【マターリ】東洋大学陸上競技部応援スレ2【避難所】

このエントリーをはてなブックマークに追加
924スポーツ好きさん:2015/02/07(土) 16:46:12.39 ID:MPIUHPU7
堀は連取出来るの?
九州でやってるのか?
925スポーツ好きさん:2015/02/07(土) 19:04:34.66 ID:iUr8/nSI
口町も愚図愚図してるのぉ
926スポーツ好きさん:2015/02/07(土) 20:36:20.81 ID:LquGkeOG
明日もいろいろと楽しみ
927スポーツ好きさん:2015/02/07(土) 21:36:04.39 ID:iUr8/nSI
寺内は夏以降調子を落としてたのだろ
その寺内を9区に使ったり
今井の8区なんて
台所事情が解るわな
928スポーツ好きさん:2015/02/08(日) 07:24:44.44 ID:RKy4HIuJ
堀情報の正確なのを頼む!
929スポーツ好きさん:2015/02/08(日) 08:01:58.75 ID:bj6RS9z+
練習見に行った人が堀が集団走引っ張ってたってよ
930スポーツ好きさん:2015/02/08(日) 10:07:50.59 ID:RKy4HIuJ
おおそうかね
服部兄弟以降チームを委ねれるのは堀くらいしか思いつかない
931スポーツ好きさん:2015/02/08(日) 17:25:08.01 ID:RKy4HIuJ
第55回唐津10マイル
ロードレース大会

一般男子10マイルの部
7着 渡邊一磨 47'33"
932スポーツ好きさん:2015/02/08(日) 17:27:38.68 ID:RKy4HIuJ
順位はアカンけどタイムはまあまあかね?
933スポーツ好きさん:2015/02/08(日) 17:33:51.09 ID:RKy4HIuJ
延岡西日本マラソン 【栄光のフィニッシュテープ】
「第53回延岡西日本マラソン」を制したのは・・・
ゼッケン15番 安川電機 北島寿典選手です!!
速報タイムで「2時間12分28秒」
30歳にしてマラソン初挑戦、そして見事に初優勝を飾りました!!
おめでとうございます!!
934スポーツ好きさん:2015/02/08(日) 17:46:49.51 ID:RKy4HIuJ
ここにきて漸くマラソンの面子が揃って来たな

石川、黒崎、山本浩、北島そして勇馬と
935スポーツ好きさん:2015/02/08(日) 18:38:00.11 ID:z0cPQ+wi
やっと結果チェックできた

一磨はまずまずかな〜学生ハーフも期待
千葉は成瀬が悪条件に強いところを見せたね
4kmのリザルト見つからなかったけど中谷が入賞したとのことで、一先ずおめでとう
森は大澤駅伝も出られなかったみたいだし、また怪我…?
936スポーツ好きさん:2015/02/08(日) 18:40:37.60 ID:z0cPQ+wi
忘れてた、北島さん初マラソン優勝おめでとうございます
怪我がちだったけどようやくマラソン走れて、結果も出せてよかった
937スポーツ好きさん:2015/02/09(月) 11:03:11.19 ID:EwhX8T3x
中谷の言う駅伝って何だろう?
個人なのかチームなのか
938スポーツ好きさん:2015/02/09(月) 14:10:18.35 ID:RPJakSY+
唐津10マイル結果
1.佐々木 悟(旭化成) 47分12秒
2.菊池 昌寿(富士通) 47分16秒
3.工藤 有生(駒大) 47分18秒
4.北村 聡(日清食品) 47分19秒
5.茂木 圭次郎(旭化成) 47分20秒
6.藤本 拓(トヨタ自動車) 47分23秒
7.渡辺 一磨(東洋大) 47分33秒
8.久井原 歩(黒崎播磨) 48分05秒
9.金子 幸司(黒崎有馬) 48分05秒
10.江頭 賢太郎(明大) 48分05秒
11.濱口 隆幸(九電工) 48分06秒
12.黒木 文太(安川電機) 48分06秒
13.渡辺 大輔(トヨ九) 48分08秒
14.宇野 博之(HONDA) 48分14秒
939スポーツ好きさん:2015/02/09(月) 22:36:31.52 ID:DEGSyngD
宇野ちゃん出てたにねwww
940スポーツ好きさん:2015/02/10(火) 13:15:12.49 ID:RryUiGuC
宇野やんがんばれ
941スポーツ好きさん:2015/02/10(火) 17:09:32.20 ID:ziilJkxv
堀は治療と鬼塚のスカウトを兼ねて大牟田で練習してるのかな
まさか、とは思うが。。。。。。。。。。。。。


602 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/02/08(日) 07:56:55.46 ID:HzznK22d
堀は1月下旬から大牟田高校で練習をはじめたよ
軽いジョグ程度だけどね
練習と共に高校時代から世話になってる治療院へも一日おきに
通っている
治療の関係もあるから当分大牟田から離れられないんじゃないかな

603 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/02/08(日) 08:46:02.03 ID:Th2IKNNO
それが一番いい方法かもね、慣れ親しんだ後輩と練習するのは精神的にもいいはず後輩も大学の事とかいろいろ聞けていいんじゃないかな
今思い出したけど昔甘木山に正月だったかな行ったとき、箱根駅伝のいろんな有名校のユニフォームで沢山選手が練習していたのを思い出した
あの時は大見監督の時だけどやっぱ年1回は帰ってきて大牟田で練習してたのかな、その時はあんま興味なくてあれっ?て感じで見ただけでした。

604 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/02/08(日) 08:49:05.06 ID:LpzVmbqp
鬼塚君 堀の誘惑に負けないように (笑い)
東洋確定でもいいが、楽しみは先においとこう。
942スポーツ好きさん:2015/02/10(火) 17:28:24.18 ID:IOq9TBHu
えーなんだそれ
943スポーツ好きさん:2015/02/10(火) 20:43:14.03 ID:6m+KXi/h
酒井監督文化放送生出演

・・松島アナによる酒井監督のプロフィール紹介・・
・プロフィールをお聞きになって、どういう感想ですか・
ここまで紹介していただいて恥ずかしいところなんですけれども現役時代はですね、
箱根駅伝には3度出場していますけれども、
区間も二桁順位でしたし、さほどいい成績はありませんでした
実業団に入って、本格的に競技に向き合うことになってですね
自分でもできるものがあるんじゃないかなと
また、箱根で4年生の時に走れなかった経験とか、キャプテンを務めた経験とか、
実業団に行って世界を目指した経験とか
そして高校の教員になったこととか、そういったことがですね、今あらためて自分にとって非常に良い財産になっているなと思っています

・今年の大会を改めて振り返るとどんな大会でしたか・
今年のチームですね、ベストを尽くした結果だと思っています
選手たちはよく頑張ってくれましたし
周りの方たちにも非常に多くのご支援をいただきました
ただやはりこの数年の結果を振り返ると、1,2,1,2,位できていましたので
3位ということでですね、なかなかやはり満足のいく結果ではなかったかなと思っています

・・6年間で優勝率が5割なんですよ。これ大変なことですよね・・
選手たちに本当にね、恵まれたな〜と思いますし、周りのスタッフもそうですし
そこがですね、自書にも書かせていただきましたけれども
私一人ではこの成績では絶対に収められていませんので
周りで、もう本当にチーム東洋で達成した結果だと思っています
944スポーツ好きさん:2015/02/10(火) 20:43:41.43 ID:6m+KXi/h
・・今回の箱根駅伝のゴール後すぐ選手たちにはどういう声を掛けました・・
やはり悔しいという思いと、あとはですね
やはり負けたときは、監督に責任があると
今年のですね青山学院大学の非常に素晴らしい強さ、ここをですね
やはり私も予想出来なかったと、戦略という点で、立てた場合に10時間50分を切る戦略を私が練れてませんでしたし、
やはり駒澤さんを一番のライバルと見て戦略も打ってきましたし
はじめの段階で、私のほうにですね、責任があるなという部分を選手たちに話もしました
ただやはり、自陣のベストがですね
え〜、なメンバーを揃えられなかった
ベストな走りが必ずしも目標タイムが、全員達成できなかったんですね
そういったところがですね、悔いが残るとそういうことを話をして、
もう一回必ずまたこの大手町に、今度はチャンピオンチームとしてね、もう一回戻ってこようとそういう話をしました

・新チームのテーマなどは・
新チームのテーマは、頂点への再出発
またチームテーマのその一秒をけずりだせというのは引き続き行いますが
今年度のテーマとして頂点への再出発というものを掲げました
・・スローガンはここ数年使用していますけど、それに加えてテーマというと、昨年度はありましたか・・
いえ、ありませんでした
これはですね、服部勇馬主将たちがですね、学生たちで、1月3日の夜に彼らで話合って翌日の朝持ってきました
・選手たちの発案なんですね・
はい、選手たちの発案です
945スポーツ好きさん:2015/02/10(火) 20:44:16.98 ID:6m+KXi/h
・服部勇馬選手のマラソン初挑戦。勇馬選手の状態は今どんなものですか・
箱根駅伝2区区間賞を獲ったあとですね、
なかなかちょっと脚の左太腿に筋膜炎を起こしたりですね
その後、マラソンの練習もしていますけれども
そこまで今状態が良くないという状態が続いていました
今練習は再開しているので、それをしっかり見極めて、はい
やるときにはもちろん全力で臨みたいと思っています

・・東京マラソン2時間10分切りの可能性っていうのは、酒井監督から見てどうですか・・
動きを見てもですね、十分マラソンに、非常にこう繋がる走りが出来ていますし、
非常に才能ある選手だなということをずっと思っていました
特に20キロ以降、の距離で彼の本当の持ち味が出るのではないかなあと
学生の駅伝は20キロ以上というのは箱根駅伝しかありませんので、
そういうところで彼にはぜひ期待したいなと
2時間10分も、ベストな状態でいけば十分出るタイムだと思っています

・最近の選手は東京オリンピックマラソンでメダルを獲得したいという声が多いですが、服部勇馬選手に限ってはその可能性というのはいかがですか・
目指したい行きたいというのはね、口では言えるんですけれども、
いざ、それにたって逆算して、どう行動をとれるのかっていうのはまた違う話だと思うんですけれども、
勇馬に関しては本当にこうマラソンを見据えてですね、
一歩一歩踏み出していますので、十分そういう資格はあるのではないかと思っています
946スポーツ好きさん:2015/02/10(火) 20:45:12.13 ID:6m+KXi/h
・・柏原竜二選手、設楽啓太、悠太選手と服部勇馬選手と比べたときに学生時代でのマラソンの適性はどう感じますか
まず30キロをですね、走ったのは、設楽啓太選手と服部勇馬、この2人のみなんですね
啓太も当時、学生新記録を作りましたけれども
彼に関しては、30キロのレースを終えた後に、結構ダメージが、だいぶ残ったんですね
また、マラソンのためだけではなくて、彼は10000mの27分台で、世界選手権を目指そうと
そういう目標を持ってましたので、マラソンというよりは
27分台を目指すための30キロと、で30キロをやってどういう、体に反応が出るのか
これでマラソンをどう考えていこうかということもやってきました
服部に関しては30キロをやはりその設楽啓太の学生記録を1分以上更新しました
30キロだけでもやはり適性があるなと思いますし、終えた後もトレーニングをしっかりできましたので、
十分、マラソンをやれる資質があるのかなと思いました

・私も読ませていただいたんですが、逆に言うと何でこれまで酒井監督の本がなかったんだろうと
周りの監督さんみなさん出版されてるじゃないですか・
・・各チームに取材に行きますと、酒井監督の、酒井君の指導力っていうのはすごいよっていうのをよく聞くんですよ
少々戦力が今シーズンは厳しいかなと思っても、いや箱根にはしっかり仕上げてくるからと皆さんおっしゃるんで
やっぱり本はね、早くでないかと・・
・このタイミングでっていうのは何かあったんですか・
そうですね、そういうお声掛けはいただいてたんですけれども
私自身まだまだ未熟なものだと思っておりますし、
そこまでのものを出すほどの内容ではないなと思っていましたので、お断りはしていました
947スポーツ好きさん:2015/02/10(火) 20:45:54.66 ID:6m+KXi/h
・・敗戦に学ぶという項目があるんですけれども〜・・
もちろん負けたからには敗因があるわけですから
勝ったチームはわれわれよりも優れている部分があって勝っていますので、
じゃあわれわれにね、なかった部分はなんだろうと
まだ完成形ではないと思いますので、まだまだ箱根駅伝の大会記録も更新していけると思いますし、
やはり、マラソンの原点が箱根駅伝だと思いますので、
そう考えたらですね、やらなくてはならないことってまだまだあるんじゃないのかなと思っています
その一秒をけずりだせという言葉も、
あの当時早稲田大学に21秒差で負けてから出た言葉ですので、敗戦から学ぶことで今の東洋大学があると思ってます

・監督になると4年生を箱根前に外すこともあるわけじゃないですか。そのあたりの心の葛藤〜・
監督の仕事で一番嫌な仕事はメンバーを決めること、
また、メンバーから外れることを告げるときですよね
・ご自身の経験も踏まえて選手には伝えなきゃいけないわけですか
なぜ外れてしまったのかということをきちんと本人にもそして全員にも
しっかり共有できるような説明が出来るように、それが監督の仕事だと思っています
948スポーツ好きさん:2015/02/10(火) 20:46:32.87 ID:6m+KXi/h
・・本を読む皆さんにもっとも伝えたいことは・・
今箱根駅伝がすごくきらびやかな世界で、本当にいろんな方に注目していただいています
ただですね、走れるのは一部の選手なんですが、
それを目指していく選手はもっといますし、それを支える学生もいますし、
そこをね、まず、いろんな方にも知っていただきたいなということと、
何より学生にも、箱根駅伝は教育の一環だと思っていますので、
それが決してゴールではないと、走れたからといって、
人間的にね、すごく優秀なわけではなくて、もちろんそれはそれでいいことなんですけれども、
支えるものがいて、走れたこともあるし
やはり箱根駅伝を通過点としてとらえてほしいなというのは競技面だけではなくて、
やはり東洋大学としてはそういう部分を大事にしたいなと
基礎基盤があっての個性や専門的なスキル、テクニックだと思うので、
改めて東洋大学のスピリッツっていうものを、タイトルに入っていますけれども
そこを皆さん方に是非知ってほしいなと
そういう思いで東洋大の学生たちは走っていますし、またこれからも目指していきたいなと思っています

・家族サービス・
妻には本当にいつも頭が下がるところなんですけれども
選手の声を聞いたり、料理を作ったり、
また、子供たちにもですね、なかなか、時間をゆとりをとってあげられないので
でも、今年も箱根駅伝終えてから、いくつか温泉に行ったんですが、
もちろん箱根にも行きました 笑
・・他を選ばずに箱根を・・
他にも行ったんですけれども、連泊ではなくて、そんなに長い休みがとれないものですから
複雑な心境ではありますけれども、そこは、監督ではなくお父さんとして行きました
・プライベートで行く箱根は楽しかったですか・
そこはもう楽しく、、なりました 笑
949スポーツ好きさん:2015/02/10(火) 20:47:53.68 ID:6m+KXi/h
長いな〜読みづらくてごめんw
ニュアンス間違えたらいかんなと思って酒井監督の言葉はなるべく拾ったけど
さらに長くなっちゃうからアナの発言は結構端折った
950スポーツ好きさん:2015/02/10(火) 23:00:51.12 ID:DMf6HFTK
乙でした

酒井さんの「人となり」が言葉の端々に顕れてるね
ぶれない精神&指導力が益々磨かれていくことを願います
これからも東洋大を応援していくよ!
951スポーツ好きさん:2015/02/11(水) 00:23:07.79 ID:5T+Zlzwn
千葉クロカン
ジュニア男子4000m
50 12’43”松崎 竜也 千葉・中央学院高

ジュニア男子8000m
23 24’45” 山本 修二 石川・遊学館高
106 25’37”菅原 勇聖 秋田・秋田工高
120 25’47”中村 拳梧 青森・八学光星高

一般男子4000m
7 13’08” 中谷 建太 静岡・東洋大
9 13’23” 生井 宏明 福島・東洋大
10 13’25”唐本 直登 大阪・東洋大
11 13’28”横山 学 北海道・東洋大
12 13’31”伊藤 龍也 岩手・東洋大
17 13’35”小柳 涼 大阪・東洋大
32 13’57”吉田 翔也 福島・東洋大

一般男子12000m
19 39’19”成瀬 雅俊 愛知・東洋大
27 39’58”櫻岡 駿 栃木・東洋大
29 40’00”牧浦 聖士 兵庫・東洋大
33 40’20”高橋 尚弥 岩手・東洋大
36 40’29”荒武 星哉 宮崎・東洋大
38 40’33”小早川 健 埼玉・東洋大
48 41’01”山本 信二 広島・東洋大
61 42’36”野村 峻哉 鹿児島・東洋大
952スポーツ好きさん:2015/02/11(水) 01:42:19.69 ID:aw830NTw
成瀬がまあまあだな
悠太に勝ったとは
あとはハーフだな
953スポーツ好きさん:2015/02/11(水) 09:35:08.67 ID:1K/wg9Kc
>>941
鬼塚の件はネタにしても堀の存在場所だけでも大牟田なのか川越なのか
正確な情報(すなわちソース付き)を知りたいね


>>943
長いの貼るのは荒らしと紙一重、
考えて自重せいよ
954スポーツ好きさん:2015/02/11(水) 10:40:33.01 ID:aw830NTw
お前がスルーすれば良いだけ

それと堀が大牟田に帰ってる様では終わりだな
955スポーツ好きさん:2015/02/11(水) 12:31:15.09 ID:aw830NTw
敗戦後の挨拶って勇馬がしたんだな
956スポーツ好きさん:2015/02/11(水) 15:44:03.74 ID:hRyryqfd
上村はクロカン出なかったのか。
故障かね?
957スポーツ好きさん:2015/02/11(水) 18:05:21.59 ID:aw830NTw
牧浦もそろそろ
958スポーツ好きさん:2015/02/11(水) 18:23:27.36 ID:aw830NTw
遅咲き30歳初マラソン、北島V 延岡西日本マラソン

ttp://www.nishinippon.co.jp/nsp/local_other/article/144412
959スポーツ好きさん:2015/02/11(水) 18:29:15.52 ID:00sMBPqs
上村は勇馬と富津?行くらしいよ
怪我してるかは知らない
960スポーツ好きさん:2015/02/11(水) 18:56:03.73 ID:00sMBPqs
>>958
他の人がまとめて、ここに貼った試合結果なんかを勝手に陸板にコピペするのやめたほうがいいと思う

マナーが悪いと思うし、陸板の東洋スレのような汚い言葉で荒らされ続けてるスレに
選手名とか結果を貼ろうとする神経が理解できない
961スポーツ好きさん:2015/02/12(木) 08:09:41.90 ID:uSJYf0en
>>960
958の北島V延岡西日本マラソンと「勝手に陸板にコピペ」がどう関係するのか?  
意味がわからん、他の人もわからないと思う
教えてくれ

>>953
堀の件だが勇馬や田口クラスならスポーツ紙などで取り上げられることも
あろうが堀だと期待できない
いづれ記録会や駅伝などで復活し、スポ東の記事で取り上げられる迄は
正確な情報は得られない
962スポーツ好きさん:2015/02/12(木) 19:26:54.26 ID:mKI6CwjW
>>961
958の延岡がどうこうじゃなくて、ID:aw830NTw自身についての話
本人はわかってると思うけど…っていうかわかってくれないと困る

前からよく、こっちに貼られてるものや、外部のブログの記事を引用元も出さずにコピペしてて
ネットマナーとかわかってない人なのかなー嫌な感じだなーと思いつつ、
人が少なくなっても毎日のように来る熱心な人みたいだったからはっきりとは言えなかったけど、
昔のちゃんと陸上の話が出来てたスレにならともかく
荒らしが99%みたいな今の陸板のスレにまで勝手に貼るのはさすがにもうやめてほしいと思って、言ってみました
963スポーツ好きさん:2015/02/12(木) 19:37:11.00 ID:mKI6CwjW
昨日はちょっとイラッとして、理解できないとか強い口調になっちゃったけど、
ずっと気になってたことをやめてほしいと言いたかっただけで、ファン同士で喧嘩したいわけではないので…
変な流れにしてすみません
964スポーツ好きさん:2015/02/13(金) 00:36:46.87 ID:grls2UwF
陸板荒らしてるのが件のコピペ連貼りオッサンだぞ
何故かはわからないが陸板を過疎らせてここに人を集めたいらしい
965スポーツ好きさん:2015/02/13(金) 00:45:20.62 ID:uC2YfW+u
有る訳が無い
966スポーツ好きさん:2015/02/13(金) 08:33:31.40 ID:0kyAsEwg
>>964
その言い掛かりはさすがに無理があるわ
コピペの人もさ、陸板でちゃんと話がしたいなら無駄に結果貼る前に
荒らし共を通報するなり大学に報告するなりまずは奴らを追い出す努力をしてからじゃないと
967スポーツ好きさん:2015/02/13(金) 09:25:43.48 ID:FUmgcaMp
>>962
了解です。

ID:aw830NTwはこの板では真面目そうな顔してるんだが・・・
仮面かぶってるんか
無断引用って最低だな
968スポーツ好きさん:2015/02/13(金) 13:26:33.62 ID:grls2UwF
語尾に○○じゃろ
て付けてたオッサン=コピペオッサン=陸板荒らしは過去の書き込みとIDで確定してんじゃん

あとソースの無い大牟田情報とかもな
大学生が授業放り出して地元で治療なんてあるわけねーだろ
969スポーツ好きさん:2015/02/13(金) 19:35:51.17 ID:tFojNWNl
春休みに授業は無いよ
970スポーツ好きさん:2015/02/14(土) 00:30:03.47 ID:4ePEZZzv
勘違いも甚だしい
971スポーツ好きさん:2015/02/14(土) 13:41:47.10 ID:+Gjd2IKW
このスレでは陸上の知識に疎いことを恥じる必要はない
時々、他人をシロウト呼ばわりする奴がいるがもってのほかだ
恥ずべきはマナーを知らないことだ
またはマナーを知ってて違反する奴だ
コピペなんかとんでもないぞ
972スポーツ好きさん:2015/02/14(土) 20:26:34.90 ID:mYPB5ee7
喧嘩したいわけじゃないって言ったんだけどなー
結果コピペの人はちょっと無知でズレてただけで、基本的には東洋を応援してる、
悪気が無い人だってことはわかるから(大学OBっぽい)、何でID:grls2UwFが荒らし扱いしだしたのかがわかんない

最初に言い出しといてなんだけど、
ファンがどういう人かなんて部には関係ないし部の話が絡まないならそこには興味ないし
気に入らない人を的外れな荒らし扱いして締め出そうとかそういうの本当にどうでもいい

明日も大事な試合があって、そういう話するためにこのスレはあるわけでしょ
973スポーツ好きさん
川市は辞めて2部からびわ湖に出るのか