松井秀喜情報スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
933スポーツ好きさん:2010/08/09(月) 18:32:54 ID:Iz1RVGda
昨日上手く機能して流れも良かったのにもったいない
一昨日までのLAAそのもの
934スポーツ好きさん:2010/08/09(月) 20:10:03 ID:iOdl3ykG
ゲットスポーツで独占取材とかただの番宣みたいなもんで
なおかつその試合欠場とか…
しかしまあとうとうマジで追い詰められたなあ
松井は開き直るタイプじゃねーしどうなることやら
935スポーツ好きさん:2010/08/09(月) 21:01:36 ID:2Aym0LsI
113試合やって102試合出場なんだな
最終的に140から145試合ぐらい出ることになりそうだな
不調で休まされてるイメージがあるけど、好不調関係なく計画通りに休ましてるということでいいのかな?
936スポーツ好きさん:2010/08/11(水) 21:43:34 ID:2/0iHktS
今出来ることを最低限やってる感じですがそれがプラスに働いてるのか勝ちには絡んでますね
昨日もアイバーの好走塁とか打線もカヤスポの進塁打ありとなかなか
HRでもタイムリーでも目に見えたものが欲しいところですが何より四番で勝ったのがいいですな
昨日は追い込まれてからファウルっで粘ってたんでそれも含めていい兆候であって欲しいですけど
できれば左Pで松井を見てみたいんですけどね・・・
>>935
休みに関しては今季は週に1度くらいなのかなと思ってたんですけど特に前半の長期ロード連戦では全くなかったですからね
守備は20〜30試合位出来ればいいかなと思ってましたが
左Pの時が多いですけどトータルでみるとインターリーグと守備やコンディションを考慮してでしょうね
松井に限らず今まで見てるとカードが始まる前に決めてる感じはします
937スポーツ好きさん:2010/08/11(水) 22:38:26 ID:WlGkOqX2
さてハンター帰ってくるとどうなるのか…
938スポーツ好きさん:2010/08/12(木) 23:34:44 ID:PaQe/Xxq
今日の松井の4打席目は角度は良かったが振り切れてなかったか
ここのところ打順、守備などいじくりまわさないのが選手も安定しいい結果になってきてる模様
昨日はスクイズなんかしてるのを見ると応援にもまた熱が入ってきますね
ヤンキースもよく勝ってくれました
前半連戦が多かったですが後半は休みが多いですね
さてトロント戦は左Pですがどうなりますかな
まあ大逆転には松井の打撃の爆発力しかないんだけどね
939スポーツ好きさん:2010/08/15(日) 10:52:24 ID:4GXHQbtV
>>936
その左からHRきたね
940スポーツ好きさん:2010/08/15(日) 14:47:20 ID:J23NNX9O
明日も猛打賞して欲しいな。
941スポーツ好きさん:2010/08/15(日) 20:19:42 ID:6N4DZYHe
逆球だったけどけっこう厳しいインコースだった
やっぱりまだまだメジャーで松井を見たい…
942スポーツ好きさん:2010/08/15(日) 22:55:32 ID:2h2PPy2y
>>939>>941
荒療治とか書いてあったけど監督も同じように見てたってことですね
いずれにしろ松井復調しかチームの上昇はないので本当に良くなって欲しいです
>>940
上にも書いたとおり休みに関しては決めてると思うので明日は当初から考えていた起用になりますかね・・・
監督としては悩むでしょうが
明日も勝って勢いをつけたいです
943スポーツ好きさん:2010/08/26(木) 01:30:07 ID:NJiGQsTh
終戦なのかね・・・・・・・・・・・はぁ
944スポーツ好きさん:2010/08/26(木) 09:46:45 ID:Z3mmMYDb
チーム的にはアレかもしれんが、
優勝争いしてるレイズから打ってるのはいいね
あと1ヶ月ぐらい早く打ち始めてればなあ
945スポーツ好きさん:2010/08/27(金) 13:43:11 ID:AbBXqCMA
何気にまだ諦めきれない訳だが
今日TEXが勝ったら10.5になって諦められそうだったけど
負けたもんで9.5になった
明日からはTEXとOAKが潰し合うから、ますます諦めきれなくなった
946スポーツ好きさん:2010/09/01(水) 18:54:24 ID:bxhS5UjP
自分も諦めずに見てますw
昨日の松井のHR凄かったね
去年も2階席行ってたと思うけどどのくらいの飛距離出てたんだろ
それと今季は2ランが多いですかね
947スポーツ好きさん:2010/09/01(水) 21:07:50 ID:vRd0znsZ
やっと例年通りのボールの見極めになってきた感じ
結局今年の不調はなにが問題だったんだろうか
この見極めが最低限あれば
ここまで打率、出塁率ともに下がらないと思うんだがなあ
948スポーツ好きさん:2010/09/08(水) 08:05:58 ID:AnMlRgrw
アメダスってダジャレの帝王みたいな感じがする
「Automated Meteorological Data Acquisition System」の略(AMeDAS)で、「地域気象観測システム」らしいが。
949スポーツ好きさん:2010/09/08(水) 08:07:11 ID:AnMlRgrw
>>948
ごばく
950スポーツ好きさん:2010/09/08(水) 20:17:07 ID:CHfmWzD8
弱すぎて応援する気失せる・・・
まったくひどいチームだ
951スポーツ好きさん:2010/09/08(水) 22:10:45 ID:YMWbccTh
ハンターがまたやったみたいだな…
引退後はGMやりたいって言ってたけど、
プレイの方はフリーダムすぎる選手だ
952スポーツ好きさん:2010/09/11(土) 09:30:55 ID:aX4Nz+bs
あーあ松井(笑)
953スポーツ好きさん:2010/09/11(土) 22:55:28 ID:Js5R3Z2b
>>951
あの暴走ですね
5点差で3盗なんてまずいないでしょう
何度も繰り返してるんだからもうね・・・
>>950
ま、前に書いたとおりですね
松井四番以外逆転優勝はないとね
954スポーツ好きさん:2010/09/13(月) 00:53:46 ID:g8ownbn5
出塁率だいぶもどってきたなあ
四球の数がえらい増えてきたせいか
今ぐらいの調子が最低ラインだったら
毎日安心して応援できるんだがw
955スポーツ好きさん:2010/09/13(月) 22:55:58 ID:z5HQcnJG
>>954
ここ1ヶ月で松井以上のOPSを残すALの選手はいないからね
両リーグでもロッキーズのゴンザレスくらいかな

>今ぐらいの調子が最低ラインだったら毎日安心して応援できるんだがw

松井ファンはチャンスでも10割打たないと満足しないですのでw
956スポーツ好きさん:2010/09/20(月) 20:33:24 ID:j/IwkIa/
20号打ったので>>890の続きです

11号 7回6-2から2ラン
12号 6回3-6から2ラン(2戦連発)
13号 7回1-6から2ラン
14号 8回1-4から2ラン(2戦連発)
15号 2回0-0から先制2ラン
16号 6回1-1から勝ち越し3ラン
17号 6回2-0から2ラン
18号 7回1-2から逆転2ラン
19号 4回1-0からソロ
20号 7回0-2からソロ
957スポーツ好きさん:2010/09/21(火) 12:26:51 ID:qGQsLMMu
>>956


今年は1試合2発が無いな
っつーか、2ランが妙に多いww
958スポーツ好きさん:2010/09/23(木) 22:55:32 ID:ucnzdgEP
>>957
どもです
今年は2ランがこれまでで一番多いみたいですねw
残り何試合出るか分らないけどあと2、3本HR打って打点も90打点にして欲しいですな
959スポーツ好きさん:2010/10/05(火) 22:33:45 ID:QTXpSORs
インを上から叩いたいいHRでしたね
前半の仰け反り打ちが修正されてきてから成績もうなぎのぼりでした
9-10月のOPSは1.000超えてましたね
今季は本当に2ランが多かったw

21号 4回0-0から先制2ラン
960スポーツ好きさん:2010/10/06(水) 04:50:28 ID:aHlZgjUT
そして得点圏のOPSは.900超え
クラッチ神は今年もPOで暴れてたかもな
961スポーツ好きさん:2010/10/06(水) 20:20:07 ID:qM2kM/qD
やっぱ松井は後半型だね
プレーオフでないのはもったいない
962スポーツ好きさん:2010/10/12(火) 11:57:27 ID:6NZSRlxq
ですね
ハラデーとは名勝負になってたでしょう
PSで松井を見たかった・・・
963スポーツ好きさん:2010/10/18(月) 17:16:23 ID:M2NAR2Jz
http://baseball.yahoo.co.jp/mlb/teams/player/fielder/2141420
これ見ちゃうと1番っておいしいなぁと思うな、このスタッツは絶対日本じゃありつけない
三振183個もしてる1番ってのもすごいし四球76個も選んでさらに死球も25個で低打率ながら出塁率は悪くない
四死球も多いのに651打数もある
ヤンキースじゃなく地方球団なら3番打ってた可能性もあるし04年あたりは588打数じゃなく630打数近くあったら本塁打や打点なんかは増えたわけだ
まぁチャンスでも徹底して四球選ぶ男だけど。05年は四球少なく打数あったのにラインドライブ中距離打者だったのが悔やまれる
964スポーツ好きさん:2010/10/18(月) 23:54:33 ID:FVG9BUnV
>>963
ミルウォーキーですか
04年はAAですかね
まあ日本じゃこういのはないですねw
それとおいしいかな?
バッテングのいい選手は中軸に昇格するものですが普通は
四死球の多さは選球眼の良さなのか粗い打撃なのがもったいない
965スポーツ好きさん:2010/10/30(土) 21:54:21 ID:NNSnRf//
秋は3番固定で2番も打ったりしてた
松はヤンクスだと5番から7番だったから打数が伸びなかった
積み上げ系の数字伸ばしたいなら打順が上がるマイナー球団のほうが有利でしょ
生馬が言うには打順が一つ落ちると年間で10は打席が減るそう
966スポーツ好きさん:2010/11/03(水) 22:55:25 ID:XYuEkXhW
まあマイナー球団のほうが有利はその通りだけどね
打順だけで言えばヤンキースの時のソリアーノなんかもそんな感じだったかな?
粗さがあったからあれだけど・・・
まあでもメジャーリーガーにとって最高の栄誉はワールドチャンピオンなんですから選手としてはより高いレベルの環境を選ぶでしょう
たとえヤンキースで打数が減ってもそこで中軸打ってる方が価値はあるし冥利に尽きるのもあるでしょうからね
それとトーリの時だったか2番打ったことあるけど(アレックスが2番の時ですら)何かスケールが小さいなと思った程だからなぁw
チームの勝敗への影響力がある中軸で勝負するのは一味も二味も違うし見てる側も面白いでしょう
967スポーツ好きさん:2010/11/10(水) 18:57:54 ID:rgczVoYR
写真見ると今季は確かにやせてるね
守備のために昨年オフに絞ると言ってて気にはなってたんだけど体重はバッティングにとても重要だから
ま、その分守備は良くなって膝の負担も減ったんだろうけどバッティングには影響したと言う人も中にはいたね
それでも後半は技術的な部分も含めてしっくりきたのか爆発力を見せたけど
これ以上は絞らないだろうしこの体で21本打ったことを考えると来季はやりそうかな
968スポーツ好きさん:2010/11/13(土) 10:58:17 ID:e4LJks6Y
969スポーツ好きさん:2010/11/13(土) 11:07:27 ID:e4LJks6Y
>――「周辺の筋肉を鍛えれば痛みは軽減される」といいますが?

「それは違います。筋力は強化されますが、ひざ自体は何も変わらないのであまり効果はないと思います。
それよりも、松井選手は体重を減らすべきです。体重が重ければその分、ひざに負担をかけます。
ひざを痛めている選手の大半は体重が重い選手。仮に10キロ減らせば、ひざへの負担はかなり軽減されるはずです」

まだ太れとか言ってるやついたのか
今年はもろにずんぐりむっくり体型で去年より痩せたようには見えなかったけど
そりゃ05年に比べると痩せたんだろうけどキャンプには103キロで行ったらしいし痩せてはいないでしょ
まぁ日本時代晩年にあんだけ太って人工芝でセンターなんてやってた&03〜05と全試合出てたのが今になって響いてるな
ステ使用前のボンズは88キロ程度でメジャーで毎年35本打ってたこと考えちゃうと98キロで40本日本で打ってたのは痛かった
今年54本打ったバティスタは体重90キロくらい
970スポーツ好きさん:2010/11/18(木) 15:43:39 ID:u7Zfdmsm
マスゴミのエアー争奪戦報道うぜーーー、粉飾報道でアンチ増殖させてんじゃねえよ
ほっといてやれよ、もう高齢外人DHだし争奪戦もくそもねえってのに、ジャパンマネー頼みの選手だろ
どのチームになるとかもうどうでもいいんだよねぶっちゃけ
来年打てるかどうか、それだけ。オフの動向でまた大量馬鹿記者どもが現地会議に集結してんのかね、日本の恥
野茂の晩年とかひっそりと報道されてて羨ましかったなぁ
971スポーツ好きさん:2010/11/19(金) 02:06:56 ID:eRboiDZN

松本人志「俺が嫌いなのは野球ではなく野球ファン」

「オレが嫌いなのは野球ではなく、あの必要以上に熱狂するファンなのだ。
結局、ヤツらは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりするヤツらの集まりで、
それをひいきチームに託し、そのチームががんばれば自分もがんばった気になるし、
勝てば、まるで自分が勝ったような気になるのだ。
オレのように、毎日戦っている人間なら、人を応援する余裕なんてあるわけがない。」
972スポーツ好きさん:2010/11/19(金) 12:46:45 ID:MQaB+65+
サンケイスポーツは松井に恨みでもあるんか?
なんでいちいちどうでもいい適当な予想記事を大々的に書いてアンチを煽るんだ?
晩年の高齢DHの移籍煽り記事を毎日のように書いてやがっていアンチとしか思えないんだが
973スポーツ好きさん:2010/11/19(金) 19:22:53 ID:VOWQ3Hy9
>>970>>972
日本のマスコミなんて気にしないしここで言う事でもないでしょう
それに他板の方が人が多いのでは?
>>970
太れとはいってませんし話の趣旨が全然違いますけど・・・
ある記事にあったから言ったまでですので
それに体重を減らしたのは事実ですよ
974スポーツ好きさん:2010/11/20(土) 07:58:18 ID:0wkYBWnN
>プロ入り当時は体重84キロで、98年までは86キロと、体格に大きな変化はなかった。それがドーピングを始めたと噂される99年から毎年増加し93キロ・ 95キロ・103キロと増えつづけ、そして2007年の大リーグ公式サイトの掲載においては109キロにまでなっている。

日本時代95キロ程度でずっといた怠慢&人工芝外野じゃ壊すのは当然だな、球団に申し入れて走り回らないサードかファーストやっとくべきやった
上述のボンズは体重100キロ超えたら数年で膝やっちまったのが象徴的、長年やれたのは長らく188センチの86キロと痩せた体型を維持してキレで本塁打量産してたため

他の人がもう膝は違和感なく走りこめてると言ってる人がいるが、
もう膝は治らないよ。悪くなることはあっても良くなることはない。今年もずっと違和感持ってるやってるし今後もそれは変わらない。
体重軽くしたいのにDHじゃ長打打たないとっていう相反する状況下だからな。走り込みも芝生じゃ危険すぎるのでウッドチップを購入してそこで走りこんで5キロは落としてほしい
975スポーツ好きさん:2010/11/20(土) 09:21:32 ID:0wkYBWnN
>>973
ここはご存じ唯一アンチから離れたところだから書いてる。他はアンチのたまり場だからね。
マスコミは松をただの金のためのネタにしか考えておらず面白おかしく報道して貶すか持ち上げるかのどちらかだけ
松はマスゴミの後ろにファンがいるという持論(読売のマスコミ対策指導?)の持ち主で、また向こうじゃ日本人が少なく寂しいから記者たちと付き合ってるけど
マスゴミはその松井を今年の2,3月は2冠王とか馬鹿げた記事出して必要以上に持ち上げて、いざ不調となるとおれたちの期待を裏切りやがってと言わんばかりに各社一斉に貶してたろ、戦犯にまで仕立てあげて。リーギンスの発言とか大々的に取り上げてたし
膝壊して選手としては晩年だから今年のような成績でもしょうがないって感じなのに
それにここ最近の争奪戦報道記事が毎日のように出てるけど明らかに馬鹿にしてる
大体マスゴミの後ろにファンがいるとしてもそれは一方通行でしかない、ファンとの交流(ブログ、公式サイト所持、ツイッター)もしてない
俺はマスゴミの後ろにはアンチがいると思ってるけどな、だってそうでしょ?今日もスポニチと報知から松井記事が出てるけど、
現地会議に大量にのこのこ出張して、憶測やリップサービスを取り上げてるだけで読む気にならない、ファンにとってはどうでもいい情報、
こんなのアンチくらいしか読もうとしないし、アンチが「またまついの粉飾記事か」と思うだけ
スポーツ報知、サンスポ、スポニチ、デイリー、中スポなんかは消えてくれればいいと思ってる
976スポーツ好きさん:2010/11/22(月) 04:37:19 ID:CP2Wu2JS
>>970
ゴキブリの成りすまし乙w
高齢外人DH(笑)ジャパンマネー頼み(笑)
判りやすすぎだろ低脳w
977スポーツ好きさん:2010/11/22(月) 14:43:45 ID:FUqHfKf/
>>976
いや秀ファンだから
サンスポとかのふざけた報道が多すぎで腹立つから
お前も気に食わないんじゃねえの?今年の3月までは持ち上げ記事で特に気分悪くしなかったろうけど
今年3月の報知とかサンスポの記事覚えてるだろ?2冠王あるとか36本とか
それで今年いまいちだったらサンスポがソーシアリーギンスの不要発言とか戦犯とかの記事思いっきりヤフートップに持ってきてたろ
こいつら必要以上に持ち上げるか逆にこれでもかと貶めるかのどちらかしかないんだよ
サンスポ好きなの?おれは大嫌い
鈴木と秀はジャパンマネーで大分救われてるだろ。他の実力もそれもない連中は日本復帰を余儀なくされた。城島なんて任天堂にいたのに復帰したじゃん
任天堂のチームなら一年早く復帰だったろうな。
高齢外人DHでしょ?来年37で膝壊してますけど。明らか日本時代から連続出場してたのがたたってオイル切れ状態。単打打っても一塁にすらやっとのことは走ってるじゃん
978スポーツ好きさん:2010/11/22(月) 14:58:03 ID:FUqHfKf/
http://web.archive.org/web/20050216081127/www.sanspo.com/mlb/top/mt200502/mt2005021601.html
NPB球の被害者だな。でも今考えると馬鹿な選択だった。
今年初めのテレビの取材でも「ウェートはしない。こっちの選手は上半身すごいしかないっこない。自分は日本で培った下半身で打つっていう意識が大事だと思う」
とか言ってたけど単純にウェートして膝壊したのが一番大きいだろ。ウェートして110キロとかにしたらすぐ壊すからな
怠慢だった。鈴木は体脂肪率7パーセントらしいけど体質的に太りやすい秀は20%か。おれと変わらんw
砂浜で走りこむなりして体脂肪率15以下にして基本体重抑えときゃもうちょい膝持ったと思うんだがなぁ
ボンズにしろずっと体重86キロだったのに99年からステ使用して太りだしたのが00年、それから壊したのが05年。約4年半。
秀は日本時代から太りすぎで若い頃から95キロ以上で人工芝外野走り回って99年に既に膝痛めてたから05年初頭に110キロにして壊すのが2年9か月か。
http://www.youtube.com/watch?v=66WVirBxAP4 24歳でプロフは186の95キロとなってるな
日本時代に体重管理と膝に気を付けるなりして186の88キロくらいしときゃ良かったな。それと天然芝甲子園が本拠地なら通算本塁打は30本くらい減ったかもだがまだ外野守れてるのは間違いない
979スポーツ好きさん:2010/11/23(火) 15:57:31 ID:WNDeual5
またサンスポと報知の記事が出てる
守備練習くらいしていちいち記事にするなボケ
まだ秀は馬鹿記者と付き合ってるのか
練習いつどこでやるか聞かれて教えたのかね
秀の年俸は4億程度。日本にいる岩瀬藤川城島小笠原よしのぶ杉内小久保井端らとほぼ一緒
彼らは大してマスコミの監視もなく悠々自適にプレーしているのに秀はマスコミに付きまとわれいろんなあほ記事かかれ
アンチが大量について向こうの厳しい環境で苦汁を飲みながら必死にプレーしている、精神的に日本にいたほうが楽だったな
小久保や岩瀬井端らが単独で記事を書かれるなんて滅多にないのに秀は年間何個単独で記事を書かれるのか
引退後はイギリス辺りで数年ひっそり暮らして解放されてほしいな
980スポーツ好きさん:2010/11/23(火) 23:40:37 ID:yFV0qsqK
まだ必死に何かと戦ってるんだな。>>976とか
981スポーツ好きさん:2010/11/24(水) 04:56:22 ID:L7KgjjqK
↑で、必死こいて誰と戦ってんの?このアホとか長文はw
982スポーツ好きさん
サンスポ「低俗な記事書くな?ゴジはもう高齢で膝壊してるし厳しいからそっとしておいてやれ?
     そんなの関係ねーwおれたちはゴジラが朽ち果てるまで大量のエキスをゲットさせてもらいますぜw
     こちとら米国にも家族連れてきてて生活がかかってるんでね、娘が東京の私立高校入るあと3年はこっちでゴジさんには現役続けてもらってネタ提供してもらわんとw
     そのためには普段は散々持ち上げて情弱日本人の注目を集めないとね。まぁただ持ち上げるだけじゃ反響呼べないから叩くときはひたすら叩きますぜw
     記事がそっちの方がよく売れるからねw契約はおそらく1月にずれ込むだろうし残り1か月半は憶測飛ばし記事をたくさん書こうかねw

こんなもんだろ実際。サンスポは楽天の岩村とカズオの追っかけでもやってろ