日生球場はいい球場でしたね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆S9LUCKYRAM :04/08/12 17:08 ID:QOmhpnoC
懐かしいなぁ。。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:47 ID:TudUjL9x
2げとーーーー

3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:56 ID:6UNWwfei
岡山県日生町(ひなせちょう)の日生町民球場に
どのような思い入れがございますのでしょうか。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:32 ID:rZWkrUQP
インカビリアに殴られる入来兄。懐かしい。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:20 ID:uOMQc/92
最寄り駅どこやったっけ?今は住宅展示場か?
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 08:15 ID:lVmYkjqj
>>5
環状線の森ノ宮かな?

住宅展示場は大阪球場。今は難波パークス。
7:04/08/15 14:36 ID:X0AreBoJ
象印の看板
85:04/08/16 10:55 ID:0AaCSZgo
>>6 サンクス、今はどうなってるの?まだそのまま残ってるのかな?
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 11:40 ID:OFZWTqvV
>>6 今はモデルルームが立ってる。
http://www.s-tower.com/index.htm
このマンションが完成したらどうなるのかわからないけど。
10名無しさん@お腹いっぱい:04/08/16 22:32 ID:YfoNItpG
日生球場、正式名は日本生命球場。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:58 ID:r8tVDodS
フェンス広告ってどんなのがあったっけ?
12アスパラエース?:04/08/19 09:09 ID:UfDnXBRM
昔 親と始めていったプロ野球場です。なんで横にバッティングセンターがあるの?と
思いつつ中に入ると 狭い。ほんでH.R打つとなぜかバックスクリーンから アスパラ
ドリンクの文字が噴水の水とともに浮上。そしてそのファンファーレはアスパラドリンクの
C.Mの音楽が。でも1981年の近鉄 西本監督の勇退試合以来行ってなかったなあ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 08:05 ID:0zVj119s
日生のキャパってどれくらいだっけ?
最近の地方球場よりよっぽど少ない様な・・ 2万くらい?
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:53 ID:bzlJufPH
>>13
満員の時は2万5千て発表してたけど、実数は1万5千もどうかなという
感じでした。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:55 ID:ITS+Z0J0
日生球場といえばレフトスタンド照明塔の象印の看板
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:46 ID:yqY4F2kw
日生球場といえば、カブでグランド整備
17U-名無しさん:04/08/23 22:09 ID:vFVdafMp
>9
難波の大阪球場もそうだったけど、大阪市内のプロ野球場は
廃止になったら、なぜかグランドに家が建ってますな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:21 ID:wHUQovpA
藤井寺もか・・。
19名無しさん@お腹いっぱい。
>14
正しくは、2万5千人でなく2万5百人が収容人員でした。