西武ドームが最強!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
味噌ドームはただのドーム球場なので糞
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:11 ID:T8zDUW38
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 02:54 ID:Eze0emTn
夏の香ばしい香りが口いっぱいに広がるスレだな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 15:43 ID:Z/q2TRc5
春、秋が寒すぎる。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 16:33 ID:760Tq5qc
夏、秋口が暑すぎる。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 20:08 ID:/wWdEAYw
他のドームに比べて食いもんが充実してる希ガス
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 22:29 ID:zICYTWmK
風情がある
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 23:38 ID:vzwSQgER
屋根の無かった時が良かったな。
どうも圧迫感があって窮屈だ。
花火が良かったのに。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 01:12 ID:9JTRqpzF
モッシュが出来る猫屋敷は最高♪
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 09:02 ID:LBvh7iRV
俺も屋根いらないな。夏クソ暑いし、昼は日陰で見てるみたいで暗く感じてみずらい
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 12:34 ID:ehlj5lzp
父親が、西鉄の頃からのLionsファンで年間シートを購入しているんだが、
便所へ行くのにスタンドを上って行くのが辛いと言っていた。
確かに、ホスピタリティに関しては、全くと言ってイイほど配慮が無い球場だな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 20:16 ID:D4t+BirC
西日に映え、落ち葉が風で舞い上がった西武ライオンズ球場での日本シリーズに萌え。
屋根がついて季節感が無くなった西武ドームに萎え。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:20 ID:9Vhym/8y
日本シリーズはデーゲームに戻すべき
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 00:15 ID:cRvY3bzu
夏のデーゲームはどうですか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 13:34 ID:dRI/SrOW
ドームでなくテントだ。西武テント。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 13:20 ID:b3IkoVaw
 西武ライオンズ球場、さいこう!
 西武ドーム、ダメダメ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 15:35 ID:I/+P6aIe
昔、渡辺美里のコンサートの係員でグラウンドに立ったけど
夜とはいえ8月なので死ぬほど暑かった。
スタンドと屋根の間に隙間があるから冷房は設置してないし
風も殆ど吹かずに湿度が凄くムシムシしていた。
ハッキリ言って野球をやるほうはかなり辛いと思う。

個人的にはドーム球場と屋外球場を悪いところを
組み合わせた中途半端な球場。

18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:46 ID:3ssXaOyR
イチバンキレイなDOME球場だと思う。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:52 ID:xbVDfLE9
まじ試合後西武バス氏ねとオモタ。
延長で名残おしいけど、帰りの電車があると思って10回で退散。
上北台逝きの西武バスに。でもなかなか出ない。運チャソが「係員がいいと言わないと出れない」とぬかしやがる。
「最終のモノレールまでには間に合いますから」そういう問題ぢゃねーっつーの。
結局30分たっても出ず。多摩センターの乗り買え間に合わなくなったから結局西武線へ。そのころ試合終了。だったら最後まで見てけばヨカータ。
役人みたいな変事しかできない西部バス逝ってよし。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:42 ID:S7o+/Zzg
うんこおーなーが税金対策で屋根つけただけ。
観客の事など何にも考えていないyo。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 02:04 ID:mrlefuFQ
まあ西武バスは糞なわけだが
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:22 ID:ls9W27Hu
この季節、ナイターでも前のほうの席は暑い。暑すぎる。
人が増えてくるとさらに[´Д`]オーバーヒート
上の方の席と気温が2〜3度違う気がする。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 05:59 ID:swPTtg7H
ラーメンとそばが旨い
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:16 ID:n5yhOJMI
おれはチャーシュー丼が好きだよん
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:24 ID:h7o5auiH
西武ドームからの帰りは特急(レッドアロー)が激しく楽。
池袋までリクライニングシートでマターリ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:54 ID:p0Qg6XDH
ふと思ったのだが、
外野席一同が団扇で煽って花火の煙を追い出すことは可能?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 18:27 ID:LKF11KwQ
>>25
西武球場前から特急でてればいいのになw
下山口のところがやっかいだが。

上段のほうは夜の風が吹いてきて意外とすずし。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:03 ID:ng+98Xtf
西武ドームで行なわれる試合は、雨のため中止になりました。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 01:39 ID:fqgtRa11
>>28
OTL
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 18:42 ID:VS5L0YBi
屋根を付けたのは、雨天中止を無くすため。
昔は西武は試合消化が遅かった。
暑さ寒さは我慢汁。


2月のキャンプ見に行ったら、気温零度だとさ。
選手も大変だなーーー。




春と秋の雨天時はとてつもなく寒い。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 02:51 ID:CR0Lj63W
スタンドと屋根の間の空間を、今の3倍ぐらいにできなかったの?
照明塔の上に屋根被せる感じで、これなら、風通しも屋外球場通り。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 15:04 ID:LtolI17J
屋根がなかったころは、春外野の芝芝生席でピクニックが楽しかったのに。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:09 ID:ywcHl2c5
ドームにして酷くなった典型
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:20 ID:+oA7uO51
>>33
それはナゴヤ
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:44 ID:QwQr+4Ki
まあ、折衷案としての猫屋敷は良いね。雨防げて、野外的な雰囲気もあるし。
ただ、やっぱり花火と内野指定からの階段は。。。
あと特急あったらいいよね。準急とかだとしんどい。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:14 ID:+yPc5v3O
悲しいとき〜
延長戦でくたくたなのに、帰りの電車が各停小竹向原行きしか無いとき〜
3736:04/09/06 22:35 ID:+yPc5v3O
つうか、特急は30分ごとに走ってるし、野球があると所沢の手前で
待っててくれるから、所沢で降りて速攻特急券買えばOK
ただし、時刻表は前もってチェックしといた方がいいけどな
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:39 ID:0J/trMuq
夏暑く冬寒い西武ドームマンチョー
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:01 ID:LH9aJr+3
ロッテファンだが、西武ロッテが合併したら本拠地は絶対西武ドームきぼんぬ
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:24 ID:pPlnb+Xe
なんで???埼玉県民とか??
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:28 ID:x5BQwMUF
マリーンズの2軍が浦和(埼玉県内)だからなぁ・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:39 ID:QqBfopsz
ところでドームに車で行く時周りの地主がやってる駐車場料金の相場って
どれくらい?
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:15 ID:ihnFGUl/
700円〜1000円位。
たまにチケットをくれたりする。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:35 ID:fHyZvI/Q
マリーンズファンが地主の駐車場留めたら、帰りに車
傷だらけだったとか言ってたな
4543:04/09/11 10:31:55 ID:aGEOgSoK
山口観音周辺は1000円下山口方面だと700円(ただし、ちと歩く)かな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 09:55:11 ID:CpPTFMFm
屋根がついてても雨にぬれるってのは一体・・・orz
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 11:55:59 ID:0TEKAYwS
マリンみたいに客席だけ屋根がついてて、なおかつ外野席とグランドは
芝生ってのが理想なんだけど
まぁもうむりぽ
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:07:36 ID:hm7mIL0L
半分ドーム化の時点で芝生席が枯れてたからなあ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:32:41 ID:0TEKAYwS
そういや、獅子っていう中華料理屋が球場にあるけど
いったことねぇや。美味いの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:31:54 ID:SVsmVW7X
獅子(゚д゚)マズー
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 10:37:49 ID:ihgQUqG7
カレーショップ「シエール」のカレーはそこそこ。
5233:04/09/15 11:47:10 ID:IHIAzQl1
>>34
かなり遅レスですが、その通りでございます。
あそこ最悪。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:57:55 ID:Z7zTbdYv
>>51
でもあれはレトr(ry
54お知らせ:04/09/17 15:26:06 ID:NSSf+hGu
9/20(祝)・21(火)は西武ドームへ!

(20日13:00〜、21日18:00〜 対千葉ロッテ)

9/20(祝)
○ライオンズファンクラブ会員の方は会員証提示で内野自由席に入場無料

9/21(火)最終戦はファンサービス・セレモニー
○内野自由席・外野席入場無料
○伊東監督レギュラーシーズン終了の挨拶
○直筆サインボール300個をスタンドのお客さまにプレゼント
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:49:35 ID:6LeMXshR
なあ、外野席のあの傾斜で腰いわせたのオレだけ?
前はそうでもなかったことを考えると
地面の固さ・冷え・角度で腰に来たのかと思う。
年を感じさせるヤな球場だな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 11:36:33 ID:DyCREqVc
プレーオフの第3戦を見に逝こうと考えているのですが、
どちらかが2連勝して3戦目が行われない場合、チケットの払い戻しはあるのでしょうか?
チケットはコンビニの端末で買います。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:26:02 ID:IvfdS9Tx
>>56
10/2までに第2ステージ進出チームが決定した場合は決定日の翌日より
1週間お買い求めの店舗にて払い戻し

チケットにこう書いてありますよ

58名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:37:16 ID:EWzRkjtR
チケって売ってるのか?
西武球場で?
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:45:07 ID:IvfdS9Tx
ここを見るのが一番早いですよ

ttp://www.seibu-group.co.jp/lions/index.html
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:19:16 ID:fsIUtAOU
西武ドームは一番好きな球場かも。
ネットも変に高くないし。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 14:52:14 ID:wjSgldd7
西日がささない球場なんてヤダー!
俺は西武球場が一番好きだ!!
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:08:08 ID:aZ9s8WFo
横浜や東京ドームは高杉だがな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 02:06:35 ID:jXsmGA3s
>>39 千葉マリン←→西武ドームって三社が協力すれば直できるんだな…
企画物で、週末ダブルヘッダー&野球エクスプレス、とかやったら面白いのに。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:53:34 ID:eojnMDTR
>>63
あとは京葉線だな。
千葉−海浜幕張−新木場−池袋−所沢−西武球場前
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:15:35 ID:gezhfq3w
さっさと、あんな屋根なんて外して昔の西武球場に戻せよ。
ドームになって本当にショボくなった。
屋根がついてからドキュソの数も一段と増えたような気もする。
ああ、昔の西武球場が懐かしい…。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:59:59 ID:DEVMCZ21
駅から西武ドームまでにけっこうスペースもあるし、あそこを利用して
開閉式にはできないかねえ。
入場待ちで並んでるときに屋根欲しいなあとか思いながらそう思った。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:02:07 ID:c3l4McyR
>>66
セーフコみたいなやつか。
あそこは坂になってるから歩くのが疲れる。
坂と言えば球場内も内野の方が高くなっているが、開閉式にする場合は・・・?
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:31:26 ID:t/N2TPHE
西日の中で見る日本シリーズは最高だったなぁ。。。
と勝利記念age
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 05:32:04 ID:LWfhBsZr
プレーオフの一瞬だけ差す西日になんか燃えたな
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 16:11:51 ID:V+0y8E2V
98年限定の皿無しはどんな感じだった?
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:24:19 ID:G5moJdcC
マウンドに光が差して、神降臨のようですた
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:29:32 ID:be3SKN5i
中途半端にしか天井が空いてないから光の挿し方が常に変。
スコアボード上の球団旗が風にまかれてちゃんとはためかない。
外野席はまだ天然芝だけど日光が当たらないのでボロボロ。
'98年はなんとなく過ごしにくかったなあ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 08:59:27 ID:Me69WOcx
デーゲームだと、投手と捕手の間に屋根の影が来たりしてた。
テレビ中継の画面では酷さが特に目立って…。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 12:04:39 ID:kcDRmUtL
この球場の、ラジオ放送席ってどこにあるの?
ネット裏の建物の中かな??
教えて、エロい人。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 01:28:22 ID:v7xxlY+s
>>74
 ネット裏の建物の下の部分。ボックスシートの人用のトイレとかがあるところ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 10:29:46 ID:VA3HYJuh
>>75
サンクス。
ついでに聞きたいのだが、そこってガラス張り??
東京ドームみたく、ガラス張りじゃないなら、
ボックス席に行って、ゲスト解説の佐々木選手のサインでももらおうかなと・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 19:07:07 ID:X+Vdp+MA
ガラス張りでつ。
http://cgi.f11.aaacafe.ne.jp/~pumpkin/upload/source/baseball065.jpg
ボックス席のすぐ後のやつとその上のだったかな
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 20:01:41 ID:lQ/qHxtk
>>77
ありがとう。
親切な人だ・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 15:04:53 ID:pZODdD1A
>>76
駐車場から球場までの道のりでサイン狙ったら?
どんな構造か知らないから、可能かどうかはわからんが。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/17 23:04:47 ID:qo7dTDmP
中国地方には、各県に1つはドームスタジアムがあります。
中国地方はドーム先進地域なのです!!


岡山:岡山ドーム
山口:きらら元気ドーム
島根:出雲ドーム
鳥取:鳥取ドーム
広島:原爆ドーム
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 12:13:15 ID:/z28NXuN
>>79
地下駐車場から、球場内に直接行ける構造じゃないの??
82草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :04/10/19 21:47:42 ID:CgNFUFKs
ここも、屋根が付く前は最高だったのだがねぇ。95年に足を運んだ時は、実に
いい感じだったのだが。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 18:29:31 ID:ufbEBP2i
ドームなのに結局日本シリーズ延期かよ

>>82
確かに夕日に映える西武球場はよかった。
まあ西武が強くて日本シリーズの西武のイメージが強いからだが。
ナイターで今頃西武は寒すぎるぞ
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:58:42 ID:0SXRvTxg
芝生の外野席は、天気のいい日にはピクニックがわりに
よかったのだが
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:44:29 ID:xILy20R1
トイレ経由すればいい席行けるって聞いたけど誰か詳しく教えてくださいm( __ __ )m
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:55:38 ID:iOtzHv5I
>>85
ここで書けるわけないでしょ。
書いた人間が犯罪幇助になるし。
全く、何を考えてるんだか?
87草野球ニュース ◆Wg/RjeOR0c :04/10/24 17:02:39 ID:se8eYzUs
日本シリーズの中継を見て気付いたのだが、猫屋敷のブルペンに
何故屋内消火栓があるのだろうか。ラバーフェンスと同色に塗装
してあるが、いざ火災が発生した場合、ブルペンの所のフェンス
が邪魔になってホースをうまく伸ばせないのではと思うのだが。
ここ近年ではないが、昔の中日球場では、スタンドが全焼して
かなりの死傷者が出たらしいからね。
88草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :04/10/24 17:07:50 ID:dVRDqt3r
猫屋敷の屋内消火栓に興味がある方は、今度テレビの野球中継を見る
時にブルペンの所を注意して目を凝らすとよろし。シリーズは、名古屋
の方に行ってしまったが。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:54:18 ID:45aGlGaf
西部ドーム汚かったです
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:32:07 ID:QMevoDe4
食い物はまあまあ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 02:32:45 ID:OaxnPy9E
ライオンズ身売りだと本拠地移転するんだろうな。。
来年シーズンには西武ドーム使われてないのかも。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 04:49:09 ID:abrOBbqp
西武鉄道にとっても打撃大きいから売却の条件に
球場の継続利用は絶対入れると思うぞ

あんな田舎球場撤退して欲しいけど
遠すぎるわ
93鎖の:04/11/07 14:43:33 ID:f3q53QCv
外野席の券で簡単にベンチ裏まで行ける。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 16:04:18 ID:8MbG0jnK
>>93
外野から内野はどうやっていくんだ?
95鎖の:04/11/07 17:17:47 ID:f3q53QCv
>>94内野自由のチケット拝見のところで「ラーメン買いたいんですけど」って言えばすぐ行ける。
次にラーメンが売っている売店からトイレ方面に歩けば自然に内野指定に行ける。そしたらもうチケットチェックゲートはもう無い。
バックネット裏はさすがに行けない。西武ドームはいつもガラガラなので普通に外野料金で座ってる。※3類側も同じ方法で行ける。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:07:28 ID:ZM7pQ6VJ
>>95
ほぉーうまいなぁ・・
そういえば外野席のうしろって売店そんなになかったような
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:24:21 ID:fySOACBA
野 球 人 気 に 死 角 な し !
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 12:15:03 ID:GFKHl7wP
地元の友達が、子供の頃西武球場に入れる秘密の裏道通って
よく入ったとか言ってたな。今もあるかどうかは知らんが。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 19:40:37 ID:ij7NTKTa
それ今ないよたぶん
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:16:41 ID:X4iZgv6l
西武ドーム以外では行けないのでは問題外。堤は自腹切って自己破産まで球団運営しろ
101オレステス:04/11/09 22:37:50 ID:Mw9p99pi
100
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 05:19:21 ID:uF+/7Q9I
西武ドームには地下駐車場なる物は存在しません。また一軍クラスの選手や解説者の駐車場へは一般の立ち入りは出来ません。但し、二軍、入寮者の駐車場は、第二球場の下にあるよ。
103_:04/11/20 00:16:38 ID:eWYfZIWw
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-16/c22/ckt-74-16_c22_26.jpg
↑西武球場の前身?って何の球場だったの??
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 01:28:08 ID:x/a3z+MJ
>>95の技と併用で、選手関係者Pへは障害者トイレ経由で誰でも入れる。
60へぇ。

寄ってくる警備員には「選手の友達です」と言えばオールエリアOK。
70へぇ。

試合後の点検が終わると警備員がいなくなるのにゲートの鍵は開いたまま。
中は真っ暗だがやりたい放題。
80へぇ。

ちなみに私は夜中マウンド上でセックルしました。

そして本日最も高いへぇを獲得した、
駐車場は道路から見える場所を先に埋めて満車に見せ掛け、地元の893を優先して入庫させている。
には、マスコットガールおさわりチケットをプレゼント致します。





フィクションです。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 21:47:49 ID:qlxk7c9x
↑、来年度からの警備の参考にさせて戴きます。ありがとうございました。by警備より
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 18:40:26 ID:BhGWlbNr
nekoyashiki
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 12:14:12 ID:I9SCT6uO
どこがいいんだ、こんな球場
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 12:37:21 ID:dSuZzN5B
>>107
かっこいい係員がいっぱいいるところ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 15:05:16 ID:CWQPept2
>>107
外野で暴れられる。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 10:05:27 ID:3j9iVlQP
マジで外野でフェラしてるの見たことある。
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 22:02:07 ID:SmgSXJg3
ラジオ中継
FM埼玉 一塁側内野指定席を5つ確保して放送。普通の長机を使用。
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:23:47 ID:pqewZQDA
>>111
FM埼玉って周波数いくつ?
あの急勾配のスタンドに長机置く余裕あったか?

そもそも書き込みの意図が不明。
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 00:02:33 ID:cYiWMz1m
NACK5のことだろ79.5MHz
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:50:07 ID:UssdEAJN
早く暴れたいよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:01:14 ID:4ADt5kgM
↓マリスタのスレはここの5倍伸びてるなぁ
俺はマリスタよりイイ球場だと思うんだけどなぁ(場所以外)
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 15:47:52 ID:WKHpsL/t
屋根がなきゃいい球場だけどね
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:50:12 ID:7SkVvPuY
>>115
マリスタのスレはマリーンズファンが積極的に書き込んでるからね。
このスレはライオンズファンが盛り上げていかないと……。
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:17:43 ID:ubaOd6tS
一日一回レスを義務付ける
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 19:21:58 ID:CaPf45LL
けっこんおめでたう。

一ファンより。
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 01:42:58 ID:0qyJpi6c
協栄のネタと聞いて飛んできますた!
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 20:31:16 ID:oUD87wge
     \    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l 
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \ひいっ・・・・・・・
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \    閑古鳥??!!!
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙;
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::!

122名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:41:06 ID:83wMLEjb
屋根はずせ
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:25:27 ID:7S7xPVXe
ホームラン花火見せろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 07:53:48 ID:TyxLS2IA
今シーズンからインボイスドームに変わるのでこのスレ終了〜。
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 14:56:17 ID:xODrK4lh
残念ながら、インボイス西武ドームなので続行。
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:37:06 ID:Xo5OYaNF
>>1>>->>3
127草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :05/01/27 22:16:24 ID:gbtgGvHl
しかし、この球場もインボイスの後に”西武”が付かないとヤフスタ
みたいに何処の球場なのか一瞬判りにくくなるとは思うのだがねぇ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 15:35:22 ID:fgrqzjPW
慣れれば大丈夫だよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 21:04:56 ID:9gzLreRl
インボイス所沢の最奥ドーム
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 03:45:04 ID:fTVsLyfa
インボイスマンセー
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 09:15:28 ID:7Svgp916
かおりたん(*´Д`)ハァハァ
かわいいよかおりたん(*´Д`)ハァハァ
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 00:41:01 ID:c+0iJUUh
ここの球場の警備員のロッカーでは、入口に関係者以外を入れさせない
受付がいるのにも関わらず財布等の紛失が後を絶ちません。
つまり、警備員の中に窃盗を犯す犯罪者がいるのです。
こんな警備員達に警備されている施設はろくな施設ではありません。


133名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 04:31:41 ID:TaDPRCs/
ソースキボンヌ
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 22:07:17 ID:v8RuJNAb
>>133
ロッカーに行くと盗難注意って張り紙が張ってあります。一度バイトの面接って偽って来てみるとよろしいかとw

あと警官を社用車かなんかで跳ねて逃げたっていう警備員もいたな。
そのあと捕まったらしいけど。西武って所沢で権力凄いから圧力かけて警備会社の責任はかき消されたとか聞いた。
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:18:06 ID:w/yR8ugc
マジかよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:24:30 ID:r+6utcGO
>>134
すさまじいな
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:27:19 ID:3Wbnfeep
いつの話ししてんの?あと、警官はねたのは警備ではなく某飲料系のとこ。あと、盗難については犯人をある程度特定しました。ってか、君も内部の人間だろ。132 君も疑われるよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 19:54:14 ID:W2zqFudH
危ないな
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:33:20 ID:2R6D/0Zz
某飲料系のレイプ事件も有名だね。
被害者泣き寝入りなので事件成立してないけど。
おーこわ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 00:41:10 ID:nMBg3CNH
ここは非常にスレや板の趣旨に添った流れが続いてるインターネットですね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 01:22:34 ID:E0ZuVuDO
さすが堤王国だな
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 15:19:23 ID:IwNIMDqV
もう10年以上も前の話になるけど、知り合いに当時西武球場のアイス屋のオヤジ(売り子じゃなくて元締めの方)がいた。
オレが見に行った日に球場内でたまたま試合前に会って立ち話をした際はいたって元気だったのに、その2日後に急性の心臓発作を起こして亡くなってしまったのはショックだった。
確か享年50歳代だったはず。
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:41:59 ID:81GNhvkY
>>132>>134はネタだと思ったら・・・>>137の返しを見るとホントの話しみたいだな。
包み帝国は犯罪の総合商社でつねぇ
シーズン開幕前にインボイスに売却とか発表すれば、去年の二番せんじだけど客寄せ効果あるからやりそうだな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:27:42 ID:vqUWtB/V
そりゃそうよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 15:43:03 ID:7+RkBIlC
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 16:14:05 ID:/oivqZGx
西武は内野自由がないだろ。内野立ち見で2000円も取るし
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:16:47 ID:/cD0gfkK
>>146
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:16:46 ID:Axpj7dyr
>>147
 たぶん巨人戦のことを言ってるんじゃないかな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 17:24:29 ID:Ne9x5irq
あげ
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:45:17 ID:tx3/A9+T
あげだマン
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:15:02 ID:0ikfzp4V
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:16:09 ID:SXQ7G1LO
>>103
遅いレスだけど狭山湖駅時代の懐かしい航空写真だな。
昔は西武園球場とか言ってたらしい。
どの程度アマ野球が行われてたかは知らないけど。
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 15:50:45 ID:choJLmFF
>>152
大洋vs近鉄のオープン戦が開催されたこともあったらしい。
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 02:43:19 ID:RYEJJR9q
オープソ戦っていつから?
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 22:18:31 ID:yT3aBirP
これから
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 22:50:31 ID:X/iibp8r
>>155
THANK YOU!!
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:20:24 ID:Kl3jjEKx
渡辺美里 西武ドームギネスで幕引き
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/feb/o20050215_10.htm
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 10:18:18 ID:2s9C15mO
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 22:34:04 ID:2H9+LNgQ
西武ドームと言えばスーパードッグカーニバル。
檻戦の3倍ぐらい人来るよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:15:53 ID:PQuK2x3M
>>159
第1回の時はグラウンドにシート張ってなくって
そこら中にフンが落ちてたっけなあ。
そそうの度にスタッフが掃除してたけど…
そ う い う こ と じ ゃ な い ん じ ゃ な い の か ?
ってオモタヨ。
外野の白ライン上には今でも茶色いシミがあるはずです。

161名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 04:07:50 ID:iacPeUDj
さすが堤ドーム
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:31:53 ID:1pqmnCRx
薔薇の花のイベントとかやってたよな
一度行ったことあるけどワインとか関係ないものも売ってた
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 00:49:24 ID:K9SCEp1z
KBネタですまんけどSジさんとかSドウさんとかEドウ氏ってまだおるの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 01:09:51 ID:vDkhRDIz
Sジはいないが、あとはいるよ。どしたん?
あの球場が満杯になるのは、パだとホークス戦だけだろ
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:34:53 ID:TAxucLYN
>>164
情報サンクス。
いや、昔バイトで世話になったもんでどうしてんのかなあとw
今のなよなよのガキどもはS堂さんのシゴキに耐えられるんかなー
あの鉄拳制裁されたら下手したら自殺しかねないわな((((;゜Д゜)))
なつかしや…

166名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:29:59 ID:hJY6WQQU
>>165
SドーよりSジのほうが強烈な気がするが。で、別にNヘーはどうでもいいんだよね。
167草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :05/02/25 22:46:03 ID:fDyjxOst
>>128
そうでうかね?YBBも、当初は相当の違和感がありましたが。
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:00:32 ID:42bHl05D
いっぱいフーリガン来て欲しいね
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:34:22 ID:lUF7/KOS
>>164
あれ?素胴氏って…
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 01:17:13 ID:RrCLi9S+
マリンはチケットの売れ行きがいいみたいで
オリ戦はどうかな?
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 19:02:23 ID:+TpcUfeq
堤ドームも終わりだな
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 20:35:06 ID:kC1giAy4
来年シンニョエンが買い取るらしいよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:24:42 ID:EAC+xcCF
私は高橋友城を殺しました
174番組の途中ですが名無しです :05/03/03 23:41:53 ID:ayX7ciXX
ニュ速から記念薩英
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:42:11 ID:eZFxaDoO
>>173
詳しく
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:42:34 ID:8JOUmdh3
ここどこ??
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:42:52 ID:D4p5dwiZ
   {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
         l     ヘ‐--‐ケ   }    わ〜い!!
         ヽ.     ゙<‐y′   /
      (ヽ、__,.ゝ、_  ~  ___,ノ ,-、
      )           ノ/`'ー-' <
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:43:41 ID:rWsnEBhI
ν速から来ました。
記念マムコ
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:44:03 ID:I3cuN+NC
なんだこの板
180ぬっくり ◆www.zKZzv. :05/03/03 23:44:53 ID:uijKTB0l
>>173 カワエー
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:45:29 ID:FQOvTDjw
>>173
悪い事言わないから自首してください。
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:50:20 ID:k8k0ujeL
>>173
これはタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:47:05 ID:8Qx05zIH
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:50:21 ID:udSKZtw+
みんな行けよな
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:28:36 ID:jQGr5yFh
クソ寒かった
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:38:24 ID:oU7On7xy
■サラリーマンのためのワンクリック・アンケート■

西武球団、仮にインボイス社に売却された後も応援する?3月23日まで
http://www.dotch.org/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=22

187名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 07:31:46 ID:915uAwK/
週末は5000人は行こう
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 03:31:07 ID:KMptrcGr
球場名販売ブームのとき
何げに所沢球場が西武ドームになったけど
みんな何も関心を示さなかった
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 05:09:11 ID:y2EYk25Z
インボイス「西武40億円安い」買収直談判
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/mar/o20050322_10.htm
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 00:39:03 ID:nsyDOEWD
開幕あげ
191【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2005/03/29(火) 16:54:02 ID:??? BE:52278236-#
あげ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:25:48 ID:QmDBopMP
今年の野球、いつも以上に人気ないね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 14:38:04 ID:EGALgRdE
何か"西武"ドームが当たり前だと思ってたから
インボイスドームと言われると凹む
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 17:24:22 ID:Xk77zuk7
age
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 08:05:06 ID:B5OvD8RV
今季最少の3875人=プロ野球・横浜−ヤクルト1回戦

 13日に行われた横浜―ヤクルト1回戦(横浜)の観衆は3875人と、今季両リーグを通じて最少となった。
試合開始ごろまで雨が降り続いた影響が出た。横浜球団によれば、1万人割れは初めて。
 百瀬営業部長は「午後4時くらいに雨が降ってきて出足を崩された。うちは(前売りの)年間席を入れていません。
あいまいな実数ではしょうがないので」と話した。 

[ 時事通信 2005年4月13日 23:02 ]
◆4月13日
阪神   対 巨人    ◇18時00分◇甲子◇観衆47737
中日   対 広島    ◇18時00分◇豊橋◇観衆11500
横浜   対 ヤクルト   ◇18時00分◇横浜◇観衆 3875
――――――――――――――――――――――――――
                         合 計   63112

楽天   対 ソフトバンク  ◇18時00分◇宮城◇観衆 9204
西武   対 日ハム  ◇18時00分◇西武◇観衆 8634
ロッテ   対 オリックス  ◇18時15分◇千葉◇観衆 8107
――――――――――――――――――――――――――
                         合 計   25945

【プロ野球 改革元年】観客数の算出 実態さらし集客に努力
http://www.sankei.co.jp/reon/yakyu/1998/2005html/0413_007.htm [ソースチェック]

【プロ野球 改革元年】観客数の算出 実態さらし集客に努力
--------------------------------------------------------------------------------
最多収容、東京ドームから甲子園に
http://www.sankei.co.jp/reon/yakyu/1998/2005html/0413_007.htm [ソースチェック]
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 08:15:08 ID:B5OvD8RV
今季最少の3875人=プロ野球・横浜−ヤクルト1回戦

 13日に行われた横浜―ヤクルト1回戦(横浜)の観衆は3875人と、今季両リーグを通じて最少となった。
試合開始ごろまで雨が降り続いた影響が出た。横浜球団によれば、1万人割れは初めて。
 百瀬営業部長は「午後4時くらいに雨が降ってきて出足を崩された。うちは(前売りの)年間席を入れていません。
あいまいな実数ではしょうがないので」と話した。 

【プロ野球 改革元年】観客数の算出 実態さらし集客に努力
--------------------------------------------------------------------------------
最多収容、東京ドームから甲子園に
http://www.sankei.co.jp/reon/yakyu/1998/2005html/0413_007.htm

プロ野球の12球団は今季から、「球界改革」の一環として観客数を実数に近い数字で発表している。
算出方法は球団によって異なるが、虚飾を捨てることによって明らかになった事実もある。(プロ野球取材班)
 観客数の算出方法で最も多いのは、手作業によってチケットの半券を100枚単位で束ね、数えていくやり方。
「実数」ではなく、「実数に近い数字」なのは、球団によって年間指定席や前売り入場券分の扱いが違うからだ。

 多数派は、たとえ空席であってもすでに販売済みとカウントし、観客数に含める球団。
日本ハムと横浜は、実際に入場ゲートを通った数を機械や人間が数え、極めて実数に近くなっている。

 中日は12球団で唯一、100人単位(昨年まで500人単位)で発表している。
広島は年間動員数が6年連続で12球団最低だが、「うちは昨年までも実数に近い数字で出していた」
(勝場通泰・取締役営業本部副本部長)という。

                  ■□■

 これまでも、各球団は最終的に実数を把握していながら、試合中に丼勘定で発表していた。
実数に近い数字を発表することにより、一つの逆転現象が起きた。

 昨年まで“日本で最も多く観客を収容できる球場”は
巨人の本拠地、東京ドーム(5万5000人、1994年まで5万6000人)だったが、
今年は最大収容人員を消防当局に届け出ている4万5600人に改めた。
阪神の甲子園球場は全席指定の巨人戦が4万8000人、
自由席を設ける他のカードは4万7000人としており、今年から甲子園が最大ということになる。

 楽天は新規参入のために、本拠地のフルキャストスタジアム宮城を大改修した。
2万3000人収容といわれていたものの、一日の本拠地開幕戦は見た目で満員にもかかわらず1万7236人。
球団関係者によると、2万3000人は「外野芝生席に立ったままびっしり詰め込むことを想定した数字」で、
実際に発売された入場券も約1万8000枚にとどまった。

                  ■□■

 かつて巨人戦は「プラチナチケット」といわれたが、変化が生じている。
昨年のヤクルト主催ゲームの1試合平均観客数は巨人戦の3万2500人に対し、阪神戦は3万4100人。
横浜でも巨人戦の2万4692人を阪神戦が2万5090人と上回った(数字はいずれも本拠地球場でのもの)。
数字は今となっては信頼性を欠くものの、「近年は巨人戦で減った分を阪神戦でカバーしているので、
大きな収入減にならずに済んでいる」(営業関係者)との証言もある。

 「球界全体で経営の実態を表そうというのが流れ」と阪神の岡本勇人営業部次長。
西武の島田正博営業部長は「球団経営はこんなに苦しいと恥をさらし、
お客さんに『球場に来てください』と訴えることに意義がある」と再出発を強調する。

 「おおざっぱ」から「正確」へ。数字を明確にすることで不透明性を拭い、
ファンの野球に対する視界をクリアにする狙いがある。
プロ野球改革を進める上では、欠かせない要素である。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 12:28:23 ID:zwtj7pie
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 09:03:26 ID:FqtpVUc1
ぼよよーんドーム
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 09:14:50 ID:SGhHiHsB
>>親切な方へ
教えて君で申し訳ないんですが今度の週末にソフトバンク戦を外野席で見る予定です。
そこで主に席に関して質問があります。
・芝生席の席取りは可能か?(一時退場は外野でも可能なのか)
 例えば、シートを敷いて取っておくのかなども教えて頂けたら有難いです。
・現在のフードでお薦めメニューはなんですか?
・特に持っていくべき便利品はありますか?
その他観戦の際のアドバイスなどあればお願いしますm(_ _)m
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 22:13:44 ID:IAzzKC2E
芝生の場所取り→可能。開場後にシートやござをガムテープでみんな貼ってるよ
ただ人数分を越える過度な場所取りは駄目ね、マナーの問題。
食い物に関してはプロ野球板の食い物スレのまとめサイト
ttp://web.poporo.net/home/npb89/seibu.htmlを見て欲しい
ビンカンは持ち込み禁止だけどうるさくない。食い物は持ち込み自由。
今は3塁側にとんかつ和幸があってカツカレーは美味いがどこでも食えるので
別にこれを食えとは言わない。
シートとガムテープ持って行くといい。あと外野は食い物飲み物こぼすと
前に座ってる人の背中を汚すから、こぼしたら流れる前に拭けるようにタオルを一つ。
内野自由席のところにある食い物屋に行く時チケットチェックあるけど
「何々買いに行く」って言うと通してくれるよ。
でもそれで内野自由席座っちゃ駄目ね。今週末は混むだろうし。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 00:25:03 ID:aicFvpyG
ありがとうございました!参考にします。
・では、席を取ってから一時退場は可能なのでしょうか?(個人・全員関らず)
チケットに判を押してもらえれば出来ると聞いた気がするのですが。
・それと今回は13:30開始なんですが最低でも何時ごろ行けば芝生席にありつけるでしょう?
1人先発が行っといて取れ次第、後発隊を迎えに行くという段取りにしたいのですが…。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 02:47:13 ID:YtsMIuIA
>>201
週末の鷹戦は人気カードだから、10時以前に来れば良い席が取れるかもな。
場所はどこでも良いなら開門後でも大丈夫だろうが。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 19:54:16 ID:nO/7B+7O
一塁側の外野のアサ〇の売店の娘かわいい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 21:31:03 ID:sPqeZ1+m
>>201一時退場は大丈夫だよ。
人数分座席確保しようってんなら開場30分前には行こうぜ11時ぐらいかな
猫ファンは出足が遅くて帰るのが早いけど

>203
常連っぽい奴に挨拶してたりする子かな?可愛いね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 23:24:06 ID:doEiuhrD
そういえばグラビア出たカリスマ売り子ってどうなったの?
206199・201:2005/04/22(金) 12:23:59 ID:ezUJIdSG
皆さん本当にありがとうございました!かなり参考になりました。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 22:57:17 ID:4D+aNEo2
協栄が今年限りで撤退って本当!?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 00:26:40 ID:oHqgQgVT
アンガールズがここでバイトしてたって本当!?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 14:50:58 ID:j9/PvFA3
土曜日の外野席のチケットを買うには何時に着けばいいのですか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 17:03:32 ID:ieMr0PWO
土曜日?巨人戦?試合開始3時間前に行っておけばいいんじゃないかな
ただ芝生席の場所取りできるかわからんけど。
シリーズ以外で巨人戦なんて初めてなんだから誰も知らないよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 17:51:48 ID:h6L66ZsC
13日の巨人戦、車で行くんだけど回りに駐車場いっぱいあるの?
212美香 ◆RQ0Spv3q06 :2005/05/09(月) 19:03:24 ID:tjy+9gCN
☆ヽ(o_ _)oポテッ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:49:18 ID:plVl/fyZ
600台ほど入る駐車場がある。
基本的には西武線を使って来いって感じ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 10:32:08 ID:kcd2FZ38
それなりに車は止められるだろう。球場が満車ならユネスコ村のもある。ただ、問題は帰り。目の前の道が半端ない混み方になるので、下手をすると、2時間経ってもまだ球場の近くってことも。渋滞がいやなら、所沢駅東口がお勧め。野球の半券があれば\600で止められる。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 11:02:32 ID:o3EzH26k
土曜の巨人戦はほぼ満員のようだから早めに行った方がいいよ。
金曜、土曜はガラガラみたいだけど。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:32:14 ID:VAfiV147
>土曜の巨人戦はほぼ満員
>土曜はガラガラみたいだけど

どっちじゃい!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 09:18:03 ID:1F6EZ6E2
俺は野球のついでにいつも遊園地で遊ばせるから遊園地に駐めていくが
帰りの山口線(球場→遊園地)がすげー混むのが難点
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 14:21:14 ID:mMppROc3
ここで売り子したいんだけどどこで募集してる?
探してもみつからない…
募集してない?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:35:49 ID:9rulmXuR
>>208
本当。2人とも売り子してたらしいよ。
ポップコーン売ってたんだってー
なんか似合い過ぎw

220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 19:29:32 ID:lFgp0b7O
売り子でカワイイorカッコいい人いる?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:06:41 ID:Ps8KjXjW
気づいたらインボイスドームになってた orz
何かすっごい没落を感じる

ここの名前だけは売ったらアカンよ
売るなら球だ・・・うわなにをするやめろくぁwせでrftgyらいおんlp;@:
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 15:33:12 ID:UE3HbGWU
>>219
「ポ、ポッ、ポッポップコーン い、いかがっすか〜」
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:31:22 ID:das0QkVh
>>215-216
土曜に観戦予定(内野自由席)なのだが、
早く行くべきなのか1時間前で余裕なのか悩むレスだ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:44:44 ID:XJMqQYhs
巨人戦は内野自由席無いよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:46:20 ID:das0QkVh
>>224
ゴメン、外野自由だ
なんか新聞屋にもらったやつで球場で交換するやつね
226225:2005/05/13(金) 21:52:31 ID:das0QkVh
連続スマソ 内野指定席でした
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:02:17 ID:XJMqQYhs
新聞屋の指定引換券、早く行かないと下手すりゃ立ち見になる可能性あるよ
大丈夫だとは思うけど、明日だけは相当前売り売れてるから。当日券は出るけどさ。
開場ぐらいには行っておいた方がいいんじゃないかな
228225:2005/05/13(金) 22:18:23 ID:das0QkVh
>>227
レスありがとうございます
今日は空いていたっぽいので安心してたんですけど
少し余裕をもって行ってみることにしますね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:16:44 ID:FVvNSIbN
明日の試合の新聞屋の指定引換券を持ってるんですけど、今日ほどは混まないでしょうか?
230225:2005/05/14(土) 23:06:42 ID:HwztnFAo
今日は15時到着で既に100m待ちくらいでした
その後も人は増え続けて立ち見の人も結構いたので
前情報聞いておいてよかったです ありがとうございました
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:42:59 ID:x6qFdHb2
試合のある日は電車増発するんですよね!?
28日行こうと思ってるんですが、町田からだと
どのルートで行けば一番早いですかね?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:36:32 ID:LFapLi0E
新宿〜池袋経由が一番確実
乗り換え案内でチェックしておくといい
http://www.jorudan.co.jp/norikae/norikeyin.html
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:49:10 ID:5PqVBsxT
>>232
サンクス
28日、車は道混みますかね?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:55:02 ID:OASRxylj
そんなに混まないよ。
民間の駐車場なら試合開始後でも空いてるんじゃないかな
ただ帰りは混むよ、我慢しなさい。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:47:39 ID:AI/Ket2K
西武ドームのロッテファン最高!
あのレフトスタンドの密集がいい。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 08:37:40 ID:unVTE2+b
野球より遙かに客がはいる薔薇祭り最高。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 11:43:12 ID:RhxrrLCx
>>234
あんがと
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:07:11 ID:5uew5j7h
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 11:14:13 ID:i+YoKwEy
>>214
ファンクラブの半券でもいいんですか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 04:02:06 ID:LRoVe+ns
>>219
嘘つくなよ。売り子じゃのうて係員じゃよ。
ポップコーン売っとらんわい、チケットもぎっとったんじゃい。
ちなみに片方だけじゃよ、TNKだけ。
かれこれ4年前か・・・辞めたんは。
241219:2005/06/05(日) 11:06:12 ID:Vp8LSjix
>>240
(゚Д゚)ハァ?嘘はお前の方だろ!w
こっちは売り子やってるダチから聞いたんですけどーw
売りさばけないの励ましに飲み行ったとかいっぱい証言あるし!
あんま適当な話すると友達無くすよw
それに辞めたのは2年前だって。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:04:47 ID:+s+YIwRp
どっちでもいいよ。そんなこと。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 09:51:01 ID:YWJRrkQc
そもそもアンガールズ自体どうでもいい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:30:16 ID:RipcScwG
じゃんがじゃんがじゃんがじゃんがじゃんがじゃんがじゃ〜ん
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:55:50 ID:b7AZPuCC
阪神戦が近づいてきましたね・・・
平日とはいえ、込むんだろうなぁ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:59:07 ID:LPj8THDu
虎ファンですが行く予定です。
二人で行くならファンクラブ入ったほうがお得だよね
西武観光案内所寄ってから、球場行く予定です。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:13:16 ID:beLPVSxs
二人で行ってファンクラブ入ったならチケ余るね
2日連続で来るといいよ、遠いとこだがよろ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:29:26 ID:uHxtPRPW
外野に行くんだったんですけど、
外野は当日売りのみと知らずに
内野自由を買ってしまいましたorz
入口同じなら内野自由券でも外野と
同じ列で入って外野席に入れますかね?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 02:11:08 ID:TH8sqcp3
>>247
回答ありがとうございます
2日行く予定ですが、ほかにも日ハム、檻あたりが見たいんで
外野800円を有効利用したいと思います
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 06:36:04 ID:TrOBNaOm
>>265だろ?漏れらも誇りをもってやってるからな。凄い美しかったろ?
そにくわえて西武のはなあ・・・w
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 06:36:35 ID:TrOBNaOm
265だった
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 06:36:45 ID:TrOBNaOm
235
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:28:23 ID:Q8/6oWgw
ヱ●スビールの売り子最強説。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:09:33 ID:9t6F/fzW
>>248
全然平気。
むしろ外野の当日売りってのは開門直前にならないと売り始めないから
外野に入るために列並んでると大変なんだ。
内野自由持ってると早めに1人で並んでも大丈夫
内野指定の券で外野で見たっていいんだから。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:20:13 ID:IepgPxSI
>>254
ありがとうございます!!
二人で行くんですけど、連れは4時過ぎちゃいそうなので
一人二役せずに済むのなら金額加算でも良しとします。
でもせっかくの内野券だから内野自由の座り心地も良さそう
だったら、その外野寄りに行ってみようかとも思います。
256関連スレ:2005/06/14(火) 00:59:08 ID:TFSzf/0r
入場料・ファンクラブ・サービスを語るスレ Part6
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1114047968/
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:21:58 ID:wopnx0l6
内野指定引換券を持っているのですが、
外野で見れるのでしょうか?
引き換えは、2時間10分前と書いてあるのですが、
引き換えしていたら
開門までに入場できなくなるのでしょうかね?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:45:31 ID:V+lDoSvF
ゲーム当日は新宿、池袋から直通便があると聞いたのですが、本当ですか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:28:55 ID:GQfqAkTy
外野でも見れる
引き替えてたら開場に間に合わない
外野席当日券の発売も同じ時間から
内野自由席券持ってる奴に先に場所とっておいて貰え
直通電車はあるけどノンストップじゃない時刻表やオンライン乗り換え案内参照
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:55:42 ID:OmZzW3e4
>>259
レスありがとうございます。
>>258
西武池袋線.直通
池袋出発
16:40
17:05
17:36
18:06
この4本らしいが…
間違ってたらすまん、
新宿はわからん。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 10:44:51 ID:QHAUWBxL
野球界は危機である。
野球のルールを知らない子供が増え、「試合時間が長い」と若者から敬遠されている。
日本はたまにしか国際試合がないため、サッカー&バレーのようにミーハーを獲得できない。
たまにあっても、日米野球ぐらいだ。
シーズンが大切なのでIBAFワールドカップにはプロを派遣しないから盛り上がらない。
また、国際試合にメジャーリーガーは出ないからつまらない。
そして悲しいかな、統一された組織がない日本の野球界。プロとアマは対立している。
高校球児の憧れ 夏の甲子園では、真夏の連投で好投手が肩を壊す破目に。
ボールの問題もあり、使用球が統一されていない。
日本や韓国でいくらシーズンホームラン記録をつくっても、
その国が使用するボールによって飛距離が違うので
いまいち信用できる記録ではない。 ボールの統一は重要な課題だ。

野球は、もうルールを変えなければダメなのではないだろうか?
・ フォアボール制度を変更し、3ボールで一塁に出塁できる。
・ 2ストライク後のファウルボールは、三振となり、アウトとなる。
・ ピッチャー交代時の投球練習数は2球まで。
こうすれば、野球はもっとおもしろくなるかもしれない。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:51:49 ID:XbA1K/Y3
喫煙所と客席が近いのが残念だったなー
上の方に座ってたらタバコくさかった
喫煙者からすれば、テレビ通じてじゃなくて、生で見られるいい球場なのだろうけど
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 09:16:42 ID:yRJvXuqd
ところで西武球場っていうとタブチ君のヤスダが売り子してた”小手指名物たこ焼き”
を思い出すんだが、そのたこ焼きって実際にあるの?そういえばタブチ君はところ
かまわずいつもたこ焼きを食べてたような。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:04:51 ID:uEli89Ab
西武球場のたこ焼きって言うと球場向かいの道路挟んだところにいつも出てる屋台しか知らんが
あれのことじゃないか。あれ結構に昔からいるだろ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:39:07 ID:y8Aw2jLa
>>263
所沢名物の「焼き団子」のパロディじゃないかな?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:44:06 ID:aZN7dYX2
>>265
団子は国分寺名物
団子の輪島をよろしく
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:43:24 ID:ZWebk4GL
自転車で西武ドームに行く場合、自転車置き場はありますか??
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:29:38 ID:lrT4FL/d
>>267
あるよ!ampm前に
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:53:11 ID:/zkBVY74
>>268
ありがとうございます。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:07:44 ID:Y5IEpyJw
西武は美里のホーム
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:37:02 ID:tZNIGjS0
屋根付前の西武球場が好きだったなぁ
春は周りが桜満開、HRがでれば花火打ち上げ
秋山、清原etc まさに西武王国全盛期だったが

ホントかウソかおれは知らんが、このころから西武球場はドームにするか天然芝にするかの計画があった
結局、今はドーム球場なわけだが、まったくもって選択ミスだと思う
西武球場こそ屋外天然芝だったら最高の球場になっていたと思う
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/11(日) 23:00:16 ID:VQens/2N
>271
和田同
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 15:57:22 ID:TLS7g9Y8
というか西武ドームって堤いわく「西武ドームは清原のための球場だ。将来の監督は清原だ。」だからな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 14:47:01 ID:c4A2hXbB
今年西武ドームの3塁側にどれくらい西武ファンいた?
昔より全然いないよね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 18:11:42 ID:s57nGbN+
最強にして最凶。こいつのおかげでライオンズが売れない。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:27:17 ID:4mohBHe9
>>274
インボイス西武ドームね。
byインボイス社員
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:36:16 ID:2gDaBYnN
インボイス社員なら「インボイスSEIBUドーム」と正しく書くだろ偽物め
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 12:54:37 ID:aFecVzIU
インポテンツ臭え豚ドーム
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:46:37 ID:Lb6Renie
>>274最終戦はたくさんいたよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 17:36:14 ID:WXXoAjxa
>>274
森西武の全盛期では三塁側もホームチームのファンで埋め尽くしビジターファンなんて外野の一角にしかいなかったのに変われば変わるものだ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 09:30:46 ID:oiFfzoIo
>>280
来年の開幕ロッテでなくて良かったな
下手をすると球場ジャックされていたぞ
1/3ぐらいでも同じぐらいの数に見えてしまうし
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:07:25 ID:X0VFZm8I
>>280
つまんないとか色々言われていたけどどう考えても森時代が一番客が入ってたよな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:05:52 ID:V11e5Imx
ところでフェンスの改装って終わったの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 08:07:01 ID:qiOj5WaC
屋根はずして、ドーム欲しがっている田舎に安くくれてやったらいい。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 20:49:33 ID:FNVmmS2h
今週末のフリマが終わってからじゃないか?
286さはらさばく:2006/01/04(水) 21:19:24 ID:6XpruOQX
ザムザザ〜
287さはらさばく:2006/01/04(水) 21:21:25 ID:6XpruOQX
ザムザザ〜
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 20:39:53 ID:7wncg5No
>285
やっぱりフェンスを改修するの?新聞報道ではメジャーみたいな
やわらかい物にするみたいだけど。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:59:27 ID:AmXRefBk
>>80
原爆ドームは違うだろ!ワラ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:02:06 ID:AmXRefBk
>>279
最終戦て何線だ?
オリクスか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 19:03:45 ID:q0BPAe24
西武ドームさえ無ければ・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 20:44:28 ID:N82Yv+ww
アンガTNKはKBMだったな。確かファンプレで99〜01年くらいまで
一緒に働いてたよ。02はあまりいなかったような。

いつも制服のズボンがツンツルテンだった。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 14:36:23 ID:eu/4JEm/
 タウンワークで協栄ビルメンテナンスっていうところで、 

 インボイス西武ドームと狭山スキー場の係員のアルバイト募集してましたけど、
 チケットチェックとかやる係員の業務をやってるのって、協栄ビルメンテナンス1社だけですか?(協栄に派遣される派遣会社は除いて)
 他の会社はいないのですか?
294名無しさん@です:2006/03/02(木) 23:27:02 ID:EAwx742Q
あなたたちは野球がおすきですかぁ?
295名無しさん@です:2006/03/02(木) 23:28:10 ID:EAwx742Q
私は野球がすきですねぇ
296電車女:2006/03/02(木) 23:29:24 ID:EAwx742Q
またきますさよなら
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:07:35 ID:ItXcQMsD
俺も野球すきだなぁ
>296
球場で会おう
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:51:57 ID:dt6NgEFA
>>293
何で?それを知ってどうすんの?
1社だけだよ。公営施設じゃないからね。ちなみに女なら2社から絞れるが。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 08:00:47 ID:PRMAmokW
ドームでバイトしてるけど今年まだ行けてないから早くいきたいなぁ。
夏迄行けそうに無いけど・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:24:01 ID:rk1XTJYW
<ユネスコ村>大恐竜館が9月末で営業休止

>西武ホールディングスは5日、子会社の西武鉄道が埼玉県所沢市に保有する
>ユネスコ村大恐竜探検館や、遊園施設の営業を9月末で休止すると発表した。
>入場者減少で赤字が続いたためで、大恐竜探検館内の恐竜模型を売却すること
>などを検討する。04年度には入場者約25万人、営業収入約3億円にまで落ち込んでいた。
>
>ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060405-00000132-mai-bus_all


球場周辺が寂しくなるな。。。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:24:32 ID:lyNyB8EU
あそこに1万5千人ぐらい入るサッカースタジアム建てようぜ
302名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 02:15:11 ID:CZ+VR6hg
所沢西武、チケット見せたら600円ってマジですか?
西武百貨店のHPにもライオンズ公式HPにもでてない
303302:2006/04/15(土) 02:18:50 ID:CZ+VR6hg
スマソ 駐車場の話です

304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 11:55:21 ID:5lpaN+8r
>>289

>>80漏れもデラワロスwww
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 12:01:23 ID:5lpaN+8r
連続カキコだけど

「鳥取ドーム」って北海道の釧路にあるんじゃ??
3067列74番:2006/05/06(土) 12:38:42 ID:qY1DPu7h
西武ドームは人の入れることじゃない
夏なんて最悪だぜ
3077列74番:2006/05/07(日) 00:08:13 ID:EZr3ayAN
>>303
所沢駅東口の駐車場のことか?ほんとだよ
3087列74番:2006/05/07(日) 20:51:57 ID:oxit9zjv
>>306
それって盆踊り大会の事?、確かに風通し悪いしこの時期蒸し暑い。先日(3・4日)のこども夢‥じゃ屋内なのに救護席行きの椰子見た。
3097列74番:2006/05/08(月) 02:31:35 ID:LXmL4BQL
それにしても客少ねえなあ・・・。いっそ浦和レッズに買収されてチーム名も「埼玉レッドダイヤモンズ」にでも改名すれば浦和レッズのサポが大挙して来るんじゃねえか?
3107列74番:2006/05/11(木) 00:14:03 ID:/Ud3qzWU
ナイターだと開園何時かな?
3117列74番:2006/05/12(金) 21:18:00 ID:250QOGul
>>310
私もそれ知りたかった…
ビジターチームの打撃練習は何時くらいから始まるんだろ…
3127列74番:2006/05/13(土) 00:21:49 ID:hzHHM+jP
>>311
開場は基本は4時。但し、並びが多い時は若干早まる。
ビジターチームの打撃練習はだいたい4時10分くらいから。
313311:2006/05/13(土) 07:39:16 ID:5+PSMLBz
>>312
ありがとうございます!!
助かりました!
3147列74番:2006/05/16(火) 06:42:50 ID:cIlpXBWZ
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20060505-OHT1T00765.htm
西武主催試合、最多観衆を記録 
西武はこの日の観衆を今季の主催試合では本拠地の収容人数は3万5879人に定められ発表した。
◆西武7―5ソフトバンク(5日・インボイス西武) 
観衆3万8480人は、昨年から実数発表するようになって以来、西武主催試合で最多記録。
島田営業部長は「例年、こどもの日が最も多いが、ことしは予想以上。
この3連戦で10万人は集めたい」と話した。(インボイス西武)

(2006年05月05日19時01分 スポーツ報知)

採算的に6割入ってない場所が多数ある
それで観客数をいじって人気があるように見せかけるのは問題
姉歯みたいに偽装だなw

結局、実数発表なんでウソ。
去年までの発表がウソでしたと世間がやっと認識した以外、
何も変わっていない。

相変わらずの水増し発表。しかも下一桁まで捏造してかえって悪質になったな。
インボイス西武 04-2925-1151 に問い合わせたところ
年間シートは約5000席あるそうだ。
で、年間シート分は何席か聞いたら個人のお客様には公表できないって断られた。
なんで言えないんだろうね〜閉鎖的。
これでファンサービス向上とか言ってるけど、こんなの隠してるようじゃ信用できん。
サッカーなんぞ喜んで応じてくれる。嘘偽りがないからね。

こんなに混んだインボイス西武ドームは初めて
http://plaza.rakuten.co.jp/chanomi/diary/200605050000/
実の父親が死にそうなのに、平日3連休見舞いにも行かず、軍団(ガキたち)の意向は無視して、
実は自分の趣味を貫徹して楽しんでいる茶飲爺です。
というわけで今日はプロ野球観戦。(西武ライオンズvs福岡ソフトバンク・ホークス。)
5月5日 子供の日のインボイス西武ドームは観客実数発表3万8,480人で、こんなに人が満ち溢れているのは初めてで驚いた茶飲爺です。
ファミリーが多かったがトイレが大変、男の方はいいが、女子用の方が東名高速のPAのトイレのような状態で、
長蛇の列、母親と娘が律儀に行列していた。
親父は娘を男子用に誘導してやるべきだ。「大」の方はすきすきなのだから。
ビールなんぞを飲んでいい気になっている場合ではない。
かあちゃんは怒らんのだろうか?
別に野球場のトイレで男女の別なんぞはどうでもよろしい。
ちょっと前までは男女共用の球場があった。(たしか川崎球場とか藤井寺も?)
それはともかく一応軍団引率なので、席を確保するのに苦労した。
なんとか確保して後は軍団は放置、こっちは野球観戦者としては非常にシリアスなのであった。
軍団そっちのけで野球に集中。(軍団はNintenndoをやっていた、試合展開を説明したりしなくて済むので助かる。)
西武・松坂投手、ソフトバンク・斉藤投手の先発だからエース対決である。
試合としては6回裏0−1でリードされた西武が2死1、2塁から和田一選手のタイムリー二塁打で逆転、ここで終りの試合ではあった。
その後は雑な展開で、8回裏を終わって7−1で西武リードという結果も、逆に9回ソフトバンクが4点を返したのも、雑な展開のなせる業であった。
ただまあ、そうは言いつつも、和田一選手が、こちらが打ってくれと思っているところで打ったのが大変よかった。
こいつはカタルシス(そこに展開される世界への感情移入が行われることで、日常生活の中で抑圧されていた感情が解放され、快感がもたらされること)があった。
4点返して2死満塁、逆転の可能性まで出てきたところで、西武・小野寺投手がソフトバンク・江川選手を三振に討ち取った瞬間、前の席のホークスのユニフォームを着たオヤジが
「かーっ」と叫んで、前にがっくりと肩を落としたのはおかしかった。
「まあ、1−7で終わらず、十分楽しんだ」ということでいいではないか。
帰りに石神井公園の飲み屋に軍団をつれて寄り道し、チューハイを2杯飲んだ。
試合は両エースが投げあった割には大味な結末であったが、まあ、和田一が打ったし、ライオンズが勝ったからいい。
軍団はオレンジジュースをがぶ飲みで大満足であった。
3157列74番:2006/05/16(火) 06:45:01 ID:cIlpXBWZ
5/5
千葉マリン◇観衆29072
インボイス西武◇観衆38480
http://zip.2chan.net/1/src/1146820498946.jpg←立ち見ありwww
広島◇観衆30151
http://zip.2chan.net/1/src/1146813855515.jpg


ログ読まずにカキコ

ttp://www.seibu-group.co.jp/lions/dome/mame/mame.html
ボックスシート1,104席、
シーズンシート3,693席、
内野指定席11,747席、
内野自由席10,588席、その他の席を含め野球時で最大35,879人を収容できます。
                                   ~~~~~~~~~~~~

3167列74番:2006/05/16(火) 06:48:01 ID:cIlpXBWZ
http://72.14.207.104/search?q=cache:sSHd1ya0tgYJ:www.sanspo.com/baseball//top/bt200505/bt2005051509.html+%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%B9%E8%A5%BF%E6%AD%A6%E3%80%80%E3%80%80%E8%A6%B3%E8%A1%86&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=23

西武5連勝ならず…森が痛恨の満塁被弾で5割逆戻り
 (交流戦、西武5−9巨人=延長十一回、2回戦、1勝1敗、14日、インボイス西武)
同点の九回に守護神・豊田を投入するなど、勝利への執念を見せた伊東監督だったが、最後はセットアッパー・森が痛恨の満塁被弾で、
今季初の5連勝はならなかった。「九回を豊田で抑えて次の攻撃で点を取るつもりだった。シンジ(森)は仕方ない。
終盤で、あとひとつアウトを取る難しさが分かった」。敗戦以上に乱闘騒ぎでの後味の悪さにぶぜんとしていた。

■試合結果へ

 ◆古巣相手に先発したが、5失点降板の西武・河原 「最初は力み過ぎました。巨人は特に意識していなかったけど、
マウンドに上がったら力が入りましたね」

★インボイスほぼ満員…最多観衆

 西武はこの日の観衆を今季の主催試合では最多の3万5234人と発表した。
本拠地の収容人数は3万5879人に定められており、ほぼ満員の入り。
4月12日の日本ハム戦では6404人とスタンドが閑散としていたこともあっただけに、
西武の営業担当者は「満足。チームの好調さが動員につながったと思う」と話した。

★西口ご機嫌「全紙買ったよ」

 前日13日の試合で、あと1人のところでノーヒットノーランを逃した西口。
この日は登板翌日とあって軽い調整で切り上げた。「(スポーツ紙は)全紙買ったよ。
相手が巨人でよかった。もう1面になるなんてことはないからね」とご機嫌だった。

【シーズン名言迷言】

 ◆102キロだが運動神経のいい「おかわり君」こと中村に西武・清水守備走塁コーチ 
「コイツの体を切ってみい。霜降りやぞ。ただの脂身じゃないぞ」
3177列74番:2006/05/16(火) 13:57:21 ID:E3EAehk2
土日いずれかの阪神戦に町田から車で行く予定です。
球場周辺は激しく渋滞するということなので、
多摩湖線八坂駅付近に駐車し、
そこから電車で行こうと思うのですが、
その辺りまで渋滞が伸びているということはあるのでしょうか。

もっと手前から電車でとか、もっと先まで車で行ける等の
情報がありましたら教えてください。
3187列74番:2006/05/16(火) 15:17:12 ID:nks31vTk
町田から来て八坂とはまた中途半端だな。ちなみに八坂駅近くにあった安いコインパーキング閉鎖されたぞ。上の方にもあるが、野球の半券があれば、所沢駅東口の西武の駐車場が激安で止められる。また、向かいのタイムスも24時間とめても1400円だ。
3197列74番:2006/05/16(火) 16:33:57 ID:E3EAehk2
>318
ありがとうございます。
>>町田から来て八坂とはまた中途半端だな。

確かにw ただ西武ドームより手前(町田寄り)の駅に
停めようと思いまして。
多摩湖線で探してみると八坂が府中街道に交差してるので
便利かなと。

でも小平市内の道は休日は混雑するとも聞いているので
もっと手前で停めたほうがいいのかなとも思うのですが。
3207列74番:2006/05/16(火) 16:45:01 ID:E3EAehk2
>318
ありがとうございます。
>>町田から来て八坂とはまた中途半端だな。

確かにw ただ西武ドームより手前(町田寄り)の駅に
停めようと思いまして。
多摩湖線で探してみると八坂が府中街道に交差してるので
便利かなと。

でも小平市内の道は休日は混雑するとも聞いているので
もっと手前で停めたほうがいいのかなとも思うのですが。
3217列74番:2006/05/16(火) 19:45:25 ID:zmMTHwjW
>>320
町田からだったら、多摩センター〜高幡不動〜立川〜上北台のモノレールルートで行って
球場の駐車場の方がいいよ。10時頃までに家出れればそんなに道路も混まないし。
3227列74番:2006/05/16(火) 23:13:28 ID:nks31vTk
>>320
早めに出て球場の駐車場に入れても問題はさほどないと思う。帰りの渋滞については、そんなに急がないなら暫く待ってから出ればよい。急ぐなら、狭山湖に沿って走り、野山北公園方向に行き、武蔵村山市役所脇を通るのも一つの方法。
3237列74番:2006/05/16(火) 23:15:43 ID:nks31vTk
一つ言い忘れたが、八坂の駅って、ほんとに都内の駅?てな感じだぞ。
3247列74番:2006/05/17(水) 12:25:52 ID:/mHYk0SR
>321
そのルートはまったく思いつきませんでした。
目からウロコです。
>322
混む混む混む混む言われたものでちょっとビビッてました。
球場の駐車場のほうが安いし検討してみます。

みなさんありがとう!
でも阪神ファンなんです。ごめんなさい!
3257列74番:2006/05/17(水) 17:19:33 ID:Kq2rQnlf
>>324
>>322だが、俺は所沢市民で、前は西武ドームが仕事場。今は、町田の室内プールとか日産スタジアムとかが仕事場だが、アンチ西武だ。
3267列74番:2006/05/17(水) 17:32:45 ID:V/l1hLww
3277列74番:2006/05/18(木) 02:13:52 ID:bg3WV1vN
27日阪神戦行くんですけど何時間前に
並べば場所取れますか?
3287列74番:2006/05/18(木) 10:37:06 ID:OtOykXmA
>>327
いつから並ぶかなんてのは、お互い探り合いなんだよ。
良席を確保したけりゃなるべく早く行け。
そんな質問は怠慢以外の何者でもない。
苦労もせずに横着をするな。腹立たしい。
3297列74番:2006/05/18(木) 19:59:36 ID:bg3WV1vN
>>そんなつもりはない。
でもありがとう。
3307列74番:2006/05/19(金) 20:19:19 ID:Wc6l/RF+
27日阪神戦行くんですけど
外野自由席はどのように場所取りしたらよいですか?
他の球場は椅子がありますが・・・自由な形で場所取りしてよいのですか?
その辺、どうなんでしょうか?
3317列74番:2006/05/20(土) 15:19:40 ID:0H/9LXTt
好きにしなよ。ただ、過度の場所取りはやめてな。おそらく長椅子は援団が入るだろうから、あいてたら座りゃいいだけ。
3327列74番:2006/05/22(月) 21:06:51 ID:w6ecN7lc
27日に初西武ドームです。
開場て何時ぐらいですか?
練習みたいので・・・・・。
3337列74番:2006/05/22(月) 23:54:46 ID:7j7Th/GG
ちったぁROMれよ。
基本は試合開始の2時間前。
3347列74番:2006/05/25(木) 22:09:35 ID:pPtgAzmN
土曜日の阪神戦で19年ぶりに西武球場に行かせてもらいます。
車で品川から行く予定なのです。12時着を目指して出発しようと思うのですが西武園(遊園地・競輪場)の駐車場は満車になってしまうでしょうか?
また、混雑はどの位でしょうか?
良いルートがありましたらアドバイスを下さいませ。
3357列74番:2006/05/25(木) 23:22:33 ID:UmQBOwNe
>>334
駐車場は民間の臨時があるから余裕(安いのから高いのまで)。
あと、慣れてないなら11時着を目指した方が良い。
3367列74番:2006/06/01(木) 02:43:25 ID:EhTR4lE3
海老すビールの売り子で可愛い子がいるよな
3377列74番:2006/06/01(木) 14:14:11 ID:e0SYyfAd
>>334は無事たどり着けたんだろうか?
3387列74番:2006/06/03(土) 07:50:16 ID:38jltslf
3397列74番:2006/06/04(日) 16:32:56 ID:LJPQOKqP
屋根いらん西武
3407列74番:2006/06/18(日) 11:28:54 ID:L7sggaVq
昨日、池袋から臨時の球場直行の特急乗ったんだけどあれ快適でかなりいいね
けど発車時間と試合時間見たら、デーゲームだと試合前に着かない、もしくは
試合終了前に出ちゃうんだよね・・・
交流戦限定列車らしいけど、交流戦以降も走らせてホスィ ちゃんと試合前・試合後に
ひっかかるような時間で・・・
3417列74番:2006/06/18(日) 21:47:42 ID:ycE1Pmtc
>>340
時間合わせるのはきついんじゃないか?
ダイヤいじくるのは無理
空いてる時間にうまくやってくれてんだから
交流戦後は需要下がるからやってられないでしょ
普通電車も池袋や西武新宿からとは言わないから、所沢からは直行増やしてほしいね
それだけでもかなり楽になる
3427列74番:2006/06/28(水) 01:24:36 ID:SgDVyiAh
>>340
野球見る客ばかりじゃないから迷惑
3437列74番:2006/07/02(日) 23:46:07 ID:hWSKyMao
バイトしてるのであげ
3447列74番:2006/07/07(金) 22:51:48 ID:/0AIFEG/
屋根を開閉式にして欲しかった。
天気のいいときでも暗いんだもん。
3457列74番:2006/07/08(土) 21:52:15 ID:wttUCTqs
とりあえずユネスコ村の跡地は何になるんだろう
駐車場?フットサルコートでも作ればいいと思うんだけどなぁ
3467列74番:2006/07/09(日) 17:10:41 ID:Axvcp8hR
これからの時期、下の席にいけばいくほど蒸し釜地獄な季節だな
いちばん上の方の風が通るところはそれほどでもないが
3477列74番:2006/07/22(土) 21:04:34 ID:T1bIm0PG
8月の23あたりにロッテ戦見に行く予定なんだけど、
ベンチサイドシートと内野指定席だったらどっちがお勧め?
3487列74番:2006/07/22(土) 23:31:18 ID:E8KPYDV0
500円くらいしか変わらないから断然ベンチサイドのほうがいいと思う。
ただ指定との境じゃ意味けどね・・・・
3497列74番:2006/07/28(金) 01:41:37 ID:3ijcR4f0
>>347-348
内野指定も外れを引くと、内野自由と距離的に大差ないからな。
3507列74番:2006/08/05(土) 20:53:50 ID:pt9xQgcs
多摩湖の水ぶっかければいいんじゃね?
3517列74番:2006/08/05(土) 23:12:53 ID:ZnXh4G2B
>>350
なんで?
3527列74番:2006/08/05(土) 23:32:46 ID:pt9xQgcs
打ち水効果
3537列74番:2006/08/12(土) 08:31:11 ID:69ZOWmsx
昨日、初めて西武ドーム行ったが思ったよりも暑くはなかったな。なんかウチワがあれば充分だった。
3547列74番:2006/08/12(土) 10:40:09 ID:sKqy0nxI
風がある日はいいんだけどね、昨日よりたぶん今日みたいに風が無く湿度が高い日の方が暑いかな
なんだかんだ言って東京ドームの外野の方が暑い気がする
3557列74番:2006/08/23(水) 20:39:39 ID:zzJMXheP
>>353-354
俺は翌13日に見に行ったけどやはり暑くなかった。
少々風もあってウチワもいらなかった。
「西武球場」を知らない自分にとっては結構いい球場だと思うよ。
3567列74番:2006/09/15(金) 18:18:21 ID:IaDn1Tut
なんだ今シーズン最終戦は内野・外野自由席無料じゃないんだ。
3577列74番:2006/09/21(木) 14:37:11 ID:yxnsSV+4
>>356
ロッテファンがいっぱい来るから金取るんだろw
3587列74番:2006/09/22(金) 01:36:51 ID:ZiM+v/d1
ボックスシート専用の駐車場ってどこにあるんですか?
3597列74番:2006/09/23(土) 20:38:09 ID:SFfKrMU3
>>358
関係者専用駐車場でないかい?
3607列74番:2006/09/27(水) 00:16:53 ID:Vd8BXhPr
>>358
入って左側。
誘導されると思うよ。
3617列74番:2006/10/01(日) 18:49:24 ID:BXwE9htA
応援しないでじっくりみたいけど、安く見たい
インボイスではどこが理想でつか?内野指定でしょうかね
3627列74番:2006/10/07(土) 14:37:34 ID:nfLkZjUJ
プレーオフの第2戦vs日ハムを内野席で応援したいのですが、西武のファンは
1塁側と3塁側どちらですか??基本的なこと聞いてすいません。
教えて、わかる人。
3637列74番:2006/10/07(土) 22:12:47 ID:IEoirvwS
>362
西武が一塁側、ビジターチームが3塁側
更に書くとホームが3塁側なのは札幌と仙台だけだ・・・

自分で少しは調べなよ
3647列74番:2006/10/08(日) 03:15:40 ID:KcJ8TlwG
2006年インボイスSEIBUドーム観客動員数ベスト10

5月5日  対福岡ソフトバンク 3万8480人
5月28日 対阪神 3万6324人
9月18日 対福岡ソフトバンク 3万4946人
5月27日 対阪神 3万3049人
5月13日 対巨人 3万1078人
3月25日 対オリックス 3万0028人
10月7日 対福岡ソフトバンク 2万9187人(プレーオフ第1ステージ)
9月2日  対北海道日本ハム 2万8181人
9月27日 対千葉ロッテ 2万7269人
5月6日  対福岡ソフトバンク 2万5655人

何でプレーオフなのにシーズン中よりも観客動員が少なかったんだ?
3657列74番:2006/10/12(木) 02:07:31 ID:Gj2hrihh
>>364
それもたしかに不思議だが9/27はそんなに
居たのか・・!?

来年は松坂がいなくて交流戦も減るから
ソフトバンクとロッテ戦をうまく週末デーゲームで開催にしないと
観客動員がヤバイぞ。
3667列74番:2006/10/12(木) 11:01:41 ID:soca9miG
>>364
>何でプレーオフなのにシーズン中よりも観客動員が少なかったんだ?

レギュラーシーズンで使えた招待券類が使えなかったからでは?
実質満員になるような試合でもファンクラブ招待券が有れば入場できるし。
3677列74番:2006/10/12(木) 12:44:41 ID:3Fid3Rr5
FC会員なら指定も2000円で安いじゃん・・・内野自由なんてもっと安いのにガラガラだった
3687列74番:2006/10/12(木) 13:22:02 ID:bociqMab
2006年インボイスSEIBUドーム観客動員数上位

5月5日  対福岡ソフトバンク 3万8480人
5月28日  対阪神 3万6324人
9月18日  対福岡ソフトバンク 3万4946人
5月27日  対阪神 3万3049人
10月8日  対福岡ソフトバンク 3万1338人(プレーオフ第1ステージ第2試合)
5月13日  対巨人 3万1078人
3月25日  対オリックス 3万0028人
10月7日  対福岡ソフトバンク 2万9187人(プレーオフ第1ステージ第1試合)
9月2日  対北海道日本ハム 2万8181人
10月9日  対福岡ソフトバンク 2万7344人(プレーオフ第1ステージ第3試合)
9月27日  対千葉ロッテ 2万7269人
5月6日  対福岡ソフトバンク 2万5655人

何でプレーオフなのにシーズン中よりも観客動員が少ないんだ?
やっぱりライオンズは人気ないんだね。
3塁側の内野席も殆どホークスファンだったし。
3697列74番:2006/10/12(木) 23:35:30 ID:v6iOqs6t
来年の開幕 ライオンズは松坂なしで楽天イーグルス相手だろう?
大丈夫か?千葉はハム相手だろうからチケットがまた小宮山・・
できればそっちをハムでうちは楽天からスタートさせてもらえないか
3707列74番:2006/10/13(金) 23:20:56 ID:Gs7nidBA
いや2004年の開幕の鴎戦がベストだろ。

ぜひ来年の開幕は
予定変更で鴎戦を。
3717列74番:2006/10/14(土) 09:40:41 ID:WhD+uAXn
今年のPOで開場時に各売り場の担当者とレオマスコットガールが並んで
入り口で挨拶していたのはものすごく好感が持てた。
3727列74番:2006/10/14(土) 19:26:11 ID:2E5eWWXe
>>371
あれいつもやってるんじゃないの。
3737列74番:2006/10/14(土) 20:40:22 ID:2E5eWWXe
>>371
あれいつもやってるんジャマイカ。
3747列74番:2006/10/14(土) 20:41:33 ID:2E5eWWXe
↑スマン
間違って連投してもうた。
3757列74番:2006/10/15(日) 02:12:27 ID:yNlzkg+6
>>372
レギュラーシーズンでもやってる。
小心者の俺には気恥ずかしいw
3767列74番:2006/10/15(日) 20:34:39 ID:fYB9+Nix
インボイス売り子って愛嬌全く無いね
不細工な上に愛嬌無いから2杯目から売店で買ったよ
3777列74番:2006/10/17(火) 23:11:36 ID:XJiY2MwK
俺には愛想いいよ売り子さん
人を見るんじゃないの
3787列74番:2006/10/18(水) 04:18:19 ID:EWLPGFxl
俺にも愛想いいよ。
これからは不細工な客も大事にしてやってほしいね。
3797列74番:2006/10/18(水) 23:28:45 ID:sI4qV7LM
シーズンオフに改修とかするのかな?
3807列74番:2006/10/21(土) 17:06:18 ID:vPuMnpzc
来年また東北から高速バスで西武ドームに行くけど(新宿行き)

新宿の前に池袋でも降りれるんだが池袋で降りたほうがいいんかな。
3817列74番:2006/10/21(土) 21:35:40 ID:rr3sQE4R
池袋で降りた方がいいよ
バス停が新宿じゃ西武新宿まで歩くでしょ
池袋からなら試合のある日は直通もあるし、そうでなくても乗り換えは一回で済むし。
3827列74番:2006/10/22(日) 00:01:29 ID:vPuMnpzc
>>381
なるほど、ありがとう。
今まで新宿まで行ってから歩いてた。

ただ、池袋から1時間位かかるんだっけ?
1番早い時間のバスで向かっても池袋に着くのが9:30位だからデーゲームで外野で見たい場合はちとキツイかな。
3837列74番:2006/10/23(月) 01:46:21 ID:hN5mEMrO
>>382
きつくないです。
http://www.excite.co.jp/transfer/で検索してみると
9:52の池袋発からの乗り継ぎで、西武球場前着は10:38。
13:00試合開始の場合、開場は11:00が基本。よほど
混む日でなければ外野で見られる。
3847列74番:2006/10/23(月) 02:27:47 ID:FN03lF7L
>>383
サンクス。
デーゲームの鴎or鷹戦でもその時間で大丈夫かな。
たしか今年は10:50頃球場着でも場所確保できたし。

そういや西武Dのビジター外野通路の売店のおじさんは今年も元気だったようで何より。
特に愛想がいいワケじゃないけどあのおじさん見るとつい買いたくなるw
3857列74番:2006/12/02(土) 09:22:21 ID:wi1a/FqV
ウィルコムあげ
3867列74番:2006/12/02(土) 09:24:00 ID:wi1a/FqV
ウィルコムじゃねーや
グッドウィルだったorz
3877列74番:2006/12/02(土) 11:23:06 ID:ZIP9soa/
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH

球場名はグッドウィルドーム 
【11:13】西武は人材派遣会社、グッドウィルと球場命名権契約を結び、グッドウィルドームとすると発表。
3887列74番:2006/12/02(土) 22:52:20 ID:uAM6k11G
>>385-386
ワロタw
3897列74番:2006/12/03(日) 02:20:22 ID:70Hun4JP
グッドウィルなんかと契約結んだのか
西武も終わってきたな
3907列74番:2006/12/03(日) 10:21:26 ID:PbquIJ/o
【経済】グッドウィルがクリスタルを買収
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=newsplus&key=1163847279&ls=all

位牌の横の写真は、はにかんだ笑顔
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/tatenarabi/news/20051231k0000m040016000c.html

派遣・請負最大手のクリスタル(本社・京都)林純一オーナー(61)が
子会社の社長会で経営姿勢を40項目にまとめた資料を配った。
中にはこんな記載がある。


 「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」

3917列74番:2007/01/02(火) 16:04:43 ID:FQdgbawf
コムスン(グッドウィル100%子会社)が過大(不正)請求
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kaigo_news/20061227ik01.htm

不正に集めた金をネーミングライツで受け取るってプロ野球的にマズイで。
子供の夢を壊さないうちに、さっさと契約破棄した方がいい。
イメージダウンを避けかったら、ピンハネ人売業とは早く手を切ろうぜ。
3927列74番:2007/01/22(月) 00:00:03 ID:zuRieUN3
寒いんだよ。松坂資金で早く周りを囲め!
3937列74番:2007/01/22(月) 02:22:00 ID:PXTTGMJA
松坂資金で屋根取っ払え!
3947列74番:2007/01/23(火) 01:32:33 ID:3Hov2Zk3
マジ囲って空調つけろよ
3957列74番:2007/01/23(火) 09:59:52 ID:yprI6rBk
天然芝植えろ、ハゲ!
3967列74番:2007/01/23(火) 21:49:06 ID:rnY7V4JI
トイレ改修してるって話はマジ?
3977列74番:2007/01/25(木) 00:34:18 ID:/VRg5k8W
試合前・試合後、周辺で食事するところがないのが残念。
そういうのがあれば周辺道路の混雑緩和の一役を担うこともできるであろうに。
ただ、あったとしても平日閑散としているあの場所では
経営成り立たないけど。
3987列74番:2007/01/25(木) 08:16:16 ID:jpT+e1mL
>>397
寄りたいと思うのは"ブルーベリー"くらいしかないね。
グルメランキング本で他はほとんど大都市の店なのにここのお店が
99位に入っていたこんな壁地にあるのに・・・・・・・・・・・
"ケーキとピザ"がおいしいらしい。
3997列74番:2007/01/26(金) 10:50:31 ID:goIcekT4
松坂資金で

・観客席を増やせ

・天然芝にしろ。

・屋根を外せ

・外野席を大きくしろ

・県営大宮公園の改修。
4007列74番:2007/01/26(金) 20:06:27 ID:mm2rpJHm
松坂資金で
・観客席そのまま。毎試合満員にできるようになってからものを言え!
・天然芝しろ、このハゲが!
・屋根取れ!
・外野席芝植えろ、このハゲが!
4017列74番:2007/01/28(日) 04:34:12 ID:YLe4pu7I
松坂資金で

和田の頭に植毛しろ、このハゲが!
4027列74番:2007/01/29(月) 19:15:23 ID:ZjaCu19j
今日の日経新聞の広告に一面使ってグッドウィルドームだったな
4037列74番:2007/01/30(火) 01:26:15 ID:AUUP6iVq
そりゃあ、松坂資金があればハゲは治るはな。


松坂資金で

屋根を開閉式しろ!このハゲが!
4047列74番:2007/01/30(火) 02:52:39 ID:jZIgDnt5
松坂資金で大宮か池袋から新幹線建設を。
4057列74番:2007/01/30(火) 02:53:19 ID:jZIgDnt5
ちなみにグッドウィルドームの最寄駅まで。
4067列74番:2007/02/03(土) 14:45:46 ID:4+4aC8JW
松坂資金で

屋根を取れ。

大宮公園を改修して 試合しろ!
4077列74番:2007/02/22(木) 22:55:02 ID:fv7V7V20
巨人とのオープン戦は混みますか?
4087列74番:2007/02/22(木) 23:22:01 ID:VbwNOslX
板違い
プロ野球板へ
4097列74番:2007/02/23(金) 00:39:37 ID:fD7K/eQR
すみません。
4107列74番:2007/02/23(金) 00:45:01 ID:VFg5LLwW
松坂資金で

ファンのために還元してるのかね?
具体的にどのように使ってるのか?

まさか、グループの赤字補填にしてるのか?
4117列74番:2007/02/24(土) 00:40:14 ID:ebLmCpUT
とりあえず、お子ちゃまFCの年会費を値下げした。
4127列74番:2007/02/24(土) 07:40:31 ID:+moE+RoG
とりあえず、FC会員に追加で青ユニ配ってる。
4137列74番:2007/02/25(日) 22:04:28 ID:tBT4hWqq
グッドウィルドームはどこを改修したのでしょうか?
4147列74番:2007/02/26(月) 00:43:23 ID:pYTWm38W
獅子のメニューが増えてると嬉しい。
4157列74番:2007/02/26(月) 16:47:50 ID:vWPIzlOz
あったかメニューが増えてるといいなぁ
4167列74番:2007/02/28(水) 02:50:17 ID:VS0TIFBY
♪玄海灘の潮風に〜
4177列74番:2007/03/03(土) 21:43:16 ID:gJmQhFbv
どこか改修しましたか?
4187列74番:2007/03/04(日) 00:34:39 ID:KXc5td+Q
来週になればわかる
4197列74番:2007/03/04(日) 11:08:01 ID:1j+IldY0
オープン戦に行く人レポートお願いします。
4207列74番:2007/03/09(金) 00:21:08 ID:oapGC16I
松坂マネーで人工芝はりかえたの?
4217列74番:2007/03/09(金) 09:25:40 ID:Fr9FT+Az
土日は、また黒いロッテファンで埋まりますな。
4227列74番:2007/03/09(金) 12:22:31 ID:F71qf/9I
地元の人がうらやましいな 千葉に住んでいるので学校帰りにはマリンにしか行けません
4237列74番:2007/03/09(金) 13:22:40 ID:Fr9FT+Az
>>422
俺は幕張本郷から行くよ。
4247列74番:2007/03/09(金) 18:11:00 ID:F71qf/9I
幕張本郷ですか、いいですね。僕は内房線なので…
4257列74番:2007/03/09(金) 23:32:30 ID:Fr9FT+Az
>>424
内房だと確かに辛いかも……。
4月末のデーゲームに来れたら来ましょ。
4267列74番:2007/03/10(土) 05:07:40 ID:6VrE78Zc
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
 /            |
 (              |
 |              | 
  == ===        |
 (●/|(●ヽ     /\|
 |/ 、        ζ)|
 \ー〜 \_    _/|
  \ ̄ ̄ ̄ ̄|     |
     \/ ̄|   /
      |__/            
     |___/

4277列74番:2007/03/10(土) 10:35:00 ID:xd4ja3ct
425さん今年受験生なので何回いけるかわかりませんができる限り応援に行きたいと思います。
4287列74番:2007/03/11(日) 00:05:32 ID:u7b0a/Vv
で?松坂マネーはどこいった?
4297列74番:2007/03/11(日) 00:09:09 ID:T++NYdAA
>>428
ググってみたら今季オフから改修工事するみたい
4307列74番:2007/03/11(日) 04:43:06 ID:xvych/gW
>>428
トイレが最新式に改装されてたYo! 超きれいで驚いた。
431[sage]:2007/03/11(日) 12:00:45 ID:Pet+/0sI
トイレから内野指定席へ行く通路へ人員配置し、チケットチェックあり。
4327列74番:2007/03/11(日) 12:24:10 ID:jFgLoQXE
>>430
行ったけど境目のトイレはなんも変更なしだったけどなあ
あいかわらず臭いトイレだったけど
4337列74番:2007/03/11(日) 13:02:28 ID:xvych/gW
>>432
ゲートや外野最寄りは見違えるので、今度見てみれー。
4347列74番:2007/03/11(日) 22:02:01 ID:5daq/lCj
松坂マネーで。
ちんけな改修しかしてねーな。
こりゃ、グループ内の赤字補填に充てたな。
あと、裏金とか。ひでぇ球団だ。
4357列74番:2007/03/11(日) 23:01:48 ID:9TNI8BL6
>>431

3塁側は居なかったの?

1塁側はしっかりいたぞ
436無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/03/12(月) 14:48:04 ID:pIFnLuX0
内野指定/自由のチェック強化で内野指定と内野自由の客の入りの差が
激しすぎ・・・

これ以外だと、ネーミングライツ関連で名称関連の書き換えとスタッフの制服が
変わったくらいで殆ど変化は無し

来期の改修が栄養費問題で頓挫しなければよいが・・
4377列74番:2007/03/15(木) 19:53:00 ID:GTuS6xu4
裏金西武は解散してこんな糞スタ取り壊せ
4387列74番:2007/03/15(木) 19:55:04 ID:dkVvxLJ4
サインもらいにくいよね
4397列74番:2007/03/15(木) 21:25:59 ID:FTxd/4Hr
サインは第2で貰ってください
4407列74番:2007/03/18(日) 19:37:07 ID:xm9qtD7f
第2で1軍選手のサインもらえるの?
4417列74番:2007/03/24(土) 15:55:03 ID:VcW8wgZt
ペットボトルは持ち込み今年から解禁ですか?
4427列74番:2007/03/25(日) 01:36:49 ID:TS1LgwuF
この際、どうせなら苦肉だが東京ガスと組んで冷暖房の空調整備を
してほしいものだ。床暖房とか、エコウィルとかつかって、
去年あたり数件出たのガスの悪いイメージも一掃してほしい。
4437列74番:2007/03/25(日) 14:24:35 ID:/LIvHr0t
トイレ変わったの?
444無礼なことを言うなたかが名無しが:2007/03/26(月) 05:25:28 ID:0Hkpp+LM
臨時店でも良いからマクドナルドか吉野家があると、
回りの食べ物屋のイメージがガラッと変わるんだけどな
4457列74番:2007/03/26(月) 12:03:19 ID:V9Mkh0yG
>>441
中でペットボトル飲料を売り始めたから?
4467列74番:2007/03/26(月) 16:25:06 ID:J/mOrOMU
445さんありがとうございます。
4477列74番:2007/03/27(火) 21:35:04 ID:Qq4+WTEc
トイレ通行できなくなった。
4487列74番:2007/03/28(水) 01:17:57 ID:6Rq2SLpn
ペットボトル今年から解禁 フラッグ(選手の名前なし)が売り切れでした。(売店のひとに今生産中止ですとなぜか切れられた)
4497列74番:2007/03/28(水) 14:17:12 ID:40nfTX/6
チアかわいい?
4507列74番:2007/03/29(木) 02:46:39 ID:sOY5WXur
>>448
フラッグは不具合が見つかったとかいう張り紙が
あったじゃん。
4517列74番:2007/03/29(木) 13:10:57 ID:PrkALhsx
すみません知りませんでしたm(_ _)m
4527列74番:2007/03/29(木) 17:19:31 ID:Nbb5Gvjy
>>449
まあまあ
4537列74番:2007/03/29(木) 19:26:14 ID:71UkWvPJ
今日、東スポで球団の身売り記事があったね!
4547列74番:2007/04/01(日) 00:57:21 ID:CYxuq1Zd
>>450
不具合ってなんだろう?

つーか、ビクトリーフラッグのデザインは前の方が良かった。
4557列74番:2007/04/03(火) 12:30:07 ID:p+O84VzN
先週ドームにいったら隣がおそらくお孫さんとおじいさんでおじいさんがフラッグ買ってきたと思ったらフラッグに゛18゛在庫処分かよと
4567列74番:2007/04/09(月) 15:50:35 ID:TF9GTEDa
身売りすんの?
4577列74番:2007/04/21(土) 07:20:55 ID:TMQEFbr4
質問です。
試合日前日からシート貼り可能ですか?。
4587列74番:2007/04/21(土) 21:32:05 ID:qYtSwzDV
できたとおもうよ
4597列74番:2007/04/21(土) 23:06:58 ID:Gr2HrKYc
>457
前日に試合がある場合は試合終了後ある程度人が帰ったら
係員の指示により貼れる。試合無い日はしらないけど、出来ると思う
4607列74番:2007/04/22(日) 08:28:34 ID:VefKXOCm
シート貼りについては応連のとこに書いてあったよ
http://www.seibu-lions.com/sheet07.htm
4617列74番:2007/04/22(日) 17:49:11 ID:MnM4/+wP
>>458さん。
>>459さん。
>>460さん。

情報ありがとうございます。
会社帰りに早速シート貼り行きます。
4627列74番:2007/04/23(月) 20:05:36 ID:fLX3OlHt
>>456
しないと思いたい
4637列74番:2007/04/24(火) 00:26:05 ID:ZDkMYgLT
身売りしてくれれば埼玉県民として応援してもいいかな…とか思う。
コクド色の今のチームはとても応援する気にならんわ。
4647列74番:2007/04/24(火) 17:18:00 ID:bmnfeKW9
初歩的な質問ですが、1塁側が西武ですか?
4657列74番:2007/04/24(火) 17:42:45 ID:ZDkMYgLT
>>464
そうです。…と言えば信じる?
4667列74番:2007/04/25(水) 00:39:10 ID:1xi4xds+
札幌ドーム フルキャスト以外はライトがホームです。
4677列74番:2007/04/28(土) 21:19:48 ID:iVesQt6X
今日、ベンチサイドシートから観戦しましたが、
ここの球場は貧乏人に優しい球場なんですか?
高い金を払ってるのに、指定席まで行くのが大変でした。
初めて猫屋敷に行ったが、外野側から入場口があるとは思わなかった。
4687列74番:2007/04/28(土) 21:26:54 ID:X0sv1/v4
>>467
>貧乏人に優しい
良席になればなるほど、トイレが遠いっつうのはよくいわれる
なあ。
そういう人は、ネット裏スペシャルシートを買うといい。一般
ゲートと別に専用の入場口&直結駐車場があるから。
4697列74番:2007/04/28(土) 21:54:08 ID:58KW6Bkz
初めて西武ドーム参戦
噂には聞いていたけど、ここサミー!GWでこの寒さかよ!
内野自由でブルペン真ん前の席っていうのが素敵だった
コミさん目の前でみれたよ(^^)
4707列74番:2007/04/29(日) 00:11:20 ID:jwSBIPm0
サミー・ソーサ
4717列74番:2007/04/29(日) 04:33:17 ID:13Ix+HGc
今日程度の陽気で寒いとかいってるなら、
4月のナイター見たら469は死んでたな
4727列74番:2007/04/29(日) 20:11:36 ID:LUZYuSpg
サインもらいにくいよね
4737列74番:2007/04/30(月) 09:01:34 ID:toyl1/4H
>>468
あそこってカレーライスが3000円ぐらいするところじゃないか?
どういう価格体系になっているんだ?

4747列74番:2007/04/30(月) 09:03:59 ID:toyl1/4H
>>471
たしかに途中で雨も降ったし寒かったが本当の寒さはこんなものじゃないよ
自分が知っている奴はミゾレが振っている中でやっていた。ドームはミゾレが
落ちないからやっているのだが、たぶん冷蔵庫の方が暖かいかもしれない
しかも外からは風がピューピュー入ってくるし

屋根がない時代なら寒さもあったけど代わりに武蔵野の緑を堪能できた
んだけどなあ
4757列74番:2007/05/01(火) 10:06:35 ID:3NmWIeOT
所沢自体 埼玉のどこにあるか 知りません。
4767列74番:2007/05/01(火) 13:40:45 ID:Nn/qv1Op
寒いぞ
4777列74番:2007/05/01(火) 15:08:59 ID:4AmOkxqk
西武「カブレラ」が伊東監督に言い放った「地獄に堕ちろ!」=4月19日号 週刊新潮=
水族館好き「堤義明」が溺愛する長女は「水族館プランナー」=3月15日号 週刊新潮=
西武「カブレラ」が伊東監督に言い放った「地獄に堕ちろ!」=4月19日号 週刊新潮=
水族館好き「堤義明」が溺愛する長女は「水族館プランナー」=3月15日号 週刊新潮=
西武「カブレラ」が伊東監督に言い放った「地獄に堕ちろ!」=4月19日号 週刊新潮=
水族館好き「堤義明」が溺愛する長女は「水族館プランナー」=3月15日号 週刊新潮=
西武「カブレラ」が伊東監督に言い放った「地獄に堕ちろ!」=4月19日号 週刊新潮=
水族館好き「堤義明」が溺愛する長女は「水族館プランナー」=3月15日号 週刊新潮=
西武「カブレラ」が伊東監督に言い放った「地獄に堕ちろ!」=4月19日号 週刊新潮=
水族館好き「堤義明」が溺愛する長女は「水族館プランナー」=3月15日号 週刊新潮=
4787列74番:2007/05/02(水) 02:09:59 ID:+BD05D8w
昨日はガラガラだったね。ナイターだし飛び石連休の人もいるから仕方ないけど(まして檻戦だし

でも前日の鴎戦であれだけ入ったばっかだから選手のモチベーションも下がるかな。
4797列74番:2007/05/03(木) 00:44:39 ID:0KwJHxKd
千葉も屋外なのに2万超え。西武ファンがもっと行けよ
4807列74番:2007/05/06(日) 21:19:41 ID:7so040oI
インボイスからグッドウィルになって何か変わった?
4817列74番:2007/05/07(月) 10:08:36 ID:CqHSpxGp
>>480
職員の制服がまた替わった。
4827列74番:2007/05/07(月) 22:53:49 ID:WYJKM09y
目が死んでいるのは相変わらず
4837列74番:2007/05/08(火) 12:12:25 ID:lzrEqFoZ
日本一になれば人気回復するかな?
4847列74番:2007/05/09(水) 10:13:18 ID:LQ0yqZUU
しないよ。POでも満員じゃないのに何言ってるんだか
4857列74番:2007/05/09(水) 22:58:25 ID:WRx6dXGf
22日から交流戦。他球団のマスコットたちが遠征して来る。。
わりとたのしみですが。。
4867列74番:2007/05/11(金) 15:26:26 ID:cKdaXhot
最高?
4877列74番:2007/05/11(金) 17:24:30 ID:Fpjx3zBa
さいたま市内から西武ドーム行くと
東京ドームに行くよりも時間が掛かると言うのは本当なのか?
客席ガラガラなのはやっぱ交通の便が問題なのかね
4887列74番:2007/05/11(金) 20:06:51 ID:elSPtWxC
全く関係無いわけではないが、1試合平均では
せいぜい百人増加という程度でしょうね。

交通事情との因果関係は別として、現時点ではさいたま市にファン自体が極めて少ない。
交通事情が改善されて50年くらい経てば、500人とかになる可能性はあるけど。
4897列74番:2007/05/11(金) 20:34:14 ID:Yz4lCCOR
>>487
平日ナイトゲーム(18:00)だとする。
東京ドームの場合
武蔵浦和を16:42に出て、埼京線・総武線経由で
水道橋へは17:30着。
グッドウィルドームの場合
武蔵浦和を16:32に出て、武蔵野線・西武池袋線経由で
西武球場前へは17:19着。

以上より、だいたい同じぐらいの時間がかかると思われる。
4907列74番:2007/05/11(金) 21:00:41 ID:uBWP40Wd
地域に根付いてないんよ。フランチャイズっていうのをよく解ってないんよ。
四国か新潟か静岡に移転汁!
4917列74番:2007/05/11(金) 21:49:16 ID:+0r04xcN
>>490
北信越の広域がいいなぁ
長野、富山、金沢はそのうち新幹線でつながるし
新潟も高速使えばその範囲から近いし
4927列74番:2007/05/11(金) 22:05:04 ID:KZnkFRhP
>>487
平日ナイトゲーム(18:00)だとする。
東京ドームの場合
浦和を16:51に出て、高崎線・総武線経由で
水道橋へは17:23着。
グッドウィルドームの場合
浦和を16:17に出て、武蔵野線・西武池袋線経由で
西武球場前へは17:19着。

以上より、西武ドームへ行く方が30分ぐらい時間が掛かると思われる。
でも、武蔵浦和みたいな端っこからなら同じぐらいなんじゃね。
4937列74番:2007/05/12(土) 11:24:33 ID:5BJFTV7H
東浦和に住んでるけど、東京ドームのほうが近く感じるよ
4947列74番:2007/05/12(土) 12:20:04 ID:iKttlLaH
>>487
平日ナイトゲーム(18:00)だとする。
東京ドームの場合
東浦和を16:37に出て、高崎線・総武線経由で
水道橋へは17:27着。
グッドウィルドームの場合
東浦和を16:25に出て、武蔵野線・西武池袋線経由で
西武球場前へは17:19着。

以上より、だいたい同じぐらいの時間がかかると思われる。 にもかかわらず、
「東京ドームの方が近く感じる」と言う意見が出てくる点からもわかるように、
基本的に西武ドームの方が遠くにあるというイメージを持たれているようである。
4957列74番:2007/05/12(土) 12:21:29 ID:iKttlLaH
>>494
高崎線じゃねーや。京浜東北線ね。
4967列74番:2007/05/30(水) 11:42:36 ID:RFLh0iI5
たしかに西武ドームは遠い感じがする
4977列74番:2007/06/05(火) 13:51:59 ID:1KextuCq
明日、糞暇なので行ってみようと思ってます。
外野席と内野自由席の料金教えて!
4987列74番:2007/06/05(火) 14:19:53 ID:AdfSAayI
さいたまから東京ドームに行くなら水道橋駅じゃなくて後楽園駅でしょ。
王子で南北線か池袋で丸ノ内線に乗り換えて。
さらに埼玉高速鉄道を使えば南北線と相互乗り入れしてるから
電車1本で後楽園に行けるよ、値段は高いけど。
4997列74番:2007/06/05(火) 16:33:29 ID:YAlV+O8q
>>497
内野自由席前売2000円当日2500円、外野自由席1600円。
内野自由席2枚と内野指定席引換券(平日限定)2枚のセットなら3000円。
5007列74番:2007/06/07(木) 00:00:38 ID:VTikw1XD
グッドウィルのせいでチームも下降線
5017列74番:2007/06/07(木) 17:21:28 ID:iuqQ+6lh
現在「集団ストーカー」というのがよく話題になります。
創価学会がやっているとか、探偵社がやっているとか、色々憶測が飛んでいますが、
実際には学会が行っている犯罪です。学会員と揉めてからはじまりました

学会の中には創価班・牙城会という部署があり、ここには
「学会・学会員とトラブルを起こした一般市民に嫌がらせをするセクション」
が存在します。
この連中は学会の敵を監視して、嫌がらせをするのが仕事です。
こいつらが行っている任務が、集団ストーカーです。

学会員は組織的なネットワーク網が充実しているため、実行部隊には学会員を使っています。
パッと見には、誰が学会員だとかはわからないでしょう。
それをいいことに、学会のネットワークに個人情報を流し、嫌がらせをさせているのです。

「仄めかし」というのは本来、「どこにいても対象のことを知っている人間がいる」
=「どこにいても監視されている」と思わせることが目的です。
それを治安を破壊する者でなく、単なる一般市民に対してハイテクを駆使して
集団で行うのが、学会の集団ストーカーです。

公安なども行っているという報告がありますが、創価学会は一般市民に対しても
容赦なく実行してしまいます。
また集団ストーカーの後始末は精神科へ行かせて証言能力を奪うか
社会的に抹殺するか学会員にするかのいずれかですが地域や親戚家族をも
巻き込んで猿芝居を演じて基本的には絶対に精神科へ叩き込みます

どちらにしても、学会が、その体質として受け継がれてきた敵対者をひっそりと
抹殺する方法が集団ストーカーといわれているものの実態です。
5027列74番:2007/06/11(月) 09:50:54 ID:f2HK8BSa
>>489
>>492
>>494
結局、ドコから出ても所沢に着くのは同じ電車なのねw
5037列74番:2007/06/12(火) 08:14:15 ID:ceQOrs6k
ネーミングライツはどうなるの 何か情報あれば…教えて〜
5047列74番:2007/06/12(火) 23:22:58 ID:+Ub5wi2O
>>502
それが西武クオリティ
5057列74番:2007/06/15(金) 20:16:15 ID:W7oDVQw3
>>494
西武ドームが遠く感じる原因の一つが秋津←→新秋津での乗り継ぎの悪さ。
運が悪いと50分かかるし運が悪い方が記憶に残る。
5067列74番:2007/06/16(土) 22:35:19 ID:8Om2mwDW
>>505
新秋津駅時刻表。
http://www.jreast-timetable.jp/timetable/list0855.html

朝ラッシュ時以外は、だいたい10分1本って感じだから、乗り継ぎの
悪さっつうよりは、むしろJR自体の本数の少なさかな。
5077列74番:2007/06/25(月) 03:02:21 ID:34xT1ai6
>>506
つうか、乗換えが不便すぎる
駅前の馬鹿商店街のせいで商店街を通らないと乗り換え出来ない駅の配置になってる
乗り換え口を近くに作れば5分以上掛かっているのが距離的には2分程度で乗り換えられるはず
5087列74番:2007/06/27(水) 21:08:09 ID:+Vv8vvNW
秋津駅で小手指行き準急に目前で逃げられた時の絶望感は球場行く気を無くします罠
5097列74番:2007/07/14(土) 23:37:02 ID:XASnZ5qm
ここの係員ってDQNばっかだよな
みんな無表情というか・・・
5107列74番:2007/07/17(火) 23:08:12 ID:sx0q4dac
>>509
グッドウィルですから
5117列74番:2007/07/25(水) 23:00:15 ID:E9E84a9X
内野指定席の常連さんで指笛さんはかなりウルサイこの前に隣の席に座ったけど鼓膜に響くよ、あまりに凄いので係員にアレ辞めさすか席替えしろと言って席替えしてもらったよ、指定席買う時は奴が傍にいないのを祈るばかりだね
5127列74番:2007/07/25(水) 23:25:26 ID:BBX4qCWc
>>511
隣じゃなくてもうるさい。
出入禁止にして欲しい。
5137列74番:2007/07/25(水) 23:47:43 ID:E9E84a9X
おォ同じ気持ちの人が居た!!今日も昼間の2軍の試合から奴はテンパッてたみたいだね、オレはナイターの途中から合流したけどかなりウルサかったよ、本当に出禁にしてほしい、ファールボール3回も取るんじゃねえ!!
5147列74番:2007/07/26(木) 00:07:48 ID:Xx6Y52Ze
交流戦で神宮行った時も居たんでウンザリしたw

あと、外周通路ウロチョロしながら
「カットッセーフックッチ」とかやってる奴うるせー。
騒ぎたきゃ外野に引きこもってろよ。
5157列74番:2007/07/26(木) 20:20:13 ID:HUbp9EqK
>>510
おーい、うそつくなー
5167列74番:2007/07/27(金) 21:07:38 ID:vPh9B0Fn
ここってトイレ少なくない?
5177列74番:2007/07/29(日) 22:23:53 ID:D7Q2+A2l
そうだね

・駅前
・外野入り口
・内野自由指定境目

三カ所だね

外野入り口のトイレきれいでいいけど大のトイレが少なくって少し困ったまぁ日曜日のソフトバンク戦だからしかたないかもしれないけど。
5187列74番:2007/07/29(日) 22:24:57 ID:D7Q2+A2l
訂正
外野入り口
内野自由指定境目の
二カ所だった

すみません
5197列74番:2007/07/30(月) 12:36:06 ID:bSvy0E0e
チアかわいい
5207列74番:2007/08/27(月) 01:02:31 ID:m2ss0hSF
トリチリ丼うまい
5217列74番:2007/08/27(月) 11:29:17 ID:JMR4EC/3
西武がんばれ
5227列74番:2007/08/27(月) 14:40:30 ID:MU+Dy4A3
ここの球場の開門時間を教えてください
5237列74番:2007/08/28(火) 14:59:47 ID:Lomi1ulK
試合開始二時間前です。
5247列74番:2007/08/30(木) 11:35:00 ID:IZSRuUTB
ファンクラブ最高!
5257列74番:2007/09/10(月) 11:44:31 ID:jhc35qes
今年一度も行ってない
5267列74番:2007/09/11(火) 01:49:32 ID:PmiA94g1
近いなら行こうよ
5277列74番:2007/09/13(木) 12:18:04 ID:I+jksQ2b
今日行くよ
5287列74番:2007/09/15(土) 01:53:44 ID:yUaPyxfj
今年1回しかいってないけど赤田ラーメンは食べた
5297列74番:2007/09/15(土) 07:48:05 ID:1HVIvKdd
バンク3連戦の客入り悲惨だったな…
5307列74番:2007/09/20(木) 10:37:41 ID:WhkWUeSb
内野指定席の引換券を持っているんだけど、引換えに並ぶのかな?
13時の試合開始、11時到着予定。
缶ビールとか持ち込み可能?お願い、教えて。
5317列74番:2007/09/20(木) 21:38:30 ID:e521xyWb
>>530
チケット販売は特になにもなければ10時55分開始だからちょうど混んでるかも、
あとビン・カンは持ち込めないから、入り口で移し替えてもらうといいですよ。
532530:2007/09/21(金) 20:01:55 ID:JjCT3Tg+
ありがとうございます。もっと前に並んだ方が良いのですね。
缶ビールを移し変える、ん??んんん?
5337列74番:2007/09/22(土) 00:42:45 ID:SRtPm2O1
紙コップに
5347列74番:2007/09/23(日) 17:11:20 ID:xlxTzIo6
b
5357列74番:2007/09/25(火) 12:09:07 ID:GAXKBSkQ
大宮
5367列74番:2007/09/28(金) 14:41:56 ID:GIR8mlbW
大宮にいてrんするの?
5377列74番:2007/09/29(土) 23:33:08 ID:C/hkw153
ついに今年は1回しか行かなかった...
でも生まれてから毎年行ってるこっちゃ行ってるけど
(0〜5歳くらいまでは連れて行かれてたが正しいけど)
5387列74番:2007/10/20(土) 22:37:00 ID:64shBDNb
フィールドシートはやっぱりスカイマークみたいな作り方になるのかね?
それとも今のブルペン全部席にして残ったファールゾーンにブルペンとか
メジャーでも「投球練習邪魔で見えないんじゃないの」ってところあるし
5397列74番:2007/10/24(水) 03:30:02 ID:IakRpppB
グッドウィルという名前が残念
5407列74番:2007/10/25(木) 07:38:34 ID:J+aYvxiv
5417列74番:2007/11/05(月) 09:32:19 ID:hZLvw1W4
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/baseball/news/CK2007110502061889.html
>スコアボード全面が最新鋭のスーパーカラービジョンになる
>人工芝も6年ぶりに張り替えられる。内外野のフェンスも取り換えられ最新ラバーを導入
>ファウルゾーンに新設されるフィールドシートの完成は2009年
>今月下旬から球場の大改装工事に着手
>今年までのグッドウィルドームのスコアボード(縦7メートル×横69メートル)は全電光式で中央部(縦6メートル×横8・5メートル)
>がカラービジョン。これが来季からは東京ドーム、札幌ドームと同じように全面スーパーカラービジョンになる。
>「球場のファンの方が最も楽しめるスタイルを演出したい」(球団関係者)
ビジョン新しくするのはいいけど、演出時の音量下げてくれ。音がわれて汚いと小宮山にいわれてた
5427列74番:2007/11/06(火) 00:22:42 ID:IVeQ0V1A
これがFTレベルの芝なだ和田は残留するな
5437列74番:2007/11/07(水) 00:17:38 ID:H2Qw1GkY
フィールドシートにはまだ座れないのか…
芝はFTであってほしいなぁ
記事どおりイメチェンを目指してるんならトロピカーナみたいに塁間は土にしてみたりとか
もしかしてフェンスの色を変えるなんてこともあり…えないか。
メンバー表示も東京Dみたいに縦表示に変わるのかな?自分的には縦表示が好き
5447列74番:2007/11/23(金) 14:53:18 ID:6a9m/YEX
>>ビジョン新しくするのはいいけど、演出時の音量下げてくれ

スコアボードと連動で音響システム変えたりしないのかな?
5457列74番:2008/01/05(土) 16:50:13 ID:flBgjN8J
今年もお世話になります
5467列74番:2008/01/09(水) 06:58:30 ID:4EbmOz29
【野球】「グッドウイルドーム」改め「西武ドーム」に

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1199784739/201-300

やっと戻った
5477列74番:2008/01/09(水) 15:09:33 ID:Sjqb2t7u
壁付けて空調完備してまともなドームにしようよ
5487列74番:2008/01/09(水) 21:28:06 ID:Kn+OZYOb
概要に人工芝はネクストターフ2って書いてあったけど
ネクストターフの改良版ってことかね?
5497列74番:2008/01/10(木) 17:13:38 ID:uE3ci1FT
>>546
スレタイ変えなくて正解だったなw
5507列74番:2008/01/12(土) 17:50:36 ID:KLxv6z1S
やっぱ内野自由じゃ、どんぶり屋行くの難しいのかな
どうにかどんぶり屋までを内野自由で行ける範囲内にしてほしい
これからはチャーシュー丼一本か…まあチャーシュー丼もめっちゃうまいけど
5517列74番:2008/01/12(土) 20:05:53 ID:V33vSgxR
また広告増えるみたいだな
昔はスコアボード以外は広告が一切ないきれいな球場だったのに

http://www.seibu-group.co.jp/rec/dome/ad/index.html
5527列74番:2008/01/12(土) 23:29:34 ID:LkIYNNO2
あと約2ヶ月ちょっとで開幕かわくわく
5537列74番:2008/01/13(日) 21:48:22 ID:U1cfwbS2
>>550
3塁側いけば、外野のどんぶり屋があるよ。ここのトリチリ丼が
ドームの丼物ではベストだな。その次が>>550のいってるラーメン屋
のチャーシュー丼。
5547列74番:2008/01/13(日) 21:49:51 ID:R5tsier9
どっかにブルペンが移動するって書いてあったような気がするけど
やっぱりスカイマークみたいなフィールドシートの作り方するのかな
まあフィールドシートの工事は来年だけど
555550:2008/01/13(日) 21:51:45 ID:R5tsier9
>>553
みそかつ丼とカレー丼が好きなんだよね
3塁側って他に何がある?
5567列74番:2008/01/14(月) 22:51:37 ID:JpnJkQ90
557550:2008/01/15(火) 20:47:17 ID:/N9zNKBc
>>556
どうも。
最後に3塁側行ったのは4年前だけど、なんかずいぶん豪華になったような
和幸とか前からあったっけ?
5587列74番:2008/01/15(火) 22:56:59 ID:FILPQiQW
2006年シーズンにはあった気がする。だけど、別に球場こなくても
食えるもんだから、個人的には敬遠してるな。
5597列74番:2008/01/18(金) 21:28:40 ID:qedBq9J1
ドーム前広場の屋台で売ってるタコスみたいなのが好き
5607列74番:2008/01/20(日) 02:12:41 ID:dNHPi2Eh
ampm近くのたこ焼きは普通だった
5617列74番:2008/01/20(日) 07:03:56 ID:EybRQdFp
あのたこ焼き屋ってちゃんと許可とって営業してるのかな

あと、今頃聞くの?って話だけど、
ライオンズ焼き屋は何で無くなったの?屋台のおじさんの事情?
ドーム焼きよりライオンズ焼きが好きだったんだよね
5627列74番:2008/01/24(木) 23:39:41 ID:FsqlZdYG
>>556
ちょw このサイト詳しいな
5637列74番:2008/01/26(土) 19:27:40 ID:WrlOI13u
>>562
知る人ぞ知る良サイトだからね。

そういえばオープン戦最終戦はなぜ12時30分からなんだろか…
5647列74番:2008/01/28(月) 00:31:05 ID:eEoAsLNt
新入団選手発表を、その試合が終わった後にやるとか。予想だけど。

去年は1発目の試合開始前にやったけど、ことしは1発目が金曜日
だからな。客が少ないときにやっても意味がない。だったら、オープン戦の
打ち上げっぽくと。
5657列74番:2008/01/28(月) 13:16:01 ID:GiDVtCwZ
>>564
なるほどねサンクス
今から開幕が楽しみだな〜
5667列74番:2008/01/28(月) 16:08:40 ID:OFuybUW3
ドームなのに寒いよ〜
5677列74番:2008/01/28(月) 23:09:43 ID:GiDVtCwZ
>>566
寒い中乙でした。
5687列74番:2008/01/31(木) 02:53:24 ID:nZIuRQRr
早く壁と空調つけてくれ
5697列74番:2008/02/02(土) 02:27:14 ID:IGMWJ5Q4
芝生に床暖房お願いします
5707列74番:2008/02/02(土) 02:44:21 ID:rh6eB6ea
>>569
夏に完成させて試運転します
5717列74番:2008/02/02(土) 13:32:17 ID:hqJYtFvK
塁間に土をお願いします
5727列74番:2008/02/03(日) 09:29:08 ID:HbVC1l6D
屋根に換気扇つけると蒸し暑さ対策になるかな
5737列74番:2008/02/03(日) 10:05:44 ID:6787/eVC
換気扇の大きさによる
5747列74番:2008/02/05(火) 03:45:36 ID:PjWEmRt1
壁と空調つけろってw
5757列74番:2008/02/06(水) 16:36:18 ID:/dfLDOrE
外野席の芝は張り替えてくれないんだね、まあ当たり前か。
でも芝の色の違いが目立つね
5767列74番:2008/02/08(金) 02:15:24 ID:a4YNM3wC
壁と空調つけろってw
5777列74番:2008/02/08(金) 03:57:24 ID:YQGvbfa7
>>563の件、関東応連のブログではホークスの飛行機の都合と
予想してるね。
5787列74番:2008/02/08(金) 17:55:40 ID:ulUHwgdu
>>577
30分じゃあまり変わらなそうだが…
5797列74番:2008/02/12(火) 14:55:12 ID:r72MOM+D
三塁側外野の売店のおじちゃんは今年も健在かな。
5807列74番:2008/02/14(木) 13:50:27 ID:B6utjwO1
今年は球場リニューアルを期に、場内店の閉店・出店はあるのかね?
あと石井一久のオリジナル弁当(もしくは赤田ラーメン的なもの)できるかな?
5817列74番:2008/02/15(金) 23:20:04 ID:vGnZ2PaG
>>580
中田人気にあやかってなかたしょう(小さくた)弁当とか作ったら面白いのに
5827列74番:2008/02/20(水) 21:10:37 ID:kBFsPKCG
西武のブログに今のドームの写真がアップされてるけど
フィールドがすごく緑色!って感じだね。早く生で様子を見てみたい…
5837列74番:2008/02/21(木) 14:54:08 ID:hXYL3Gqk
グッドウィルの時って、球場スタッフもグッドウィルの派遣だよね?
なんか、やる気なかったっていうか、殆どただ立ってるだけだったなぁ。
最前列の通路に立ち止まって見てる奴がいても注意しないし。
インボイスの時のスタッフの仕事っぷりとは雲泥の差だった。
5847列74番:2008/02/21(木) 17:29:25 ID:54vJA8tU
>>583
ビクトリーフラッグ新しいの買おうと思って探したらなくて聞いたら
「不備があって売ってません」
と逆ギレされたこともありました
あれからもうすぐ一年か速いなぁ

ちなみに開幕まであと1ヶ月切りました
5857列74番:2008/02/21(木) 20:47:06 ID:ZyDb2tWu
人工芝はいままでの毒々しい色と違って
わりと自然な色みたいだね
http://www.foulball.jp/2008/02/

5867列74番:2008/02/21(木) 21:58:23 ID:kB/Kf8sT
>>583
残念ながら、去年もそれ以前もKです。雲泥の差はあなたの勝手な
思い込み。
5877列74番:2008/02/23(土) 21:34:11 ID:zGJb89l8
神宮球場の人工芝いいね。あとスクリーンがデカッ!
http://www.jingu-stadium.com/kaishu4.html
5887列74番:2008/02/24(日) 23:50:05 ID:Ir1CgDyY
これだけ厚い芝でも、プロアマで酷使されたらすぐペッタンコになりそうだな…。
5897列74番:2008/02/25(月) 03:38:40 ID:RyLM8HgQ
スコアボードの交換・人工芝の張替え・トイレ改修レベルだと
至極当然な改修の域を出ないよな
お金はかかるだろうけども

来年の砂かぶり席新設はよいとして、やはり飲食店の充実を真剣に検討してほしい

内野のコンコースの上にもう1階層架設してそこにカフェを作るとか、
大掛かりな案も考えてほしい

内野ならば、コンコースより数メートル高くなっても試合はよく見えるはず
(去年、内野のコンコースの手すりにしがみついて観戦したけどかなりよく見えてよかった。外野とは雲泥の差といってよい)
5907列74番:2008/02/25(月) 08:37:33 ID:2YojI1RI
>>589
飲食系は比較的充実してるだろ
5917列74番:2008/02/25(月) 10:13:06 ID:rgm5CRAq
人工芝ダセー(笑)
5927列74番:2008/02/25(月) 15:30:07 ID:oQnuApMd
壁と空調つけろってぇ
5937列74番:2008/02/25(月) 20:50:23 ID:pgPun+j/
飲食はマリンや神宮より充実してると思うけど
あと美味い率高いと思うよ。まあこれは人の好みだけど…
5947列74番:2008/02/25(月) 22:58:14 ID:RyLM8HgQ
>>590
>>593
中身というよりは
宮城みたいな空間演出してほしいというつもりで発言しますた

もっとも、食べ物がおいしい、ということは理解してなかったですけど・・・
5957列74番:2008/02/26(火) 11:26:55 ID:NuF4BZgT
1塁のあげたことコロッケとやきそばが美味い
あとチャーシュー丼とラーメン
5967列74番:2008/02/26(火) 22:19:22 ID:SUmD3k8R
豚串も高いけどおいしい
5977列74番:2008/02/27(水) 18:48:27 ID:2rLDb7Me
豚串って、塩コショウ振ってジュージュー焼いてから出されるやつ?
5987列74番:2008/02/27(水) 23:49:31 ID:g3xii0+c
>>597
うん。よく考えたら高いから2〜3回しか買ってないけど…
5997列74番:2008/03/02(日) 01:44:57 ID:e3/caP/S
やはり人工芝の色が自然な感じに
http://www.foulball.jp/data/suzuki_20080227_dome_022.html

こうして見ると、改めてキレイな球場ではある
6007列74番:2008/03/02(日) 02:16:31 ID:YjgY2Ml5
屋根は観客席の上だけにしてさ、グラウンドの上のテント部分は取っ払えよ。
それが一番特徴があっていい。
6017列74番:2008/03/02(日) 12:00:30 ID:itvcGIkp
>>599
新しいのはどこの人工芝なんだろう
6027列74番:2008/03/02(日) 12:09:39 ID:SryDwAVL
アストロネクストターフじゃね?
6037列74番:2008/03/02(日) 12:11:34 ID:saZDe0de
改修概要にはアストロ・ネクストターフ2って書いてあったと思うけど
ネクストターフの改良版なのかね?
6047列74番:2008/03/02(日) 12:15:43 ID:itvcGIkp
ネクストターフっていうと千葉マリンと同じだけど
さらに改良型なのかな。たのしみだな
6057列74番:2008/03/02(日) 12:20:39 ID:saZDe0de
でもメーカーのHP見る限りは、神宮のハイテク人工芝のほうがよさそうだね
6067列74番:2008/03/04(火) 04:40:34 ID:Q+7UL8tw
西武ドームって映像と音響を新しくしているそうな
6077列74番:2008/03/04(火) 04:51:03 ID:Q+7UL8tw
松下電器のせむし男みたいな奴にだまされて糞高いもの買わされちゃって
6087列74番:2008/03/04(火) 13:09:05 ID:qEPgDrmp
とりあえず日曜はNEW神宮球場を見てきます。もちろん西武戦ね。
6097列74番:2008/03/04(火) 23:22:34 ID:e4B6zS9Y
屋根イラネ。
客席の上だけあればいいよ。
あんなとこで屋根つけて勿体無さ過ぎる。
6107列74番:2008/03/05(水) 02:36:57 ID:zpldv4z5
だ・か・ら!あと壁と空調付ければおk−
6117列74番:2008/03/05(水) 21:44:19 ID:0xvWueGj
結論を言うと、スライド開閉式屋根にしとけばよかったね。
6127列74番:2008/03/06(木) 18:01:20 ID:hFJIxErs
試合前の投手の練習を観たいのですが、
内野席のチケットで外野に行けるのでしょうか?
初めて行くので教えてください。
6137列74番:2008/03/06(木) 20:13:11 ID:pLPjMU1Z
西武ドームの入場口は外野から入る仕組みだから入れる。
投手の練習って、外野後方でランニングしたりストレッチしたり
バランスボール乗ってたりしてるやつ?
6147列74番:2008/03/07(金) 00:23:14 ID:hmQXA9jG
スポルトで新しい神宮球場を紹介したね。
リニューアルしました。改修前とはえらい違いでびっくりした。

両翼は101メートル、電光掲示板ですが、全てが画面になり、フルハイビジョン。
日本最大のサイズ。神宮球場はもとも右左中間が深く、東京ドームより長い。
しかも神宮は一番飛ばないボールを採用しているので今季からホームランの出にくい球場になりました。

東京ドームが一番狭い球場になっちゃったね。

広い神宮球場は今週末のヤクルトVS巨人でこけら落とし。
6157列74番:2008/03/07(金) 07:56:59 ID:4d2qKnu/
日曜の東京ヤクルトvs埼玉西武がこけら落としじゃないの?
6167列74番:2008/03/08(土) 01:29:48 ID:975SmNmN
>>613
ありがとうございました!
そうです!そんな練習を観たいのです。
6177列74番:2008/03/09(日) 09:39:32 ID:7Xci9Rpi
>>616
通だね〜
6187列74番:2008/03/09(日) 22:14:09 ID:iS+tpky/
ブルペンが結構広い。前からこんな広かったっけ。
あの中に砂かぶり作るのかな
6197列74番:2008/03/09(日) 22:31:57 ID:PeXTXRW5
砂かぶりは作らないんじゃない?フィールドシートでしょ
でも本当に作るのかね
6207列74番:2008/03/09(日) 23:05:46 ID:GZ7f9ADK
オープン戦に行こうと思っているんだけど、何時から開場ですか?
6217列74番:2008/03/10(月) 03:13:52 ID:H5ZVPcHf
たぶん試合開始2時間前
6227列74番:2008/03/10(月) 07:46:18 ID:z/KDvMon
夏場の夕立が降った後の西武ドームでのナイターの蒸し暑さったら…
6237列74番:2008/03/10(月) 11:58:33 ID:M3k7X0m6
3月〜6月→モツ煮、ホットコーヒー、おしるこ
7月〜9月→カキ氷、生ビール、カキ氷、カキ氷

てな感じじゃない?
6247列74番:2008/03/10(月) 20:04:25 ID:/WL0rw5e
改修工事完成age
6257列74番:2008/03/11(火) 13:04:55 ID:BQR43UJI
人工芝、硬そうだねw
6267列74番:2008/03/11(火) 14:14:45 ID:BdiM2qPd
未使用ゆえか、境目がハッキリしてんのがこわい。
6277列74番:2008/03/11(火) 17:59:27 ID:FqGtQ8IW
第2期工事の中央通路にトイレと売店はすごいうれしい
あとフィールドシート新設もね
6287列74番:2008/03/11(火) 21:31:23 ID:72HGlmdQ
西武はなんで球場改修の進行状況をアナウンスしないのかね?
ファンサービスがなってないな
6297列74番:2008/03/12(水) 18:37:33 ID:9umkRuwK
>>628
ブログでちゃんとやってたじゃない。あの程度では不満?
6307列74番:2008/03/13(木) 01:23:36 ID:q8AqMssw
モノレールが球場前まで延伸されればな〜
6317列74番:2008/03/13(木) 18:19:38 ID:nTT8wg5W
ビジョンきれいだね。
バックネット裏のには何を表示するのかな。勝ったときにビクトリーとか出すのかな。
6327列74番:2008/03/13(木) 18:41:45 ID:z48V6DAZ
バックネット裏の得点表って残ってるのかな?
それとも撤去されてて新しいビジョンを得点表に使うのかな?
6337列74番:2008/03/13(木) 21:36:28 ID:nTT8wg5W
残ってるよ。
あの得点板の手前下側に新設された。
6347列74番:2008/03/14(金) 20:06:54 ID:/jvjF7LU
今日、西武ドーム行ってきた。

ハッキリ言って、金かかった割には今回の改修はインパクトが弱い。
見れば分かる。そう感じる人が多いはず。

あと、人工芝の色は自然な感じでいいと思うが
あの球場にはマッチしてない印象を受けた。

去年までのいかにも人工芝っぽい色のほうが
あの建物には似合っているという気がした。
6357列74番:2008/03/14(金) 22:26:41 ID:J4GSmyGO
西武ドームは売り子どのくらいいる?
6367列74番:2008/03/14(金) 22:53:40 ID:Y6lb66gS
それってどう表現すりゃいいのかわからんよ。東京ドームに例えてくれ
6377列74番:2008/03/15(土) 15:43:52 ID:1DhSS/B2
マジテレビ画面で見るかぎりでは最新式の
人工芝なのかもしれんけど見た目悪いなww
6387列74番:2008/03/15(土) 17:11:04 ID:kFmFhgp/
色が薄いのかな。もう以前の人工芝がどんなんだったのか覚えてないよ
6397列74番:2008/03/15(土) 18:03:08 ID:zDuxzqef
内野トイレがスゴイ綺麗になってた
あと1塁内野の菓子とかソフトクリームとか売ってた売店がトンカツ屋になってた
最後に、カブレラ地蔵がまだあったことに驚いた
6407列74番:2008/03/15(土) 18:37:46 ID:YVKsjAyl
>>639
明後日撤去
6417列74番:2008/03/15(土) 18:48:17 ID:oVQfJe5X
>>638
前は水色に近い淡いグリーンだった気がする
6427列74番:2008/03/15(土) 19:26:19 ID:HNseL0eQ
>>641
外野席の人工芝と色は同じだった気がする
6437列74番:2008/03/15(土) 19:35:00 ID:oVQfJe5X
>>642
まあ、早い話がこういう色だった
http://www.seibu-group.co.jp/rec/dome/guide/index.html
6447列74番:2008/03/15(土) 23:09:04 ID:kFmFhgp/
>>643
なるほど。色が明るくなった、って感じかな。
6457列74番:2008/03/16(日) 22:34:05 ID:3pXUmyuw
今日オープン戦行ってきた。
芝の色は、見る位置によって違った。
外野からは、緑色が際立って綺麗に見えた。内野からは、薄緑に見えた。

試合後、グランドに降りてみたが、
手で触った感じは、まあ、これが人工芝かなっていう印象。
足の感触は意外と柔らかく、
走ったら足が取られそうな感じがした。
あと、芝の継ぎ目が少し浮いていた。
新型とはいえ、やはり、人工芝には限界があるのかね。

カラービジョンは画像がくっきりして、金を掛けただけあるなと思ったよ。
合間にファンを映していたのもいいサービスと思う。
6467列74番:2008/03/17(月) 01:41:30 ID:guxsttKo
天然芝に近い人工芝にするんなら、トロピカーナ・フィールドみたいに塁間をアンツーカーにして欲しかったな。
アンツーカー色の人工芝もいいけど・・・。
http://projectballpark.org/major/pics/trop4.jpg
6477列74番:2008/03/17(月) 17:15:59 ID:poQLIjkz
神宮の人工芝がよかったな
あれが今の人工芝で一番の性能なんじゃないの?
6487列74番:2008/03/18(火) 01:38:48 ID:GhHPXV4n
ドームになってから一回も行って無い。
最後に行ったのは94年の 日本シリーズで清原がまだいた。(桑田からホームラン)
ってかその後関西にいたんだけど、今年戻って来たんで公式戦絶対観戦に行く。やっぱ石毛がチームリーダーだった頃のライオンズは最高
だったな。
渡辺監督に期待大!
6497列74番:2008/03/18(火) 15:13:54 ID:kEwlrINl
>>648
食べ物関係がその時に比べて相当豪華になってますよ。
6507列74番:2008/03/18(火) 21:17:43 ID:Iit5Pt8G
ここに限った話じゃないけどさ、デーの開始時刻が12:30とか13:00とかだと早くて困るよね
6517列74番:2008/03/18(火) 21:20:22 ID:4qLWSr+2
あたいが最強だよー!
6527列74番:2008/03/18(火) 21:39:02 ID:kxjr7YSO
デーの開始時間は13時がベストじゃない?
6537列74番:2008/03/18(火) 23:19:53 ID:GhHPXV4n
>>649
そーですか、楽しみです!ありがとうございます。
因みに私は学生時代の
S57〜61年場内整理員の
バイトやってました。
改札で応援団の方達に胴上げして戴いた事、S58年の 日本シリーズ終了後に選手の方と日本一の喜びを分かち合った事が一番の思い出です。(vs巨人)
東尾さんの娘さんを座席に案内した事もありましたね。
6547列74番:2008/03/18(火) 23:29:32 ID:Iit5Pt8G
>>652
眠いのだよ。
セリーグにありがちな14:00〜ってのが好き
6557列74番:2008/03/19(水) 09:22:38 ID:Rvc4jl4b
遠方観戦組の漏れは01:00がベスト
ただでさえ西武球場遠いんだから
6567列74番:2008/03/19(水) 10:38:30 ID:xTegoeER
電車動いてねーだろ
6577列74番:2008/03/19(水) 19:57:46 ID:x+GLVyw0
>>653
自分はS61年生まれだけど、清原の尻タックルは外野の芝席で見た記憶がある。
6587列74番:2008/03/19(水) 20:35:08 ID:etTjSyNm
>>657
はは、それはロッテの平沼投手の投球に怒って、清原がバットを投げた後プロレスの越中よろしくカマした
奴ですね。あの後ロッテの外国人選手に追い掛けられてましたね。(捕まってボコられたかな)
個人的には東尾さんが近鉄のデービスに、マウンド上で殴られたシーンが印象に残ってます。
たまたま気分の悪くなったお客さんを医務室にお連れしたら、東尾さんが手当てを受けていて「チクショー、あの野郎」って怒って
ましたよ。
6597列74番:2008/03/21(金) 00:51:48 ID:RcEEUQWI
Jスポで開幕戦の中継見たけどなんか新しいブルペンじゃまだし
グラウンドとまっちしてないな
6607列74番:2008/03/21(金) 22:34:16 ID:4Qi91MyZ
>>659
まあ来年は座席になってるからいいじゃない。
あとはあの座席をどのくらいの値段で売るかに注目だね。
6617列74番:2008/03/22(土) 15:00:47 ID:c1CSBkFE
改修したのにまだ武富士の看板バックネットに貼り付けてんのかよ
まず最初に撤去しなきゃいけねえのはあれだろ
TV視聴者のこと考えろよ。
悪徳金融の看板を年柄年中見させられたら、サブリミナル効果で
ダーティなイメージも抜けなきゃ視聴者も定着しない
結果的に視聴者が来場者に結びつかない
NYの落書きと同じ
統計取ってみたら武富士の看板設置と観客動員は反比例だろ
6627列74番:2008/03/22(土) 22:04:53 ID:rGR71+3e
良いとは思わないが、そんなに言うほど武富士は気にならない。
客いないのは武富士の有無とかそういう問題じゃないっしょ。
6637列74番:2008/03/22(土) 23:52:07 ID:c1CSBkFE
>>662
TVで見てても不快な奴は不快に思う
6647列74番:2008/03/23(日) 06:28:06 ID:h6dsVYtW
西武ドーム売店で賞味期限切れコロッケ用ソース
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080322-OYT1T00522.htm
6657列74番:2008/03/24(月) 19:36:26 ID:76O+KIKd
KBMの社員さんに恋をしています…。
6667列74番:2008/03/24(月) 20:29:49 ID:Cnz3dnSk
>>661
他球場は不祥事の時に早々に撤去したけど、西武は10年契約とかなんかな?
6677列74番:2008/03/24(月) 21:49:32 ID:ci00i2z5
>>666
Jリーグのオフィシャルスポンサーだった時の武富士は
武富士盗聴事件の時に、川淵の鶴の一声で速攻で撤収してもらった
んだけどな
6687列74番:2008/04/07(月) 13:17:22 ID:IXcvajHU
まだうどん屋ありますか?
6697列74番:2008/04/07(月) 20:55:02 ID:Zq+8i/hF
あります
6707列74番:2008/04/12(土) 01:43:44 ID:y9fWTWTb
遠いんだから、西武特急使って来た人にはフードの割引券か記念品ぐらい付けてほしいです。 日ハムのように8時以降の割引もやったら良いのにと思いました。
6717列74番:2008/04/12(土) 11:04:26 ID:Ft6+TQ30
>>670
乗車券付き割引チケットは西武線の駅で売ってるよ
ナイター割引も7:40からだね
6727列74番:2008/04/12(土) 20:44:25 ID:y9fWTWTb
>>671
知らなかった!次からはそれ使います。サイトで下調べすべきだった。想像以上に綺麗な球場でしたからまた行きます
6737列74番:2008/04/13(日) 18:02:57 ID:tfn04970
人工芝はネクストターフ2だと思っていたがアストロステージMJに変更されたんだね。
アストロステージMJってどんなもんなんだろう?
6747列74番:2008/04/13(日) 18:06:15 ID:EKUcfD0C
>>673
明らかになってる情報見る限りネクストターフと構造的には似た様な感じかと
6757列74番:2008/04/19(土) 08:29:58 ID:GSyc/HlV
西武ドーム脇をザクザク掘ってるらしいね
陥没したりしないか気になる・・・
6767列74番:2008/04/24(木) 21:57:52 ID:Zx/+A8yq
みんな、なんだかんだ言っても西武ドームが好きだよね!?
確かにライオンズ球場時代も良かったが、今はこれはこれで満足してる。
だって子供のころから通い続けてきた、沢山の思い出が詰まった場所だから。
6777列74番:2008/05/12(月) 21:12:23 ID:CsvFmP+H
新人工芝色がもう少し濃い方がいいような。黄緑すぎ。
デイゲームは屋根がなければなーと思う。
6787列74番:2008/05/12(月) 22:37:42 ID:PT71aSyx
千葉から行こうと思うんだけど、どんなルートで行けばいいかな?
6797列74番:2008/05/12(月) 22:48:12 ID:fi1ca2aV
新木場まで出れば直通電車があるよ
6807列74番:2008/05/13(火) 20:18:34 ID:yWMRhZGV
別の方法
西船橋からjR武蔵野線に乗り新秋津駅で降りて歩いて3分、西武池袋線秋津駅駅へ
西武電車に乗り西武球場駅へ。「確か西武線は片道200円ぐらい」
6817列74番:2008/05/19(月) 18:37:58 ID:m4G668By
西武ドームに今度初めて行くんですけど、ベンチサイドシートって見やすいんでしょうか?
6827列74番:2008/05/19(月) 19:29:16 ID:NUbhdLr3
見やすいよ
6837列74番:2008/05/19(月) 19:59:40 ID:m4G668By
>>682
ありがとうね
6847列74番:2008/05/26(月) 22:01:13 ID:jNkNIFdG
西武ドームでは最強!
6857列74番:2008/05/27(火) 11:03:10 ID:Z9lpS7H6
なんで今の時代10億の借金してまで屋根つけてるんだwww馬鹿じゃね〜
天然芝に金かけろよwww
6867列74番:2008/05/27(火) 15:11:00 ID:dWDpyqeU
マジで空調付けようぜ!
最悪大型扇風機多数でもいいけどwww
6877列74番:2008/05/27(火) 19:38:17 ID:C9cagyrh
>>685
マジレスするとあそこは異常なまでに雨が多いから
6887列74番:2008/05/27(火) 21:00:51 ID:NQ5lm5wT
>>687俺所沢住んでるけどそんなに雨多くねーよwww
6897列74番:2008/05/28(水) 02:31:17 ID:UMCM/u6c
貯水池に挟まれてるんだから雨が多くて当然
6907列74番:2008/05/30(金) 19:53:44 ID:MhHI4lG3
遥々東北から行くんだけど
内野指定席って下のほうだとネットで見にくいとかありますか?

内野指定席ならどこら辺りがオススメですか。
6917列74番:2008/05/31(土) 01:11:00 ID:0oEV8cSG
クレジットカード使える?
駐車場、飲食など・・・
セゾンカードならおkぽいけど?
6927列74番:2008/06/01(日) 13:08:10 ID:IP/nxGeI
>>690
ベンチサイド
>>691
券とアサヒビールのみだな
6937列74番:2008/06/01(日) 17:47:01 ID:eTM3XIsT
何か急に観客動員が上がってきたな。
昨日今日と連続で3万人オーバー。
6947列74番:2008/06/02(月) 10:39:42 ID:+gXpgcIL
>>693ヒント
水増しwww
6957列74番:2008/06/02(月) 12:47:24 ID:DPdwObJY
>>694
少なくとも土曜日はそうは見えなかったぞ
バックネット裏は酷かったが…
やはりネットでFC料金でチケット買えるようになったのがでかいのかな?
交流戦はお得なパックチケットあるし
6967列74番:2008/06/02(月) 14:18:24 ID:V0UND12L
内野席工事が始まって立ち入り禁止エリアが増えてるから、密度は上がってる。
6977列74番:2008/06/03(火) 00:35:43 ID:omRyKCRO
>>696
シーズン中から工事始めてんのっ?!!

内野のどこら辺を?
スタンド中央の通路あたりかな?
6987列74番:2008/06/03(火) 09:55:12 ID:PuUnEcCe
あいかわらず焼き豚は時代遅れの人工芝に違和感覚えないんだね(笑)
6997列74番:2008/06/03(火) 21:28:17 ID:P4qzhKuU
試合数が少ないゆとリーグと比べられてもw
7007列74番:2008/06/04(水) 00:24:04 ID:M56nWlJ4
西武ドームの内野の一番上の焼き鳥屋の横で電話をしていたら「お客さん、そこからどいてください。」
別に立ち入り禁止区域の表示もないから、そのまま話していたら。
いやーしつこいのなんの、「お客さん、そこからどいて下さい。」
こっちの電話は、それどころじゃない内容なので、「客が煩くて電話の声が聞こえないんだよ。」
また、しつこく「お客さん・・・・」
売るせー野郎だな、被っていた帽子を手で飛ばした。
また、「お客さん・・・・」「うるせーな!」蹴りを飛ばしたら、腹に入った。

普通に席に戻り観戦していると、今度は二十歳半ばのアンちゃんが「先程、うちのスタッフに
暴力を振るいましたね。」「ああ、そうだな。」「警察を呼びますよ。」
「呼んだら。」
それで、パクられた。
7017列74番:2008/06/04(水) 22:33:21 ID:VcUjheVK
ライナたんハァハァ、まで読んだ。
7027列74番:2008/06/06(金) 14:05:09 ID:Whf/+rZp
5月の平均観客動員23,737人らしい
人気球団ktkr
7037列74番:2008/06/07(土) 02:37:20 ID:OSZZl22o
でも外周路に立ち見が何重にもなってないのに3万越えとかおかしくない?
去年までだったら立ち見が2,3重になってやっと3万3千とかだったのに

中日戦はかなり入っていたけど実際3万まではいってないでしょ
どうも5月くらいから水増ししてそうだな・・・
7047列74番:2008/06/11(水) 16:02:23 ID:PE7e4bET
観客数としては水増ししてるよ

でも巨人・中日が豪快に水増ししているからw
西武もまねたんじゃない

中日は平日で30000くらいの発表だと、
実数はだいたい14000人くらいしか入っていない(画像あるけど、ガラガラです)
球団に聞いたら年間席が24000あるからと言ってた

西武も中日同様チケの売り上げ枚数を発表していると思う
前売りが安くなったから、よく売れているがこない人も結構いるんだろう
阪神は数年前までレフト外野に自由席があったが、
自由席の前売りはだいたい80%くらいしか観戦にこないって出ていた
7057列74番:2008/06/12(木) 00:26:50 ID:foWhiafO
今日は3万2千らしいが・・・平日のナイターで??
7067列74番:2008/06/12(木) 13:37:57 ID:FMoDuyZH
>>705

中日式だとそれくらいw
実数は28000くらい
阪神側、売り切れ+立見3重
西武側、内野に空席アリ
7077列74番:2008/06/12(木) 15:13:56 ID:7ml94gGJ
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
7087列74番:2008/06/13(金) 00:41:20 ID:9GZ8P7Ul
>>692
ベンチサイド了解です。

バックネット裏ではないよね?
7097列74番:2008/06/13(金) 12:08:44 ID:pTogBUbF
ブルペンをじっくり見たいんですが(内野指定)、前の方過ぎると却って見にくかったりしますか?
最前列とか。
7107列74番:2008/06/14(土) 15:35:59 ID:Qo+FrcEq
今日、広島戦なのに結構席が埋まってるね。
7117列74番:2008/06/16(月) 16:08:12 ID:Q5iubmxP
>>709
最前列はボール目当ての子供がうるさいよ。
7127列74番:2008/06/22(日) 01:02:37 ID:ZSSqcBZ1
>>688
同じ所沢市内とは思えないくらい天候が違う事なんかしょっちゅうだよ。
所沢駅前ドピーカン
西武球場土砂降りなんてよくある
7137列74番:2008/07/02(水) 21:36:30 ID:UhPuH6SJ
夏むしむし風呂暑すぎ。みんなうちわあおいでいる。
7147列74番:2008/07/04(金) 20:12:59 ID:qcVIV5cD
花火がうるさいよ。なんで今どき?
7157列74番:2008/07/05(土) 19:39:18 ID:6rOKqdm9
最近デーゲームの度に満員だな
716714:2008/07/05(土) 20:12:50 ID:72Lc1q0e
と思ったら雷でした。
7177列74番:2008/07/14(月) 09:17:25 ID:PBDYPsB9
西武遊園地ホテルHY'Sは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
7187列74番:2008/07/21(月) 16:17:22 ID:2lfJkJF5
あげ
7197列74番:2008/07/22(火) 21:58:35 ID:M6+apxT+
>>718
これからドームは蒸し暑い。
厚揚げの季節。
7207列74番:2008/07/24(木) 23:49:03 ID:w9IESneT
西武第二球場にも屋根付けて〜。
7217列74番:2008/07/25(金) 19:33:18 ID:SFMDnVCd
今日コンサートのリハーサルやってるみたいだけど誰?
7227列74番:2008/08/17(日) 17:01:30 ID:fCXJE+1w
西武遊園地ホテルHY'Sは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
7237列74番:2008/08/20(水) 01:12:16 ID:IscOg8KN
来週行くんだけど
おすすめの売り子おしえて
7247列74番:2008/08/22(金) 11:25:08 ID:ltH/Eo65
あげ
7257列74番:2008/08/24(日) 19:51:19 ID:spi6sME4
>>723
売りに来ないので売店に行ってください
7267列74番:2008/08/25(月) 02:51:27 ID:v7xZ9yJ8
月並みな意見だけどやっぱり屋根が無かった頃の方が良かったな。
7277列74番:2008/09/02(火) 09:45:05 ID:eUSgCCt3
ナイターでの内野自由席何時に行けば座れますか?
7287列74番:2008/09/02(火) 16:32:20 ID:C6COcDDo
>>727
ナイターでの内野自由席は試合開始2時間前から何時に行っても絶対座れます。
とくに今は内野スタンド改良工事をしている関係とファン感謝のために
内野指定席後方の一部分も内野自由席として使用しているので。
もちろん、最前列席でブルペンを見ながら等のこだわりは別としてですが。
あと優勝胴上げの日や清原最後の西武戦も別です・・・たぶん。
7297列74番:2008/09/02(火) 21:23:53 ID:kSQ0Wk3w
デーゲームは屋根無い方がいい
あと通路のタバコがいや
上の方の席で見てると煙あびる
7307列74番:2008/09/02(火) 23:57:25 ID:iWBkvJ0q
暑が夏いのは勘弁
7317列74番:2008/09/03(水) 10:31:09 ID:YKeQTLEP
>>728 ありがとうです!試合開始直前にしか行けそうもないので安心しました。
7327列74番:2008/09/15(月) 16:44:05 ID:FQ1C7NVP
クライマックスシリーズは3塁側にも
っていうかほとんど西武ファンのための席になってるけど
ファン感謝価格でもはたしてそこまで埋められるかな…
ビジターファンたちが無料プレゼントのフラッグをゴミ箱に…なんてね。
7337列74番:2008/09/19(金) 15:44:35 ID:MmN+BbWZ
球団関係者も西武ドームを盛り上げるために必死なんだろうけど、
サラリーマンナイトとかなんか空回りだな〜
7347列74番:2008/09/20(土) 10:47:54 ID:Mv/uVjfO
>>733
そうか?
各所で評判だぞあれ
7357列74番:2008/09/20(土) 10:53:33 ID:Mv/uVjfO
>>733
そうか?
各所で評判だぞあれ
7367列74番:2008/09/21(日) 18:19:46 ID:ixOGVC0G
さあついにM2突入!!
西武ドームへ行こう!!
7377列74番:2008/10/15(水) 21:09:06 ID:+vP8qNfz
最近なぜか過疎気味の西武ドームスレです。
まもなくクライマックスシリーズが始まるっていうのに。
7387列74番:2008/10/17(金) 20:49:06 ID:QPb8gqcv
西武圧勝!!
7397列74番:2008/10/17(金) 21:07:14 ID:5v0xTun+
明日の内野自由は混みそうなの?
7407列74番:2008/10/24(金) 03:25:33 ID:1dq8qA6E
西武遊園地ホテルHY'Sは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
7417列74番:2008/10/25(土) 00:58:53 ID:wVnk6zE8
クライマックス平日のライオンズ指定席を買おうと
チケットぴあ・ローソンチケット・イープラスと回ったがすべて売り切れ
「指定席は売り切れたのか」と思い込み自由席を購入
後に西武ドーム・西武観光等では余裕で指定席が余っていたことに気づく・・・OTL
7427列74番:2008/10/26(日) 04:10:23 ID:+Ly95VhL
日シリでも必死のカメラワークで過疎っぷりを見せないようにするんだろうねw
カメラマンもご苦労さん。
7437列74番:2008/10/26(日) 15:29:42 ID:Gn4FvaBH
日本シリーズの頃にもなると所沢の夜はやたら底冷えする
それでも
札幌、宮城クリネックス、ソウル、インチョン、大邱、大田に較べたらましだ。

札幌ドームでチケット買いで野宿したことあるがシベリア抑留者や南極観測隊の人たちの苦労が身に滲みて伝わってきた


2008年の日本選手権シリーズはテレビ東京の中継は無し。4試合がテレビ朝日系列の中継になった
今年の日本選手権シリーズのテレビ中継は2004年以来、久しぶりに「テレビ東京」の中継が無かったな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/2008%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA#.E3.83.86.E3.83.AC.E3.83.93.E3.83.BB.E3.83.A9.E3.82.B8.E3.82.AA.E4.B8.AD.E7.B6.99

http://www.tv-asahi.co.jp/sports/pc/baseball/game2008/
テレ朝の日本シリーズ中継(2戦〜5戦) ゲスト解説:工藤公康 解説:栗山英樹 実況:中山貴雄 清水俊輔

プロ野球日本シリーズのテレビ中継局
第1戦(11月1日(土))日本テレビ系列、NHK-BShi、日テレG+
第2戦(11月2日(日))テレビ朝日系列、日テレG+
第3戦(11月4日(火))テレビ朝日系列
第4戦(11月5日(水))テレビ朝日系列
第5戦(11月6日(木))テレビ朝日系列
第6戦(11月8日(土))日本テレビ系列、NHK-BShi、日テレG+
第7戦(11月9日(日))日本テレビ系列、NHK-BShi、日テレG+
試合開始時刻は、すべての試合で午後6:15試合開始。試合終了まで中継します。

地上波ない地域
山梨、富山、鳥取、島根、高知・・・テレ朝系列局なし
福井、宮崎・・・クロスネット局ANN加盟だが、G帯においてテレ朝ネット時皆無
徳島、佐賀・・・テレ朝系列局なしだが、隣県テレ朝系が実質視聴可能

http://www1.odn.ne.jp/~cfz74700/nihonseriestv.html
日本シリーズ放送局の記録※1998年はNHK、NHK衛星で放送がなかった。これは1953年に日本シリーズの放送が始まって以来史上初。

http://ja.wikipedia.org/wiki/1998%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
1998年の日本シリーズは、1998年10月18日〜10月26日まで行われた、セ・リーグ優勝チームの横浜ベイスターズと、
パ・リーグ優勝チームの西武ライオンズによる日本プロ野球の日本選手権シリーズである。
このシリーズを通してNHK(総合テレビ及び衛星第1テレビ)のテレビ中継(録画も含めて)がなかった。
これはNHKにとって1953年の日本シリーズテレビ中継開始以後、初めてのことだった。
7447列74番:2008/10/31(金) 12:35:19 ID:jTN76071
    
菊花賞負けたら全裸でテレビに映る     
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1224451000/
 
1 :コーツィ ◆gO3iTPqJJM :2008/10/20(月) 06:16:40 ID:p1jTR8Kh0
◎スマイルジャックに200万円

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/20(月) 09:28:21 ID:MLxjfzywO
>>63
でもこれ通報した方がいいんじゃないか?
これ完全に公然猥褻罪だし犯罪予告だよ

176 :コーツィ ◆gO3iTPqJJM :2008/10/21(火) 06:45:03 ID:/gJgTYTj0
逮捕されたくないので負けても公約実行しません
すいませんでした

524:コーツィ◆gO3iTPqJJM 10/22(水) 21:06 DWG7N9Yz0
モラルを考えろ馬鹿
 
871:コーツィ◆gO3iTPqJJM :2008/10/26(日) 15:53:23 ID:tb73kGPw0
はいはい今全裸になってブラウン管に映りましたよっとwwwwwwwwwwwwwwwww
別に放送されるなんて言ってないしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7457列74番:2008/11/03(月) 14:28:57 ID:Z/nzj8un
西武遊園地ホテルHY'Sは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
7467列74番:2008/11/05(水) 04:42:55 ID:TEbWEztU
西武ドームの一塁と3塁側客席で大きなスペースがありましたが
今年の夏から西武ドームの一塁側三塁側の内野指定席部分を、
今工事のために西武ドームの囲ってある部分は売店やバリアフリー施設設置のための工事のはず。
今までは西武ドームの内野のいい席だと売店やトイレが異常なまでに遠かったからな。もったいないスペースだなと思ったんで
7477列74番:2008/11/05(水) 06:33:51 ID:ffMZh9U+
西武ドームの一塁と3塁側客席で大きなスペースがありましたが、もったいないスペースだなと思った。
今年の夏から西武ドームの一塁側三塁側の内野指定席部分を、
今工事のために西武ドームの囲ってある部分は売店やバリアフリー施設設置のための工事のはず。
今までは西武ドームの内野のいい席だと売店やトイレが異常なまでに遠かったからな。

まあ外野から中の通路(AブロックとBブロックを分けてる通路)を通って行けば、
階段もさほど苦にならないが。

確か、今オフの工事でテラス席とか出来て、ライオンズ側が3塁側になるから、
車椅子用やネット裏の特別席の入り口も3塁側に出来るんじゃないかと思う。

車椅子といえば今までは車椅子専用エリアは3塁指定席エリアの外周にある随分高いところだったし専用トイレも3塁だったけど
エレベーター設置で中通路の高さまで下がれるようになるしテラスからも観戦出来るようになるだろうから
車椅子の方は観戦環境が大きく改善されてスタンドの観客との一体感とかプレーの臨場感とか凄く感じてもらえると思う。
改修後が凄く楽しみです来年のドーム初戦はテラス付近で観戦しようと決めている

西武ライオンズのホームページに2期工事で、フィールドシートをテラスシート、
並びに売店を作るというのを見て、てっきりブルペンの所にフィールドシートを
作るのかと思ったが、ブルペンはそのままなのか。
となると、フィールドシートのスペースってブルペンとカメラ席の間の所だけ?
あの階段はフィールドシートへ降りる階段だと思うが。

西武ドーム 第2期改修工事について
http://www.seibulions.jp/news/detail/76.html

完成図見る限りブルペンは今の位置のままだよ。
昨オフにブルペンの位置を外野寄りに移してフィールドシートのスペースが確保されたけどシート設置後もあのままの形状
7487列74番:2008/11/05(水) 15:30:39 ID:8idLROXb
3塁側に移ることで一番気になることは

お気に入りの1塁側売店は3塁側売店と入れ替わるのか!?

ということ。

味噌カツ丼他でおなじみのどんぶり屋、
チャーシュー丼もうまいよラーメン屋、
やきそば・あげたこ・お好み焼きがそろってます屋、
その他多数・・・どうなるんだろう・・・?

そして微妙に気になるのが、

獅子バイキング利用者は増加するのか!?
7497列74番:2008/11/05(水) 22:16:34 ID:8FebmXxp
7507列74番:2008/11/06(木) 06:44:53 ID:+Y9HK8rO
今夜も日本シリーズでファンが増えるんだなw日本シリーズ中のCM見て来ましたhttp://jp.youtube.com/watch?v=EIQZuvDOq-c&feature=related 
2008年の日本シリーズを見ていると中盤あたりから朝鮮人が出てくる飲料水のCMがやたらと目立つよな。マジで日本シリーズで毎回やってるなw

♪ ♪     \\ ♪      忘れないでぇ〜 バナの泉。     ♪.// ♪  ♪
  ♪        \\ ♪  愛の誓い。 夢。 愛いつまでも   ♪// ♪
                \\ずっと守って行くぅ〜 分かって欲しい// 
                   \\   ホエウ゛ァ〜〜〜    // 
       ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
   ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
        (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
      ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
  ─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
          |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
    ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
         U U      U U       U U      U U       U U     U U
【バナH】 Vana H 【天然水素水】http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cm/1223370177/l50あやしいCMですね
http://dr-vana.co.jp/
http://dr-vana.co.jp/profile/index.html 石山は在日よく使う通名。今の相撲協会理事長も韓国系で石山。
http://dr-vana.co.jp/top.html
ここのCMしょっちゅう流れるね。昔のノンバンク並みに流れる。 資本金4億5千万は、すごいな。
この歌の下手さかげんはとても見過ごせない。超ド下手のくせに、ふぉえう゛ぉぉおお、だから余計むかつくんだよな。
でも怖いモノ見たさで目と耳が釘付けになってしまう。そして暫く見ないと物足りない、欲求不満になるこの中毒性。俺もみんなと同じだぁ。
7517列74番:2008/11/09(日) 13:12:34 ID:W+GByqbe

                         ,,-'''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`:::::::::.::、
                       /:::::::::(゚Д ゚ 彡):::::::::::::::::::::::::.ヽ
                      |::::::::::::::::Lions 11::.::::::::::::::::::::::::::::.|
                      | :;;;;;:;;;; :-----:;;;;;:::::::::::::::::::::::::::.:|
                     /´   ;;-=======-丶-丶__;;;;; '''::.|.
                    (;;;;;;;/"ノ j lノ  ヽ\ヾト ヽ;;;;;;;;:::::::..| 
    ┏┓    ┏━┓         イ ,イ' ``丶、  × ´\\\    i     ┏━┓
┏━┛┗━┓┗━┛  ┏┓     |へ.| ===。=、  = 。==== ヽ \、  |     .┃  ┃
┗━┓┏━┛┏━┓  ┃┃┏━━━ |.` ー‐ '/   ー― '" |ト、   |━━┓ ┃  ┃
┏━┛┗━┓┗━┛  ┃┃┃  .   |   /            ||,) |ヽ. |   .┃ ┃  ┃ 
┗━┓┏━┛     ┏┛┃┗━━━ |.く__ - 丶      |!'ノ i|| ━┛ ┗━┛
    ┃┃    ┏━━┛┏┛        ハ ー――‐一    /! i |_  |   . ┏━┓
    ┗┛    ┗━━━┛         ゙イ,`、 ===     / ,||||  ~"'''‐-  . ┗━┛
                      ,. -‐'''"~ヽ.     /  ノノノ/|
                            \__/    /  |
                             | \    /    |
                                 |   ヽ/     |

これぞポストシーズンのゲームだね。レギュラーシーズンとは違うんだというのを久しぶりに見せてもらった。岸の圧巻ぶりは01年のシリングみたい。
最近は短いシリーズ多いから7戦目まで行くと得した気分だ。でもあれだぜ、巨人が出なかったら日本シリーズは一部放送されない可能性もあったみたいだなw
結局は放送されたけど。でもこうやって西武の選手がいい宣伝になってたくさん球場に来年には来てほしいね。

7527列74番:2008/11/12(水) 00:56:18 ID:SlkPN8M8
>>749
日本シリーズ中継に限って大量に出稿する広告主の怪しさは今に始まった事じゃないし…。


ミニプードルいしかわage
7537列74番:2008/11/29(土) 23:13:49 ID:vcrVhYlT
西武ドームの工事は今どうなっているのだろうかね
7547列74番:2008/12/27(土) 16:06:37 ID:fA7a0QWI
ホーム三塁側移転age
7557列74番:2008/12/27(土) 16:54:13 ID:t9CihZYh
↑↑↑久しぶりのカキコミにage
7567列74番:2009/01/02(金) 00:34:11 ID:b66i5Dyf
あけおめことよろ&チームカラー変更age
7577列74番:2009/01/21(水) 02:20:24 ID:ijNCRVNL
多摩湖、菊水亭ちかくの田舎DQNご用達ラブホ
西武遊園地ホテル H Y 'S は盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
7587列74番:2009/01/21(水) 13:46:11 ID:rlxu3U4m
                         ,,-'''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`:::::::::.::、
                       /:::::::::(゚Д ゚ 彡):::::::::::::::::::::::::.ヽ
                      |::::::::::::::::Lions 11::.::::::::::::::::::::::::::::.|
                      | :;;;;;:;;;; :-----:;;;;;:::::::::::::::::::::::::::.:|
                     /´   ;;-=======-丶-丶__;;;;; '''::.|.
                    (;;;;;;;/"ノ j lノ  ヽ\ヾト ヽ;;;;;;;;:::::::..| 
    ┏┓    ┏━┓         イ ,イ' ``丶、  × ´\\\    i     ┏━┓
┏━┛┗━┓┗━┛  ┏┓     |へ.| ===。=、  = 。==== ヽ \、  |     .┃  ┃
┗━┓┏━┛┏━┓  ┃┃┏━━━ |.` ー‐ '/   ー― '" |ト、   |━━┓ ┃  ┃
┏━┛┗━┓┗━┛  ┃┃┃  .   |   /            ||,) |ヽ. |   .┃ ┃  ┃ 
┗━┓┏━┛     ┏┛┃┗━━━ |.く__ - 丶      |!'ノ i|| ━┛ ┗━┛
    ┃┃    ┏━━┛┏┛        ハ ー――‐一    /! i |_  |   . ┏━┓
    ┗┛    ┗━━━┛         ゙イ,`、 ===     / ,||||  ~"'''‐-  . ┗━┛
                      ,. -‐'''"~ヽ.     /  ノノノ/|
                            \__/    /  |
                             | \    /    |
                                 |   ヽ/     |
7597列74番:2009/01/31(土) 22:23:01 ID:ChJdisDN
西武ドームに設置されるフィールドシートはスカイマークスタジアムのやつに似てるね。
7607列74番:2009/02/14(土) 17:16:35 ID:YIC2X5Kr
とりあえず今年も「西武ドーム」のままで一安心
7617列74番:2009/02/17(火) 14:46:17 ID:I4w1CnI8
スポーツバーみたいに飲食充実してるけど、グッズショップはどうなるのかなあ?
野球開催以外はスキー場のショップしか空いてなかったけど…。
7627列74番:2009/02/28(土) 07:36:31 ID:Bg15wcgs
春先は寒いよね( ̄○ ̄;)
7637列74番:2009/03/04(水) 23:21:35 ID:UTtvl7cB
来月、ホーム開幕戦を観に行くとやっぱり、
寒さで「Aクラスになって開幕権を取らないと厳しいな」と身に染みて実感するだろうな・・・
7647列74番:2009/03/05(木) 16:46:03 ID:no5nApKv
日本シリーズの頃にもなると所沢の夜はやたら底冷えする
それでも
札幌、宮城クリネックス、ソウル、インチョン、大邱、大田に較べたらましだ。

札幌ドームでチケット買いで野宿したことあるがシベリア抑留者や南極観測隊の人たちの苦労が身に滲みて伝わってきた



サッカー文化が根付いてるドイツなどでは寒い時期に試合を開催しても観客が来てくれる
それにドイツなどではスタジアムの観客席にヒーターが付いてたりしますよね。


http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/081030/scr0810302351011-n2.htm
欧州では観客席に熱線を通すなどの工夫をしているが、日本にそういうスタジアムはなく、観客動員での苦戦は必至。

最近なぜか過疎気味の西武ドームスレです。
7657列74番:2009/03/06(金) 17:03:01 ID:qM53Dqo0
みんな鉄道の「西武ドーム集客アップ作戦」スレにいってるから
最近このスレは過疎気味なの?

せっかく座席改築・ショップ増設・ホーム3塁側移転と話題てんこ盛りなのに
フィールドシートがどうとか、
「ラーメン食べるために1塁側に座り続けるよ」とか言う人とか、いないか。
7667列74番:2009/03/07(土) 06:25:45 ID:QbxGNM/Q
屋根が無ければ良い球場だね。
7677列74番:2009/03/13(金) 19:24:35 ID:1hIwcSn7
新しい飲食ゾーンにレンガを使ったのは今風でいいと思うけど
緑一色の西武球場で育った人間としては身を切られる思いだ…orz
7687列74番:2009/03/16(月) 00:11:47 ID:CYmXraq6
>>767
緑にしたいならレンガに蔦を絡めて"アイビーフードコート"に。
蔦じゃ甲子園みたいになってしまうか。
7697列74番:2009/03/17(火) 13:14:23 ID:b/u0JDiA
改修工事終了したの?
7707列74番:2009/03/19(木) 02:27:48 ID:epAkF5zA
客席だけ屋根でgroundはドーナツ型に屋根がなかった時代が一番だった。
7717列74番:2009/03/27(金) 01:37:29 ID:x3fp+GRm
改修工事終了記念age
7727列74番:2009/03/27(金) 11:02:00 ID:YdyeMe4B
西武ドーム改修工事完了!
http://www.seibulions.jp/news/detail/1399.html
7737列74番:2009/03/27(金) 11:24:21 ID:X7Pb3RcI
屋根がなければよかったな。
7747列74番:2009/03/27(金) 11:29:04 ID:MMVrs0FI
>>772天然芝にしろよwww
7757列74番:2009/03/28(土) 17:29:44 ID:LRG97/EO
7767列74番:2009/03/31(火) 00:12:16 ID:CukLlYoS
屋根取っ払って天然芝にしたら最強
7777列74番:2009/03/31(火) 13:27:45 ID:HxVoYctE
777get
7787列74番:2009/03/31(火) 23:53:46 ID:XugT5KZy
屋根がいらない
7797列74番:2009/04/03(金) 01:57:11 ID:p/kuCfEz
遠い
7807列74番:2009/04/03(金) 02:07:40 ID:yu2LYL6U
屋根いらねーし、寒すぎる。
7817列74番:2009/04/03(金) 02:38:18 ID:8kRV0YCL
新しく出来たタグアウトテラスがキレイ過ぎて変に目立ちすぎだから、次のオフにはペンキ塗り替えくらいはやってくれ
7827列74番:2009/04/03(金) 02:39:18 ID:LlLDwpY2
そう?
7837列74番:2009/04/03(金) 02:45:12 ID:8kRV0YCL
ああ、ダグアウトテラスがキレイすぎて目立つから(他の場所の)ペンキを塗り替えてくれって事ね
要するに他のところ(通路とか)があんまりキレイじゃないって事さ
7847列74番:2009/04/08(水) 04:35:16 ID:mhAaSe0S
新しい座席番号教えろゴルァ!
7857列74番:2009/04/08(水) 23:36:08 ID:9+Vgsfft
つくづく屋根いらないな。テント地の部分だけでも取っ払えないかね?
7867列74番:2009/04/09(木) 13:43:22 ID:4Bcb+yjB
今の感覚なら絶対に屋根いらね。
屋根の代わりにアッパーデッキを作って西武ボールパークにすればよかったな。
そいで当然ながら人工芝やめて天然芝に。
7877列74番:2009/04/09(木) 13:53:32 ID:zI+ubOMr
だから単純に隣が貯水池で雨が多いから、雨よけ必要だったんだってば
7887列74番:2009/04/09(木) 22:45:38 ID:MxDqWTc3
ドーナツ型に客席だけ屋根があった時期が一番だった。
グラウンド部分の屋根はいらないよ。
7897列74番:2009/04/09(木) 23:25:44 ID:1DQbm8uT
まじで屋根いらねーな。
屋根なければ今回の改修含めいい感じなんだけどな。
セーフィコみたいな屋根だったら別だけど。
7907列74番:2009/04/13(月) 18:03:56 ID:csGv6gpW
>>788
ドーナツ型もいらねえよ。
閉鎖的でよくない。

屋根をあえてつけるならば内野席だけでイイ。
センター方向のケヤキの森が見えるのがイイ。
7917列74番:2009/04/13(月) 20:11:01 ID:SwXsAAJT
ttp://www.kajima.co.jp/news/digest/may_1999/tokushu/image/honbun2a.jpg

突然の夕立に泣かされた記憶は数限りなくあるがやっぱ屋根なしが一番
7927列74番:2009/04/15(水) 00:57:59 ID:jSi9Ygym
>>791 開放感がたまらんな
7937列74番:2009/04/15(水) 11:11:45 ID:ycSIikb2
今のドームもそんなに嫌いじゃないけど改めて見るとやっぱいいね>屋根無し
開放感といい明るさといい素晴らしい。
これで天然芝だったら今のスカイマークあたりよりいい球場なんじゃないか?

こうして見るとやっぱ今のドームは…orz
ttp://www.hct.zaq.ne.jp/kondoh65/P11602861.jpg
7947列74番:2009/04/17(金) 14:24:14 ID:EA2odCOi
今度はじめて西武ドームへ行ってみようと思っているんですけど
この球場のビジターは3塁側ですか?

ビジターが1塁側の球場もあるみたいなので心配で聞いてみました。
よろしくお願いします。
7957列74番:2009/04/17(金) 18:55:10 ID:zlaiTFD7
もうさいたま市の方に新球場つくれよ。 所沢は行くのが大変!
7967列74番:2009/04/18(土) 12:10:08 ID:wubzttfV
>>794
今年から3塁ホーム1塁ビジター
7977列74番:2009/04/19(日) 18:52:24 ID:3W9t9wkA
フィールド部分だけでも即刻屋根を外してくれよ。
7987列74番:2009/04/24(金) 00:05:57 ID:yOenzkKt
遠方から観戦に行く身としては、屋根があったほうがいい。
7997列74番:2009/04/24(金) 17:00:48 ID:8ae4HNrA
雨に強いのはいいが、春秋ナイターは激寒で夏は蒸し釜地獄なんだよな
8007列74番:2009/04/26(日) 01:39:16 ID:2VpHBSdy
金曜日と土曜日のロッテ戦に行って来たけど、
すごく寒かった。屋根つけたんなら壁もつけて、冷暖房完備してくれ。
8017列74番:2009/04/26(日) 09:54:35 ID:SqGihxO5
壁厨消えろ。
8027列74番:2009/04/26(日) 21:49:01 ID:VtHk7w0o
5月6月のデーゲーム時の緑の美しさと気持ちよさは異常
8037列74番:2009/05/01(金) 20:42:29 ID:aQ4GfY3D
西武ドームとかマジうんこ球場

8047列74番:2009/05/02(土) 13:47:38 ID:qVJjAW2O
新宿方面から直通走らせてくれたら行きやすくなる。
8057列74番:2009/05/04(月) 16:41:23 ID:u2/7bUlr
西武ドームは場所がなぁ…。あそこじゃ集客を期待できないよ。
構造もビーチパラソルみたいな「はい屋根つけました」レベルだしさ。

聞くところによると、鹿島は無茶を承知で設計施工を請負ったとか。
あのおかしな構造も無茶が災いしたんじゃないの?
でもドーム実績が無かった鹿島はどうしてもやりたかった、とか…。
コンペの中で、竹中は西武の希望に驚き「よそでどうぞ」みたいなやり取りがあったそうで。
8067列74番:2009/05/05(火) 02:04:02 ID:TqAhP4KD
ドームじゃなかったらいい球場なんだがな。
せめてセーフィコみたいな屋根にしてくれよ。
8077列74番:2009/05/05(火) 13:34:36 ID:BRQV/NXp
>>805
元々やっつけ仕事みたいなもんだからな。既存の屋外球場に屋根架けだからしょうがねぇよ。
あれ2ヶ年計画だろ。最初のシーズンオフに1期工事、翌年シーズンオフに2期工事の運び。
屋根架けついでに何か工夫があると思いきやな〜んにもやってないんだよな。

工事後しばらくして、有価証券報告書の虚偽事件があって上場廃止になるわで
まぁ西武も大変だったんでしょ。鹿島はプライド高いからドームは黒歴史かもしれないな。
8087列74番:2009/05/07(木) 11:39:33 ID:ixAQyFTJ
>>787
貯水池は関係ないでしょ、単に多摩川の氾濫を防ぐ為に造成しただけなんだからさ
8097列74番:2009/05/07(木) 13:15:20 ID:MISOn+YJ
あの屋根の耐用年数はどれくらいなんだろ
8107列74番:2009/05/08(金) 10:36:33 ID:8I9vSZEY
>>807
上場廃止が先だったらこんなクソみたいなプロジェクトもあぼんしてただろうに
8117列74番:2009/05/08(金) 17:52:59 ID:nnl4GTlV
開閉式ならまだよかったんだけどなぁ
8127列74番:2009/05/08(金) 22:14:59 ID:jRiWV1db
でもドーム化の話は西武球場ができて2年くらいでもう持ち上がってたんだけどな

資金面やら技術面やらで20年も経っちゃったらしいが
8137列74番:2009/05/09(土) 14:55:41 ID:pigvQyiF
早稲田ドーム構想、豊島園ドーム構想、台場ドーム構想とか堤の脳内にあったからね。
所沢をドームにしてどうこうっていう考えは当初なかった。

ドーム化もまず早稲田の研究室で基本的な設計をして鹿島に持っていったハズ。
鹿島と西武の今までの関係の深さからしたら鹿島がやるのは当然だったとおもう
8147列74番:2009/05/09(土) 21:55:28 ID:gjUPaCVK
池袋からの指定特急は
試合前は球場到着が遅杉。コンビニ行く暇もない。

試合後は球場出発が早過ぎ。というか普通に試合が終わる前に発車してしまう。
8157列74番:2009/05/09(土) 23:24:44 ID:OFlP0Wpl
>>813
西武球場に屋根をかけるっていうのが>>812なんだが
8167列74番:2009/05/12(火) 00:45:12 ID:7nlNPxWo
あぁ、去年今年とまだ花火を見ていない…なぁ〜ぜぇ〜!?
8177列74番:2009/05/15(金) 14:55:34 ID:6ju9puI7
コンペにて

鹿島 「ちょっとうちじゃ厳しいなぁ、計画に無理も多いし…」
大林 「じゃうちがやりますよ」
竹中 「いやいやドームならうちだよ」
大成 「難工事が何だ そんならうちだ」
鹿島 「ちょ じゃうちがやる!」
一同 「どうぞどうぞ」

こんなとこじゃないの
8187列74番:2009/06/02(火) 17:34:28 ID:4mvirWnG
>>808
知ったか乙
8197列74番:2009/07/02(木) 10:47:01 ID:kcor9DUp
内野自由席招待券3塁側ってチケットもらったんだけど1塁側に入れる?

3塁側で日ハム応援するのさすがにまずいよね。
8207列74番:2009/07/02(木) 12:31:53 ID:jqhooQjQ
>>819
1塁側入場口のスタッフにハムに対する熱意が伝われば大丈夫じゃないかと思う

8217列74番:2009/07/02(木) 14:58:52 ID:pUiBqwY+
>>819
バックスクリーン後ろの通路通れば一塁側外野行けるんじゃない?
もしくは引換えの時に、一塁側は無理か係りの人にお願いしてみるとか。
ホーム側でビジターの応援は駄目でしょ
8227列74番:2009/07/03(金) 01:28:10 ID:GQqMTie7
外野自由席までならどっちでも入れるしいよ
8237列74番:2009/07/03(金) 02:10:26 ID:/sHU73Ji
サンクス。バックスクリーンの後ろに通路あるんだ!
10回くらい行ったけど全然知らなかった!!
8247列74番:2009/07/03(金) 06:41:36 ID:NRNKdRSY
>>823
開門後しばらくしてから、開放されるはず。内野席までは行けないけど。


西武ドームでバイトしてる人いないかな?去年何回かやったことあるけど、
22時半位で終了でも着替えやら大変なのに・・・。
チーフレベルの人だけ残るのかな?
8257列74番:2009/07/03(金) 07:35:41 ID:FWdU0r3V
1.入場口で副券もぎられ
2.内野自由席で検問
3.内野指定席で更に検問
8267列74番:2009/07/09(木) 00:27:39 ID:kknHfY2Q
>>824
単発バイトで遠方から来てる奴は先に上がる。
827819:2009/07/09(木) 08:25:27 ID:SJj8uH0R
1塁側はいっても何のおとがめなく内野自由に入れたわ。
8287列74番:2009/07/09(木) 08:32:17 ID:21vfjH3+
西武Dはバイトだらけだから、内野自由→指定は、大人数の時に半券チラ見せで突破可能
外野席→内野自由は簡単に突破可能
8297列74番:2009/07/09(木) 15:57:00 ID:WQ3KPGLX
ここの売り子ちゃんはあんまりかわいい子いないな
8307列74番:2009/07/09(木) 22:47:15 ID:OXWNlHhg
ビューサイドシートなかなか買えないなあ
8317列74番:2009/07/31(金) 06:28:16 ID:/0vlmMfg
東京ドームが闘強導夢なら、ここは

性撫導夢
8327列74番:2009/08/07(金) 23:07:35 ID:1SihgzR6
去年かおととしまでは3塁側にかわいい子いたね
サーティーワンの売り子
8337列74番:2009/08/09(日) 21:34:11 ID:ZZkPuT2B
夏休みだから地方から来る客も多いと思うけど
みんなどこに宿泊してんだろ?
この前は池袋に泊まったけどキャッチがたくさんいてウザかった。
やはり大塚が無難かね。
立地が良けりゃ文句ない球場なんだけどな。
8347列74番:2009/08/11(火) 02:32:46 ID:yUwqgKMD
屋根付きより天然芝を選んだ広島サイコー
8357列74番:2009/08/14(金) 21:56:46 ID:BGEV7q1r
ナゴヤドームに地上41mのポールが出現
2009.8.14 19:26
http://www.sanspo.com/baseball/photos/090814/bsc0908141928001-p1.htm
8367列74番:2009/08/14(金) 23:16:52 ID:xqIWlx+b
>>833
池袋新宿が多いみたい@宿泊地。
わざわざプリンスにしてるコアなファンもいるらしい。
大塚は安い風俗と熟女デリの町だからなぁ…

>>834
瀬戸内気候だからね。
西武ドームは西武ドームで正解。
一軍は日差し遮ってくれる環境で体力消耗せずに観たいし。
六月以降に屋外ファーム2連チャンとか行くと
半端無く疲れる。
屋外がマンセーするほどのもんじゃないと痛感するよ。
8377列74番:2009/08/16(日) 15:54:08 ID:pVlSAsXb
>>836
とりあえず今回は大塚にしてみました。でも風俗の町とはいざ知らず…
8387列74番:2009/08/22(土) 00:34:11 ID:Z/k9QgsC
巣鴨大塚は激安風俗。
宿泊だと池袋がなんだかんだで便利。
8397列74番:2009/08/22(土) 07:18:24 ID:JNgxBz+k
巣鴨も大塚も池袋もソープランドがある。
ただし巣鴨と大塚は一軒ずつ。
8407列74番:2009/08/22(土) 18:42:14 ID:rzzsT4vB
今、なんて言う名前になったんだっけ?
インボイスドーム所沢だったか?
8417列74番:2009/08/23(日) 06:33:49 ID:8GXJfwye
>>840
>>831



ファンではないけど球団の応援歌では一級品ではないかと

地平を駈ける獅子を見た
http://www.youtube.com/watch?v=wiRZoRLXtec&feature=related
8427列74番:2009/08/23(日) 10:19:18 ID:z2h1E4gT
>>838-839

情報あんがと。
金曜日に大塚に泊まったけど
下町風情があって良かった!
池袋みたいにキャッチがいないし安心できますた。
8437列74番:2009/08/23(日) 22:31:10 ID:g8Gi4+3Q
大塚は昼だと四千円で生フェラで2発、
八千円でゴム木番1発ないし2発が可能。

前者は更年期か大樽、後者は半島人か大陸人だが…
8447列74番:2009/08/24(月) 11:34:47 ID:mbNLpOCx
>>843
無理w
8457列74番:2009/09/06(日) 20:38:03 ID:XHD8NN0D
今でも五万人収容?
だとすると現在では日本一だな。
芝生席はイザという時には詰め込めるな。
8467列74番:2009/09/08(火) 16:59:58 ID:+rGl/kmo
折口破産記念真紀子
8477列74番:2009/09/08(火) 23:03:17 ID:D++Nbkgz
>>845
昔から五万も入らんよw
たしか開場時からドーム化前までは37000くらいだった気がする
ちなみに今は33000
それと芝生は詰め込めそうで意外とそうでもない
8487列74番:2009/09/22(火) 23:41:44 ID:tMgMQ/5s
がんばれライオンズ!西武ドームも去年よりにぎやかです。
8497列74番:2009/09/22(火) 23:43:11 ID:zc7tels1
まじキチ…ユダヤが人工地震を起こすぞ

【緊急情報カクサンよろしく】

ついに来ました。

大きい動きです。250nT超えてきました。ほぼ間違いありません。もう一度言います。

友人、知人、親類縁者、あらゆるつながりを駆使して巨大地震がくることを教えて下さい。

四川地震より大きいのが来る可能性があります。
http://g★olde★ntam★atama.b★lo★g84.fc2.c★om/

★★★★★危険度MAX★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★

★千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
★千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
★千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
★千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★危険度MAX★★★★★

警告!連休中の21、22、23日が危ない!かも2
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1★253494015/
【大気イオン】e-PISCO Part11【また延長】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1★252991726/

8507列74番:2009/10/10(土) 21:38:47 ID:V99h/jus
西武ドーム…それは野球観戦しながら花見が楽しめる日本唯一の野球場。
8517列74番:2009/10/11(日) 07:46:00 ID:/PauVy8G
西武ドームはいい球場
8527列74番:2009/10/11(日) 08:07:12 ID:YVTWJwpS
性豚ドームはいい加減取り壊せや
8537列74番:2009/10/11(日) 20:54:02 ID:tHpFMdlS
>>852
とりあえず正しい日本語の使い方を勉強し直されてみてはいかがですか?
8547列74番:2009/11/07(土) 19:39:59 ID:VO28yAgc
菊池雄星獲得記念age
8557列74番:2009/11/22(日) 03:27:38 ID:guoO67Ti
NPB U-26代表対大学代表戦に大崎が出場記念age
8567列74番:2009/12/15(火) 20:13:50 ID:eryFz6ig
屋根がなくて
天然芝ならこの球場NPBでは最高クラスだと思う。
8577列74番:2009/12/18(金) 19:58:33 ID:06EXHe9v
開閉式屋根だったら最高の球場だったね。
西武ドームは毎回ピクニック気分で野球を観にいけるからいい。
8587列74番:2009/12/19(土) 21:45:01 ID:gGnf/5Rt
開閉式なら最高なんだが
8597列74番:2009/12/21(月) 14:49:24 ID:CvgEQOwx
>>856
俄か天然屋外厨乙
屋根があるからありがたいけどね。
8607列74番:2009/12/21(月) 20:51:05 ID:XpEtJBRR
この球場ってあまり言われないけどデザインがすげーかっこいいと思う

スコアボードのデザインとかスタンド上段の塀がぐるっと一周してるとことか
緑一色で統一されてるのもいい
8617列74番:2009/12/22(火) 14:19:27 ID:qDvpQWr/
俄か天然屋外厨vs玄人屋根信者の戦いか
8627列74番:2009/12/23(水) 00:13:03 ID:7DHgilsd
屋外註は不確定要素を都合よくイメージし過ぎる傾向あり。
元になってるのがTVでしか知らないアメリカ西海岸中南部だったりするし。
あるいは広島や倉敷マスカットみたいにオリーブだのレモンだのの産地。
8637列74番:2009/12/23(水) 17:36:58 ID:gjmETygm
>>862
あと、球場から日帰り可能な範囲内に居住しているもののみファンと認めてないとか。
遠方から宿泊までしてやってくる観客のことも少しは考えてほしい。
そういう地方ファンの存在も無視できないのに、
「雨で中止になって残念だったね。次は晴れるといいね。」なんて無神経なことを言い放つ屋外厨がたまにいるが、その次がいつになるかもわからんのに。
8647列74番:2009/12/23(水) 19:52:07 ID:5U/Mjs+6
>>あと、球場から日帰り可能な範囲内に居住しているもののみファンと認めてないとか。


誰がそんなこと言ってんだよw
スレ違いのは承知だけど、あまりにも被害妄想すぎるぞ。
どんなに遠いところに住んでようとライオンズファンだよ。例え海外であってもな。
あんまり気にするな。
8657列74番:2009/12/24(木) 17:45:20 ID:VTGO+oz7
いや一泊旅行になる自分には切実。
しかも屋根がないと女家族が日差しで参ってしまう。
8667列74番:2009/12/24(木) 20:57:06 ID:d7h1Ppdt
>>864
> 誰がそんなこと言ってんだよw
屋外天然芝厨。
8677列74番:2009/12/25(金) 23:08:21 ID:U+5cw5O8
ただの基地外か。
8687列74番:2009/12/26(土) 06:47:52 ID:zGFf6dsL
確かに秘密基地のような場所ではあるが、
基地の外か中かといわれれば明らかに外、基地外だろう。
8697列74番:2009/12/26(土) 21:57:29 ID:u1J6qwFI
本当に被害妄想が強い基地外か。もう相手にするの辞めた。
8707列74番:2009/12/26(土) 22:47:34 ID:zGFf6dsL
オマエは誰の何についてレッテルばりしてんだよ?
具体的に指摘しないと無意味だぞ。
書き込み者を混同してもいるようだしね。
8717列74番:2009/12/27(日) 01:24:07 ID:ZvCJOaSm
>>870
お前もレス番くらいつけろw
8727列74番:2009/12/27(日) 08:17:46 ID:HHJXVass
それは自明だろ。十把一絡はイク無い。
8737列74番:2009/12/28(月) 00:44:31 ID:RK7nhn7q
昔のダラスカウボーイズかなんかのドームみたいに、
フィールド中央付近だけ屋根がない形はありかもしれないね。
それによる特殊な気象条件(含、日差し)がプレーに与える影響も名物と呼べる余裕が
日本人にあるのならね。
8747列74番:2009/12/28(月) 01:31:18 ID:O6ABVHjF
>>872
オマエは誰の何についてレッテルばりしてんだよ?
具体的に指摘しないと無意味だぞ。
書き込み者を混同してもいるようだしね。
8757列74番:2009/12/29(火) 23:13:22 ID:GlDuIpIk
読解力の低下は嘆かわしい。
8767列74番:2009/12/30(水) 01:07:29 ID:BBhKIE7Z
屋外厨は第2、ロテ浦和、戸田、稲城、湘南、浦和、大宮県・市、越谷、
そして小鹿野に凸してからいっぱしの口きいて欲しい。


しかも猫屋敷は湖のほとり。
8777列74番:2010/01/09(土) 00:02:02 ID:1a6NDOLq
屋外厨じゃない人までにも屋外厨扱いする、
被害妄想丸出しのレッテルばりしている読解力のない奴がいるな。

こんな奴はライオンズファンじゃないと信じたいよ。
8787列74番:2010/01/09(土) 23:26:42 ID:vBhdMaNy
>>877  基地外はスルーで。
8797列74番:2010/01/10(日) 07:01:39 ID:ebqS4kGa
フリマたくさん人来てたね
8807列74番:2010/01/11(月) 17:52:47 ID:U2LmyVwo
屋外註は地獄の屋外ファーム巡りを泊りの遠征で15試合/年間こなしてからモノ言え。
8817列74番:2010/01/11(月) 22:07:29 ID:cBxUImxx
>>880
そうしないとファンと認めないんですか? 発言する権利はないんですか?
>>863
>>あと、球場から日帰り可能な範囲内に居住しているもののみファンと認めてないとか。
これと矛盾してないですか?


俺は屋外厨じゃないし西武ドームは今のままでいいけど、
こいつがムカつくのは「俺は遠いところから遠征してお前らより凄い」
みたいな上から目線なところなんだよね。
それと、自分が遠いから屋根つけろって言っている自分の都合だけ。

俺だって、ビジター遠征で中止になったことだってあるし、友人に関東のカープファンもいるけど
マツダスタジアムに屋根つけろなんて言わないけどな。
沖縄の阪神ファンが「雨で中止になるから甲子園に屋根つけろ!」、
「屋根つけるなって奴は、沖縄から地獄の屋外ファーム巡りを泊りの遠征で15試合/年間こなしてからモノ言え」
こんなこと言って賛同する阪神ファンはいるんだろうか?

こいつはファームの球場まで屋根つけろっていうんだろうねw



8827列74番:2010/01/11(月) 22:47:33 ID:U2LmyVwo
>そうしないとファンと認めないんですか? 発言する権利はないんですか?

↑とりあえず誰も主張して無いことを唐突にまくし立てた上で、
自分をさも無垢な善人かのように装う印象操作はやめろ。

また、ここは特定競技の特定チームマンセースレでは無い。

なお、個人的には野球は3番目以降に観る競技であり、
西武ドームを本拠地とするプロ野球チームは、
様々な競技のチームの中では15番目位に好きなチームです。
883:2010/01/12(火) 19:52:47 ID:dQJX4MjD
荒らしの基地外ゴミカスは芯でね♪
8847列74番:2010/01/13(水) 05:53:34 ID:OBhLqua1
【野球】女子大生が野球場に行きたくない理由「酒に酔った男性客の隣で見たくない」「(応援で)大声を張り上げたくない」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263300777/
8857列74番:2010/01/14(木) 22:52:47 ID:7BDz9FpN
マンセーマンセー猫屋敷
マンセーマンセーライオンズ
無条件マンセー以外許しませ〜ん!
マンセーマンセー屋根外せ!
遠征組は雨天中止インユアフェイス!
8867列74番:2010/01/17(日) 07:31:04 ID:7xsWhLgf
猫屋敷の屋根取っ払え!

誰もが例外無く屋外でみたいんじゃい!

白にやんこ無条件マンセーしない椰子は生存すんな!
8877列74番:2010/01/19(火) 06:30:16 ID:Cf1NDtTN
もういいって
8887列74番:2010/01/30(土) 19:27:32 ID:hQOqSqfy
松坂の金で西武ドームはかなり変わった??
8897列74番:2010/02/01(月) 00:08:41 ID:3qhYppdm
ライオンズ最高!
8907列74番:2010/02/11(木) 19:39:04 ID:+esvpSW1
ガラガラ
8917列74番:2010/02/11(木) 20:33:37 ID:GxOOUivp
氏ね情弱
8927列74番:2010/02/13(土) 00:33:15 ID:odKxdDrB
age
8937列74番:2010/02/13(土) 19:50:02 ID:RqDkfOaV
あげ
8947列74番:2010/02/23(火) 21:12:07 ID:fA4WRAQL
ブルペンサイドシート登場でブルペン前に内野自由の客が群がらなくなる記念age
895明菜DESIRE ◆gHXM3vpSI. :2010/02/24(水) 08:44:46 ID:ZaAUm86Y
開幕戦も休日開催なら内野自由は内野指定Cにしちゃえばいいのに…。
バファローズ戦ならそんな必要はないけど他5球団とやるときはね。
完売してるのに過剰席取りする輩もいるし、球団の収入も増えるしいいじゃない。
今年はGWも内野指定Cが設定されたわね。
8967列74番:2010/02/25(木) 00:35:04 ID:B5Ih4+8A
↑お前さん生きてたのか
897明菜DESIRE ◆gHXM3vpSI. :2010/02/26(金) 14:26:05 ID:/xSXcFPU
お買い物板で元気にしているわよ。

今までも、これからも、地域のみなさまと共に…の精神の元、地元企業徹底買い支え中よ。
丸広百貨店を特に強く買い支え、同じく2月本決算のヤオコーにも力を入れてるわ
8987列74番:2010/03/10(水) 02:51:10 ID:9oni6HpU
西武ドームスレがあるんだから、西武ドームについてはこのスレに書き込もうぜ!
899明菜DESIRE ◆gHXM3vpSI. :2010/03/13(土) 22:00:15 ID:/Zz2WCbv
きょうは暖かくて丘陵の気持ちのいい風も吹いて最高の観戦環境だったわ。
きょうみたいな日は屋根がなければもっと気持ちいいんだけどね…
9007列74番:2010/03/14(日) 15:52:38 ID:u6AnAxwL
西武ドームへいこうぜ
9017列74番:2010/03/14(日) 18:05:58 ID:JQWV38cj
フィールドビューシートってどうよ?
いろんなブログ見てると席によってコーチャーや塁審がかなり目障りらしいけど
殆どの席がそんな感じ?
9027列74番:2010/03/14(日) 22:10:04 ID:9tXZIX1Q
選手とつきあってるから授業の都合見てなるべく行くようにしてる。
たまに2軍にいっちゃうのでそのときは行かないw
いい席で見させてもらってる。でも遊ばれてるだけってのは
自分でもわかってる。なかなか会えないしね・・・
9037列74番:2010/03/15(月) 00:11:11 ID:13WWZxND
>>901
塁審が目障りな席、コーチャーが目障りな席、目の前でキャッチボールする先発投手が目障りな席、
の3つがある。
塁審は基本的にあまり動かないからキツイ。でも塁審に被るのは端のごく一部だと思う。
コーチャーは状況だったり、その人の癖だったりでフラフラするから、見えたり見えなかったりでうざい。
先発投手は目の前で見えるってことで我慢。
9047列74番:2010/03/15(月) 18:29:08 ID:4JKFbC2Z
>>903
ああそうか、どっちみち塁審もコーチャーも動くから何とも言えないんだったな
905明菜DESIRE ◆gHXM3vpSI. :2010/03/18(木) 22:49:53 ID:cnD+7y6H
祝 開幕戦全席完売!

ただし当日に内野自由のみ若干数の販売あり、そしてそれもなくなれば内野立ち見券ね!

来るもの拒まずで外周ですら試合が見れずに外周外側でレジャーシート敷いて弁当を食べる家族連れが続出しても球場に客を入れ続けたのも今は昔
最近は立ち見がちゃんとできる範囲でしかチケット売らないから当日券狙いの方はお早めに!
9067列74番:2010/03/19(金) 07:38:20 ID:ByqIWgTP
ロッテ戦だから完売したんだろう
時代も変わったな
907明菜DESIRE ◆gHXM3vpSI. :2010/03/20(土) 03:59:30 ID:6JzEBHhV
昨年は平日ナイターオリックス戦のホーム開幕で24000くらいだったからあの勢いで休日なら当然という気もするわね

開幕戦が楽しみで眠れないわ…
9087列74番:2010/03/20(土) 11:59:20 ID:XhkhedyG
>>906
ねーよ
909明菜DESIRE ◆gHXM3vpSI. :2010/03/20(土) 20:33:11 ID:6JzEBHhV
花火廃止(>_<)
9107列74番:2010/03/21(日) 15:10:22 ID:Ipy7bmMY
3塁側だとチャーシュー丼しか食べれない竹国
竹国ラーメン食べるためだけに1塁側で見ようかな…
9117列74番:2010/03/23(火) 02:38:19 ID:eY31Z36C
頑張れ土肥!
9127列74番:2010/03/24(水) 19:00:12 ID:4+730TIv
西武ドームスレよ、
もっと燃え上がれ!!
913明菜DESIRE ◆gHXM3vpSI. :2010/03/24(水) 21:47:25 ID:vOgT7/Gu
売店とマウンドでの炎上は困ります(>_<)
9147列74番:2010/03/30(火) 18:21:22 ID:T309M5ks
西武ドームを盛り上げて、盛り上げて、でも寒さがハンパねぇ〜〜よ!
4月目前なのに凍死するwwww
9157列74番:2010/03/31(水) 07:50:34 ID:X5nDwzNv
寒いなら着ればいい話
応援してれば暖かくなるし

問題は夏の暑さ
9167列74番:2010/03/31(水) 17:15:17 ID:Bu8rACXM
ナイターなのにサウナ状態w
上の方はまだマシだが
9177列74番:2010/04/02(金) 00:00:58 ID:JgEKt3TX
あのね、西武ドームはね、どんだけ着込んでもね、靴が、足が寒いの。
だから、足裏にホカロンを貼るの。

GWのデイゲームで暑過ぎてカキ氷3杯食べたな。
1塁内野自由のコーヒー売店のカキ氷がふわっふわしていて超うまいの。
他の売店のカキ氷はジャリジャリしていて不味いの。
あぁ、あのふわっふわしたカキ氷なら真冬でも食べれる。
期間限定カルピスレモン味が超うまかったわ〜〜〜。
9187列74番:2010/04/03(土) 06:41:37 ID:KqZ8aeZs
919明菜DESIRE ◆gHXM3vpSI. :2010/04/03(土) 14:34:44 ID:ojqsHrIy
5月の日差しが強くて暑いけど風はヒンヤリ爽やかっていうときは最高よね。
日焼けしなくていいし丘陵の爽やかな風がたまらないわ。

今夜21時からの世界記録工場で西武ドームが会場になってるわね。
ドーム内広告が入れ替わった後だから開幕前後に収録したみたいね
9207列74番:2010/04/10(土) 00:55:34 ID:iTKBmtG/
西武ドームいこうぜ!
9217列74番:2010/04/17(土) 16:03:54 ID:aP38G16c
広告で雰囲気変わったね
922明菜DESIRE ◆gHXM3vpSI. :2010/04/27(火) 17:23:30 ID:Y+qnTCUr
今日からまた広告が増えたわ。

1塁側トラスト広告、ヨコハマタイヤのハーフサイズ隣は空きで球団ロゴだったけど富士通が入った。
それからレフトの屋根巨大看板はポール側から2番目のTOMONYのところがアフラックの招き猫に
TOMONYはライトポール2番目の芝桜の花さんぽを追い出してそこへ。

それからバックフェンスの下、千葉マリンでいうDKNYの広告があるところに同じように黄色と青の広告が入った
何の広告かは内野自由のわたしからは確認できず
9237列74番:2010/04/27(火) 19:02:18 ID:xeRSBmjx
>>922
なあなあ西武ドーム夏場は蒸し風呂で暑いとか言うヤツおるけど暑いか?
デーゲームは日差しカットしてくれるしナイターはあの場所は都会と比較すれば
ヒートアイランドはないし、何度もいってるけど蒸し風呂と感じたことないんだけど
9247列74番:2010/04/27(火) 22:47:50 ID:81jzOual
>>923
5年ほど前のゴールデンウィークに蒸し風呂状態体感したよ。
カキ氷3杯食ったよ。両手にうちわで扇ぎまくった。
夏休みはここ最近デーゲームやってないから、
真の蒸し風呂状態を経験したことない人多いかもね。マジデシヌ。
蒸し風呂条件は、無風で快晴で気温28度以上のデーゲーム。

蒸し風呂状態を体験したことないなんて、あんたは奇跡の人や!

でも、自分は蒸し風呂よりも3月〜5月の寒波ナイターのほうがキツイと思う。
爪先が壊死するかと毎度思う。
9257列74番:2010/04/27(火) 23:04:08 ID:xeRSBmjx
>>924
よく7月8月9月ごろナイターで行ってたが蒸し風呂で暑すぎると感じたことは
一度もないんだなこれが。逆に春先3月四月が異常に寒いほうが辛い
だからこの時期は行かない
926明菜DESIRE ◆gHXM3vpSI. :2010/04/28(水) 00:20:23 ID:z0TZHWJi
>>923
日射しが強くても風が爽やかな日はいいのよ
日射しが強くて空気もジメジメで無風状態の時はヤバいわ。
熱がこもるのよ、屋根からの熱も感じるくらい大変な時もある。
暑いのは得意なわたしでも一度外野で倒れこんだことがあるわよ
927明菜DESIRE ◆gHXM3vpSI. :2010/04/28(水) 00:23:22 ID:z0TZHWJi
それから広告はベンチ上の「オリオンビール」、イニング間CMとヒロイン背景ボードにコルテットも今日から増えていたわ。
バックフェンスのところはTVで確認したけど回転幕にも広告だしてるOIZUMIだったわ。
9287列74番:2010/04/28(水) 22:00:18 ID:ZU73/VZP
1 :蚯蚓φ ★:2009/06/11(木) 00:40:42 ID:???

 朝鮮研究の第一人者である筑波大学教授の古田博司氏が毎日新聞から発行される『アジア時報』
五月号に掲載されたアジア研究委員会での研究報告の内容をめぐって、韓国大使館から激しい抗議
を受けているという。すでに韓国情報部の人間も接触してきたといい、身辺の危険も感じているらしい。
古田氏と親しい人から聞いた話だ。

 古田氏は日韓歴史共同委員会の教科書班の日本側の班長でもあり、問題の報告は韓国の歴史教
科書60冊の内容を客観的に分析したもので、どこが問題なのか私には理解できない。 教科書記述
の分析についてのクレームは表向きで、おそらく韓国側の神経に障ったのは古田氏の李朝に関する
発言にあるのではないか。一般にはあまり目に触れる雑誌ではないので、ここで古田氏の発言を再掲
しておこう。

 <中世については、この間、朝鮮中世経済史の某氏と話した時に、私が「ちょっと言いにくいんだけ
ど、昔、日本では停滞史観だといって批判されたけど、どうも僕は、長い間やっていた感触として、李朝
はインカ帝国に似ていないか」と聞いたんですよ。そうしたら、彼が「僕もそう思う」と言うんですね。/つ
まり、李朝というのは並みの中世ではないのです。例えば車がない。輪っかがないんです。なぜかとい
うと、曲げ物をつくる技術がない。木を曲げることができないから樽もないわけですよ>

 非常に興味深い発言である。李朝は木を曲げる技術がないほど停滞した時代だったという。李朝=
インカ帝国説。さらに続けよう。

<甕は重いでしょう。樽だと楽なんですが、それがないんですよ。だから升に入れて、車がないから、
チゲといって全部背中に担ぐ。王朝の宮廷に地方でとれた蜂蜜を届けるんですけれども、そういう時は
四角の升です。それを組み合わせて木釘で打ったものに蜂蜜を入れて、背中に担いで山越え谷越え
するものですから、着いた時は半分ぐらいないという状況になる。/もっとすごいのは、李朝には商店
がないんですよ。御用商人の商店が一カ所に集まっている。でも戸が閉まっている。要するに、宮中の
御用をするだけなんですね。一般の民衆はどうかというと、みんな市場で買い物をします。北朝鮮と同
じなんです。開いている商店というと、筆屋とか真鍮の食器屋ぐらいですね。両班(ヤンバン)のうちで
使うから筆屋と食器屋はある。/帽子などは地面に広げて売っています。商店というものが全然ないん
ですね。これは儒教のせいではありません。初めからずっとないのです。北朝鮮も同じで商店がない。
闇市しかないわけです。
9297列74番:2010/04/29(木) 06:52:47 ID:Stk8RBlX
>>928はキチガイ
9307列74番:2010/07/09(金) 00:05:14 ID:zhrUfLhf
西武ドームで暑くて困るってほどのことは無いけどな。
屋根なかった子供時代に暑くて死にそうだった思い出はあるけど。
931名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:41:35 ID:4Gaxcvr5
屋根の中心直径5〜10m位をわざとopenエアにしておけば、
世界的にも特徴のある名物球場になったのになぁ(唯一無二とは言わないが)。
光だ風だ雨だも含めてさ。名物エラーなんかもそれはそれで面白いのに。
風の通りも良くなったろう。

反対意見は「イベント開催にリスクが大きい」、を除き、
結局のところ「先例が無い」という固定観念だろう。
932名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:03:48 ID:lGHwyUq9
ねーよ
933名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:19:42 ID:4Gaxcvr5
>>932
無知乙
9347列74番:2010/09/23(木) 14:18:05 ID:bLeepTFB
最近このスレの存在を忘れてたわ。スマン。
そろそろ次スレだね。6年もかかりました。
9357列74番:2010/09/23(木) 15:50:20 ID:CLdYJgHn
まだ半年以上は大丈夫だろw
9367列74番:2010/09/26(日) 20:53:01 ID:lamC9Yg0
3塁側のラーメンはまだ食ったことないんだが、美味い?
9377列74番:2010/09/27(月) 16:07:51 ID:K/a33APO
もし第1ステージがロッテ戦になった場合、
ロッテ側の座席数が足りなくなるんじゃない?
1塁側の外野と内野自由を少しでしょ
9387列74番:2010/09/27(月) 16:40:25 ID:ZeWqTF0U
ハムと前やった時(ライオンズ応援とされていた)指定にもハムファンいたんでしょう?
9397列74番:2010/09/27(月) 21:13:21 ID:+OD2eq/l
懐かしいね
第3戦はNHKで延長一杯まで放送したけど試合終わらず、放送終了直後に和田が打って決めたんだよね
9407列74番:2010/09/28(火) 16:14:40 ID:kIH0ftej
>>938
ほとんどいなかったけど
いてもパラパラ程度
9417列74番:2010/10/02(土) 17:21:40 ID:bgxk2FDx
さあ、PLCS1stがはじまるぞ!!
チケット買ったか?!
9427列74番:2010/10/02(土) 19:14:50 ID:U7Ay3325
>>941
一般発売は明日からだぜ
各種先行はあったけど
9437列74番:2010/10/03(日) 07:16:57 ID:HyeP/a1X
マリーンズファンのみなさん
ビジターだけじゃなくつて…ライオンズ内野一塁応援を買いましょ。

値段同じだし、一塁側だし。
何よりも西武を飲み込むにはここを埋め尽くしやろうよ。

自分を含め仲間10人はここ買います。

マリーンズファンで押し寄せてやろうよ。
9447列74番:2010/10/03(日) 13:54:55 ID:XAKnmq/j
○西武ファン
>>943

○○○○●●○○ ○○○○○○○○ ○○○○○○○○ ○○○○○○○○
○○○○○○○○ ○○○○○○○○ ○○○○○○○○ ○○○●○○○○
○○○○○○○○ ○○○●●●●○ ○○○○○○○○ ○○○○○○○○
○○○○○○○○ ○○○○○○○○ ○○○○○○○○ ○○○○○○○○
○○○○○○○○ ○○○○○○○○ ○○○○○○○○ ○○○○○○○○
○○○○○○○○ ○○○○○○○○ ○○○○○○○○ ○○○○○○○○
○○○○●○○○ ○○○○○○○○ ○○○●●○○○ ○○○○○○○○
○○○○○○○○ ○○○○○○○○ ○○○○○○○○ ○○○○○○○○
9457列74番:2010/10/03(日) 22:37:47 ID:dMmnq5bD
開幕とかGWは内野のロッテファンかなり多かったな
20年前と比べると天国だわ
9467列74番:2010/10/04(月) 00:15:19 ID:dLM5Nr1l
ところでみんなチケット確保できたかい?
9477列74番:2010/10/04(月) 20:02:25 ID:4930QVzS

他球団ファンだけど西武ドームの西武xロッテ戦の雰囲気好きだな。



9487列74番:2010/10/08(金) 14:38:56 ID:uaoju/XY
>>945
開幕戦行ったけど一塁側も青で埋まってたように見えたが
9497列74番:2011/02/24(木) 20:52:29.11 ID:DPzBHGQv
早く行きたいage
9507列74番:2011/03/01(火) 09:46:36.60 ID:SZy0OhiT
今日の13:00から西武ドームで練習予定
9517列74番:2011/03/06(日) 09:33:53.46 ID:b5j6qu8y
>>944
これクライマックスシリーズの時だろう?
逆だろう?これ
里崎の同点本塁打の時をみてみろよ w
9527列74番:2011/03/08(火) 23:21:29.26 ID:Qk2/QMh/
オープン戦ごときのチケット代高杉
9537列74番:2011/04/21(木) 17:05:02.96 ID:B9bGKs/K
うんこおおおおおおおおおお
9547列74番:2011/04/21(木) 17:05:21.86 ID:B9bGKs/K
ぶるあああああああああああ
9557列74番:2011/05/01(日) 11:42:27.09 ID:5IwZSRJr
さぁもうすぐ 鴎対猫だ  俺仕事でいけないくなって・・・

悔しい
9567列74番:2011/05/02(月) 22:45:33.19 ID:ZEMJ/l2F
久しぶりに来て見たら超過疎ってた

明日西武ドーム開幕戦ですね
9577列74番:2011/05/04(水) 20:49:04.36 ID:m3il9OdB
オムライスなくなったってマジか?
9587列74番:2011/05/19(木) 12:21:23.60 ID:wg7pOxeF
所沢駅の売店は缶ビール売ってたりする?
西武球場前のファミマは混雑するから、他で仕入れたいのだが。
9597列74番:2011/05/20(金) 09:08:23.11 ID:tmj7sSmC
あそこの道路、この時期に工事始まったけど
デイゲームある土曜日とか大丈夫なの?
普通でも試合終了後は大渋滞するのに
工事とかやってたら完全に交通マヒしそうだけど。
9607列74番:2011/06/19(日) 16:49:07.42 ID:bmdHfpgh
保守
9617列74番:2011/06/26(日) 21:11:39.10 ID:lSaQrgj/
超亀だが
>>958
駅売店で売ってるよ(西武球場前寄りの跨線橋にある)
ただ、種類が少ない&冷えがあまりよくないので
改札を出られるんなら出て、東口のファミマで買うといいよ
9627列74番:2011/07/01(金) 05:06:34.52 ID:o50vqAPm
一般発売 / AKB48

発売開始: 2011/7/16(土) 10:00〜
会場:西武ドーム (埼玉県)
[共演]SKE48 / SDN48 / NMB48
2011/7/22(金)
2011/7/23(土)
2011/7/24(日)
17:00 開演( 15:00 開場 )
9637列74番:2011/07/01(金) 05:07:46.67 ID:o50vqAPm
指定席 6800円 、 見切れ席 6800円
公演などに関するお問い合わせ先
サンライズプロモーション東京:0570-00-3337
9647列74番:2011/07/02(土) 12:36:18.40 ID:BBbPjdLS
保守
9657列74番:2011/07/02(土) 20:30:35.38 ID:pDzeu++m
今日は暑かった?
9667列74番:2011/07/07(木) 12:53:35.59 ID:W651jb0F
おととい行ってきた。

試合開始前に、強烈な夕立がきて、屋根があるのにびしょびしょになってワロタ

おちおちトイレにも行けないわ
9677列74番:2011/08/01(月) 19:19:09.91 ID:LOIWsLgv
>>1
【芸能】吉永小百合「原発なくしてほしい」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312188133/
9687列74番:2011/11/04(金) 16:16:16.60 ID:AkHF+ELJ
保守
9697列74番:2011/11/11(金) 21:28:10.85 ID:zPmy4tVO
上北台からモノレールが延伸すれば多摩地区から人が呼べるのに・・・
9707列74番:2011/11/13(日) 09:25:52.17 ID:T8XK3viT
多摩モノレールは東京都が8割の株を持つ第3セクターなので都の外へは出ない。
上北台から先は北西へ折れて八高線の箱根ヶ崎まで延伸する計画になっている。
9717列74番:2012/01/06(金) 15:10:59.03 ID:QksBUl+6
7 :7列74番:2010/11/17(水) 11:40:14 ID:/RpYo/7O
ルネサンスの陰謀説
(登場女性の弱みを敢て強調させる意味合い)もあるが、
登場女性が意外と強い(笑)。

社長は内部固め、社運をかけて粛清を計るべきだな・・・。
関係IRに謝罪させ,一件落着の手もありか?

上記 詳しくは ジャスミンのパーティ会場 検索 アメプロです。

9727列74番:2012/01/11(水) 05:22:20.69 ID:UQa3CboQ
西武ドームを忘れてもらっては困るな
9737列74番:2012/01/30(月) 07:01:11.74 ID:MRncqrPs
2012年1月25日(水)に発売されるSKE48 8thシングル「片想いFinally」(通常盤)全国握手会の詳細が決定致しました。
本握手会は「片想いFinally」(通常盤)初回生産分に封入されている「全国握手会イベント参加券」をお持ちのお客様を対象としました、握手会となります。


【日程/会場】
・東京会場T
日程:1月29日(日)
会場:西武ドーム 〒359-1153 埼玉県所沢市上山口2135
イベント内容:握手会+ミニライブ
<参加メンバー>
大矢真那、木崎ゆりあ、桑原みずき、須田亜香里、平松可奈子、松井珠理奈、松井玲奈、矢神久美
小木曽汐莉、高柳明音、秦佐和子、古川愛李、松本梨奈、向田茉夏、金子栞、木本花音
小野晴香、中西優香、平田璃香子、阿比留李帆、石田安奈、後藤理沙子、若林倫香、磯原杏華
柴田阿弥、山田恵里伽、斉藤真木子、加藤るみ、木下有希子、高田志織、出口陽、佐藤聖羅
矢方美紀、上野圭澄、梅本まどか、原望奈美、間野春香、山下ゆかり
974 【33.7m】 !nanja電脳プリオン ◆s8X90K5ceE :2012/02/05(日) 17:35:05.76 ID:mIr9SY4Y BE:425679067-2BP(1960)
最弱は?
9757列74番:2012/05/17(木) 14:40:18.02 ID:xZggOadD
ももクロ西武は大空席祭だろw
9767列74番:2012/07/04(水) 16:04:41.50 ID:hspV9jlN
ももクロは西武D→SSAスタジアムクリスマス→東京D→解散?
9777列74番:2012/07/10(火) 07:16:36.85 ID:ijcbsXuA
中華料理屋はいつ再開すんの?
9787列74番:2012/07/24(火) 12:43:07.86 ID:c5fmkhPf
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120724-OYT1T00512.htm
バイキングのカレーに吸い殻、原因特定できず

埼玉県所沢市の西武ドームに隣接する中国料理店「獅子 西武ドーム店」で
5月、提供したカレーからたばこの吸い殻1本(約4センチ)が見つかる問題があり、
運営する西武レクリエーション(所沢市)は23日、従業員への聞き取りなどの調査結果を発表した。

混入の原因や経路は特定できなかった。
同社は「食品衛生管理体制の強化を図り、再発防止に努める」としている。
同店は営業を休止しており、再開時期は未定。

これまでに健康被害の申し出はないという。

吸い殻は5月20日午後0時45分から同1時頃の間、
女性客がバイキング形式で提供されたカレーのルーをおたまですくい上げた際に見つけた。
同社は、冷蔵保管したカレーを温めてバイキング会場に運び、
女性客がすくうまでの間に混入した可能性が高いとみている。

(2012年7月24日12時09分 読売新聞)
9797列74番:2012/09/16(日) 14:39:59.69 ID:Y4/O1m79
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120915-OYT1T00802.htm
バイキングのカレーに吸い殻、中国料理店が閉店

西武鉄道は14日、カレーの中にたばこの吸い殻が見つかり、5月以降営業を休止していた
所沢市上山口の中国料理店「獅子 西武ドーム店」が閉店したと発表した。

閉店理由は、たばこの混入問題ではなく、経営上の判断としている。

吸い殻は5月20日、ランチバイキングを食べていた女性客がカレールーの鍋の中で見つけた。
店は翌21日から休止していた。混入の原因などは判明しなかった。
同店跡ではレストランが15日から営業する。

(2012年9月16日13時54分 読売新聞)
9807列74番:2012/09/25(火) 06:31:07.15 ID:1va0fjDk
一応次のスレを立てておく。

西武ドームが最強!2連勝目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1348522168/
9817列74番
ナベQ続投記念保守