーダーとなる人が枯渇している。
特に周辺地域は顕著だが、女性は有能な人が比較的残っている。もっと女性が力を発揮できる場をつくらねばならない。
8327列74番:2014/03/04(火) 14:29:30.98 ID:lDlRagnd
◆手放しの連帯へ転換 人間牧場主 若松進一氏◆
三つ目は、手放しの連帯。従来のローカルコミュニティーは、地域の人が手をつなぎ、何とかしようと頑張ってきた。
だがしがらみで身動きが取れず、外へ出るのをよしとせず、外からも入りにくかった。
一人一人が自立した上でつながれば、地域はもっと良くなる。
まちづくり会社もつくればいい。
行政の手は借りず、ふたみシーサイド公園のような施設で収益を上げ、地域のために使う。
夢語りや計画立案のできる人がリードし、地域を変えていかねばならない。
その人材を育てるのが僕らの仕事。いつの時代も「まちづくりは人づくり」だ。
他地域と交流し、異文化ギャップの中で自分たちの優れた部分や劣っている部分を感じれば、
より良い生き方や地域の成長につながる。
まちづくりにはテーマ性も必要だが、地元の人は地元の良さに気付きにくい。
外部の目が大切だ。
オリジナリティーのない画一的な「まね事まちづくり」が増えているが、こだわりのオンリーワンこそ話題を集める。
8337列74番:2014/03/31(月) 05:13:33.76 ID:DbM7BX18
県自民の存在意義って何かね?w

中村知事へ出馬要請見送り 自民県連定期大会2014年03月30日(日)
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20140330/news20140330548.html
【写真】自民県連大会に出席した西原進平前幹事長(中央)、塩崎恭久新会長(左)、中村時広知事(右)=29日、松山市

自民党愛媛県連は29日、松山市道後町2丁目のひめぎんホールで定期大会を開き「県政責任与党として県政推進の先頭に立ち、
愛媛の再生にまい進する」と宣言する一方、再選出馬を明言していない中村時広知事に対する機関決定に基づく出馬要請は見送った。
役員改選前の党情報告で西原進平幹事長は「中村知事は国内外でトップセールスし、継続を願う」と述べ、
11月の任期満了へ必勝体制を敷くと主張。中村県政には「実需創出への取り組みなどで県民に夢を与えており、
友好団体の声を尊重したい」と再選出馬への期待をにじませた。
中村知事は来賓あいさつで「最大与党の県議団と歩調を合わせ、県民のための施策追求を約束する」
と自民県議団とは協調関係にあると強調。県予算編成を通し「胸襟を開いて議論し、地域の声を届けてもらっている」と謝意を示した。
一方、新会長に就いた塩崎恭久元官房長官(衆院1区)は知事選対応について
「全ての地域の組織、県民、市民とよく相談し決めたい」と留保。
8347列74番:2014/04/03(木) 19:27:22.55 ID:/RRngj+c
8357列74番:2014/04/08(火) 13:59:15.12 ID:tckw3hfd
>>834
いいね!

41 名前: U-名無しさん@実況・転載は禁止です [sage] 投稿日: 2014/03/24(月) 19:47:47.26 ID:qiZ6ZZgO0
【 亀岡市が想定するスタジアム進行計画 】
2014年度
 4月頃 スタ用地の都市公園化計画で審議会開催
 6月頃 都市公園化するための都市計画を正式決定
      アユモドキの代替生息地の実験調査開始(共生ゾーン)
 7月以降 地権者と用地売買契約の手続き開始
2014年度内にスタジアム施設の詳細設計完了
2015年度に建設工事開始
2016年度中に完成
2017年度中にも開業へ

2019年ラグビーW杯の試合会場や参加国キャンプの誘致は「京都府側に働き掛けて実現できたらいい」と前向き姿勢
https://fbcdn-sphotos-g-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn2/t1.0-9/1798719_616371088441940_594352889_n.jpg

【 京都新聞  連載コラム記事 「スタジアムを考える」 全8回 】
https://pbs.twimg.com/media/BiXa6b1CIAAfjov.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BicEsL8CAAAu84d.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bi7FA_PCMAAMQ4t.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bi7FsrSCcAAHa4T.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bi7GCqJCQAA1EbN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bi7GXBoCEAAZ1NA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BjAJlI5CEAAR-bl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BjAKrIqCUAA5H5k.jpg

亀岡市議会で提示された整備スケジュール表(反対派の注釈入り)
https://pbs.twimg.com/media/BiiH1OsCYAEA_XV.jpg
8367列74番:2014/04/09(水) 12:01:07.27 ID:tm7j2Kx8
Jリーグ、新設スタジアムは全屋根・全席固定で2万席だったら何でも良いよ。

自治体、国体があるから陸上競技場を建て替えよう。どうせなら屋根つけて3万人にしとけば、国体後はずっとJチームさんも使えるからベストだね。

・・・・各地方自治体に立派な陸上競技場が量産されるのであった。
  
  
 
悪循環の流れを払拭したい。
8377列74番:2014/04/10(木) 03:16:06.81 ID:jVfusf2S
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
8387列74番:2014/04/22(火) 15:35:17.61 ID:OA7/NWCN
サッカー絡みのお祭りは、W杯→五輪→W杯→五輪〜と2年間隔でやって来る。
 
W杯予選やアジアカップや、なでしこ代表、アンダー世代も入れたら
否が応でも毎年のようにサッカー関連の話題がメディアに出てくる。

長友や香川、本田のようにJリーグから世界に飛び出して有名になる日本人選手も生まれる
その選手の地元出身地でもサッカーの人気度が上がる。

全国で広がりをみせるフットサル場(フットサル合コンも誕生)し、サッカー・フットサル人口も増加中。

なのに青森県や三重県は川崎市や香川県ではプロ野球を誘致するために野球スタジアムを建設。
8397列74番:2014/04/29(火) 14:19:06.00 ID:t2+QUf1F
813 :U-名無しさん:2014/04/26(土) 12:12:24.58 ID:PWgi2Zkt0
何故ガンバとベアスタ鳥栖はコストダウンできたの?

818 :U-名無しさん:2014/04/26(土) 12:43:53.81 ID:0R8yn4K10
>>813
ガンバは施工者・設計の竹中工務店が利益度外視なのと、
その竹中がガンバのスポンサーだから
鳥栖は鉄骨や柱が剥き出しで外観を何も手を加えてないから

852 :U-名無しさん:2014/04/28(月) 16:29:57.95 ID:gxlFvaC0O
>>813
ガンバはパナソニックが内装、水まわりや音響等設備全て出来るから安くなると思ってた。

854 :U-名無しさん:2014/04/28(月) 16:57:40.25 ID:6EUmn7JE0
例えばガンバの特徴的な屋根が竹中の特許で
あの形にすることで鉄骨量を3割削減している
8407列74番:2014/05/04(日) 02:25:33.53 ID:k0pgTnc5
>>839
これだな

524 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2014/01/19(日) 00:52:43.38 ID:NMYCJ/xc0
ttp://www.kenken.go.jp/shouco2/pdf/symposium/12/presen12-3.pdf
ガンバすげえな。
これの真ん中あたりに新スタジアムでの環境に配慮した新技術が出てるんだが
・屋根の構造でコストカット
・スタジアム照明をLED照明でコストカット
・ピッチレベルのスタンドで、かつ風を芝に送る送風口を両立させる設計

これは広島でのスタジアムにも活用してほしい。

525 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2014/01/19(日) 00:56:06.50 ID:NMYCJ/xc0
誤爆した

526 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2014/01/19(日) 01:01:51.07 ID:djLNknGmP
>>524
斜めの鉄骨トラス梁のメリットが初めて分かった。17p
ありがとうw
8417列74番:2014/05/04(日) 19:30:27.83 ID:O+Au2nTR
暇な人はどうぞ。
  
 
京都サンガの新スタ建設で、不誠実な態度を取り続けた京都市まとめリンク
  
  
●「サンガの新スタ計画に絡めて、スタンド席つき野球場を手に入れ、西京極野球場も全面改修してプロ野球試合を誘致していた京都市」まとめ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398325822/227n

●京都市は、自分で白紙撤回した『 旧・横大路スタジアム案 』を、更に悪化させた劣悪条件で、京都府の新スタ公募に立候補。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337267636/273n

●京都市は、「横大路」の最寄駅(京阪淀)から2つ隣の駅前に『 大型ショッピングモール(京阪運営) 』があるのに、
  淀駅から徒歩で30分かかる横大路に『 商業複合型スタが建てばスタジアムビジネスが確立できる 』と判断しちゃう無能センス。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1390566696/223n

●京都府が亀岡に新スタ決定…京都市の門川市長は「西京極陸上競技場でのサンガ試合開催を今後も働きかけていく」と談話。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356481757/793n

●さらに京都市は、西京極の陸上競技場でラグビーW杯の試合誘致を表明、亀岡の新球技スタでの同誘致活動をけん制か
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1094983109/316n

参考 2003年以降の京都新スタ経緯まとめ (1995年頃のW杯京都誘致は除く)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1356130790/2-3n
参考 2005年 京都市の横大路運動公園スタジアム案 中間報告まとめ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1328566114/6
8427列74番:2014/05/09(金) 23:54:52.85 ID:UixFMXph
Jリーグ・スタジアム情報
http://www.j-league.or.jp/stadium/
8437列74番:2014/05/28(水) 16:54:55.55 ID:Vam0Q2UD
盗撮容疑で松山市職員逮捕=電車でスカート内−愛媛県警
(2014/05/28-16:06)

電車内で女性のスカートの中を撮影したとして、愛媛県警松山東署は28日、県迷惑防止条例違反(盗撮)容疑で

松山市市民税課職員、今井哲郎容疑者(36)=同市土居田町=を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は同日午前8時ごろ、市内を走行していた伊予鉄道郡中線の上り電車内で、
女性(23)の背後からデジタルカメラを入れたかばんをスカートの下に差し入れ、動画を撮影した疑い。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014052800645


盗撮容疑で36歳松山市職員を現行犯逮捕

松山東署は28日、電車内で女性(23)のスカート内を盗撮したとして、
愛媛県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで、松山市市民税課主事(36)を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は、28日午前8時ごろ、伊予鉄道郡中線土居田―松山市間を走行中の車内で、
デジタルカメラを仕込んだかばんを背後から女性の足の間に入れ、動画を撮影した疑い。

松山東署によると、今月22日、「かばんにカメラを入れて盗撮している人がいる」と乗客から通報があり、捜査員が巡回していた。

[ 2014年5月28日 13:08 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/05/28/kiji/K20140528008251170.html
8447列74番:2014/06/08(日) 14:49:37.77 ID:pwJGmLYU
8457列74番:2014/06/23(月) 02:18:59.60 ID:VJliag7R
北九州のが楽しみだ。
8467列74番:2014/06/23(月) 22:05:54.60 ID:0mSwwMga
東京電機大学中学校評判万引少年ザキシマ君
http://i.imgur.com/3fx37Iw.jpg
稲城サッカースポーツ少年団評判稲城SSS評判TDU万引ザキシマ
http://i.imgur.com/3fx37Iw.jpg
稲城市立向陽台小学校評判Y子がJSフェラ千円TDUザキシマ妹
http://i.imgur.com/3fx37Iw.jpg
8477列74番:2014/06/28(土) 11:19:47.59 ID:QBvPqsEB
リストラするまでもなく削減される役人乙

松山市職員わいせつ未遂 容疑で逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/local/ehime/news/20140624-OYTNT50390.html
自転車で走っていた少女の太ももを触ったとして、松山南署は24日、
松山市観光・国際交流課主任、堀金裕之容疑者(32)を強制わいせつ未遂容疑で逮捕した。
堀金容疑者は事実関係を認めている。
複数の余罪をほのめかしており、同署が調べを進めている。
市では5月にも女性を盗撮した職員の男が逮捕されたばかり。
逮捕者が続出する異常事態に、市民からは「どうして市職員がこんな破廉恥な事件を起こすのか」と憤りの声が上がっている。
8487列74番:2014/07/01(火) 05:27:51.92 ID:Igm6jvmC
自民県連って存在する意味あるの?

中村知事に再選出馬要請へ 自民県連、常任総務会で決定 愛媛
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140624/ehm14062402100002-n1.htm
2014.6.24 02:10
任期満了(11月30日)に伴い今秋に予定されている愛媛県知事選で、自民党県連は23日、
中村時広知事(54)に再選出馬を要請することを決めた。
近く中村知事に今回の決定内容を伝え、9月定例県議会の代表質問で正式に出馬要請する方針。
県連の竹田祥一幹事長と毛利修三総務会長が産経新聞などの取材に応じた。
竹田幹事長らによると、県庁で県連の常任総務会が開かれ、中村知事に出馬要請することを決めた。
9月定例県議会で竹田幹事長が中村知事の再選に向けた考えについて質問し、
知事の意向を踏まえた上で県連として支援態勢を整える。
また、県連会長の塩崎恭久衆院議員ら県選出の国会議員に協力を要請していくという。
竹田幹事長は「中村知事は愛媛の物産や観光の売り込みなど活性化に力を入れている。
県内の各種団体が再選出馬を要請しており、県連の対応を決めるタイミングと思った」と話した。
中村知事に対しては市長会や町村会、連合愛媛や県商工連盟連合会などが出馬を要請。
中村知事は「じっくりと考えて決断したい」などとして態度を明らかにしていない。
8497列74番:2014/07/14(月) 18:55:52.75 ID:gwGcsbXA
11月27日任期満了の松山市長選挙において、
自民党松山支連は元経産省で瀧本 徹(たきもと とおる)氏に対し、出馬要請することになりました。
http://dndi.jp/25-takimoto/profile_takimoto.html
滝本 徹(たきもと とおる)
 観光庁観光地域振興部長
昭和35年11月生 (愛媛県)
一橋大学経済学部卒業
略歴
昭和58年 4 月  通産省入省(大臣官房企画室)
平成2年 5 月  在ポーランド日本国大使館一等書記官
平成8年11月  通商政策局国際経済部公正貿易推進室長
平成10年7月  生活産業局繊維課通商室長
平成11年7月  資源エネルギー庁石油部液化石油ガス産業室長
平成13年4月  茨城県商工労働部長
平成16年7月  資内閣府政策統括官付(沖縄政策担当)産業振興担当参事官
平成18年7月  環中小企業庁経営支援部経営支援課長
平成19年8月  関東経済産業局総務企画部長
平成21年7月  地域経済産業グループ地域経済産業政策課長
平成22年7月  九州経済産業局長
平成23年4月  観光庁観光地域振興部長
8507列74番:2014/07/14(月) 21:51:44.93 ID:2v7NyaUz
前回の帽子みたいな田舎ホテル経営とは一線を画する本格派だな。
これは勝てる候補。
あとは前回の菊池のような票を割るだけのための工作員をどう封じ込めるかだが。。。
8517列74番:2014/07/16(水) 00:39:19.69 ID:kIJYm9J0
しかし県自民って本当に糞だな
塩爺が仕切る松山自民だけが反トキヒロの最後の砦とは・・・情けない
塩爺嫌いだけど元官僚に入れるしかないか
8527列74番:2014/07/24(木) 14:36:31.70 ID:8zB0n1WA
京都→亀岡新スタ移転と、愛媛→今治新スタ移転の距離比較
http://i.imgur.com/cQ1flHR.jpg
8537列74番:2014/07/24(木) 17:37:08.83 ID:m9fH9fZz
距離の違いだけでは無い。
京都は今の陸上競技場も移転先も駅から徒歩圏。
愛媛はどっちもクソ。
お話にならない。
8547列74番:2014/07/24(木) 23:41:16.81 ID:JRzqptNm
京都も結構大変だなあ


506 名前:U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/07/24(木) 20:55:47.51 ID:i+3cagu40 [5/6]
>>498
朝日も、宮城スタを使って過去に京都計画を批判してたりする。

 650 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 12:43:56.70 ID:N8LnB2Rk0 [2/2]
  京都の亀岡スタ決定について、朝日が維持費問題に触れるために、
  わざわざ宮城スタのケースを持ち出していたので以下引用。

  >「京都市から観客が集まるか」「維持費の負担が膨れないか」との懸念は府幹部からも漏れる。
  >宮城スタジアムのケースでは、維持費負担に宮城県があえいでいる。
  >宮城スタがあるのは、仙台市に隣接する宮城県利府町で、京都市と亀岡市の関係に似ている。
  >仙台駅からJRで約16分とバスで10分だが、県スポーツ課によると、
  >2009年度の使用料収入はベガルタの9試合などで1870万円。
  >宮城スタを含む総合運動場全体の収入は約2億円だが年間維持費には8億1100万円かかる。
  >この点について府知事は「JR山陰線に乗れば二条駅から亀岡駅まで15分。
  > そういう距離感を京都市の方々に持っていただくよう、お話ししていかないといけない」と語った。
  >京都に不足している大会議場の機能を持たせるなど、基本設計の段階から工夫が必要になりそうだ。
  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1353853712/650

おかしな点
亀岡スタは駅から徒歩5分圏内だが、駅から「バス」で10分かかる宮城スタとよく似ていると書いてる
亀岡スタは2万5千人収容だが、5万人収容の宮城スタを含めた「総合運動公園」の維持費を持ち出して批判。
ベガルタが宮城スタよりも専スタのユアスタを優先して使ってることも無視。
サンガ社長が新しい専スタを優先的に使うと発言してることも無視。
他に、なでしこ所属のバニーズ京都や、亀岡に練習拠点があるJFLの佐川印刷SCの存在もあるから専スタ需要は高い。
 
 
513 名前:U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/07/24(木) 22:46:29.85 ID:zL1fkpia0 [2/2]
>>506
>宮城スタを含む総合運動場全体の収入は約2億円だが年間維持費には8億1100万円かかる

あそこって アリーナとかプール、テニスコートやら色々引っ付いてるやん
http://www.mspf.jp/grande21/skins/blue/img/sisetu/shoukai/arena/gym_p2.jpg
http://www.mspf.jp/grande21/skins/blue/img/sisetu/shoukai/pool/pool_p1.jpg

亀岡にこんなスポーツ施設付くのか 球技場だけやろ ひどいミスリード 印象操作
日本を代表する大手新聞がやる事かいな


516 名前:U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/07/24(木) 23:33:31.48 ID:OFm61DqC0
京都は、昔から赤い政治家が強いから、
自然破壊の箱モノ開発には抗議が付きやすい風土なうえに、
絶滅危惧種が生息する場所に決まったから余計活発になっちゃった。
 
朝日の批判記事と同時期には、スタ計画の「自然共生ゾーン」整備に
一切触れずに「自然破壊スタジムだ」とテレビでも批判特集報道されてた。
 
京都市が立ち上げた新スタ計画を、10年以上も棚上げでグダグダやってくれたおかげで
サンガは天然記念物の絶滅リスクと、それに絡んだプロ市民どもと一生付き合わされる羽目になった。
8557列74番:2014/07/25(金) 00:24:37.60 ID:IFlHE4yr
スタジアムでのコンサート開催が増えるか? 芝生管理に新概念「芝を巻く」&「コアマット」
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/fussballstadion/article/10
8567列74番:2014/07/26(土) 06:26:32.62 ID:X0qwWXyZ
Hal tokyo(Hal 東京)の齋藤達朗は低学歴の馬鹿。こいつは窃盗事件と傷害事件を起こした。
8577列74番:2014/07/29(火) 04:35:07.01 ID:VmR+JxXY
選挙:松山市長選 滝本氏、無所属で出馬「市長直轄で成長戦略」 自民が推薦 /愛媛 毎日新聞 2014年07月25日 地方版
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140725ddlk38010562000c.html

11月27日任期満了の松山市長選で、元経済産業省官僚の滝本徹氏(53)が24日、無所属での立候補を表明した。
自民から推薦を受ける。「ふるさと松山に恩返しをしたい。
県都にふさわしい元気な松山を取り戻したい」と出馬の理由を説明した。
滝本氏は、松山版の成長戦略を市長直轄の部署で策定し、実施するとした。
このほか、地域経済振興▽子ども育成▽女性や若者の活躍▽福祉充実▽信頼される市政の五つに注力するとした。
滝本氏は私立愛光中、高から一橋大経済学部に進み、1983年に旧通産省に入省した。
九州経済産業局長、観光庁観光地域振興部長などを経て昨年7月に退職した。
現在は事業構想大学院大(東京)の客員教授。15日に自民党松山支連幹部が出馬要請していた。
同市長選への正式な出馬表明は初めて。
再選を目指す現職の野志克仁氏(46)も近く正式に立候補表明するとみられる。
8587列74番:2014/07/29(火) 08:54:17.76 ID:EeX8J2pO
【中国】陸上施設のトラックが直角過ぎると話題に
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406553784/
http://i4.mirror.co.uk/incoming/article3925078.ece/alternates/s615/Right-Angled-Running-Track.png
設計者「曲線より直角のほうが早く出来る」

恥ずかしい民族だなw
859「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/07/29(火) 17:59:12.88 ID:K3820jh6
敵対する人物の妄想、悪評、トラブル等を捏造または演出し人間関係を操作する「ガスライティング」

カルト宗教団体によるネット集団ストーカー、マインドコントロールの手口

「ガスライティング 集団ストーカー カルト」などで検索して下さい
...
8607列74番:2014/07/31(木) 12:43:22.00 ID:fmfSK4fS
井上滝 (都農高校) vs 境田隆(高千穂)
佐藤智之(宮崎工業)vs 田村義男(門川高校)
藤田 和幸 ( 東 京 ) 東松舘道場 渡辺 克礼 ( 福 島 )
揚土剣友会 谷山 武士 ( 鹿児島 ) 福平中剣道スポーツ少年団
佐藤智之 ( 大 分 ) 三芳少年剣士会
宮崎県 最優秀選手
8617列74番:2014/08/12(火) 18:33:13.92 ID:6Mju16jv
4年連続松山支連招かず 自民県連政調・組織会議2014年08月08日(金)
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20140808/news20140808513.html

【写真】自民党県連の政調・組織合同会議で、松山支連の不在について質問する出席者=7日午後、松山市
自民党県連の政調・組織合同会議が7日、愛媛県松山市のホテルであった。
県連は会議後の中村時広知事との意見交換会を考慮し、
知事が松山市長時代から関係がこじれている松山支連(旧松山市、旧中島町)を4年連続で招かなかった。
他の地域支部の出席者からは「なぜ松山支連がいないのか、おかしい」などと県連の対応に疑問が上がった。
松山市議会自民党議員団と、前市長の中村知事は「松山分水」問題などをめぐり対立。
知事は松山支連の意見交換会への参加を拒否している。
支連サイドは6月、会議への出席を検討するよう重ねて県連に要請していた。
県連の竹田祥一幹事長は「知事に(支連出席について)話をしたが、水問題を理由に反対された」と説明。
赤松泰伸政調会長も「知事と他支部の意見交換会まで中止するわけにいかず、支連に途中退出を求めるわけにもいかない。
正常とは考えておらず努力する」と理解を求めた。
8627列74番:2014/08/28(木) 03:44:26.75 ID:obN2gxmr
北条って未だに松山じゃないんだな。
知ってたけどw

新人紹介の塩崎氏に「誤解される」と自民県連
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/20140822-OYT1T50067.html

自民党愛媛県連は、今秋予定の松山市長選を自主投票とする方針を決めた。
自民党は、松山市連が新人で元経済産業省官僚で事業構想大学院大学客員教授の滝本徹氏(53)を、
北条支部が現職の野志克仁氏(47)をそれぞれ推薦して対応が分かれる中、
県連が中立の立場を示すことで混乱の収束を図ったとみられる。
19日の執行部会で決定し、20日に県議会自民党控室で開かれた議員総会で報告した。
松山市長選を巡っては、2日にあった県連の政治資金パーティーで、
塩崎恭久県連会長(衆院1区)が滝本氏を紹介し、県議から「県連として滝本氏を応援していると誤解される」との意見が上がっていた。
今回、自主投票の形をとることで、県連としては松山市長選に積極的には関与しない姿勢を示した。
県連幹部によると、竹田祥一・県連幹事長が近く、塩崎会長に誤解を招くような行動を控えるよう要請するという。
8637列74番:2014/09/01(月) 14:08:43.66 ID:YX6K8NtQ
松山市長選
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/matsuyamashichosen_2014/

松山市長選で現職に推薦状 民主県連 (2014年08月28日)
11月16日投開票の松山市長選挙で、
民主党県連は27日、再選を目指す現職野志克仁氏(47)=安城寺町=に推薦状を手渡した。
市長選では自民党松山支連の推薦を受けた
元経済産業省官僚で事業構想大学院大客員教授の滝本徹氏(53)=安城寺町=も出馬表明している。
8647列74番:2014/09/01(月) 14:10:00.56 ID:YX6K8NtQ
たきもと徹の「まつやま元気100年宣言」
https://www.facebook.com/matsuyamagenki/posts/1477875175808182

【中心市街地の活性化】
中心市街地の都市再開発を進めます。
高度業務の誘致・導入や商店街の活性化を進めます。
そして、中心市街地から郊外に移転させた様々な機能を新たに取り戻さなければなりません。
多くの方から、堀之内にサッカースタジアムを!というお話をよく伺います。
8657列74番:2014/09/02(火) 00:56:04.37 ID:zmClbF5O
北条に野球場を2個作った元アナウンサーか
堀之内のサッカースタジアムに言及した元経産省官僚か
投票先悩むな〜(棒)
8667列74番:2014/09/02(火) 20:57:58.39 ID:bakU+s+M
これか。

北条地区野球場2面整備、総事業費9億円 松山市
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20140726/news20140726306.html

愛媛県松山市は25日、同市下難波の北条公園(リフレッシュパーク)に整備する「北条公園野球場(仮称)」の概要を発表した。
グラウンドは2面あり、両翼99.1メートル、中堅122メートルで、同市市坪西町の坊っちゃんスタジアムと同じ広さ。
内外野ともまさ土で、硬式野球の練習や試合に対応する。
市公園緑地課によると、秋に造成工事に着手し、施設整備を経て2016年度から使用予定で、
総事業費は用地取得費も含め約9億円。
所在地は旧北条市が合併前に公園整備を進めていた山間地。山の一部を削り、約4ヘクタールの平地を確保する。
野球場2面のほか、154台分の駐車場と多目的に使えるオープンスペースも整備する。
ナイター設備はないが、ニーズを踏まえ設置も検討する。
8677列74番:2014/09/02(火) 21:02:45.50 ID:bakU+s+M
分かり易すぎて泣けるな。
これからも実弾が飛び交うでw

選挙:知事選/松山市長選 民主県連、現職を推薦 自民は市長選で自主投票 /愛媛
http://sp.senkyo.mainichi.jp/news/20140823ddlk38010601000c.html

一方、自民党県連は松山市長選に自主投票で臨む方針を決めた。
松山市内の支部組織の松山支連が新人の滝本徹氏を推薦、北条支部が野志氏を推薦しているためで、
会合で「県連としては関与しない」と確認した。
8687列74番:2014/09/02(火) 23:09:26.05 ID:bakU+s+M
たきざわの親分は随分景気がいいな

前場の日経平均は続伸、塩崎氏の厚労相入閣報道が手掛かりに
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0GX06620140902

朝方は小高いスタートとなったが、公的年金の運用改革に前向きな塩崎恭久政調会長代理が
厚生労働相で入閣と報じられたことを手掛かりに円売り・株先買いの動きが強まったという。
もっとも上げ幅に比べ現物市場の商いは盛り上がっておらず、短期筋主導との見方が多い。

「塩崎氏が厚生労働相となれば、公的年金の運用改革が一段と加速し、
株買い・外貨買いの連想が働いた」(ミョウジョウ・アセット・マネジメントCEOの菊池真氏)という。
8697列74番:2014/09/03(水) 02:55:13.07 ID:IiKOogW3
これは選挙後落選した方が逮捕されるパターンだな。
愛媛県警クオリティ。
面白くなってきた。
8707列74番:2014/09/03(水) 20:59:04.56 ID:IiKOogW3
自民市議団、知事陳情同席できず 松山市長に抗議書2014年09月03日(水)
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20140903/news20140903904.html

愛媛県松山市が3日に中村時広知事へ要望をする陳情会に同席の案内がなかったとして、
自民党市議団は2日、「公の事業なら全議員への案内が当然」などとする抗議書を野志克仁市長に提出した。
中村知事は松山市長時代に「松山分水」問題などで自民市議団と対立を深め、
2011年以降、自民県連が知事を招いて催す自民地域支部や首長との意見交換会に、
知事が自民松山市議の参加を拒否。同市議がいないので野志市長も出席できないため後日、市単独で知事要望している。
市は3日の知事要望で、自民、共産、ネットワーク市民の窓を除く、松山維新の会など会派・グループに同席を案内している。
抗議書では、市議会最大会派の自民は多数の市民から市政の推進やチェックを期待されているとし
「多くの意見や要望が県に届かない事態が4年連続で改善されず、誠に遺憾」と批判。全議員出席か
8717列74番:2014/09/04(木) 01:14:02.82 ID:IW3sWyNO
>>868
たきもとだろw
8727列74番:2014/09/05(金) 06:01:32.66 ID:4igsGQU5
このスレのパート1から常駐していた「堀之内は絶対無理」論者は
なぜ滝本に文句を言わないの?
憤死したの?
8737列74番:2014/09/06(土) 01:22:35.53 ID:iPaljsCm
>>872
粛清を恐れて市役所で震えてるよw
堀之内を更地にした人間は人が集まるのが嫌いなんだから離島勤務にすればいい。
8747列74番:2014/09/07(日) 12:03:36.41 ID:HO0qIF6o
粛清というより
松山のその筋の人間相手に嘘を言ってたんだから消されても仕方ないわな
8757列74番:2014/09/07(日) 13:14:31.31 ID:iZoEiRLw
山○組松山会を敵に回すとはさすがこの世に怖いもののない松山市役所職員様やな。
8767列74番:2014/09/07(日) 18:27:27.59 ID:HO0qIF6o
松山を一本化する
https://www.youtube.com/watch?v=_TzsaFBedLQ

白竜乙
8777列74番:2014/09/08(月) 01:47:20.36 ID:dPQ/co6D
>>874
表でも裏でも筋を通さない人間は結局滅びるんだよね。
8787列74番:2014/09/08(月) 20:48:03.98 ID:X+3GiEa/
署名なんてこんな扱い
何かというと署名しようという署名好きは現実を知った方がいい

364 名前: 非公開@個人情報保護のため [sage] 投稿日: 2014/08/29(金) 08:46:30.23
松山市議会・分水署名開示へ(08月28日
)ttp://www.itv6.jp/m/news/detail.php?date=20140828&no=0004
松山市議会の水資源対策検討特別委員会が開かれ、4年前に集められた松山分水を求める32万人分の署名に
ついて、有効性を疑問視する声が委員から相次ぎました。
分水の推進を求めるこの署名は2010年、当時の中村時広市長の呼びかけを受け地元経済界が中心になって
32万人分を集めたもので、その後、松山市役所内で保管されています。
名簿は非公開のため、自民党会派などから、有効性を疑問視する声がここ最近上がっていて、委員から、
「32万人分あると誰が証明できるのか」などと疑問が示されました。
これに対し市側は、「署名を集めた団体との信頼関係から32万人分あると受け止めている。市がカウントする
立場にはないと」と答弁しました。
市議会では清水議長がおととい、野志市長に対して署名簿の開示を要請し、市側も開示に応じる方針で来週中にも
回答します。
一部の委員からは、「検証してまでやる事ではない」という声も上がっていますが、市議会は開示後、署名の重複の
有無などを調べる方針です。
8797列74番:2014/09/08(月) 20:48:44.33 ID:X+3GiEa/
365 名前: 非公開@個人情報保護のため [sage] 投稿日: 2014/08/29(金) 11:19:59.93
松山市の分水署名「32万人」確認せず
ttp://eat.jp/news/index.html?date=20140828T191439&no=7
西条市の黒瀬ダムからの松山分水を求めて2010年に市民団体が集めた市民からの署名で、
松山市が「およそ32万人分」としてきた人数について、市としての確認をしていなかったことがわかりました。
これは28日開かれた、松山市議会の水資源対策検討特別委員会で明らかになりました。
松山分水を求める署名は松山市の市民団体、「第3の水源の確保を求める市民の会」が集め、
2010年2月からの2カ月間でおよそ31万8000人分の署名が集まったとして当時の中村時広市長に手渡されました。
この署名数は、その後の議会答弁など、公の場で引用され、現在まで市が松山分水を推進する1つの大きな動機と
なっています。
しかし、28日の特別委員会で、委員からの質問に対し市側が、署名の人数は主催者発表の数字で、
市として直接の確認はしていないことを明らかにしました。
これに対し委員からは、「主催者発表にしても、人数が多すぎるのではないか」などと、署名の有効性を疑問視する
意見が相次いで出されました。
なお、松山分水を求める署名については、これまで、「個人情報が多く含まれている」などの理由で、非公開となっていますが、
松山市議会は内容の確認が必要だとして28日までに市に対し署名の閲覧を求める申し入れを行っています。
市は近く、個人情報保護の徹底を求めた上で、議員の閲覧には応じる方針です。
8807列74番:2014/09/08(月) 22:08:02.42 ID:JZS0+uNF
サポーターの署名活動ほど自己満足で意味の無いものはないね。
松山分水の32万署名は限りなくねつ造だが役人主導なので重要視され政策に反映される。
逆に役人が主導しない署名がいかに無意味なものかは広島が教えてくれた。
40万集めてもこの扱いw

新スタジアム建設のための協議会でエディオンスタジアム広島の取り扱いに腐心するのはなぜか?
http://hirospo.com/pickup/6021.html

塚井委員
条件がよくないというのも出てくるでしょうが、
我々はなぜその場所がいけないのかも合わせて説明しなければいけないと思っています。
40万人の署名は重いものですが、しかし何分の40万かよくわからないんです。
例えば50万分の40万であればそれは8割。母数が100万とか150万であればそれはやっぱり8割ではないんですね。
そうなるとほかの方々は意見を表明されなかったのは時間がなかったからなのか、
たまたま答える術がなかったのか?どっちなんだろうと迷っておられる可能性もあると思うので、
そういう意味で事業の透明性を高める意味でも、
試算をすればあまりいい結果が出ないかもしれませんがそういう意味でも残しておいて見ておきたい。
私が残しておいて、と申し上げたのはそういう意味です。
8817列74番:2014/09/09(火) 05:26:25.55 ID:cI1dg/OR
昨日、全国紙の編集長と話す機会があり、政治部長経験者の彼に、愛媛の政治情勢について聴いてみました。
“内閣改造で、一夜で潮目が変わった…”と、滝本とおるさんにとって、いい感じになったようです!
8827列74番:2014/09/09(火) 19:14:26.81 ID:Dai6Qu7N
市長が代わったら十人単位で逮捕者が出るでw

406 名前: 非公開@個人情報保護のため [sage] 投稿日: 2014/09/09(火) 09:07:44.22
土地改良区前理事長 業務上横領でも逮捕(09月08日)
ttp://www.itv6.jp/m/news/detail.php?date=20140908&no=0001
松山市土地改良区の贈収賄事件で、逮捕起訴されている前理事長の男が、その後の調べで架空の工事を名目に
現金を着服していた事が新たにわかり、業務上横領の疑いできょう再逮捕されました。
再逮捕されたのは松山市保免土地改良区の前理事長関家實容疑者66歳です。調べによりますと関家容疑者は
おととし7月、架空の工事をでっちあげ請求書や領収書を偽造して土地改良区の会計担当者に提出し、
現金210万円を着服した疑いが持たれています。
県警は関家容疑者の認否について捜査に支障があるとして明らかにしておらず、
今後、着服した金の使用目的など調べる方針です。
関家容疑者は今年7月土地改良区の倉庫新築工事を巡る贈収賄事件で収賄の疑いで逮捕、起訴されていて、
県警では、事件で押収した帳簿などを調べていました。
8837列74番:2014/09/12(金) 20:51:46.85 ID:9yU+e26G
微々たる校庭芝生化では節水トイレ、人口減には勝てずか。。。
松山分水事業費 380〜420億円が浮くな


松山市 「長期的水需給計画」検証へ
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20140905/news20140905926.html

愛媛県松山市の野志克仁市長は4日、市役所で会見し、
10年に1度の渇水に対応するため日量4万8千トンの新規水源開発が必要とした「長期的水需給計画」が、
策定から10年を経て2015年度に目標年次を迎えることから、2年かけて計画を検証すると発表した。
計画は県営黒瀬ダム(西条市)からの松山分水を推進する根拠となっている。
野志市長は「新規水源開発の見直しではなく需要量の検証」と説明した。
計画では15年度の1人当たり1日平均給水量を1994年の大渇水を踏まえ310リットルとしたが、
13年度実績は286リットル。市の人口も今後減少する見通し。
こうした点を踏まえ、14年度は水需要の現況調査と水源水量の整理などを実施し、
15年度は調査結果の分析や新たな需要予測、需給バランスの検証を行う。9月補正予算案に事業費957万円を計上した。
検討は専門家や市民による「委員会的な組織」(市水資源担当部長付)で進め、
分水に懐疑的な見方もある市議会の意見にも耳を傾けるとしている。
8847列74番:2014/09/12(金) 22:16:03.39 ID://s4UQtJ
松山分水32万人署名の検証は結局どうなったの?
8857列74番:2014/09/13(土) 01:33:37.30 ID:GcxIqLpC
>>884
9月中旬開示とか
8867列74番:2014/09/13(土) 17:52:42.16 ID:gon3Rt3I
松山分水の推進署名簿 市議に公開2014年09月13日(土)
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20140913/news20140913045.html

愛媛県営黒瀬ダム(西条市)からの松山分水を実現するため、
松山市内の民間団体が組織した「第3の水源の確保を求める市民の会」(麻生俊介会長)が
2010年3月に松山市へ提出した署名31万8879人分について、
同市は12日、有効性を疑問視する声がある市議会の求めに応じ、現職の市議に限り公開した。
 12月26日まで市役所で市議だけが閲覧できる。署名簿の中身の撮影や個人情報のメモは認めなかった。
初日は自民10人とネットワーク市民の窓1人が閲覧した。
市議会水資源対策検討特別委員長の土井田学市議(自民)は「他の議員と相談しながら中身をチェックしたい。
知人の名もあった。問題があれば指摘したい」と述べ、必要があれば公開延長を求める考えを示した。
野志克仁市長は「市議の皆さんにまずは見てもらい、判断してほしい」と話した。
8877列74番:2014/09/13(土) 18:12:16.12 ID:Jw6tpyiD
本人が書いた覚えの無い署名とか一杯ありそうだな。
しかしメモも写真も禁止で重複とか調べられるのか?
8887列74番:2014/09/13(土) 23:29:30.51 ID:gon3Rt3I
>>887
いくつか不正を指摘して「長期的水需給計画」見直しを迫って手打ち。
こういうのは徹底的にはやらないよ。
自民系だって過去の署名活動を蒸し返されたくないだろう。
愛媛FCのJ入り署名とかw

とにかく愛媛では今後10年大規模な署名活動は行われないだろうね。
8897列74番:2014/09/14(日) 12:22:04.24 ID:Zs9TUHX8
そういや松山の地元有力者の間では亀井市長論もあったなw

304 名前: U-名無しさん@実況・転載は禁止です [sage] 投稿日: 2014/09/14(日) 09:48:45.53 ID:jI/U2pRl0
土砂崩れ対応のまずさで非難ゴウゴウ 広島市長選の現実味
http://dot.asahi.com/wa/2014091000064.html

 そんな中、浮上しているのが来年の統一地方選挙で予定される広島市長選に対する「刺客」だ。
3年前の選挙では、自民党と公明党の支援をバックに圧勝だった松井市長。
しかし、当選後はJリーグのサンフレッチェ広島に対し、「2位でいい」と発言し、批判された上、今回の土砂災害での不手際が響いた。

「松井市長を何とかしろ、地元財界、市民から候補者を出そうという声が大きくなっている。
対抗馬としてサンフレッチェ広島の小谷野薫社長を推す声が高い」(地元有力者)
8907列74番:2014/09/17(水) 16:12:22.80 ID:V4YGBafe
>>889
そんな与太話を言ってたの愛媛FCの理事連中だけだろ。。。
理事の中に塩爺の後援会長がいるのも偶然だよ!w
8917列74番:2014/09/19(金) 17:23:57.64 ID:trAfRsI/
選挙ムード 高まらず…ダブル選えひめ
http://www.yomiuri.co.jp/local/ehime/news/20140916-OYTNT50350.html

選挙ムードが停滞していることもあり、県と松山市の課題が浮き彫りにならないという面もある。
松山市道後町で飲食店を営む男性(79)は、
「争点が全然わからない。立候補者は何をしたいのかを分かりやすく示してほしい」と話した。
8927列74番:2014/09/19(金) 17:25:57.82 ID:trAfRsI/
投票率が低いと自民党系候補が有利かな?

森元「無党派層は寝ていてくれればいい」
8937列74番:2014/09/19(金) 18:21:22.11 ID:LSeVsEqu
塩崎嫌いだけど当日雨でも降ったら楽勝っぽいな
8947列74番:2014/09/23(火) 17:14:29.12 ID:WPh++iVA
NACK5仕様ではACLに出られないのか。
大宮は埼スタがあるから問題ないだろうが。

・・・愛媛はもっと関係ないけどなw

539 名前: U-名無しさん@実況・転載は禁止です [sage] 投稿日: 2014/09/23(火) 11:08:01.53 ID:ItES/FVo0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140923-00000079-spnannex-socc
一方アルウィンでは屋根増設への動き

アルウィンは、屋根が観客席の3分の1以上を覆っていなければならないというACL出場の条件をクリアしておらず、
大月社長は会談後、「安全で快適なスタジアムに向けた第一歩が踏み出せた。早急な県の対応に感謝したい」と話した。
8957列74番:2014/09/26(金) 20:36:59.39 ID:gdTzgTyh
松山市長選 公明党 瀧本氏を推薦(愛媛県)
http://www.rnb.co.jp/nnn/news8784918.html

次期松山市長選で公明党松山支連は、自民党松山支連が推薦する瀧本徹氏を推薦することを正式に決めた。
11月16日投開票の松山市長選には、現職の野志克仁市長と自民党松山支連が推薦する
元経産省官僚の瀧本徹氏が出馬を表明している。
公明党松山支連では、先月から瀧本氏と政策などについて協議を重ね、推薦することを正式に決めた。
推薦の理由について松山市議会公明党議員団の丹生谷利和代表は、
「瀧本氏が30年にわたって経産省で培った実績や政策力、国とのパイプに期待したい」などとしている。 
[ 9/26 16:03 南海放送]
8967列74番:2014/09/26(金) 22:42:12.98 ID:gdTzgTyh
2014えひめW選:松山市長選 公明は滝本氏推薦へ 支連が方針固める /愛媛
http://sp.mainichi.jp/m/f/elc/news.html?cid=20140926ddlk38010630000c&inb=sns

11月16日投開票の松山市長選で、公明党松山支連が25日までに、
無所属新人で元経産省官僚の滝本徹氏(53)を推薦する方針を固めた。26日にも発表する。
同市議会公明議員団(8人)の丹生谷(にゅうのや)利和代表は「県本部に滝本氏の推薦を申請した」と説明。
また、同党県本部代表の笹岡博之県議は「26日に会合を開いて正式決定するが、支連の決定を尊重する」と述べた。
同党県本部と松山支連は、野志克仁市長(47)が初当選した前回選(2010年)では自主投票だった。
前市長の中村時広知事の与党的立場だったほか、野志氏の対立候補として元県議と元松山市議が立候補し、
自民が分裂したためだった。
しかし公明は昨年6月、「国政での自公協調に準じる」として松山市議会で自民と歩調を合わせるようになった。
さらに今回は、自民松山支連が一致して滝本氏を支援しているいることも、滝本氏推薦への材料となった。
同市長選を巡っては、野志氏も無所属での立候補を表明している。
「松山維新の会」の市議9人や市議会会派の「フォーラム松山」(3人)、民主、社民党県連などが支援を表明している。
また、自民北条支部は野志氏を推薦している。
8977列74番:2014/09/27(土) 02:30:20.35 ID:sv4tFci6
公明嫌いの橋下に乗せられてトキヒロが維新を名乗ったのが運の尽きだったな。
維新と公明は天敵。
とばっちりのノシかわいそうに。
8987列74番:2014/09/27(土) 12:48:51.09 ID:CIOR5fSH
図にするほどのことかw
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140915/20140915-OYT1I50004-N.jpg

厚労相と知事の確執影響、ねじれる愛媛ダブル選
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/20140915-OYT1T50023.html

11月の愛媛県知事、松山市長ダブル選の投開票まで、16日であと2か月と迫る中、
県・市両議会最大会派の自民党の足並みがそろっていない。
市長選では、松山支部連合会が元経済産業省官僚の滝本徹氏(53)を擁立。
一方で県連が、対立候補の現職・野志克仁氏(47)と連携する中村時広知事(54)に対して知事選への出馬要請を決定し、
〈ねじれ状態〉になっている。
背景には、党県連会長の塩崎恭久厚生労働相(63)(愛媛1区)と中村知事の対立がある。

◆板挟み
「県連は組織として崩れていきよる」。
8月7日、松山市内のホテルで開かれた党員が集まった会合で、県連の竹田祥一幹事長は、男性から厳しい口調で責め立てられた。
県連は6月、中村知事への出馬要請を決定した。
しかし県連会長の塩崎厚労相が、国会議員団の了承を得ていないとして異議を唱えたために、
9月の県議会まで出馬要請を凍結することになった。
県連が正式に出馬要請をしないまま、南予地区の支部などが中村知事に出馬要請する事態も発生しており、
男性は県連の煮え切らない態度に怒りをあらわにしたのだった。
現在、中村知事は2期目の出馬に前向きな姿勢を見せている。
県連は塩崎厚労相の意向を気に留めながらも、来春に県議選を控えるために、
「中村知事を敵に回したくない」(県連関係者)との思いがあり、2人の間で板挟みとなっている。

◆手打ち
中村知事が2012年の衆院選で、塩崎厚労相の対抗馬だった日本維新の会の公認候補を応援したことで、
両者の確執が深まったとされる。
7月13日の滋賀県知事選で推薦候補が敗れた自民党本部は、知事選での敗北が続くことを避けるため、
中村知事と関係修復のための〈手打ち〉を図った。
県選出の国会議員らが、安倍首相と中村知事の面会を設定。
7月22日に自民党本部で実現し、塩崎厚労相も同席して連携を確認し合った。
だが、8月の滝本氏の後援会発会式で、
塩崎厚労相が「どうも(中村知事と自公政権との間に)パイプが出来るような感じはしない」と語るなど、
両者の関係は修復に至っていないのが現状だ。

◆接近と反発
自民党は、知事選で有力な独自候補が見つからない一方、
松山市長選には経産省OBの事業構想大学院大学客員教授・滝本氏を擁立。
4月の松山市議選で最大会派を奪還した松山市議団を中心とする松山支連が、
勢いに乗って市長選でも野志氏の対抗馬を打ち立てた。
松山支連のある市議は、県連が中村知事への出馬要請を決めた際、
「県連が中村知事に取り込まれた」とぼやいた。
中村知事に接近する県連と反発する松山支連のスタンスの違いが、自民党内でねじれを生む結果となっている。
        ◇
知事選には、政治団体「原発いらない人々」代表の小田々おだた豊氏(59)が出馬を表明している。
8997列74番:2014/09/27(土) 17:47:11.52 ID:CIOR5fSH
公明党松山支連 瀧本氏を推薦(09月26日)
ttp://www.itv6.jp/m/news/detail.php?date=20140926&no=0006

次の松山市長選挙の対応について公明党県本部が昨夜、協議し、新人の滝本徹氏を松山支連で推薦することを
確認しました。一方、同じ日に実施される知事選は自主投票です。1
1月16日投票の松山市長選挙には、これまでに現職の野志克仁市長と自民党松山支連が擁立した滝本徹氏が
出馬を表明しています。
県内の主な政党が対応を決める中、公明党県本部は昨夜の協議で、滝本氏を松山支連で推薦することを確認しました。
連立政権を組む自民党と公明党の松山支連は、市議会でも連携しています。
今年4月の松山市議選で、公明党は合わせて3万3千票余りを獲得していて、それぞれの陣営が動向を注目していました。
また、同じ日に実施される知事選については、自主投票を決めました。
県政与党の公明党ですが、対抗馬の野志市長を後継指名した、中村知事を支援することによるねじれ状態を
回避したとみられます。
9007列74番:2014/09/27(土) 18:13:30.73 ID:I1RPYsR/
松山市長選挙の大勢も決したし
松山市立堀之内スタジアム(堀スタ)の要望リストでも作るか。

2万人収容
全周屋根付き
スタ脇にイベントスペース
あとなんだ?
9017列74番:2014/09/27(土) 18:59:07.53 ID:CIOR5fSH
>>900
ついでに日産スタジアムみたいに温水プールも付けよう。

・・・マジレスすると増設の余地を残していればNACK5みたいなので十分。
9027列74番:2014/09/27(土) 22:57:28.08 ID:10o6jYE0
松山市をなめてはいけない
予算を無視して分不相応な豪華仕様にするのが道後温泉本館、坊ちゃんスタジアムイズム
太陽光パネル(必然的に屋根)は放って置いてもつくな
9037列74番:2014/09/28(日) 11:30:00.50 ID:hK2WNJi1
サポーターが希望するスタジアム
http://i.imgur.com/hn1aiMx.jpg

松山市が建てるスタジアム
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140217/334510/2014.02.17_02_Amsterdam-ArenA.jpg

こうですね。分かります。
9047列74番:2014/09/28(日) 15:01:50.51 ID:3iuvImGR
小さいのでいいから愛媛FCミュージアム的なコーナーも欲しいな。
9057列74番:2014/09/29(月) 02:05:11.46 ID:GGLL+TT4
>>903
アムステルダムアレナ!
さすがに松山に開閉式屋根の5万人収容サッカースタジアム建てたら引くわw
9067列74番:2014/09/29(月) 18:21:00.09 ID:RxIT3OGK
824 名前: U-名無しさん@実況・転載は禁止です [sage] 投稿日: 2014/09/29(月) 18:08:57.62 ID:YrIatCTX0
2015ライセンス

屋根のカバー率不足への対応策または構想を2014年12月31日まで提出するよう求められたクラブ
・栃木県グリーンスタジアム【栃木】
・正田醤油スタジアム群馬【群馬】
・NACK5スタジアム大宮【大宮】
・日立柏サッカー場【柏】
・町田市立陸上競技場【町田】
・Shonan BMWスタジアム平塚【湘南】
・山梨中銀スタジアム【甲府】
・富山県総合運動公園陸上競技場【富山】
・ヤマハスタジアム(磐田)【磐田】
・鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム【徳島】
・ニンジニアスタジアム【愛媛】

屋根やトイレなどの抜本的な施設改善計画を2014年12月31日までに提出する求められたクラブ
・NDソフトスタジアム山形【山形】
・ニッパツ三ツ沢球技場【横浜FM・横浜FC】
・松本平広域公園総合球技場(アルウィン)【松本】
・石川県西部緑地公園陸上競技場【金沢】
・IAIスタジアム日本平【清水】
・名古屋市瑞穂陸上競技場【名古屋】
・とりぎんバードスタジアム【鳥取】(※3)
・kankoスタジアム【岡山】
・エディオンスタジアム広島【広島】
・香川県立丸亀競技場【讃岐】
http://www.j-league.or.jp/release/000/00006061.html
9077列74番:2014/10/02(木) 11:59:39.89 ID:U3j0EAVi
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
9087列74番:2014/10/10(金) 05:24:45.31 ID:lrezKLox
告示まで1ヵ月 2陣営支持固め 2014年10月09日(木)
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/matsuyamashichosen_2014/ren794201410090501.html

任期満了に伴う松山市長選挙は、11月9日の告示まで1カ月。
立候補を表明しているのは、再選を目指す現職野志克仁氏(47)=無所属、安城寺町=と、
元経済産業省官僚で事業構想大学院大客員教授の新人滝本徹氏(53)=同=の2人。
同じ11月16日投開票の知事選に出馬する中村時広氏が支援する野志氏と、
塩崎恭久厚生労働相(衆院愛媛1区)の後押しする滝本氏が激突する構図で、両陣営とも浸透や支持固めを急いでいる。

【野志氏 1期目実績アピール 業界団体の推薦50超】
「これまでの実績を訴え、短期決戦で臨む」。野志氏の陣営関係者は、9月下旬に刷り上がった公約の資料を手に力を込める。
現職の強みを発揮して50を超える業界団体から推薦を受け、市政与党市議らでつくる松山維新の会や連合愛媛と政策協定を結んだ。
 9月21日の事務所開きには、自民党、愛媛維新の会、みんなの党の県議や民主党県連代表、社民党市議ら
政治的立ち位置の異なる政党や地元財界の関係者が顔をそろえ、野志氏は「オール松山の態勢をつくってもらった」と謝意を表した。

【滝本氏 国と連動の政策提示 自公市議20人後押し】
滝本氏は、強固な組織力を誇る公明党松山支連の推薦決定を得て勢いづく。
公明が前回の自主投票から態度を転じたのは、12年衆院選で対立候補を支援した野志氏の対応や国政と連動した自公連携が理由。
市議会の過半数に迫る20人の自公市議が後押しする。
「やっと(現職の)背中が見えてきた」。滝本氏支援の演説に立つ自民県議らは手応えをにじませる。
公明は「自公政権に近い首長が誕生するか、ねじれた現状でいくか。
中央省庁の官僚の本流に歯車を合わせた松山市政が誕生するかどうかだ」と意気込む。

共産党や労働組合などでつくる「あったか松山市政をつくる市民の会」は8日までに擁立を断念し、共産が候補擁立を検討する。
9097列74番:2014/10/10(金) 05:29:08.29 ID:lrezKLox
公明の石田祝稔衆院議員(比例四国)らも駆け付けた9月28日の事務所開きで、塩崎厚労相も
「国と連携して予算を取り、提案し合って良いまちにすることが必要」と訴えた。
9107列74番:2014/10/15(水) 22:57:31.87 ID:0nRV5vpX
地方創生関連法案 衆院本会議で審議入り
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141014/k10015392571000.html

内閣の重要課題の1つである地方創生の関連法案が衆議院本会議で審議入りし、
安倍総理大臣は、地方創生の実現に向けた決意を示すとともに、
地方からの要望の強い、幅広い事業に活用できる新たな交付金制度の創設を検討する考えを示しました。

これに対し、安倍総理大臣は、「地方の声に徹底して耳を傾け、国の示す枠にはめるような手法や、
ばらまき型の投資は断じて行わない。
地方の個性を尊重し、活気あふれる地方の自主的な取り組みを国が後押しする」と述べ、
地方創生の実現に向けた決意を示しました。
さらに、安倍総理大臣は、「地方がみずから政策目標を設定し、
その達成に向けた厳格な効果検証もみずから行うことを前提に、必要な支援策を検討していく」と述べ、
地方から要望の強い、幅広い事業に活用できる新たな交付金制度の創設を検討する考えを示しました。
9117列74番:2014/10/20(月) 16:02:26.75 ID:sGpiq6Ny
地方創生法案 特色ある戦略に知恵を絞ろう
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20141015-OYT1T50132.html

石破地方創生相は、使途の自由度が高い新たな交付金制度の創設を検討する考えを示した。
「やる気のある地方の提案の競い合いが前提だ」とも語っている。
9127列74番:2014/10/20(月) 19:19:03.52 ID:sGpiq6Ny
役所主導だと見出しもこうなるw

サッカー場建設 賛成が9割
http://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3035405471.html
静岡市が来年度からスタートする市政の運営方針を定める計画案に対して、市民から意見を募ったところ、
東静岡地区にある市の土地の利用方法として、サッカースタジアムの建設を求める意見が9割を占めたことがわかりました。
静岡市は、来年度から8年間の市政の運営方針を定める総合計画を作る作業を進めていて、
9月から1ヶ月間、計画案に対する市民からの意見を募集し、205人から304件の意見が寄せられました。
このうち、活用法が決まっていないJR東静岡駅北側の市の土地について、市民から寄せられた50件の意見のうち、
9割がサッカーのスタジアム建設を求める意見で、
サッカーの町、静岡の新たなシンボルとなるスタジアムをつくってほしいなどの声が多くあったということです。
JR東静岡駅前の再開発は、静岡市役所の庁舎の移転計画が途中でストップするなど迷走をつづけ、
利用方法が決まらない状況が続いています。
静岡市は、東静岡駅前の開発のあり方も含んだ来年度以降の市の総合計画案について、
11月にはじまる定例市議会で審議する予定で、市は市民から寄せられた意見も参考に検討を進めるとしています。
10月20日 12時42分
9137列74番:2014/10/30(木) 23:29:43.49 ID:H55fHTcI
本スレに颯爽と現れたニンスタと今治スタとの併用を訴えてJリーグ幹部に爆笑された愛媛県庁職員待ち。

530 名前: U-名無しさん@実況・転載は禁止です [sage] 投稿日: 2014/10/30(木) 23:15:33.40 ID:asdRTgWB0
愛媛の学校の耐震化率が、ぶっちぎり全国ワースト1位なのは何でか知ってるか?

あれは、ハコモノ○賀元知事が、歴博だの科博だの子供の城だの
アホみたいに大箱を作りまくったツケが重くのし掛かっとんのやで。

作るのにも金が掛かるし、維持にも莫大な血税突っ込んどんのや。
おまえらこの施設に何回行ったよ。

堀の内に専スタとか寝言抜かすな。
何で市民球場があんなボロかったのか知っとんのか。

あの土地は国指定史跡内で、もし建物作っても、雨どい1つ直すのも
わざわざ国にお伺いを立てなきゃ直せんかったんやで。

あそこは松山市であって、松山市の物では無い。
市長如きの裁量で何とかなると思ってんのなら片腹痛いわw
9147列74番:2014/11/01(土) 11:12:13.50 ID:fDKraTt6
9157列74番:2014/11/02(日) 12:22:20.56 ID:h/EZwGUZ
県庁のメンツがあるから今治のスタジアムはいずれできるだろうね。
役人は一度計画したものを撤回する能力がないから。
国体後かな。
スタジアムの目処が立ってないとJリーグなんて言いださない。
すべて県主導の話だよ。

その時、松山市長が知事の傀儡でなければ松山にもすぐできるよ。
愛媛県と松山市は対立しないと何も動かない。
9167列74番:2014/11/02(日) 15:32:43.77 ID:BLDkP0rL
なぜトキヒロ県庁は松山市長選に不利な情報をここで流したんだろうね?
県知事選は無風だから何にもしなくてよかったのに。
ノシ可哀想。

たきもと徹後援会
https://twitter.com/takimoto100/status/528711250436296704
元日本代表監督の岡田武史氏(58)が、四国リーグのFC今治の株式を取得し、自ら経営に乗り出すことが明らかになりました!
今治市に負けないように松山市もがんばりましょう!
9177列74番:2014/11/02(日) 16:07:19.37 ID:h/EZwGUZ
県庁、今治市「松山市長選なんて俺らの査定に関係ねーしwww」
9187列74番:2014/11/07(金) 17:48:35.63 ID:9mygg7L7
松山自民vs愛媛県知事の戦いは子供の喧嘩みたいで面白いんだけど野志の立場になったらたまったもんじゃないな。
トキヒロには心がないと言われるわけだ。


「10年後J1で優勝争い」FC今治・岡田オーナーが県知事訪問
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/11/07/kiji/K20141107009242740.html

サッカー元日本代表監督で地域リーグの四国リーグ、FC今治のオーナーに就任した岡田武史氏(58)が
7日、愛媛県庁に中村時広知事を表敬訪問し「10年後にはJ1で優勝争いができるチームにしたい」と意気込んだ。
知事は「これ以上ない朗報。3年後の国体もあるので、サッカーで点が取れるチームにしてほしい」と笑顔で迎えた。
岡田氏は「プレースタイルはまだ秘密」とした上で、FC今治を選んだ理由について
「トップから育成まで、同じスタイルでやるチームが理想。J1やJ2からもオファーがあったが、
時間はかかっても一からできるチームでやりたい」と話した。
将来的には、日本代表に5人の選手を入れることが目標という。
9197列74番:2014/11/07(金) 19:13:49.88 ID:Y1u2rJEs
松山市長選の告示は明後日か。
なんか最初から終戦っぽいけど。
9207列74番:2014/11/08(土) 01:16:06.95 ID:U47v++Tn
引き締めに必死だよ。
ただ最近は投票率が低くて浮動票がほとんどないから予想外の結果は出ないんだけどね。
結局創価が付いたほうが勝ってしまう。
駄目だ、この国。
9217列74番:2014/11/12(水) 13:48:53.85 ID:XO4DuJgq
このスレが出来たごく初期に松山分水に触れた書き込みがよくあってスタジアム問題に関係ないだろと思ってたけど
焼豚トキヒロ王国を滅ぼすためには必要な作業だったんだな。
専スタスレ住民怖い。


721 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 2014/11/12(水) 05:39:49.75
本日は「水資源対策検討特別委員会」
http://www.facebook.com/kenta.kawamoto.52/posts/10152827291803166?pnref=story

中でも印象的な発言は…

『西条分水は即やめて下さい』
篠原俊憲 松山市水資源対策検討委員会 委員(当時)

『48,000t は過大であった』
福島忠雄松山市水資源対策検討委員会 会長(当時)

3名の参考人のうち、誰か1名くらいは推進派かなと思っていましたが、皆が口を揃えて異を唱える展開に、
委員も傍聴人も熱心に耳を傾けておりました。

取材に来ていたマスコミの方々にもこういった事実を公明正大に発信していただきたいものです。
9227列74番:2014/11/16(日) 20:51:15.15 ID:kAp1hnIl
>>920
なんとカルトの力もいい加減まつやまには通用せず。
すごいな松山w
9237列74番:2014/11/17(月) 14:19:54.78 ID:TQe/ALIY
ダブルスコアとはね。
長年にわたるトキヒロ王朝のおかげで
松山は自民も公明も組織をぼろぼろにされてたってことだな。
松山市はオワコン。
9247列74番:2014/12/01(月) 19:45:32.89 ID:25Elvilm
565 名前: U-名無しさん@実況・転載は禁止です [sage] 投稿日: 2014/12/01(月) 18:43:18.75 ID:YU5Eo5oU0
平成26年12月1日(南長野運動公園総合球技場の完成まで・・・残り3ヶ月!)
http://www.city.nagano.nagano.jp/soshiki/kouen/100443.html

http://www.city.nagano.nagano.jp/uploaded/image/28824.JPG

全景(現場の北東側より撮影)
http://www.city.nagano.nagano.jp/uploaded/image/28825.bmp

スコアボード施工状況
http://www.city.nagano.nagano.jp/uploaded/image/28817.JPG

350tクレーン解体の様子
http://www.city.nagano.nagano.jp/uploaded/image/28818.JPG

ピッチ全景(メインスタンド二層目最後列の南端より撮影)
http://www.city.nagano.nagano.jp/uploaded/image/28826.bmp
9257列74番:2014/12/10(水) 13:24:33.25 ID:I6YfEr8p
9267列74番:2014/12/26(金) 17:52:24.90 ID:Hw4KC0tr
【J2日記】富山:夢のスタジアム〜未来へ
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00183215.html
「スタジアムが地方都市で果たせる役割は小さくない。けっして夢物語ではないと思う。
まちなかスタジアム構想は、カターレのためではなく、地域のためになるからこそスタートした。
『カターレが強くなったら建設する』ではなく、『スタジアムができることでカターレも強くなる』という順序でもよいと思う」
927:2015/01/08(木) 06:51:08.41 ID:0VPlx7IK
わろた
9287列74番:2015/01/17(土) 07:42:35.26 ID:+XiWf6cN
サッカースタジアムもいいが
愛媛国体の競泳は仮設プールらしいな。
アクアパレットは基準を満たして無いから無理だと。
9297列74番:2015/01/19(月) 05:56:27.11 ID:lLUVPOtb
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

https://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0
9307列74番:2015/01/20(火) 08:30:13.14 ID:gJk97Fgy
9317列74番:2015/02/11(水) 02:59:06.80 ID:zJfmT0jK
928 名前: くもじい 投稿日: 2015/02/10(火) 21:59:44.31 ID:fsLgb7L00
             / ̄ ̄∨ ̄\
            /          \
         /⌒(_/ ̄__∨__ ̄\_)
      _/      ( / │  \) )   愛媛FCサポーターの諸君、くもじいじゃ。
ヽ _/⌒         \ ●人 ●/ \   来週の空から日本を見てみよう+は「松山・道後温泉」じゃ。
 \__          /  ̄  ̄\   )   放送は2月17日20:00、BS7chで放送するぞい。楽しみにしちょってくれ。
    \        /        \/  
     \_    /           \
        \_/      人      )
           (     /  ヽ     丿
           \__/    \_/
9327列74番:2015/02/13(金) 11:21:12.70 ID:EK/KXS97
盗撮の消防副士長免職…スマホで女性のスカート内を動画で撮影
2015.2.12 16:21

松山市は12日、市内のパチンコ店で女性従業員を盗撮したなどとして、

南消防署の黒田将也消防副士長(27)を懲戒免職処分にしたと発表した。

市によると、1月5日午後3時ごろ、スマートフォンで女性のスカート内を動画撮影したとして、
松山東署が愛媛県迷惑防止条例違反の疑いで任意で事情を聴いていた。
市の聴き取りに対し事実を認め、昨年11月ごろから盗撮を繰り返していたと説明しているという。(共同)

http://www.sanspo.com/geino/news/20150212/tro15021216210005-n1.html


盗撮救急隊員を懲戒免職処分 松山市 (愛媛県)

先月、松山市内のパチンコ店で女性のスカートの中を盗撮した救急隊員を松山市は「常習性がある」として懲戒免職処分とした。
警察はこの救急隊員を盗撮容疑で12日書類送検している。

懲戒免職処分となったのは松山市南消防署の救急隊員、黒田将也消防副士長。

黒田副士長は先月5日午後3時頃、松山市内のパチンコ店で
女性従業員のスカートの中をスマートフォンを使って撮影したとして、警察から盗撮の疑いで事情聴取を受けていた。

松山市の聞き取りに対し、黒田副士長は先月5日以外にも去年11月から松山市内のパチンコ店で複数回、盗撮を行ったことを認めているという。
このため松山市では常習性があることも踏まえ、地方公務員法の規定に違反したとして黒田副士長を12日付けで懲戒免職処分とした。
また、調べを進めていた警察は黒田副士長を常習性のある盗撮の疑いで13日松山地検に書類送検している。

[ 2/12 18:39 南海放送]
http://www.news24.jp/nnn/news8785341.html
9337列74番:2015/02/15(日) 09:12:18.25 ID:J/wd+5GV
地域別のサッカーの話題を語り合う仲間が欲しいならここがおすすめ。
https://blngs.com/
一回使ってみると、意外といいかと。
9347列74番:2015/02/18(水) 03:50:10.01 ID:oIL6y4uL
66 名前: 非公開@個人情報保護のため [sage] 投稿日: 2014/12/17(水) 09:31:25.36
松山市職員が公印を不正使用
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004025951.html?t=1418776165605
松山市の30代の男性職員が市営墓地の使用許可などの手続きをめぐり上司の決裁を受けずに勝手に公印を押す
などの不適切な事務処理を繰り返していたことがわかり、市ではこの職員を処分することにしています。
不適切な事務処理を行っていたのは、松山市生活衛生課に勤務する30代の男性職員です。
松山市によりますと、この職員は、市営墓地の使用許可や使用権に関する事務を担当していましたが、去年5月から
ことし4月にかけて市民からのあわせて38件の申請で上司の決裁を受けずに勝手に公印を押したり、そのまま放置
したりするなど不適切な事務処理を繰り返していたということです。
市民からの苦情で今回の不祥事が明らかになったということで市ではこの職員が勝手に決済してしまったケースでは
墓地の使用権をめぐる家族や親族間の引き継ぎでトラブルが発生する可能性があるとしています。
職員は、内部調査に対し「ほかの業務におわれやってしまった」と話しているということで、市では、今後、
職員を処分することにしています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004025951_m.jpg
松山市の高橋實保健福祉部長は記者会見で「市民の皆さんにご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした」
と陳謝しました。12月17日 09時19分


67 名前: 非公開@個人情報保護のため [sage] 投稿日: 2014/12/17(水) 09:53:14.81
松山市職員が不適切処理で市営墓地の使用許可
ttp://eat.jp/news/index.html?date=20141216T212231&no=6
松山市の職員が市営墓地の使用に関して、上司の決裁を受けず市長名の公印を使い、
少なくとも10件の使用許可を出していたことがわかりました。
不適正な事務処理をしていたのは、松山市保健所生活衛生課に勤務する30代の男性職員です。
市によりますと、この男性職員は去年4月から市営墓地の使用許可などを担当していますが、
上司の決裁を得ず書類を作成し、市長名の公印を無断で使って、少なくとも10件の使用許可を出していました。
市民からの問い合わせで先月14日に発覚したもので、市の聞き取りに対して男性職員は
「他の業務に追われて不適切な事務処理をした」と認めているということです。
市は今後、再発防止に努めるとし、職員の処分を検討しています。
9357列74番:2015/02/19(木) 19:22:35.31 ID:JFl9Ndk3
9367列74番:2015/03/10(火) 22:03:03.08 ID:UtdmaNJ5
主事が不適正事務処理 松山市保健所
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20141217/news20141217428.html

愛媛県松山市は16日、市保健所生活衛生課の30代の男性主事が、
上司に無断で市営墓地使用権を継承するための許可証に市長公印を押して申請者に交付するなど、
墓地管理に関する不正な事務処理が38件あったと発表した。
市によると、不正事務処理の内訳は、市長公印を無断使用するなどした許可証交付が11件、
使用区画返還届などの事務処理遅れが27件。市長公印は課内にあり、課長らの許可なしに押印できないが、
主事は正式な手順の文書に押印する際、無断で未決済文書に押していた。
主事は2013年4月から墓地管理を担当。今年8月下旬から療養休暇中で、
11月14日に市民から「墓地使用権継承を申請したが連絡がない」との電話があり、不正が発覚した。
9377列74番
一職員が市長印を押し放題なんだから
愛媛の役人が王様気取りなのも無理はないわなw