松井秀喜情報スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スポーツ好きさん
ファン専用松井秀喜選手の情報スレです。
「sage」進行でお願いします。
誹謗中傷は禁止です。
荒しはスルー、通報しましょう。

ヤンキース公式   http://newyork.yankees.mlb.com/index.jsp?c_id=nyy
YES          http://www.yesnetwork.com/
YES Blog       http://yes.mlblogs.com/

ESPN NYY       http://sports.espn.go.com/mlb/clubhouse?team=nyy
NJ.com NYY      http://www.nj.com/yankees/
NewYorkPost NYY  http://www.nypost.com/sports/yankees/yankees.htm

Yahoo!スポーツMLB http://baseball.yahoo.co.jp/mlb/
gooスポーツMLB   http://sports.goo.ne.jp/baseball/mlb/
スポーツナビ     http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/

MyP2P MLB      http://www.myp2p.eu/competition.php?competitionid=35&part=sports&discipline=baseball

松井ゴジラ通信    http://www.hokkoku.co.jp/_today/godzilla/tsuusin/
Wikipedia松井秀喜  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E4%BA%95%E7%A7%80%E5%96%9C

松井秀喜ベースボールミュージアム http://www.hideki.co.jp/

松井秀喜 - Yahoo!ニュース
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/matsui_hideki/

Photo Gallery - Yahoo! Sports Hideki Matsui
http://sports.yahoo.com/mlb/players/7042/photos;_ylt=Au7bUaWxgbV5tFbiJThIUi2FCLcF

松井秀喜情報スレ1(実質2)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1246096411/
2スポーツ好きさん:2009/08/14(金) 17:08:01 ID:+C7Gfd2K
終わってナインを迎えるときモリーナ師匠を無視してた件と
NHK単独の松井インタブーが無音のままスルーされて終わった件について
3スポーツ好きさん:2009/08/14(金) 23:29:51 ID:Mxzw8OLO
明日もホームラン頼む
4スポーツ好きさん:2009/08/15(土) 00:24:03 ID:GRF9+/kM
すべてはバカルディのみぞ知る
乞うご期待

5スポーツ好きさん:2009/08/15(土) 07:59:28 ID:lCXYokJa
今日のスタメンわかったら教えてくださいませ
6スポーツ好きさん:2009/08/15(土) 09:11:00 ID:QFi+kxxJ
YANKEES (72-43)

Jeter SS
Damon LF
Teixeira 1B
Matsui DH
Posada C
Cano 2B
Swisher RF
Hairston 3B
Cabrera CF

Pitching: LHP Andy Pettitte (9-6, 4.14).
7マルチID情弱ハッタリ涙目通報野郎がスレ主だったw:2009/08/15(土) 09:15:28 ID:QFi+kxxJ
OK, Alex was in the lineup.
Then he arrived at the ballpark and told Joe Girardi that he had back spasms
that were related to his getting hit on the elbow on Wednesday.

A-Rod is out, Hairston is in and he said he hopes to play tomorrow.
8スポーツ好きさん:2009/08/15(土) 09:23:27 ID:lCXYokJa
>>6>>7センクス 携帯やし毎度助かりまぬ今日頼むぜ松井!
9スポーツ好きさん:2009/08/15(土) 12:32:03 ID:6vvGRi96
.269までは行くんだけどなあ
それからが・・・
10マルチID情弱ハッタリ涙目通報野郎がスレ主だったw:2009/08/15(土) 14:19:26 ID:QFi+kxxJ
昨日の大反動だな
チームがラッキーにも勝てたからいいよ
WPAが最下位なのも仕方がないが昨日のを見直したら
水車が1位で松井が2位って凝り過ぎだろw

こっちは素直に松井がリーグトップ
AL Daily Leaders - August 13, 2009

http://espn.go.com/mlb/stats/dailyleaders/_/date/20090813/league/al
11スポーツ好きさん:2009/08/15(土) 14:39:40 ID:YAOF43DT
今日は他の選手も淡白だったし
時差ぼけの影響がそろそろ出てきたと思いたい
明日以降は大丈夫だろう
12スポーツ好きさん:2009/08/15(土) 15:23:57 ID:y7ID3imm
明日は20号豪快にきめろ
13スポーツ好きさん:2009/08/15(土) 16:00:32 ID:Xb6+5MCi
明日はベンチと言ってる人いるが
チームが勝てば勝つほど松井のスタメンは増えると思う
余裕ができてもうベストメンバー組む必要ないし
エーロッド、テシェエラ、ジーターを完全休養に当てられる
それでもこれから上の三人をDHにするならジラルディは
本当に松井の膝を考慮して休ませてるということだ
14マルチID情弱ハッタリ涙目通報野郎がスレ主だったw:2009/08/15(土) 17:40:54 ID:QFi+kxxJ
15スポーツ好きさん:2009/08/15(土) 17:47:37 ID:2MqNSDLd
今日は惜しいあたりもなかったね
しいていえば一打席目ぐらいか
16スポーツ好きさん:2009/08/15(土) 20:47:13 ID:GL6aMLi0
活躍しなかった日は、妙に静かだなw

今日って、膝の調子があまり良くなかった様に見えた。
心配無しなら良いんだが。
17スポーツ好きさん:2009/08/16(日) 03:06:11 ID:r3DR82Ql
>>9 また打率逆もどりやね270は壁なのか
18マルチID情弱ハッタリ涙目通報野郎がスレ主だったw:2009/08/16(日) 09:03:57 ID:9lFHY5A4
大方の予想通りきょうはお休み

YANKEES (73-43)

Jeter SS
Swisher RF
Teixeira 1B
Rodriguez 3B
Posada DH
Cano 2B
Hairston LF
Cabrera CF
Molina C

Pitching: RHP Sergio Mitre (1-1, 7.04).
19スポーツ好きさん:2009/08/16(日) 09:13:48 ID:YRmEXiYh
.270の壁に突き返されてるが
それをいったん突き抜ければまた一気にいきそうだがね
今日は代打ですか
そろそろ代打での一発にも期待
20スポーツ好きさん:2009/08/16(日) 10:44:03 ID:r3DR82Ql
代打かあ ここで一発  ホームラン松井 松井
21スポーツ好きさん:2009/08/16(日) 11:13:04 ID:oF0qIXmw
デーモンといっつもセットだな
これで水車が明日は休みかな
22スポーツ好きさん:2009/08/16(日) 17:13:53 ID:oF0qIXmw
膝に張り?腫れがあるみたいだね
明日も休みかも
23スポーツ好きさん:2009/08/16(日) 18:17:46 ID:YRmEXiYh
まあ開幕10試合くらいで腫れた膝だからな。
今年は最後までこういう感じでしょ。
それにプレーオフがあるのにここでつぶれるわけにはいかないからね。
適度な休養もプラスにとらえるよ。

今シーズンはあと35試合くらいかな、出場は。
一本でも多くホームラン打ってほしいわ。
出る試合全部打つくらいの勢いでね。
24スポーツ好きさん:2009/08/16(日) 23:07:37 ID:BlM+pBEG
4安打で悪化かよ 去年の前半戦と一緒じゃん
塁に出れば出るほど膝に負担がかかり悪化する
ファンにとっては塁にも出てほしいが膝も悪化
してほしくないというジレンマ
25スポーツ好きさん:2009/08/17(月) 05:15:25 ID:ZEiRd51D
Jeter SS
Damon LF
Teixeira DH
Rodriguez 3B
Posada C
Swisher 1B
Hinkse RF
Hairston CF
Pena 2B

Pitching: RHP Joba Chamberlain (8-2, 3.85).
26スポーツ好きさん:2009/08/17(月) 10:01:25 ID:5Vodnoa+
>>24
ちょっと違う。
4安打の活躍をしたから悪化したのではなくて、4安打してもその後
5タコだったりスタベンだったりお寒い情況だったので、ずっと遡って
「実は膝の状態がよくない満身創痍の中、必死で4安打の大活躍をした」
と言うことになっている。
27スポーツ好きさん:2009/08/17(月) 10:45:40 ID:JvpqS8aL
膝の記事は4安打の前なんですけど
28スポーツ好きさん:2009/08/17(月) 11:40:56 ID:CVr2k3u1
松井左ひざ腫れ2戦連続欠場、水抜く治療
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20090817-532028.html

ヤンキース松井秀喜外野手(35)が今季初めて2試合連続で欠場した。手術明けの左ひざに腫れがみられたため、
欠場して試合中に水抜きなどの治療を行った。ジラルディ監督は「昨日より状態が悪くなっていた」と説明し、
17日も欠場させる方針。18日は当日の状態で決めるという。松井は「痛みはそんなにない。開幕直後にもあったことだし、
そんなに心配はしていない」と話した。
29スポーツ好きさん:2009/08/17(月) 11:50:38 ID:JvpqS8aL
松井秀、左ひざ悪化か?…足ひきずる場面も

http://www.sanspo.com/mlb/news/090814/mla0908140504004-n1.htm

この次の日が4安打
30スポーツ好きさん:2009/08/17(月) 12:00:49 ID:Axe51pMi
明日も休みか
これでジラルディの休み休みの使い方は正しかった
ことが証明されたな
しかしこの程度で膝悪化だと守備なんかは夢物語
下手すると引退も近いかも
31スポーツ好きさん:2009/08/17(月) 13:57:31 ID:fRyGyDwm
ここで散々ジラルディを罵倒してた連中のお言葉が聞いてみたいもんだなw
32スポーツ好きさん:2009/08/17(月) 18:54:26 ID:33LPLiZm
子供が出来たっていう誤報道にはびっくりだw
あと、東スポの見出しに「左膝緊急手術も?」なんていう言葉が・・。
これも間違いであって欲しい。
33スポーツ好きさん:2009/08/17(月) 19:01:39 ID:Hkd3XGRM
松井が4月にもあったから心配してないと言ってるからその言葉を信じるよ
34マルチID情弱ハッタリ涙目通報野郎がスレ主だったw:2009/08/17(月) 20:22:08 ID:1o7ZPN2R
松井に限らずプロ選手は故障に関しては強気なことしか言わないからな〜

まあこんな記事もあったけど

Manager Joe Girardi said that Matsui could appear in the lineup as early as Tuesday,
when the Yankees will play the middle game of a three-game set against Oakland.

でも基本はこっち

Matsui had his swollen left knee drained Sunday and will be out 【indefinitely】.
                              
35スポーツ好きさん:2009/08/17(月) 21:15:49 ID:JvpqS8aL
緊急手術って何だろ
36スポーツ好きさん:2009/08/17(月) 22:54:46 ID:4s7/9IFT
どーせ水抜きのことだろ
37スポーツ好きさん:2009/08/19(水) 08:00:23 ID:orOCL6xq
YANKEES (74-45)
Jeter SS
Damon LF
Teixeira 1B
Rodriguez 3B
Matsui DH
Posada C
Cano 2B
Swisher RF
Cabrera CF

復活早かったね とりあえず一安心
38スポーツ好きさん:2009/08/19(水) 08:44:20 ID:ejSSIhOj
ん?まさかのスタメン?
なんか状況がよくわからんが頑張れ!
39スポーツ好きさん:2009/08/19(水) 13:42:06 ID:KpIB0ad4
.270の壁を打ち破るチャンスがまた来たね。
40スポーツ好きさん:2009/08/19(水) 14:08:20 ID:M8xbfQRs
だな
今度こそ突破してほしい
41スポーツ好きさん:2009/08/19(水) 14:19:26 ID:/BaFLZv0
やっぱ無理だった・・・Orz
42スポーツ好きさん:2009/08/19(水) 14:22:12 ID:ejSSIhOj
2安打か
まずまず
43スポーツ好きさん:2009/08/19(水) 14:47:24 ID:fN18eXN4
>>38
早くても明日からと思ったけど良かったね
3日も空いてたから期待してなかったけど打点はいい中押しだった
左飛も後で動画見てみるけど良く振れてていい感じだったと思う
44スポーツ好きさん:2009/08/19(水) 14:57:37 ID:fN18eXN4
しかしここぞというときに松井が出ると不思議と打線が繋がるなぁ
45スポーツ好きさん:2009/08/19(水) 15:29:04 ID:5e0kMxpO
代打かなあって思ってたけど

無理せず明日は休んでボストンに引導渡して欲しい
46スポーツ好きさん:2009/08/19(水) 16:51:12 ID:BZIAWoPk
3試合も休んだんだから明日休む必要なんてなし
47マルチID情弱ハッタリ涙目通報野郎がスレ主だったw:2009/08/19(水) 17:41:21 ID:56EQ9E3n
スタメンは驚いたが結果的には>>34にある監督の言うとおりになった訳だ
個人でも結果出したし、チームも連敗止めたしいいことだ
48マルチID情弱ハッタリ涙目通報野郎がスレ主だったw:2009/08/19(水) 20:29:54 ID:56EQ9E3n
思ったよりも扱いがでかい

Matsui thinks ailing left knee will be fine
Yanks DH returns to lineup, says stiffness has subsided

http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20090818&content_id=6489100&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb

With knee OK, Matsui returns to Yankees' lineup

http://www.newsday.com/sports/baseball/yankees/with-knee-ok-matsui-returns-to-yankees-lineup-1.1378615

Hidkei Matsui's knee problems won't keep him out of Yanks' lineup for long

http://www.nydailynews.com/sports/baseball/yankees/2009/08/19/2009-08-19_hidkei_matsui.html
49マルチID情弱ハッタリ涙目通報野郎がスレ主だったw:2009/08/19(水) 20:52:24 ID:56EQ9E3n
ヒットもいいけど3塁ゴロで1塁への走塁も心配したほどではない
しかしヒンスキーを代走って・・・w

今後の登板予定

Wed, Aug 19 @ Oakland 10:05 PM Gaudin (5-10) Anderson (7-8)
Fri, Aug 21 @ Boston 7:10 PM Pettitte (9-6) Penny (7-7)
Sat, Aug 22 @ Boston 4:10 PM Burnett (10-6) Tazawa (1-2)
Sun, Aug 23 @ Boston 8:05 PM Sabathia (14-7) Beckett (14-4)
Tue, Aug 25 Texas 7:05 PM Chamberlain (8-3) Millwood (9-7)

ボストン3連戦の前後が休みというのはメジャーでは珍しいな

50スポーツ好きさん:2009/08/19(水) 20:53:22 ID:5e0kMxpO
明日は左腕だから休みじゃないかと思った
51スポーツ好きさん:2009/08/20(木) 13:57:23 ID:MhTLaNka
>>39
駄目だったか
でも第1打席が惜しかったね
52スポーツ好きさん:2009/08/20(木) 14:01:10 ID:2eo46p7y
まただめだったか
.270の壁は厚いねえ
逆に.269になるとタコるのが分かるから
楽に見られるね
53スポーツ好きさん:2009/08/20(木) 14:33:36 ID:jD+rwfNE
打点が欲しかったけどランナーもいなかったか
8月は14試合(先発10試合)で11打点といい感じだったけど
今月70打点以上は厳しいかねぇ・・・
54スポーツ好きさん:2009/08/20(木) 14:38:00 ID:FrpZPJSy
もうだめぽ・・・Orz
や・やっぱりもう何やってもだめぽなんだよ・・・Orz
55スポーツ好きさん:2009/08/20(木) 17:08:19 ID:mnJGoT3j
悪い時の打撃だけど、膝はおkなのかな
56スポーツ好きさん:2009/08/20(木) 18:53:34 ID:sRxKz+cA
東スポ見出し
「松井にアスレチックス捕手がラブコール」
だって。
57スポーツ好きさん:2009/08/20(木) 20:08:44 ID:mnJGoT3j
鈴木捕手だろw
58マルチID情弱ハッタリ涙目通報野郎がスレ主だったw:2009/08/20(木) 20:20:12 ID:bE4LKzc1
完全にスレチだがジアンビが解雇されてたんだね
松井の面倒をみたり暖かいコメントをしてくれてた印象が強い
59スポーツ好きさん:2009/08/21(金) 08:26:03 ID:P47zNevf
アニキと呼ばれたくらいですからね
60マルチID情弱ハッタリ涙目通報野郎がスレ主だったw:2009/08/22(土) 05:03:49 ID:mdoMVOp5
YANKEES (76-45)
Jeter SS
Damon LF
Teixeira 1B
Rodriguez 3B
Matsui DH
Posada C
Cano 2B
Swisher RF
Cabrera CF

Pitching: LHP Andy Pettitte (9-6, 4.09).

RED SOX (69-51)
Ellsbury CF
Pedroia 2B
Martinez C
Youkilis 1B
Bay LF
Ortiz DH
Lowell 3B
Drew RF
Gonzalez SS

Pitching: RHP Brad Penny (7-7, 5.22).
61スポーツ好きさん:2009/08/22(土) 05:38:43 ID:20sAgMRv
マツイ〜
ジャイアンツに帰って来ておくれー。
62スポーツ好きさん:2009/08/22(土) 07:24:22 ID:VOBgHNxo
やだよ
63スポーツ好きさん:2009/08/22(土) 10:01:22 ID:pl4Nw0Rt
ああやっとフェンウェイで打ってくれた
20号おめ
64スポーツ好きさん:2009/08/22(土) 10:32:08 ID:5dBbXzGi
久々にPlayerBio見に行ったら、格好良くなってたw
http://mlb.mlb.com/team/player.jsp?player_id=425686

bio読んだら、相撲で優勝した事まで書いてあるうw
65スポーツ好きさん:2009/08/22(土) 12:04:36 ID:jJWksAvZ
マルチHR 7RBI
66スポーツ好きさん:2009/08/22(土) 12:57:22 ID:AGJvx3UU
これ、30本100打点がまだ望みあるな。
67スポーツ好きさん:2009/08/22(土) 13:20:00 ID:Qq9sgf58
2HR今季三回目か><
やっぱ長打意識すれば打てるんだなーって

今年こういう感じでやれてるのは今後の自信になりそう
長打志向でHR結構打てていて、打率もそこまでは悪くないし
追い込まれるまで、ある意味狙って打つのがうまくなってきたと思う
真ん中〜インコースよりの球に対して今までのシーズンよりも見切りが早いけど、
それがいい方向に出ればこうやって長打増やせるんだなと思った
見ててかつてのジアンビみたいなタイミングの空振りや一塁線へのファールが多い
でもその分開きが早すぎになって悪くなったときは余計心配な気はするけど
春先のように
68スポーツ好きさん:2009/08/22(土) 13:59:54 ID:Ft6IeQ02
>>64
ちょっと話がそれるがMLBはデータの更新が早いね、こういうのはNPBも見習ってほしいっす
69スポーツ好きさん:2009/08/22(土) 14:42:54 ID:h+iVTXnb
再就職にむけて松井の壮大なデモがはじまった!
これならどこに行ってもはずかしくない。
70スポーツ好きさん:2009/08/22(土) 20:58:50 ID:5dBbXzGi
71マルチID情弱ハッタリ涙目通報野郎がスレ主だったw:2009/08/23(日) 02:34:03 ID:kW/STRCI
YANKEES (77-45)
Jeter SS
Hinske LF
Teixeira 1B
Rodriguez 3B
Matsui DH
Posada C
Cano 2B
Swisher RF
Cabrera CF

Pitching: RHP A.J. Burnett (10-6, 3.69).

RED SOX (69-52)
Ellsbury CF
Pedroia 2B
Martinez 1B
Youkilis 3B
Ortiz DH
Bay LF
Drew RF
Varitek C
Gonzalez SS

Pitching: RHP Junichi Tazawa (1-2, 5.40).
72スポーツ好きさん:2009/08/23(日) 08:58:14 ID:I5jFW2Ee
あまりにも予想通りでワロタ
ほんとにタコかよ
まあきっと明日はまたホームランという展開だな
73スポーツ好きさん:2009/08/23(日) 13:33:07 ID:G8jEkBTe
どうも、ナイターの後のディゲームは苦手だよね。
ゆっくり眠れないせいかな??w
74スポーツ好きさん:2009/08/23(日) 15:10:10 ID:zy+zQLL6
甘い球も結構あったように見えたんだけど、
まあ基本的に低めの方が得意だろうけどさあ。
75スポーツ好きさん:2009/08/23(日) 16:12:56 ID:xIlrlXk6
内角攻めが予想外だったんじゃ
本人振りが鈍いって体調大丈夫かな
76スポーツ好きさん:2009/08/23(日) 19:01:41 ID:iXagR19Q
昨日は状態いいって言ってたのに
よくわからんやつだな松井も

77スポーツ好きさん:2009/08/23(日) 19:43:13 ID:xIlrlXk6
この前大丈夫言った三日後に水抜いた
78スポーツ好きさん:2009/08/23(日) 23:02:34 ID:OOB+A6Zz
アホルディさんに明日だけスタメン外す事を許可する
明日入れてたら正真正銘のバカルディ認定
79スポーツ好きさん:2009/08/24(月) 06:49:47 ID:BLG5FzQg
Jeter SS
Damon LF
Teixeira 1B
Rodriguez 3B
Matsui DH
Swisher RF
Cano 2B
Cabrera CF
Molina C

Pitching: LHP CC Sabathia (14-7, 3.58).
80スポーツ好きさん:2009/08/24(月) 09:37:04 ID:il5H4XN3
今日の審判ヤンコスファン
81スポーツ好きさん:2009/08/24(月) 10:46:06 ID:2NM4/pLg
またホームラン出たの
82スポーツ好きさん:2009/08/24(月) 11:51:57 ID:uvvFAc1P
2本目きたwww
83スポーツ好きさん:2009/08/24(月) 11:54:14 ID:H05RW7o0
ちょっwwwwwwwww
松井すごくね?
84スポーツ好きさん:2009/08/24(月) 13:52:03 ID:FKyJlP/W
ムラがありすぎてすごいのかすごくないのかよくわからんが
一本でも多くホームラン打ってほしい!
85スポーツ好きさん:2009/08/24(月) 18:57:13 ID:XGkQbE5f
なんかすごい不思議な打ち方に見えるなあ…
完全に内も外も引っ張りに行ってるのは分かるんだが、
妙にスイングが遅く見える。
松井のこと長いこと見てきたけど、とにかく妙な感じだ。
いや、ベケットから2本は文句無いんだがw
86スポーツ好きさん:2009/08/24(月) 19:35:16 ID:FKyJlP/W
宮本武蔵じゃないけど、ゆるやかな流れの中で一撃で仕留めるみたいな
まさに侍
87スポーツ好きさん:2009/08/24(月) 20:20:13 ID:xvxnf+TM
今日の第一打席の初球、ああいうのは以前だったら
打ちに行かないことがほとんどだろうね
積極性とか意識の変化が見て取れるような気がする
なんか今年は1本打ったらもう1本打てる!って気になるもんね、
見てて
なんだかんだで期待してたのはこういう姿かもしれない><
88マルチID情弱ハッタリ涙目通報野郎がスレ主だったw:2009/08/24(月) 20:39:14 ID:nw+S5D8R
Joe Girardi tried to pass it off as coincidence.
But several players said it was the team’s strategy to attack Beckett early in the count, particularly his fastball.
89スポーツ好きさん:2009/08/24(月) 22:34:20 ID:eRhkUwj+
>>86
ロバート・ホワイティングの世界野球革命という本を読んだら、
松井の母方の祖父が剣道の名人だったと記載があった
スイングスピードも技術も祖父さんからの遺伝かもね

>>87
最近の松井にはなんかふっきれたものを感じるよ
俺も中継観るときは一打席毎の結果で一喜一憂しなくなった


90スポーツ好きさん:2009/08/25(火) 22:24:33 ID:cKd1/2Oh
>>86
割り箸でハエを仕留めたナイトスクープのオバハンみたいなもんか
91マルチID情弱ハッタリ涙目通報野郎がスレ主だったw:2009/08/25(火) 22:37:28 ID:wSBuc+Zy
Hideki Matsui had his knee drained on Aug. 15.
He is only 6 for 23 since, but four of those hits were home runs against the Red Sox over the weekend.

Even via transator Roger Kahlon, Matsui let his sense of humor come through.

“The home runs are good,” he said. “They make it much easier on the knees.”

I don’t believe the Yankees will retain Matsui after this season given his limitations and
the need moving forward to give other aging players time as the DH.
But Godzilla will be missed.
His 162-game average is 25 homers, 95 runs scored and 105 RBI.
The man produces runs.
92スポーツ好きさん:2009/08/26(水) 01:12:25 ID:f6TxFyK1
今日(2009年8月26日)までの松井


◆今期通算 23本塁打 ◆

メジャー2度目の30本塁打まであと
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
         /     つ  7本  |
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛゛゛

◆今期通算 68打点 ◆

メジャー5度目のシーズン100打点まであと
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
         /     つ 32打点  |
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛゛゛
チーム124試合終了(残り38試合)
93スポーツ好きさん:2009/08/26(水) 07:13:10 ID:9jlK+nUZ
Jeter SS
Damon LF
Teixeira 1B
Rodriguez 3B
Matsui DH
Posada C
Cano 2B
Swisher RF
Cabrera CF

Pitching: RHP Joba Chamberlain (8-3, 3.98).
94スポーツ好きさん:2009/08/26(水) 12:07:59 ID:9FjXIIHn
今日のヤンキースは日本文理みたいだったな
95スポーツ好きさん:2009/08/26(水) 12:09:56 ID:aIaQpUdC
惜しいな
水のバントが決まってりゃ・・
でもあの場面は難しいか
96スポーツ好きさん:2009/08/26(水) 12:18:35 ID:9FjXIIHn
>>95
普段からバントを絡ませた野球をしてないとなかなか上手くいかないね
押せ押せだったから打たした方が良かった気がするけどこればかりは結果論だからね
97スポーツ好きさん:2009/08/26(水) 13:19:36 ID:chasBn6A
>>96
あの場面、打たせてこけても誰も文句岩ないからね
98スポーツ好きさん:2009/08/26(水) 16:27:36 ID:9KrkAqsf
スイッシャーってああいう場面で結構送りバンドをしている気はする
振り回すバッターが多いだけに監督にとって攻撃に幅を出す使い勝手が良い選手なんだろうなと思う
99スポーツ好きさん:2009/08/27(木) 06:54:13 ID:RnwOQjWk
Jeter SS
Swisher RF
Teixeira 1B
Rodriguez 3B
Matsui DH
Posada C
Cano 2B
Hairston LF
Melky CF

Pitching: LHP Andy Pettitte (10-6, 4.25).
100スポーツ好きさん:2009/08/27(木) 10:33:21 ID:M9HN3Hs/
今日なんかホームランいきそうな気する。
101スポーツ好きさん:2009/08/27(木) 10:37:24 ID:JVW8/kOQ
ホームラン出ず
長嶋氏が余計な事言うから力みがあるのかな
>>98
今日は同じような場面でカブレラは上手く転がしたね
102スポーツ好きさん:2009/08/27(木) 11:03:11 ID:n+rQTpfd
ヒット出ても打点ないと寂しいな
デーモン欠場だったからそろそろ休みローテか
103スポーツ好きさん:2009/08/27(木) 15:27:11 ID:RnwOQjWk
松井に関係はないんだが・・w

ポール・マッカートニー、ヤンキースタジアムで新恋人と野球観戦
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/090827/msc0908271426000-n1.htm
104スポーツ好きさん:2009/08/27(木) 19:04:37 ID:jMe7w5fO
今月70打点以上は厳しい>>53と思ったが超えてきたねぇ
さすがに今月80打点以上は厳しいかな・・・
>>103
観客席も見応えあったw
105スポーツ好きさん:2009/08/27(木) 23:21:08 ID:RnwOQjWk
Jeter SS
Damon LF
Teixeira 1B
Rodriguez 3B
Matsui DH
Swisher RF
Cano 2B
Cabrera CF
Molina C

Pitching: RHP A.J. Burnett (10-7, 4.08).
106スポーツ好きさん:2009/08/28(金) 00:00:09 ID:wW9KhinZ
お、スタメンか
ってことは明日が休みか
左先発だし
107スポーツ好きさん:2009/08/28(金) 01:09:56 ID:19LPdiq6
じゃあ今日一発打っておきたいとこだね
108スポーツ好きさん:2009/08/28(金) 07:39:58 ID:OZzLNfBY
ぬう…3タコか

明日は休みかね
109スポーツ好きさん:2009/08/28(金) 14:55:40 ID:qyZqdIok
四球2個に微妙な判定にハーフスイング
相手Pも良かったけど判断が難しい・・・
明日も出て欲しいがどうか
110スポーツ好きさん:2009/08/28(金) 17:19:36 ID:JySVMiSO
まあ打てても打てなくても
ジラは4〜5日間スタメンで1日休ませると言ってたからな
バーリーだし明日はほぼ休みだろう
111スポーツ好きさん:2009/08/28(金) 18:43:28 ID:b++vnVV9
メジャー通算400四球達成らしい。
どうでも良い数字か?
112スポーツ好きさん:2009/08/28(金) 19:06:19 ID:cRuF3554
松井ヤンキース残留か・・・Orz
113スポーツ好きさん:2009/08/28(金) 19:12:17 ID:bPL5Sszo
それは無いと思う
114スポーツ好きさん:2009/08/28(金) 19:23:44 ID:cRuF3554
・内外タイムス - 松井秀喜 来季もヤンキース残留
http://npn.co.jp/article/detail/01314215/
115スポーツ好きさん:2009/08/28(金) 19:28:35 ID:bPL5Sszo
これマイナー契約じゃないの?
116スポーツ好きさん:2009/08/28(金) 19:39:22 ID:rqsnuE1a
>>111
お、ホントだ
ヤンキースの強さでもあるわけだしかなり重要だね
117スポーツ好きさん:2009/08/28(金) 20:51:37 ID:Kl92qeg0
明日、Jスポ中継あるから明日出、明後日休でお願いしたいけど、
バーリーだし無理っぽいな。
118マルチID情弱ハッタリ涙目通報野郎がスレ主だったw:2009/08/28(金) 20:51:49 ID:GzCUCHwz
松井   7シーズン 3699打席 401四球
イチロー 9シーズン 6471打席 404四球

これが何を物語るかw
119スポーツ好きさん:2009/08/28(金) 21:13:36 ID:Cg5NgJ8c
べつに 関係ないし
120スポーツ好きさん:2009/08/28(金) 21:16:08 ID:b++vnVV9
海外サイトで松井再契約のネタ探したが見つからず。
しかし、ジータ婚約か?っていう記事を発見w

DEREK JETER AND MINKA KELLY ENGAGED?
http://www.nypost.com/seven/08272009/gossip/pagesix/derek_jeter_and_minka_kelly_engaged__186710.htm
121マルチID情弱ハッタリ涙目通報野郎がスレ主だったw:2009/08/28(金) 21:35:06 ID:GzCUCHwz
関係あるだろw
理解できないのか
122スポーツ好きさん:2009/08/29(土) 00:02:55 ID:SoGr60O6
再契約はさすがにないだろう
内外タイムス、ナイスポ、東スポ、週刊誌のアサヒ芸能、週刊実話、週刊大衆、週刊ポスト
こいつらが書く予想はほとんど外れる
123マルチID情弱ハッタリ涙目通報野郎がスレ主だったw:2009/08/29(土) 07:06:46 ID:CG4tD4k4
YANKEES (79-48)

Jeter SS
Damon LF
Texeira 1B
Rodriguez 3B
Matsui DH
Swisher 1B
Cano 2B
Cabrera CF
Molina C

Pitching: LHP CC Sabathia (15-7, 3.59).
124マルチID情弱ハッタリ涙目通報野郎がスレ主だったw:2009/08/29(土) 07:44:23 ID:CG4tD4k4
Angels push to acquire Scott Kazmir from Tampa Bay

http://www.latimes.com/sports/la-sp-angels-fyi29-2009aug29,0,3289400.story
125スポーツ好きさん:2009/08/29(土) 09:50:57 ID:sl6JXocy
前年度打率UP→首位打者狙え→打率激減
ホームラン量産→ホームランキング狙え→ホームラン出なくなる

どっかのKYな元恩師がしゃしゃり出てくるとおかしくなる
もう関係ねえんだから静かに見守っててやれよ
126スポーツ好きさん:2009/08/29(土) 11:36:06 ID:SoGr60O6
欠場だと思ってたから最初の打席見逃した・・
今季サヨナラ勝ちって何度目だっけ?
127スポーツ好きさん:2009/08/29(土) 11:37:25 ID:9SMHbP1S
昨日からチャンスでもったいないなぁ
久々のレフトホームランかと思いきや風も逆風でしかも好守されてるし・・・
最後の四球はWPAも少し回復したかな
128スポーツ好きさん:2009/08/29(土) 11:42:25 ID:9SMHbP1S
それにしても野球は2アウトからが流行だな
129マルチID情弱ハッタリ涙目通報野郎がスレ主だったw:2009/08/29(土) 15:39:03 ID:CG4tD4k4
1打席目は完璧なレベル・スイングで良い当たりだった

サヨナラは12度目w

レフト方向の逆風は強かった
TEXの当たりは普通なら楽にフェンス越え

ああいう四球は評価されると思いきやWPAは残念ながら最下位
2,3打席目の凡退が響いてるか

バーリーは完全の後7回投げて1勝もできてない

>>124は正式に成立
130スポーツ好きさん:2009/08/29(土) 16:41:13 ID:Lqo88EbG
明日休みらしいな

明後日からまた頼むよ

8月、後2〜3発ホームラン打ってくれ
131スポーツ好きさん:2009/08/29(土) 23:40:38 ID:VsBZ1IWA
今日の打席もったいないな
明日ももったいない
同期入団コントレラスはカモにしてるのに
132マルチID情弱ハッタリ涙目通報野郎がスレ主だったw:2009/08/30(日) 00:57:23 ID:WCoxk/OG
YANKEES (80-48)

Jeter SS
Damon LF
Teixeira 1B
Rodriguez 3B
Matsui DH
Swisher RF
Cano 2B
Hairston CF
Molina C

Pitching: RHP Sergio Mitre (2-1, 6,82).
133スポーツ好きさん:2009/08/30(日) 01:11:21 ID:b2BzasEy
あれっ、今日もスタメンか!
でも、現地は酷い雨みたいだね。
どうなるんだか。

ミトレは・・勝てる気がしないw
134スポーツ好きさん:2009/08/30(日) 01:28:27 ID:ez8ArhRh
>>130
あぶねぇ・・
寝るとこだった
っつってもかなり眠い
デーゲームあんまり打ってないから雨降ってんなら中止でもおk
135スポーツ好きさん:2009/08/30(日) 01:59:43 ID:+LZVhp7G
傘、さしていないな・・・・
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:08:03 ID:ez8ArhRh
また膝っぽいな
得点してベンチの階段降りるときに痛そうにしてるように見えたが
代打送られた時点でベンチにいなかったような気がする
大丈夫かねぇ
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:54:26 ID:riclWeUW
WPA的にはたいしたこと無いけど4、5打席ぶりくらいの打点か
センター前は甘かったからHR惜しかった
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:36:18 ID:3w14rK0b
ええ、また怪我かよ
マジでどうなるんだ
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:09:29 ID:izDRBnVc
今日はついてたな
膝のせいか長嶋の圧力のせいかわからんけど
何か最近振りが変に感じる 2本のヒットのスイングも
ぎこちない
感じとしては4月の松井を見てるみたいだ
140マルチID情弱ハッタリ涙目通報野郎がスレ主だったw:2009/08/30(日) 09:50:24 ID:WCoxk/OG
確かに余りシャープではなかったな
ダブルはコネルコの守備位置に助けられた感じだしシングルも飛んだコースが良かった
でもこういうお祭り試合ではラッキーも大切
BPをやらないと打つw

ミトレでは負ける気がしないw
こいつが投げると野手に危機感があるせいか援護がある
今日はスーパーだったがヘロヘロの時でもチームの勝率は何故か高い

明日ポサ復帰予定
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:17:50 ID:3w14rK0b
さすがに明日は休みかな
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:55:58 ID:xJoE26k1
8月は忙しくて中々書き込めませんでしたが
自分としては打撃のチェックポイントはほぼいいところまで来ました
あとは体調管理をしっかりすることですね
それにしてもベケットから打った2本は圧巻でした
両方とも難しいコースでしたからね
メールのほうの飛距離は何とかして欲しいですがw
8月の松井もまた後日
143マルチID情弱ハッタリ涙目通報野郎がスレ主だったw:2009/08/30(日) 23:38:38 ID:WCoxk/OG
11連続?

YANKEES (80-48)

Jeter SS
Damon LF
Teixeira 1B
Rodriguez 3B
Matsui DH
Posada C
Cano 2B
Hinske RF
Cabrera CF

Pitching: RHP Joba Chamberlain (8-4, 4.34).
144スポーツ好きさん:2009/08/31(月) 00:15:09 ID:AnIF+kKK
お、スタメンか
今日は中継あるから1本頼む
145スポーツ好きさん:2009/08/31(月) 10:00:29 ID:blwgtTyo
たこですた
146スポーツ好きさん:2009/08/31(月) 14:16:28 ID:hH5ot/XF
ああ、今年も30本100打点は無理か…





と思わせてからが松井の真骨頂
147スポーツ好きさん:2009/08/31(月) 21:01:13 ID:zevHBU6Q
松井秀4タコ“秀喜シフト”にやられた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090831-00000022-dal-spo

松井秀が打席に立つと、二遊間の2人が一塁方向に移動する。
その正面に打球が飛んだ。
148マルチID情弱ハッタリ涙目通報野郎がスレ主だったw:2009/08/31(月) 21:55:24 ID:35csv7CS
4打席目は普通なら完全なヒットコースだったがシフトにやられた
ヒンスキーも同じ目に会ってた
149スポーツ好きさん:2009/09/01(火) 06:48:41 ID:hztR7DUD
Jeter SS
Damon LF
Teixeira 1B
Matsui DH
Posada C
Cano 2B
Swisher RF
Hairston 3B
Cabrera CF

Pitching: LHP Andy Pettitte (11-6, 4.18).
150スポーツ好きさん:2009/09/01(火) 11:27:28 ID:r5zFtW2A
>>148
某サイトで写真つきみたけど他の2本も守備位置が良かったみたい
今日も結果出なかったね
当たってたからこういう時期なんでしょう
いよいよ9月だね
151スポーツ好きさん:2009/09/01(火) 12:00:36 ID:+UBQuubm
やっぱりおかしいな
数日前からレフト方向のファールが多くなってることが
気になってたが
本人強がってるが膝にきてる
152スポーツ好きさん:2009/09/01(火) 21:52:28 ID:kRZh9lnP
明日出したらジラルディさんはピカルディ
153スポーツ好きさん:2009/09/02(水) 06:55:30 ID:uedirtRa
Jeter SS
Damon DH
Teixiera 1B
Rodriguez 3B
Posada C
Cano 2B
Swisher LF
Hinske RF
Cabrera CF

Pitching: RHP A.J. Burnett (10-8, 4.10).
154スポーツ好きさん:2009/09/02(水) 06:57:41 ID:hjZ+klOC
今日の休みはタイミングバッチリだ
155スポーツ好きさん:2009/09/02(水) 19:08:43 ID:yjrT6Zmg
もうちょい早い方が良かった
156マルチID情弱ハッタリ涙目通報野郎がスレ主だったw:2009/09/02(水) 20:56:46 ID:la+ZnGWU
2着争い熾烈
Batting Statistics HR RBI


Mark Teixeira 32 101
Johnny Damon 24 74
A. Rodriguez 23 71
Nick Swisher 23 72
Hideki Matsui 23 72
Robinson Cano 22 74
Jorge Posada 19 66
157スポーツ好きさん:2009/09/03(木) 06:49:00 ID:NYhIPPDd
Jeter SS
Damon LF
Swisher 1B
Rodriguez 3B
Matsui DH
Cano 2B
Cabrera CF
Hinske RF
Molina C

Pitching: LHP CC Sabathia (15-7, 3.56).
158スポーツ好きさん:2009/09/03(木) 12:48:12 ID:b2ifOmbA
最後タイムリーでて良かったね。

これをきっかけに、不調を抜け出されば・・・
159スポーツ好きさん:2009/09/03(木) 12:52:07 ID:TQEE3rqA
打率あげたいね。
160スポーツ好きさん:2009/09/03(木) 14:07:20 ID:2pd4XMWO
今日の一打で再浮上してくれればいいけど…
まだだろうな
左じゃなくて右中間にラインドライブか飛球が出だすと復調してくる感じなんだが
161スポーツ好きさん:2009/09/03(木) 16:33:33 ID:tm9S0Qxa
1打席目も4打席目もわずかにズレてるだけで
スイングとか別に悪いとは思わんけどな。
2打席目のレフトライナーも悪くなかったし。
162スポーツ好きさん:2009/09/03(木) 16:34:52 ID:y2RHXtI7
松井秀がファン選考“月間MVP”候補に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090902-00000328-sph-base
163スポーツ好きさん:2009/09/03(木) 17:38:55 ID:eUhc4/kp
今日もだけどいい感じの打球も正面ついてるなぁ
外野の頭越さないから捕らえるポイントが少しずれてるのかな
9月7本塁打以上は厳しいかなぁ
164スポーツ好きさん:2009/09/03(木) 23:51:18 ID:2pd4XMWO
イケる!
165スポーツ好きさん:2009/09/04(金) 05:34:35 ID:uqcHLPar
そろそろ一本ほしい
166スポーツ好きさん:2009/09/04(金) 06:47:15 ID:5PE1YeB+
Jeter SS
Damon LF
Teixeira 1B
Rodriguez 3B
Matsui DH
Posada C
Cani 2B
Swisher RF
Cabrera CF

Pitching: RHP Chad Gaudin (1-0, 3.21).
167スポーツ好きさん:2009/09/04(金) 16:00:58 ID:R3cECOQm
連日の打点来ました
168スポーツ好きさん:2009/09/04(金) 16:50:19 ID:z0KIBlEv
日月が多分休みだから明日頑張れ
169スポーツ好きさん:2009/09/04(金) 17:47:34 ID:CBBuod9A
対戦成績が良いのに?
170スポーツ好きさん:2009/09/04(金) 17:55:38 ID:5wcbICb3
初回に打てたのは良かったね
WPAも久々にトップだった
映像見ると満塁でエラーが絡んでいると言っても2打点はつきそうなんだが・・・
171マルチID情弱ハッタリ涙目通報野郎がスレ主だったw:2009/09/04(金) 20:47:16 ID:91wi6mzH
当初は2打点だったがその後1打点に記録が訂正された
TEXが3塁で一度止まったのが理由
172スポーツ好きさん:2009/09/05(土) 10:55:47 ID:hpqGCtVY
第2打席が惜しかったぁあ
あと一伸びだったね
173スポーツ好きさん:2009/09/05(土) 12:33:35 ID:wa0iubLH
チームでヒット1本とは・・・。
ハラデーにやられたなぁ。
まあ、良い負けっぷりで逆にサバサバ出来そうだな。
174スポーツ好きさん:2009/09/05(土) 13:43:30 ID:Ed8UeKHe
おいおい松井さんこのまま失速して終わりじゃねえだろうなぁ
175スポーツ好きさん:2009/09/05(土) 16:37:32 ID:FN7SYHSe
松井に波があるのはみんな知ってるし、今一回不調に陥っといたほうが
ポストシーズンをいい状態で迎えられるかもしれんw
176スポーツ好きさん:2009/09/05(土) 16:44:59 ID:j+l519fQ
それじゃだめなんや
いつも例年通りの松井じゃだめなんやで
来年もヤンキースに残るためには
ここからまたもうひと爆発必要なんやで・・・Orz
177スポーツ好きさん:2009/09/05(土) 18:55:38 ID:dXKY54u6
明日明後日は左腕だけどどうだろ
出たいところだけどその次がダブルヘッダーで休みいれるかどうか
無理しなくてもいいんだけどね
178マルチID情弱ハッタリ涙目通報野郎がスレ主だったw:2009/09/05(土) 23:22:07 ID:ynteo/Oi
YANKEES (86-49)

Jeter SS
Swisher 1B
Teixeira DH
Rodriguez 3B
Posada C
Cano 2B
Hairston LF
Cabrera CF
Hinske RF

Pitching: LHP Andy Pettitte (12-6, 4.03).
179スポーツ好きさん:2009/09/05(土) 23:40:36 ID:wa0iubLH
またお休みか・・。
人工芝っていうのも考えての事なのかね。
やや調子を落としてるみたいだから、リフレッシュ出来るといいね。
180スポーツ好きさん:2009/09/06(日) 10:50:52 ID:UKQjaS5H
あと7本26打点
簡単な数字じゃないけど全然不可能でもないだろ

意地見せてくれよ、最後の意地を!
181スポーツ好きさん:2009/09/06(日) 13:41:31 ID:z8xAPUgo
ファンの選ぶ8月月月間MVP
まだまだ受付中!

http://newyork.yankees.mlb.com/mlb/fan_forum/pepsi/2009/index.jsp



182スポーツ好きさん:2009/09/06(日) 18:33:55 ID:tFnzi7Cg
>>179-180
出て欲しかったが今日か明日休むのは決まってたからね・・・
いい場面での代打だったがもう少し芯の方ならセンターに抜けてたんだろうけど打点が残念
ホームランは1本出れば続く傾向にあるからまず1本出て欲しいね
7月8月と本数も増えてきてるから何とか頑張ってほしいところだ
できればWPAポイントの高いやつがいい
183マルチID情弱ハッタリ涙目通報野郎がスレ主だったw:2009/09/06(日) 23:00:02 ID:MSFuVFw8
YANKEES (87-49)

Jeter SS
Damon LF
Teixeira 1B
Matsui DH
Swisher RF
Cano 2B
Hairston 3B
Cabrera CF
Molina C

Pitching: RHP Sergio Mitre (3-1, 5.65).
184スポーツ好きさん:2009/09/07(月) 05:43:34 ID:DxVbiME3
前半獅子奮迅の活躍だったが予想外の展開に・・・
今日はHR出て欲しかったが結局2打点だったね
185スポーツ好きさん:2009/09/07(月) 10:04:38 ID:+OlLeYzN
100打点はまだ可能性あるかも・・

打率は2割7分まで頑張ってあげて欲しいです。
186スポーツ好きさん:2009/09/07(月) 11:59:32 ID:UZatia2J
今日は4打点欲しかった
激走のあと進塁打のゴロはいいとして1塁ゴロ2つ
HRもAB毎のHR数はチームトップだったけど抜かれたかなぁ
187スポーツ好きさん:2009/09/07(月) 17:58:32 ID:6/AFeV2x
今日の試合中にESPNの解説者がで松井が71%、スイッシャが66%とか言ったのって何だったか分かりますか?
188スポーツ好きさん:2009/09/07(月) 18:33:44 ID:PM81VFSq
今シーズン終了後に放出される確率だろ・・・Orz
189マルチID情弱ハッタリ涙目通報野郎がスレ主だったw:2009/09/07(月) 20:06:27 ID:VJ2VLTuu
>>187
先ずは実況してたのはYESでESPNではない
数字はrunners on 3rd less than 2 outsでの成功率
松井のお家芸といってもいい
ポサが73%で1位松井は71%で2位
今年は三振が多く失敗も多いと感じていたがまあまあなんだ
190スポーツ好きさん:2009/09/07(月) 20:38:55 ID:6/AFeV2x
YESねw
ポサダが高いけどそれは今年のかな
07年が多分一番高くて31回/38打席で82%
07年までの通産が73%でトップだったからあんまり変わってないのか
でもポサダにスイッシャに高いのが何人もいるのは凄いな・・・
191マルチID情弱ハッタリ涙目通報野郎がスレ主だったw:2009/09/07(月) 20:52:23 ID:VJ2VLTuu
確認したけど水車の時に19/29って言ってるから今年の数字

ジーター63%
ダメ組は
カノー 48%
エロは20%台?らしいが最近は6連続成功
192スポーツ好きさん:2009/09/07(月) 23:04:33 ID:lthJdlM0
NHK総合とBS1で両方放送か、気合い入っているなw
でも両方とも出るのか、松井・・・・
193スポーツ好きさん:2009/09/07(月) 23:27:00 ID:lthJdlM0
昼の部はスタベンとのことです・・・・('A`)
194スポーツ好きさん:2009/09/07(月) 23:34:41 ID:gIP+G+yF
30本も100打点もほぼ終わったな
余裕が出来だしたからこれからますます
スタベンが多くなる
195スポーツ好きさん:2009/09/07(月) 23:37:32 ID:lqpAec/M
第一試合はスタベン

Jeter SS
Swisher RF
Teixeira 1B
Rodriguez 3B
Cano 2B
Posada C
Hinske DH
Cabrera LF
Gardner CF

Pitching: LHP CC Sabathia (16-7, 3.48).
196スポーツ好きさん:2009/09/07(月) 23:56:22 ID:ePlBapXr
んじゃ寝る
197スポーツ好きさん:2009/09/08(火) 01:13:59 ID:URRvhdav
今年も中途半端な成績で終わるのか。
逆境に強い選手だとおもってたが、所詮この程度だったってことだ。

今頃わかったかって笑われそうだな。
198スポーツ好きさん:2009/09/08(火) 04:54:24 ID:mE/ITcCp
↑ゴキブリm9(^Д^)プギャー
199スポーツ好きさん:2009/09/08(火) 06:46:59 ID:boLmgmQY
第二試合

Jeter SS
Damon LF
Teixeira 1B
Matsui DH
Swisher RF
Cano 2B
Cabrera CF
Hairston 3B
Molina C

Pitching: RHP A.J. Burnett (10-8, 4.29).
200スポーツ好きさん:2009/09/08(火) 11:34:41 ID:ZWC8eyru
久々のダブルヘッダーだったから両方出て欲しかったなぁ
ヤンキースはもう余裕のオーダー
あの好調カノーでも5番じゃ・・・
今日の松井は長打が出ないから単打バッティング選んだね
まぁこれでも不満だけどねw
201スポーツ好きさん:2009/09/08(火) 11:44:30 ID:ALPTlyVj
というより空気読めないアホ恩師が電話かけてから
ピタッとHRが出なくなった
202スポーツ好きさん:2009/09/08(火) 12:56:28 ID:qrR8/bpI
せやせや
あの絶好調状態がピタっとやんでしまったで・・・Orz
ほんまあの疫病神の電話のせいやで・・・Orz
203スポーツ好きさん:2009/09/08(火) 13:04:52 ID:a+HQfDTB
長嶋さんが松井を激励するのなんて巨人の頃からだろ
204スポーツ好きさん:2009/09/08(火) 13:14:13 ID:ALPTlyVj
絶好調時に激励してどうするw
電話するなら4月の不調時にやるもんだろ
すっとこどっこい
205スポーツ好きさん:2009/09/08(火) 17:57:45 ID:GbL3O8+x
打点はなかったけど打線の繋がりとチャンスメイクにベリー貢献したということで
ホームランもそのうち出るでしょう
206スポーツ好きさん:2009/09/08(火) 19:59:40 ID:qItZcdS4
ホームラン出なくなると長くなっちゃうからなあ
まあ適当にヒット出てるが
207スポーツ好きさん:2009/09/08(火) 23:18:10 ID:rM86n8g8
二割七分で安定してくれればよしとしましょう。  FROM 石川県人
208スポーツ好きさん:2009/09/09(水) 06:52:38 ID:lg9Qi74p
Jeter DH
Damon LF
Teixeira 1B
Rodriguez 3B
Swisher RF
Posada C
Cano 2B
Cabrera CF
Hairston SS

Pitching: RHP Chad Gaudin (1-0, 4.08).
209スポーツ好きさん:2009/09/09(水) 07:37:01 ID:bNQxRM3W
あれま
また休みかい・・
30本は100パー無理っすな
流れ的に
210スポーツ好きさん:2009/09/09(水) 09:49:27 ID:Q3vRUpY4
昨日出塁しまくったからいい休みかと
つかプライスは打てそうにない
211スポーツ好きさん:2009/09/09(水) 18:58:19 ID:ddd6VrGq
山下氏や小松氏も来てたのかよ
せっかく来たのになぁ
それに中継があるときに多すぎ・・・
212スポーツ好きさん:2009/09/10(木) 06:48:01 ID:EK6DdVpF
Jeter SS
Damon LF
Teixeira 1B
Rodriguez 3B
Matsui DH
Swisher RH
Cano 2B
Gardner CF
Molina C

Pitching: RHP Joba Chamberlain (8-5, 4.41).
213スポーツ好きさん:2009/09/10(木) 11:08:31 ID:mSPfJqOU
やっと長打性のあたりが出てきたね
MLBはジータ一色
最後四球を選ぶのはさすがだ
214スポーツ好きさん:2009/09/10(木) 11:25:29 ID:qstmoj2O
なんとか繋いだな
松井んとこで車薄ならヤバかった
215スポーツ好きさん:2009/09/10(木) 12:17:37 ID:7yZ0ImnX
打点とHRがほしいけどマルチおめ
勝利にも貢献したし
216スポーツ好きさん:2009/09/10(木) 17:59:27 ID:dbYe93le
今日の逆転の場面は03年のプレーオフ思い出したなぁ
バーニーがでて松井の2塁打、ポサダの同点タイムリー
217スポーツ好きさん:2009/09/10(木) 18:57:34 ID:7yZ0ImnX
写真見ると、宮崎あおい系統の顔だなw
218スポーツ好きさん:2009/09/10(木) 18:58:55 ID:7yZ0ImnX
↑あ、誤爆です。申し訳ない。
いくらなんでも松井は宮崎あおいに似ていません。
219スポーツ好きさん:2009/09/10(木) 21:06:14 ID:2Xy6fAiQ
当たり前だ。
あひる顔と一緒にするな!
220スポーツ好きさん:2009/09/10(木) 21:30:54 ID:tPURnm8c
流れワロタ
221スポーツ好きさん:2009/09/10(木) 22:13:01 ID:LDuj+Otn
ヤンキースの松井もあと少しだけか・・
7年間も、ヤンキース松井が見れて幸せだったわ。

ヤンキース最後の試合が、優勝の試合だったら嬉しいな。
222スポーツ好きさん:2009/09/10(木) 23:14:06 ID:ujJLDckm
サッカーでは日本が5分で3発
プロ野球では巨人阿倍が5戦で7発

メジャーでは松井が10戦10発…とかあったりして


>>221
ほんとだな
最高の締めくくりだ

223スポーツ好きさん:2009/09/12(土) 17:54:23 ID:FMVNImg7
昨日は長打性のあたり、今日は打球は上がってきた感じ
そろそろホームランきてほしいな・・・
224スポーツ好きさん:2009/09/12(土) 19:03:34 ID:/EvYuFKe
来るよ

信じろ
225スポーツ好きさん:2009/09/12(土) 20:03:12 ID:fAoZni7n
しか左と言うことで休みだ
しかもデーゲーム、松井の休みとよく合致するNHKの放送日だ
226スポーツ好きさん:2009/09/12(土) 21:01:31 ID:3fT2p/nd
ここんとこのNHKは外れっぱなしだね・・・・・
227スポーツ好きさん:2009/09/12(土) 23:57:50 ID:j3AnhgeJ
Jeter SS
Hairston LF
Teixeira 1B
Rodriguez 3B
Swisher RF
Cano 2B
Duncan DH
Cabrera CF
Molina C

Pitching: RHP A.J. Burnett (11-8, 4.19).
228スポーツ好きさん:2009/09/13(日) 00:23:41 ID:nspUMXur
ダンカンがDHか‥
229スポーツ好きさん:2009/09/13(日) 01:06:59 ID:5y+bpl9F
松井、ポサ、デーモン抜きか・・・・・
230スポーツ好きさん:2009/09/13(日) 17:45:54 ID:3wfA25/T
また中継あるときに休み
しかも代打まわらず
試合もだれてきた感じ・・・
調整もいいけどプレーオフ想定した試合をしなければ
231スポーツ好きさん:2009/09/13(日) 19:37:08 ID:3zAyMwll
チームがだれてる感じ
あっさりプレーオフで負けそう
232スポーツ好きさん:2009/09/13(日) 23:32:40 ID:wu6EzeNx
Jeter SS
Damon LF
Teixeira 1B
Rodriguez 3B
Matsui DH
Posada C
Cano 2B
Swisher RF
Cabrera CF

Pitching: LHP CC Sabathia (16-7, 3.40).
233スポーツ好きさん:2009/09/14(月) 05:48:56 ID:OgzZXac0
ある程度水ためた頃がちょうど良いポイ
234スポーツ好きさん:2009/09/14(月) 05:55:59 ID:QDc8QkIV
やっと長打がでた
打者一巡して3ランならなお良かったけど松井らしい四球
WPAもブービーから満塁タイムリーでトップに変わったのは笑った
最初の打席は真骨頂でもある確実に打点にしてほしかったなぁ
>>230-231
さすがに良く見てるね
235スポーツ好きさん:2009/09/14(月) 08:05:49 ID:3Jy2C13P
おお諦めかけてた.280が見えてきた
でもウィーバー、ハラデーなんだよなあ
どうにかキープしてほしい
236スポーツ好きさん:2009/09/14(月) 17:55:56 ID:HZA6D4N3
8月の松井ですが>>142印象的な活躍が多かったですね
チームも7月首位に立って8月は21勝7敗と首位固めだったでしょうか
24試合(先発は20試合)でしたが打率.281、8HR、25打点
マルチHRも3回と一時は月間MVPの勢いでしたが、終盤のホームで長打が出ずに残念でした
勝敗を示すようにWPA的にも今月はほとんどの選手が活躍してました
デーモン+0.91、打率.327、7HR、16打点、タシエラ+0.77、打率.294、6HR、26打点
R.カノー+0.63、打率.347、5HR、16打点、以下スイッシャ、アレックス、ジータと続きます
松井は-0.04と見た目だけは上げた感じでした
さてホームランですがベケットから2本の1本目は外角高めでしたが、
あのボールは大体レフトフライ、若しくはサードフライでしたが右中間にもって行きました
この1発と2本目はインハイでしたがかなりの収穫だったと思います
余り力を入れた感じではないように見たかもしれませんでしたがヘッドスピードが走ってましたね
開きを抑えて左肘をすっと前に持っていきヘッドを効かせた良いスイングが出来てました
9月に入ってなかなか長打は出ませんでしたが体調面の問題だと思ってます
こういう時は芯に当てるラインドライブを打つのが大事だと思います
あとは体調と共に自然とHRも出てくると思うので待つしかないですね
勝負強さが肝心ですから今日みたいな活躍は評価が上がると思います
優勝も近づいてきましたがしっかりと試合をしていきたいですね
特にプレーオフであたりそうなLAAやBOSとの試合もまだありますので、
それも視野に入れた試合をしてほしいですね
237スポーツ好きさん:2009/09/14(月) 18:26:29 ID:vuhn79PS
>>236
長文君?久しぶりだなぁ
最初の1行と最後の1行しか読んでないけどね
238スポーツ好きさん:2009/09/14(月) 19:55:33 ID:nCNpS/Ej
>>236
乙です
明日はWeaverだからどうかなぁ
クラッチ打点がほしいな
239スポーツ好きさん:2009/09/14(月) 22:31:55 ID:uJ4Uh8GP
エンゼルス打線の打率が・・・
信長の野望で隣国攻めようとしたら武将が全員武力90以上、みたいな
当たるとすればLCSか
やりたかないね
240スポーツ好きさん:2009/09/14(月) 23:28:47 ID:uGHBKkb7
ここんところのホームランは
松井らしいライナー性のじゃなくてフライボールが多いな。
なんか感覚的に変えた所があるんだろうか。
241スポーツ好きさん:2009/09/15(火) 12:33:55 ID:10q/9iNM
昨日といい得意の場面で打点が稼げん
采配だから仕方ないがダブルスチールの球は絶好球だった・・・
しかしアナハイム予想通りの厄介なチームが出てきたね
ボストンより手強いこと間違いない
242スポーツ好きさん:2009/09/15(火) 13:41:41 ID:FrGGF9Ws
最初のストライクだったかなぁ、外角の変化球をストライク判定されたのも痛かったね。
あれで最後のボールも振りに行かざるを得なかった。
まぁ、でもヒットも打っているし、チームは勝ったし。
243スポーツ好きさん:2009/09/15(火) 18:55:55 ID:sAfzHqIn
今日のスチールはプレーオフに取っとくべきだと思うけどなぁ
もう同じ采配は出来なくなったからね
どっしり構えて松井に打たせて欲しかったよ
244スポーツ好きさん:2009/09/15(火) 19:48:52 ID:jWtkhpO1
>>242
2球目の球だよね
あれはかなり厳しい 上から見たらボール1つ以上ホームベース
から離れてた あんなのストライクコールすんなって感じ
松井のコメント見たら最後の球振るのも仕方なし
245スポーツ好きさん:2009/09/16(水) 12:10:31 ID:WmdcBHOY
マルチおめ
.280がもうすぐだ
246スポーツ好きさん:2009/09/16(水) 12:22:33 ID:VbsREOhB
今年はハラデーとの対戦が多かったね
今日のWPAはアレックスがアウトになったの松井に加算されてる(汗)
こういうのは改善してほしいな・・・
247スポーツ好きさん:2009/09/16(水) 15:03:10 ID:0cXPNO2F
>>246
バックホームの送球を逃げずに当たって阻止してほしかったということだろうw
248スポーツ好きさん:2009/09/16(水) 15:28:57 ID:fdLa6l4/
打率がじわじわ来てるな
249スポーツ好きさん:2009/09/16(水) 17:36:13 ID:zjyxG3HE
ここが静かだからノーヒットかと思ったら打点付きのマルチじゃないか。
調子は良いんだね
250スポーツ好きさん:2009/09/16(水) 18:34:47 ID:Uk3YeZ0m
今は打率あげて最後10試合で8本塁打!
みたいの期待したい
乗っちゃえばありえなくはない><
251スポーツ好きさん:2009/09/17(木) 00:03:37 ID:fiQJ/15n
最後にもうひとふんばりじゃ!松井たのんぞ
252スポーツ好きさん:2009/09/17(木) 11:55:27 ID:dH6yaudx
昨日の粘りは内容が良かったから今日も質の高いヒットでたね
クラッチ松井
253スポーツ好きさん:2009/09/17(木) 12:37:11 ID:tO8trkjq
画像ちっちゃいけど、バットがしなってるなw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org150953.jpg
254スポーツ好きさん:2009/09/17(木) 12:41:51 ID:pLWyskuG
おおおお
打率.280きたよ もうあきらめてたのに
こうなると100打点期待してしまう
255スポーツ好きさん:2009/09/17(木) 12:57:55 ID:dH6yaudx
まだ厳しいことにはかわりないけどね
余り拘らずに自然に打って欲ってくれればいいよ
256スポーツ好きさん:2009/09/17(木) 13:53:36 ID:0uIlJyvv
残り15試合で15打点
希望が見えてきた
257スポーツ好きさん:2009/09/17(木) 17:16:59 ID:7mwSUBqy
よくあの球打ったな
258スポーツ好きさん:2009/09/17(木) 17:37:38 ID:nTN4lXgH
ダウンズからは3本くらい打ってる?
259スポーツ好きさん:2009/09/17(木) 19:19:46 ID:5aFPTsZv
ttp://www.sanspo.com/mlb/news/090917/mla0909171500023-n1.htm

> 松井秀の25本塁打は、ドン・ベーラーに並び、指名打者の球団タイ記録。ヤンキースの左打者で
>左投手から12本塁打は1997年のティノ・マルティネスに並び、過去20年間で最多だ。
>また、チームで25本塁打はテシェイラ、スウィシャー、ロドリゲスに続き4人目。25本塁打
>以上が4人は、1938年以来、71年ぶりの球団タイ記録。当時のルー・ゲーリッグ、ジョー・ディマジオ
>ら伝説の選手の記録に肩を並べた。(共同)

だそうです
260スポーツ好きさん:2009/09/17(木) 20:31:46 ID:M/Gr6Ugg
>>259
球団史に残る活躍をしてるとは
恐れ入りました
261スポーツ好きさん:2009/09/17(木) 21:55:54 ID:U0wF9NP0
>>258
ヒットと打点は結構あったけど初本塁打みたいだね
262スポーツ好きさん:2009/09/17(木) 23:17:25 ID:EO03uOZf
この打席数で
AL 打率.280(42位)HR25(19位タイ)打点85(15位タイ)OPS(14位)
は立派
263スポーツ好きさん:2009/09/17(木) 23:40:16 ID:nTN4lXgH
>261
動画スレのヤツで出てるね。
ホームランは初めてだったのか。
今でも遠山の方が打てなかったりしてw
264スポーツ好きさん:2009/09/18(金) 15:04:02 ID:5603zQyo
遠山w
265スポーツ好きさん:2009/09/18(金) 17:08:13 ID:Wt/EGHPe
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090918-00000211-ism-base

イチローファンってなんでこう部外者をたたきつぶすみたいな内輪だけなやつが多いのかね
イチローファンはかっこつけなやつが多そうだ
薄っぺらいというか表面的なものに執着する感じ
ひたすら安打と打率のみに執着する感じ
刑法で言うと結果無価値っぽい
266スポーツ好きさん:2009/09/18(金) 17:17:32 ID:MqWSNUTb
どうでもええわボケ
267スポーツ好きさん:2009/09/18(金) 17:24:37 ID:Wt/EGHPe
結果予見可能性を前提とした結果予見義務と
結果回避可能性を前提とした結果回避義務に違反すること
268スポーツ好きさん:2009/09/18(金) 18:00:55 ID:Pld/3JFB
明日はHernandezだけどホームラン厳しいかな
クラッチ打点がほしいな
269スポーツ好きさん:2009/09/19(土) 00:18:34 ID:xK3MVx6F
明日もホームラン打つ!
270スポーツ好きさん:2009/09/19(土) 14:00:56 ID:Chwh7Rvo
今日はチャンス少ないと思ったが初回だったなぁ
中飛もいい感じでとらえたがセンター伸びず
271スポーツ好きさん:2009/09/19(土) 17:17:20 ID:xK3MVx6F
明日は松井がホームラン打つ番だな。
272スポーツ好きさん:2009/09/19(土) 18:50:46 ID:XRgpL/mq
順番でいくとそうだろうな

松井松井松井松井松井イチロー松井松井松井
松井松井松井松井イチロー松井松井松井松井
松井イチロー松井松井松井松井松井松井松井
273スポーツ好きさん:2009/09/19(土) 18:55:42 ID:zCr1tRdU
打球の角度がやや低かったか・・・惜しかったなー
>>268
予想通りだが打点が欲しかったね
274スポーツ好きさん:2009/09/19(土) 19:32:34 ID:DrKHoNQX
キング相手だからねえ
9回まで投げると思わん買った
275スポーツ好きさん:2009/09/20(日) 00:23:06 ID:dAKwsDkJ
右手のみになるフォロースイングも大分板に付いてきたなあ。
こっちの方が飛距離は落ちてるけど打球の角度は付いてる気がする。
276スポーツ好きさん:2009/09/20(日) 01:25:21 ID:J12QfWQY
俺は、あの片手フォロー(特に速球系を引っ張った時)の
フィニッシュポーズはどうもスカッとしない事が多いな。

1、狙いすましたような繊細さがなく、豪快さも感じられない
2、ボールにバットが当たってからの全体の動きが
  カクカクしてスムーズでない。
3、同じ打ち方のゴロアウトを散々見ていてるのと
  その見た目が悪過ぎなので
  ヒットになってもマグレの印象が残る。
4、打った後、バットがだら〜んとなって体勢も悪いので
  ボールという獲物を本来しとめた側なのに
  しとめられた側にさえ見える。
5、フィニッシュポーズが決まらず疑問形のまま走ってるイメージで
  フォローが美しく余韻が楽しめる選手と対照的。

まあ技術的にどうこうでなく好みの問題なんだけどな。

両手打ちでナチュラルにふわっとバット離す方が
やっぱりいいわ。
277スポーツ好きさん:2009/09/20(日) 09:45:11 ID:GMDMcVaz
ハゲ同 よく見てるねえw
エロやテシェエラはスムーズだよね
片手で振り切った写真見てもかっこよく様になってる
松井はかっこ悪い
278スポーツ好きさん:2009/09/20(日) 13:20:55 ID:I+N3kSSf
ゴキブリのカサカサはかっこ悪い(笑)
279スポーツ好きさん:2009/09/20(日) 13:54:28 ID:ZDQGV+w2
手を離してる方がラインドライブがかからずにそのままホームランになってる感じがするけど
今年2塁打よりホームランのほうが多いのもその影響のように思うけどな
280スポーツ好きさん:2009/09/20(日) 14:40:40 ID:8Ii1iKCg
俺はあんまり好きじゃないな>手を離すバージョン
サヨナラHRのときみたいにフォローが両手でバットを離すと1回転するやつ
あれが一番かっちょええ
281スポーツ好きさん:2009/09/20(日) 15:33:05 ID:r9QGxE3D
昨日のモヤモヤが吹き飛んだw

http://uproda.2ch-library.com/1710251o1/lib171025.jpg
282スポーツ好きさん:2009/09/20(日) 17:03:39 ID:bLi2TWkD
骨折とか膝とか色々あったけど、ここにきて経年進化する松井秀喜ver.MLBがようやく開花した
と言えるレベルにきたような感じが最近する。うまく言えなくて日本語が変だけど。
283スポーツ好きさん:2009/09/20(日) 21:16:21 ID:r9QGxE3D
記事通りなら、30本行ってほしいね。


ただジラルディ監督は仮に地区優勝が決まっても「松井を含めた主力を休ませるつもりはない」と
消化試合にする考えはなく、松井秀喜外野手(35)も最後までフル回転となりそうだ。
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20090919-545505.html
284スポーツ好きさん:2009/09/20(日) 23:58:54 ID:DspdfEzK
自分も明らかな進化を感じる
うまくフォローで左手離すことで、引っ張り中心の意識でも
うまく拾えてHR性の打球を打てることが多くなったと思う
今までではライト方向に打ちづらかっただろうなというコースでも

見ててスカッとするのは両手フォローで反動でバットが飛ぶときだけど><
285スポーツ好きさん:2009/09/21(月) 00:12:47 ID:+FuWoIOc
あと今年はHRそんなにパタッと出なくなってしまうということが
そうはない感じに見えるんだよね
05年の200打席みたいなやつ
あと1本打ったらもう1本、そんな期待が普通に持てるようになってきたなと
好球必打でHR打ちやすいスイングが出来ているのだと思う
結局今までは慎重にポイント近づけすぎの打撃だったのかもしれない
見てて今年は若干ポイント前で打つことが多い気がするし
その上で外角気味引っ張って打つときも、
体開かずに残って打てていることが多い様に見える

まぁ言いたい事は、
シーズン序盤に「今年はアプローチが悪い」みたいにかいて
すいませんでした、と><
286スポーツ好きさん:2009/09/21(月) 15:28:55 ID:uadpUoyN
今日はマルチHR期待したが残念
このカードで稼ぎたかったが結局1HR1打点
>>275
こっちのほうがいい
打球が伸びるから低いかと思っても一昨日みたいにフェンスまで伸びる
287スポーツ好きさん:2009/09/22(火) 13:15:53 ID:dmaAluaY
代打ホームラン出たあああ
288スポーツ好きさん:2009/09/22(火) 14:32:55 ID:+9ULd26l
キャリア初の代打ホームラン
いいスイングだったねぇ
289スポーツ好きさん:2009/09/22(火) 14:55:56 ID:t5s8H+nN
何か打ち方が巨人時代を彷彿とさせるような・・?
290スポーツ好きさん:2009/09/22(火) 15:59:24 ID:Hes7OlcR
100打点目指せ
ロイヤルズ戦でフルボッコすれば可能だ
291スポーツ好きさん:2009/09/22(火) 17:31:48 ID:t/Y5mqtb
素晴らしい一発だった
292スポーツ好きさん:2009/09/22(火) 18:17:45 ID:cQwWPpuO
おれは片手のほうがすき
何がかくかくだよ
スムーズとかどうでもいいわ
293スポーツ好きさん:2009/09/22(火) 18:57:57 ID:UEgtv0DU
明日はSantanaだけどどうかなぁ
1打点でも稼いで勝ってほしいな
294スポーツ好きさん:2009/09/22(火) 19:32:39 ID:Hes7OlcR
2003年
対右.287 HR13 対左.287 HR3
2004年
対右.314 HR25  対左.265 HR6
2005年
対右.281 HR15  対左.354 HR8
2006年
対右.336 HR7  対左.226 HR1
2007年
対右.290 HR17  対左.274 HR8
2008年
対右.284 HR8  対左.315 HR1
2009年
対右.279 HR14  対左.280 HR13
295スポーツ好きさん:2009/09/22(火) 21:00:55 ID:UEgtv0DU
メジャーで一番左から打ってるのに今日の休養の理由は何なんだろうか
しかも先発が降りてない場面で代打と左で外した理由にはならんし
あそこしかないから出した感じだし
296スポーツ好きさん:2009/09/22(火) 22:51:23 ID:CHPeR71v
休養ということにしとこう
297スポーツ好きさん:2009/09/22(火) 23:10:57 ID:XnQnRbwc
休養だろうね
298スポーツ好きさん:2009/09/22(火) 23:23:20 ID:GwEWhd6d
やっぱりバックスクリーン弾はいい!
メジャー1年目みたくワールドシリーズで見れたら最高だろうなあ…
そういや週ベにめずらしく記事があってちょっと意地の悪い質問されてたけど
相変わらずサラリと流してたw
299スポーツ好きさん:2009/09/23(水) 02:31:54 ID:Op0Vd7QP
>>298
質問詳しく
300スポーツ好きさん:2009/09/23(水) 09:35:47 ID:RNg6gDaC
Jeter SS
Damon LF
Teixeira 1B
Rodriguez 3B
Matsui DH
Posada C
Cano 2B
Swisher RF
Gardner CF

Pitching: RHP Chad Gaudin (1-0 3.68).
301スポーツ好きさん:2009/09/23(水) 17:00:44 ID:fPctOo9k
>>293
またもや予想通り
レフトフライは惜しかった・・・
365ヤードだから約110メートル
108メートルくらい飛んでた
302スポーツ好きさん:2009/09/23(水) 18:38:17 ID:07TYPg8D
またホームランうったんや秀樹松井すごすぎ。九回はもったいなかった。勝ったからいいけど。
303スポーツ好きさん:2009/09/23(水) 18:59:35 ID:nHDP/1uU
30号見えてきたのか…たまらん。
>299
プレーオフでチームに貢献できれば
イチローと評価が逆転するんじゃないかって。
で松井は、
日本人はすぐに個人個人比べるけどイチローさんは別格。
ヤンキースは俺がいなくても強いよと。
技術的な話はほとんどなかったし、
まあ正直立ち読みで十分かと。
304スポーツ好きさん:2009/09/23(水) 19:52:25 ID:07TYPg8D
レギュラーシーズン残り何試合?あと二本は欲しいな出来れば打点もいっぱい。がんばれ松井!
305スポーツ好きさん:2009/09/23(水) 20:38:33 ID:eqVIsWYY
今日のもよく飛んだねえ
ホームランの飛距離のわかるサイト知ってる人
いませんか?
数年前はあったんだけど
306スポーツ好きさん:2009/09/23(水) 21:00:35 ID:MOO0qDbl
明日はKazmirだけどでるかな
打点の荒稼ぎがほしいなぁ
307スポーツ好きさん:2009/09/23(水) 22:21:41 ID:oqEvUNce
>>305
http://www.hittrackeronline.com/
今日のHRはエロのより飛んでたのか・・・
308スポーツ好きさん:2009/09/24(木) 11:55:55 ID:w6ekdj+f
いい感じでとらえてたけどホームラン出なかったね
ランナー置いての長打が欲しいなぁ
このアナハイム戦で90打点超えて欲しかったが残りきついかな・・・
309スポーツ好きさん:2009/09/24(木) 18:46:38 ID:JOGlY2Jf
レッドソックス戦はあまり期待しないようにしよう
今年はデイゲームの成績悪すぎ
唯一ナイトゲームのレスター戦はベンチ濃厚だし
何とか松坂をフルボッコにしてほしいがデイゲームなんだよなあ
310スポーツ好きさん:2009/09/24(木) 21:53:43 ID:O+/iH3TP
BOS戦は全部出るんじゃね
311スポーツ好きさん:2009/09/25(金) 02:40:37 ID:c4RqME8E
デーゲームとか関係ねえよここまで来たら
残り試合が少ない時のゴジラチャージはすんげえから見てろ
312スポーツ好きさん:2009/09/26(土) 06:13:44 ID:t/t24+9L
Jeter SS
Damon LF
Teixeira 1B
Rodriguez 3B
Matsui DH
Posada C
Cano 2B
Swisher RF
Cabrera CF

Pitching: RHP Joba Chamberlain (8-6, 4.73).
313スポーツ好きさん:2009/09/26(土) 13:09:11 ID:wJO3gNCb
マルチおめ
でもめずらしく打球判断誤ってスタート遅れたのは残念
314スポーツ好きさん:2009/09/26(土) 17:03:46 ID:DW70KtxM
満塁で打たないとおめにならんな
あのあと開きが早いからホームラン出なくなると困るな
ああいう走塁もしないはずなんだけど心配だね
そのままホームインすればよかったんだが・・・
315スポーツ好きさん:2009/09/26(土) 17:31:59 ID:evxGzbox
このところ打点効率がイマイチだ
316スポーツ好きさん:2009/09/26(土) 18:29:56 ID:SEr6baCQ
しかしボストンはいつもの迫力を感じなかったね
戦った感じとしてはアナハイムやタイガースの方が手強いな
松井もハラデーにマークされたから本物だね
今日もチームで一番厳しい攻めだったけど4出塁はいい活躍だよ
シリングがラジオでアレックスについて語ってたみたい
記事も出てるから面白い
317スポーツ好きさん:2009/09/26(土) 23:05:17 ID:2vbkQu5/
ちょっと膝を気にしてるようにも見えるな。
318スポーツ好きさん:2009/09/27(日) 19:37:58 ID:IhamwckR
>>314
予想通り良くなかったね
松井の打撃は相手投手というより自身の問題が大きい
昨日の満塁でのサードゴロがタイムリーになれば今日は違ったんだろうけど
顔付近にボール投げられてから影響が出てるから早く修正してほしい
明日の試合が大事だね
ここでホームラン打てば31本は越えると思う
打たなければ厳しいね
319スポーツ好きさん:2009/09/27(日) 21:58:46 ID:1dgzbiOc
ブラッシュボールの残像を2試合以上引きずるようならカス!
320スポーツ好きさん:2009/09/27(日) 23:20:54 ID:7mfLx7Yy
松坂本人もやべえと思ってそうな失投が何球かあったもんなあ。
プレーオフにつながる時期だし、
いつもの失速は見たくないなあ。
321スポーツ好きさん:2009/09/28(月) 00:27:15 ID:OXw4hzkE
最後のセンターへのバッティングは悪くなかった。
だいじょうぶ大丈夫。
322スポーツ好きさん:2009/09/28(月) 00:42:18 ID:wexR8Akr
Jeter SS
Gardner CF
Teixeira 1B
Rodriguez 3B
Matsui DH
Swisher RF
Cano 2B
Cabrera LF
Molina C

Pitching: LHP Andy Pettitte (13-7, 4.15).
323スポーツ好きさん:2009/09/28(月) 00:50:53 ID:wexR8Akr
今現在、弱い雨みたいだけど大丈夫かな・・?
324スポーツ好きさん:2009/09/28(月) 00:58:45 ID:ApU535U6
これからは優勝&100勝を決める試合で久々にいい緊張感
松井も1発打ってホームで決めて欲しい
325スポーツ好きさん:2009/09/28(月) 01:51:10 ID:wexR8Akr
Delayed Start: Rain
326スポーツ好きさん:2009/09/28(月) 02:41:18 ID:wexR8Akr
日本時間3:05開始予定
327スポーツ好きさん:2009/09/28(月) 09:16:53 ID:bpbrLpd1
逆転決勝タイムリーか
やはり持ってるな
328スポーツ好きさん:2009/09/28(月) 12:36:27 ID:7LwdEjAn
いいとこで打つね
329スポーツ好きさん:2009/09/28(月) 19:38:40 ID:qogchDU/
中飛も良かったね
HRはでなかったがとらえ方は戻ってきた
あと4本いけるかどうか
330スポーツ好きさん:2009/09/28(月) 20:36:05 ID:H0CRa7TY
ロイヤルズ戦は右腕3連投っぽいが
監督が休養入れるとも言ってるから明日は休みかな
打点100はちと厳しいがあと2発は打っておきたい
331スポーツ好きさん:2009/09/28(月) 21:05:56 ID:E4x45M7F
優勝した試合にWPAも断トツトップ最高だな
100勝記念とビッグゲームだった
332スポーツ好きさん:2009/09/29(火) 06:54:11 ID:o99YHo1C
Gardner CF
Cabrera RF
Damon LF
Posada DH
Cano 2B
Hinske 3B
Miranda 1B
Cervelli C
Pena SS

Pitching: RHP Chad Gaudin (1-0, 3.71).
333スポーツ好きさん:2009/09/29(火) 14:43:08 ID:HvqKBl7V
ジラは意外と良いやつなんだなw

落ち込む松井秀を見かねて、ジラルディ監督が声をかけたのは5月末のテキサス遠征だった。「長い間、偉大な打者として活躍してきたじゃないか。必ず打てるようになる。自分を信じろ。私も君を信じている」。
http://www.sanspo.com/mlb/news/090929/mla0909290507006-n2.htm
334スポーツ好きさん:2009/09/29(火) 15:55:54 ID:YpeTtobP
ここにいる何人かも信じてたけどね(笑)
今日はペーニャの時のベンチ見るとチームワークもかなり良さそうだ
アレックスが率先してるのがいいね
サバシアも内面は穏やかな人みたいだし大人のチームだな
335スポーツ好きさん:2009/09/29(火) 16:54:39 ID:QlOxLJmU
>>334
> 今日はペーニャの時のベンチ見るとチームワークもかなり良さそうだ
> アレックスが率先してるのがいいね


詳しくおしえて
336スポーツ好きさん:2009/09/29(火) 18:19:47 ID:jJikQrv8
サバシアは王建民がボコボコにされた時も真っ先に慰めに行ってたし、
サヨナラ勝ちした時もすげぇ嬉しそうだし、
ナイスガイだね
337スポーツ好きさん:2009/09/29(火) 19:05:14 ID:393FSteT
松井はジラルディーの言葉を信用してはいかんぞw
338スポーツ好きさん:2009/09/29(火) 19:22:53 ID:o99YHo1C
>>336
そのサバシアだが、大舞台は苦手らしい・・w
http://www.zakzak.co.jp/sports/mlb/news/20090929/mlb0909291636001-n2.htm
339スポーツ好きさん:2009/09/29(火) 20:36:02 ID:o99YHo1C
>>335
今MLBTVで見たw
ペーニャがHR打った時、エロがベンチでみんなに座れ座れ、何も無かったふりしろ!みたいに騒いだ。
そして、ペーニャがベンチに戻って来たとき、皆がシーンとしてて変に思った直後、みんながワーッと急に騒ぎ出して、ペーニャがもみくちゃになったw
340スポーツ好きさん:2009/09/29(火) 21:22:09 ID:QlOxLJmU
>>339
いま公式で動画みたwむっちゃワラタw
341スポーツ好きさん:2009/09/29(火) 21:56:11 ID:gnU7qUix
レッドソックスもオルティスが超久々にホームラン打った時やってたよね
ひとつの儀式なのかな?w
342スポーツ好きさん:2009/09/29(火) 22:12:03 ID:QlOxLJmU
出来ればもう5秒くらいシーンとしててほしかったw
343スポーツ好きさん:2009/09/30(水) 07:01:55 ID:7ew1y/YI
Jeter SS
Damon LF
Teixeira 1B
Rodriguez 3B
Matsui DH
Swisher RF
Gardner CF
Molina C
Pena 2B

Pitching: RHP A.J. Burnett (12-9, 4.19).
344スポーツ好きさん:2009/09/30(水) 11:37:55 ID:9v7KcgjF
今日はHRも打点もなし
HRあと2本打って欲しいけどプレーオフに向けて状態を上げた方がいいかなぁ
矛盾するけどプレーオフの方が大事だしね
345スポーツ好きさん:2009/09/30(水) 13:01:39 ID:Ov7CDgmG
ホームラン2本打てば状態いいってことだから
別に矛盾してない気がするけど

まあ優勝決まったし
タイトルがかかってるわけでもないから
消化試合でのホームランに大きな意味はないんだが
自己満足として打っておきたいよな

まあでも打つよ、30本
なんか打つ気がする
346スポーツ好きさん:2009/09/30(水) 13:38:27 ID:BmxW1NVB
>>345
今年は一試合2本とか普通にある感じだしね
8月のBOS3連戦で2本打った1試合目、
あの試合もしヤンスタだったら3本だったと思うw
347スポーツ好きさん:2009/09/30(水) 14:09:32 ID:Ov7CDgmG
フェンス手前で取られたのが一本あったもんな。
確かにヤンスタなら3本だったw
348スポーツ好きさん:2009/09/30(水) 21:19:33 ID:zu+hn1JA
打率.279 HR29本で終わりそう
349スポーツ好きさん:2009/10/01(木) 06:49:56 ID:mqBxzQO5
Jeter SS
Damon LF
Teixeira 1B
Rodriguez 3B
Matsui DH
Posada C
Cano 2B
Swisher RF
Cabrera CF

Pitching: RHP Joba Chamberlain (9-6, 4.72)
350スポーツ好きさん:2009/10/01(木) 11:20:56 ID:OSq59vmO
ありゃりゃ、心配になってきた・・・・
351スポーツ好きさん:2009/10/01(木) 11:33:53 ID:XM8JpKNu
タンパ戦で何本か打てればいいけど打てなきゃ
先発では使わんほうがいい>ポストシーズン
2年前みたいになる
352スポーツ好きさん:2009/10/01(木) 18:30:10 ID:7bu0Yrvv
色々とプレッシャーが有るんだろうけど、とにかく頑張って欲しいね。

東スポ見出し
>松井にヤ軍打撃コーチが厳命「WシリーズMVP取れ!」
353スポーツ好きさん:2009/10/01(木) 18:37:23 ID:BKrQ3HSY
今月もホームに来てHRでなかったね
優勝決めた後は少し狙いすぎかな
27号代打HRの時のスイングでいいんだけどなぁ
狙わない時の方がいいスイングしてるしHRも出てるからね
354スポーツ好きさん:2009/10/01(木) 19:07:16 ID:7bu0Yrvv
今年は2回、水抜きしてるけど、またやらないとダメな状態なのかもな。

松井は「今後また水を抜く状態になるかどうかは分からない」と話しており、
10月のポストシーズンまで持つ保証はない
http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/matsui_h/mlb200908/KFullNormal20090820031.html
355スポーツ好きさん:2009/10/01(木) 19:36:42 ID:hPfRBFYO
体調なんかな?
体調悪かったら内野ゴロの山だけど
356スポーツ好きさん:2009/10/02(金) 16:53:21 ID:4MnzOXXQ
朴井wwwwwwwwww
357スポーツ好きさん:2009/10/02(金) 16:54:05 ID:4MnzOXXQ
朴井wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
358スポーツ好きさん:2009/10/02(金) 16:54:50 ID:4MnzOXXQ
朴井wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
359スポーツ好きさん:2009/10/02(金) 16:55:36 ID:4MnzOXXQ
朴井wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
360スポーツ好きさん:2009/10/02(金) 16:56:22 ID:4MnzOXXQ
朴井wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
361スポーツ好きさん:2009/10/02(金) 16:57:17 ID:4MnzOXXQ
朴井wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
362スポーツ好きさん:2009/10/02(金) 22:20:11 ID:qHZ6uMCK
明日の相手ピッチャー左か・・・・・
出してもらえるかな
363スポーツ好きさん:2009/10/03(土) 08:03:43 ID:+3FiMEHi
膝を休ませるためかな・・?

松井秀5番DH固定…プレーオフでも「使う」指揮官明言
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20091002-OHT1T00302.htm
364スポーツ好きさん:2009/10/03(土) 09:16:46 ID:Y+THGFOm
あと多くとも10打席くらいか
明日明後日スタメンだとして
365スポーツ好きさん:2009/10/03(土) 12:46:21 ID:uRhW3Hil
>>363
ジラルディーはホントに明言したのかなw
記事の中身読むとなんとなく微妙なかんじ
366スポーツ好きさん:2009/10/03(土) 17:23:33 ID:cl0BrOkp
左にこだわるねぇ
あんな試合だったからいいけど
DETとMINは競ってるからモチベも高そうだね
367スポーツ好きさん:2009/10/03(土) 20:11:44 ID:L9c/XGub
>>365
>ポサダを捕手として全試合でスタメン出場させない方針

とも言ってるようだから左んときはベンチなんでしょうね
使うとしたら5番DHってだけで
ってか今季スタメン落ち45試合もあったのか
膝の状態がよければかるーく30本は超えてたねぇ
368スポーツ好きさん:2009/10/03(土) 23:38:54 ID:oKDF75Is
膝がもっと丈夫だったらなあと思いつつも、
日本人の大型野手としては十分選手寿命長い方か、とも思い始めた。
みんな腰か膝悪くしちゃうもんねえ。
369スポーツ好きさん:2009/10/04(日) 04:21:11 ID:0ioEebYL
>>367
まぁ、どう見ても足の状態&故障再発予防で休養させられた数より
対左相手と他の選手優先で休まされた数の方が多いからな。
今年の先発落ちの理由を全て膝のせいに結び付けるのは大間違い。

実際、今年足の状態悪かったのは4月と8月の水抜きしたときと
5月の足つって途中交代した時期くらいだろ。
ここに10試合+αくらい休養目的の先発落ちの試合を加えても
せいぜい20〜25試合くらい。今季45試合も"膝のせい"を理由に
外されたとは到底思えんな。少なくとも余裕持って30本や
100打点届くくらいの試合数は確実に出れたはず・・・
370スポーツ好きさん:2009/10/04(日) 04:55:40 ID:oBrDSOUu
人工芝の時は3試合の内の1試合休んでるよ
昨日もその休みだろうし
ポストシーズンはツインズが来たとしても強引に出るだろうけど
371スポーツ好きさん:2009/10/04(日) 11:39:56 ID:cZ5aN/hT
>>368
これだけ怪我して今年28本にマルチHRも増えてるからね
現代医学にも感謝だね
>>369
左の時もそうでしょ
前半は明らかに松井自身のコンディションが悪い時期があったけど
数字に拘るなら使ってるし途中から外すための方便になってたからね
夏場の量産時に休み挟まれたのがもったいなかった
372スポーツ好きさん:2009/10/04(日) 12:06:24 ID:JfeYaM3B
明日はナイターの後のデイゲーム
普段でも苦手としてるから、希望は持てないな・・
373スポーツ好きさん:2009/10/04(日) 12:40:57 ID:qfkwcUlE
もうさすがに30本無理だな
それより本来の打撃に戻すことを意識して試合に臨んでくれ
374スポーツ好きさん:2009/10/04(日) 18:55:56 ID:igng3F2w
新スレになって書いてなかったので今年のHRを振り返ってみます
8月3回連続のマルチHRと代打HRが特に凄かったかな

1号 7回3-6から2ラン
2号 2回0-3からソロ
3号 5回3-4から同点HR
4号 8回2-2から決勝HR
5号 5回6-1からソロ
6号 6回3-0からソロ
7号 7回連続2ラン
8号 4回6-3から3ラン
9号 6回4-6から逆転3ラン
10号 4回4-0から2ラン
11号 4回2-6から2ラン
12号 2回1-2から同点ソロ
13号 4回4-8から3ラン
14号 8回7-10からソロ
15号 9回1-1からサヨナラホームラン
16号 9回4-3からソロ
17号 8回3-4から同点ソロ
18号 3回2-0から2ラン
19号 8回9-1からこの日2本目の2ラン5打点
20号 6回6-1から3ラン
21号 9回16-7からこの日2本目の3ラン7打点
22号 2回1-0からソロ
23号 7回7-4からこの日2本目のソロ
24号 8回5-3から3ラン
25号 8回2-4から同点2ラン
26号 4回1-0からソロ
27号 8回1-4から初の代打HR
28号 5回4-0からソロ
375スポーツ好きさん:2009/10/05(月) 00:47:14 ID:LlA9gW6+
>>374
乙〜
376スポーツ好きさん:2009/10/05(月) 11:19:59 ID:opmx337g
30本残念だった でもよくやったよ
今年のポストシーズンはやってくれそうな気がする
377スポーツ好きさん:2009/10/05(月) 14:54:07 ID:YWuZBFAE
DETvsMIN
どっちのチーム応援すりゃいいの?
378スポーツ好きさん:2009/10/05(月) 14:56:10 ID:bgYjENPb
どちらにしても勢いを持ったままPOに入る感じでいやだなw
ヤンキース苦戦しそうだ。
379スポーツ好きさん:2009/10/05(月) 18:48:39 ID:dhDTFIHH
今日みたいに調整でも勝負を意識すると皆エンジンがかかったのは良かった
初戦を落とした場合、相手に勢いがあるから日程も一日置いた方がいいね
総合力で勝負すべき
相手はどちらかというとミネソタの方が組みやすいんじゃないかな
380スポーツ好きさん:2009/10/07(水) 17:58:53 ID:M/bEpnCO
相手はツインズだね
マウアーが要注意だけど何としても初戦で勝ちたい
緊張感のある試合になりそうだなぁ
381スポーツ好きさん:2009/10/07(水) 18:52:53 ID:vQS29Dai
2003年の再現なるか
対ツインズでHRを打った松井
382スポーツ好きさん:2009/10/07(水) 23:09:26 ID:RTosB+0I
04年だったか、対ハンター破壊光線を出してたなあw
またああいう活躍が見たい。
383スポーツ好きさん:2009/10/08(木) 17:51:30 ID:aM5JFG/X
ツーランHRおめ

ジラルディー「だからいつも指名打者はマツイなんだ」
こいつのコメントはホントに信用ならないw
384スポーツ好きさん:2009/10/08(木) 17:54:43 ID:Nupn6eIH
松井にとってもチームにとってもいいスタートだね
勢いがあった相手に対して初戦を取ったのは大きい
打撃ではやはりマウアーとカブレラに要注意だ
でも投手陣と守備陣に隙があるから打線が繋がれば得点も増えそう
385スポーツ好きさん:2009/10/08(木) 19:16:48 ID:3HADdm5V
今日のHRも、すげーポイントが近いw
http://uproda.2ch-library.com/17770221f/lib177702.jpg
386スポーツ好きさん:2009/10/08(木) 19:37:23 ID:iBAG5U3X
今日はフォローで片手になる感じじゃなかったね。
松井の中ではあんまり関係ない部分なのかしらw
それにしてもいいホームランだった。
387スポーツ好きさん:2009/10/08(木) 23:43:34 ID:KHqcR9rG
モニュメント・パークに打ったのがいいね
新球場では初じゃないかな
388スポーツ好きさん:2009/10/09(金) 07:06:49 ID:xP2ufGdZ
ワラタw

最長身記録」を5センチ更新するチャンスを逃した
http://www.sanspo.com/mlb/news/091009/mla0910090505003-n1.htm
389スポーツ好きさん:2009/10/09(金) 07:30:41 ID:qGQ5v0Wk
A-RODがまた腕触ってたね
パワーあるな、みたいな感じ
でも松井は外野指差して
「ウィンド!」
らしき口の動きが見えたw
390スポーツ好きさん:2009/10/09(金) 12:46:32 ID:xMsKPnrM
ナイスキャッチ
おもわず声を出してしまった・・・
391スポーツ好きさん:2009/10/09(金) 12:47:43 ID:xMsKPnrM
↑また誤爆してしまった。
ナイスキャッチはエルズベリーです。
392スポーツ好きさん:2009/10/10(土) 11:37:43 ID:0rE8mmyM
何とか勝ったね
松井はまだまだ調子が上がらず
チャンスで打たないと
まぁでも初戦は1番5番、今日は3番4番と日替わりヒーローが出てる
393スポーツ好きさん:2009/10/10(土) 19:00:19 ID:vwtXDaCl
やはり今は調子自体が悪いという認識でいいのかな
394スポーツ好きさん:2009/10/10(土) 19:26:59 ID:GxaI03fV
Gamedayで見てると良い攻めされてるというか失投が少ない感じがする
四球でも良いって感じで攻めてられているような気もする
395スポーツ好きさん:2009/10/10(土) 20:27:17 ID:ZaJZOqvQ
それにしても、以前はチャンスで全然打てなかったARODが別人だなw
今後も期待して良いんだろうか。
交際中とか言われてるケイト・ハドソンのおかげかな?w
396スポーツ好きさん:2009/10/10(土) 20:33:22 ID:oNDkFZ1X
コンパクトに振ってるからね
これまでのArodが松井になってる
左中間方向に強いラインドライブを打たないと
今日はどんな形でも勝ちたかったから勝ててよかったよ・・・
397スポーツ好きさん:2009/10/10(土) 20:47:25 ID:WjVT6PYP
エロほんと振りがコンパクトになったよね
球に食らいついていってる
スケール的には小さくなった感があるがが良い結果が出てる
398スポーツ好きさん:2009/10/10(土) 21:48:14 ID:2Auq1aRz
ブラックバーンは日本のコントロールの良いピッチャーみたいだったね。
フォーシームもきっちり使って緩急があった。
見逃し三振した球はシュートかかっててボールから半分くらい入ってくる絶妙の球だった。
追い込まれてて大きくヤマはれないしあの打席は仕方ない感じ。
399スポーツ好きさん:2009/10/10(土) 22:38:59 ID:ABF2ZfKP
あれはどんな強打者でも厳しい球だった
でもチャンスの場面は10割打たないとw
あんなすごいHR打ったのにポサダと迷ってるようじゃいつ外されてもおかしくない
今日だって点取られたらすぐにモリーナと交代してるし
ヒーローになるチャンスはあと9回・・・
ツインズ打線はいいけどヤンキースを食うほどではない
今年のヤンキースは強い
400スポーツ好きさん:2009/10/11(日) 07:34:32 ID:5su7PeE9
>>398
あの球は敵ながら凄かったよ
401スポーツ好きさん:2009/10/11(日) 08:54:52 ID:9UPQg55q
エロ同点ホームランの後の打席が無様すぎ
サヨナラHR打ちたくて変化球高めの絶好球に力みすぎ
シーズン終盤でどうにか30本打ちたくて力んでる姿にそっくりだった
今こそ不動心の時だろうに
402スポーツ好きさん:2009/10/11(日) 19:19:16 ID:lxMLn0B2
「松井はニューヨークにとどまること、左翼の守備に戻ることを希望している」
ttp://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20091011-554364.html

ニューヨークなんかにこだわっていないで、アリーグのチームにいってほしいなぁ。
DHがないとひざがよくならない限りスタメン出場できないじゃん・・・・
403スポーツ好きさん:2009/10/11(日) 20:15:16 ID:jyImuqvr
メッツは何かやだなあ
ニューヨークに愛着があるのか何なのか
404スポーツ好きさん:2009/10/11(日) 23:29:05 ID:Sx0KH79L
エロは再婚かぁ。
今はノリノリって感じかw
405スポーツ好きさん:2009/10/12(月) 06:51:11 ID:393B/Z99
Jeter SS
Damon LF
Teixeira 1B
Rodriguez 3B
Matsui DH
Posada C
Cano 2B
Swisher RF
Cabrera CF

Pitching: LHP Andy Pettitte (14-8, 4.16 ERA regular season)
406スポーツ好きさん:2009/10/12(月) 11:39:37 ID:Z4Q23Qeg
最初の三振は結果はアレだがいいイメージのスイングだったね
4打席目の四球はチャンスを広げた大きな四球
調子は上がりつつもまだ不安定な状態かな
勝負所でガンガン打つ状態まではきてない
しかしマウアーは本物の安打製造機だね
さて次のアナハイムとは死闘になるかなw
407スポーツ好きさん:2009/10/12(月) 12:54:30 ID:Cn/3OvV3
松井はたぶんエンゼルスの先発はそれなりに
打てると思う
ただ試合の中盤から終盤に粘着のごとくソーシアが
オリバーを松井の打順でぶつけてくると思う
対オリバー5−0なんだよね
408スポーツ好きさん:2009/10/13(火) 16:40:13 ID:JmT5ILgE
土曜日まで暇だなw
409スポーツ好きさん:2009/10/13(火) 20:58:45 ID:piWR5LbT
このシリーズのWPAは順に3番目+.077、8番目-.132、3番目+.039でした
>>408
他のサイトでは盛り上がってるよ
地区シリーズでは打線の方はヤンキースはアレックス、ジータが断トツに好調
続いてポサーダ、松井、少し離れてタシエラ
対するアナハイムはアブさんが断トツでゲレーロ、アイバー、ハンター、少し離れてモラレスと打線は似てるね
やはり流れを掴んで得点できるかと最も大事な投手陣
サバシアを中3日でまわすようなので先発3枚でしっかり6、7回まで投げて安定してるセットアップで勝つのが理想だね
410スポーツ好きさん:2009/10/14(水) 22:22:27 ID:XZNqYJ6u
東スポ見出しだが・・w

>Wソックスが松井獲得へ本気!!「背番号55と左翼」用意
411スポーツ好きさん:2009/10/15(木) 18:48:36 ID:3IE6bV/T
>>410
Wソックスだったらかなり良くない?
本拠地ホームラン打ちやすいしユニフォームの色も違和感なさそうだし
FIREのCM見て赤ヘルは似合わないなってw

しかしこれだけ間隔開くとなんかもう全てが終わったように錯覚する
412スポーツ好きさん:2009/10/16(金) 00:52:46 ID:LhjAtiEA
唯一HR打ったことのない球場>シカゴの本拠地
413スポーツ好きさん:2009/10/16(金) 01:10:10 ID:qmwwj8uy
>>412
今年1本損したよ><たぶん
414スポーツ好きさん:2009/10/16(金) 07:03:38 ID:2YFdmZbb
やっぱりBOSも松井狙ってるな。
ボストンは寒いのが気になる。
415イボイボマン:2009/10/16(金) 17:04:09 ID:YzTCNlPt
イボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボ
イボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボ
イボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボ
イボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボ
416イボイボマン:2009/10/16(金) 17:05:47 ID:YzTCNlPt
イボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボ
イボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボ
イボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボ
イボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボ
イボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボ
イボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボ
イボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボ
イボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボ
417スポーツ好きさん:2009/10/16(金) 17:25:54 ID:yYecDjst
やっぱポストシーズンに出られなかった人のファンはこの時期寂しいんだろうな
418スポーツ好きさん:2009/10/16(金) 18:33:44 ID:nziyUnTM
いよいよ明日からだね
アナハイムの盗塁数はMLB3位だが成功率は70%とそれ程高くなくヤンキースよりも劣ってる
むしろランナーを警戒するあまり四球等でランナーを溜めて打たれるのを気をつけたほうがいい
ヤンキース打線はそろそろ皆エンジンが掛かってくるかなぁ
419スポーツ好きさん:2009/10/17(土) 00:56:12 ID:+UTzd4od
なんか勝てそうな気がしない
2戦目が欠場だから場合によっては今日が本拠地最後の
スタメンの日になってしまうが・・
420スポーツ好きさん:2009/10/17(土) 12:22:34 ID:2OxeZvxm
予想通り勝負所で回ってきたね
しっかり切り替えてさすがの打撃
HR量産するまでセンター中心のラインドライブでいいと思う
今日みたいな勝負強さが大事だ
421スポーツ好きさん:2009/10/17(土) 12:33:18 ID:+UTzd4od
もうね、心臓に良くない・・
絶対打たなければならないところで回ってくるし
422スポーツ好きさん:2009/10/17(土) 14:04:47 ID:uBTtLOSE
2打点目は絶対外野の前に運んでやるってかんじのスイングだった。
423スポーツ好きさん:2009/10/17(土) 14:47:44 ID:N+RFQRoR
あれは最高のチームバッティングでしょう
424スポーツ好きさん:2009/10/17(土) 15:45:11 ID:txU2eggQ
徹底していたアウトコース責めを逆らわずにはじき返されると痛いだろうね。
4打席目はインサイドを突いても対応して四球選んでるし。
2004年にペドロマルチネスが投げたみたいなブラッシングボールを投げられないかぎり
結構活躍できそうな感じ。
で、明日出るの?
425スポーツ好きさん:2009/10/17(土) 17:21:16 ID:5IKaInOQ
そういえば、ペドロって今はフィリーズにいるんだね。
WSが、ヤンクス対フィリーズなら、松井対ペドロがまた見れるかもw
426スポーツ好きさん:2009/10/17(土) 18:43:33 ID:FqalH8au
調子は徐々に上がってるがまだまだこれから
03、04年の時のような土壇場で打つ状態にしないといけない
内容がかなり良かった四球をどう明日に繋げるか
ホームで連勝したいね
427スポーツ好きさん:2009/10/18(日) 14:14:54 ID:+2YdMzdp
両チーム共に勝ち越せない重苦しい展開
締まった試合ではなかったけど今日の勝ちは大きい
これだけチャンスで打てないと相手にやられるが良く粘った
松井はシーズン併殺打が一番少なかったがあの場面では安易に打ちすぎたか
延長でヒットだと代走になるのが辛い所
最後は決めて欲しかったがライトにラインドライブが出たのがいい
428スポーツ好きさん:2009/10/18(日) 14:27:41 ID:S9BB6SSp
やっとあっちに飛んだか・・
斎藤から打って以来だよ>ライトへのフライ
ちょっとスイングがおかしいよな
強引に引っ張ってるっていうか
429スポーツ好きさん:2009/10/18(日) 14:31:32 ID:+2YdMzdp
ちなみに昨日の2塁打は通算10本目でメジャー記録です
打席数も考えると多いですね
430スポーツ好きさん:2009/10/18(日) 16:39:32 ID:YrAEZo2J
松井の年別の併殺打の数知りたいんだけど知らない?
431スポーツ好きさん:2009/10/18(日) 17:11:23 ID:zED5uthE
432スポーツ好きさん:2009/10/20(火) 08:24:12 ID:Tl0P8mTS
代走は100%成功しなきゃいけない場面
完全に読まれてる
全く松井の働きが全部無駄にされてるよ・・・
433スポーツ好きさん:2009/10/20(火) 09:41:54 ID:iIiWUwy7
はぁ〜〜〜
あれだけチャンス潰せば負ける罠
今日の敗戦はかなり痛い
434スポーツ好きさん:2009/10/20(火) 09:53:15 ID:/AvOZI/g
ジラルディーの采配裏目裏目ってのもあるけど、LOBが
カノー4、水車5、カブレラ7ってのがね・・・・
までも松井はボール見えているみたいだし、次に期待。
435スポーツ好きさん:2009/10/20(火) 09:55:58 ID:Tl0P8mTS
嫌な負け方だね
明日勝たないと流れが変わる
松井は状態が向上するきっかけにするには良い投手だったかもね
意識的に惹きつけることによって開きを抑えることができるとヘッドのスピードも上がってくる
しかし代走は何とも歯がゆい
436スポーツ好きさん:2009/10/20(火) 09:59:54 ID:Tl0P8mTS
しかしカズミアと嫌な投手が入ったもんだね
シリーズを左右するからサバシアには何としても頑張って欲しい
437スポーツ好きさん:2009/10/20(火) 10:02:54 ID:IgISaTfR
今日は負けたけど
松井の存在感を知らしめた試合になった
438スポーツ好きさん:2009/10/20(火) 12:02:22 ID:Q7hgpKPd
日本人打者はフォーシームにタイミング外されないイメージだったけど、
今日の松井は正にそんな感じだったね。
日米野球でKロッドのスライダーがあんがい打たれたのを思い出した。
采配が裏目に出るのはしゃーない部分もあるしなんとも言えん。
439スポーツ好きさん:2009/10/20(火) 21:54:54 ID:SqKmZANZ
アナハイムの粘り強さを再認識できた試合だったね
ただ守備と走塁で隙があるから付け込みたい
明日はサバシアが好投して勝ちたいな
440スポーツ好きさん:2009/10/20(火) 22:28:32 ID:8q9wII+5
松井が外れたとたん、エロは四玉だもんな。
441スポーツ好きさん:2009/10/21(水) 07:12:54 ID:oqvqqiSL
Derek Jeter SS
Johnny Damon LF
Mark Teixeira 1B
Alex Rodriguez 3B
Jorge Posada C
Hideki Matsui DH
Robinson Cano 2B
Nick Swisher RF
Melky Cabrera CF

Pitching: LHP CC Sabathia (2-0, 1.23 ERA)
442スポーツ好きさん:2009/10/21(水) 07:14:00 ID:oqvqqiSL
向こうがカズミアって事も有って、打順が下がったね。
443スポーツ好きさん:2009/10/21(水) 10:51:24 ID:4vJrk5DO
せめて進塁打と儀飛は打って欲しかった

他の打者が打ってくれたから点入ったけど。今日は酷いな
444根拠麻:2009/10/21(水) 11:48:02 ID:0M+3+ugS
バッテングの理屈をわかってないから打て無いのだ可愛そうに、もう引退だな。
445スポーツ好きさん:2009/10/21(水) 11:50:42 ID:LrA8JScO
見てられん
またとんでもない時にタこりまくり
ノーアウト2,3塁の三振は首脳陣の印象悪すぎ
第5戦はベンチだろう
446スポーツ好きさん:2009/10/21(水) 12:01:30 ID:hIrcIbX/
打てないときだけ出てくるなよ
こういう日もあるよ
447スポーツ好きさん:2009/10/21(水) 12:31:06 ID:bPnJCji9
今日はいつになくひどいぞ。
あんな簡単に真ん中付近を見逃すとは。
448スポーツ好きさん:2009/10/21(水) 12:41:10 ID:9NeP3OqV
3〜5打席はカズミで完全に崩されたな
第5戦のスタメンは完全になくなった
ここまで波あるとさすがに使えん
449スポーツ好きさん:2009/10/21(水) 12:41:43 ID:GGyn/6sq
王手だね
サバシアはデータ通り中3日でも好投
松井は昨日までの打撃見ると考えられないな
得意の場面で最低でも打点稼げたのに今季はこれまでのアレックみたいに三振してるし
バットすら振らないのはどうしたものか
アナハイムはアブレイユが当たってないから打線は怖くないね
5戦で決められるか
450スポーツ好きさん:2009/10/21(水) 12:42:26 ID:m8VJzZyV
きょうは球審との相性も悪かったな・・・・
451スポーツ好きさん:2009/10/21(水) 12:51:35 ID:KxG2i+IY
アブさんがサバシアで崩れた感じに似てるな
あの点差でバットがでないのは重傷だと思う

でも最後三振はボールだなミットも動いてたし
ポサのインコースもボールだと思う
452スポーツ好きさん:2009/10/21(水) 12:55:25 ID:9NeP3OqV
数えてみたらストライクの見逃しが10球もあるんだよな・・・
ボールくさいのもあったけど
4打席目なんて全部激甘コースに見えたが
ちょっと本人のコメントを聞きたい
俺がヲチした試合の中でも今日が一番ひどかった
453スポーツ好きさん:2009/10/21(水) 12:58:39 ID:KxG2i+IY
今日の審判は高めとりすぎなんだよ、あのゲレーロも首ひねったぜ
454スポーツ好きさん:2009/10/21(水) 13:02:49 ID:dbLL2qW6
今日は激鬱だよ
好球見逃しすぎ
455スポーツ好きさん:2009/10/21(水) 13:03:35 ID:9NeP3OqV
いやーコースは関係ないだろう
ど真ん中の球も振らなかったし
1試合でストライク10球見逃しはメジャー記録のような気がする
456スポーツ好きさん:2009/10/21(水) 13:05:37 ID:0x+U5cnq
今日は最悪だった
明後日もスタベンはほぼ確定だろう
てことで次出た時どう修正してくるかだな
まあWSで打ってなんぼだから期待してるぜ松井
457スポーツ好きさん:2009/10/21(水) 13:16:16 ID:9NeP3OqV
>>456
WSも出番があるかどうか分からん
フィリーズなら1、2戦はハメルズ、リーの左腕2枚
2戦目はベンチ確定だが今日の内容じゃ初戦も微妙
敵地でケリがつけばほとんどバッターボックスに立たないことになる
458スポーツ好きさん:2009/10/21(水) 13:17:59 ID:dbLL2qW6
>>457
だよね めちゃくちゃ鬱だよ
今日の左投手は絶対結果出すべきだった
ハメルズ、リーがいるし
加えてビジターは代打だし、バーネットではベンチ濃厚だし
出番がほとんどないんじゃないか
459スポーツ好きさん:2009/10/21(水) 13:43:37 ID:rA79gyhZ
初戦他に誰を出すっていうんだよ
ガードナーか?wヘアーストンか?w
打つしかないんだよ 逃げ場は無い
460スポーツ好きさん:2009/10/21(水) 14:10:15 ID:8rzLm5MS
毎度1試合打たなかっただけでいつもネガティブになるなw
松井同様これまで打てなかった他の選手も皆信頼されてるから使ってるんだよ
今日の試合はもう終わったこと
大事なのは誰が打っても打たなくて勝つことだよ
461スポーツ好きさん:2009/10/21(水) 20:07:02 ID:suip7Fjh
超苦手のカズミア、オリバー、サンタナで今まで誤魔化してきたのに
とうとうボロが出て最悪だったな
こんなときに限ってチャンスに回ってくるものなんだよな
28号打ったあと春先に全く打てなかったムチャ振り糞アッパースイングに
戻してからタコりまくりでスイングは無茶苦茶になったまま
始動と同時に左肩下がってバットが下から出てるから振ったあとそっくり返ってるだろ
ゴロか当たり損ねのライナーにしかならないだろ
バットのヘッドが下がってるから甘い球が三塁スタンドへのファールか
三遊間のフライにしかならないだろ
コーチ注意しろ、ビデオ見ろ、直らないなら急場しのぎに左手離してデーモン打ちしろ
もう最短で3試合+2代打、最長で7試合+3代打しかないんだぞ
頑固なのはわかってるが頼むから意識を変えてくれ誰か注意してくれー
462スポーツ好きさん:2009/10/21(水) 22:52:07 ID:OFFMkPB7
タイミングの取り方が統一できないというか維持できないというか
そこに原因があると思う
ど真ん中のストレートを打ってフォローが片手になったり両手になったり
するのは世界中で松井ぐらいだろう
一旦狂うとすぐに修正できないんじゃないか
打率が上がらなかったのもそのせいだと俺は思ってるけど
463スポーツ好きさん:2009/10/22(木) 03:58:27 ID:gLCuLs/u
うぜーよニワカ解説ww

>>460
ゴキブリが出張しに来てるからなw
464スポーツ好きさん:2009/10/22(木) 06:19:00 ID:r1/c1Fn9
アンチじゃないと思う
罵倒や貶し一辺倒じゃない
Rシーズンならたった1試合でガタガタ言うなで済むかも
しれんが短期決戦だからな
昨日の打撃見れば不安になるのは当たり前
465スポーツ好きさん:2009/10/22(木) 08:28:47 ID:TQasI2Pb
一番不安なのは>>463
切羽詰まってんナw
466スポーツ好きさん:2009/10/22(木) 17:52:34 ID:gLCuLs/u
一人で頑張ってるなw>>465
467スポーツ好きさん:2009/10/22(木) 18:39:09 ID:2FoK/WxM
松井ってさあ
メジャーに来て数年間はボール球でも自分の得意なコースは
手を出しててよね(インローとか)
最近はただひたすら甘い球を待って自分の得意なコースはボール球
でもあまり手を出さないね
出塁する為なんだろうけど自分の得意なコースは手を出しても
いいと思うんだが
カノーみたいに何でも手を出すのはあれだがw
468スポーツ好きさん:2009/10/23(金) 06:49:49 ID:M+ks+e1Y
Derek Jeter SS
Johnny Damon LF
Mark Teixeira 1B
Alex Rodriguez 3B
Hideki Matsui DH
Robinson Cano 2B
Nick Swisher RF
Melky Cabrera CF
Jose Molina C

Pitching: RHP A.J. Burnett (0-0, 2.19 ERA in postseason)
469スポーツ好きさん:2009/10/23(金) 07:55:51 ID:gs07riUE
ん〜
はっきり言って無謀
470スポーツ好きさん:2009/10/23(金) 12:39:36 ID:JCJGaGek
プレーオフらしいキリキリしたシリーズになってきた
ラッキーの制球が抜群で術中にはまる
今日の勝負所は1回と7回
ヤンキースらしい勝負強さが終盤でたが投手交代が後手になったのが悔やまれる
松井はやはり第3戦までの状態とあまり変わらない
一昨日はコメント通り全てが上手くいかなかった
が、まだ開きが早いからいい感じで上がってきてもまだ好調までは時間がいるか
これで3勝2敗だが最終的にはホームアドバンテージが有利になると思うけどね

ネガティブスレもいいけど松井ばかり観てると気が滅入るからチーム全体を見た方がいいよw
特にプレーオフは勝ってナンボだからね
471スポーツ好きさん:2009/10/23(金) 12:46:43 ID:BgcDBHe7
根性でタイムリー打った〜
負けたけどね・・・・
ヤンスタで大暴れ期待
472スポーツ好きさん:2009/10/23(金) 12:56:45 ID:e06LCJe+
天敵オリバーからよく打った
しかし今日で決めるべきだった
またソーンダースだよ
ほんときついピッチャーばかりだ
473スポーツ好きさん:2009/10/23(金) 14:39:37 ID:BgcDBHe7
474スポーツ好きさん:2009/10/23(金) 17:57:52 ID:h4OjZXzb
ネガティブ君の予想はシーズン同様毎回外れるね
2chしかみてないからわからんのだよ
475スポーツ好きさん:2009/10/23(金) 21:33:37 ID:M+ks+e1Y
デイリースポーツの記事の中で、スポルティング・ニュースが選ぶ今季の
ア・リーグベストナインのDH部門に選ばれたって書かれているけど
そうなの?
476マルチID情弱ハッタリ涙目通報野郎がスレ主だったw:2009/10/23(金) 22:35:13 ID:B8ip8vmQ
477スポーツ好きさん:2009/10/23(金) 22:42:25 ID:M+ks+e1Y
>>476

おー、すげー。
情報ありがとう。
478スポーツ好きさん:2009/10/24(土) 18:23:17 ID:cTX8Q8tJ
天気が心配だ。
あとは気温差で体調崩さなきゃいいが。
479スポーツ好きさん:2009/10/25(日) 07:59:31 ID:lx3YWDQ+
明日に延期か。
まあ、俺はどちらでも・・w
480スポーツ好きさん:2009/10/26(月) 13:05:26 ID:kXFnL3zy
松井4蛸・・・・・・・・
でも勝ったから次頑張ってくれ。
481スポーツ好きさん:2009/10/26(月) 13:07:20 ID:OYz5Pfos
チャンスを逃して先制される嫌な展開だったがアナハイムにあれだけミスがあると勝ちは自然と転がってきたね
松井は内野ゴロを打ち取りやすい投手に打ち取られた感じ
WSに向けてどういう打撃をしてくるか見てたんだけどヘッドが走ってないから強いゴロがでないね
まぁ今日は燃える場面もなかったし前で途切れてたから気分も乗らなかったか
しかし6年ぶりのWSで楽しみだ
482スポーツ好きさん:2009/10/26(月) 13:08:44 ID:kXFnL3zy
いんたぶ〜で膝のこと聞かれて「なんとかもってくれた」って答えていたけど
やっぱり良くないんだなぁ・・・・・
483スポーツ好きさん:2009/10/26(月) 13:28:27 ID:OYz5Pfos
>>482
打撃が不安定なのは体調面が大きいんだろうね

フィリーズは試合内容見てると強いな
初めて苦戦する相手だろうなー
本当の激戦になりそう
484スポーツ好きさん:2009/10/26(月) 13:30:22 ID:5S0iD0qD
うむサバシアで落としたら絶対にいかん

しかし面白かった
松井が打たなかったのは残念だがそれでも楽しめたよ
485スポーツ好きさん:2009/10/26(月) 14:58:07 ID:kyws3Lfo
何とか頑張ってほしいが
リー(左)
ハメルズ(左)
ペドロ(右)
ハップ(左)
きついね
486スポーツ好きさん:2009/10/26(月) 15:11:52 ID:uMFbphwf
リングゲットしてほしいな
487スポーツ好きさん:2009/10/28(水) 09:43:54 ID:037xRi1m
久々のWSはドキドキするなw
初戦はエース対決で投手戦になるか
松井は1本でも良いからいい場面で打って欲しいなぁ
488スポーツ好きさん:2009/10/28(水) 10:59:32 ID:TXJUmmHF
敵地試合でレフト守備も有りそうな話がでてるね。
それも、打撃好調となってればありかもね。
もう7試合しか無いんだし、あとはオフで休養出来るから多少無理してもOK。
489スポーツ好きさん:2009/10/28(水) 13:41:35 ID:r33F/HDe
初戦で松井タコ、ポサマルチなら二戦目はスタベンなんだろうなぁ・・・
松井頑張れ!
490スポーツ好きさん:2009/10/28(水) 20:32:22 ID:noRjgBBs
ヤンキースの本来の力が出せるかどうかだね
勝負強さも鍵だと思うから得点圏を比べてみた
左はレギュラーシーズンで右はPOのAVG、OPS
ヤンキースはアレックスが明らかに変わったけどフィリーズはここまで出来すぎか

・ヤンキース
ポサダ .328 1.002 → .143 .543
松井 .303 .947 → .375 1.000
デーモン .299 .845 → .182 .762
カブレラ .298 .792 → .200 .500
アレックス .265 .860 → .429 1.012
タシエラ .264 .872 → .154 .431
ジータ .259 .736 → .286 1.330
カノー .207 .574 → .300 1.062

・フィリーズ
Victorino .285 .817 → .200 1.229
Werth .279 .918 → .364 1.591
Ruiz .274 .824 → .625 1.700
Utley .273 .843 → .571 1.299
Rollins .270 .825 → .286 .946
Howard .267 .983 → .545 1.629
Ibanez .233 .807 → .429 1.413
491スポーツ好きさん:2009/10/28(水) 23:54:44 ID:37eZuydB
1、2打席で打球があがるかどうか
そこだけ注目してる
内野ゴロだと先行きが暗い
492スポーツ好きさん:2009/10/29(木) 12:40:27 ID:TpOiVeVv
期待はしてるけどどうしてもネガティブになるな
ポストシーズンに入ってからライト方向の外野飛球が
少なすぎ
493スポーツ好きさん:2009/10/30(金) 12:45:16 ID:3yA02N/I
うおw一発キターんだね
録画予約してきて良かったw
494スポーツ好きさん:2009/11/01(日) 13:45:54 ID:eh/+1eXS
規制の巻き添えで書きこめんかったw
やはりWSは特別な場所だね
予想通り本当の意味で苦戦する相手だ
初戦でどうなるかと思ったけど第2戦の松井のHRで選手の硬さが取れたね
そして今日のHRは正直鳥肌が立った
今日勝って五分になった感じ
とりあえずこれでホームに戻ってこれる
495スポーツ好きさん:2009/11/01(日) 16:13:30 ID:lKK0TsfJ
今日のホームラン見たら調子上げてきてるんじゃないか
力みが抜けて軽く振り抜いてる
ソーンダースから打った代打ホームランもこんな感じだったよね

496スポーツ好きさん:2009/11/02(月) 13:58:55 ID:+LWOAQac
サバシアは苦しみながらも持ち味の粘りの投球
リベラと投手陣がフル回転だ
松井が打った球はキレがかなりあったスライダーだったね
あの低めは見逃さないといけないが1打席だけじゃもったいないな
しかしその後繋がってアレックス、ポサダのタイムリーで再び勝ち越し
今日はシリーズ勝負の分かれ目の試合だっただけに勝ってかなり前進
あと一つだ
497スポーツ好きさん:2009/11/02(月) 14:32:22 ID:W5yW+jAC
今日は満塁で回ってきて欲しかったなぁ
498スポーツ好きさん:2009/11/02(月) 16:43:27 ID:vkr9Qn6I
悲願のリングゲットを!
499スポーツ好きさん:2009/11/02(月) 20:03:08 ID:yB7XeTGb
地元に戻って、は理想だけど
そんな余裕こいてられる相手じゃないからなあ。
一気に決めてもらいたい。
500スポーツ好きさん:2009/11/03(火) 13:36:41 ID:+ASCBibU
やはり気になってた中3日の影響が徐々に出始めてるね
この監督は馬でいえば先行逃げ切りタイプなんだろう
末脚に差されるかどうか微妙になってきたな
こっちは疲労がたまってる先発投手、相手は中4日で打線も当たってきた
王手をかけてるのに優位ではないから地の利と総力戦しかない
松井は今日も代打でクラッチな一打
しかしアトリーは選球眼もいいし好打者だね
501スポーツ好きさん:2009/11/03(火) 20:30:06 ID:5GIlojJr
松井がクラッチってイメージ今まではなかったけど、
今シーズンはホント凄いね。

松井の逆転さよなら満塁ホームランで優勝したら、いいなあ
502スポーツ好きさん:2009/11/03(火) 22:29:08 ID:CvdD4QuE
フィラデルフィアで、ホテルのドアマンに No more homerun! って言われたらしい.。

ヒットでよかったw
503スポーツ好きさん:2009/11/04(水) 04:52:16 ID:hq8biOty
さっきめざにゅ〜見てたんだけど。松井ヤンクスは今季かぎりっぽい。。。
今日のNY地元紙に「ゴジラに神の祝福を」っていう題名の記事が出てて
「君のプレーを見るのは楽しかった、新天地でも幸せに」だって><

なんとしてもワールドチャンピオンを置き土産にして欲しい!
504スポーツ好きさん:2009/11/04(水) 07:10:17 ID:IvzLRj8x
>>501
逆転って事はその時点では負けてるんだから
せめてサヨナラHRにしてくれ。
そうじゃないとリベラが見れない。
505スポーツ好きさん:2009/11/04(水) 16:47:59 ID:nsf1PWHV
しかし明日はマーク厳しいぞ
506スポーツ好きさん:2009/11/04(水) 18:52:26 ID:QDottdL9
前回ペドロから打ってるからなぁ
ペドロがこのまま引き下がるとは思えないし、厳しい攻めをされるだろうね
でも松井は、ここにきて好調のようだし期待したい!
特に代打での三試合は積極性が目立ってよかった
507スポーツ好きさん:2009/11/04(水) 18:58:42 ID:3a6t5RmV
凄い試合になるのは分かってる
明日はこの7年で一番応援するよ
508スポーツ好きさん:2009/11/04(水) 22:07:28 ID:eZ3oYCcX
みんなで応援しよう
松井が心底欲しかったチャンピオンリングが目前にある
509スポーツ好きさん:2009/11/05(木) 07:40:49 ID:relkGDXu
Jeter SS
Damon LF
Teixeira 1B
Rodriguez 3B
Matty DH
Posada C
Cano 2B
Swisher RF
Gardner CF

ヤンクス行ったれ!
510スポーツ好きさん:2009/11/05(木) 08:11:54 ID:5L7WJGj/
今日勝たないと・・
511スポーツ好きさん:2009/11/05(木) 14:34:42 ID:6XJdx9Aq
今日はもう言葉がない・・・
ゴジ、おめでとう!。・゚・(ノД`)・゚・。
512スポーツ好きさん:2009/11/05(木) 21:06:27 ID:8gU5udqZ
今日は凄く幸せな気分だが、明日から試合が無くて寂しくなるなぁ。

今オフは、草野球やってくれないかなぁw
513スポーツ好きさん:2009/11/05(木) 21:54:01 ID:bakL8hVF
サロンのみなさんも今日ばかりは野球総合のスレにも遊びに来てくださいw

【NYY55】松井秀喜 応援スレ1097【感動モンスター】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1257423457/
514スポーツ好きさん:2009/11/05(木) 23:08:57 ID:ScoWpEpq
今日は俺も松井が徹底的にマークされてあまり打てないとおもッてた。
カーブはもうなくなるだろうし、あのチェンジアップとストレートで
ペドロがどう組み立てて、どう松井が打つか心配だった。
しかし松井もカーブ待ちの雰囲気なかったからチェンジアップとストレートで
勝負に来ると読んでたんだろうな。まあそれでもカーブが来ても反応出来る
状態の良さだったかも知れないが。とにかく、松井と勝負しなきゃ行けない
状況にしてくれた前の打者と、見事打ってくれた松井に感謝する。

他の馬鹿な松井ヲタどもがMVPとかいつものように過度な期待するから
俺も期待しちゃって、けっこうイイ成績でも満足出来なくなるじゃねえか
とおもってたがよかったよ。
515スポーツ好きさん:2009/11/06(金) 00:46:15 ID:zKNxJDG7
昨夜は 感動の涙、涙、涙でした…。 最近メジャー大好きで 見続けて <br> たんだけど、やっぱり松井がいる メジャーが好きだったことに気付いた…。 <br> ワールドシリーズ優勝&MVPおめでとうございます松井さん。
手首骨折や膝の故障で <br> DHばっかりでも、文句も言わず黙々と野球してる松井を見てただけに…。 <br> 今日は一番の感動を頂きました。ありがとう。
516スポーツ好きさん:2009/11/06(金) 01:08:13 ID:YL7PsHII
いろんな事思い出して感動した
517スポーツ好きさん:2009/11/06(金) 05:46:44 ID:+W23ccUt
松井、ヤンキース最後の試合が念願のWS優勝、そしてMVPで初タイトル獲得か。
野球の神様が、ずっと頑張ってきた松井にご褒美をくれたのかな…

書いてるうちに、涙が出てきた。
518スポーツ好きさん:2009/11/06(金) 09:57:14 ID:YL7PsHII
第1打席が凄かった
ペドロマルチネスがもう投げるところが無い感じだったもんね
NPBでも滅多に見ない光景だった
519スポーツ好きさん:2009/11/06(金) 16:00:57 ID:qey79pHi
朝日の天声人語も松井だったね
520スポーツ好きさん:2009/11/07(土) 08:00:51 ID:5EmNLiFR
状態は上がってたからね
まぁここまでやるとは思わなかったけどw
シーズン中でもなかなか状態が上がらなかった時期でもくだらない記事に踊らされず冷静に見てたし解説してくれる人もいて良かった
WSで打ったあの左方向のHRは今後を考えると大きいかなぁ
まだ伸びしろがある
ただ良い事ばっかりじゃなくてシーズンでは松井らしくなく走塁ミスがいくつかあった
これはなくさないといけないね
しかしパレードは凄かったなぁw
521スポーツ好きさん:2009/11/07(土) 21:27:04 ID:7xWH9o0Y
ウインターリーグ参加で守備勘を取り戻すっていうのも良いね。
是非みてみたいw

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/11/06/06.html
522スポーツ好きさん:2009/11/08(日) 14:23:54 ID:+p+pyc6Y
>>521
いいかもしれないね
治癒の経過を見ながらだろうけど
523スポーツ好きさん:2009/11/09(月) 21:34:47 ID:rPPqmZGg
524スポーツ好きさん:2009/11/09(月) 21:45:10 ID:DFfgHQbd
全然燃え尽きて無さそうで安心した。
所属はどこになるか見当つかないけど、とにかく膝次第か。
なんか画期的な治療法でも開発されないかなあ…
525スポーツ好きさん:2009/11/30(月) 18:07:50 ID:HUxJRIzy
お〜い、なにか情報はないかね・・・・
526スポーツ好きさん:2009/11/30(月) 19:31:12 ID:4pjiOLm0
ないね。。
年明けまでかかるかも
527スポーツ好きさん:2009/11/30(月) 21:35:41 ID:4CAf7Pzq
自分は普段、他サイトにいるけど情報は色々あるよ
メディアよりよっぽど役立つw
去就問題に関してはヤンキースに残るのはファンも含めて多くの人が思ってるよりは高いんじゃないかなぁ
600〜800万ドル辺りで起用法などでこれから話し合うんだと思うけど
先日のGM発言で他球団が急いで接触を図ってくれば早く決まるかもしれない(水面下ではもうやってるのかもしれんが)
雑誌、TV番組は動画スレが賑わってるね
528スポーツ好きさん:2009/12/01(火) 09:54:45 ID:LZ66BvE/
ヤンキースは1人3200万円=プレーオフ分配金−米大リーグ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091201-00000030-jij-spo
529スポーツ好きさん:2009/12/08(火) 19:17:27 ID:TIAHAbPe
東スポだけど、オリオールズは頭に無かったなw
条件折り合えば良いかも。

松井にオリオールズから破格オファー”3年契約+レフト用意”
530スポーツ好きさん:2009/12/08(火) 23:53:55 ID:acUSOshL
>>529
ファソの間では密かに言われてたw
再建終わって補強の時期だからない事はないね
ただ東地区は激戦過ぎるけど(笑)
来季に向けて始動したみたいだね
531スポーツ好きさん:2009/12/09(水) 11:41:24 ID:0xUeRRKE
キャッシュマンをDumpしておいたw
ちなみに松井はKeep66%
http://www.nydailynews.com/sports/baseball/yankees/keepordump/index.html
532スポーツ好きさん:2009/12/09(水) 16:35:21 ID:5cGq6lsO
WS、オークランドあたりかな?まあ金はしょうがない
とりあえず来年頑張って、次の契約に期待するか
533スポーツ好きさん:2009/12/09(水) 17:20:21 ID:C14WvoSY
IDが松井
534スポーツ好きさん:2009/12/09(水) 22:34:33 ID:4JXJmo6q
トロフィはいつ頃くるのかな
535スポーツ好きさん:2009/12/09(水) 22:39:38 ID:4JXJmo6q
>>532
値が下がれば別だけどヤンキースより低いんじゃないかなぁ
アナハイムはあるかもしれないねって感じかなぁ
あとは>>529-530のように意外な所かもしれないw
536スポーツ好きさん:2009/12/09(水) 22:57:38 ID:0xUeRRKE
>>534
MLB cafe には、もう展示されているんじゃないかな。
537スポーツ好きさん:2009/12/15(火) 12:14:44 ID:Wj4M2FW/
エンゼルスと一年契約キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今NHKでやってたよ
538スポーツ好きさん:2009/12/15(火) 12:22:26 ID:Wj4M2FW/
一年契約年俸650万ドルってホントかなぁ・・・・
ずいぶん条件わるいような
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009121500165
539スポーツ好きさん:2009/12/15(火) 12:26:38 ID:PDHkE3SV
出来高オプションがかなりあるでしょ

単年は歳と怪我持ちを考えると仕方がない
540スポーツ好きさん:2009/12/15(火) 12:38:42 ID:Wj4M2FW/
ホントだ。
出来高450万って説が出ているね。
暖かいところで膝にも良さそうだし、結果としていい移籍になるといいなぁ・・・
541スポーツ好きさん:2009/12/15(火) 17:05:43 ID:rFDz8PbT
アナハイムかーw
第2のスタートだね
できれば2年契約がよかったが既に決めてたのかもね
これで新たな目標に向かっていける
542スポーツ好きさん:2009/12/15(火) 22:08:49 ID:DORi7/4y
来シーズン、ヤンスタでの開幕試合はエンジェルスらしい。
しかも、チャンピオンリング贈呈式も有る。
なんだか、因縁を感じるなぁw
543スポーツ好きさん:2009/12/16(水) 12:25:52 ID:GCcI89Ol
ハラデーはフィリーズ行ったみたいだね
544スポーツ好きさん:2009/12/16(水) 12:54:36 ID:w34kS5/H
ハラデー決まったのか。
ハンターと一緒に外野を守るっていうのも因縁を感じるなあw
よほど縁があるみたいだ。
545スポーツ好きさん:2009/12/16(水) 21:33:23 ID:KRqF/lc3
入団発表は明日かな

>>544
HRのシーンは出そうだけどw
フィリーズはさすがだなぁ
WSで優勝をするための補強になってる
546スポーツ好きさん:2009/12/22(火) 18:00:33 ID:QViyB4jh
赤ゴジラはなかなかいいと思う
白が映えるね
547スポーツ好きさん:2009/12/22(火) 19:00:30 ID:kFRxNhyV
はやくシーズン始まらないかなぁ・・・・
548スポーツ好きさん:2009/12/23(水) 20:32:45 ID:FJVOJYAJ
自主トレ終えてNYに戻ったみたいだね
549スポーツ好きさん:2010/01/09(土) 20:16:16 ID:BVnZ89ZB
今さら「ゴジラ抜けて痛い」 ヤ軍打撃コーチが本音を漏らす
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/mlb/news/CK2010010902000114.html
550スポーツ好きさん:2010/01/11(月) 17:55:57 ID:AZCctCGm
シーズンは始まれば寂しい気持ちなんか忘れるだろうけど09年は一生忘れない年だろうねぇ
あの3打席目のフェンス直撃の2塁打は今でもHRになってればと思うけどw
プレーオフでヤンキースと対戦したいね

ところでファンの集いあったみたいだね
凄い倍率だったけどw
551スポーツ好きさん:2010/01/13(水) 16:30:05 ID:NKKQLHTO
引っ越しはこれからなのかな
552スポーツ好きさん:2010/01/13(水) 21:53:52 ID:BEMjaLXH
553スポーツ好きさん:2010/01/23(土) 18:43:55 ID:4hgyw4JX
ヤンキースの10年間でちょっといい記事
2度のWS制覇だったけどジータで始まり松井で〆た10年だったね
2000年 NYY MVP Derek Jeter .409、2HR、2RBI
2009年 NYY MVP Hideki Matsui .615、3HR、8RBI
A Yankee decade in numbers
ttp://www.myyesnetwork.com/12478/blog/2009/12/29/a_yankee_decade_in_numbers
554スポーツ好きさん:2010/02/18(木) 17:57:20 ID:V+LFmVGf
渡米していよいよだね
去年よりは強化できた部分と時間はあったかなぁ
膝のほうはまだみたいだからDH中心だろうけどどれだけ下半身を強化できたか
打撃は本番にならないとチェックできない部分もあるから他の部分を見ていきたいね
555スポーツ好きさん:2010/02/18(木) 17:58:55 ID:V+LFmVGf
555キタ━(゚∀゚)━ !!
556スポーツ好きさん:2010/02/18(木) 19:37:13 ID:AOcQA/Lb
「キャンプで松井の守備力を評価」知将ソーシア監督が会見
http://www.zakzak.co.jp/sports/mlb/news/20100218/mlb1002181639000-n2.htm
557スポーツ好きさん:2010/03/05(金) 18:53:21 ID:dByG8VoU
久々にNewYorkTimesのいい記事
Yankeesの記者ブログは他球団と比べるとやっぱり多いね

Hideki Matsui Quietly Went to Angels His Way
ttp://www.nytimes.com/2010/03/03/sports/baseball/03matsui.html?ref=basebal
558スポーツ好きさん:2010/03/15(月) 22:42:28 ID:npLei0+P
662 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/03/15(月) 21:21:58 ID:s4skGppn
http://www.nhk.or.jp/sports2/yakyu_mlb/yakyu_mlb.html
559スポーツ好きさん:2010/03/17(水) 00:33:11 ID:DFzXprSd
東スポ>エンゼルス松井強奪 ドジャース監督トーリ激白

エンゼルスの松井の強奪を、ヤンキース時代の恩師であるドジャースのジョー・トーリ監督が計画していることが分かった。敵将のトーリ監督は依然高く松井を評価。ある条件をクリアすれば、オフに獲得する意向なのだ。
560スポーツ好きさん:2010/03/17(水) 01:52:43 ID:prRtX6k5
トーリさんが1番松井のMVPを喜んでるよ
561スポーツ好きさん:2010/03/21(日) 23:32:43 ID:qodHzuoR
トーリ監督がいる間にワールドシリーズ制覇を出来なかったことが悔やまれるけどね

オープン戦もまだ7試合だけど出だしは去年と同じ感じなのかなぁ
映像はあんまり見てないから詳しくは分らないけど
昨年のように膝の状態が悪いまま開幕を迎えたくないから焦らずゆっくりやってほしいね
562スポーツ好きさん:2010/03/25(木) 23:53:28 ID:9Hrx31SD
守備もつけたということならコンディションも良さそうだね
まぁ定期的に休みを入れながら無理はしないで欲しいけどね
今日のホームランは無駄な力が抜けて昨年の良い時のスイングに似た感じがするね
ヘッドスピードも走ってきたんだろうね
内容を積み重ねてあらゆるコースに対応できてHRを量産する状態にしていって欲しいね
先日のシェリルとの対戦では甘い球を見逃してたところもあったからその辺はまだまだだけど
調子が徐々に上がってるとしたら開幕に向けては良いタイミングな気がするね
563スポーツ好きさん:2010/03/31(水) 21:52:55 ID:Z82zYdvn
アナハイムに戻って開幕に向けての調整だね
守備機会はあまりなかったけど3度つけたのと走り見る限りコンディションはいいかなぁ
打撃の方はまだ長打がポンポン出てこないけどあのスイングが出来てる感じはするけどね
ホームに戻ってしっかり仕上げてほしいね
564スポーツ好きさん:2010/04/04(日) 21:45:44 ID:gDLU3krf
いよいよ開幕だね
オープン戦は19試合だったけど後半10試合は3割超えてたからまずまずかなぁ
良い時の状態からすればまだまだだけど
初めから全開でなくても最後に喜べるといいね
565スポーツ好きさん:2010/04/05(月) 08:29:07 ID:Wjj7BSmh
いや〜調子悪いと思うね。オープン戦で殆んど長打が出なかった。

けど、開幕戦でホームラン打ちそう。
566スポーツ好きさん:2010/04/05(月) 19:40:23 ID:1HCwLyTL
最高のクラッチヒッター

 「ここ7年の松井はメジャー最高のクラッチヒッター(勝負強い打者)の1人だった。
球界関係者なら誰でも松井の印象的なヒットを何本か数え上げることができるはずだ」。
元「ニューヨークタイムス」紙の名物記者で、名誉の殿堂入りも果たしている
マレー・チャス氏はそんなコメントも残している。

 メジャー通算の得点圏打率が3割1厘、走者三塁を置いた場面では打率4割3分5厘
といった松井の残してきた数字は、チャス氏の言葉がそれほどオーバーではないことを物語る。
特にポストシーズンでの通算打率3割1分2厘、10本塁打、39打点は際立っている。
伝説になるかもしれない昨年のワールドシリーズの活躍など最も大事な時期の実績ゆえに、
松井は地元では満場一致で「ニューヨークの成功者」としてとらえられているといって良い。

http://www.nikkei.com/sports/column/article/g=96958A88889DE2E6E5E0E2E4E5E2E0E4E2E1E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E0E3E3E0E0E2E2EBE0E5E6EA
567スポーツ好きさん:2010/04/06(火) 14:25:34 ID:z3g2Vl/N
やっぱり、打ったか。

嬉しい。
568スポーツ好きさん:2010/04/06(火) 20:57:54 ID:EizXmI+y
タイムリーは93マイルの甘いストレートだったけどHRは外寄りの変化球だね
ゆっくり振ってるように見えるけどヘッドを走らせたスイング
去年もあんな感じのHRあったね
色んな球種とコースに対していいスイングが出来るかどうか何試合か見てみないとだね
とりあえず今日は祝杯だw
569スポーツ好きさん:2010/04/06(火) 21:49:04 ID:V8FtdYAU
打球の方向は違うけど
去年ここでソーンダースから打ったHRの
スイングに似てる
570スポーツ好きさん:2010/04/07(水) 22:32:46 ID:dSr4UOWi
>>569
そうだったね
あれも外よりだったかな
今日は難しい球に対応してたけど結果でず残念
ストレートを昨日大ファウルにしたのが入るように修正するといいんだけどね
1本打てばマウアーを困らせる事ができるから明日はその辺を見たいね
571スポーツ好きさん:2010/04/08(木) 23:32:52 ID:IqAQod6d
今日は第4打席は差し込まれたけどあの球を打ち返すと本当の意味でいい状態になってくると思うんだけどね
日々修正していって欲しいね
それはそうと明日守備につくみたいだけど
うーむ、まだ開幕したばかりで早いと思うんだけどね
何れにしろ無理しないでやって欲しいね
572スポーツ好きさん:2010/04/08(木) 23:38:27 ID:t3BDDV08
片手離すスイングが増えた気がする
573スポーツ好きさん:2010/04/09(金) 00:48:57 ID:BQG2NgZN
もしかして、5試合に1回は守備するのかな。
今は守備はしないほうがいいのにね。

慣れてないから疲れて打撃にも悪影響だと思う。
574スポーツ好きさん:2010/04/09(金) 18:57:36 ID:9V5e7T4b
今録画見てんだけど
ヤングのダメ押しホームランの時の追い方やばいね
フェンス際まで行った時痛そうに見える
松井も守備出来るとヤンキース、現金を見返そうと
意地張ってるんだろうけど、あの動きじゃ野手陣に悪い影響を
与えるだけだ
575スポーツ好きさん:2010/04/09(金) 22:57:33 ID:Sq3V84pp
今日は最初の打席で打った瞬間はツーベースだと思ったんだけどw
ラインドライブがかかってたね
もう少しライン際だと良かったんだがブレーキングボールだっただけにもったいなかった
徐々に修正してる感はあるからチャンスでいい打撃が出来てくるといいんだけどね
守備は打球が殆どこなかったけどなんとか9回までつけたね
膝に悪影響が出ないことを祈るばかり
>>574
痛かったらやってないと思うよ
576スポーツ好きさん:2010/04/09(金) 23:01:45 ID:GokpGlil
>>571>>573-574
お前は何もわかってないな
松井はヤンキースを見返そうと思って守備してるんじゃねーよ
打撃に悪影響かどうかは松井にしかわからんことだ
今日の内容は悪くなかったから、今日に限って言えば悪影響は出てない
今後どうなるかは知らんけどな
守備はまだ早いとか言ってたらいつだったらいいんだ?
いつまで経ってもできねーじゃねーか
松井を尊重して温かく見守ってたらいいんじゃねーの
577スポーツ好きさん:2010/04/09(金) 23:58:38 ID:uMxytifJ
>>576
571だが俺はそんな事一言も書いてないけど・・・
ひとくくりにせんどいてね
ちなみに俺は守備はあくまでも打者の機会をできるだけ増やすことにあると思ってるから
無理をして打者としての出場のリスクを冒すのはして欲しくないだけ
疲れが溜まらない様にしなくちゃいけないってこと
お前よりよっぽど松井のこと心配してるんだけどね
勘違いして欲しくないわ全く
578スポーツ好きさん:2010/04/10(土) 16:36:21 ID:j2JQhU9/
エンゼルス弱すぎるんだが・・・orz
松井が打ってくれても嬉しさ半減
579スポーツ好きさん:2010/04/10(土) 18:53:12 ID:HwYk0VzI
チーム勝てば最高なんだが投手陣やばくねーか…
しかしこんな完璧に左中間に運ぶとは
松井のホームランと言えば引っ張りの弾丸ライナーばっかりだったが、
マジで去年後半から変わってきたな
あとこの前のナンバーの記事なかなか面白かった
落合とあんがい話してたのね
580スポーツ好きさん:2010/04/10(土) 22:35:52 ID:MHxKmmDT
まずは試合前の練習も普通にやってて良かったね
試合の方だけどHRは外のストレートをやや左中間寄りに運んで内容もあったかなぁ
第3打席はグラブ出したら入った感じで第4打席は昨日と同様ラインドライブがかかった感じに・・・
第2打席の球を昨年ベケットから打ったような感じにHR、長打にできるといいんだけどね
まだつまってるから徐々に修正していってほしいね
それが出来るようになってくれば勝負強さも増してくると思うんだけどね
明日は連敗を止めたい
581スポーツ好きさん:2010/04/11(日) 15:12:59 ID:i+ny3M3b
matsuiland大繁盛おめ
582スポーツ好きさん:2010/04/11(日) 21:57:35 ID:9MHxXmlI
今日は第1打席で右飛もこれまで言ってた球に対してコンパクトなスイングでいい感じの打球にしてたね
第3打席も内容のある打席だったと思います
ここにきてようやくいい状態になってきたんじゃないでしょうか
なのでチャンスでもいい打撃が出来てくるんじゃないかな
明日勝ってこそチームにとっても意味があるので明日も勝ちたいね
583スポーツ好きさん:2010/04/13(火) 18:57:41 ID:2puUNGmH
>ここのチームの一員ですから。ただ戦うだけです
>未練なんかない。ブーイングを浴びてもいい

普通にこういうことを言えるのがいいねぇ
明日の試合は絶対に見逃せないな
584スポーツ好きさん:2010/04/14(水) 21:38:36 ID:uxCf3cVI
セレモニーは予想以上に素晴らしくって感動したな
ああいうことが自然に出来るのって本当にいいね
試合の方は散々だったけど今日はバッティングをさせてもらえなかったね
普段ならまずない三振した後にポサダと接触してたのが象徴的
それと打つ球がボール1個遠すぎたね
外を得意にしててもあそこは手を出しちゃ芯に当たらんから修正しないと
唯一リベラとの対戦は収穫だったね
相手は強いけど打って勝たないと・・・
>>579
Numberは打撃に関して落合と松井の面白かったな
585スポーツ好きさん:2010/04/14(水) 22:47:57 ID:6OQdTRuo
ポサダの間合いにやられたね
いつものミズノのマークを見て、足位置確認してからの
ポサダの間合いが他のキャッチャーに比べ長い
586スポーツ好きさん:2010/04/14(水) 22:52:37 ID:TonMgpaX
これで打てれば最高だったが、
ペティット良すぎたなあ…
587スポーツ好きさん:2010/04/15(木) 23:46:35 ID:bUeD8gbm
今日はランナー3塁と得意の場面で状況に応じたバッティングが出来なかったね
ボール球を振らされてるし簡単に追い込まれて難しい球に手を出してる
そういう中でも四球を選ぶのが強みだけど第5打席は全く合ってなかったね
まっ7年も一緒だった選手が相手チームになって心の乱れもあるんだろうな
あと今日守備のにつかなかったところをみると気温の関係でコンディションがいまいちなのかな
連戦だし無理はしないで欲しいけどね
チームの調子が上がってきたのはプラス
0.7秒の間とリラックスしたスイングで打って欲しいね
588スポーツ好きさん:2010/04/18(日) 05:25:52 ID:jjeESBdM
特別な3日間が終わって通常モードに。
3号HRは内容が良かったけど今日は2塁打も内容がいまいちだね
スイングもHRを打つスイングじゃなかったので・・・
目に見えない疲れが下半身の粘りを奪うからね
連戦だけど疲れを溜めずにやらないと
明日はバットのヘッドを走らせるいつものスイングを見せて欲しいね
HR1本に3連勝したいね
589スポーツ好きさん:2010/04/19(月) 12:40:00 ID:f7OGyx1I
長打2本だけど左中間への打球があれだけ伸びるのはメジャー来て初めてじゃないかな
スィングが変わったせいかな?
590スポーツ好きさん:2010/04/19(月) 21:28:43 ID:xw72NoFU
今日は2本とも追い込まれてから失投を逃さず良かった
やっぱフルカウントはバッターもピッチャーも本当の能力が問われる感じで見てて面白い
ロメロは球威は十分だったけど、
今日の松井に対しては変化球のコントロールが足りてなかった
591スポーツ好きさん:2010/04/19(月) 23:48:35 ID:QeEMIZrR
英語の方では2塁打2本のアプローチが映像で比較されて技術的に褒められてたね
ロメロはやや甘い球でダウンズは難しい球だったけど打球方向といい今日は内容も良かったと思う
ただランナー3塁の場面で犠飛が欲しかったね
得意な場面で確実に打点をあげないとだね
>>589
打球方向が変わるのは珍しいんじゃないかな
疲労を溜めずに絶妙の間とリラックスしたスイングでWSの時をだね
592スポーツ好きさん:2010/04/21(水) 23:36:57 ID:k6pMyEcL
今日はズマヤとの対戦は状態を計るのにいい投手
どうかと思ったけど160kmに合ってたね
ファウルにしてカウント整えて打ちそうな雰囲気あったけど
弾き返せれば良かったがこの時期にあの速さを経験できたのは良かったと思うけどね
色んな部分で修正できるからね
593スポーツ好きさん:2010/04/23(金) 21:11:30 ID:J1/h0+kc
ホームランは文句なしだったけど、
次の打席も最終打席もって見てる方としては欲が出るなあ
まあ今年は左中間へのホームランをかなり見れそうだ
594スポーツ好きさん:2010/04/23(金) 22:10:35 ID:F/t0+2dn
http://www.youtube.com/watch?v=rcnvd7IxbBY
ヤンキース 松井秀喜
595スポーツ好きさん:2010/04/23(金) 22:36:59 ID:NApg3ygG
コークよりズマヤとの対戦が見たかったな
前回の対戦との比較のためにも・・・
追い込まれてからのボール球見送れればよかったんだけどね
ストレートをファウルにしてたんであれを弾き返せると状態としてはいいんだろうけど
良い状態にするためにまだまだ内容を重ねていって欲しいね
ヒットやHR1本だけじゃ駄目なのは4番をまかされていることの試練だね
とはいえ全体的に見ると昨日と今日は采配も裏目だったと思うけどね
今日は守備についたけど9回、次打者席で左脚を気にする様子ってあったから無理しないで欲しいんだけどね
596:2010/04/24(土) 14:39:54 ID:D2vzEC6s




よく思うんだけど


たいがいの野球選手は






野球やってる時以外は

野球やってたくないんじゃないのか?


違うか?






597スポーツ好きさん:2010/04/24(土) 20:36:39 ID:8MEXHFFG
今日は試合展開的にいい場面でラインドライブだったね
もう少しライン際なら2塁打だったんだけどね・・・
それより得意な場面で打点の成功率が下がってるね
犠飛や緩いゴロで稼いでたんだけどHRもソロだから打点がなかなか伸びない
モラレスのHRでナポリと喜ぶ姿で和んだけど
598スポーツ好きさん:2010/04/25(日) 23:40:19 ID:Qcr+1Pv+
やっぱペティットはすげーなあ
結局のところ左投手の外一杯のスライダーをどうするかという
シンプルな難関に帰ってきた感じだ
599スポーツ好きさん:2010/04/26(月) 15:20:04 ID:onwUZ3KV
>>596
日本語でおk
600スポーツ好きさん:2010/04/26(月) 21:00:36 ID:gd3T+WuQ
ペティットは調子いいみたいだね
左はなかなか難しいから右が頑張らないとね
まぁ必ず乱れるイニングがあるからそこにつけ込んで点を取るかが勝負
今日は第1打席が惜しかったね
第4打席は止めたバットに当たってフェアに・・・
ヤンキース戦はモラレスがすごかった
とはいえ今のチーム状態で勝ち越せたのは大きいな
601スポーツ好きさん:2010/04/27(火) 21:43:32 ID:A+VLQiC1
やっと得意な場面で犠飛がでたね
意図したスイングだったのでまずまず
第4打席からは力みが少し消えた感じでバットの出も良かったんだけどね
次の打席のファウルもそうだけど昨日に続いて惜しい打球・・・
少しつまってるのは感じとしては悪くないんだけどフェンス越えて欲しいな
602スポーツ好きさん:2010/04/27(火) 22:36:57 ID:h5jrenwv
今月中になんとか5号打って欲しいなあ
603スポーツ好きさん:2010/04/27(火) 22:51:42 ID:h83WKn9S
チームプレーに徹し…松井秀1000安打

むしろ「どんな時でもチームの勝利が一番」という松井秀らしさを見せたのは、
日米通算1500打点にあと「2」と迫った1回の左犠飛だ。
1点を先制した後の無死二、三塁で相手投手は初顔合わせのハフ。
追い込まれたら見覚えのない軌道の球が来るかもしれない。
「三振はしたくない状況」と考えた松井秀は、打者が有利なカウント
2ボール1ストライクから外角の少し難しい変化球にあえて手を出した。

もし記録を意識して安打を狙うなら待ってもよかった。
それでも外野フライでもいいとばかりに振った一打をソーシア監督は
「状況に応じた打撃」と称賛した。
そんなチームプレーに徹する35歳が積み上げてきた記録だったからこそ、
周囲が大いに喜んだのだろう。本人もその反応を「意外だった」と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100427-00000086-mai-base
604スポーツ好きさん:2010/04/27(火) 23:16:17 ID:jw0W1zOt
ちょっと疲れてきてるかな
スイング見るとなんとなく
こういうときに限って雨で中止とかならんし
605スポーツ好きさん:2010/04/27(火) 23:25:32 ID:UAUH64Mq
役立たずという情報しかありません
606スポーツ好きさん:2010/04/28(水) 22:36:06 ID:3eXl1jx+
今年のホームランも28号くらいかな
607スポーツ好きさん:2010/04/28(水) 23:00:34 ID:fs1XFIat
>>604
アナハイムは10年以上雨天中止はないみたい
今日は2四球も甘い球を打ち損じてる感じだね
同じような球をHRにしてたのがレフト方向に・・・
角度が良くてもフェンスを越えなかった打球といい連戦で少し疲れも影響してるかもね
まっ調子が悪い時もあるからね・・・早く戻って欲しいけど
4月はなんとかもう1本HRでるといいけどね
608スポーツ好きさん:2010/04/29(木) 00:54:03 ID:N4tBQfyO
l
609スポーツ好きさん:2010/04/29(木) 00:56:34 ID:N4tBQfyO
久々に書き込めた。

レフト方向へのフライの多さは何なのかね。
610スポーツ好きさん:2010/04/29(木) 01:07:42 ID:N4tBQfyO
ついでに、ここも。
携帯・PC規制で書き込めない人のための避難所。

【ゴジラ】松井【WSMVP】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1271858990/1-100
611スポーツ好きさん:2010/04/29(木) 18:52:26 ID:yUfifPll
>>609
自分で前でとらえるとか言っておいて結局いつもと変わらずひきつけて打ってる
ひきつけてちゃ長打にならないんだから前で打ってくれ
1000安打達成の初回犠牲フライと4回走者なしでのレフトフライが全く同じだったよな
松井は2打席目3塁に走者がいるとでも思ってたのかな
お粗末すぎる
612スポーツ好きさん:2010/04/29(木) 20:19:09 ID:vHkp/AnA
150km超の直球待ちつつ変化球にも対応し、かつ厳しいコースはカットする
こんな人間を超越してるプロ選手に素人理論は無価値
見苦しいから語るな
613スポーツ好きさん:2010/04/29(木) 20:21:23 ID:yUfifPll
指名打者なくせにここ数試合一切役に立ってない時点で4番から外すように
自分で言うべき
迷惑極まりない
現地ファンの掲示板でも散々な言われように変わってきたが自業自得
614スポーツ好きさん:2010/04/29(木) 20:28:41 ID:KH6EIhsG
今日はあのスイング取られてからずっと変だった
ふつうにむかついてたのかなあ…
チーム勝って休みで運が良かったわ
615スポーツ好きさん:2010/04/29(木) 20:57:47 ID:vHkp/AnA
ベース近く立つ長距離打者はむしろカモだな
インコースにガンガン投げておけば長打も打たれにくい
死球でも鈍足だから怖くない むしろケガしてくれたらラッキー
616スポーツ好きさん:2010/04/29(木) 22:00:57 ID:oIvwVVOH
もうきたみたいだね(苦笑)
打ってない時にしか出てこない時点で君は論外なんだよ

>>614
球避けたらスイング判定されたのなんてのは初めて見たけどねw
今日は決め球が全ていいコースに決まってたからね
それと連戦による疲れもあって調子も落としてるんでしょうな
長いシーズンこういう時もあるからシーズン通してみないとね
まぁここのファンは分ってると思うけど
明日は久々の休みでリフレッシュして遠征では頑張って欲しいね
617スポーツ好きさん:2010/04/29(木) 22:29:21 ID:X/dH42lR
ベースよりに立つ必要はないけどやっぱりもう少し
外の球にも対応してほしいな
ハワードのように踏み込んで逆方向の長打
もしくはペーニャみたいに踏み込んで強引に引っ張り長打
ホームラン量産出来る選手はやっぱり外の球にも対応できるんだよなあ
618スポーツ好きさん:2010/04/29(木) 23:15:03 ID:GGJCHPH2
>>617
厳しいコースはカットか、別に凡退でもいいよ
松井の究極の打撃は失投を100%とらえることでしょ
甘い球しっかり芯に当ててれば今月HR10本以上打ってる
月間MVP取った時みたいにね
619スポーツ好きさん:2010/04/30(金) 00:30:25 ID:P2utDLGZ
HRにしてるのは外角なんだけどね・・・
今季くらいしっかり外への対応ができてるシーズンはないよ
620スポーツ好きさん:2010/04/30(金) 08:35:27 ID:DOKwVVt6
>>619
松井自身が「失投を打てた」って言ってるのに
外角でも高めに浮いたり中に入ってきた失投をHRにしてる
元々外よりの球が好きな打者だからね
621スポーツ好きさん:2010/04/30(金) 15:14:37 ID:F89+b3Ip
松井が外角で打ってるのは高めの速球だけ
去年トロントのダウンズからスライダー運んでたがあれが入るのはヤンスタくらい
本人も著書でフィラデルフィアで変化球だったらあそこまで運べなかった、運が良かった
と言ってる
一方外角低めはまず運べない
それにヤンスタ時代でも外角高めを左中間にラインドライブで打ったのは何度もあったよ
左中間広いから入らなかったがLAでは入ってるだけのこと
松井はインコース得意だろ
日本じゃメジャーと違ってインコース勝負にならざるを得ないから鍛えられるわけ
ひさのりに三振喫したヘイワードなんて内角苦手なのかスレッジみたいに離れすぎて
外角に手が出なくここ最近の低打率だよ
松井はインコース得意なんだからギリギリに立つべき
まぁここでおれを否定してる人たちは今後松井がずっと外角苦労するの見てろよ
ここ最近悉く外角打ててないんだからずっとそこしか投げられないでしょ
外角高めは危ないって分かってるから徹底して外角低めだよ
320、38本、120打点、OPS950くらいに一皮向けるためには
絶対に工夫が必要
もちろんシーズン通してギリギリに立てと言ってるんじゃない
ここ最近の外角攻めで外角しか来ないのは分かってるんだからそういう時に
足場変えてガツンと打ってやるんだよ、それだけで相手の配球も変わるんだから
変えないと舐められるだけだぞ
622スポーツ好きさん:2010/04/30(金) 15:16:41 ID:F89+b3Ip
長文過ぎてすまそ
623スポーツ好きさん:2010/04/30(金) 18:32:43 ID:P2utDLGZ
誰も否定してないよ
ただ打ってない時にブーブー言うのは誰でも出来るってこと
少なくともゲーム見てここ読んでれば外高めの速球だけなんて書かないはずだけどね
ここまではむしろ外を得意としてるが内がまだってことだと思うけどね
つまってるしライト方向のHRもないからね
打撃の状態としてまだまだってこと

>一方外角低めはまず運べない
お薬使ってる以外の打者ならどんな打者でも難しいですけどね

>松井はインコース得意なんだからギリギリに立つべき
立ってなくても打ってるときは打ってるけどね・・・
ちなみに松井が月13本HR打ったときは立ってたと言うのかい?
もしそうなら写真で説明してくれよ
624スポーツ好きさん:2010/05/01(土) 01:32:37 ID:BklE722j
喧嘩する必要ないじゃん。
俺は色々な人の意見見れて楽しいよ。
625スポーツ好きさん:2010/05/01(土) 17:00:21 ID:b99WaQ+s
イチローみたいな外角のボールをレフト前にこつんとスラップヒットやるだけなら高打率維持
できるんだろ?
調子悪いなら非力な打者がやるそれやれや
非力打者じゃかく強打者としての誇りがあるから無理やり外角を引っ張ってまたに2ゴロ連発
ツーシームの軌道覚えて開眼したんじゃなかったのか?
日本ならスラップヒッターでも打率高けりゃ賞賛されんだから5月は毎日レフト前で
毎日5の2単打でいいわ
得点圏でスラップヒットして得点圏打率上げてけ
626スポーツ好きさん:2010/05/01(土) 19:28:14 ID:S0enDCDC
ほんとうに厳しいインハイは調子の良い時しか打ってないイメージだなあ

627スポーツ好きさん:2010/05/01(土) 21:26:42 ID:SlXNFpwR
三振多いなこの選手は。
628スポーツ好きさん:2010/05/01(土) 21:31:06 ID:pLZ3wVJh
>>627
にわか乙
629スポーツ好きさん:2010/05/01(土) 22:57:55 ID:5kkkMxb9
今日は得意な場面での打撃を見ると今はタイムリーを打てる自信がないから早めに勝負したんでしょうな
状況を考えて確実に打点を稼ぐにはいいとは思うけど、0.7秒の間が短くなってまだタイミングが合ってない感じだね
さて4月は対戦相手や試合内容、チーム状態を考えれば3勝7敗からよく5割に戻した(今日勝てばよかったけど・・・)とも言えるかな
松井も開幕戦の活躍に決勝打やサヨナラ打もあったけど打ったり打たなかったりと4月は4本、13打点、WPAは+と皆が期待したものでないだろうけど全体的にみればまぁまぁのスタートなのかな
打線にもう一人長打が打てるのがいるといいんだけどね
それをウッドに期待したんだと思うけど打つ方はいいとしても守備がね
優勝するにはアイバー共に若手の成長が必要だからがんばって欲しいけど
>>625
うーん、そういうスケールの小さいことはね
松井が追い求める姿じゃないから
昨年の本物の映像を見たら少しは解った人も多いと思ったんですけどね
松井の野球観とは違うのでちょっと残念
>>624
まぁ松井ファンはせっかちが多いからね(笑)
何も言いません
630にわか乙:2010/05/02(日) 03:59:25 ID:pJXl75bk
>>628
4番に相応しくない男を何とかしてくれませんか?
631スポーツ好きさん:2010/05/02(日) 05:42:33 ID:AWSkhzF4
やばいなあ
本格的にドツボに嵌ってきた
打球がまったく上がらなくなってきた
632スポーツ好きさん:2010/05/02(日) 06:50:35 ID:F+iagxxf
275 :名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 14:07:39 ID:95curexg
ヒデキ
.316 HR3 RBI 6 OBP .395 SLG .605 OPS1.001
カズオ
.095 HR0 RBI 0 OBP .095 SLG .095 OPS.190

ライバルねw ちょっと無理ありすぎ


どうしてこうなったのか
結局この選手はこんなもんだったのか
それとも衰えなのか
5たこ4たこ連発してたプホルスはちゃんと344、7HR、20打点ラインキープしてるぞ
実力ないのか?
もうにわかファンやLAのファンは呆れて離れていってるぞ
維持見せろよ
633スポーツ好きさん:2010/05/02(日) 11:21:14 ID:cbBsQCWG
松井の打撃技術はかなり完成されているのでMLBトップクラスの活躍が出来る
しかしそれは通常〜好調時であって、不調時は全然ダメな上その不調期間も長い

MLB挑戦当初とは違って打撃技術は今問題じゃない
松井に求められるのは不調期間をできる限り減らすこと
不調期間0なら好調期間0でもHR王とれるよ

不調の原因が膝なのか疲労なのか時差ボケなのか花粉症なのか気候なのか知らないが
さっさと調子を取り戻してくれ
634スポーツ好きさん:2010/05/02(日) 12:45:12 ID:KdWWNZzG
膝でも疲労でも時差ぼけでも花粉症でもない
それだけのキャパしかないということ
完成されてるんだからもう伸び白はない
後は年齢とともに悪くなっていくだけ
過去のデータは嘘は言わない
635スポーツ好きさん:2010/05/02(日) 12:47:47 ID:F+iagxxf
07年のマグリオオルドニェスや去年のジョーマウアーとかすごすぎるよね
まじで一年通してずっと活躍してたもん
松井はいつも好不調が激しすぎて応援してる人にとってはきついな
636スポーツ好きさん:2010/05/02(日) 14:36:29 ID:LfU8Iyar
不調の時なんかどんな選手でもあるでしょ
むしろない方がおかしいから
637スポーツ好きさん:2010/05/02(日) 17:43:44 ID:F+iagxxf
どんな選手でもあるが松井は極端かつ長期だからいつまでもタイトルとは無縁だし
素晴らしい成績残せない
04年は立派だった
しかしまだキャリア最高長打率がたった522、一度でいいから560とかたたき出してほしいが
638スポーツ好きさん:2010/05/02(日) 20:54:54 ID:liu4rBfR
今日打ったのは外のチェンジアップかな
第1打席の初球は打ち損じでもったいなかったけどね
力強く振った感じがしなくてもヘッドが走るスイングなら・・・
あと左が昨年は長打率も凄かったんだけど今年はまだいまいち
しかし前々回もそうだがホームはセーフだね
調子の出てないときは流れもこないな
対戦相手を考えるとロードは厳しいけど連戦は何とか5割キープでいってほしいね
639スポーツ好きさん:2010/05/03(月) 20:38:04 ID:xSJCRjBB
新発売の著書読んだが本人が単年契約望んでたらしい
今年一年自分の実力を出し切れば好成績収められる自身があるから今年のオフに新たな
球団と2年契約結びたい、とか書いてあった
余計に最近心配だわ、本人もテレビで言ってたけど壁をまだ感じてるんだろうな
松井はおれが勉強しないと絶対打たない
ここ10日くらい勉強してないから打たないんだよな
おれが今から勉強したら明日HR打つだろう
おれが大学受験でテレビやネットなんて一切してなかった年に
162試合で298、31HR、108打点、出塁率390、長打率522、OPS912
の神成績だったしな
OPSは短期なら900以上残せるが、全試合出場でOPS912ってすごすぎるな
これから飯食ったら勉強するかな。。HR含む5打点打ってほしいわ
640スポーツ好きさん:2010/05/03(月) 21:13:13 ID:fGTNc1lv
またドツボなのか
ヤンキース時代と比べると当たり前だが責任が重いなあ
641スポーツ好きさん:2010/05/03(月) 22:39:33 ID:7imY0kPo
今日のバーランダーは球威'、制球共にスキなし・・・
唯一9回にクローザーから打てそうな球が来て低めの球だったけど
もうひとためあったら抜けてたか右中間に・・・うーむ、下半身が粘ってくれない
タイガースは好調だったんで1勝でもできればよかったんだけどね
他が団子状態なのがまだラッキーか
明日から同じくいまいちなボストン
>>639
確か去年の対左は長打率6割越えてOPSもかなり良かったんだよね
今年もここまでとは言わないけどこれに近いくらい残して欲しいんだけどね
まぁこういう時期は必ずあるし日々状態を見ながら長い目でみます
642スポーツ好きさん:2010/05/04(火) 14:24:36 ID:w6mG+ELU
本人強がってるが絶対膝だよ
2打席目のヒットが物語ってる
643スポーツ好きさん:2010/05/04(火) 14:53:51 ID:YWSRFg9F
強がってるよな
言い訳せずアプローチが悪いとか言ってる
明らかな不調だ
見てても打てる気がしないしわくわくかんが一切ない
このまま永久に打てないで解雇なんじゃとすら思うくらい打つ気配がない
せいぜい単打くらい
こんな選手だったっけ
打てないしヒット打って一塁ベースから次の塁うかがおうとするとき
滑稽な走り方(膝でしょうがないが)だから完全にポンコツと言われかねん
というか向こうの白人からかなり叩かれてそう。
本当に大丈夫かよ
08年みたいになってる
644スポーツ好きさん:2010/05/04(火) 15:01:36 ID:ZkR+HN6U
>>643
日本語でおk
645スポーツ好きさん:2010/05/04(火) 15:07:52 ID:YWSRFg9F
↑ゴキヲタ乙
646スポーツ好きさん:2010/05/04(火) 21:58:40 ID:qaZXP5yk
日本の恥、さっさと引退
647スポーツ好きさん:2010/05/04(火) 23:02:53 ID:n3tpuIJs
今日は休養ではなくレフト守備だったけど機転の利いた采配になるかどうか
うーん、やはり疲れが溜まる前に休養入れて欲しいんだけどね
打撃の方は第1打席で三振だったけど(低過ぎのボールをストライクとられてたけど・・・)
ボールの見送り方が良かったんで今日はいいかなと思いましたね
第4打席以外はまずまずだったんじゃないかな
第3打席はボールをとらえられなかったあたりがまだ本来の調子じゃないけど内容が違って惜しかった
守備は体が覚えてたのかフェンウェイでの処理で一つ良かったね
動きも前回の守備とは違って緊張感みたいなのが少し取れた感じ
まぁ前にも書いたとおりたまにだから慣れが大事だね
ボストンと2勝2敗は厳しいかな・・・リーにレイズ戦があるからできれば3勝1敗で・・・
648スポーツ好きさん:2010/05/05(水) 01:54:51 ID:qABmyTBz
>>647
ちゃんと守備できてたね。走塁もしっかり走れてるし。
膝の状態はかなりいい証拠だと思う。

「松井の腰が引けてる時は不調」って書き込みをよく見るけど、
ホントその通りだね。
あと不調時の凡退でも、今までレフトフライでの凡退が多かったのがファースト、セカンドゴロでの
凡退が目立ち始めてるね。
これはいい傾向なんじゃないかな?
649スポーツ好きさん:2010/05/05(水) 04:13:28 ID:dGtztw3L
もうそろそろ活躍しないとチョンに喝だって言われるぞ
650スポーツ好きさん:2010/05/05(水) 12:38:22 ID:/OQDRWNd
いい傾向ではなかったね・・
今日見てても打てる気配、怖いオーラが一切なかった
これはまだまだ復調しないと思う
言いたくないが衰えたのもかなりあると思う
651スポーツ好きさん:2010/05/05(水) 14:07:58 ID:TH+72whb
5月2日
「状態というより投球に対するアプローチがちょっと良くない」
5月5日
「状態はいまはそんなに良くない。(相手よりも)自分の問題。ボールに対していい対応ができていない。」
652スポーツ好きさん:2010/05/05(水) 23:29:28 ID:PrOY/U5H
>>648
コンディションの事は分らないんで見てる側とすればそういう部分で判断するしかないからね
そういう意味では昨年とは全然違うけど良くても無理はしないで欲しいけどね
本来なら疲労を溜める前に休養挟みたいんだろうけど今のチーム状態だとね・・・

打撃の方はバットが下から出てるね
アッパー気味で結果を追っては駄目なんだけどね
強い打球が出てない部分を修正しないとだね
それが合ってくればいつもの右本も出てくると思うんだけどしばらく時間がかかるのかな
しかしそれにもまして連敗がきついな
このロードが厳しいのは前に書いた通りだけど今日は勝てたかもしれなかっただけに惜しかったね
まぁ勝ち越せないのが今のチーム力なんだろうけど
数字に出ないプレー所謂野球IQもヤンキースとは違う感じ(ヤンキースは3、4番打ってないけどチーム力で勝ってるね)
マシスの影響もあるのかカウント悪くして甘い球を打たれるのがどうもね
松井も湿ってるから点も取れないし打たれるし辛抱の時か
なんとか5割キープしてほしいんだけどね
とにかく勝つのが一番
653スポーツ好きさん:2010/05/06(木) 12:54:25 ID:nX59I42H
また3タコか
夏くらいには今年も調子上がるだろうけど
打率は最後まで2割台だろね
いいとこ 打率278 本25 打点88 と予想
654スポーツ好きさん:2010/05/06(木) 14:52:50 ID:bUgx0OLX
もうなれた!
飼いならされたファンは気長に待つのだ
655スポーツ好きさん:2010/05/06(木) 17:23:01 ID:ZmSkGDuV
松井が引退したら何を生きがいにすればいいんだろう
今日の返球で俊足スクータロを刺したようだが久々に嬉しかった
656スポーツ好きさん:2010/05/06(木) 23:33:52 ID:QlglJjvp
今日は全部同じようなカーブだね
2安打に抑えるほどラッキーが良かったのか、でもなく打線の方が低調なのか
まぁ序盤で攻略できなかったのがね
凡打でも好転するきっかけの打球が出ればいいんだけど打撃はしばらく辛抱かな
守備は試合毎に少しずつでもいいプレーも出るようになってる感じも
魂がこもってる感じだったけどああいうプレーが流れを変えたりするからね
展開的にも大きかったけど勝ちに繋がらず悩めるクローザーがHR打たれてため息・・・
返球2つを見ると下半身がまだまだということかな
その辺が打撃のバランスにも影響してるのかもね
今日守備につかせた理由をみると明日の采配は
無理は駄目だから続けてはないとは思うけどね
何とか打点をあげて泥臭くても勝ってほしいね
657スポーツ好きさん:2010/05/07(金) 14:04:32 ID:F2kbJ1A9
7連敗(笑)
658スポーツ好きさん:2010/05/07(金) 17:52:36 ID:nstzG4fF
◇松井秀「何とかしないと」

 ○…七回2死二、三塁の好機にも岡島のカーブを引っかけてボテボテの一ゴロ。松井秀は「いいところに決められた」と淡々と話した。
日米通算1500打点にあと「1」と迫ってから6試合続けての足踏み。打率が急降下する主軸の湿りっぷりは、おのずとチームにも影響して7連敗。
「何とかしないと」と危機感を口にした。光明は松坂と向き合った第2、第3打席で外野に打球が飛んだこと。
これすら実は3試合ぶりで、松井秀は「自分のスイングはできている」と話した。

どうしてこうなった
おれなんか悪いことした?
659スポーツ好きさん:2010/05/07(金) 18:43:25 ID:nstzG4fF
松井は不器用だからメジャーじゃ厳しいか
表面上は意外に器用なんだが、深いところの器用さはない
カノーやマウアー、プホルス、チッパージョーンズ、イーシアー、ライアンブラウン、ミゲールカブレラ
らにはそれがあったというだけの話
それでもある程度のパワーとある程度の技術を持ってたから全盛期の04年はかなりいい活躍をした
今年一年メジャーで30HR、100打点目指してひどい成績になったら
来年は日本に復帰して55HRを破って花道を作ってほしい
660スポーツ好きさん:2010/05/07(金) 21:32:43 ID:fa7JSvsc
今日はやっと長打性のあたりもあったね
とらないでほしかったけどね(笑)
まぁその前に左方向にファウルがあったのがいい兆候だったかな
英語のコメンテータリーも言ってたんだけどああいうのが出てくると大体強い打球が出てくるので
しかし今日は4点先制してさすがに勝つと思ったけどね・・・
逆転されてさらに追加点でもう厳しかったけど8回無死1、2塁でハンターがボール球を選んでればね
岡島もモラレス、松井に対していい投球
でもチャンスではほんの少しだけど粘りも出てきたような気もするようなしないような・・・
移動日なしの日程で厳しいけど踏ん張りどころか
何度言ったか明日の試合は何としても勝たないとね
661スポーツ好きさん:2010/05/07(金) 21:59:46 ID:dsFkxHVX
なんのこれしき去年の序盤で地獄の耐性はついたぜw
応援するだけよ!
得点圏打率が大変なことになってるぞ!
松井がんばれ!超がんばれ!
662スポーツ好きさん:2010/05/08(土) 01:10:02 ID:LE3OLYPK
松井に関係ないけど、こんなピッチャーも居るんだねw

【MLBコラム】「スイッチ投手」メジャーデビュー
http://www.sanspo.com/mlb/news/100401/mld1004011345000-n1.htm
663スポーツ好きさん:2010/05/08(土) 19:18:14 ID:08Ef0Y39
松井、今日の試合後ソーシアと話し合いしたみたいだね。
今日はあまりにも内容が悪かったし、一日休んでもらいたいとこだけど、
本人は出続けることを選んだとか。
技術的な問題よりも、メンタルだと思うんだよなあ。
1500打点マークしたらあっさり好調、とかになればいいんだけど、今は本当に状態が悪いからなぁ

4戦音なし…“重症”松井秀、監督に呼び出された
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20100508076.html
664スポーツ好きさん:2010/05/08(土) 20:17:25 ID:XIjZHdmo
呼び出しかよw
シーズン中のリリースが一番怖い
たのむよまじで
665スポーツ好きさん:2010/05/08(土) 23:35:42 ID:xQWZinsG
今日は第1打席で凡打でも強い打球だったけどね
間違いなく昨日の通り打球自体にはいい兆候はあったはず・・・
もう少しライン際で抜けてたり打点でもついてたら気分的にも違ってたんだろうけど
そのあとは甘い球を打ち損じてボール球に手を出してるからね・・・
ハードな日程に不規則な時間帯なのも重なってるのもあるでしょうしどこかで休みはいれたいけどね
チームの方はようやく連敗脱出
でも5回以降は抑えられてるからチーム状態を上げるには明日も勝つ必要があるね
ソーンダースだけど何とか好投してほしいね
>>662
利き腕はどっちなのか球威は何キロ出るか興味あるね
666スポーツ好きさん:2010/05/09(日) 00:44:25 ID:K33Zuj0b
よく休んだほうがいいって意見あるけど、
DHでそんなに疲れがたまらないと思うけどなあ。

あと、例年の不調に比べるとこの不調は何かが違うように感じる。
こんなに打てない松井を今まで見たことがない。
もしかして、年による劣化なのかも…
でも、去年後半あれだけ打ったのに、たった半年で劣化するとは思えない。
スイングスピード、選球眼とか衰えてなければいいんだけど。
667スポーツ好きさん:2010/05/09(日) 01:40:58 ID:6HBRt9Z2
ぶっちゃけメンタルでしょ
顔に完全に出てるよ
不調なのもあったが追い討ちをかけたのは死球避けようと体勢崩したらバットスイング取られたあれだよ
ソーシアが猛抗議して退場食らったのにその後力なく2三振、3三振したやつ
その前から徹底的に外角低め攻められてインディアンス戦辺りから外角恐怖症
になってたんだけどね。外角低めは打てないんだから割り切って甘い球を待てばいいよ
チャンスで外角低め来たらレフト前にちょこんと流し打てばいい
04年はそれをやって好成績だったんだろ
とにかく自信持ってもらうには1本欲しいね。二塁打かタイムリーか。
一番いいのはスリーランHRとかだがそれはさすがに難易度高い
668スポーツ好きさん:2010/05/09(日) 13:58:48 ID:+liOdt0S
松井おめ!!
669スポーツ好きさん:2010/05/09(日) 17:28:27 ID:U+Kc5O3k
明日休養もいいかんじだね
ほんとはレッドソックスのレスターの時に休んでおいてほしかったが
670スポーツ好きさん:2010/05/09(日) 19:00:45 ID:9GdJ57gO
ボールの見逃しとか外野フライもタイミング自体は悪くないように見えた
ただスイングが恐る恐る出してる感じであれじゃあホームランは無理っぽい
まあ絶不調は脱したのかな
671スポーツ好きさん:2010/05/09(日) 21:52:23 ID:zneTvYB/
今日はいい所でいい結果が出たね
ボストン戦からちらほらいい打球が出てたんであとは結果がいつ出るかだったね
打点も松井らしいしびれる場面で良かった
まだポイントが近いけどスイング自体は遠回りしてなかったね
中飛あたりがHRになるようだと本来の調子なんだろうけど続けることが大事だね
試合後のソーシア監督と笑顔で話してたのをみると信頼関係は強いかな
打ってなかった分何倍もお返ししないとね
しかしシアトルで一番調子の良いPだったから今日の勝利は貴重だったね
ソーンダースはなんとも言えない内容だったけど・・・
強いレイズに挑むためにも明日も絶対に勝ちたいところ

ちなみに今年のLAAの日程はかなりタフ
対戦相手もここまで他の西地区のチームと比べるとLAAだけ同じ地区とが極端に少ないからね
ここまで東と中地区の強豪とやってるからここをいい感じで乗り越えてかなり鍛えられるといいんだけどね
672スポーツ好きさん:2010/05/10(月) 02:32:32 ID:yDIEhXcX
早くライトスタンドに弾丸ライナーのHRが見たい
あの思いっきり引っ張ったHRがないと好調とは言えない
去年のWS第6戦以来ないからな
673スポーツ好きさん:2010/05/10(月) 21:05:33 ID:9Qg8tVoO
たしかに、引っ張った打球で強いのが出たらほんものだね
でもまずは明日だね
レイズの先発は9-1とやや苦手にしてるらしいし
674スポーツ好きさん:2010/05/11(火) 01:43:10 ID:iqfCiQZi
まだ1度もコマツの看板のところに打ってないんだよなぁ
開幕に高めに浮いたスライダーを右中間に運んだけどあんなのじゃ好調のバロメーター
を測れない
今年はまだ1度も好調になってない
675スポーツ好きさん:2010/05/11(火) 15:40:52 ID:vUjctBTb
今日の打席、特に最終打席見ると状態まだまだ悪いね
思えば、オープン戦も全然仕上がってなかったから、開幕当時がむしろ
変だったのかも
とにかくヒットを重ねてほしい、しばらくは
676スポーツ好きさん:2010/05/11(火) 16:34:28 ID:iqfCiQZi
見る人によって違うんだね
最後は内容良かったとか言ってる人もいたな
でも松井って外角真ん中から低めだけに制球ミスせずに投げられたら長打率390くらいで
シーズン終えそうな選手だな。。
右投げ左打ちの弊害かそこ攻められたら当てるだけになっちまう
長打そろそろ欲しいわ。長打率が。
677スポーツ好きさん:2010/05/11(火) 17:27:24 ID:WDxNYnRp
打撃妨害が出るってことは「待てている」ってことのように思うんだが
ツインズ戦でもあったよね
1打席目はストレート待ちでのチェンジアップっぽい
3打席目はストライクと言われる可能性のある場所だから手を出したって感じ
空振り三振にならなかったのはすこし良くなってるからかな
678スポーツ好きさん:2010/05/11(火) 21:54:58 ID:QbI+FFP/
今日は四球の打席は良かったけど状態というよりまあ右足のタイミングなんだけどね
打撃妨害は遠回りしてあたったという感じでは無かったけど
去年の8月のBOS戦辺りからWSまでの動画見たけどスイングに無駄がないね
トップからすっと左手を落とす感じでボールに対して最短距離でとらえてるからね
内角外角高め低めどんな球でも対応してHRにしてるし凄いスイングだ
ああして欲しいんだけどね・・・
そういえばこの前小早川氏が打撃論言ってたのは面白かったな
去年の松井特集見まくってる感はあったけどw
少なくとも大島氏よりは好感が持てた
しかし今日はしんどい試合だった
松井に代走を出した時まさか延長になるとは思ってなかっただろうね
まさに薄氷を踏む展開だったけど9回で勝たないとね
悩めるクローザーだ・・・
レイズは投手陣がいいから今日のピネイロのように先発ががんばらないとだね
679スポーツ好きさん:2010/05/12(水) 01:29:35 ID:OFAWQhrc
680スポーツ好きさん:2010/05/12(水) 10:10:45 ID:yb1f2gJc
http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/live/?id=2010051204&inn=6&tb=1&bat=3

ひさのり松井の打てない外角低めに制球できてるな
対戦ないのは良かった
681スポーツ好きさん:2010/05/12(水) 22:35:57 ID:KYH7r61n
連勝はさせてくれず
3打席目の一塁線のは少し可能性はあったけどこの回交代してた守備のいいペーニャがいて上手くとられたね
満塁の場面は3ボールから打っても良かったけどね
サインがあったみたいだけどもしなくてもボールとみて見逃してたかな
個人的にはもったいない球だったけどね
その後の満塁でリベラの代打はなかったのかな
それにしてもやっぱり今のレイズだと2、3点に抑えないと厳しいね・・・
3番のスクイズはこの前もやってたから注意して欲しかったけど
ロンにもあそこは敬遠気味に投げれば・・・
また明日も厳しいプライス
682スポーツ好きさん:2010/05/13(木) 00:30:44 ID:ULa8sSYj
プライスから今の松井が1安打できれば御の字
ただ、意外とチームは善戦する気が
683スポーツ好きさん:2010/05/13(木) 16:12:01 ID:ULa8sSYj
うーん、尻に火がついてきたなあ
シーズン全体よりも、目先のことを考えて特打ちしてほしいが、
そんなに膝が悪いのかな
684スポーツ好きさん:2010/05/13(木) 16:35:32 ID:BjoaFleT
松井心配だな・・・
毎年この時期は心配させられるけど
今年こそはもうダメなんじゃないかって毎年思わされるわw
そして本当に今年どうなんだろう?
685スポーツ好きさん:2010/05/13(木) 20:58:00 ID:C4rJDdY1
今日外されたのは結果的には試合には影響してたね
ウィーバーはがんばったけど余計な失点がもったいなかったね
昨日書いたように2、3点に抑えないと厳しかったね
しかしレイズに勝ち越したかった・・・
代打の打席だけどやや甘めのスライダーだったけど結果は出なかったけど多分惜しかった
前回の同じコースよりはとらえるポイントは良かったと思う
松井の打撃は難しくて精密機械だから一つ狂うと打てなくなるんだよね
逆にマッチすると誰よりも打つんだけど
ただこの打撃技術をマスターした時に見てみたい楽しみもあるんだけどね
4月のHRなんか見ちゃうとそう思う
明日移動日でないのになぜか休みなんで昨年の後半からのVTRをじっくり見比べて欲しいな
始動から打球をとらえるまでに色んな部分で修正する箇所があるはず
686スポーツ好きさん:2010/05/15(土) 22:00:35 ID:U+OjfWZv
やっと3ランでたね
しかも旬の投手相手にいい場面だったね
ハンターが(ボール球だけど)粘って球数投げさせたのも良かったね
その前のラッキーなポテンヒットで少し力みもなくなったのもあったけど
ステップした時の体の向きがセンター方向に向いてたから上手くためも出来てたね
第1打席も深いセンターフライだったけど今度は打球が最後まで伸びたからね
いい内容と結果を続けていってこその復調だから今日のようにランナー置いた場面で打って打点をどんどん増やしてほしいね
もう一人ソーンダースだけどオークランド相手だからまだ分らないけど復調してもらわないと浮上は厳しいからがんばってほしいね
687スポーツ好きさん:2010/05/16(日) 13:18:45 ID:nIRB/xJP
不振は脱してないように見える・・・
結果が出てるだけまだいいけど
なんか心配だな
688スポーツ好きさん:2010/05/16(日) 13:32:27 ID:HyT8INkJ
一、二打席目の三振は内容悪かったもんね
とにかくここまで速球をまともにミートできてない
689スポーツ好きさん:2010/05/16(日) 14:07:53 ID:XAqIRQa3
素人ながら昨日のHRの横からの映像で思ったのだが、
打つ際のトップの位置がちょっと体から離れすぎなように見える
捕手よりに行き過ぎているというか
そうするとどうしてもバットが微妙に遠回りするし
上から叩くという形を作れないと思う
パワーロスしているように感じるのもこの辺りではないかと

と去年好調期の横からの映像と比較して思った
690スポーツ好きさん:2010/05/16(日) 14:16:05 ID:XAqIRQa3
689続き

「ポイント近づけづつもミートポイントまでの距離がほしいから
トップの位置を捕手よりにするようにした」
みたいなことを栗山との対談で語っていたが、
なんかこれが行き過ぎているような気がするんだよね
というか良かったとされる04年なんか、テークバックがなかったからか
トップの位置はかなり体に近いところだったと思う
いまよりインサイドアウトっぽいスイングだったというか
だからインコース速球とかにも強かったし高めも打ててたのではと感じる

なんか松井の不調はトップの位置の問題が多い気がするんだよね
05年のHR出なかった不調もトップの位置が低すぎたことによるものだったし
あの時は確か15cmくらい思い切ってトップの位置を上げたとか言ってたような
691スポーツ好きさん:2010/05/16(日) 15:48:32 ID:8WynpxgC
イボータてんこ盛りアワレWWWWWWWWWWWW
692スポーツ好きさん:2010/05/16(日) 18:11:49 ID:Fvfg1PsJ
なんかこう、現実的な書き方してくれている記事はここかな。
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/major/news/20100516spn00m050013000c.html

復調まであと少し、と思いたいね。
693スポーツ好きさん:2010/05/16(日) 22:32:46 ID:FTdCXxNv
今日は得点とHR性のツーベース
自分は上の人と違って三振の内容は悪くないと思ってみてたけどね
特に2球目のファウルにしたのはタイミングがバッチリ合ってたからね
それより二塁打の方が内容としては今のスイングならではといった感じ
飛距離はでるようになったけどWS第3戦の時みたいにHRになるといいんだけどね
>>689-690と同じく記事にもあるように惹き付けるのはいいけどポイントが近すぎるのかもね
上半身ムキムキじゃないと難しい感じがするからね
前も書いたけどトップから最短距離にコンパクトに、壁を作って開かずにタメて腰の回転でバットのヘッドを走らせて芯でとらえる
バットにあたるインパクトの位置はどうか等、HR量産してる時は大体こういうスイングだからね
>>692
自分もその記事はいいと思った
久々に内容のある記事なんじゃないかな
694スポーツ好きさん:2010/05/17(月) 22:32:45 ID:XnnQJPnl
今日は難しい球だったけど開かずに上手く拾ってベースヒットタイムリー
2打席目は手を出さなくていいボールだね
まだまだ見極めとセンター方向の意識でバランスを良くしていって欲しいね
ランナーを置いて結果が出るようになってきたから打点をどんどん増やして欲しいね
3連勝だけど気を緩めず1つずつ勝っていきたいところ
明日から大事なテキサスとの2戦、まず初戦を何としても取りたいね
カズミアは前回のソーンダースに続いてほしいね
695スポーツ好きさん:2010/05/18(火) 18:53:55 ID:NfLOmM6F
今日は相性のいいホランドだったけど内容が駄目だったね
少し良くなってきたかなと思うと今日のような内容だったりと一進一退だね
バッターカウントから甘い球を見逃してるのはサインか何かかと思うほどだったけど・・・
センター方向から左中間を意識して来た球を素直に振り切って欲しいね
試合の方は序盤の守備がもったいなかったね
先制されると逆転試合が少ないから苦しいし先に点はやりたくなったんだけどね
カズミアが後半調子を上げたのは次回に繋がるといいけど
明日は勝ってタイにしたいところ
696スポーツ好きさん:2010/05/18(火) 19:56:08 ID:DZP2YBDR
やっぱり不振は脱してなかったか・・・
またいつまで続くんだろうな・・・

にしてもエンゼルス打線って4点以内しか取れない試合多い
レンジャーズは3人も3割超えがいるのにエンゼルスは1人もいない
誰一人好調と言える人はいない
似たもの同士の集まりなのか何なのか・・・
697スポーツ好きさん:2010/05/18(火) 20:13:12 ID:V5B4aWXE
センスがないよなあ
あまりにもバッティングにセンスがなさすぎるし、もろい
フォームにどこか少しでもおかしいと調子をすぐ崩してしまうし
中々調子を取り戻せない打撃フォームと技術
しかもそれが完璧にはまらないといい当たりが出ないもろい選手
698スポーツ好きさん:2010/05/18(火) 21:50:42 ID:KGA3YvQe
あの足を上げる打法がうざい
ノーステップでうってみろや
699スポーツ好きさん:2010/05/18(火) 21:52:19 ID:cRRxD03e
>>689-690だけど、また素人なりに横からの映像を見た感想を

去年いいときと比べ大きな違いはない、けれど一つだけ、
トップに入ったときにバットが傾いてピッチャー方向に入り込んでない
今は横から見るとトップに入ったときバットが地面に対しより垂直に近いというか
これってパワーロスするとか色々で悪いと言われる現象だよね
去年好調時は普通にピッチャー方向に入っている
ここだけは明らかに違うなと
だからかこの前の5号もおもくそ打ってる割に
なんか重たそうな打球だったのかなって
今は加撃力も落ちている状態だと思う

>>697
だから04年みたいなフォームがいいと思うんだよね
予備動作が本当に少ない
あれが一番保てるというか、好不調の波は出ないと思う
700スポーツ好きさん:2010/05/18(火) 21:52:56 ID:KGA3YvQe
まぁ考えてみると王さんもメジャーで通用しなかったのかなと思う
王さんも松井みたいに外角で簡単に追い込んで外角低めにスライダーかチェンジアップ
投げておけば崩されるようなフォーム
NPBは外角はボールばかりだがメジャーはストライクばかり
701スポーツ好きさん:2010/05/18(火) 22:13:46 ID:QKQrdyhD
8年も経ってるのに未だにフォームの試行錯誤
なんかやってたらダメだろ
しかも+改良ならまだ許せるが−改良になってるしw
2004年ごろは懐を空けてたが
今の腋しめたフォーム嫌いなんだよね
あれじゃ内角球は窮屈になるわ
702スポーツ好きさん:2010/05/18(火) 23:04:00 ID:KGA3YvQe
05年8月終わりの9回に打った起死回生の同点ソロHR
あれは内角低めの速球だったが弾丸ライナーでライトに運んだ
今の松井にはできそうもない打撃だ
ようつべで02年50HR見たが、足を大して上げないな
去年のワールドシリーズなんかの動画で感じたが
足をあげてさらに上げた状態で横に動かすフォームだよな
Arodなんかは垂直にあげてすぐ下につくフォーム
フランクトーマスとかもそう
松井は上に挙げてからさらに横に動かす
こんな打者メジャーではまれ
イチローのNPB時代の振り子打法じゃないんだから
そういや井口ってホワイトソックス時代のスリーラン満塁HRの1試合7打点の動画
見たけど足はすり足だね。
この前見たらArodみたいに垂直上げ打法になってた
すり足はやめたんかな
703スポーツ好きさん:2010/05/19(水) 02:38:30 ID:ByTxT5RU
704スポーツ好きさん:2010/05/19(水) 12:22:09 ID:JSSF4+Zq
ひどいねえ
もう本人やる気なくしちゃったかな 危機感まるでなし
そりゃね
あれだけど真ん中見逃しまくって簡単に追い込まれたら
自分のバッティングはできないよね
明日はたぶんスタメン落ちでしょう
こんな消極的な打撃してたらね
705スポーツ好きさん:2010/05/19(水) 12:34:03 ID:6xkyzVoh
このスレでも話題になってるが
今日の試合見てたんだけど、他の打者は自分の好きなコースは
少々のボール球でもアグレッシブに手を出してくるよな
松井も昔はそうだったんだけど、いつの間にかど真ん中の失投待ちの
消極的スタンスになってしまった しかもその失投待ちさえ出来なくなってる
706スポーツ好きさん:2010/05/19(水) 12:41:26 ID:mC1BwGcA
WSで6割打った打者にセンスがないとかよく言えるなぁ
たいしたもんだ
707スポーツ好きさん:2010/05/19(水) 12:45:21 ID:+5sy6YJ1
失投まち?
初球ど真ん中見逃してんだが
好球必打?
ど真ん中ファールなんですけど
解雇あるかもな
少なくとも来年は単年2億オファーがありゃいいレベル
もう劣化した
708スポーツ好きさん:2010/05/19(水) 12:47:58 ID:/OVoM6kA
>>705
何か合ってない感じがして手が出ないんじゃないかな
振ろうと思っているのに手が出ない
松井みたいに繊細なタイプは特にそうだと思う
709スポーツ好きさん:2010/05/19(水) 13:20:50 ID:/OVoM6kA
04年の映像と見比べてみたけど、足の上げ方やテークバックだけじゃなく
スイングのの軌道自体もかなり違う
振り出す際のトップの位置も明らかに体に近い
いまはバットがかなり遠回りしているような
特に今は脇が開いている感じだし

自分は04年のSTの1号が印象に残っている
内角ちょい低めの球をバックスクリーンに持っていった
打ったコースと飛んだ方向を考えると
かなりインサイドからバットが出ないと難しいであろうHR
今だったら引っ張らないと詰まってしまうようなコース
あそこまでインサイドアウトのスイングが実践できていたのは
あのシーズンだけだと思う
今には今のよさがあるんだろうけど…
片手フォローにして拾う感じのHRが増えたとか
まぁ今シーズンそういう形のHRは1号だけだけどね
710スポーツ好きさん:2010/05/19(水) 16:51:45 ID:OkiZTHya
まあこれだけ長くやっててトップの位置ちょっと変えれば
スランプ脱出とかありえねえと思うがなあ…
711スポーツ好きさん:2010/05/19(水) 17:08:28 ID:u6xKP+ih
ここぞという時の松井も無くなりつつある。
712スポーツ好きさん:2010/05/19(水) 17:29:40 ID:ByTxT5RU
去年はやってくれるだろって思ってたなぁ
今年はまじで期待できない
結局老いると打率が下がるのは一般的な話
フランクトーマスや秋山こうじ、史上最強捕手マイクピアッツァなんかの成績眺めてもそう
松井の全盛期は間違いなく01〜05年だろう
去年から劣化してきてるってこと
来年から広島か阪神の天然芝球場で内角攻めしかできないNPB投手から打ちまくるの覚悟しとくわ
713スポーツ好きさん:2010/05/19(水) 18:44:49 ID:h4C9frkL
メンタルな部分だけが問題なのかね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100519-00000048-mai-base
714スポーツ好きさん:2010/05/19(水) 19:09:01 ID:ByTxT5RU
松井も人の子だもんな
不動心なんて売り文句にしてるけど、打ち終わった後のがっくりした表情とか見ても
本当はHR打ったときはめちゃくちゃ嬉しいんだろうし、打ち取られたりしたら悔しいだろうし
チャンスじゃドキドキしてるし不調のここ最近は球場来るのも嫌なんだろう
特にここ最近むしろチームの足かせになってるから
715スポーツ好きさん:2010/05/19(水) 21:25:32 ID:TgiRpaOJ
>>696
去年もそうだったけどチェックポイントがあるからね
そこを順にクリアすると後半、WSのように長打と勝負強さを兼ね備えた本当の意味でいい打撃が出来てくるんだけどね
毎試合そういう部分を見てます
打線もいまいちだけど2戦見た感じだと投手力かなと思うけどね
今日は何としても勝ちたかったけど・・・
4月にバーランダーからHR打てたのは外の球だからなんだよね
新しく外に対応する打法が出来て一見進化に見えるんだけどその反面他が厳しくなった
とらえるポイントを最初から後ろにしてるから三振も増える
他の人も言ってたけどそれこそライトに松井らしいHRが出るといいんだけどね
ところで先日も紹介してくれたけど毎日新聞がよく取材してる感じ
それによると練習では快音を飛ばしてるみたい
まぁいつものようにバッティングを立て直して内容を良くすることの繰り返ししかないかな
さて明日は風の球場だけどここは審判に癖があるんだよね
前回のようにソンダースにがんばってもらって勝たねば
716スポーツ好きさん:2010/05/19(水) 21:31:46 ID:NwlAUV9+
いつもマターリなのにスレスピードが早いねぇ
717スポーツ好きさん:2010/05/19(水) 21:47:24 ID:ByTxT5RU
http://www.sanspo.com/mlb/photos/100519/mla1005191335012-p1.htm

腕白すぎるね
不健康そうだから日焼けしたほうがいい
少なくとも黒人とヒスパニック連中ばかりだから余計に浮く
話それたが、去年栗山に言ってた軌道読めたから日本時代と同じようにポイントを前で打つ
とか言ってたのはどうしたの?って感じ。プルヒッターになってたのに今年はポイントが近すぎ
あと外角打てるって言っても外角高めだけね。外角低めは悲惨でそこばかり攻められてる
ちょっとどうなってるんだろうか
広岡さんとかアドバイスしねえのかよ
718スポーツ好きさん:2010/05/20(木) 11:59:23 ID:qZwvlDE9
もうだめだろうね
外角流し打てる技術でもあればなあ
そうすれば外角一辺倒の攻めじゃなく
内角も攻めてくるのに
内角攻めは失投多くなるが、外角攻めはボールが外に外れる
だけで失投少ないからなあ
719スポーツ好きさん:2010/05/20(木) 12:06:50 ID:zVSaEbU+
>>710
うーんでもバッティングっていうのはほんのちょっとしたことで
大きく変わると思うんだけどね
一つ変えると体の連動とかが連鎖的にというか
まぁ良くも悪くもなんだろうけど

今の不調がトップの位置の問題か?といったらそうではないと思うけど、
たとえば05年のスランプは、トップの位置を15cmくらい
思い切ってあげたらHRが出だしたと言っていた
あのシーズンは花粉症に悩まされていて普段から眠りが浅く
そこから来るスランプだと思って本人は技術的な部分をずっと変えなかったらしいけど、
結局は技術的な問題だったと後に語っていたよ
花粉症がなければもっと早くバッティング改善に取り組めたのだろうけど
田尾さんが言ってたけど、松井は悪くなると本当に悪くなる
だから松井には信頼できる人が誰かずっとついてて、悪くなりかけた時に
いいアドバイスなりを、っていうのが本当は理想なのかもしれない
プライドとかいろんな意味で無理な話だけど
720スポーツ好きさん:2010/05/20(木) 12:09:36 ID:FSdAqb3h
これが限界ってことだな
認めたくないが認めざるを得ない
外が狭くツーシームもないNPBじゃ一流だったが
外が広くツーシームだらけじゃ2004年が限界だった
打撃開眼、外のツーシームがどう変化するか大体見切れるように
なったと言ってたし期待したんだけどな 強がりだったというわけだ
721スポーツ好きさん:2010/05/20(木) 12:52:09 ID:8yeloZjY
限界というか甘い球も結構来てて、
それが打ててないのが問題な訳で
昨日なんかど真ん中のカーブを空振りしとったで
722スポーツ好きさん:2010/05/20(木) 13:16:30 ID:Aoi18k/H
やばいなあ
カズオが解雇、岩村も首の皮一枚だし
考えたくないが最悪のシーズンになりそうな気がしてきた
723スポーツ好きさん:2010/05/20(木) 13:18:38 ID:EHk9nl8Y
>>722
さすがに笑えないよね
他のやつは知らないけどおれは松井見てきて今が一番最悪だと思う
724スポーツ好きさん:2010/05/20(木) 16:46:46 ID:LCR16iye
ヤンキース出たのがきつかったかな。
巨人、ヤンキースと恵まれた環境でしか野球したことがないから
地方球団でのプレーは戸惑うだろ
725スポーツ好きさん:2010/05/20(木) 18:34:52 ID:QTmTdnPF
結果が全て。
726スポーツ好きさん:2010/05/20(木) 20:32:53 ID:G073pryJ
うーむ、悲観的なコメ多いですなぁ
これじゃ他と変らないような気も・・・
8回まで1安打に抑えられてから厳しかったと思うけどね
まぁ普通の時でも第2打席のセンターフライをHRにしたり3打席目のコースはヒットにしてたかもしれないけど
昨日書いたとおりソーンダースが好投してヒヤヒヤだったけど何とか勝ててよかったね
先発陣は安定してきたのでサンタナも続いて連勝して欲しいですね
今日は趣向を変えてちょっと載ってたデータ
これを見ると今年は2ストライクと追い込まれるのが例年以上に多いみたいだね
初球の甘い球を見逃したり打ち損じて追い込まれるケースが多いのかもね
この辺は球を絞ったり改善していけば少しは良くなっていくかも知れないけど
左から年、打席数/2ストライクの打席数、割合です

2003 695 305 43.9%
2004 680 305 44.9%
2005 704 290 41.2%
2006 201 *90 44.8%
2007 634 286 45.1%
2008 378 171 45.2%
2009 526 241 45.8%
2010 159 *89 56.0% ※5月18日時点
727スポーツ好きさん:2010/05/21(金) 07:11:15 ID:Bq45NtNt
昨日のハイライト見るとスイング自体は切れてるね
体の問題ではなさそう
最近バットのヘッドが下から出てる感じがするな
728スポーツ好きさん:2010/05/21(金) 13:33:37 ID:hTosTVlR
ヒットの打席見たけど、ショートがセカンドベースに寄ってたからヒットになったってだけだね
通常シフトならショートゴロかと。
3球目の内角真ん中直球を平然と見送るけど何考えてるんだろう
全盛期の頃はあれをスタンドかライトオーバーだったんだけど
簡単に追い込まれていつものように外角低めを投げられてなんとか払ったってだけ
何を狙ってるのか知らないけど内よりの直球を引っ張る打撃をしないと長打は打てないと思う
やばいと思うのは今季内角直球を引っ張って長打ってのがまだないこと
去年フィスターから打った26号のような打撃を思い出してほしい

729スポーツ好きさん:2010/05/21(金) 13:39:53 ID:hTosTVlR
それから現地の解説者が「イチローのようなレフト前への軽打です。」って言ってるね
08年のような打撃になってしまったと思う。
流し打ちばかり、しかも低打率。完全に見失ってるね
730スポーツ好きさん:2010/05/21(金) 20:41:01 ID:Bq45NtNt
明日BSで中継あるね
まぁじっくりと見てみたい
ていうかUSセルラーでそろそろ1発打ってくれ!
731スポーツ好きさん:2010/05/21(金) 20:48:27 ID:d5lNzAWg
今日も1点差での勝利でしたがシカゴでの連勝は大きいですな
細かなミスがまだまだ多くて自ら流れを相手にやる感じだけど・・・
優勝するにはこの辺もしっかりしないとだね
松井は勝利に貢献も内容的にはまだまだだね
今日は待てのサインではなくグリーンライトで振ったけどファウル
そして第4打席のバッティングカウントからの4球目の甘いストレートを空振り
この2つを開かずにHRか長打にしないことにはなんだけどね・・・>>727ええ、まだ下から出てますね
左方向を意識して開かない時はヒット性のあたりが出てるからそこを気をつけるだけでも単打くらいは出るでしょうけど
ただそうするとHRは出難くなるでしょうけどね
明日からインターリーグですが打席があればいい内容を繋げるバッティングをして四球でも結果が出ると良いですけどね
このところ先発がいいのは比較的打線がいまいちのチームだからもあるけどカージナルスですか
初戦見ないとわからないけどどうかな
732スポーツ好きさん:2010/05/21(金) 21:20:46 ID:cOUaLTkf
>>730
明日は、スタメンじゃないらしいぞ。

http://www.sanspo.com/mlb/news/100521/mla1005211243013-n1.htm
733スポーツ好きさん:2010/05/21(金) 21:25:00 ID:Bq45NtNt
ウホッ
マジですかい…>明日スタベン
734スポーツ好きさん:2010/05/22(土) 20:57:20 ID:hTsJLnLY
今日は8回1、2塁で出て欲しかったですね
もしHRなら1点差、塁に出たとしても9番で困ると考えたのか
ヤンキースならポサダやら次々出してたんだろうけど・・・
それと序盤から敬遠策はどうなんだろうか
敬遠すると必ず打たれるという・・・
終盤なら分るけどプホルズに打たれても2点だからね
明日は先発の中で相手の打線がいいところばかりと巡りが悪いカズミア
前回の試合後半で良くなってきた調子を繋げられるか
テキサスが勝ってるだけに何としても勝ちたいところだね
735スポーツ好きさん:2010/05/23(日) 20:43:56 ID:F6ThXyIN
今日はタイムリーがあったけどまだまだといった感じ
第1、3打席の同じ4球目のチェンジアップ、ストレートを見逃したり打ち損じたりしてるからね
こういうのを減らしていかない事には固め打ちや長打はなかなか連続しないですので
ただ4打席目はヒット打った打席よりは良かったかと
遊飛だったけど僅かに惜しかったと思います
昨日書いたとおりカズミアが好投してくれて良かったですね
カージナルス相手に少し自信になったと思いますのでまた次に期待
今日もブルペンに守備と最後はだったけど今は勝つのが大事なので何とか勝ててよかったです
今日の選手起用をみると明日はどうなのかな
エース同士の試合なのでしまった試合で何としても勝ちたいところ
736スポーツ好きさん:2010/05/24(月) 18:59:19 ID:Po9OYkDf
今日は同点の先頭打者だから足のあるウィリッツを使うのは理に適ってるけど
フランクリンと松井の対戦成績みても6打数2安打1HR2四球BA.333OBP.556
現状がどうあれ相手はイヤだったはず・・・
ブルペンが安定してないだけに早めの勝負をしたかったですね
他にフェンテスを8回2アウトからとかシールズはいつものように球が浮いてたので1、2塁にしたところで交代するとか
まぁ結果と過程を結びつかせるのは難しいんだけど
ヤンキースの何が何でも勝つ事しか頭にない絶対勝利主義の野球を散々見せ付けられてきたので何となく・・・
これまでも序盤に敬遠したり前進守備とったりしてますが
西の野球はこんな感じなんですかね
それともヤンキースが異常だったのか
ロドニーが打たれたのが誤算でしたけど連勝していくには先ずブルペンの安定ですね
明日からホームですが最低限勝ち越して欲しいですね
737スポーツ好きさん:2010/05/24(月) 20:32:18 ID:M2myMGit
ソーシアさん、いつも采配が一歩遅い
これが地区優勝止まりになってしまう理由かも
738スポーツ好きさん:2010/05/25(火) 20:39:54 ID:rgy77Z9O
今日はこの前のタイムリーの時よりも久々に強いラインドライブ
でしたが全体的には安定せず、まだまだバットが下から出てますかね
これが修正されないことにはですからね
ブルペンの四球の多さもですがここも安定しないと・・・
明日はサンタナが好投して松井が打って勝って欲しいですね
>>737
采配は別にいいんですよ
当たる時もあれば当たらない時もありますからね
今は松井の状態が悪いですしHRが期待できる状態じゃないと冷静に判断したんでしょう
ただ何というかヤンキースの勝負と決めた時に感じる感覚
今の状態がどうあれヤンキースなら同じ場面で同じような選手を出すのかなと
たとえそこで結果が出ずともその先にある頂を見据えて突き進むあの感覚
言葉で伝えにくいですが松井ファンなら解るでしょう
あれが絶対に必要なんですよね
739スポーツ好きさん:2010/05/26(水) 00:10:12 ID:GsXk82I3
もうソーシアから愛想尽かされてる感じだね
あの合わせたようなやる気のないスイングばかりじゃなあ
右Pでかろうじて使ってもらえ、左Pの時はベンチ要員
前半戦前に解雇かボウルジャーあたりとセットでトレード要員になりそう
守備も就いてるし、例年の膝の悪化で調子崩してるわけでもないし
最強軍団のMVPで燃え尽き症候群になったんだろう
740スポーツ好きさん:2010/05/26(水) 08:25:17 ID:eqASz1fb
>>738
投手の替え時はいつも遅いだろ
昨日はさすがに早かったけどw
一昨日までは何点も取られてから交代か、ランナー溜まってから交代かってパターンだったし

ヤンキースとの違いは言ってることわかるよw
全然違うと思う
ただ、代打出すにしても頼りになりそうなのいないし、
ブルペンも誰一人頼りにならないし、
スタメンを交代してリフレッシュしたくても代わりいないし
何もかもヤンキースとは違うから仕方ない部分は多少あるね

もしヤンキースみたいに戦力が潤沢なら、俺はアイバー外すね
リードオフとは思えんくらい出塁率悪いし、守備もエラー多すぎる
でも残念ながらアイバーの代わりはいなさそうだなw
741スポーツ好きさん:2010/05/26(水) 17:54:53 ID:ha5eQflr
今日のヒットは今までとちょっと違った様に見えた…
きっかけになってくれればなあ
742スポーツ好きさん:2010/05/26(水) 19:26:08 ID:/mT2GATM
>>741
昨日もいい具合に芯当ててけどね
今日のは当たりが良かったから打った瞬間バックネットの観客が手を上げてた
あれがフェンス直撃するくらいならば完全なんだけどな。
743スポーツ好きさん:2010/05/26(水) 19:55:43 ID:DMWHV0kd
http://www.nikkei.com/sports/column/article/g=96958A88889DE2E6E5E0E2E4E5E2E0E4E2E1E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E0E3E3E0E0E2E2EBE0E5E6EA

>現時点で松井を懐かしむ声が数多く出ているわけではない。
>話題の上ることが多いのは同じくヤンキースを出てタイガースと契約したジョニー・デーモンの方。
>残留が確実視されたデーモンを引き留めなかったのは失敗という声が未だ根強い一方で、
>「ヒデキ・マツイ」の名前がニューヨークの新聞の活字になることはほとんどない
744スポーツ好きさん:2010/05/26(水) 19:58:54 ID:/mT2GATM
当然だろ不調なんだから
大活躍だったシェフィールドだってタイガースに行って惜しむ声なんてほとんどなかった
ヤンキース時代は完全にチーム最強打者だった
745スポーツ好きさん:2010/05/26(水) 20:02:10 ID:/mT2GATM
あ、シーズン前の記事か
これもしょうがない故障持ちでDH限定起用だったわけだし
今考えたら03〜05年の162試合&ポストシーズン全部出場が悔やまれるなぁ
104キロで稼動しすぎた。
ほとんどの一流打者は休み休みやってうまい具合に調整してOPS高めてるってのに
746スポーツ好きさん:2010/05/26(水) 21:43:34 ID:oNpKp6s4
今日もコース、強さといい昨日と同じ感じのラインドライブ
違ったのは打った球が150kmの低めのストレートだったか
去年はあれだけ打った左に対しては開きが早いので今季はここまで全然・・・
体の回転とスイングがずれてるからあたったとしても凡フライでしょうし
ヒットの打席のスイングや内容を増やしていってほしいですけどね
明日は打撃戦になるのかな
ピネイロはオークランド戦の様な投球ができればいいけど
>>740
選手は仕方ないですがそういう部分を試合の中で感じたいんですよね
形は違えど奥にある部分に見つけないとなんですよね
確かアイバーは昨年主に2番、9番でしたね
開幕前にも言ったとおり優勝するには若手の成長と松井の打撃が必要ですので
誤算はブルペンがもう少し出来ると思ったくらいですが・・・
前半は5割プラスαで良しですのでなんとか勝って欲しいですね
747スポーツ好きさん:2010/05/27(木) 00:14:45 ID:Dk7EQAgC
今日は映像見ていないのであれだけど、
結局今の不調はヘッドが下がって下からバットが
出てくる事によるものと思われる
とらえらたと思われるタイミングでも遅れている、合っていない
だから体がそれを修正しようとして、結果、
開きを早くしてしまっているんだと思う
下から出るからいい角度でも上がらないよね打球が
上からたたけないし腕の軌道自体が最短距離で捉えられない
パワーそのものも発揮できていない感じだし

本スレでもこのスレでも書き込みさせてもらったけど、
あのリプレイの横から見た映像でのトップに入った時のバットの角度、
あれがどうしても気になる
本来ならある程度は投手側に(頭の方に)入らなくてはいけないはずなのに
今はあまりそれがない
(横から見て)完全に垂直というわけではないがやはりその傾きが足りていないと思う
去年好調時の映像と比べても明らかにここだけは違う
あれがないとどうしてもパワーロスするだろうし、
脇が開く、下から出るから叩けない、打球もうまい具合に上がらない
タイミングも合わないと思う
自分は今の不調の一番の原因はここから来てると思うんだが…

と偉そうに語ってしまったけど、
何にしても早く脱してくれるといい
体調から来るモノや衰えではないと思う
というか思いたいかな、衰えではないと
今年も序盤は結構いい感じだったんだしね
748スポーツ好きさん:2010/05/27(木) 06:21:32 ID:pAZsWL6+
昨日のヒット、速球を打ったのは本当に久しぶりに見た。
対ロメロの二三振は酷かったけど、今日は期待したい。
749スポーツ好きさん:2010/05/27(木) 08:23:01 ID:NL5NsXrK
打撃って難しいね
日本時代ミスターから個人レッスンで素振りして型が完成してたのに
基本がしっかりした選手だから大崩はしないのが売りと思ってここまで見てきたが
ミスターにまた素振り特訓してもらわないとかな
少なくともDHだから疲れないし素振りやティーの機会を増やすべき
あと100万で左腕投手雇って内角低めと外角低め打ちの練習で140キロやスライダー
投げてもらうべき
ここが打てれば打率280は固い
750スポーツ好きさん:2010/05/27(木) 09:04:40 ID:6Raguh1h
ボールの下を通過する三振ばっかりじゃねえかよ
ちょっとしたズレってw
だったらそのちょっとしたズレを早く直せよ低脳
いつまでかかってんだ
751スポーツ好きさん:2010/05/27(木) 11:34:34 ID:pAZsWL6+
今日は1打席目みてないけど、後半は内容あったなあ
HRもそうだけど、ライト方向に飛球が飛ぶようになったのがほんとにでかい
752スポーツ好きさん:2010/05/27(木) 12:26:11 ID:NL5NsXrK
見てきたが間違いなく今年一番の当たりだったね。
速球を引っ張って弾き返せたのも大きい
しいて言えばライトポール際にライナーで出れば言うことはない
右投げ左打ちでもアトリーのようなプルヒッターでもないから右中間方向に打球が集中してるんだけどね
753スポーツ好きさん:2010/05/27(木) 22:25:42 ID:zjTuR0GD
うーん、そもそも今季の打法に少し無理があったので今から練習増やしても夏場疲れるだけですからね・・・
さて今日は久々に松井らしいライト方向の2ランHRとクラッチな一発
一昨日は肩口から入る変化球、昨日は150kmのストレートときて今日は少しスイングがコンパクトになってましたね
バットが遠まわりしてるのを修正するにはいい傾向ですけどね
スイングスピードも速かったんで去年のような感じに見えた人も多かったと思います
次の打席も2打席連続だと思いましたがコンパクトな分フォローが少なかったですかね
HRになって欲しかったですが・・・松井が今日のスイングをどう思ってるかですかね
試合の方は勝てたから良かったけどやはりブルペンが・・・
まぁしかし先日の願い通りこのカードで最低限勝ち越しはできました
明後日からまた連戦ですが今日のような活躍を続けて勝っていって欲しいですね
754スポーツ好きさん:2010/05/27(木) 22:48:36 ID:0oOvQKD4
まあブルペンもそうだけど今日はアブの自作自演だったからなあw
あれはピッチャーかわいそう
とにかく空振りにらしからぬのが多いから、
あれが無くなれば復調に近いのかなあと
755スポーツ好きさん:2010/05/28(金) 16:09:01 ID:q7Dc5p0a
松井選手ももうすぐ36歳ですか。
時間の流れはあっとういう間ですね。
756スポーツ好きさん:2010/05/28(金) 22:57:19 ID:ZpI+qAqn
2chではアブさんなんですかね
他の所や自分もですがケンドリックが追いすぎたのもあったと思いますね
あそこまで追ったらとらないといけないですので
いつの試合だったか三遊間とリベラの間で似たような事がありましたので試合の後にチェックして欲しいですが・・・
しかし自チームの敬遠策についてはこの前も書きましたが相手目線でも同じわけでやっぱり慎重にやらないとですね
アトリーはHR10本ですが打点は松井と同じくらいなんですね
復調かどうかは明日の試合ですね
リーやヘルナンデスはタフな投手ですが打ったらそう言えますかね
松井らしいクラッチなの打って欲しいですね
前回復調を自信にさせたかのカズミアが好投できるか
757スポーツ好きさん:2010/05/29(土) 20:43:30 ID:6Sr8YqJw
今日は結果が出なかったけどこれまでと内容が違いましたね
特に1、2打席はいいスイングしてました
右翼線のファウルのあたりもこれまで中々なかったですからね
初球からも積極的に打ちにいってたし、開かずにしっかり振れてましたので
それだけに結果も出て欲しかったですが・・・ヘッドを立てないとね
高い球や外に対してどういうスイングをするかみたかったですね
試合の方は3点差ならまだ分らなかったと思いますが連戦を考えて出さなかったのかな
それともこの前言ってた勝負に対するものなのかね
しかしカズミアはやっぱり四球だったけどマリナーズ打線に6点もとられるとは・・・
明日はなんとか勝って欲しいですね
758スポーツ好きさん:2010/05/29(土) 21:17:07 ID:KWHx2FXY
見れなかったけど内容悪くなかったのか
明日は早起きしてみるしかねーな、こりゃ
759スポーツ好きさん:2010/05/30(日) 20:57:55 ID:RSg+yDw3
今日はチャンスで結果が欲しかったですね
ヒット性のあたりでしたが全部正面で悔しいな
それと延長の可能性がある時は代走もどうかと思いますが
やるにしても2塁に進んでからやってほしいですよね・・・まあ仕方ないけど
さて先日リーとヘルナンデスからと言ってましたが結果は微妙でしたけど内容的にはまずまずですかね
バットが下から出てこなくなれば長打、HRも出るスイングになるとは思いますが
今日はそれよりもモラレスですね
ハンターは比較的大丈夫みたいですがかなり困りましたな・・・
チームのまとまりを強くするしかないかな
明日はどうなるのか分りませんが勝ち越しのチャンスが出たので何としても打ち勝ちたいですね
760スポーツ好きさん:2010/05/31(月) 01:46:23 ID:xOBZzduF
今日のヒットはやや外角低めを打ったけどあの感じは05年あたりに良く見たな
95打点、96打点のダブルを打ったときはあんな感じだったしKロッドからサヨナラダブル
打ったときもあんな感じの打ち方だった
まだ打てるなとは思った
761スポーツ好きさん:2010/05/31(月) 18:57:20 ID:xv1E9luT
今日のような試合をモノにしたのは大きいね
松井は先制HRもだけど9回の四球がポイント高し
まだバットが寝てる感じなので自然に修正されていくといいけどね
仕留める確率をもっと高くしてほしいですね
あと守備機会もあったけど堅実でした
試合だけどアイバーの暴走にしてもどうもエンジェルスは先の塁を欲しがり過ぎて暴走気味なのが多いような
西の野球にモヤモヤ感があったけどブルペンもやっと勝つための継投してたし先日言ってたのが少し垣間見られたね
まあ選手層の薄さは否めないけど結束力で何とか乗り越えて欲しいね
762スポーツ好きさん:2010/05/31(月) 22:24:20 ID:9CKNaCSJ
6号打った日から底は脱した感じだね
好調とはいえないにしても、
今は普通にHRないしヒット出そうな雰囲気がある
先日の解説でカズ山本はしきりに不調を強調していたが、
実際はそうでもないと思う
あとちょっとかね

しかしよく今日勝ったなと
モスラは複雑骨折だそうで今年中に戻れない?っぽいし
とりあえずはやくハンターが戻ってきてくれればと
今は投打ともにみんな低迷してる感じだけど、
普通にそれぞれの選手が実力発揮してきてくれれば
チーム上昇してくるとは思うんだけどね
763スポーツ好きさん:2010/06/01(火) 02:06:11 ID:POMlJnmk
>>762
>先日の解説でカズ山本はしきりに不調を強調していたが、

次回、注意して聞いててごらん。
カズ山本は、松井に恨みでもあるのか、松井をいつもぼろくそにいっているよ。

普通、解説者は日本の選手に対して、調子が悪いときでも、少しでも持上げようとして、
前向きの、希望を繋げる点を見いだしてを視聴者を安心させようと解説をするものなのだが、

カズ山本は、松井に対しては、いつも、視聴者を不安や不快にするような解説ばかりしている。

この前は、
 ・松井はこのところずっと調子が悪い。良くなる気配が全くない。
 ・今のは、調子が良ければホームランになるボール。
 ・打つポイントが後ろすぎる。…投手に松井の打法が判るのかよ、と思わせるような解説。
以前にはこんなのもあった。
 ・打者で安打の出ていないのは松井だけですな。
  松井だけ蚊帳の外ですな。ハッ、ハッ、ハッ。

764スポーツ好きさん:2010/06/01(火) 16:39:14 ID:3wQ97uHe
昨日ホームランだったから安心してたのに
なんで5タコなのさ…
早く打率.250回復してくれよ〜〜〜〜
765スポーツ好きさん:2010/06/01(火) 17:39:26 ID:4LN2Hy5J
松井はのんびり屋だが頑固すぎてたまにいらっとくる
臨機応変にフォーム変えるようなことをこれまで16年間のプロ生活でしてこなかった罰だな
青木なんて3種類も持ってるのに
不調期にもずっとその構えで一切変えない頑固者
マスコミとにやけててファンを心配させないでほしい
766スポーツ好きさん:2010/06/01(火) 18:57:57 ID:R24sQ4QW
>>762-763
この前の山本さんは他でもあまり評判良くなかったね
まあ松井に対してそういう解説するのは山本さんだけじゃないけど大体元パが多いよね・・・
それに結果でしか良い悪いが言えなかったから次の日はすぐに副音声に変えたけどね
内容からしっかり解説してくれるのは小早川さんと与田さんくらいじゃないかな
特に小早川さんはこの前も今の打法について解説してたけど
松井のバッティングもよく見てる感じだけどタシエラも左足に重心を残す同じタイプだね
試合の方は今日は打てない日だったか・・・
昨日も書いたようにバットが下から出てるから捉える確率が安定せず
これを修正しない事には打ったり打たなかったり・・・
さて5月のHRは全部ランナー置いてしかも3本共にいい場面だったので率のわりに打点が多かったかな
できれば30打点に乗せて欲しかったけどね
チームの方は予想通り強豪相手に厳しかった上旬でいまいち後半で盛り返し
ビジター連戦初日は中軸以外が打って勝ったけどロイヤルズも打線がいいからスイープできるかどうか
767スポーツ好きさん:2010/06/01(火) 19:55:22 ID:4LN2Hy5J
山本なんて生涯成績見たけど全然大したことない糞打者じゃん
体格のわりにHR少なすぎだし長打率も悲惨
ちょっと打率と出塁率がいいってだけ
こんな単打打者が何MLBで苦労してる大打者に向かってほざいてんだろ
MLBの長距離砲の過酷さもしらないで
小早川は現役時代いい成績とそうじゃないときのギャップが激しく苦労してるからな
それに同じ右投げ左打ちの正統派打者
山本はイチロー専属でイチロー褒めてりゃいいよ
768スポーツ好きさん:2010/06/01(火) 20:01:36 ID:4LN2Hy5J
1990年代半ば、山本とイチロー(当時オリックス)が「バッティングセンターで育ったプロ野球選手」
として業界団体から表彰されることとなったが山本は「ボクの方がバッティングセンターで育てられた」とこれを辞退。
逆に業界団体側のプレゼンターとなった山本が、イチローへの表彰を行っている。

なるほどこういうことか
769スポーツ好きさん:2010/06/02(水) 00:37:05 ID:WnKt97rm
底ではないにしても中々安定してこないね
まぁ好調時でも5タコとかたまにはあるだろうから一概には言えんけど
松井はあれだよね、
何かで前に言ってたけど、普通の選手ならするであろう
良かった頃の感覚や形を「思い出す」という考え方が嫌らしい
不調になったらまた新たないい感覚を模索していきたいと
バッティングというのは常々感覚が変わるからそうしたほうがいいってね
それがこの毎年あるような長い?不調(04年は当てはまらないかも)
を作っているのかもしれない
まぁだいぶ前に言っていたことなんで今はどういう考えかわからないけど

好調時はジーターやA−RODも驚くような活躍をするのに
不調になるとどん底になり長い
ジーターも「松井は波が激しい」といっていた
はまっているときはのパフォーマンスは確実にトップクラスなんだが

カズ山本の解説は何も建設的?でないのが良くないと思った
ただ悪いところばかりを必要以上に語っていくだけという
余計なお世話かも知れんけどあれじゃそのうち呼ばれなくなるような…
まぁ解説とか関係なく松井が打つ&チームが勝てばハッピーなんだけどね
770スポーツ好きさん:2010/06/02(水) 01:34:23 ID:QGRSBBb8
>>767
>>768

少し説明しておくけど、カズ山本(山本和幸だった?)は、阪神の投手で、
確か、左腕で、リリーフか抑え専門だったと思うよ。
松井と同時代では遠山が有名だけど、それより少し前だったかな。
771スポーツ好きさん:2010/06/02(水) 12:16:47 ID:u3xoSrqn
二本目のツーベース入ってればなあ…
あれはいつもの好調時に良くでるやつに見えたがはたして
772スポーツ好きさん:2010/06/02(水) 13:39:07 ID:lc7nhNUF
あのツーベースさ、去年のボストンで打ったホームランに似てるよね
あの時ホームラン量産してたから、いいサインかも
773スポーツ好きさん:2010/06/02(水) 19:54:33 ID:p0OSUCn+
東スポによると、打撃コーチが松井を一塁コンバートするって言ってるらしい。
見てみたい気はするw
774スポーツ好きさん:2010/06/02(水) 21:36:41 ID:nsXTKFZJ
>>769
まあ5月後半だけで3本塁打は打ってるからね
6号あたりから松井らしいHRが出始めたんだよね
極端に打法を変えずにシーズンに臨んでいれば今頃10HR30〜35打点くらいあげてたと思うと残念
さて今日の試合はビデオ判定のツーベース(ハンターはかえってこれなかったかね・・)
あそこで勝敗が決まったかな
他にも先制点の守備に満塁時の守備体型や走塁判断などまだまだかなといった部分もあるけどね
何とも悔しい試合・・・
やはり打線がいいからスイープは難しかったか・・・意外とブルペンも良さそうだ
明後日グレインキーだから明日はなんとしても勝たないと
>>771
まだまだですね
何度も書いてるようにバットがねてるのを直さないとですので
それに打撃妨害してる時はスイングが遠回りしてるのもありますからね
結果が出ることで自然に修正されていくといいと思ってるのですが
775スポーツ好きさん:2010/06/02(水) 22:07:16 ID:u3xoSrqn
>774
本人もバットが寝てるうんぬんは分かってるんだろうから、
その辺が才能というか難しい所なんだろうなあ…
776スポーツ好きさん:2010/06/02(水) 22:15:54 ID:D7puOEnM
>>773
1塁コンバートはありえない。
現状でさえ勝負所で塁に出たら「即代走」なのに1塁の守備になんぞ
つけようものなら、徹底的に1塁狙いのバント攻撃をされるだけ。
まあエンゼルスが「DH」を7番なんてとこじゃなく、本来の使い方を
したがっているのは確かなんだろう。
777スポーツ好きさん:2010/06/02(水) 22:44:36 ID:yaDq0C/D
カズ山本って検索したら元近鉄南海の左投げ左打ちのアベレージ系おっさんしか出てこないぞ
松井嫌いなのは分かったからもう使うなよ
武田みたいに誰に対しても適当解説のほうがよっぽど好感持てる
特定の選手だけ馬鹿にするなんてたちが悪いったらない
778スポーツ好きさん:2010/06/02(水) 23:12:49 ID:h9TBV1wR
>>776
そういうせこい事はメジャーはあんまりしないんじゃないの。
779スポーツ好きさん:2010/06/03(木) 11:12:02 ID:Hnwkcuyu
松井450二塁打だってな
いちは448だが彼は日本時代にも二塁打多かったから松井のほうがここ最近じゃ全然打ってるよな
二塁打数ランキング見たけど王とか野村、張本、落合、清原、小笠原とか全然なんだな
いかにある程度の当たりを打ったら柵越えできるほどHR出やすい状況でやってたかってのがわかる
昨日の松井の二塁打なんて昔の日本なら場外でしょ
780スポーツ好きさん:2010/06/03(木) 14:12:41 ID:+CaVepT4
>>772
GJ

>>776
ジアンビでも1塁やってるから

>>779
確かにそれはあるかも
781スポーツ好きさん:2010/06/03(木) 18:57:20 ID:40WBKuIV
>>775
うーん、どうなんですかね
コメントからはただ調子がいまいちと思ってる感じもしてたので
バッティング自体が合わなかった上に調子も重なってですからね
さて今日の試合ですが第2打席はもったいなかったなー
高めを上から叩けたら良かったんだけど
第3打席は外の攻めを惑わされずにタイムリー
全体的にやや引っ張りが多かったですかね
渋い四球も甘い球があったので・・・捉える精度をもっともっと上げていって欲しいですね
明日はいまいちのグレインキーを打って何とかこのカードは3つとりたいですな
782スポーツ好きさん:2010/06/03(木) 19:36:08 ID:q4G6zhkr
ここの人さ、バットが寝てるってしきりに言うけど、
それが今年の松井のスイングなんじゃないの?
783スポーツ好きさん:2010/06/03(木) 20:27:37 ID:Hnwkcuyu
前でとらえてほしい
右投げ左打ちでレフトにHR期待できないからレフトにフライボール打っても
合わせただけって当たりが多すぎ
岩村みたいに打率下げてるよこれで
784スポーツ好きさん:2010/06/03(木) 20:45:19 ID:kZhOS5HM
そうそう
あの打てない当たらない無茶振りアッパースイングに固執してる
7号やビデオ2ツーベースなんかフォローが肩くらいの高さの
素晴らしいスイングなのにバットを天高くかざさないと気がすまないみたい
785スポーツ好きさん:2010/06/04(金) 18:32:45 ID:0ybFvzGa
>>782
ちょっと違いますね
松井のスイングは古田が言うように矛盾してるんですよね
自宅にバットがあるなら素振りしてみると分りますがかなり難しい
>>783
高めを上から叩けたらレフト方向でもスタンドインするんですけどね
アッパースイングでなくて遠回りしてるってことですね
悪い時は反り返ってるからそう見えるのかもしれませんが
それに今年は合わせただけのレフトフライは少ないんでないかな
振り遅れてのレフトフライならありますけど

さて今日は全出塁も打点がつかず残念
5打席目はライナー性で走塁判断が難しかったですかね
まだ巡りが悪いけどこれからかな
シングルは引っ張りでなく全方向でしたが長打にできる甘い球もなかったかな
でも今日みたいに1打席1打席大事にするバッテングをみせると再認識させられますな
試合の方はナポリの犠飛なかったらどうなっていたやら・・・
アイバーは暴走アウトが多いですね・・・
フランドセンの好守が大きかったです
勝率も.500に戻したので貯金にしていきたいですね
786スポーツ好きさん:2010/06/04(金) 22:45:08 ID:iDuTJsFD
翌2006年も6月7日終了時点で打率.236と低迷し、一度はベンチへ下げられるものの、
その後は広角に長打単打を打ち分ける持ち前のバッティングが復活し[3]、
6月以降は打率.353・本塁打24・打点93を記録。8月7日には球団史上19年ぶりとなるシーズン30本塁打を達成し、
通年成績を打率.321・本塁打34・打点130・OPS.934とした。130打点は1969年にハーモン・キルブルーが記録した
140打点に次ぐ球団史上2位で、またカナダ出身の野球選手としては 1997年のウォーカーに並ぶMLBタイ記録となった[7]。
シーズン終了後には、アメリカンリーグMVPとシルバースラッガー賞(一塁手)に選出されている。
787スポーツ好きさん:2010/06/05(土) 14:13:01 ID:v9W+Z6hs
去年松井がヤンキースからエンゼルスに決まった時
ヤンキースファンがエンゼルスの掲示板に書き込んだ
コメント思い出した

エンゼルスファンおめでとう!!
松井は一時的にスランプに陥るが、やつは絶対やってくれるから
安心していいぞ
というようなコメントだった
788スポーツ好きさん:2010/06/05(土) 18:32:45 ID:kJP89EYO
今日も全出塁でしたが打点つきましたね
巡りもいい感じになってきたのかな
第4打席の四球ではやや高めをファウルにしてましたがまだ捉えきれてないか
ベケットからHR打った時のようなスイングだとスタンドにもっていけるんだけどね
もっと理詰めで精度を上げていけるともっとホットゾーンも増えますかね
試合の方はソーンダースが打たれたけど粘りの投球
相手打線にも助けられたけどまだいまいちか
そして注目のKロッドは鈴木を抑えたね
はたして新しいKロッドはブルペンを救えるか
明日はフィスターが投げないみたいなんで勢いに乗って勝ちたいですな
789スポーツ好きさん:2010/06/05(土) 21:04:43 ID:sC5c7/Jy
やっぱりファンの大勢居る場所でホームラン打つのが見てて一番気持ちがいいな。
790スポーツ好きさん:2010/06/05(土) 23:26:52 ID:2q2BpoU1
http://www.youtube.com/watch?v=gEx0NejJmU0
スランプ時にこのすり足できりゃもっと打球をとらえるポイントが安定するんかもな
しかしさすがメジャーリーガー。日本じゃめったにお目にかかれない打球をいきなり打つとは
791スポーツ好きさん:2010/06/06(日) 21:22:35 ID:pV3Be8z8
今日はローランドスミスよりフィスターの方がやりやすかったかな
昨日の高めでしたがその高めを上手くミートしましましたが1塁に好守
角度がつかないのはよくないんでまだこの辺の捉える精度ですかね
上から叩く感じといいんだけどなー
満塁ホームランもみたかったな・・・
2位には浮上しましたね
明日も勝ちたいですな
792スポーツ好きさん:2010/06/07(月) 20:35:42 ID:RMuBN7sn
今日は流れを戻す同点HRとポテンヒットでかえってきた得点
甘い変化球だったけどしっかり芯にあてたね
まあもっと打点も稼げたしランナーを溜めて長打が出ないとまだまだだけど
外はフォロースルーで左手が離れる感じでないとですかね
この辺の使い分けが出来るともっと安定してホットな状態になると思うけどね
まだ打席ごとにバラツキがある感じですので
明日のカードは何とか3勝1敗でいって次のドジャーズ戦といけばいいね
793スポーツ好きさん:2010/06/07(月) 23:57:24 ID:nuA1OBkH
1打席目のセンタライナー惜しかった
まだ絶好調って感じでもないかね
つーかこれがふつうの調子であって欲しいもんだ
794スポーツ好きさん:2010/06/08(火) 13:51:07 ID:8f0sN47j
一、二打席目の凡退を糧に修正してきた三打席目のレフト前は内容あった
あとは左投手相手に打てればかなりいい感じかな
795スポーツ好きさん:2010/06/08(火) 15:16:48 ID:FIBonh5n
確かに3打席めは良かったね
しかし4打席目のP、めちゃ球速かったなw
796スポーツ好きさん:2010/06/08(火) 18:57:22 ID:zL6K32sm
>>794-795
今日はストレートとカーブのPで少し手こずるかなと思ってましたが
あの打席は外低めのカーブでしたが上手く拾いましたね
左はいいんですけど今度は外を長打にできるかですね
ボール球は絶対に手を出さずにフォロースルーで左手が離れる感じが自然と出るといいのですが
まあそれより次に出てきた100マイルPから弾き返せると良かったんですけどね
バットが下から出てるとこの速さは捉えきれないですね
これを弾き返せるようにしていくともっとホットな状態になっていくと思いますね
また対戦すると思うのでこの辺も観ていきたいです
これで単独首位ですが気を緩めずにまだまだ勝っていきたいですね
797スポーツ好きさん:2010/06/09(水) 00:01:02 ID:cJzXY0PD
http://baseball.yahoo.co.jp/mlb/stats/fielder/?k=108&lid=2
やっぱHR争いはすごいな安打数なんかと違って凄まじい団子状態
長打打ちたいやつらだらけだから競争が激しすぎ
誰が抜け出してもおかしくないしプホルスは今年三冠最大のチャンスだな
http://baseball.yahoo.co.jp/mlb/stats/fielder/?k=111&lid=2
三振多いな
松井は4月後半から5月半ばまで悉く初球の甘い直球を見逃してたけどどうせ
簡単に追い込まれて外角低めに落とされて凡退するなら初球からどんどん振り回してほしいな
798スポーツ好きさん:2010/06/09(水) 00:58:53 ID:cJzXY0PD
http://www.youtube.com/watch?v=e8yqHxFWGaI
ドラ1の打撃
完全なすり足打法
松井は02年の頃は結構水平に右足を出してたんだが去年のペドロからのHRとか
今年もかなり右足を1度上げてからそれをそのまま浮かせた状態で横に動かしてる
5月のスランプ時にハーパーみたいに打ってたらポイントが近すぎて打球が飛ばない
なんて失態は避けられたはず。ほんともったいないよ。
松井の足上げはまた必ずスランプを招くだろうから怖くてしょうがない
799スポーツ好きさん:2010/06/09(水) 01:41:21 ID:YO2rURxZ
>>787
俺もその書き込み覚えてるw

ちょっとぐらいスランプで打てないからって叩いてやるなよ
彼は毎年そうなんだ。でもすぐに復調して打ち出すから心配はいらないぞ。みたいな記憶w
800スポーツ好きさん:2010/06/09(水) 14:00:57 ID:2s9j4qi3
やはり対左、かなり厳しい
三打席目は粘っているというよりも打ち損じ
四打席目も甘いボール来ていたんだが
前にボールが跳ぶ気配がない
明日は左といってもタイプの違うブレーデンだからチャンスはあると思うが。。
タコるようならまたドツボもありうるぞ
しかしスズキは優秀なCだ
801スポーツ好きさん:2010/06/09(水) 18:33:42 ID:bjX41MZt
>>797
外に対応するためにポイントを後ろに置きすぎた打法が原因ですけどね
まだその癖が打席ごとに出てるので良かったり悪かったり・・・
>>800
打法を戻したので左Pは心配してないのですが今は外が捉えられないですね
配球見れば分りますがコースなんですよね
最近は外の球で長打が出てないのでたまにくるインの甘い球も捉えきれなくなる
打ってる時も書いてましたが仰け反るのを直さないと期待できないですね
これをしてるようじゃ調子が良くてもすぐに悪くなりかねないですからね
バットが下から出てるうちは昨日の100マイルも絶対に捉えられませんので・・・
常に今の状態を把握して修正して欲しいですけどね
しかしキリのいい数字で足踏みすることが多いのかな
マスコミには黙ってて欲しいね(苦笑)
明日は何としても勝って欲しいですがソーンダースとブレーデンですか・・・
802スポーツ好きさん:2010/06/09(水) 22:30:30 ID:cJzXY0PD
正直今更外角は打てないでしょ
どんな強打者だって36歳で進化するとかありえない
普通は打率が落ちていって三振が増えていく一方
内角をずっと待って外角はファールかレフト前に運良く運べばいい
そのかわり甘い球をボンズ並みに確実にとらえる
803スポーツ好きさん:2010/06/10(木) 01:02:02 ID:p/F0CeRt
>>802
正論だな
804スポーツ好きさん:2010/06/10(木) 11:24:01 ID:dBuFsbMW
もしも、あの時ヤンキースと折り合い付いてれば
WBCも出てたと思うかな!?
805スポーツ好きさん:2010/06/10(木) 14:01:59 ID:p/F0CeRt
今日ヒットが出たのはめちゃめちゃでかい
最初の二打席見て、かなりヤバい気がしてたけど、
三打席目初球からいったのはよかった!
五打席目もファーストストライクだし、今の状態(必ずしも甘い球を一球でしとめられない)なら
待球よりも積極的にいったほうがよさげだ
806スポーツ好きさん:2010/06/10(木) 18:37:39 ID:QmhXhZ1X
松井本人も言ってるように基本的に初球ストライクは
ストレート待ちだからな
ホームランも初球ストレート系が多い
初球ストライクを変化球で抜かれると苦しい
807スポーツ好きさん:2010/06/10(木) 20:32:44 ID:YopkHd53
>>802
説明不足ですみません
今季取り入れた打法では打ててましたけどね
確か4月のHRも全て外だったと思います
まあそれだと外だけで他が対処できなかったという事ですね
ありえるかありえないか分りませんがまあファンでも人それぞれだと思いますが
連続出塁も自己更新とこういうのがある時期にでも出てくるのは可能性を広げる第1歩だと私は思ってますけどね
>>805
2打席目の三振は爪先が投手のほうに向いてなかったんで悪くはなかったですよ(4打席目はいただけませんが・・・)
次の打席でシングルですけどヒットになったのはその辺も関係してます
それと今日のブレーデンをみて甘い球を待ってもだめだから追い込まれる前に打とうと決めてたのではないかな

さて今日の打席ですがスイングは変わってなかったですね
第1打席でいい攻めをされて昨日言ったインを捉えらず嫌な感じでしたが
松井もストレスがたまってるでしょうけど打点がついて試合に勝ったのはメンタル的には悪くないでしょう
結果が出ることによって良い時の体の動きが自然と出てくるかないんですかね・・・
それにしてもWSコンビ、伊東さんの解説は安心できますなー
これでこのカード3勝の可能性が広がったので明日勝ってドジャーズ戦に乗り込みたいですね
808スポーツ好きさん:2010/06/10(木) 22:53:13 ID:p/F0CeRt
>>807
なるほど、確かに四月は外角を長打してたわ、納得
せっかく深い洞察があるんだから、もっと長文かけば誤解も減るし、読む側もためになるのに
このスレなら(たぶん)いやがられることもないだろうし
かなり専門的なところまで分析してるけど、野球されてた(してる)のですか?
809スポーツ好きさん:2010/06/11(金) 05:51:22 ID:DWL1BhmZ
アイバーようやく自分のスペックを理解したのか
バントヒットしだしたなw
810スポーツ好きさん:2010/06/11(金) 10:49:10 ID:1MG9AjAJ
>>807
いや打てない打てない
去年だって外角高めは打ててたじゃん
外角低めは打てない
だからそこ攻められてそこを取る審判によって4月のヤンキース戦辺りから不調になった
キャリアでも外角低めが一番苦手で打率1割台
もうずっと変わらないでしょそれは
811スポーツ好きさん:2010/06/11(金) 18:49:44 ID:Zr4UfNnJ
予想はよそう
812スポーツ好きさん:2010/06/11(金) 21:48:57 ID:nWvr++qF
>>810
えーと、外角と書いてたのでそう答えただけで・・・
厳密に言えばHRは高めではなく腰の高さ付近ですね(今年は高めはまだ思うように打ててないので)
それと去年は高めでも今年取り入れた打法のようにではないですね
ポストシーズン含めてもレフト方向のHRといえるのは1、2本じゃないかな
確かソーンダースから打ったのとWSの時とあとありましたっけ
外高めは打ててたと仰ってるのはバットが上から叩けてフォロースルーで左手が離れる感じの時に角度がついて入ったものでしょうね
ベケットから打った時なんかは典型ですが、まああれは右中間ライト方向でしたので
外低めでいうなら単打狙いの打率重視だった08年は打ってたんでないかな
前も書きましたが外低めにコントロールされればどんな打者でも長打を狙うのは難しいです
特にアジア系は骨格も筋肉のつき方も違いますからね
まあレスをたどると分りますが、
その頃はベース寄りに立てとか散々言ってる人もいましたが今は言わないですね、まあいいですけど
あと不調になったというのは昨日も書いたとおり他が対処できないからすぐに対応されたという事ですね
それと松井自身の調子やチーム状態も重なってですかね
まああいにくWPAはマイナスではなくプラスだったので先日は率の割にと書いたんですけどね(苦笑)

さて今日の2塁打はやや外低めの変化球をセンターフェンス直撃
風があったのかな、あわやHRになるくらい結構伸びたな
第3打席はホームランボールだっただけにもったいない・・・
第1打席のスイングがまあまあだったのでここも上から叩いて欲しかったんですけどね
試合の方はノーアウト2塁で、1アウト3塁の形をつくれなかったことが残念
サンタナにもう少し踏ん張ってほしかったな
明日からのカードは1試合なのかな
初戦は何としても勝ちたいですな
813スポーツ好きさん:2010/06/12(土) 18:57:21 ID:vYezpiDS
今日はいい場面でまさにクラッチの本領発揮でしたね
全体的にはカットボールに芯を外された感じでしたが
まだ少しバットの出が悪いから差し込まれ気味でしたね
捉えた時に乾いた打球音になると外野の頭を越えた打球になるんですけどね
何とかこのカードでホームラン出てほしいですね
試合前にトーリとマッティングリーと談笑してたけど何話してたんですかね
カーロンも交えて結構長く話してたみたいでただの挨拶ではなかったと思うけどw
今日の起用をみると明日明後日はどうなるかな
まあ無理せずですが
何とか2つ勝ちたいですな
814スポーツ好きさん:2010/06/14(月) 20:57:20 ID:PGXN9+lr
今日は試合展開上貴重なヒットばかりでしたね
打ったのは外のやや低めでしたがきっちりと体を残しての逆方向へ確率の高い打ち方だったかな
できれば4打席目も出塁して欲しかったですが、あれは打者としては厳しいコースでボールでしたかね・・・もっと率が上がってくれば打撃の内容も安定してくるか
チームの方は3つ勝ちましたが今日も走塁ミスはいただけないですがフェンテスが少し安定してきたかどうか・・・
まあ今回のドジャーズは少し物足らなかったっていうのもありますけどね
ポサダが2試合連続満塁HRと松井も肖りたいねー
明日からやっとホームですが今日みたいなクラッチで勝ち続けたいですね
815スポーツ好きさん:2010/06/15(火) 14:52:50 ID:dISq+vbd
今日は完全に戦犯の一人でしたね
打つだけが全ての指名打者にもかかわらずスタメンで最後まで残っていた選手で唯一の出塁ゼロでした
三振がいくらなんでも多すぎますね
まだ227打数なのに三振が51個で四球はたった25個
このペースだと550打数で120三振四球60ほどでしょうね
大幅に三振四球比率が悪化しているので衰えは深刻かもしれませんね
気になるのは指名打者限定での打率が今季240台ということ
指名打者が合っていないとなると今後が危ぶまれますね
OPS760ですが、来年37歳と年寄りのDHではOPS850でもジャパンマネー目当ての弱小球団から格安単年オファーしか来ないでしょう
当然現在の成績では残念ながら来ても弱小球団から代打DH兼用で出来高込みでも年俸1億5千万がいいとこでしょう
ひょっとしたらマイナー契約打診されて春季キャンプに招待選手という立場かもしれません
OPS900あれば引く手あまたでエンゼルスに残留可能なんですけどね
このまま推移するとレンジャーズからの高額オファーを蹴ってゲレーロが2年契約ほどでエンゼルスに復帰して松井は日本復帰
なんてケースにもなりかねませんね
とにかく明日いい加減8試合HRなしですがさっさと今季10号決めてほしいですね
結果が全てのプロですから今の状態ならば同情はできませんね
打つだけでしか輝けないDHという特殊な立場にいるので余計に打撃成績はシビアに見られますからね
816スポーツ好きさん:2010/06/15(火) 20:30:05 ID:S24wkVUR
↑これいつもの人なの?
817スポーツ好きさん:2010/06/15(火) 20:34:20 ID:4BxuDUgJ
しかしまあちょっと空振りがむごいのは確か
本調子ではないけどそこそこ数字が出てるのは救いなのかなあ
それにしてもアイバーが心配だ
818スポーツ好きさん:2010/06/15(火) 20:35:42 ID:vg7eFoyX
今日は長期ロードからホームへ戻ってきた影響か全体的に精細も欠いていたかなー
松井もいいとこなし
センターに好守されたのはあったけどね
あれも仰け反るスイングを修正しないと打球が上がってこないですかね
やはり率がもっと上がらない事には安定しないですかね
ミルウォーキー相手には3つ勝ちたかったですが・・・
何とか明日はサンタナで勝たないとですね
819スポーツ好きさん:2010/06/15(火) 20:53:37 ID:/GzwPLPk
>>816
違う事くらいすぐ分かるでしょw
つかロムしてること自体キモ
820スポーツ好きさん:2010/06/15(火) 21:58:27 ID:S24wkVUR
>>818
これがいつもの人か

>>819
口調が似てたから…w
でも違ったね
821スポーツ好きさん:2010/06/15(火) 22:24:53 ID:dISq+vbd
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=1659&position=DH/OF#advanced

今季はFBの比率は今のところキャリアハイですけどね
逆にHR/FBの比率が去年よりかなり悪化してるのが気になります
去年がキャリア最高だったのもあるかもしれませんがね
GBの比率は去年同様キャリア平均を大幅に下回ってますし去年同様併殺打は少ないですね
確か去年は併殺打たった3だったかな
そのわりに進塁打が少ないのは凡フライが多いってことかもしれませんね
K%は文句なくキャリア最低ですしBB/Kは初めて0.5を下回ってますね
04,05,06,07年のような優秀なBB/Kを誇る好打者だったんですけどね
別にBB/Kが悪くても長打率が高いなら問題ないんですけど、4月末から5月半ばまで実に3週間長打無しという
不名誉な有様でしたからそれが影響して最後まで長打率.500を超えるのは厳しいかもしれませんね
なんとか9月までにOPS.870ラインまで上げてオフに複数年契約を勝ち取ってほしいですね



822スポーツ好きさん:2010/06/15(火) 23:43:32 ID:dxRiGqdd
何に火がついたのか知らんが他人の真似はやめろ
823スポーツ好きさん:2010/06/16(水) 12:56:01 ID:7JRG1TSv
今日も2たこかよ
もうシーズンあと340打数程度しか許されてないのに
230打数で本塁打たった9にOPS750じゃやばいって
本塁打32本打ったあのジアンビだって年齢で買いたたかれたんだぞ
824スポーツ好きさん:2010/06/16(水) 13:01:47 ID:7JRG1TSv
ジアンビ2008年37歳
458打数32本塁打96打点OPS875
1月にオークランドと年俸2億で単年契約
825スポーツ好きさん:2010/06/16(水) 20:30:41 ID:1mKnx4v8
ジアンビは打率が低すぎたからなぁ
いくらホームラン打っててもなぁ
826スポーツ好きさん:2010/06/16(水) 20:48:29 ID:ilPwZdxR
今日も投打共にどうなってるんだって感じでしたね
それにしてもサンタナは前の試合から打たれてるな・・・
打線のほうも昨日といい打ちあぐぬPでもないのになー
ホームに戻ってきて急に疲れが出てるとしか思えませんな
松井はP強襲と四球とまあ調子もこんな感じですかね
4打席目は試合がほぼ決まってたけど出塁優先でした
こういう姿勢が明日に伝わるといいですけどね
3連勝どころか3連敗になりかねんですが・・・
明日は勝たねばならんな
>>820
私もコテつけるまででもないので・・・
まあ2chですからね(苦笑)
>>817
打法を変えたことによる癖と仰け反る感じのスイングで正確に捉えきれないんでしょうな
特にバットが下からでてインパクトの瞬間に上に行く感じなんですかね
まあバッテング次第ですね
アイバーは困りましたね
しばらくはまたあの人が・・・
827スポーツ好きさん:2010/06/16(水) 21:15:13 ID:YRC7mPjk
アウトコース踏み込まないからな
そのくせインコース、特に高めをさばくのも窮屈になり下手糞
カノーばりのさばきが出来ればまだ希望が持てるんだが
結局は失投待ちしかホームランが打てない
今の打ち方じゃホームランは20数本が限界
828スポーツ好きさん:2010/06/16(水) 21:56:43 ID:sTpHO9dI
だからなんで打法を変えるのよw
去年の後半のままで行けばいいのに意味不明だわ
5月のスランプも結局初球の甘い球見逃してたのが原因だったわけだし
待ち球やめたらいきなり調子上がったし
一方ライバルのゲレーロは四球選ばず不調知らずでオールスター当確だったのであーる
なんで初球の甘いボール見逃してたのかシーズン後言い訳が聞いてみたい
>>827
今日の最後の打席もHRにできそうなボールもあるのに結局ファールになるんだよな
打ち損じが多いから今までもせいぜい20本ちょいばかりだったんだろう
ただカノーと比べちゃかわいそう、あんな天才的な柔らかい打法と違って
松井は頑固で固いフォームなんだから高打率とか長打率6割とかはカノーの特権
829スポーツ好きさん:2010/06/17(木) 00:54:44 ID:bPvGabjH
なに自作自演してんだか
動画道にも張りついてるアンチのくせに
830スポーツ好きさん:2010/06/17(木) 09:21:46 ID:dimK3P0S
>>828
またきたんだ
松井ファンを装った輩が
831スポーツ好きさん:2010/06/17(木) 10:41:40 ID:WltJ38Tk
4たこでOPS760で一人勝利の蚊帳の外かorz
まじでやばいなぁ
30歳とかならともかく来年37歳のDHに強豪球団が手を上げてくれるとは思えない
エンゼルスにしてもこのままなら松井にはオファー出さずゲレーロに土下座して複数年提示するだろうし
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1142202141
一人しか松井を入れてくれてないけど誰か入れてやってかわいそうだから
832スポーツ好きさん:2010/06/17(木) 12:07:27 ID:U2A1PqIg
だめだね
今年は西海岸ということで期待してたが何も変わってない
平凡な成績で終わる
833スポーツ好きさん:2010/06/17(木) 13:13:23 ID:WltJ38Tk
>>832
去年終盤とオフのマスゴミの報道とかで期待が大きかっただけにショックがでかすぎだよね
たこってばかりだし長打も打点もぱっとしないしがっかり感が強いわ
そりゃファンでも何があっても徹底擁護の熱狂的信者は大丈夫なんだろうけど
おれらみたいな客観的&批評的ファンからすると小言言いたくもなるわここまで
とりあえず著書「信念を貫く」で松井が言ってた「いい数字を出して複数年契約を勝ち取る」ってのは
かなり厳しい状況になったと思う冷静に見て
今年は何が何でも結果なんだよ、いい当たりがあったとか関係ない、結果が全て
834スポーツ好きさん:2010/06/17(木) 18:06:10 ID:rGnZbFk3
本人一球でも多く投げさせるかなんか知らんけど平然と甘い初球見逃しすぎ
そして決まって二球目のストライクは打ち損じのファールか外の厳しい
コースへのストライク で、簡単に追い込まれるの繰り返し
もう飽きたw
835スポーツ好きさん:2010/06/17(木) 20:20:33 ID:GgNCtEjg
おれらみたいな客観的&批評的ファンってなんだよw
一緒にスンナ
ここはそういうスレじゃないからおまいみたいのは普段いってる板にいけよ
836スポーツ好きさん:2010/06/17(木) 20:32:43 ID:r+qYUJf1
今日のPは左打者が苦戦してたから厳しかったかな
外はヒットは出てるけど長打にはなりそうもないスイング・・・
今のスイングでは>>766で書いたように打ったり打たなかったりだけど・・・
まあ変に1本出るよりバッティングを見直すからいいんではないかな
松井自身がそう思ってるかだけど・・・
いつもは相手Pが良かったとか調子だと思ってるコメントが多いけどねw
打ってる時でもそんなによくはないとも言ってたみたいなのでその辺改善するといいんだけどね
まあしかし20連戦ロードはチームも万全とはいえない中でがんばったんじゃないかな
松井の活躍も大きかったでしょう
これからが勝負だからまた明後日からですね
>>828
以前書いたように基本的には外に対応するためですけどね
できるだけボールを長く見るためにポイントを近くで捉えるためということですね
仰け反ってバットが下から出てるから開きが早くなるのも助長している感じですかね
いい時はそれが少なくなって起動がいい時はありますけど
それと不調は初球の甘い球見逃してたのが原因ではないですけどね(苦笑)
調子もあるでしょうけどバッティングに問題がありますからね
まあ内容はこれまで書いてきたとおりですけど
カノーは体が大きくなりましたね
まあカノーを評価するのは秋になってからでしょうけどね
>>832
そういう時は去年のログでも読みましょう
まだ残ってますからねw
837スポーツ好きさん:2010/06/21(月) 18:25:52 ID:jBl0lmcq
CHC戦は2試合出場
今日の最後の打席は打ち方は悪くなかったな
何度も言ってた上体が仰け反ってなかったね
バットがもうちょっと上から出てたらHRになったと思うけど・・・悔しいな
こういうスイングが出てくれば上がってくると思うのでいい感じでいって欲しいね
今日は守備機会も多かったけど自然な感じに見えたのがよかったね
素早く処理して、正確に返球して進塁を防いでると向うのコメンテータも褒めてました
7回かと思ったら最後まで守ったのは状態もいいのかな
それにしてもTEXが負けませんなー
対戦日程がAstros, Pirates, Astros...
何とか離されずに勝っていきたいけど・・・
アイバーはいつ戻ってくるのか
838スポーツ好きさん:2010/06/22(火) 10:24:34 ID:WcvLI1w2
アイバー戻って来られないんじゃない?
なんとなくそんな気がするんだが
ウッドは本当にいらんな
打っても守っても使えん
フランドセンのサードもなんか危なっかしい
何気にケンドリックもエラー多いよな
内野陣崩壊だなこりゃ
839スポーツ好きさん:2010/06/23(水) 14:20:56 ID:SIYCuU9b
口が裂けてもいう人がいないようなので敢えておれが言う
ここまで全然DHとしてだめだよね、二塁打含めた長打が少なすぎるしかといって
シングルヒットを量産して高打率というわけでもない
ここまでハンターやケンドリック、モらレス、ナポリら打撃陣に支えられてるだけ
完全なお荷物になってる
今日一人だけ勝利の蚊帳の外(ほかの連中は守備についてる)だったね
ここまでこういう試合が何度もあった気がするんだけど気のせいか?
DHなのに守備についたほうが打ってるって
まぁ来年オリックスか楽天に行くとしても応援するけど最低限の仕事ってものをして最後の米国生活を送ってほしい
840スポーツ好きさん:2010/06/23(水) 16:48:04 ID:bdFdpzWE
残念ながらナポリは支えてないと思うがw
リベラ・ナポリは松井以上に好不調の波が激しい
モラレスは戦線離脱してる時点で論外
ハンター・ケンドリックはいい仕事してると思う
でもどちらかというとハンターよりケンドリックかな
一見ハンターの方が良さそうに見えるが、なんか物足りないな
ケンドリックは打率はすごいいいわけじゃないけど、肝心なところで1本打ってるそんな感じがする
松井は確かに今はDHとしては物足りない成績だと思う
でも松井は後半型だから、今どうこう言っても仕方ない
1シーズン終わった時に言えばいいんじゃないの?
それから
>今日一人だけ勝利の蚊帳の外(ほかの連中は守備についてる)だったね
この意見は無理矢理すぎると思うぞw アンチさんww
841スポーツ好きさん:2010/06/23(水) 19:23:23 ID:ILEtL6Ai
>>840
あんたどこまで狂信的松井ファンなんだwww
呆れるよあんたの松井擁護にはwwwwwwwwwwww
DHなのにモラレスが抜けたおかげで運良く5番打たせてもらってる分際のくせにwww
ケンドリックにしろハンターにしろ遥かに松井より活躍してることに変わりはないだろ?
松井260、9本、40打点、OPS753←打つだけDHで基本ベンチの端っこで静かにハンターの子分を熱演www
ハンター288、11本、50打点、OPS870←リーダーシップ&外野の要センター
>>今日一人だけ勝利の蚊帳の外(ほかの連中は守備についてる)だったね
>この意見は無理矢理すぎると思うぞw アンチさんww

どこが?理由言えよ理由を
おれがそう思った理由は打つだけDHのくせしてチーム二人しかいない4たこで出塁ゼロ3三振
4たこ1三振のハンターはセンターを守ってましたが。記憶違いだっけか?ハンターがDHで松井がセンターだった?w
842スポーツ好きさん:2010/06/23(水) 20:46:29 ID:4vvEk8NG
第2打席はスイングはよかったんだけど差し込まれたね
一昨日から仰け反る感じでなくなってきたのかポイントを後ろにしてたのを修正してるかな
全体的にはタイミングさえ合えばだったけど・・・
体重移動がスムーズに行って欲しいな
まあでも今日は負け試合かと思われた試合をよく拾ったよ
初戦のカーショー相手に大きいでしょう
勝っても勝っても首位に立てないのは予想外だけど・・・
明日もなんとか勝ちたいね
>>838
アイバーは注射治療したので数日はプレーできないみたいです
つぎはぎ内野でいくのかどうか
>>840

まあ昨年も同じような事書いてたんだろうけどね(苦笑)
いい加減他の板に行ってほしいね
843スポーツ好きさん:2010/06/23(水) 21:00:35 ID:bdFdpzWE
>>841
ほらやっぱりアンチだったw
わかりやすー
しかもID変わってるしw
勝利に蚊帳の外という表現を使うのに守備してるしてないを絡めてくる奴なんて初めて見たわww

>>842
動画道でも粘着してるから当分住み着くんじゃない?w
聞き分けないからねぇ
844スポーツ好きさん:2010/06/23(水) 22:14:23 ID:cJwyELMy
信者のフリしたり他人のマネしたり救いのない奴やな
845スポーツ好きさん:2010/06/24(木) 08:48:15 ID:pU8eHm18
>>840
ナポリとリベラに関しては波があるというより、あれがデフォなんじゃない?
全くあがってきそうにないんだが
それよりアスレチックスいつの間にあんなひどいことにw
マリナーズにさえ抜かれそうな勢い・・・
846スポーツ好きさん:2010/06/24(木) 11:00:29 ID:8y9Tiivs
>>844
>信者のフリしたり他人のマネしたり救いのない奴やな

口ぶりから石川か関西圏か
イボータと一緒にしないで
おれは普通の松井ファンであってお前のような狂信的信者ではない
信者のふり?意味不明
松井が打たないからいらいらしてるだけ
>>845
まぁリベラは去年出来すぎだったとは思うがHRは既に松井より打ってるけどね
ナポリにしろ去年のHR率は松井より全然上だったくらいだし、今年も松井よりHR打ってる
むしろ松井が全く上がってくる気配がないと思うけど。打率270の壁ってやつかね
847スポーツ好きさん:2010/06/24(木) 12:49:29 ID:p3w+soId
この当たらない糞大振りアッパースイングをいつまで続ける気だボケ
848スポーツ好きさん:2010/06/24(木) 14:19:52 ID:AqFhO2wS
ヒデキ感激
849スポーツ好きさん:2010/06/24(木) 21:32:32 ID:bcKP2Sw8
HR惜しかったなー
まあでもあそこまで上がったらHRにならないといけないんだけどな
開きをもう少し抑えれたらよかったんだけど・・・
ビデオ判定のもあったりとあと少しの打球が多いですかね
バットが上からでて若干開きが抑えられるとフェンス越えてるんでしょうけど
まあ結局はスイングを良くするしかないんですけどね
それと今は流れもいまいちな感じなんでHRがでないと打点が稼げないですかね
こういうのも結構大事なんで注意してみてるんですけどねw
今はハンターとケンドリックの打席の流れがいい感じなので
まあしかし今日もフェンテス劇場だったけど相手の拙攻にも助けられて奇跡のような勝利
トーリには悪いけど明日も勝ちたい
>>843-844
普通の松井ファンはこんなこと言わないからね
同じ類がいるところでやってればいいのにね・・・
>>845
OAKは若手が多いのかな
波に乗ると?でしたが
まあ上旬で強豪とあたってましたのでその影響もありますかね
850スポーツ好きさん:2010/06/25(金) 20:43:32 ID:3/uYLlor
バットが下から出てるから打ちやすい高さだったか
第4打席はいい位置に守ってたのかな
合わせただけの単打打ちだったけどセンターに抜けず残念
まあでも今日は松井のバッティングより気になったプレーが
2死2塁で3盗する意味ないでしょう
成功する走力があるならシングルでもかえってこれますからね
積極的な走塁ではなくてただの暴走が多いですよね
9回も点差を考えれば自重すべき
流れがきてももったいない・・・
同じ敗戦でも悔しい試合でしたね
9回に粘ったのが明日に活きればいいですけど
しかしTEXは相手が楽とはいえ負けんな・・・
COLは見てないからどうなのか未知じゃ
なんとか初戦は勝ちたいですけどね
851スポーツ好きさん:2010/06/27(日) 12:31:16 ID:JWXmHF1S
852スポーツ好きさん:2010/06/27(日) 20:48:54 ID:v9wPNqOm
>>851
どうもです♪
実況興奮してるなー
やっとでましたね
乾いたいい打球音でした
こういう打球音を沢山聞きたいですなぁ
試合の方で気になったのは7回1、3塁の場面ですかね
今日のような場面で内野ゴロで得点するシーンが全然ないですね
間に合わないなら少なくともランダンプレーにしないと・・・
NYYだとほとんど得点してるかああいうアウトはないですよね
まあ派手なHRだけでなくそういう基本がしっかり出来てるから強いんだけど
積極的な走塁はいいんだけど判断はルーキーの頃のカノーレベルが多い感じ・・・
もっとチーム全体の得点力をアップして欲しいですね
これで勝ち越しのチャンスがきたので明日も勝ちたいです
853スポーツ好きさん:2010/06/28(月) 20:36:40 ID:rDl66XpR
今日は2点先制されて相手Pもかなり三振の山を築いてたんでちょっと嫌な感じの展開でしたけど
逆転した攻撃の流れが良かったですね
2アウトから松井のタイムリーとナポリの3ラン
できれば1、2塁で3ラン打って欲しかったけど次のカードで出るといいな
昨日のグランドスラムを見直してみましたがスイングは良かったですね
バットは上から最短距離に出てたし、こういう打席が続くといいんだけどな
そういえばこの前トーリが思い出の一本にあのHR挙げてましたね
内容を見てもやっぱり見てるところが違うんだなーって思いました
明後日からいよいよTEX戦
今度はホームなんで1試合1試合勝っていって欲しいですな
854スポーツ好きさん:2010/06/30(水) 23:58:27 ID:nsh59z9S
今日は忙しくてよく見れなかったけどタイムリーにならず残念
2アウトだったんでアブさんの足ならかえってきて欲しかったけど・・・
長打を打てということか
第3打席は雰囲気ありましたね
角度は良かったんだけどつまったのかな
第4打席も飛んだコースは良かったんだけど打球に勢いがない分追いつかれ
ランナー置いた打席が多くて巡りも良かったので打点が欲しかったですね
でもなんとか勝って良かったです
明日のカズミアで勝つと3つ目が見えてくるので明日が大事ですかね
今度は芯で捉えて欲しいな
855スポーツ好きさん:2010/07/01(木) 20:57:20 ID:q+0VYcVx
今日は負けて残念
カズミアは一番注意したかった四球絡みでしたが・・・
まあこういう時は調子のいい選手にまわってくるもんです
松井は昨日といい打球方向を分析されてるのかいい位置に守られてますね
満塁HRの時のような気持ちで振るといいんだけどな
フルスイングしようとするとまだ後ろに残ってる感じです
バットは上からコンパクトにですね
さて6月ですがまあそれでも少し盛り返したかな
まだまだ納得いく打撃じゃないけどねw
得点圏打率のわりに打点がもう一つだったので長打がもっと欲しかったですね
この辺も増えてくると全体的なパフォーマンスが上がってくるんだけどな
明日はウィーバーなんでなんとか勝って勝ち越せるといいですね
856スポーツ好きさん:2010/07/02(金) 21:58:25 ID:prc5O7x1
今日は全然駄目だったね・・・ゲンナリ
857スポーツ好きさん:2010/07/02(金) 22:45:32 ID:XO0cO43C
>>856
第3打席は出会い頭にいったと思ったら当てただけのスイングでしたかね
いいあたりだったけどもう一つのびず
あれがスタンドまでのびてくるといいんですけどね・・・
まだ心技体が充実してこないかな
このカードはチャンスも多く巡りもよかったのでもったいなかったです
まあでもなんとか勝って勝ち越し
TEXはこれまで勝ち続けてたからどうなのかな
ゲレーロの調子のよさに他の選手もつられて打ってる感じなので
LAAはホームとビジターの勝率がバランスよくほぼ同じになりましたね
明日のKCは打線がいいから油断せず一つ一つ勝ちたいですね
なんとか2つ勝てるといいな
858スポーツ好きさん:2010/07/03(土) 15:40:35 ID:INfItFZi
>>857
マルチだけど逆転負けでまたゲンナリ・・・
松井の調子もどうなんかね
三振が多いのが気になる
左腕を苦手にしてるのもおかしいし
何もかも狂ってる?
859スポーツ好きさん:2010/07/03(土) 17:18:29 ID:KFguhpZX
岩村みたいになっちゃえ〜〜
860スポーツ好きさん:2010/07/03(土) 18:43:34 ID:j88+polz
>>858
今日の試合はリードしてただけに勝ちたかったですね
TEXが負けてたんでなおさらでした・・・
三振が多いのはバッティングのせいですね
まあここで書いてる通りですので・・・
それと調子どうこうというよりバッティングですね
良かったり悪かったりなのでw
左腕が苦手というか数字だけ見るとそうですが開きが早いこともあるかな
HRは左右関係なく5本ずつなんですよね
まあ昨年も最初の頃は左Pにてこずってたけどね
今はフルスイングした時に的確に捉えられないので我慢の時ですかね
単打でも出てるのは良しとしないと
しかしハンターはギャンブル的な走塁が多いですね
延長戦もなんでシールズなのかと思いましたが・・・
なんとも悔しい試合でした
明日はサンタナで勝てるかどうか
勝たないといけない試合だけど
>>859
岩村は膝のせいでしょうからじっくり調整してやってほしいですね
そうすればまた良くなるんでないかな
861スポーツ好きさん:2010/07/04(日) 12:51:54 ID:eQHfMEhq
最後は結局当たらない糞大振りアッパースイングで三振
そのスイングは当たらないんだよ打てないんだよ
いい加減気付けよボケが
862スポーツ好きさん:2010/07/04(日) 14:31:09 ID:pt5mnlgj
三振多いなぁ
打率もなかなか2割7分に届かないし
863スポーツ好きさん:2010/07/04(日) 17:09:27 ID:tA4DrFgT
HR20本打点100はクリアしてほしいな
864スポーツ好きさん:2010/07/04(日) 18:03:45 ID:wJ0vYGic
ひどいなあ
過密日程と時差ボケが関係してると
思ったが関係なかったか
ホーム12連戦の11戦終了でホームラン1本とか
しかも何だこの三振の多さはw こりゃ単なる衰えだな
865スポーツ好きさん:2010/07/04(日) 22:57:25 ID:HzUnvIPz
今日も接戦でしたね
松井が打ってればかブルペンがおさえてればの天秤じゃないけど
昨日もそうでしたが結局はブルペンが安定しないと接戦には強くならないということですね
1、2打席目は角度は良かったんですけど開きが早いので打球が伸びず
それ以降は今は高めが打てないんでそこを上手くせめられましたね
しかし久々にしびれる場面でしたな(WalkOffヒット以来かな?)
結果は出なかったけどこういうのがないとね
去年は代打の場面でももっとあったような気がしましたが
打線の方は6回までパーフェクトに抑えられてましたが打線を対左にしても機能してなかったですが
今日の粘りが活きるといいですね
KCに油断はしてなかったでしょうけど連敗・・・
明日はなんとか勝って欲しいです
>>861-862
まあ当てにいくくらいなら振りきった三振の方がいいですけどね
スラッガーが三振の多さを気にしてるようじゃ駄目ですからね
元々三振が少ないのはあてにいくことが多いから
それとスイングが改善しないと率は上がっていかないでしょう
ちなみにトリビアですが2005年の今日はチェンからHR打ってました
866スポーツ好きさん:2010/07/05(月) 22:53:24 ID:j9WIJhUD
今日は快勝
ハンターが昨年、松井のBOS戦を思わせる活躍
3打席目は強い打球でしたが一発と思って打ちにいってたかな
まだ少しあおり打ちの感じでしたが
2本共に打ち方としては全然だけど・・・
秦さん情報?ではWSの時の状態が100なら今は50とか言ってたみたいだね
自然治癒しかないのかな
結果オーライの打撃から内容のある打撃にならないと
明日のCWS戦はカズミアですかー
好投してもらってなんとか初戦勝ちたいな
867スポーツ好きさん:2010/07/06(火) 20:57:55 ID:GjkAvDCy
ビックリでしたが2試合連続守備でしたね
続けてはないと言ってた気がしましたが大丈夫ですかね
まだ無理をする時期ではないので無理せずにやって欲しいです
まあでも風も強くて難しい打球でしたが好守備でした
今日は他にもファインプレーが多かったですかね
打撃の方は満塁に繋げる四球がありましたがバットがねてるので・・・
左飛もグランドスラムの様なスイングなら左中間ダブルにはなってたはず
試合は気をつけようがないシカゴ寄りな判定は相変わらずでしたが
四球連発にHR4本では・・・U.S. Cellularは外野フライと思ったら入りますね
明日はウィーバーなので勝って欲しいな
868スポーツ好きさん:2010/07/07(水) 11:25:43 ID:J/XMphlq
またも当たらないヤケクソスイングで空振りした後
ド真ん中を右手を離さないといけない窮屈なそっくり返りスイングで
フン詰まりのポップフライ
今日もタコだな
869スポーツ好きさん:2010/07/07(水) 11:36:36 ID:WC06OgFd
1打席目タコって256になりましたので
ご報告にまいりました
870スポーツ好きさん:2010/07/07(水) 23:00:32 ID:PoUQi1TB
今日はエースだったので勝ちたかったですが
打線も臨時登板に抑えられてるようじゃなー
最近は特にアブさんと松井があたってないから得点力不足
拙攻も多かったですが今日もまたハンターとリベラの走塁ミスがありましたね
Aロッドもビックリなイージーなのが多いのは何とかしてほしいな・・・
松井は三振が多いなんて言ったのが影響したのかしないのかあてただけのスイング
今日みたいなゴロなんかより>>865で書いたように三振の方がまし
そろそろHR量産して欲しいな
七夕の願い事
>>868
まあシングル1本2本出て状態がいいと思うよりはいいですけどね
バッティングを見直すきっかけにはなりますので
というか打撃コーチの顔が見えないですね
ブッチャーPコーチばっかり目立ちますが・・・
871スポーツ好きさん:2010/07/08(木) 03:47:03 ID:8c02qX4c
体重を後ろに残しすぎでしょ
だから振った後、体重が乗っていない右足が1塁側に流れてる
軸がずれているのに気付いていない感じがする
右肩が開き、左肩が落ち、バットが下から出てる
内角はゴロになり、外角低めは届かない
バッターボックスでキャッチャー側を深く掘る変な堀り方を止めるだけでも
良くなると思うんだけどなあ
誰がこんな事勧めたんだろう?
872スポーツ好きさん:2010/07/08(木) 20:19:57 ID:sSCKzB5r
今年はこんな成績のままで終わるんじゃないかなタコりまくり三振しまくりでも
スイングや意識を変えないのはこのままで打てると思ってるんだろうしね
たまに思い出したようにセンター返ししたり逆方向へ打つ時やハイライトのバッティング練習
なんかは上からバットが出て右肩の横にきれいに振りぬけてるのになあ
なんで本番だとヤケクソアッパースイングをするんだろう

ここまで来たらポストシーズンに進んでそこで結果出すしか残されてないのにどっちも難しそうだな
まあ松井のメジャー編は完結してしまったし後は余生編だから過度の期待を持つことなく
残り少ない時間を生温かく見守るしかないな
873スポーツ好きさん:2010/07/08(木) 21:32:23 ID:MO117j3N
ここ3試合同じような展開・・・
走塁は状況を考えないとでしょう
せっかくのいい流れも相手にいっちゃいますよね
タッチアップもしておけば松井のところで1点取れたものを・・・
打線もアブさんと松井が復活しないことには
CWSも今調子がいいみたいなんで雨で中止になった方が良かったかな・・・
明日はなんとか勝って欲しいな
>>871-872
松井のことオフで作ってきたんでしょうからなかなか修正できないですね
本来の力を全然出してないんでもったいないですよ・・・
ミットにあたるのもバッティングが悪いからですからね
4打席目は内角高めをセンターにライナー性の打球でしたが弾き返したのはいいけど頭上を越えず
前に書いたように自然に修正されるかと思いましたがアドバイスが必要みたいですね
全然記事で目にしませんけど打撃コーチは何かしてるんですかね
NYYの時はベンチでも目立つし松井との練習など記事にも載ってたことがありましたがLAAではどうなんですかね
874スポーツ好きさん:2010/07/08(木) 21:41:16 ID:atQ22+Lz
アッパースイングは別にヤケクソなんじゃなくて、ここぞと言う時に捕手の
ミットを狙うためのものだろ。
流石に四球狙いの地蔵攻撃だけじゃ足りないと思ってアグレッシブな戦法に
活路を見い出したんじゃないのか?
875スポーツ好きさん:2010/07/08(木) 21:50:36 ID:NBVVFvK2
みんな適当な事を書いているなw

松井はボールを長く見るから、他のバッターよりバットが出てくるのが遅い。
キャッチャーは、他のバッターと同じ感覚でミットを出しちゃうんだろ。
だから松井に叩かれる。
876スポーツ好きさん:2010/07/09(金) 17:53:25 ID:z70fe0qQ
今日は松井とアブさんお休みで余計に打てない打線に・・・
唯一同点の場面(1、3塁)もあったんですけどこういう時に限って松井が出てないのがなんとも悔やまれる
このカードは何やってもうまくいきませんでしたね
まあこういう時期はあると言えばあるんですけど一つでも勝ちたかった・・・
今は走塁、バント、進塁打ら基本的なことをしっかりしないとですね
>>875
ボールをよく見るのはその通りでしょうけどミットにあたるのはバットが遠回りしてることが多いです
いいスイングをしてる時はあたることはないですね
それこそ長く見て振らないと思ったらスイングスピードも速くて最短距離で捉えるので打つ時は誰よりも打つ
意識的に仰け反るってバットが下から出るのを直さないことにはシングルは出ても長打は出にくいでしょう
877スポーツ好きさん:2010/07/09(金) 18:32:37 ID:zh7WKLbJ
ちょっと前に松井さんに電話して聞いたんだけど
やっぱり膝の調子が悪いみたい。

でも、チームに迷惑かけるのが嫌だから言わないみたいだよ・・
膝さえ思い通りに動けばバッティングの極意を掴んだから
かなりいけるとは言ってた
878スポーツ好きさん:2010/07/09(金) 18:41:21 ID:6zi37VVv
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:40:20 ID:a1cFzeh5
そうなのよん
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:57:55 ID:1cRlTbvT
なんとか連敗ストップ
松井は今月やっと初打点
高めの球を待ってたけどバットの出が遅くて内野フライになりかねなかったな・・・
自信があれば初球の球振ってただろうけど
まあそれでも一時は勝ち越しで結果的には貴重な打点に
第1打席は打球がのびなかったのはバットの根っこだったのかな
明日はカズミアだけどとにかく勝つのみですね
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:32:43 ID:6O0CSz79
今日は序盤で試合が決まっちゃいましたね・・・
3回の勝敗を分ける判定にコントロールの悪いカズミアに敬遠満塁は?
敬遠すると必ず打たれてますよね・・・
NYYとは違って点差がつくと淡白になる打線
松井は昨日よりいいあたりのライトライナーもあったんだけど同じく正面
フルスイングすると後ろに体重を残したバッティングに、普通だとタメがなく合わせただけに
打撃コーチなり他の人のアドバイスが必要でしょうね
マスコミも三振が多いと言ってたのにあてるバッティングとは言わないんだよね・・・勝手なもんだよ(苦笑)
松井のバッティングでなく紙の結果しかみてないからだというのがよく分る
明日はなんとか勝っていい形で後半に入れるようにしたいですね
882スポーツ好きさん:2010/07/12(月) 00:28:50 ID:B3N+iPaq
今日の結果は悪かったけど内容はよかったので安心。
オールスターの休みの間に悪くならなければいいけど。
883スポーツ好きさん:2010/07/12(月) 19:27:36 ID:sxnmbUQA
tesu
884スポーツ好きさん:2010/07/12(月) 19:30:42 ID:sxnmbUQA
おお、やっと規制が…
今日はサッカーそっちのけで結局松井を見てしまった
最終打席は>871さんの言うところの左肩をかなり意識したスイングに見えた
あんまり速いピッチャーじゃなかったけど、
悪い時なら三振してたろうなあ
センターフライも悪い感じじゃ無かったし、
アブさんと共に復活してもらいたいねえ…
885スポーツ好きさん:2010/07/12(月) 20:57:20 ID:LAu13Phn
今日は勝っておきたかったですがチャンスで点取らないと必ずやられるな
満塁で無得点の場面が一番痛かったけど・・・
代打よりそのままフランゼンの方が良かったね
TEXがもたついてたんでもっと縮められただけにもったいなかった
>>884
松井にとっては結果が出ない方が良かったかもね
今日ヒットが出たことでただの不調だと思うとバッティングは変わらんでしょう
オールスター休みにしっかりバッテングの修正に取り組んでくれればいいけどね
まあでも今日の記事で打撃云々とは言ってたので取り組むかな
あとアブさんもですがリベラもでしょうね
まずは松井が打たなければですが
コンディションも整えて後半戦に備えてもらいたいです
886スポーツ好きさん:2010/07/16(金) 12:11:09 ID:OIMnBo41
3日間ただ寝てただけで何一つ変わってない
武田がちょっと見ただけでバットが下から出てるって
分かるくらいなのに本人とコーチはボンクラか

今年はもうダメだな
887スポーツ好きさん:2010/07/16(金) 14:07:53 ID:ParXb8iu
禿道 何も変わってない
オールスター寝てただけみたいだな
長打も57打席出てないし今年の長打率は恐ろしく低い
ホームラン15〜16本で終わりそうな気がする
888スポーツ好きさん:2010/07/16(金) 17:21:07 ID:rCpMgvSQ
もう何度これでお終いかと思ったかなあ…
ここまでくれば何があっても応援するだけよ
889スポーツ好きさん:2010/07/16(金) 20:32:48 ID:Sdkrjruo
今日はまず初戦勝って良かったです
アイバーはこの前からスイングが良くなってますね
あれだと長打も増えるんじゃないかな
戻ってきて以来守備でのゲッツーの場面での動きが気になるけど・・・
あとハンターは満塁にする前にサードじゃなくセカンドに返球すべきでしたね
松井ですが少しソーシアに元気注入されすぎたかな(苦笑)
4打席目の1塁線を少し外れたファウルは惜しかったです
まあでも強い打球は打てたという感じですかね
明日のエース対決を制したいですね
>>886-887
まあ内容的にはですが数試合見てみないことにはですかね
>>888
ですねw
第2章ですからね
890スポーツ好きさん:2010/07/17(土) 18:53:24 ID:xI9H2iNX
エース対決を制したのは大きいな
2塁打は飛んだコースが良かった記録上の2塁打
外野の間か頭を越す打球が出てくると視界良好なんですけどね
走塁でタッチアウトになりましたが3塁への判断は良かったです
4打席目はファウルだったのかな・・・まあ目先の事はいいか
明日も勝ちたいです
内容的には新しいことがないので今日は去年もやってた前半戦の本塁打の振り返りです

1号 8回4-3から右中間ソロ(開幕戦)
2号 2回0-4から左中間ソロ
3号 2回0-0から右中間先制ソロ
4号 5回3-5から中越えソロ
5号 6回1-0から右越え3ラン
6号 6回3-3から右越え勝ち越し2ラン
7号 1回0-0から右越え先制2ラン
8号 2回0-0から右越え先制2ラン
9号 5回2-3から右越え同点ソロ
10号 1回0-0から中越え先制満塁HR
891スポーツ好きさん:2010/07/19(月) 18:55:22 ID:ZEZe++o4
今日は勝てた試合を落とすのは痛いですね
ノーアウト3塁で無得点・・・前進守備でハンターにエンドランですかね?
なんで自滅するのが多いのか
勝ち越しされた場面も相手の走塁ミスで救われたものの盗塁で嫌な感じがしたが案の定
つめの細かい部分がまだまだですね
ハンターは前半良すぎたんでどうですかね・・・
松井が4番にいると本当はいいんだけどな
循環がいまいち良くない7月です
カズミアの代わりに誰が先発するのかな
明後日からのNYY戦ではなんとしても打って勝って欲しいですね
892スポーツ好きさん:2010/07/21(水) 20:32:24 ID:jZzkMJ4Q
2度目のブロンクスも大きな声援
やっぱりどこか見ててもホームのような感覚ですね
今日のYESの実況は御なじみのマイケルケイら喋くり3人でしたがLAAの実況よりも松井に詳しかったです
オニールが試合前に松井が英語で挨拶にきたとか色々話してました
試合の方は苦戦すると思いましたが予想外の快勝
松井も久々のHR!
どこか物足りないと思うのは絶好のチャンスで凡退したからでしょう
まあ松井もそっちの方を反省してると思うけど
自分はHR出た時くらい素直に喜びたいですw
HRは打ちやすい高さコースでしたね
打撃としては高めのストレートを弾き返せるようになるといいんですけどね
満塁の場面は低めのPだったんで打つと思ったんですけど・・・
第1打席は暴走王ハンターの打球判断の走塁にはでしたが・・・いくらなんでもあれはないよという感じ
2打席目はじっくり外野フライに出来る球を待っても良かったですかね
明日も勝ってヤンキース戦を勝ち越したいな
893スポーツ好きさん:2010/07/21(水) 21:19:50 ID:BRHEgGHA
エンゼルスってソーシアのイメージからもっとソツの無いチームかと思ってたけど、
打撃とか走塁含めてけっこうフリーダムだね
やっぱり日本人の感覚で見ちゃいけないのかな
ホームランはアレしか打てないって球だったけど、
なんとかこれで乗ってけないものか
894スポーツ好きさん:2010/07/22(木) 04:02:06 ID:uLVybUFw
2試合連発打ったああああ

良かった良かったぜ
895スポーツ好きさん:2010/07/22(木) 20:57:56 ID:Rc12BH2W
昨日の記事から
松井はまだNYの自宅にリングを置いてるみたいですね
その中で記者の目からは心はまだニューヨークにあるように見えるとか・・・ちょっとウルっときた記述
でもブログの多さもヤンキースならではでうらやましいです・・・
ttp://sports.espn.go.com/mlb/recap?gameId=300720110


>>893-894
打ちましたね
打った瞬間上がりすぎかなと思いましたが伸びました
この伸びが欲しかったですw
内容としてはインの高めのストレートを
弾き返しましたね
バットが上から出て上手く叩けてました
第1打席が打球は上がらなかったけどあたりとしては良くて、第2打席はあてただけでしたがフェンス付近まで飛びましたね
リベラから打って欲しかったですが外の制球が抜群すぎですね・・・
松井が自分のバッティングに自信を持つことが大事ですからね
リーから打つのは誰でも難しいですけど対応できるようになると本物になるんですけどね
試合の方は1点差にして押せ押せだったのにアイバーが3盗失敗
3盗できる走力があればシングルでも還ってこれますのでこういうのがいつももったないなくて・・・なんとか逆転して勝ち越したかったな
明日ですね
896スポーツ好きさん:2010/07/23(金) 15:24:59 ID:Kic0JNyf
今日はチェックスイング取られなかったのが全てだなw
まあリー相手で少ない失投を上手く打った
なんとか底は脱したのかな
897スポーツ好きさん:2010/07/23(金) 16:16:13 ID:MjeSdlo9
明日のウィルソン次第だな
左P相手に複数出塁できれば底は脱した
ただチームとしては遅きに失した感じがする
898スポーツ好きさん:2010/07/23(金) 20:54:23 ID:sQ8r3fa8
今日の松井はフェンス直撃の左中間ツーベース
フェンスを越えて欲しかったな
外の高めのストレートでしたが打球も伸びましたね
3打席目は2球目の球が2打席目に打ったのと似たコースでしたので同じように左中間に打てれば
でも昨日の言ってた1本長打が出ましたね
今日は外一辺倒(1球構えと違ったインがありました)でしたが、打てそうになかった左から長打にできましたね
タッチアップの好走塁も良かったですね
ああいう走塁が普通に出来ないチームですからね
しかし痛い敗戦・・・5安打で2点は仕方ないですが
やはりリーの存在は大きいですね
勝ち越された回はアブさんの守備も集中して欲しかったですが・・・
>>897
このカードで3つ勝ちたいですけどね・・・打線ががんばらないとですね
先日好投したオサリバンに代わって3塁守を補強しましたね
両打ちみたいですがどうなのかな
899スポーツ好きさん:2010/07/24(土) 23:25:53 ID:xjN/s9Aa
>>897
そのCJと対戦ならずでしたね・・・
まあこのカードが始まる前から起用は決まってたんでしょうけど
左Pでベンチだから左Pのままでは代打もあらず
こういう試合は一振りで流れを変えられる選手が必要なのにもったいないな
2塁すら踏めず球数を投げさせることもなく似たような右打者ばかりの淡白打線で相手Pも楽だったかな
松井抜きでも勝てたならよかったけど結果負けたんだから全ては采配でしょう
今年のテキサスは強いけどこれまでLAAが勝ってたのは周りが弱すぎただと言わざるを得ないですね
走塁の粗さが目立つのは何も今年だけでなく去年は高打率に隠れてた?
昨日言ってたカラスポは見た感じ器用そうですけど・・・
明日はなんとかサンタナの好投と打線の奮起で勝利を
なんとか2勝2敗に持ち込んで欲しいです
900スポーツ好きさん:2010/07/25(日) 13:04:48 ID:0RlgtMQ5
レンジャーズ戦だからハミルトンと比べると松井の
バッティングセンスのなさが良く分かるな
ハミルトンは真ん中の球は体の中心の軸がまったくぶれないな
アウトコースは必ず踏み込むし、その球を空振りした時
サード方向に勢い余ってよろめく
松井はど真ん中でもアウトコースでも必ずファースト方向へ
よろめくし開きも早いから球に力が伝わらない
今年はヤンキースと違いチーム打力もないから敗戦処理投手相手が
少ないし最悪の成績で終わる
901スポーツ好きさん:2010/07/25(日) 23:48:29 ID:HORD5/Bg
今日は勝って一つ返しました
松井は第3打席で追加点に繋げた右中間寄りのラインドライブ
2打席目はストレートかと思ったらシンカーだったみたいですね
インハイだったので相手Pからすれば意図と違ってたと思いますが結果オーライな感じに
やはり満塁でもったいなかったです
左からはまだ開きが早い感じです
チャンスでは力みもあったのか左手に力が入りすぎてる感じでした
まあでもバットが下から出るのがだいぶ修正されたスイングになってきてますね
実際長打が出てきてますし内容と結果が合ってくると面白くなってくる
問題は明日の試合で勝てるかどうか
相手Pは成績だけみると好成績ですがどうなのかな
打線の方はようやくヒットが出てきたのでベルの好投と打線の援護で是が非でも勝ちたいですね
902スポーツ好きさん:2010/07/26(月) 20:52:23 ID:8isSAjLU
今日は9回も粘りましたが追い上げ及ばず・・・
さすがに今季負けなしPだけあってベルじゃ分が悪かったか
3勝したかったですが逆にされちゃいましたね(汗)
松井は弾丸ライナーきましたね
何度見てもあれは凄いですよ
構えたのと逆のインでしたがファウルにならなかったのが大きいですね
スイングはコンパクトで小さな素早い回転で打った昨年のアレックスのような感じでした
ボールとの距離感をつかみ始めてきたかな
今はTEXのことより1試合1試合勝って勝率を上げていくしかないですね
BOS戦で最低勝ち越し、できればスイープ・・・厳しいかな
903スポーツ好きさん:2010/07/27(火) 23:34:43 ID:DKBjn+5U
今日は満塁で無得点だったのがバックホルツを立ち直らせちゃいましたね
それと9回の失点がでしたね
新人が投げざるを得ないブルペン・・・
得点とっても直ぐにとられるのが何とも
松井は連日の2ランでしたがコンパクトスイングで素早い回転で打ったHRでした
打線が好調になってきて欲しいな
明日はウィーバーなんで何とか勝ちたいですね
904スポーツ好きさん:2010/07/28(水) 19:56:52 ID:f5JatzZg
日記帳にでも書いてろよ
905スポーツ好きさん:2010/07/28(水) 20:52:23 ID:PQzlET9v
今日はアブさんの2点だけ・・・
得点とってもすぐに取られる同じパターンですね・・・
イージーなミスも多いので・・・
松井にインはHRになるから外が多いですね
2塁打がエラーに訂正されたのは振り遅れでしたね
打線が好調にならないと投打がかみ合いませんな
明日は勝ち運のあるピネイロで何とか勝利を
906スポーツ好きさん:2010/07/28(水) 22:48:33 ID:7qC3v9ZY
レフトへの飛球って振り遅れが多いのかな?
左中間への打球はけっこう伸びるのにね
907スポーツ好きさん:2010/07/28(水) 23:29:01 ID:JIrABvkV
明日も負けそうで嫌だな〜
ハンター元気ないし
ナポリも波が激しいな
908スポーツ好きさん:2010/07/29(木) 21:53:51 ID:X7XHC3YM
今日はまさかのシールズ先発でしたが結局勝てず・・・
守備固めに交代直後の同点、さらに自滅の満塁HRにはガックリきましたね
あのままブルペンが1点差を守れるわけはないと誰もが思ってたでしょうけど
同じような展開を何度も見てるような・・・
守備のリスクを考えて大事な終盤に起用できないのは辛いですね
今日のような展開は違うと思うけどこの辺監督も焦りがあるのかな
打順もアブさん、松井、カヤスポの順で見たかったですな
松井は第1打席のインのカーブかスライダーかファウルにしたのは惜しかった・・・
1塁ゴロも強いあたりでしたが上手く取られましたね
力みもあってフォロースルーが大きかった感じがしますのでセンターに強く打つ気持ちで
TEX戦でクラッチな働きが欲しいなー
明日気分転換して明後日から勝負のテキサス戦
>>906
松井は打球方向があちこちいかずHRもライト方向に集中してる時がいい時が多いですよね
外も強引ではなくセンター方向に引っ張る感じでHRが出ると
昨年ベケットから外の高めをライトにもっていったのは凄かった
>>907
はぁ負けました・・・
909スポーツ好きさん:2010/07/30(金) 12:09:50 ID:LUFN5ngJ
去年のワールドシリーズの時もそうだけど、
4シームに上手く反応してる時は良い状態なのかなあ
しかし投手陣が…
910スポーツ好きさん:2010/07/30(金) 18:32:44 ID:ZOQugMbl
>>909
昨日は強いあたりでしたがアッパースイングでしたね
投手陣は点を取られてますが打線の得点力不足もあって持ちこたえられないんでしょうね
四球の多さはどうしょうもないですが・・・
NYYの時もブルペンが似たような感じの時がありましたが最後にプレッシャーに強いリベラがいましたからね
911スポーツ好きさん:2010/08/04(水) 20:42:35 ID:/aItPZSF
書き込めるかな
今日は逆転負けでしたね・・・
継投に守備とここまで見てると自滅して負けるのが多いですよね
打線もTeam RISPを見れば仕方なし
ハンターをライトにしてましたがまだ3分の1近く残ってるので諦めないでやって欲しいですが
松井の第1打席は腕の振りと打球の方向が一致してなかったですね
先日のポテンヒットと似たような感じでした
第4打席は左Pに対して伊東さんが言ってたようにいい反応ができてたと思います
なので明日の左も見てみたいんですけどお休みですかね・・・
最低でも勝ち越さなければ
912スポーツ好きさん:2010/08/05(木) 01:52:13 ID:n8YL9VPf
やっと解除北

しかし今年は安定しないね
バットが下から出てくるのがしっかりとは改善されない
少しよくなってもフォーム的にギリギリのところで推移してるかんじ
だから良くなっても直ぐにまた不調の方に引き戻されてしまうんだと思う
トップ〜振り出すくらいまでの形がもう少しひじの辺りが上がり、
横からの画でヘッドが投手よりに入り(素人目に5〜10センチくらいかなw)
となれば肩が落ちずにしっかり叩ける形が作れて安定すると思う
田尾さんいわくヘッドが投手よりに入らないのは、
パワーが落ちるだけでなくスイングの中で軌道修正がしにくいのだそう
だから確率も落ちると
そして下から出てくる形になりやすいんだろうね

と素人がえらそうに語ったけど、とにかく頑張れ
もうギリギリ、ほんとにギリギリだよ
250.20本で終わってもメジャーで来期がないとは思わないが、
もう若くはないんだし故障持ちだろうし、
とにかく競争の激しいメジャーでは1年1年が勝負
とりあえず頑張れ><
913スポーツ好きさん:2010/08/05(木) 21:35:44 ID:7mRCC8NS
>>912
去年のHRがよく出た時期は上手くさばけてましたよね
力みもなくいい感じで打ててましたけど
今年は前も書いたとおり振り遅れ打法にしたので・・・
さらにチームもこんな状態でなんとかしなきゃって気持ち的にもですかね
まあでも後半は長打がでてきたんで
個人的にはヤンキース戦の2発とリーから3試合連続HRになりそうなあたりがあってその次の試合で休まされたのがね
普通に4番にして欲しかったですけどね
松井だけでしょ打者で世界一を経験してるのって
しかしボルチモアに勝ち越すどころか連敗には困りましたな・・・
914スポーツ好きさん:2010/08/05(木) 21:39:07 ID:ifBrjLpq
40くらいまで代打でもいいからメジャーでみたいな、やっぱ
こういう状況だと尚の事思うわ
厳しいのは分かってるけど
915スポーツ好きさん:2010/08/05(木) 21:50:57 ID:jSURMh/q
バットのグリップの部分を太くした影響が出ているような気がするな
変に右腕に力が入ってバランスを崩してるような
去年のバットと比較してから今年のバットを使ったりしてるのかな
916スポーツ好きさん:2010/08/05(木) 22:15:39 ID:aV6ERa3L
今年走力かなり落ちてないかい?
去年とかこんな遅くなかったよねぇ
打ってから一塁までの走り方がやるきなさそうに見えちゃう
917スポーツ好きさん:2010/08/06(金) 00:25:37 ID:41u4FO0k
>>915
松井は毎年何かしらマイナーチェンジするんだよね
それがいいのか悪いのかというのはわからんが・・・
でも上昇志向はやっぱ強いんだろうなー
918スポーツ好きさん:2010/08/06(金) 00:33:44 ID:41u4FO0k
あのヘッドの向きが投手よりに入らないのは
もしかしたら春先の時点でそういう風に意識して作ったのかもしれない
多分そういうフォームのほうが打球上げれるイメージがあるんだろうな
とまあ素人考えだが・・・
でも良いと悪いが紙一重なフォームなのは間違いないと思う
今更言ってもしゃあないがやっぱ2004年式がベストなんじゃないかな
あれに去年のような見切りを早めての思い切りが加われば
40本というのは現実的にあったと思う
いい時はメジャーでもトップクラスでエロやジーターも驚くくらいの
打棒を見せるんだが・・・
となんか哀しくなってきたからやめるw
明日期待してるよ
最終的に270.〜280.20本↑くらいはほしいよ
919スポーツ好きさん:2010/08/06(金) 16:46:39 ID:rkvJET/F
>今年は前も書いたとおり振り遅れ打法にしたので・・・
>次の試合で休まされたのがね普通に4番にして欲しかったですけどね

自分もいろんなとこ行くんでよくあなたの書き込みを拝見します。大好きなのはわかります。しかしねぇ。この擁護は・・
あまりにも行き過ぎた擁護は受け入れ難いですね。言葉がないし若干呆れます。
ここもあなたの自己満的日記ばかりですしね。
関係者の方(広岡さんかな?)で松の打撃フォーム改造に協力した方でしたら謝りますが、なぜわかるの?なぜ修正しない?としか。
4番・・・笑わせないでくださいとしか言えません
920スポーツ好きさん:2010/08/06(金) 17:46:36 ID:CrXAbH5O
「あ!あ〜〜〜〜んあたし達かわいそうなね・こ!
渡辺好美は邪魔だゾ!盗聴盗撮してやるから早くしねっての!
だって・・・・だって!!(←悲壮な感じで)見たいんだもん!!!!
見たいんだもん!!!!!あの女の私生活覗き見てハアハアするのやめられないんだもおおおおおおおん☆
あ〜邪魔邪魔あの女邪魔!!!チラ裏はあたし達のスレッドなんだからねっ
長文書いてんじゃね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜よ!!!!!!!!!!!!!!!
ちゃ〜〜んと成敗してあげるから、管理人さん安心してねっ☆
2ちゃんねるはツイッターなんだからね!!!!!あ〜あの女見たい見たい見たい見たい
見たい見たい見たい見たい覗きたい盗み見したい追いかけたいどこに行ったか気になる気になる
あ”あ”あ”見”た”い”よ”お”お”お”お”あの女の排泄シーン風呂シーン見たい見たい
あ”っあ”っ今の時代渡辺好美の悪口言ってないような奴最低〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
渡辺好美の私生活を覗きみてネタ作るのが最っっっっ高に大うけなんじゃあああああんんんんんんn☆
いまどき盗聴盗撮しなきゃギャルとはいえないゾ☆
み〜〜〜〜んなあたし達・正義の使者を見習って!それがギャル魂〜〜ーーー!!!!!!!!!!!!!!☆
あたし達を見習って盗聴盗撮覗きストーキングにいそしんでくれたまえ☆
あ”あ””ーーーーーーー渡辺好美への嫌がらせ続けたい覗きてええええええええええええええええええええええええええええ
でも絶対誰にも言っちゃ駄目だぞ☆渡辺好美へのほのめかしはないってことにしたんだからね!!!!!!!
あたし達が被害者〜〜〜〜かわいそう〜〜〜あたし達騙されて〜〜〜〜〜〜〜〜うっフン!!!!!!!!!!!!!
って言う風に色気と可哀想さとあたし達はまともだという風に言わなきゃ駄目だよ!!!!!!!!

さあ!!!!!!行くよ!!!!!!!あたし達は可憐なね!こ!」
921スポーツ好きさん:2010/08/06(金) 18:00:52 ID:bsFnPDb7
松井本人も判ってると思うけど結果が全てだからね
あといつもいってるチームの勝利が一番って言葉とは別に
打たなきゃしゃーないって気持ちもあると思うし…
チームの勝利ってのは建前と言うより
自重とか自戒の意味が強いんじゃないかなあ
今の状態じゃ試合に出れるだけでラッキーだよ
922スポーツ好きさん:2010/08/06(金) 20:23:32 ID:OoVVcDgc
今日は相手Pが良い投球してましたね
再建もいい感じでいってるのかな
それにしてもボルチモアにスイープとは・・・
昨日もでしたが守備変更も強化どころか逆に不慣れによるミスが・・・
松井はチャンスを広げるヒットでしたがあそこで無得点なのが今のチーム状態なんでしょう
>>916
今季は守備もしてるからある程度抑えてるんでしょうね
それは別にいいですけど
モラレスみたいに離脱するのが一番よくないですからね
>>915
バットは写真で見る限り先端をくり貫いたりもしてますよね
いつからかまた新しいバットにしてると思います
>>917-918
よかれと思って取り入れた振り遅れ打法でバットがねて遠回りする癖が・・・
その弊害で左からも開きが早いので・・・
去年は左PからのHRが13本と本塁打率はリーグトップでしたからね
インは先日書いたようにいい感じになってきたんですけど
まさに宝の持ち腐れ・・・
923スポーツ好きさん:2010/08/06(金) 23:59:14 ID:41u4FO0k
松井の場合、ようはフォームがはまるかはまらないか?という所なんだよね
この部分で少し繊細すぎるかと思う
だから04年のような安定しやすいであろうフォームがいいかなって

10戦8発とか月間13本とか去年の7月8月の好調とか、
こういう活躍出来る選手ってメジャーでもかなり限られているわけで
それがエロやジーターの驚きだったり、
または田尾さんやハリーの何か歯がゆいなってコメントに繋がってるんじゃないかな
彼らは「誰かついていて悪くなった時に指摘できれば…形さえ良ければ間違いなく結果は残す」
みたいなこと何かで言っていたしね(ちょい適当だけどw)
それだけポテンシャルはあると思われてるから歯がゆいのだよ
まあ現実に結果を残す事が重要なのでこんなこと言ったってしゃあないんだが

ちなみに今日のバッティングはそうは悪くなかったと思うよ
明日からも期待はできると思いたい、、、チームにもね
しかし、、1年でこれだけ対左の成績が変わってしまうのだから
やはり繊細すぎると思わざるを得ない
そりゃバッティングって簡単なことじゃないにしても
924スポーツ好きさん:2010/08/07(土) 00:45:03 ID:NMz3iUWe
松井、もう少し、一緒に夢を見せてくれよ・・
925スポーツ好きさん:2010/08/07(土) 06:38:25 ID:SFVkln6j
おれは衰えじゃないと思うなあ
多少はそれもあるが、今年はトップの位置が高いし深い
そこにまたテイクバックを取るから速球に対する始動が遅くなり
サード方向のファールが多くなってると予想
トップの位置を戻せと誰か助言してほしい

巨人時代
http://file.qoonin.blog.shinobi.jp/matsuihideki.jpg
左2005年右2006年
http://blog-imgs-29.fc2.com/s/a/d/sade728/060402_nhk_sutansu.jpg
エンゼルス
http://file.qoonin.blog.shinobi.jp/matsui.jpg
926スポーツ好きさん:2010/08/07(土) 21:42:43 ID:oztzbemS
自己満足とは(昨年もでしたが)松井ファンのふりして書いてればいつかあたるような事を好き勝って言ってる輩のことを言うんですよ
あと後半あそこからの松井4番に関しては単なる松井擁護や好きだけで言ってるんじゃないですよ
長年松井を見てきてると分るんだなーこれが・・・
まあそれを否定するのも自由だし、以前書いた>>738にも少し通じるものがあるので分る人には分るでしょうけど

それはさておきLAタイムスの記事で選手は自信を失ってると言ったのかな・・・
そりゃそうでしょう(苦笑)
大幅な守備変更に若手起用してボルチモアに3連敗なんだから
まあ後半キーマンとして指名しておきながら4度の2ランを見通せなかった事ですな
いずれにしろWSMVP男の松井4番復活以外にPS進出、世界一への道はないということですよ
まだ十分に戦える位置にいながらその辺を見誤ったというしか言いようがないね残念だけど
長期政権ゆえに先日のボルチモアに3連敗して何も言われず補強もモラレス、ピネイロの代わりをTEXのようにすぐにできなかったのもね
927スポーツ好きさん:2010/08/07(土) 21:45:32 ID:oztzbemS
今日はバーランダーは序盤いまいちの時に打ちたかったですね
1、2打席共にあてただけに・・・
第3打席は角度はよかったけど合わせただけのやや深めのフライ
第4打席はボールとも取れるので本人もボールだと見送ったから仕方なしでしたね
主審も怒ってたんでしょうし(苦笑)
NYYとBOS戦は久々に見たけどやっぱ違うんだなーこれが・・・

>>923>>925
松井だけでなくアブさん、リベラ、(ウッドは論外)などの不振が低調な打線の原因でもあるからね
前も書きましたが打撃コーチも大きいでしょう・・・
それと松井の場合、誰かがついていてには全く賛成ですねw
今の打撃でも素人が見てですらおかしいと分るんだから・・・
なかなか自分だけでは改善できないんでしょうね
まあ日々調整してるようなので日々見ていきましょう
928スポーツ好きさん:2010/08/07(土) 23:50:05 ID:YxzGlHcR
>>825も言ってるけど、フォームの狂いは、自分でVTRを見ていれば
分かるような事だと思うけどね。
長年見てくれていたヤンクスのロング打撃コーチと、今のコーチでは
アドバイスの仕方も、かなり差があるんでしょうね。
929スポーツ好きさん:2010/08/08(日) 01:31:55 ID:O4LL+a2H
しかし、引退間近の選手に対して、
いいコーチのアドバイスがないから調子が上がらないというのも
どうだろう。

松井には、松井なりの考えがあって、それは、他人のアドバイスを
受入れないくらい強固なもののはず。
ゴロキングといわれた当初で、トーリのアドバイスさえ受入れなかったのは
有名な話。

それで今までやってきたのだろうから、そのやり方で引退するまで
やり通すしかないだろう。
930スポーツ好きさん:2010/08/08(日) 19:48:14 ID:tUlFst7M
張本にすり足を勧められた時も始めは頑なに拒否してたらしいしな
931スポーツ好きさん:2010/08/08(日) 21:35:53 ID:VQht2DcD
今日はカズミア復帰でしたが本来の球威が甦ってましたね
打線も繋がってナイスゲームでした
松井は棚から4番でしたが3四球2得点と接着剤の働きでしたが打線の流れもよく点の取り方もよかったですね
あとはチャンスで打てば文句なしでしたが(苦笑)
第2、4打席はこの日唯一良かった変化球を打ってしまったことですね
それとヒットが欲しくて力みもある感じです・・・さすがの松井も焦りもあるのかな
ただこの前、伊東さんがいい反応が出来てたと言ってたように打席を見ると左Pの方が対応が良さそうに見えましたね
まあヒットが出るかどうかは別ですが
次はすっきりと打って勝ちたいですな
>>928
うーん、見てるのかどうか・・・
まあでも3割打者がいないのは打撃コーチの責任はあるでしょうね
>>930
だから嫌ってるわけですね(苦笑)
932スポーツ好きさん:2010/08/08(日) 22:23:19 ID:O4LL+a2H
松井は巨人時代に張本から、打撃の基本として、
スイングした時に踏出した右足が開かないように、
つまり、右足のつま先が投手の方に向かないように、しつこくアドバイスされたが、
松井は受入れなかったと聞いたことがある。

その時、張本があまりにしつこく言うので、そばにいた落合が間に入り、
松井はいずれ我々の上をいく打者になるのだから、
彼の好きなようにやらせばいいではないかと、
張本をなだめた、とか。

それを根に持ってか、張本はいつも松井をぼろくそにいっているのだ、
と俺はずっとそう思っている。

一方、メジャーにいってから、当初、ゴロキングといわれていたちょうどその時、
松井は、決して打法を変えようとしなかった。
その様子を見てトーリは、打者は、メジャーにきて環境が変り、打撃の調子が悪いと
往々にして、焦ってすぐに打法をあれこれと変えるものだが、
打法を変えようとしない松井は本物だ、誇り高き侍だと絶賛した、
という話は皆さんもご存知だろう。

その松井が、今最後の時を迎えようとしている、ように見える。
933スポーツ好きさん:2010/08/09(月) 18:32:54 ID:Iz1RVGda
昨日上手く機能して流れも良かったのにもったいない
一昨日までのLAAそのもの
934スポーツ好きさん:2010/08/09(月) 20:10:03 ID:iOdl3ykG
ゲットスポーツで独占取材とかただの番宣みたいなもんで
なおかつその試合欠場とか…
しかしまあとうとうマジで追い詰められたなあ
松井は開き直るタイプじゃねーしどうなることやら
935スポーツ好きさん:2010/08/09(月) 21:01:36 ID:2Aym0LsI
113試合やって102試合出場なんだな
最終的に140から145試合ぐらい出ることになりそうだな
不調で休まされてるイメージがあるけど、好不調関係なく計画通りに休ましてるということでいいのかな?
936スポーツ好きさん:2010/08/11(水) 21:43:34 ID:2/0iHktS
今出来ることを最低限やってる感じですがそれがプラスに働いてるのか勝ちには絡んでますね
昨日もアイバーの好走塁とか打線もカヤスポの進塁打ありとなかなか
HRでもタイムリーでも目に見えたものが欲しいところですが何より四番で勝ったのがいいですな
昨日は追い込まれてからファウルっで粘ってたんでそれも含めていい兆候であって欲しいですけど
できれば左Pで松井を見てみたいんですけどね・・・
>>935
休みに関しては今季は週に1度くらいなのかなと思ってたんですけど特に前半の長期ロード連戦では全くなかったですからね
守備は20〜30試合位出来ればいいかなと思ってましたが
左Pの時が多いですけどトータルでみるとインターリーグと守備やコンディションを考慮してでしょうね
松井に限らず今まで見てるとカードが始まる前に決めてる感じはします
937スポーツ好きさん:2010/08/11(水) 22:38:26 ID:WlGkOqX2
さてハンター帰ってくるとどうなるのか…
938スポーツ好きさん:2010/08/12(木) 23:34:44 ID:PaQe/Xxq
今日の松井の4打席目は角度は良かったが振り切れてなかったか
ここのところ打順、守備などいじくりまわさないのが選手も安定しいい結果になってきてる模様
昨日はスクイズなんかしてるのを見ると応援にもまた熱が入ってきますね
ヤンキースもよく勝ってくれました
前半連戦が多かったですが後半は休みが多いですね
さてトロント戦は左Pですがどうなりますかな
まあ大逆転には松井の打撃の爆発力しかないんだけどね
939スポーツ好きさん:2010/08/15(日) 10:52:24 ID:4GXHQbtV
>>936
その左からHRきたね
940スポーツ好きさん:2010/08/15(日) 14:47:20 ID:J23NNX9O
明日も猛打賞して欲しいな。
941スポーツ好きさん:2010/08/15(日) 20:19:42 ID:6N4DZYHe
逆球だったけどけっこう厳しいインコースだった
やっぱりまだまだメジャーで松井を見たい…
942スポーツ好きさん:2010/08/15(日) 22:55:32 ID:2h2PPy2y
>>939>>941
荒療治とか書いてあったけど監督も同じように見てたってことですね
いずれにしろ松井復調しかチームの上昇はないので本当に良くなって欲しいです
>>940
上にも書いたとおり休みに関しては決めてると思うので明日は当初から考えていた起用になりますかね・・・
監督としては悩むでしょうが
明日も勝って勢いをつけたいです
943スポーツ好きさん:2010/08/26(木) 01:30:07 ID:NJiGQsTh
終戦なのかね・・・・・・・・・・・はぁ
944スポーツ好きさん:2010/08/26(木) 09:46:45 ID:Z3mmMYDb
チーム的にはアレかもしれんが、
優勝争いしてるレイズから打ってるのはいいね
あと1ヶ月ぐらい早く打ち始めてればなあ
945スポーツ好きさん:2010/08/27(金) 13:43:11 ID:AbBXqCMA
何気にまだ諦めきれない訳だが
今日TEXが勝ったら10.5になって諦められそうだったけど
負けたもんで9.5になった
明日からはTEXとOAKが潰し合うから、ますます諦めきれなくなった
946スポーツ好きさん:2010/09/01(水) 18:54:24 ID:bxhS5UjP
自分も諦めずに見てますw
昨日の松井のHR凄かったね
去年も2階席行ってたと思うけどどのくらいの飛距離出てたんだろ
それと今季は2ランが多いですかね
947スポーツ好きさん:2010/09/01(水) 21:07:50 ID:vRd0znsZ
やっと例年通りのボールの見極めになってきた感じ
結局今年の不調はなにが問題だったんだろうか
この見極めが最低限あれば
ここまで打率、出塁率ともに下がらないと思うんだがなあ
948スポーツ好きさん:2010/09/08(水) 08:05:58 ID:AnMlRgrw
アメダスってダジャレの帝王みたいな感じがする
「Automated Meteorological Data Acquisition System」の略(AMeDAS)で、「地域気象観測システム」らしいが。
949スポーツ好きさん:2010/09/08(水) 08:07:11 ID:AnMlRgrw
>>948
ごばく
950スポーツ好きさん:2010/09/08(水) 20:17:07 ID:CHfmWzD8
弱すぎて応援する気失せる・・・
まったくひどいチームだ
951スポーツ好きさん:2010/09/08(水) 22:10:45 ID:YMWbccTh
ハンターがまたやったみたいだな…
引退後はGMやりたいって言ってたけど、
プレイの方はフリーダムすぎる選手だ
952スポーツ好きさん:2010/09/11(土) 09:30:55 ID:aX4Nz+bs
あーあ松井(笑)
953スポーツ好きさん:2010/09/11(土) 22:55:28 ID:Js5R3Z2b
>>951
あの暴走ですね
5点差で3盗なんてまずいないでしょう
何度も繰り返してるんだからもうね・・・
>>950
ま、前に書いたとおりですね
松井四番以外逆転優勝はないとね
954スポーツ好きさん:2010/09/13(月) 00:53:46 ID:g8ownbn5
出塁率だいぶもどってきたなあ
四球の数がえらい増えてきたせいか
今ぐらいの調子が最低ラインだったら
毎日安心して応援できるんだがw
955スポーツ好きさん:2010/09/13(月) 22:55:58 ID:z5HQcnJG
>>954
ここ1ヶ月で松井以上のOPSを残すALの選手はいないからね
両リーグでもロッキーズのゴンザレスくらいかな

>今ぐらいの調子が最低ラインだったら毎日安心して応援できるんだがw

松井ファンはチャンスでも10割打たないと満足しないですのでw
956スポーツ好きさん:2010/09/20(月) 20:33:24 ID:j/IwkIa/
20号打ったので>>890の続きです

11号 7回6-2から2ラン
12号 6回3-6から2ラン(2戦連発)
13号 7回1-6から2ラン
14号 8回1-4から2ラン(2戦連発)
15号 2回0-0から先制2ラン
16号 6回1-1から勝ち越し3ラン
17号 6回2-0から2ラン
18号 7回1-2から逆転2ラン
19号 4回1-0からソロ
20号 7回0-2からソロ
957スポーツ好きさん:2010/09/21(火) 12:26:51 ID:qGQsLMMu
>>956


今年は1試合2発が無いな
っつーか、2ランが妙に多いww
958スポーツ好きさん:2010/09/23(木) 22:55:32 ID:ucnzdgEP
>>957
どもです
今年は2ランがこれまでで一番多いみたいですねw
残り何試合出るか分らないけどあと2、3本HR打って打点も90打点にして欲しいですな
959スポーツ好きさん:2010/10/05(火) 22:33:45 ID:QTXpSORs
インを上から叩いたいいHRでしたね
前半の仰け反り打ちが修正されてきてから成績もうなぎのぼりでした
9-10月のOPSは1.000超えてましたね
今季は本当に2ランが多かったw

21号 4回0-0から先制2ラン
960スポーツ好きさん:2010/10/06(水) 04:50:28 ID:aHlZgjUT
そして得点圏のOPSは.900超え
クラッチ神は今年もPOで暴れてたかもな
961スポーツ好きさん:2010/10/06(水) 20:20:07 ID:qM2kM/qD
やっぱ松井は後半型だね
プレーオフでないのはもったいない
962スポーツ好きさん:2010/10/12(火) 11:57:27 ID:6NZSRlxq
ですね
ハラデーとは名勝負になってたでしょう
PSで松井を見たかった・・・
963スポーツ好きさん:2010/10/18(月) 17:16:23 ID:M2NAR2Jz
http://baseball.yahoo.co.jp/mlb/teams/player/fielder/2141420
これ見ちゃうと1番っておいしいなぁと思うな、このスタッツは絶対日本じゃありつけない
三振183個もしてる1番ってのもすごいし四球76個も選んでさらに死球も25個で低打率ながら出塁率は悪くない
四死球も多いのに651打数もある
ヤンキースじゃなく地方球団なら3番打ってた可能性もあるし04年あたりは588打数じゃなく630打数近くあったら本塁打や打点なんかは増えたわけだ
まぁチャンスでも徹底して四球選ぶ男だけど。05年は四球少なく打数あったのにラインドライブ中距離打者だったのが悔やまれる
964スポーツ好きさん:2010/10/18(月) 23:54:33 ID:FVG9BUnV
>>963
ミルウォーキーですか
04年はAAですかね
まあ日本じゃこういのはないですねw
それとおいしいかな?
バッテングのいい選手は中軸に昇格するものですが普通は
四死球の多さは選球眼の良さなのか粗い打撃なのがもったいない
965スポーツ好きさん:2010/10/30(土) 21:54:21 ID:NNSnRf//
秋は3番固定で2番も打ったりしてた
松はヤンクスだと5番から7番だったから打数が伸びなかった
積み上げ系の数字伸ばしたいなら打順が上がるマイナー球団のほうが有利でしょ
生馬が言うには打順が一つ落ちると年間で10は打席が減るそう
966スポーツ好きさん:2010/11/03(水) 22:55:25 ID:XYuEkXhW
まあマイナー球団のほうが有利はその通りだけどね
打順だけで言えばヤンキースの時のソリアーノなんかもそんな感じだったかな?
粗さがあったからあれだけど・・・
まあでもメジャーリーガーにとって最高の栄誉はワールドチャンピオンなんですから選手としてはより高いレベルの環境を選ぶでしょう
たとえヤンキースで打数が減ってもそこで中軸打ってる方が価値はあるし冥利に尽きるのもあるでしょうからね
それとトーリの時だったか2番打ったことあるけど(アレックスが2番の時ですら)何かスケールが小さいなと思った程だからなぁw
チームの勝敗への影響力がある中軸で勝負するのは一味も二味も違うし見てる側も面白いでしょう
967スポーツ好きさん:2010/11/10(水) 18:57:54 ID:rgczVoYR
写真見ると今季は確かにやせてるね
守備のために昨年オフに絞ると言ってて気にはなってたんだけど体重はバッティングにとても重要だから
ま、その分守備は良くなって膝の負担も減ったんだろうけどバッティングには影響したと言う人も中にはいたね
それでも後半は技術的な部分も含めてしっくりきたのか爆発力を見せたけど
これ以上は絞らないだろうしこの体で21本打ったことを考えると来季はやりそうかな
968スポーツ好きさん:2010/11/13(土) 10:58:17 ID:e4LJks6Y
969スポーツ好きさん:2010/11/13(土) 11:07:27 ID:e4LJks6Y
>――「周辺の筋肉を鍛えれば痛みは軽減される」といいますが?

「それは違います。筋力は強化されますが、ひざ自体は何も変わらないのであまり効果はないと思います。
それよりも、松井選手は体重を減らすべきです。体重が重ければその分、ひざに負担をかけます。
ひざを痛めている選手の大半は体重が重い選手。仮に10キロ減らせば、ひざへの負担はかなり軽減されるはずです」

まだ太れとか言ってるやついたのか
今年はもろにずんぐりむっくり体型で去年より痩せたようには見えなかったけど
そりゃ05年に比べると痩せたんだろうけどキャンプには103キロで行ったらしいし痩せてはいないでしょ
まぁ日本時代晩年にあんだけ太って人工芝でセンターなんてやってた&03〜05と全試合出てたのが今になって響いてるな
ステ使用前のボンズは88キロ程度でメジャーで毎年35本打ってたこと考えちゃうと98キロで40本日本で打ってたのは痛かった
今年54本打ったバティスタは体重90キロくらい
970スポーツ好きさん:2010/11/18(木) 15:43:39 ID:u7Zfdmsm
マスゴミのエアー争奪戦報道うぜーーー、粉飾報道でアンチ増殖させてんじゃねえよ
ほっといてやれよ、もう高齢外人DHだし争奪戦もくそもねえってのに、ジャパンマネー頼みの選手だろ
どのチームになるとかもうどうでもいいんだよねぶっちゃけ
来年打てるかどうか、それだけ。オフの動向でまた大量馬鹿記者どもが現地会議に集結してんのかね、日本の恥
野茂の晩年とかひっそりと報道されてて羨ましかったなぁ
971スポーツ好きさん:2010/11/19(金) 02:06:56 ID:eRboiDZN

松本人志「俺が嫌いなのは野球ではなく野球ファン」

「オレが嫌いなのは野球ではなく、あの必要以上に熱狂するファンなのだ。
結局、ヤツらは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりするヤツらの集まりで、
それをひいきチームに託し、そのチームががんばれば自分もがんばった気になるし、
勝てば、まるで自分が勝ったような気になるのだ。
オレのように、毎日戦っている人間なら、人を応援する余裕なんてあるわけがない。」
972スポーツ好きさん:2010/11/19(金) 12:46:45 ID:MQaB+65+
サンケイスポーツは松井に恨みでもあるんか?
なんでいちいちどうでもいい適当な予想記事を大々的に書いてアンチを煽るんだ?
晩年の高齢DHの移籍煽り記事を毎日のように書いてやがっていアンチとしか思えないんだが
973スポーツ好きさん:2010/11/19(金) 19:22:53 ID:VOWQ3Hy9
>>970>>972
日本のマスコミなんて気にしないしここで言う事でもないでしょう
それに他板の方が人が多いのでは?
>>970
太れとはいってませんし話の趣旨が全然違いますけど・・・
ある記事にあったから言ったまでですので
それに体重を減らしたのは事実ですよ
974スポーツ好きさん:2010/11/20(土) 07:58:18 ID:0wkYBWnN
>プロ入り当時は体重84キロで、98年までは86キロと、体格に大きな変化はなかった。それがドーピングを始めたと噂される99年から毎年増加し93キロ・ 95キロ・103キロと増えつづけ、そして2007年の大リーグ公式サイトの掲載においては109キロにまでなっている。

日本時代95キロ程度でずっといた怠慢&人工芝外野じゃ壊すのは当然だな、球団に申し入れて走り回らないサードかファーストやっとくべきやった
上述のボンズは体重100キロ超えたら数年で膝やっちまったのが象徴的、長年やれたのは長らく188センチの86キロと痩せた体型を維持してキレで本塁打量産してたため

他の人がもう膝は違和感なく走りこめてると言ってる人がいるが、
もう膝は治らないよ。悪くなることはあっても良くなることはない。今年もずっと違和感持ってるやってるし今後もそれは変わらない。
体重軽くしたいのにDHじゃ長打打たないとっていう相反する状況下だからな。走り込みも芝生じゃ危険すぎるのでウッドチップを購入してそこで走りこんで5キロは落としてほしい
975スポーツ好きさん:2010/11/20(土) 09:21:32 ID:0wkYBWnN
>>973
ここはご存じ唯一アンチから離れたところだから書いてる。他はアンチのたまり場だからね。
マスコミは松をただの金のためのネタにしか考えておらず面白おかしく報道して貶すか持ち上げるかのどちらかだけ
松はマスゴミの後ろにファンがいるという持論(読売のマスコミ対策指導?)の持ち主で、また向こうじゃ日本人が少なく寂しいから記者たちと付き合ってるけど
マスゴミはその松井を今年の2,3月は2冠王とか馬鹿げた記事出して必要以上に持ち上げて、いざ不調となるとおれたちの期待を裏切りやがってと言わんばかりに各社一斉に貶してたろ、戦犯にまで仕立てあげて。リーギンスの発言とか大々的に取り上げてたし
膝壊して選手としては晩年だから今年のような成績でもしょうがないって感じなのに
それにここ最近の争奪戦報道記事が毎日のように出てるけど明らかに馬鹿にしてる
大体マスゴミの後ろにファンがいるとしてもそれは一方通行でしかない、ファンとの交流(ブログ、公式サイト所持、ツイッター)もしてない
俺はマスゴミの後ろにはアンチがいると思ってるけどな、だってそうでしょ?今日もスポニチと報知から松井記事が出てるけど、
現地会議に大量にのこのこ出張して、憶測やリップサービスを取り上げてるだけで読む気にならない、ファンにとってはどうでもいい情報、
こんなのアンチくらいしか読もうとしないし、アンチが「またまついの粉飾記事か」と思うだけ
スポーツ報知、サンスポ、スポニチ、デイリー、中スポなんかは消えてくれればいいと思ってる
976スポーツ好きさん:2010/11/22(月) 04:37:19 ID:CP2Wu2JS
>>970
ゴキブリの成りすまし乙w
高齢外人DH(笑)ジャパンマネー頼み(笑)
判りやすすぎだろ低脳w
977スポーツ好きさん:2010/11/22(月) 14:43:45 ID:FUqHfKf/
>>976
いや秀ファンだから
サンスポとかのふざけた報道が多すぎで腹立つから
お前も気に食わないんじゃねえの?今年の3月までは持ち上げ記事で特に気分悪くしなかったろうけど
今年3月の報知とかサンスポの記事覚えてるだろ?2冠王あるとか36本とか
それで今年いまいちだったらサンスポがソーシアリーギンスの不要発言とか戦犯とかの記事思いっきりヤフートップに持ってきてたろ
こいつら必要以上に持ち上げるか逆にこれでもかと貶めるかのどちらかしかないんだよ
サンスポ好きなの?おれは大嫌い
鈴木と秀はジャパンマネーで大分救われてるだろ。他の実力もそれもない連中は日本復帰を余儀なくされた。城島なんて任天堂にいたのに復帰したじゃん
任天堂のチームなら一年早く復帰だったろうな。
高齢外人DHでしょ?来年37で膝壊してますけど。明らか日本時代から連続出場してたのがたたってオイル切れ状態。単打打っても一塁にすらやっとのことは走ってるじゃん
978スポーツ好きさん:2010/11/22(月) 14:58:03 ID:FUqHfKf/
http://web.archive.org/web/20050216081127/www.sanspo.com/mlb/top/mt200502/mt2005021601.html
NPB球の被害者だな。でも今考えると馬鹿な選択だった。
今年初めのテレビの取材でも「ウェートはしない。こっちの選手は上半身すごいしかないっこない。自分は日本で培った下半身で打つっていう意識が大事だと思う」
とか言ってたけど単純にウェートして膝壊したのが一番大きいだろ。ウェートして110キロとかにしたらすぐ壊すからな
怠慢だった。鈴木は体脂肪率7パーセントらしいけど体質的に太りやすい秀は20%か。おれと変わらんw
砂浜で走りこむなりして体脂肪率15以下にして基本体重抑えときゃもうちょい膝持ったと思うんだがなぁ
ボンズにしろずっと体重86キロだったのに99年からステ使用して太りだしたのが00年、それから壊したのが05年。約4年半。
秀は日本時代から太りすぎで若い頃から95キロ以上で人工芝外野走り回って99年に既に膝痛めてたから05年初頭に110キロにして壊すのが2年9か月か。
http://www.youtube.com/watch?v=66WVirBxAP4 24歳でプロフは186の95キロとなってるな
日本時代に体重管理と膝に気を付けるなりして186の88キロくらいしときゃ良かったな。それと天然芝甲子園が本拠地なら通算本塁打は30本くらい減ったかもだがまだ外野守れてるのは間違いない
979スポーツ好きさん:2010/11/23(火) 15:57:31 ID:WNDeual5
またサンスポと報知の記事が出てる
守備練習くらいしていちいち記事にするなボケ
まだ秀は馬鹿記者と付き合ってるのか
練習いつどこでやるか聞かれて教えたのかね
秀の年俸は4億程度。日本にいる岩瀬藤川城島小笠原よしのぶ杉内小久保井端らとほぼ一緒
彼らは大してマスコミの監視もなく悠々自適にプレーしているのに秀はマスコミに付きまとわれいろんなあほ記事かかれ
アンチが大量について向こうの厳しい環境で苦汁を飲みながら必死にプレーしている、精神的に日本にいたほうが楽だったな
小久保や岩瀬井端らが単独で記事を書かれるなんて滅多にないのに秀は年間何個単独で記事を書かれるのか
引退後はイギリス辺りで数年ひっそり暮らして解放されてほしいな
980スポーツ好きさん:2010/11/23(火) 23:40:37 ID:yFV0qsqK
まだ必死に何かと戦ってるんだな。>>976とか
981スポーツ好きさん:2010/11/24(水) 04:56:22 ID:L7KgjjqK
↑で、必死こいて誰と戦ってんの?このアホとか長文はw
982スポーツ好きさん
サンスポ「低俗な記事書くな?ゴジはもう高齢で膝壊してるし厳しいからそっとしておいてやれ?
     そんなの関係ねーwおれたちはゴジラが朽ち果てるまで大量のエキスをゲットさせてもらいますぜw
     こちとら米国にも家族連れてきてて生活がかかってるんでね、娘が東京の私立高校入るあと3年はこっちでゴジさんには現役続けてもらってネタ提供してもらわんとw
     そのためには普段は散々持ち上げて情弱日本人の注目を集めないとね。まぁただ持ち上げるだけじゃ反響呼べないから叩くときはひたすら叩きますぜw
     記事がそっちの方がよく売れるからねw契約はおそらく1月にずれ込むだろうし残り1か月半は憶測飛ばし記事をたくさん書こうかねw

こんなもんだろ実際。サンスポは楽天の岩村とカズオの追っかけでもやってろ