1番疲れるスポーツは?疲れないスポーツは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スポーツ好きさん
俺は

1番疲れるスポーツはラグビー
1番疲れないスポーツは野球

だと思う
2スポーツ好きさん:2009/04/14(火) 19:34:44 ID:vF6YFpLK
乗馬だな
3スポーツ好きさん:2009/04/14(火) 23:28:11 ID:ltBpKMUT
疲れるサッカー
疲れない野球
4スポーツ好きさん:2009/04/15(水) 15:47:33 ID:bM6EQm8/
一番疲れるのはマラソンだろ。
一番疲れないのはやっぱり野球かW
5スポーツ好きさん:2009/04/15(水) 21:41:02 ID:NtaWjmsd
カーリングは疲れるのか?
6スポーツ好きさん:2009/04/16(木) 05:16:40 ID:o1K3P4zf
ピッチャーは疲れまくりだろバカども
7スポーツ好きさん:2009/04/16(木) 07:04:47 ID:0A2OH4eq
ピッチャーが膝に手をついて
もう無理!!ってな状態までなることなんてないよね
8スポーツ好きさん:2009/04/16(木) 16:06:33 ID:e2LIaKh+
自転車レースでしょ。
ヨーロッパのプロなら1日で平均250〜300kmを6〜7時間で走るからね。カロリー消費が激しすぎて自転車乗りながら何回も食事するしね。
まぁ日本人にはまったく馴染みの薄いスポーツで寂しいよ
9スポーツ好きさん:2009/04/16(木) 18:11:23 ID:o1K3P4zf
>>7
だからピッチャーは疲れるだろが
誰が程度の話してるんだよ
10スポーツ好きさん:2009/04/17(金) 03:13:32 ID:R3vQHhnq
トライアスロンが最強に疲れるだろ!

1番疲れないのは野球
11スポーツ好きさん:2009/04/17(金) 03:20:35 ID:fw4u+3pF
一番馬鹿なのは野球ファンで間違いない
12スポーツ好きさん:2009/04/17(金) 03:49:15 ID:2UDF6eF0
【80kcal消費する平均運動量】

サッカー 11分
ジョギング 14分
ゴルフ 29分
野球 32分
ゲートボール 43分

http://www2.neweb.ne.jp/wc/hooko/SPORT.HTML

【 運動の消費カロリー METs 】
自転車(時速7km) 2.66         布団干し 5.07           バーベル運動 8.22
【野球】 3.08                ピンポン 5.15            ダンベル運動 10.55
ボーリング 3.08              ゴルフ(丘陵) 5.15         クロール 17.6
階段降り 3.49              ボート・カヌー 5.15
平地ハイキング 3.49           ダンス(活発) 5.15
ダンス(軽い) 3.49             階段昇り 6.4
自転車(時速10km) 3.82        テニス 5.98
ラジオ体操 3.91              水上スキー 5.98
雑巾がけ 3.91               バレーボール 5.98
布団上げ下ろし 3.91           バドミントン 5.98
秋田音頭踊り 4.32            登山 5.98
エアロビックス 4.32             バスケット 6.81
山地ハイキング 4.74            ラグビー 6.81
階段昇降 4.82               【サッカー】 6.81
13スポーツ好きさん:2009/04/17(金) 03:51:00 ID:2UDF6eF0
まとめると・・・


【 運動の消費カロリー METs 】
17.6 クロール
10.55 ダンベル運動
8.22 バーベル運動
---------きわめて負荷のかかる運動の壁---------------
6.81   サッカー バスケット ラグビー
----------接触を伴う激しい運動の壁-------------------
5.98 バドミントン バレーボール テニス
----------一般的なスポーツの壁-------------
5.15 ゴルフ(丘陵) ピンポン
------------レジャースポーツの壁--------------------
5.07 布団干し
3.91 布団上げ下ろし 雑巾がけ ラジオ体操
-------------最低限の生活運動の壁------------------
3.08 野球 ボーリング

14スポーツ好きさん:2009/04/17(金) 03:55:31 ID:2UDF6eF0
238:名無しが急に来たので :08/10/17 01:52 ID:gi/qY.cA
アスリートの体脂肪率

 3% 室伏広治(現在)
 3% マイケル・ジョーダン(最初の引退時)
 5% ミヒャエル・シューマッハー(引退時)
 5% ミルコ・クロコップ(現在)
 6% 中村俊輔(現在)
 7% ロナウジーニョ(現在)
 9% マイク・タイソン(最初の統一王者時)
 9% イチロー(現在)
10% 三浦知良 (現在)

22% 清原和博(引退時)
25% 松坂大輔(現在)
25% 伊良部秀輝(引退時)
28% 工藤公康(現在)
30% 吉川輝昭(現在)
33% 朝青龍(現在)

239:名無しが急に来たので :08/10/17 21:25 ID:dDdLrxow
清原サバ読みすぎwww
あいつ34%はあるだろww
15スポーツ好きさん:2009/04/17(金) 08:51:34 ID:cmJNduX0
消費カロリーの高い運動ランキング
ttp://diet.netabon.com/diet/basic/calorie_ranking.html

疲れるのは水泳。
疲れないのは野球、ソフト、ボウリング。
16スポーツ好きさん:2009/04/17(金) 17:19:15 ID:eoLtHvgZ
>>14
マジレスすると3パーは有り得ない
なぜなら脳だけで2くらいあるから
もし仮に3だとしたらフラフラでハンマー回すどころではない
17スポーツ好きさん:2009/04/19(日) 15:16:25 ID:m6Sp6YXs
>>16
脳味噌がないとか…
18スポーツ好きさん:2009/04/21(火) 17:59:46 ID:PYf2c8Nz
ボブスレーで真ん中くらいにのってるやつは
野球より疲れなさそうだ
19スポーツ好きさん:2009/04/21(火) 20:06:36 ID:N0sxnr58
カーリングが一番疲れなさそう
精神的には疲れるかもしれんが
20スポーツ好きさん:2009/05/05(火) 15:59:44 ID:pgBZdafO
疲れる サッカー・ラグビー・水泳・ハンド・マラソン・バスケ・テニス・・・

疲れない 野球 ゲートボール 相撲・・・って日本しかやってない競技ばっかやん!!ww
21スポーツ好きさん:2009/05/05(火) 18:31:02 ID:0LfR5vjD
ゴルフってやったことないけど疲れないでしょ
22スポーツ好きさん:2009/05/06(水) 11:18:17 ID:U3/U1/dP
ゴルフと野球ってどっちが疲れますか?
23スポーツ好きさん:2009/05/08(金) 22:31:53 ID:e6CAY1PC
サッカーとバレーを足して2で割ったスポーツが
あった気がする。
あれは、小林サッカーに近いぞw
24スポーツ好きさん:2009/05/09(土) 08:54:40 ID:mf5prYUm
>>19
おやつタイムなめんな
25スポーツ好きさん:2009/05/10(日) 16:42:59 ID:mMI7Nx/i
一番疲れるは、冬山縦走とトレイルランニング

一番疲れないのは、ゲレンデスキー

26スポーツ好きさん:2009/05/12(火) 08:21:21 ID:yZrqZe0l
クロスカントリースキーは普通の長距離走より疲れる

あと見た感じでは水球やシンクロだなキツそうなの。

アーチェリーとか楽そう。
27スポーツ好きさん:2009/05/13(水) 18:23:18 ID:jcZVJfq0
水泳だろ サッカーとかテニスも疲れる
28スポーツ好きさん:2009/05/17(日) 22:16:29 ID:VoC8Y01G
ゲートボールは性格が歪む
29スポーツ好きさん:2009/07/26(日) 19:08:15 ID:kgPhGokM
>>23
セパタクロー?
30スポーツ好きさん:2009/07/30(木) 12:06:05 ID:3JLgU6nI
>>1
ラグビーはヤバイよな。

フランカーとかだとやたら走ってタックルしなきゃいけないし。
自ら怪我しにいくようなもんだよ、アレ。

走ってる相手にタックルするとか正気の沙汰じゃない。アホ。


野球は疲れるだろ。
精神的に疲れる。あまりに退屈で。
あくびが止まらねぇぞ、野球は。
31スポーツ好きさん:2009/08/17(月) 14:17:21 ID:D1TVf6v/
32スポーツ好きさん:2009/09/03(木) 00:55:50 ID:0/WS46NY
俺、弓道やってるけど肉体的には疲れないな。
33スポーツ好きさん:2009/11/06(金) 14:30:20 ID:FtUwFzk7
1番疲れるスポーツはトライアスロン
1番疲れないスポーツはウォーキング
34スポーツ好きさん:2009/11/07(土) 01:56:02 ID:1Smj5ItB
水球がダントツやばい。
他は、トライアスロン。ハンドボール。バスケットボール。ラグビー。マラソン。
35スポーツ好きさん:2009/11/07(土) 02:47:13 ID:tsqOZ88m
トライスロンとか変態

ダーツ、ビリヤードとかは疲れないね
36スポーツ好きさん:2009/11/07(土) 10:28:21 ID:F/5Y9LVX
野球は試合は楽々だけど練習がなぁ…

逆に練習も楽なスポーツってなによ?
37スポーツ好きさん:2009/11/15(日) 09:11:27 ID:eUOvC3d9
弓道 アーチェリー
38スポーツ好きさん:2009/11/15(日) 20:22:46 ID:IF2491LQ
>>22
ギリギリゴルフじゃね?
39スポーツ好きさん:2009/11/15(日) 23:53:30 ID:Szblr74L
ラグビーやばいね
ウイングあたりも 疲れそう
シンクロナイズドスイミングも痛いな

楽なのは グランドゴルフ
40スポーツ好きさん:2009/11/16(月) 08:38:36 ID:0gt1AIWu
楽なのは ゴルフ
41スポーツ好きさん:2009/11/16(月) 13:43:48 ID:r2Ms3enp
ゴルフはコース歩くから疲れる
野球が一番疲れない
試合時間の半分はベンチで座ってるだけ
残り半分は立ってるだけ
42スポーツ好きさん:2009/11/16(月) 23:39:18 ID:0gt1AIWu
ラグビーはヤバイよ
43スポーツ好きさん:2010/01/02(土) 21:51:07 ID:GKTnvCCa
ベッドの上でやるスポーツが一番疲れるよ
44スポーツ好きさん:2010/01/03(日) 16:57:16 ID:P6NNQBPG
800M走じゃない?
45スポーツ好きさん:2010/02/06(土) 04:36:41 ID:EJS6ZA2Z
やきう
46スポーツ好きさん:2010/02/18(木) 02:36:13 ID:SY95aBDw
>>9
>>誰が程度の話してるんだよ

スレタイに「1番」て書いてある
47スポーツ好きさん:2010/02/19(金) 11:34:06 ID:VchcSqdH
はぁ?野球はグラウンドとベンチを走って移動するだけでも
スーパースポーツだぜ?
48スポーツ好きさん:2010/02/19(金) 11:35:46 ID:VchcSqdH
野球もやった事ないくそどもが
49スポーツ好きさん:2010/02/28(日) 18:59:11 ID:+EaIIpWe
>>39
ラグビーで一番しんどいのはフランカーだよ。
サッカー、バスケ、ラグビー、フルマラソンあたりがしんどいだろうな。
楽チンなのは野球とゴルフw
50スポーツ好きさん:2010/03/22(月) 10:36:16 ID:aSNnPPUw
試合中は全力を出し、出し切れるだけの試合時間があるスポーツはどれも疲れる

的スポーツなど 待ち時間がおおいスポーツや
数秒で終わる陸上などは疲れない

プレーが数秒で終わり
運動時間と待機時間の比率が もはやスポーツじゃないのが

やきう
51スポーツ好きさん:2010/05/01(土) 03:38:58 ID:S3NbVg/h
マラソン
52スポーツ好きさん:2010/05/12(水) 07:48:40 ID:cuhGJ7bu
疲れない 将棋
疲れる  トライアスロン
53スポーツ好きさん:2010/05/12(水) 08:47:07 ID:3BHcpQXd
あくまでイメージ

疲れる   トライアスロン・競歩・フィギュアスケート・スキークロスカントリー・シンクロナイズドスイミング
疲れない  ゴルフ・カーリング・射撃・アーチェリー
54スポーツ好きさん:2010/05/13(木) 01:21:05 ID:5OQmz7Y+
疲れる
@1試合:トライアスロン
@時間:重量挙げ

疲れない
@1試合:ビリヤード
@時間:釣り
55スポーツ好きさん:2010/06/22(火) 20:06:39 ID:kGPWdWFr
トライアスロンだな。

てか長時間休まず動き続けるスポーツは練習しなければ
疲れるどころか最後まで行うことは無理。

球技とは比べ物にならん。
56スポーツ好きさん:2010/06/22(火) 20:20:32 ID:I5qG/Ia8
Jのサッカーだろう。。

海外のは見てて面白いと思うけど
57スポーツ好きさん:2010/06/24(木) 13:44:38 ID:Iq00Ay0o
疲れる トライアスロン
疲れない 弓道

あくまでイメージ。
弓道の人って背筋すごいけど。
58スポーツ好きさん:2010/10/12(火) 02:28:43 ID:CFydJyOB
F1
59スーパーマン:2011/01/02(日) 20:27:24 ID:opaO7wtJ
疲れる:サッカー
疲れない:弓道(精神面ではかなり疲れますが…)
60スポーツ好きさん:2011/01/09(日) 00:06:37 ID:cMBETTIQ
よく野球オタに馬鹿にされるんだけど、正直競技性を考えれば野球選手なんかよりテニスプレーヤーの方が偉大だと思う。なんでテニスは野球に負けるのか??
61:2011/02/24(木) 18:27:19.63 ID:SpLbDXMB
柔道
 終わった後、脚がガクンガクンなる^^;
62スポーツ好きさん:2011/12/22(木) 14:03:31.41 ID:jnGz+1zo
ボクシング
63スポーツ好きさん:2012/05/17(木) 01:39:45.04 ID:TXwQXRKK
ゴルフ疲れないって行ってる奴真夏にラウンドしてみろや
日陰もなにもない照り返し蒸し風呂状態で一度まわりだしたら同組がいるから休むことも座ることすら許されない
しかも下手だと周りは待ってるのに自分だけいつまでも穴に入れれないで終われないという精神的恥ずかしさも発生する
6477777:2012/06/08(金) 21:04:53.08 ID:Fo+C2440
野球は外野とかはあんまり疲れないけど、ピッチャーは相当疲れるぞ!!!!!
精神的にも肉体的にも。
キャッチャーもそこそこ疲れるな。
65スポーツ好きさん:2012/07/10(火) 02:15:14.18 ID:ZGtJOcYx
野球は判断能力がいるから結構疲れるぜ
サッカーとは比べものにならないほど頭を使うぜ
66スポーツ好きさん:2012/07/10(火) 12:25:25.34 ID:7a03cnFt
疲れる→バドミントン(シングル)
疲れない→野球のDH
67スポーツ好きさん:2012/08/01(水) 06:57:55.96 ID:U/HXOngl
保守
68スポーツ好きさん:2012/08/01(水) 07:20:22.91 ID:wTGJnO65
ゴルフはスポーツじゃないよね?
69フンガ:2012/08/03(金) 17:39:07.02 ID:gSjayFpJ
サッカーより、バスケの方が普通にしんどいですよ。
70スポーツ好きさん:2012/08/06(月) 23:50:42.07 ID:tOU87hM8
サッカーは疲れるだろ
疲れないのは野球だな
71スポーツ好きさん:2012/12/08(土) 20:45:54.33 ID:G7F7JEQu
ハンドボールはマジで疲れるぞ
・相手と押しあって止める

・ボールをカット

・約30mダッシュ

・ジャンプしてシュート

・エンドレス

全身くまなく乳酸たまる
72スポーツ好きさん:2012/12/09(日) 17:58:27.97 ID:3P/iVjdJ
バスケとサッカーの間みたいな感じだな
ボールは上半身を使って投げる
せわしないのがずっと続く
73スポーツ好きさん:2013/03/24(日) 13:07:52.48 ID:2M7nPuGT
age
74スポーツ好きさん:2013/06/26(水) 08:07:15.62 ID:W+XJRraY
1番疲れるスポーツはトライアスロン
1番疲れないスポーツは野球
75スポーツ好きさん:2013/06/28(金) 05:31:50.35 ID:cOAhbWeT
野球やったことない奴が多そう
76スポーツ好きさん:2013/06/30(日) 05:49:48.81 ID:UwdaVHLs
野球は練習は相当ハード
試合は超楽(捕手と先発投手以外)
77スポーツ好きさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:4I12ZV4h
1番疲れるのは、水球
1番疲れないのが野球
ちなみにバスケは2番目につかれると思う
78バスケ魂:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:4I12ZV4h
1番疲れるのは、水球
1番疲れないのが野球
ちなみにバスケは2番目につかれると思う
79スポーツ好きさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:09s8wMv4
剣道以上にフィジカルメンタル共に酷使するスポーツをやったことがないw

世界的な競技ではないが。
80スポーツ好きさん:2013/11/04(月) 14:11:33.03 ID:lmU78UiJ
2000本の為に現役にしがみつくのは、見苦しいよ
オレは、駒田が名球会に入り、斎藤雅樹らが入れないことに矛盾を感じている
年々、名球会の価値が下がっているように思われる
81スポーツ好きさん:2014/02/09(日) 21:02:33.85 ID:2QpmPDZV
1番は水球2番はバスケかハンドボール
82スポーツ好きさん:2014/02/10(月) 13:49:52.93 ID:XYg1tobt
息つく間がないもんな
83スポーツ好きさん:2014/02/14(金) 16:19:04.11 ID:KQMH3BNj
1番疲れるスポーツはトライアスロン
1番疲れないスポーツは野球
84スポーツ好きさん:2014/02/19(水) 18:18:08.31 ID:n5/KaTQo
1番疲れないスポーツは野球
85スポーツ好きさん:2014/02/25(火) 18:01:02.52 ID:9Yhxsb2/
1番疲れないのは 野球
86スポーツ好きさん:2014/03/03(月) 18:43:14.92 ID:oO3X9Jcd
1番疲れないのは 野球
昔阪神選手達の体力が一般人以下だとニュースで流れた事がある
87スポーツ好きさん:2014/03/10(月) 10:05:17.14 ID:2F9ljW/A
1番疲れないスポーツは野球
88スポーツ好きさん:2014/03/14(金) 02:15:57.33 ID:UQKmut8A
1番疲れないのは 野球
89スポーツ好きさん:2014/03/24(月) 12:03:11.21 ID:Gmoh2uxD
水中は疲れると息が出来ない
90スポーツ好きさん:2014/04/04(金) 03:15:38.96 ID:MB2XAwWo
1番疲れないのは 野球
91スポーツ好きさん:2014/04/09(水) 00:36:12.11 ID:u3zZs6NA
1番疲れないのは 野球
92スポーツ好きさん:2014/05/02(金) 09:00:10.73 ID:NwDYd3rQ
1番疲れないのは 野球
93スポーツ好きさん:2014/05/20(火) 09:24:31.26 ID:Tv8BZS+V
1番疲れないのは 野球
94スポーツ好きさん:2014/05/20(火) 15:34:03.66 ID:MwKLdPK8
デブでも出来るスポーツがいちばんぬるいのは間違いない

よって野球
95スポーツ好きさん:2014/05/21(水) 20:39:33.19 ID:l1i/iLkD
マスコミは大嘘つき!有名な凶悪犯罪のほとんどが韓国・朝鮮人の仕業だった!

麻原彰晃 →オウム真理教教祖。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺。海外新聞がkoreanと表記。週刊現代がスクープ。事件前の対談で自ら語っている。
宅間守 →大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日朝鮮人
林真須美 →和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
織原城二(金聖鐘) →神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
関根元 →埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す
丘崎誠人 →奈良 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた 在日朝鮮人
キム・ミンス →韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
李東逸 →韓国人 檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配中に逃亡目的で来日。大阪で主婦を100人以上連続強姦
金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
李昇一 →韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ
沈週一 →韓国人 鳥取 大阪 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
ぺ・ソンテ →韓国人 横浜 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳少女2人を車の中で強姦
金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり
鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
徐裕行 →韓国籍 オウム真理教NO2幹部・村井秀夫(←こいつも在日)刺殺事件の刺殺犯自称右翼。
96スポーツ好きさん:2014/06/02(月) 02:23:24.39 ID:ITYYN3hL
1番疲れないのは 野球
97スポーツ好きさん:2014/06/09(月) 09:24:56.52 ID:jWweGS9q
1番疲れないのは 野球
98スポーツ好きさん:2014/06/20(金) 14:35:39.37 ID:t8NHexTE
ひきこもり30代後半で童貞で低収入イラストレーターやってるバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/6580395.html
99スポーツ好きさん:2014/06/29(日) 02:05:42.86 ID:L+b2nTKM
疲れないのは 野球
100スポーツ好きさん:2014/07/04(金) 17:10:41.55 ID:e1WYWJ+/
一番疲れるのはF1 F1ドライバーにとってはフルマラソンやトライアスロンが
日常のトレーニングになっちまうレベル、実際にF1ドライバーがそれらに出場すると
普通に上位フィニッシュするし、彼らのトレーニングの激しさにはW杯クラスの現役
サッカー選手もついていけないらしい。
101スポーツ好きさん:2014/07/17(木) 03:10:46.72 ID:nyu+DaxV
疲れないのは 野球
102スポーツ好きさん:2014/07/24(木) 13:41:21.46 ID:p/V2FHL8
疲れる:サッカー
疲れない:野球
103スポーツ好きさん:2014/07/24(木) 18:57:42.66 ID:1heK2QnG
疲れる:器械体操
疲れない:カーリング
104スポーツ好きさん:2014/08/20(水) 02:09:18.57 ID:lYsTghc0
疲れないのは 野球
105スポーツ好きさん:2014/08/30(土) 11:34:01.81 ID:b6lAKSZv
疲れるのはバスケ,水球
疲れないのは棒高跳びとか飛び降りとかトランポリンとか一瞬系
神経使うと思うけど
106スポーツ好きさん:2014/09/09(火) 01:35:33.69 ID:JV9m+Mp+
疲れないのは 野球
107スポーツ好きさん:2014/09/16(火) 15:46:38.64 ID:bbKQJizt
疲れないのは 野球
108スポーツ好きさん:2014/10/14(火) 00:29:18.72 ID:cvNWrEBt
1番疲れないスポーツは野球
109スポーツ好きさん:2014/11/06(木) 01:48:07.14 ID:IYzzgku0
1番疲れないスポーツは野球
110スポーツ好きさん:2014/11/15(土) 04:12:05.03 ID:D/1i707K
囲碁はスポーツに入る?
中国の囲碁のエリート学校でスクワットとかやってた
111スポーツ好きさん:2015/01/27(火) 19:17:45.92 ID:1wMOJkUl
疲れないのは 野球
112スポーツ好きさん
疲れないのは 野球