【日惨】横浜に5万人収容の専スタを【イラネ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
417列74番:2007/03/05(月) 20:57:32 ID:TKPXzPsr
すっかすかのみなとみらいに建てりゃいい
あそこなら横浜駅へも歩いていける品
427列74番:2007/03/11(日) 01:16:16 ID:EGW6IDXH
三ツ沢最高!!!!!!!!!!!
437列74番:2007/03/11(日) 22:07:37 ID:5daq/lCj
横浜ダービー!
三ツ沢でよかったねー!
あの盛り上がり、コンパクトなスタジアムならではのものだね。
447列74番:2007/03/19(月) 22:37:22 ID:efRxOF1f
6万人の専スタでダービーやりてぇ〜
457列74番:2007/03/20(火) 02:27:04 ID:ApI2RAyl
6万の専スタなんて、イラネ。
46          :2007/03/22(木) 10:56:31 ID:ULX24pkb
http://flvs.daum.net/flvPlayer.swf?vid=bXhJ8vX3Gt0$
バックの広告が全面電光@ソウル
スタジアムから広告からすべてが日本のスタより高そうに見えるな。
ミランのユニもどきも金色の刺繍で高そう。

Jももっとかねかけろ。

そして1分48秒のところと4分48秒のところをJも見習えや。

ACLでもワールドカップでも負けたのにハード面でもまけたら
Jリーグの価値ってなんなの?
477列74番:2007/03/24(土) 22:52:39 ID:oNXkilE3
ゴール裏でフットサルコート2面は作れそうなんだけど
487列74番:2007/03/25(日) 07:17:30 ID:RknOVyqF
>>47
つ味の素スタジアム
497列74番:2007/04/02(月) 11:08:17 ID:aZt7yFb1
507列74番:2007/04/26(木) 21:47:03 ID:yhc953lB
50
517列74番:2007/05/17(木) 13:36:47 ID:EgesXdxd
日本一見にくい
527列74番:2007/05/26(土) 13:06:04 ID:4qRmQPhw
宮崎じゃないの?
537列74番:2007/06/11(月) 08:27:11 ID:qqs85ltq
■横浜M3年後に100万人(1試合平均5万人以上)動員だ…斉藤新社長会見

 横浜Mの斉藤正治新社長(57)が9日、日産スタジアムで会見し、
2010年に年間総入場数100万人動員を目指すことを宣言した。
斉藤社長は左伴繁雄前社長の後任として4月から顧問として着任し、
今月からバトンを受け継いだ。

 すでにJリーグが2010年にJ1、J2を合わせた年間総入場者数を
イレブンミリオン(1100万人)とすることを全クラブ共通の中期目標
として発表しており、斉藤社長は「私たちの目標はワンミリオン(100万人)」
と話した。概算でも1試合平均5万人を上回る数字。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20070610-OHT1T00076.htm
547列74番:2007/06/22(金) 03:30:00 ID:Jp14sJ1n

サッカー場なんて誰も望んでないよ




557列74番:2007/06/23(土) 12:16:31 ID:CMcav3pV
横酷はまさにW杯の不良債権
今後40年は使い続けることになるであろうし、鞠サポに同情してしまうよ

まあ、悪い例の見本が出来たお陰で、今後のスタ建設に良い影響にはなっただろう
567列74番:2007/07/01(日) 00:37:43 ID:WllwNyed
国体の不良債権だろ 本当は全部
577列74番:2007/07/07(土) 03:08:25 ID:I9HYLoa0
やる側からしたらなんの問題もないかもしれないけど
観る側からしたらすごい悲惨なスタ。
あれじゃあ客増えない。
587列74番:2007/10/14(日) 07:48:04 ID:dIW2qING
三ツ沢を3万収容まで増築出来ないかなw
そしたらマリも横酷捨てて三ツ沢でいけるでしょ
多少古くても屋根が無くてもそこは球技スタ
巨大陸スタとは雰囲気が違うよ
597列74番:2007/10/17(水) 18:22:36 ID:jXhxFwqQ
スタジアム問題解決案その1
陸上競技場をサッカー場に
横浜の場合は横浜国際補助競技場
・日本には無駄に多くの陸上競技場があるような気がする。
・ひとつの市に二つ陸上競技場がある場合は片方をサッカー場に改造できないものか。
・前記が不可であれば補助競技場の転用は可能か。どこでも場所がなくて苦労している。補助競技場などにしておくのは場所がもったいない。
・現在できているものがメインスタンドのみの場合は都合が良い。
・既存の場所にスタンドを付け加えるだけなので費用が安くできそう。
・競技場の使用頻度低ければ設備の有効利用になる。
・既存のものは割りと条件のいい場所にある。

鳥栖スタジアムのように四方にスタンドがある形に2段階で改修する。
・バック・スタンドとゴール裏を最初に建設する。メイン・スタンドはそのままで使用する。・・・・・第一段階
・メイン・スタンドは現在のものが老朽化したら、その時点で他のスタンドに合わせ建設しなおす。・・・・・・第2段階
607列74番:2007/11/13(火) 13:36:20 ID:laQwrbRc
日産のトラックとピッチの部分を掘り下げて、
その中に観客席作れば、10万人収容の専スタのできあがり。
617列74番:2008/02/06(水) 11:10:54 ID:8izZEcnf
前にもあるけど、三ツ沢のスタンド増設は可能なのかね
やるとしてもメインとホームG裏だけの増設だからせいぜい5千席かな
627列74番:2008/02/06(水) 15:24:22 ID:OpvASVgF
三ツ沢はこの春ホーム側のスコアボードを撤去して、
大型スクリーンをアウェー側に作るんだそうだ

アウェー側のすぐ背後が公道。だから拡張は無理
バクスタもすぐ裏が団地。拡張できても3列分くらいか。だったら
柱建てて屋根付けたほうがいいよ
メインもそんなに敷地に余裕がある訳じゃない。とくにコーナー付近がキツキツ
ホームゴル裏を多層化して5000人増席するようにでもしないとな
637列74番:2008/06/03(火) 18:40:32 ID:/e9ybRUy
【2008年05月30日23:32の日記(抜粋)】
>うちはかっこよく
>傘をもってない
>あゆみに
>パクって来た傘を
>帰り際に
>あげたの!!

http://upload.jpn.ph/img/u19323.jpg
http://upload.jpn.ph/img/u19324.jpg

まとめ
http://tn1600mg.blogs.sapo.pt/3025.html
http://www7.atwiki.jp/kuinige/pages/11.html


【mixi】美人専門学校生が傘を窃盗告白【動物好き】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1212371648/
64:2008/09/11(木) 13:55:54 ID:/87/loyJ
日産、東北電力、九州石油ドーム、味の素の各スタジアム。
作ったばかりだし、使い続けなければいけない。サッカー場として。
どうやってサッカー場らしくするか、
観客席を近づけるには、
・ピッチとトラック周辺を掘り下げる。
・ピッチの周辺からスタンドを作り、現在の最前列に繋ぐ。
・ゴール裏はちょっと無理があるが、誰か妙案あれば。・・・傾斜を緩くする等。
実際このようなものを平気で作るバカのおかげでサッカー好きは苦労する。
657列74番:2008/09/15(月) 12:37:06 ID:KgP5I4P+
        _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >  パフュームが遊びにきたよ!!!<
         ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     .______          .______           .____
   /       ヽ        /       `ヽ        /       `ヽ
   /         ヽ      /         ヽ      /          ヽ
  /           |     /   /\      |     /  //  //\   .|
  |  l l Lハl l l Ll l l     |   i| ―\\\ ノ     | ノ   // ヽ ノ .ノ
  |  l ▲   ▲ lゝ     i| (  i| (●) (●)ソ      | | /(●)  (●) |/|
  i  l"   .♭ " ll      ) ( ソ ~"  ) "~ |)      | |(.| ~"     ~ |.)|
  |  ヘ  、__.ノ / |   .  (  ) ) \__/ /       ヽ.八    "   ハノ
  |   | \  /  i      ) ( (i\   / )          |\. ⌒ /
  i ノ .\_フ.ヽ /      ( ノ )\_フ.ヾ ) (        ノ  \_フ.ヽ
   |_        ヽ       |_       ヽ        |_     ヽ
   | |かしゆか)         .| |あ〜ちゃん)        | | のっち)
667列74番:2008/09/19(金) 02:06:11 ID:NNIAPDLN
マリノス潰れろ

677列74番:2008/10/13(月) 20:11:31 ID:2823I4MN
日惨のトラックに観客席作れば、2階席と合わせて5万人の専用スタジアムになるんじゃない。
687列74番:2008/11/03(月) 20:25:07 ID:FLlUl/Gd
@日産スタのダメ度の現状分析
Aこういうスタを造ってしまった原因の解析

もっと徹底的にやってくれないと
日本国内あちこちで同じこと繰返すと思う。

大金を使う→大勢の賛同→陸連も使えるスタ
大金を使う→陸上スタは規模2倍→売上2倍→陸上スタ





697列74番:2008/11/08(土) 18:51:28 ID:IOPOYTFy
日産は別にW杯開催のために作ったもんじゃないからな。

勿論W杯も視野には入れてはいたが、そもそもは国体の為。

そこをきちんと踏まえてから語れば?
707列74番:2008/11/09(日) 16:59:40 ID:8dTK8PiD
日産は鶴見川遊水地の平時活用施設でもあるんだよな。

決定順は、遊水地→運動公園→国体→Jリーグ→W杯
717列74番:2009/05/11(月) 01:03:55 ID:u7pPUJkl
確かにイラネ
727列74番:2009/08/13(木) 00:35:07 ID:ORExA8sC
73 ◆sz2MgcR2Yc :2009/08/20(木) 23:21:47 ID:QgLDHfpg
747列74番:2009/08/22(土) 20:36:05 ID:P7yEOcGH
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
757列74番:2009/09/17(木) 00:45:59 ID:Dplprty9
日産命名権撤退でスタジアムの名前は?
767列74番:2009/09/17(木) 00:58:59 ID:Uy9vK/Q2
横浜国体陸上競技場で

何が国際だ総合だ
77注目:2009/10/28(水) 10:26:19 ID:KkJdMtll
865631103515624
?????????????????????????????


?????????????AV?????????? ?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256682280/


???wiki
http://www31.atwiki.jp/shotakon_pachinkas/



?????????????????????????????
945648193359374
787列74番:2009/10/28(水) 16:24:05 ID:KkJdMtll
【画像あり】「同級生の女の子に頼んでみた」中学生ハメ撮りAVが流出 ★14
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256707678/



913391113281249
79虎マリノス:2009/11/23(月) 19:37:30 ID:gRoStp1o
はじめまして虎マリノスです。98年に初めて日惨に行きましたが、糞スタジアムです。
80FIFA2002 final:2010/11/13(土) 12:59:04 ID:FZSDl7G5
韓国で決勝を出来なかったからといって
決勝をやった日本のスタジアムを中傷するのはダメだよ
817列74番:2010/11/13(土) 19:10:47 ID:G2TvKNST
サッカー、と駅伝の街、横浜
箱根駅伝 横浜市もっと広報で写真つきで宣伝して
827列74番:2010/11/19(金) 18:01:00 ID:AzE0S4t9
観戦ボロテレビのあるスタジアムって、世界でどことどこ?
837列74番:2010/11/23(火) 00:58:24 ID:G9g7+vnh
jリーグが音頭をとって、2年毎に4-5万規模の専スタ造り続けるスケジュール発表してほしいよ。
あと5個位、WC規格のスタジアムがあれば、そういう努力を続けていれば日本開催も夢ではないだろう。
なんら、2002以降、そうしたスタジアム建設されていないことが問題だろう。
交通アクセスよくて観易い5万人規模の専スタが10個位あれば、クラブの売上は倍増するだろう。
そうなれば、サッカー選手の年俸も倍増するだろう。
日本代表クラスは、最低年俸1億円以上じゃないと。
そうならないとサッカーが魅力的なプロスポーツとは思えない。
もうとっくに黎明期は終わっているのだし。
目に見えることを何もしないで、幹部の旅費ばかり費やし、お題目並べても
招致などできないだろう。



847列74番:2011/02/16(水) 20:16:49 ID:8i5OXnSP
横浜国際をサカ専に改装しようって考えは無いのか?
新たに競技場が欲しいのか?
だったら税金使わずテメーらの金だけでやれ
857列74番:2011/11/26(土) 16:15:17.41 ID:/sbGcbu3
横浜?
86あ ◆xbi/c69syY :2013/05/12(日) 16:59:16.53 ID:WXRnAQX6
横浜?
87 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/05/16(木) 10:42:51.80 ID:11Ii9IyG
横浜?
887列74番:2013/06/03(月) 19:34:32.70 ID:gRsJTOm3
練習だ
897列74番:2013/06/04(火) 21:40:07.32 ID:AOq+t1vO
1階席潰して陸上トラック外周に競輪用バンクコース作ろう。
マリサポは2階席で観戦すればよろしい。
907列74番
さっかぁ〜ガラガラスタジアムなんていらない!