アスリートCMギャラ最新順位!サッカーは1人だけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スポーツ好きさん
注目アスリートCMギャラ最新ランキング!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1715?page=3
TOP10
野球 7人
さっかー 1人 ←←(笑)

■間違いなく、プロ野球のスカウトよりCM業界のほうが斎藤佑樹(22)を評価しているという。大手広告代理店キャスティング担当・A氏が解説する。
>「50年ぶりとなる東京6大学野球の早慶決着に、明治神宮野球大会での初優勝。
>いずれも第100代主将のハンカチ王子がもたらしたわけですから、本気で持ってますよね。
>しかも、あの爽やかさ。文字通り、オファーが殺到しています。『カネならいくらでも出す』という企業も出てきてます。


■あれだけ熱狂的な人気を誇ったイレブンだが、評価は思いのほか低く、本田圭佑(24・CSKAモスクワ)の5000万円が最高だ。
>終わってみればロシアのクラブでしょう? 長友(佑都・チェゼーナ。1200万円)もセリエAにこそいますが、所属クラブが2部落ち確実では・・・。
>その点、香川(真司)のドルトムントは正真正銘のビッグクラブなんですが、いかんせん、見た目が地味。不人気です。
>ブームが去れば、潮が引くようにいなくなる"サッカー日本代表ファン"を我々は信用していません。広告を打っても響かないと見ているんです」
>Jリーグはガラガラで数字も取れない。

■代表クラスの評価を見れば、国内組のしんどさは推して知るべしだろう。
>「三浦知良(横浜FC・1200万円)がいまだにキング、という状況。
>とっくに現役を退いているピクシー(名古屋グランパス・ストイコビッチ監督)の1500万円を上回る選手がいないというのは、実に寂しい。
2スポーツ好きさん:2010/12/14(火) 12:37:38 ID:M8PkCVDL
2げっとおおおおおおおお
3スポーツ好きさん:2010/12/15(水) 18:38:07 ID:HcjzD0dM
これは・・・・
4スポーツ好きさん:2010/12/19(日) 11:31:19 ID:S7/twcwj
なるほど
5スポーツ好きさん:2010/12/31(金) 00:19:36 ID:EOD0uHE/
age
6スポーツ好きさん:2010/12/31(金) 00:24:16 ID:BltFWKZW
アスリート収入世界編

1.タイガー・ウッズ $99,737,626
2.フィル・ミケルソン $52,950,356
3.デヴィッド・ベッカム $45,200,000
4.レブロン・ジェームス $42,410,581
5.キミ・ライコネン $40,100,000
6.マニー・パッキャオ 40,000,000
7.リオネル・メッシ $39,900,000
8.アレックス・ロドリゲス $39,000,000
9.ロジャー・フェデラー $35,130,620
10.フェルナンド・アロンソ $35,000,000
10.ヴァレンティノ・ロッシ $35,000,000
10.シャキール・オニール $35,000,000
13.ケヴィン・ガーネット $34,750,000
14.ヤオ・ミン $33,070,550
15.ルイス・ハミルトン $32,800,000

http://sportsillustrated.cnn.com/more/specials/fortunate50/2009/index.html
http://sportsillustrated.cnn.com/more/specials/fortunate50/2009/index.20.html
7スポーツ好きさん:2010/12/31(金) 04:16:04 ID:Hra5qYRu
http://203.216.208.174/nextseven/article/13

プロ野球球界再編問題から急速に人気が低下していると言われ今に至るプロ野球。
観客動員数を見ると、今年はセは減少したがパは増加しており、
水増しではない実数を公表していると言われる近年をみても大幅な減少とまでは見受けられない。
視聴率の低迷を理由に地上波放送が大幅減少したが、
元々野球に熱心なファンは有料放送への切り替えている人も多数だ。
だが、これはコアなファンは維持出来てるだけで、

熱心ではないけど興味はあったライトなファンや世間的な関心は確実に離れていっているのが実態であろう。
コアなファンの維持のみでは今後の発展はありえないのだ。
8スポーツ好きさん:2011/01/12(水) 17:47:17 ID:UFNG6J+V
age
9スポーツ好きさん:2011/01/25(火) 00:48:16 ID:rOOnDPfv
age
10スポーツ好きさん:2011/02/07(月) 01:30:20 ID:X/EKJ8MG
馬鹿
11:2011/07/20(水) 21:43:53.62 ID:ROyQgHDt
サカ豚はマスゴミやらメディアに足引っ張られてばっかりだからメディア批判
をしていても納得できるけど焼き豚はマスゴミ批判やテレビ批判したらダメだろw
焼き豚は助けてもらってばっかりなんだからネットしてないでテレビみてやれよ・・・
totoのときにも散々嫌がらせしてたんだからw
メディアの凋落が野球に与える影響考えたほうがいいぞ。
WBCもW杯並みの世界規模みたいに錯覚させてたし斎藤もオールスターでれるんだろ?
焼き豚はマスゴミ批判をしないほうがいいよ?いつも助けてもらってるんだから

12スポーツ好きさん:2011/08/30(火) 08:44:08.20 ID:x+8cyN4F
サッカーは代表だけのスポーツ
13スポーツ好きさん:2012/08/15(水) 03:48:13.44 ID:/+fLxrfw

14スポーツ好きさん:2012/12/07(金) 13:19:22.38 ID:daJdji/w
   
15スポーツ好きさん
サッカー(笑)