新広島市民球場/マツダスタジアム■part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
9527列74番:2009/04/12(日) 03:13:38 ID:UgMse3Wq
まあ椅子に関しては、予算だけじゃなく、球団の営業戦略もあるということです。
球団設備に22億出してるカープがその気なら、とっくに2階の椅子も更新するだろうな。
9537列74番:2009/04/12(日) 03:44:03 ID:0eNXnluw
>>949
なんでこいつ必死なの?
自分のセンスみんなに否定されて顔真っ赤なんだけどw
9547列74番:2009/04/12(日) 03:55:57 ID:/8JwpHkY
>>953
一番必死なのはオマエwww
9557列74番:2009/04/12(日) 04:00:10 ID:ibBrDycM
優しい人が専用のスレ立ててくれてるぞ
こっちでやれ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1239407778/
9567列74番:2009/04/12(日) 08:18:40 ID:3VpuDA3M
今日行かれる方へ
食べるのが目的でなければ持ち込んだ方がいい。
ネットがないところが多いので、試合中は弁当は無理かも
9577列74番:2009/04/12(日) 08:54:44 ID:x+NyYySf
aimの売り子のユニフォーム ダサっ w
田舎臭が漂っているお
早急に改善を希望
9587列74番:2009/04/12(日) 09:07:19 ID:iAB0W285
>>957
球場で実際見ました?
自分も新聞などで見て「ダセー」と思ってましたが、実際見るとなかなか良いですよ。
とくにミニスカがw
9597列74番:2009/04/12(日) 09:21:58 ID:KzBfqb/z
昨日テレビで見たけど、レフト外野席も赤ヘルファンばかりだった。
ビジターチームの応援はまずいかな?
9607列74番:2009/04/12(日) 09:27:41 ID:Z5U4ei/v
>>959
ルール上は問題ないですよ。

ルール上は
・ビジターパフォーマンスでカープファン
・カープパフォーマンスでビジターファン
がユニ着たりメガホン叩いたりは禁止。
9617列74番:2009/04/12(日) 09:34:02 ID:iAB0W285
>>959
>>960氏の言う通りです。
ちなみに昨日の一階外野指定レフトにもドラファンの方がチラホラ見受けられました。
全体から見た比率としては5%弱くらいの人数だったかな。
ちょっと肩身が狭そうでしたが、しっかり応援してましたよ。
9627列74番:2009/04/12(日) 10:25:53 ID:3VpuDA3M
年間指定のフィールドボックスの余りは
当日でも売らないみたいだな。3列4列目は空席のままだった。
5000円ぐらいで売ればいいのに。
9637列74番:2009/04/12(日) 10:29:41 ID:Yu4uAOWT
>>948

カムデンなんて昔の話はともかく
最近10年の球場を調べて見ろ
建設時のレートでは400〜600億くらいだから
9647列74番:2009/04/12(日) 11:00:39 ID:+ADhHn1A
最初に逝っておくけど、漏れはアングルやカット割り等を微調整してナンボの世界にいる人間だから
9657列74番:2009/04/12(日) 11:17:43 ID:9RDfVr9J
>>963
日本語が読めないのかな

>ヤンキースタジアムや、最近のバブル景気の勢いに乗って建設してしまった球場は確かにその位の予算だが、
>90年代初頭から2000年にいたる時期に建設されたカムデンヤーズやAT&Tなんて、100数十億から200数十億の予算だよ。
9667列74番:2009/04/12(日) 11:36:20 ID:69/LnFdH
>>918
試合終了後に売店開けてたら混雑するからヤバイよw
9677列74番:2009/04/12(日) 11:38:14 ID:iAB0W285
>>966
そうなんですよね。
だから「無理な話」と書きました。
9687列74番:2009/04/12(日) 11:39:35 ID:mNpzpQj8
>>965

ホンマのアホなんか?

2000年以降だけでも10以上の球場ができてるのに
なぜわざわざ昔の球場と比べたがる?

・低予算にのために、ところどころ貧乏くさい(座席・コンコース他)
・最近のアメリカのボールパークと比べられるものではない(というか予算的に比べるのはかわいそう)

とは書いているが

・低予算のわりには、非常に頑張った球場
・少なくとも日本では素晴らしい球場

と書いてる

>>675も少しは客観的になれ
アホすぎるのでもうレスしないが

9697列74番:2009/04/12(日) 11:41:14 ID:9RDfVr9J
>>963
もう一点言えば、ポシャったエンティアム案
あれも商業施設含めた事業規模は300億超だったけど、純粋な球場本体の建設費用として予定されていたのは115億円ですな
9707列74番:2009/04/12(日) 11:41:25 ID:YqcZn8fj
カムデンヤーズやAT&Tは屋根の裏打ちなんてしてないし
外から見えないところは打ちっぱなし、剥き出しのまんまだよ
広島市やカープ職員もコスト減のためにそういうとこ参考にしたって言ってるジャン

それに背もたれ無しでもそんなに支障はないぞ
全席カップホルダー付きのほうが便利で、これは本当によくやった!と思う
9717列74番:2009/04/12(日) 11:43:19 ID:gXoyNdUK
最初の設計コンペの決定案があったじゃないですか。
カープが連れてきた外資系企業のコンペ案ですよ。
あれ建設費用が200億ぐらいだったとおもう。
秋葉さんがトロトロしてたら外資系の社長さん死亡したから流れてしまったけど、
そのうち屋根架けられる案になって絵になっていたよね、あれでもよかったと思う。
9727列74番:2009/04/12(日) 11:49:26 ID:9RDfVr9J
>>968
めんどくさw

だいたい、昔の球場(つってもそれほどでもないが)と比べて何が悪いんでしょうか?
高度経済成長で毎年物価がガンガン上がった時代じゃあるまいし、あの時代とどれだけ違うのやら

きっと、カムデンヤーズもAT&Tも貧乏臭く感じるんでしょうね

9737列74番:2009/04/12(日) 11:51:36 ID:9RDfVr9J
>>971
あれの球場本体は115億円ですよ
周り含めたら300億円越えたけど

9747列74番:2009/04/12(日) 12:18:23 ID:x+NyYySf
「ここの球場は魔物が潜んでいる」とか言ってくれるように
なればええなぁ〜
9757列74番:2009/04/12(日) 12:50:48 ID:ZO2uF1c1
西武ドームが猫屋敷ならマツダスタジアムはどうだろう、飛び交ってたコウモリにちなんで
吸血こうもりの血の色の赤ということで”コウモリ屋敷”にするか。
9767列74番:2009/04/12(日) 13:32:14 ID:q4cO6XgV
地元開幕戦チケット購入の件なのですが、
毎日、新聞みると、当日券が販売されています。

あの四時間待ちはなんだったのでしょう!

関係者用にキープしていたものを放出したとしか
考えられません。

ますます、カープ球団の運営方法に疑問を感じます。
9777列74番:2009/04/12(日) 13:32:19 ID:+GFavR3O
広島駅電停からのアクセスが悪い。タクシー通路を横切る横断歩道が必要だ。
9787列74番:2009/04/12(日) 14:11:16 ID:gXoyNdUK
広電からのアクセスは地下道路使えばいいだけ。
9797列74番:2009/04/12(日) 14:31:27 ID:fPnDIe0/
8月の7 8の阪神戦三塁側正面砂かぶり席のどちらかと
とキリンシート現地で
替えてほしい
9807列74番:2009/04/12(日) 15:05:05 ID:MdA7tonI
今日行ってた奴、お祭りやのw
9817列74番:2009/04/12(日) 15:07:45 ID:iAB0W285
>>976
そうですね。
ただ、あれは年間指定席の売れ残り分です。
三月末まで、新たな購入者が出て来るのを待っていたという事情もあるのでしょう。
9827列74番:2009/04/12(日) 15:15:43 ID:8AVSlp9m
15 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/04/11(土) 09:44:04 ID:1lnzLyq/O
なんでドーム球場じゃないの?

29 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/04/11(土) 09:53:48 ID:jr7z5JHB0
>>15
天国の津田が試合を見れなくなるから
9837列74番:2009/04/12(日) 15:36:16 ID:t18bbY9+
今日みたいな天気の悪い日はネソベリアの人はどういうことになっているんだろう
9847列74番:2009/04/12(日) 15:41:01 ID:iAB0W285
>>983
傘さしてる人いますね。
あと、バックスクリーンに上る階段の真下に有るクッションがあって、そこなら雨に濡れないと思います。
9857列74番:2009/04/12(日) 16:05:54 ID:8qiNMzk2
ブルーシートかぶってる人もいる
9867列74番:2009/04/12(日) 16:16:48 ID:t18bbY9+
ネソベリアのクッションの材質はどうなんだろうか
雨がしみこんだら座るどころじゃないだろうし
9877列74番:2009/04/12(日) 16:30:22 ID:iAB0W285
>>986
>>4
防水性素材
9887列74番:2009/04/12(日) 17:23:46 ID:UamBnmyu
>>918
こういうレポが読みたくてこのスレにきてます。
昨日・今日でもう少しふえるかな?
9897列74番:2009/04/12(日) 17:46:29 ID:7TU9Rnq3
>>986,987
防水素材とはいえ雨上がりとか汚れてないのかな
9907列74番:2009/04/12(日) 18:06:48 ID:y++DS0kX
汚れたら洗える仕様になってるんじゃないのかな。
数年で新しいのに取り替えたり。
9917列74番:2009/04/12(日) 18:08:39 ID:sEmItcC7
2〜3年ぐらいしかもたないでしょ
使用頻度にもよるけど
9927列74番:2009/04/12(日) 18:14:40 ID:NbdmldoF
うめ
9937列74番:2009/04/12(日) 18:40:57 ID:1TqgpYWS
人減らなきゃ飯にありつけんわ
9947列74番:2009/04/12(日) 18:54:24 ID:Nbb7PQTT
ビジパフォでカープの応援してたら警備員に注意されたらしい。
決まりだからしょうがない。でも市民球場でカープの応援できないなんておかしいだろ?
1600席もビジターファンに用意するのカープくらいじゃないか?
東京ドームでもビジター席はそんなに多くないし、いつもカープファンですぐ
売り切れる。広島ならビジ専用は阪神以外は500席もあれば十分だと思う。チケット完売が
予想される試合はビジパフォの通路から上段はカープファンに開放するなど球団は柔軟な対応をとって
欲しい。
9957列74番:2009/04/12(日) 19:02:43 ID:MdA7tonI
それ中日ファンから警備員にクレームいったみたいよ
初日、昨日までは緩かったらしくて中日ファンが嘆いてた
9967列74番:2009/04/12(日) 19:26:00 ID:+2o8nFfR
>>968
内野の背もたれは客を安く椅子へ縛り付けておくための道具だからなあ
客のブロイラー化といっても良い
9977列74番:2009/04/12(日) 19:58:19 ID:69/LnFdH
そもそもカープファンなのにビジパフォのチケット買う奴がおかしいんだよ
9987列74番:2009/04/12(日) 20:01:50 ID:9RDfVr9J
まあ、ゴミを座席に置いたまま帰ったり、ビジター側でカープの応援したり、
観客のマナーも改善しないといけないでしょうね

前者については、ゴミ箱が絶対的に少ないことも影響してると思いますが
9997列74番:2009/04/12(日) 20:04:30 ID:iAB0W285
>>994
それをやっちゃったら某球場の某ファンと同じですよ。決まりは守りましょ。
広いコンコースからの応援も可能ですし。

>広島ならビジ専用は阪神以外は500席もあれば十分だと思う。
昨日の試合、ビジパフォのドラファンは少なくとも1200人は居ましたよ。

満員になる試合はそれほど無いですから、
まずはとにかくビジパフォ以外の席を購入すれば良いと思います。
最悪全て売り切れてビジパフォを購入せざるを得なくなっても、
カープグッズ着用を自重するか、コンコースから応援するといいのでは。
10007列74番:2009/04/12(日) 20:06:25 ID:MdA7tonI
珍カス応援団の要請でビジパフォ増設したんだっけ?
ビジパフォスタンドの左右両端が平行ではなく
歪に突き出た形になってるのはそのせいか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。