中日ドラゴンズを応援しよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スポーツ好きさん
中日ドラゴンズについてまったりと語るスレです。
52年ぶりの日本一を目指すドラゴンズを、楽しく応援しましょう。

馴れ合いうざいという人、今のドラゴンズが好きじゃない人は
プロ野球板のドラゴンズ本スレ『燃えよ!ドラゴンズ〜』へどうぞ。

実況は禁止されています。こちらでどうぞ。
中日ドラゴンズ応援実況板
http://cdragons.sakura.ne.jp/doara/
または
野球ch
http://live22x.2ch.net/livebase/
2スポーツ好きさん:2006/02/14(火) 21:01:16 ID:tpn6zmWg
関連スレ1

中日ドラゴンズ掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/sports/4593/dragons.html
中日ドラゴンズ関連リンク一覧PART4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/4593/1108006128/l50
中日ドラゴンズ画像掲示板
http://channel2-web.hp.infoseek.co.jp/
中日スポーツ(大本営発表)
http://chuspo.chunichi.co.jp/
中日ドラゴンズ公式ホームページ
http://www.dragons.co.jp/
3スポーツ好きさん:2006/02/14(火) 21:05:40 ID:tpn6zmWg
関連スレ2

ドラニュース - 中スポ
http://chuspo.chunichi.co.jp/dragons/dranews.html
ファーム情報 - 中スポ
http://chuspo.chunichi.co.jp/dragons/farm.html
まるごと名古屋 - スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/osaka/ser3/ser3.html
プロ野球 公示 - スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/npb/2006/kouji/
中日ドラゴンズ - スポーツナビ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/04season/team/dragons/
竜鯱2−テレビ愛知
http://www.tv-aichi.co.jp/dora2/
若竜闘いの軌跡
http://web1.incl.ne.jp/nsystem/
野球のこと話そう。
http://www.geocities.jp/western_report/
ドラゴンズのすすめ
http://www5b.biglobe.ne.jp/~dra/
ドラおた
http://face.ruru.ne.jp/tumnet/dragons/
北谷キャンプ現地レポさんのサイト
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/
4スポーツ好きさん:2006/02/14(火) 21:31:18 ID:tpn6zmWg
プロ野球板のドラゴンズ本スレの状況がよくならないのでこの、スレを立てました。
去年の秋ぐらいからかなり酷く荒らされて、大部分の人は実況板の雑談スレに移ってしまったようです。
ただ、雑談スレはスピードが速く、雰囲気も違っていて、なかなか馴染めない人も多いと思います。
私もその一人でして、何とか本スレを楽しいものにしようと頑張ってきましたが、ちょっと諦めかけてます。
本スレも雑談スレもどちらも合わないという人はこのスレを使ってください。
プロ野球板に比べると圧倒的に人が少ないんで、今後どうなるかはわかりませんが、
どうかよろしくお願いします。
5スポーツ好きさん:2006/02/14(火) 21:41:51 ID:uR7LuOu5
5ゲトー

時々のぞきに来るよ
頑張って栗
6スポーツ好きさん:2006/02/14(火) 21:42:37 ID:r7MlKlWL
      _____________
      |                    |
      |                    |
      |      無   理       |     
      |                    |
      |_____________ |
       ) .  vヽD \       丿 ソ   
        ヽ   ノ___\ .   _/___/      
       ノ____ノ∵∴∵ヽ     /:∴/      
      /∴∵/:(・)∴.(・)ヽ   /∵:/       
      /∵∴/∵/ ○\:l  ./:∴/       tanisige        
     /∴/:/:./三 | 三|:| /∵:/      
     /∵/:/∴| __|__ |:| /:∴/     
    /∴/:/ヽ.:|  === .|ノ:∵:/      
    /∵/:く∴:ヽ\__/∵∴/       
    \∵ ∴∴━(〒)∵∴ / 
7北谷キャンプ現地レポ ◆JFGZ984uW6 :2006/02/14(火) 21:51:29 ID:2ANjkhz6
>>4
乙です。
いいスレタイですね・・・
8スポーツ好きさん:2006/02/14(火) 21:55:40 ID:bo0gujTI
>>7
まったくですな
9スポーツ好きさん:2006/02/14(火) 22:02:51 ID:BuRL+o2l
ここは現地レポ隔離スレ。
野球板と外部板には来るな。
10スポーツ好きさん:2006/02/14(火) 22:16:36 ID:tpn6zmWg
今の時期、東海三県以外のファンはドラゴンズを見ることが難しいと思います。
実況板の動画スレにドラゴンズ番組の情報があるので、そちらへいってみてください。
11北谷キャンプ現地レポ ◆JFGZ984uW6 :2006/02/14(火) 22:37:09 ID:2ANjkhz6
>>10
自分もそれで随分助けられてます。
特に今年は他のチームに比べ(マスコミ的には)話題が少ないせいか、
全国メディアでも露出がかなり少ないですからね・・・
やっぱりキャンプは切り刻まずに見れないと面白くないですから、
阪神や広島のファンをうらやましがってる人は多いとおもいます・・・
12スポーツ好きさん:2006/02/14(火) 22:44:07 ID:tpn6zmWg
>>11
全国のドラゴンズファンのお役に立ててうれしいです。

今日のドラワルが上がってます。
13北谷キャンプ現地レポ ◆JFGZ984uW6 :2006/02/14(火) 23:52:56 ID:2ANjkhz6
>>12
ドラワル聞きました。高橋光、実家メンバー二組連れてまちぐわーとあしびなー言ったそうで、大変ですな・・・・
そんだけ大人数だと入れる食事どころも限られるだろうし。
14スポーツ好きさん:2006/02/14(火) 23:56:10 ID:c3oRLyOv
とりあえずここで一休みするわ
>>4
あなたみたいな人もいるんですね
私もそう思っているんですが、すぐ荒らしに反応してしまいますorz
15スポーツ好きさん:2006/02/14(火) 23:58:00 ID:qdBaTuPv
ここらで一息1003タイムでもどう?
16スポーツ好きさん:2006/02/15(水) 00:35:11 ID:6b2n4+Ed
本スレが酷いことになってるな
17北谷キャンプ現地レポ ◆JFGZ984uW6 :2006/02/15(水) 08:54:55 ID:/nu9Tv3A
おはようございます。今日の北谷は昨日とはうって変わって曇ってます。風もちょっと出てきた。。
予報では曇りですが、雨が降りそうです・・・雨降らんでくれ・・・
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/47/9110/47326.html
http://www.jwa.or.jp/area_info/radar6.html

さっき自分ちの前を森コーチが散歩してました。

もうちょっとしたら、スケジュール表を確認しに行きます。メンバーは実況スレに書きますね。
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1139727794/
紅白戦がないようなら、今日は見に行かずに明日のシート打撃?を見に行くことにします。

http://chuspo.chunichi.co.jp/00/baseball/20060215/spon____baseball002.shtml
>クルミより大きく、楕円(だえん)形。
.ドミンゴが石で割っていたのだ。で、中身をほじくり出して食ったのだ。

クワデーサの実かな? 自分は食ったことありません。つか食う気にならないよこれ・・・
http://www.asahi-net.or.jp/~ir5o-kjmt/kigi/momotama.htm
18北谷キャンプ現地レポ ◆JFGZ984uW6 :2006/02/15(水) 19:24:06 ID:MmmcuB4g
その問題の昌のワインドアップの投球モーションの連続写真が入ったブルペンのところまでアップしました。
こちらからどうぞ。この後もこまめにアップします。
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/Dragons2006/links.html

審判に指摘された前か後かははわからないけど、落合監督はデニーのところでいろいろ話しながら見てて、
結構不機嫌そうに見えました・・・・
19スポーツ好きさん:2006/02/15(水) 19:31:59 ID:DvhUFqui
aw
20北谷キャンプ現地レポ ◆JFGZ984uW6 :2006/02/15(水) 22:03:01 ID:MmmcuB4g
写真全部アップし終わりました。こちらから。
最後のほうは石川と中田特集と言う感じになってます。
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/Dragons2006/links.html
21スポーツ好きさん:2006/02/15(水) 23:11:09 ID:N5mok2NC
今年、期待してるのは小林正人。
去年の今頃は、投手陣解雇レースの先頭を突っ走っていた。
シーズンにはいってもフォームが固まらず、どうなることかと心配した。
ロ入り初の1軍昇格も、登板なくすぐに2軍落ち。
2度目の1軍昇格で、やっと念願の初登板は果たした。
しかし、バットに当たったボールを危険球とされる不運もあり、また2軍落ち。
この時点では、平松、矢口、小林は横一線で並んでいたはず。
しかし、サイドスロー転向に最後の望みをかけ、生き残りを果たす。
元ライオンズの永射を手本に、左キラーとして1軍のマウンドを目指せ。
22スポーツ好きさん:2006/02/16(木) 00:28:53 ID:Lczmx9AA
   人  
   (_ )  石川に期待しちゃうよ、とりあえず2003年の氏ね様みたいな感じで頑張ってくれ
  (__)
  ( ゚д゚)  
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
23北谷キャンプ現地レポ ◆JFGZ984uW6 :2006/02/16(木) 01:02:13 ID:WsqbA0kA
>>21
小林はフォーム固めで、サブグラウンドの隅のほうで、
ネットに向かってステップせずに足広げたまま何球も投げてる姿を
前クールまではよく見かけました。左殺しのフォームが身につくといいですね・・・

明日はシート打撃だけ見てこようと思います。
今日と同じように朝にスケジュール表確認しに行きます。
24スポーツ好きさん:2006/02/16(木) 01:08:37 ID:q60n6zN5
今までは違う意味で左殺しだったからね。
味方にまでぶつけまくってたし。
25スポーツ好きさん:2006/02/16(木) 16:35:24 ID:qjSZUCwX
もーえよ ドラゴンズ〜♪
26北谷キャンプ現地レポ ◆JFGZ984uW6 :2006/02/17(金) 00:01:30 ID:WsqbA0kA
メシ食ってたりして遅くなりましたが、今日の写真全部アップできました。
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/Dragons2006/links.html
これからポイントの部分からトリノ見ながらコメント付けしてきます
(過去の日付の部分も溜まってますが・・・・)

川上が2イニング目でコントロールが定まらずに打ち込まれてたのが気になりますね・・・
岩瀬もあまりぴりっとしませんでした。
マルティネスは7人に5奪三振といい出来でした。新井とか新人たちは変化球について行けず
無様な空振りをしちゃってました。

他にも川相さんの連続ヒット&素敵な笑顔とか(日曜日と合わせて6打数5安打)、
ガルバの投球フォームとか、小田の猛烈スライディング(ケツが痛そうだった)とか、
柳田の満塁からの2点タイムリーとか、いろいろ盛りだくさんです。

明日は午後から宣銅烈率いるサムスンとの練習試合を見てきます。
先発誰ですかね(朝倉?) 楽しみです。実況スレで出来る限り実況する予定です。
27スポーツ好きさん:2006/02/17(金) 00:22:33 ID:tbjulhqa
>>26
律儀にここにも書いてくれてありがとうございます。
今のところここには、私一人しかいないようですが。
28スポーツ好きさん:2006/02/17(金) 00:35:19 ID:tbjulhqa
>>26
宣さんはドラゴンズOB監督の勝ち組ですね。
あと、モッカ監督もそうかな。
牛島監督も評価は高いようですね。
田尾監督は残念でしたけど。
谷沢さんはクラブチームの監督ですが、楽しそうにやってました。スポスタだったかな。

宣さんのチームとは、去年は雨で出来なかったんですよね。
落合監督は、キャンプで雨が多かったことで故障者が増え、それが優勝を逃す一因となったって言ってました。
まあ、それは沖縄でキャンプしたほかのチームにも言えることなんでしょうが。
29北谷キャンプ現地レポ ◆JFGZ984uW6 :2006/02/17(金) 01:45:54 ID:YppkGFiT
>>28
宣さんはおととし見ましたね
今年は宣さん率いるWBC韓国の合宿も沖縄で組まれます

宜野座はとんでもない金かけた宜野座ドーム(北谷ドームの1.5倍ある)が
今年からオープンしたんですが、雨が降らないのでほとんど使われて無いらしい・・・
30スポーツ好きさん:2006/02/17(金) 01:50:33 ID:tbjulhqa
>>29
沖縄は去年のキャンプは雨が多かったけど水不足で、
今年は、雨が少ないけど水の心配はないって書いてあったな。
何だったか忘れたけど、中スポだったかな。
31北谷キャンプ現地レポ ◆JFGZ984uW6 :2006/02/17(金) 02:08:30 ID:YppkGFiT
32スポーツ好きさん:2006/02/17(金) 02:13:33 ID:tbjulhqa
>>31
中スポの記者がいいかげんなのか、タクシーの運ちゃんが調子いいのか
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/baseball/20060216/spon____baseball002.shtml
33北谷キャンプ現地レポ ◆JFGZ984uW6 :2006/02/17(金) 02:18:31 ID:YppkGFiT
>>32
何だこの記事・・・・
確かに昨年は水不足懸念されたけど、6月の雨で一発で解消。
今年は慢性的に少雨なので、今のところ貯水率も平年をかなり下回ってて、先行きが懸念されてる状態。
34スポーツ好きさん:2006/02/17(金) 12:37:19 ID:pJ03gQPc
脳内運ちゃんなのだろうか
35スポーツ好きさん:2006/02/17(金) 21:00:55 ID:pjjBymZk
>>17
ドラ選手集団食中毒の悪寒
36スポーツ好きさん:2006/02/17(金) 21:02:37 ID:pjjBymZk
名古屋に沖縄出身の運ちゃんが多いように沖縄にも名古屋出身の運ちゃんが多いんだよきっと(なわけねー)
37スポーツ好きさん:2006/02/17(金) 21:55:02 ID:tbjulhqa
大人向けのファンクラグの内容が発表されたけど…。

中日新聞とナゴヤドームが共同でなんやらとか言ってたようだけど、
球団が関わらないファンクラブってのはどうなんだろ。
38北谷キャンプ現地レポ ◆JFGZ984uW6 :2006/02/18(土) 00:07:58 ID:z8xrxOiH
今日の分は全部アップしました。
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/Dragons2006/links.html
緑のネットの関係で色が悪いのがあるけど許してちょ

聡文がとにかくキレキレでした・・・
39スポーツ好きさん:2006/02/18(土) 06:49:11 ID:QK9pL1Ll
レポさんお疲れ様です
40スポーツ好きさん:2006/02/18(土) 10:47:10 ID:BvMoN7io
このスレ、盛り上がるといいね
41スポーツ好きさん:2006/02/18(土) 15:50:53 ID:g0kX6Rsa
盛り上がらないね
42スポーツ好きさん:2006/02/18(土) 20:40:29 ID:ApSW0lOG
まだ、オープン戦も始まってないからね。
ドラゴンズの場合は、キャンプを見るのが難しいっていうのもあるし。
43スポーツ好きさん:2006/02/18(土) 21:43:19 ID:T0Bcui6q
今年は優勝できるよね?
44スポーツ好きさん:2006/02/18(土) 22:05:18 ID:ApSW0lOG
ピッチャー次第じゃないでしょうかね。
45北谷キャンプ現地レポ ◆JFGZ984uW6 :2006/02/18(土) 22:15:30 ID:z8xrxOiH
今日のSK戦のスコア・試合経過ですが、暫定ですがまとめました。
写真のアップも読谷の分からボツボツ始めています。こちらからどうぞ
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/Dragons2006/links.html

写真は処理した分をこまめにアップしていきますので、適時 flickr のセットのページをリロードしてください。
46スポーツ好きさん:2006/02/18(土) 23:46:53 ID:ApSW0lOG
明日の練習試合に」は、中田、鈴木、小林が登板予定。
47スポーツ好きさん:2006/02/19(日) 01:01:29 ID:gtQ1zRVa
福留10割とか言ってるな
誰かさんみたいになってきたw
48スポーツ好きさん:2006/02/19(日) 11:01:49 ID:CrubpVUY
お、ここマターリしてていいかも
49スポーツ好きさん:2006/02/19(日) 11:14:59 ID:DLCi++vG
サンドラの落合×高木対談によると、福留のセンターコンバートは、

1.外野陣に競争をさせたい
2.センターは固定したい
3.ライト、レフトをやれる選手は多い
4.センターをやることで、福留自身が一皮向けるかも

と、言うことらしいです。
どこまで本音かはわからんが。
50スポーツ好きさん:2006/02/19(日) 11:19:56 ID:DLCi++vG
あとは、
藤井が2番を打てるようなら、井端を3番で使いたいが、
他のチームが嫌がる、今の1・2番を離してしまうのはどうなのかなと思っている。
岩瀬、岡本、ガルバ以外のピッチャーには、先発できるようにやらせてる。
51北谷キャンプ現地レポ ◆JFGZ984uW6 :2006/02/19(日) 16:57:11 ID:xdlTsctW
どうも、現地です。。。
今日は雨中の戦いでやってるほうも見てるほうも疲れました・・・・
藤井の左打席、上田の場外、普久原の流し打ちのホームランが見られました・・・
中田の初回の乱調は小田のせいだそうです(小田本人談)
52スポーツ好きさん:2006/02/19(日) 17:03:00 ID:DLCi++vG
外野陣の競争が上手く行っているようだ。
ここに、アレックス、井上が加わるとさらに厳しい争いになりそう。
英智は、今年も守備固めかな。
今年はキャンプをまともにやれたんで、少しは打てるようになるかと思ったんだが。
まあ、誰が出るにしても、外野守備は12球団一でしょうね。
53スポーツ好きさん:2006/02/19(日) 18:07:40 ID:qlbbkm+5
1番荒木ー2番藤井ー3番井端、になるのか?
線の細い打線になりそうだな
54スポーツ好きさん:2006/02/19(日) 18:56:45 ID:yL6ClPQs
楽しみだ。こりゃー。
55北谷キャンプ現地レポ ◆JFGZ984uW6 :2006/02/19(日) 19:23:58 ID:xdlTsctW
今日の写真こっちにぽつぽつアップし始めました。
LGツインズとの練習試合の経過も含めてこちらからどうぞ。
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/Dragons2006/links.html

写真は編集できたものからこまめにアップしますので、適時 flickr のセットのページをリロードしてください。
56スポーツ好きさん:2006/02/19(日) 20:59:06 ID:9I1IIbAq
井端が三番って
一昨年のQさんと同じくらいの活躍するかな?
57スポーツ好きさん:2006/02/20(月) 09:36:18 ID:Tc94A/v4
井端は2番でこそ活きると思うんだがなあ。
58スポーツ好きさん:2006/02/20(月) 10:22:57 ID:Tc94A/v4
普通に

1 二 荒木
2 遊 井端
3 中 福留
4 一 ウッズ
5 三 森野or立浪or新井
6 左 井上or上田
7 右 藤井
8 捕 谷繁

でいいやん。
59スポーツ好きさん:2006/02/20(月) 10:24:24 ID:Tc94A/v4
アレクス忘れたw
60スポーツ好きさん:2006/02/20(月) 23:44:35 ID:4Z/zRk2+
50437
61スポーツ好きさん:2006/02/22(水) 09:57:14 ID:bQ6ZWIqG
>>58
それだとウッズが敬遠されまくると思う
62スポーツ好きさん:2006/02/23(木) 23:22:08 ID:5cj2NrZ6
井端の肩が心配だ。
井端が駄目だった場合、ショート荒木でセカンドが森野になるのかな。
63スポーツ好きさん:2006/02/23(木) 23:33:04 ID:bDnWsWm4
>>62
沖縄で見た感じでは大丈夫そうだったけどね
64スポーツ好きさん:2006/02/24(金) 04:27:17 ID:lGJQY4yL
井端の目が心配
65スポーツ好きさん:2006/02/24(金) 22:30:09 ID:RUmd+qou
久しぶりに野球見たけど、
66スポーツ好きさん:2006/02/26(日) 18:05:22 ID:mKJl2dGL
ここだけは、平和だな。
67スポーツ好きさん:2006/02/26(日) 22:21:30 ID:3sLjOFKn
平和というかkaso
68スポーツ好きさん:2006/02/26(日) 23:20:35 ID:mKJl2dGL
本スレでもNGを登録してくと、レスの数がここと変わらなくなる。
69スポーツ好きさん:2006/02/27(月) 10:41:36 ID:mWRPHSlg
マターリしてるのはいいがマターリしすぎなのも考え物だな
70スポーツ好きさん:2006/02/27(月) 20:48:25 ID:Ljez9g2M
それでも、ドラゴンズを応援します。
71北谷キャンプ現地レポ ◆JFGZ984uW6 :2006/02/27(月) 21:06:16 ID:zrohuR6B
昨日のオープン戦、試合経過を flickr のページにリンク付けしておきました。
こちらからどうぞ。
http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/Dragons2006/links.html

今日の写真は枚数少ないですが、これからやりますね・・・・
72スポーツ好きさん:2006/02/27(月) 21:15:58 ID:Ljez9g2M
長かったのか、短かったのかよくわからんが、キャンプも無事に終わったようだ。
6勤1休で、雨も少なかったんで、今年は去年よりかなり練習量は増えたんじゃないだろうか。
選手にとってはきついキャンプになったんだろうけど、故障者が少なかったのは本当によかった。
ただ、森岡だけは残念。キャンプ・オープン戦しだいでは一軍入りできると思ってたんで。
73スポーツ好きさん:2006/02/27(月) 22:15:12 ID:euCskYmo
明日、名古屋に戻ってくるんだね?
74スポーツ好きさん:2006/02/27(月) 23:35:23 ID:9EO06zMQ
新しい応援歌ってもう発表されたんですか?
75スポーツ好きさん:2006/02/27(月) 23:37:40 ID:Ljez9g2M
ここで質問しても答えが返ってくることは多分ないでしょう。
私が知っていることなら答えられるんですけど。
76スポーツ好きさん:2006/02/28(火) 10:03:21 ID:cBN/Iryo
>>74
上田の新曲はOP戦で流れてた
77スポーツ好きさん:2006/03/02(木) 23:20:34 ID:G58cnwB8
なんか今年は日本一になりそうな気がする
78スポーツ好きさん:2006/03/03(金) 10:39:47 ID:xpfI99l1
俺も
79スポーツ好きさん:2006/03/05(日) 06:01:18 ID:3cKsILXP
昔日ハムの試合を中継で見てて、上田が活躍してた試合だった
そのせいか、上田に地味に期待してしまう
中〜長距離砲みたいに考えてていいのかな?
80スポーツ好きさん:2006/03/05(日) 10:13:57 ID:SFABFDZg
長距離は期待できんだろ〜
81スポーツ好きさん:2006/03/05(日) 19:34:17 ID:m0CUGGxv
センター新庄が3塁ランナー李ジョンボムのタッチアップを指した奇跡の捕殺を思い出した
82スポーツ好きさん:2006/03/05(日) 19:50:19 ID:uAVev1vQ
新庄肩、強いな
83スポーツ好きさん:2006/03/05(日) 21:51:11 ID:qwN7N+ac
一番J・リー塁に出て〜♪
84中日大ファン:2006/03/07(火) 20:34:10 ID:qM0LKKIG
中日最高!!
85スポーツ好きさん:2006/03/08(水) 15:08:02 ID:dubaVXdu
こんにちわんこそば\(^○^)/
中日がんがれ

どこも荒れすぎだよ・・・
86スポーツ好きさん:2006/03/08(水) 15:13:38 ID:HtbWsqC0
本当にねぇ
本スレはムチャクチャだもん
87スポーツ好きさん:2006/03/08(水) 17:03:14 ID:u6/cmdbV
ファームの社会人との交流戦に行ってきた。
詳細は実況板のファーム情報スレにあります。

三菱 0 0 1 0 1 0 0 5 0
中日 0 0 0 0 0 0 0 0 0

佐藤亮 4回 被安打3 与四球3 失点1
山井 1回 被安打3 失点1
佐藤充 1回 被安打1 失点0
加藤 1回2/3 被安打4 失点5
斉藤 1回1/3 被安打2 失点0

失策 前田 中川 櫻井
88スポーツ好きさん:2006/03/08(水) 17:03:55 ID:u6/cmdbV
まとめてもらったもの

            一回 二回 三回 四回 五回 六回 七回 八回 九回
二   澤井  |一匍 ―― 三匍 ―― 右安 ―― 中安 ―― ――
三   中川  |四球 ―― 左飛 ―― 一匍 ―― ―― 遊匍 ――
遊   森岡  |二匍 ―― ―― 三匍 左飛 ―― ―― 左飛 ――
左   中村公|三匍 ―― ―― 四球 ―― 右飛 ―― 三振 ――
右   櫻井  |―― 右飛 ―― 右飛 ―― 二飛 ―― ―― ――
  代 小川  |―― ―― ―― ―― ―― ―― ―― ―― 一匍
一   堂上  |―― 一匍 ―― 右安 ―― 右 2 ―― ―― 中飛
中   中村一|―― 中安 ―― 遊匍 ―― 右邪 ―― ―― 右飛
捕   前田  |―― ―― 右安 ―― 左安 ―― 三振 ―― ――
指   春田  |―― ―― 投匍 ―― 左飛 ―― 二匍 ―― ――

 走塁死:中村一(1回)
 牽制死:澤井(7回)
89スポーツ好きさん:2006/03/08(水) 17:10:10 ID:CgQCNqmg
みんな内容悪すぎるなあ・・・
90スポーツ好きさん:2006/03/08(水) 17:13:55 ID:u6/cmdbV
見てのとおり、社会人の強豪とはいえないかもしれない三菱重工名古屋相手に散々な内容。
どうも、キャンプの疲れが取れていないのか、選手たちの動きは全般的に悪かった。
試合前の守備練習から、エラーが続出。内野陣でエラーのなかったのは森岡ぐらいかな。
この時点で、これはちょっとヤバいかなと思ったが、試合が始まると、凡ミスのオンパレード。
守備で良かったのは、9回の6・4・3の併殺だけかな。
記録に残らないエラーも中川が1つと中村一生が1つ。
91スポーツ好きさん:2006/03/08(水) 17:16:39 ID:u6/cmdbV
打つほうもいまいちだったかな。
澤井、堂上、前田が2安打だけど、相手のピッチャーを考えたら…
92スポーツ好きさん:2006/03/08(水) 17:27:11 ID:u6/cmdbV
投手陣はさらに悲惨だった。

佐藤亮太
直球のスピードが135キロ前後、それに、スライダーとチェンジアップ?
今のままでは、とてもプロで通用するとは思えない。

山井大介
スピードはそこそこ出てたけど、社会人に簡単に打たれてるようじゃどうしようもない。

佐藤充
生命線の直球が全然駄目。まだ、去年の後半のほうが良かった。

加藤光教
とにかく、ボールが遅い。
1イニング目は、相手がその遅さにとまどってたような感じ。
これも今のままでは、厳しそう。

斉藤信介
わりとボールは行ってたと思うんだけど、打ちやすいんでしょうかねえ?芯でとらえられたような。
93スポーツ好きさん:2006/03/08(水) 17:28:42 ID:u6/cmdbV
あとは、金剛がブルペンで投げてたかな。
よく見てなかったんで、どんな調子かはわからんけど。
94スポーツ好きさん:2006/03/08(水) 17:35:50 ID:u6/cmdbV
悪いところばかりじゃあれなんで、良かったところは

去年より声が出てた。
ただし、去年も最初はわりと声が出てたけど、だんだん静かになってったような。

森岡の体が一回り大きくなったかな。
守備もかなり安定してた。
自主トレの怪我がなかったら、今頃一軍にいたはず。
今シーズン後半には昇格するかも。

あとは何だろ?
風岡コーチのノックが上達したくらいかな。
95スポーツ好きさん:2006/03/08(水) 17:44:18 ID:u6/cmdbV
忘れてたけど、前田が3つ走られた。
まあ、スタートが良かったんで刺せる様なのはなかったけど、2つ高い送球があって、そのうち1つが悪送球になった。
あと1つはいいところに投げたかな。
それと、1アウト1・3塁からのセカンドゴロの時、タイミングはセーフだったけどいいブロックで得点を防いだのがあった。
96スポーツ好きさん:2006/03/08(水) 17:45:52 ID:DBG4kP2C
>>88-92
これは酷い
97スポーツ好きさん:2006/03/08(水) 17:53:05 ID:PRcnlkj5
酷いなあ
>>94俺の風岡コーチ元気かヨカタ。近所だから気になってさ
98スポーツ好きさん:2006/03/08(水) 18:00:19 ID:iGBFZvFf
あまり先入観は持たない方がいいな。
>社会人の強豪とはいえないかもしれない三菱重工名古屋
その日だけいい投手もいるし、社会人だから常にプロより力が無いなんて事は決して無いんだよ。
それよりも、打球の鋭さとか、積極性とか、ボールのキレとか、体のパワーとか、
野球選手の基本的な心技体の部分をきちんと見た方がいい。
99スポーツ好きさん:2006/03/08(水) 18:04:21 ID:4iQ0SICk
キレやパワーや調整が駄目駄目でも、社会人チームに勝つのがプロです


100スポーツ好きさん:2006/03/08(水) 18:10:32 ID:u6/cmdbV
>>98
まあ、それはそうなんだけどね。
ドラゴンズよりは年長の選手が多いのかな?
ちなみに、ここです。
http://pom.dianet.or.jp/mnbbt/

先発メンバーは
遊 藪花
中 冨田
左 東
右 永野
二 村田
三 青木
一 昆野
指 岡村
捕 西崎

投 千羽→中矢→諏訪
だったかな?
101スポーツ好きさん:2006/03/08(水) 18:19:57 ID:gGAo8sUm
昆野って名電の昆野か?
丸山とよく似た面白い左腕だったけどファーストやってんのか・・・
102スポーツ好きさん:2006/03/08(水) 18:20:23 ID:u6/cmdbV
あと、春田が高卒ルーキーとしてはかなり体が出来てる感じがした。
103スポーツ好きさん:2006/03/08(水) 18:22:21 ID:oQ2nKXUj
むしろ、なにか制約課題を与えられてやってるとかいうのはなかった?
内角だけ待ってろとか、変化球制限して投げろとか。
じゃなきゃあまりにひどすぎる。
104スポーツ好きさん:2006/03/08(水) 18:23:24 ID:u6/cmdbV
>>101

上のところだと外野手になってるけど、一塁手としてのフィールディングは様になってたね。
少なくとも、堂上よりは上。
105スポーツ好きさん:2006/03/08(水) 18:25:54 ID:u6/cmdbV
>>103
そこまではちょっとわからんね。
はじめにも書いたけど、やっぱりキャンプの疲れがあるんじゃないかと思う。
それと今、一軍に行ってる人数が多いんで、これから試合が続くとちょっと心配かな。
控え選手がほとんどいないんで。
106スポーツ好きさん:2006/03/08(水) 23:38:03 ID:tfOFurc2
千葉マリン行ってきました。
石川小林がいい感じ。石川が最後に打たれたヒットは上手く打たれたんだけど
もう少しで上田が取れそうだった。打撃は新井のヒットが見れただけでもよしか。
帰りに海浜幕張駅でドラ選手たちに出くわしました。井端、荒木、森野など主力野手勢。
なぜか上田とみっちゃんだけが普通電車に乗っていって(他は特急)、
バッティングの話とかしてました。
携帯で打率の計算してたりw上田は藤井がやばいと言ってました。
あと小山のリードはすごく独特だとか。9回裏1点リードで内角に連続で投げさせるみたいな
ことを言ってました。
107スポーツ好きさん:2006/03/08(水) 23:47:40 ID:u6/cmdbV
一軍の方の投手陣は順調そうだね。
この時期、打てないのはしょうがないんだろうけど、ちょっと心配だな。
上田や光信の給料じゃ、特急には乗れんのか。
二人とも暗算で出るほどのヒットしか打ってない気もするが。
108スポーツ好きさん:2006/03/09(木) 00:42:17 ID:hkx/sjew
ここに、昨日のファームの試合のレポがありますね。

野球のこと話そう。
http://www.geocities.jp/western_report/
109スポーツ好きさん:2006/03/09(木) 04:21:30 ID:pCFM0dwk
>>108
いつもながら丁寧なレポートですねえ
頭が下がります
110スポーツ好きさん:2006/03/10(金) 20:01:26 ID:g/sj61Qi
今日の日ハム戦行ってきたけど、平日のデーゲームに雨、の三重苦にもかかわらず、結構観客来てたな。
111スポーツ好きさん:2006/03/10(金) 21:33:53 ID:Mj2qLAkH
でも、テレビに映ってるのを見る限り、かなり年齢層が高かったように見えた

働いてるもんには、この時間無理だよな
112スポーツ好きさん:2006/03/11(土) 17:01:04 ID:sEX5zEH0
ホームで楽天に初勝利、おめ!
113スポーツ好きさん:2006/03/12(日) 02:47:20 ID:GHf0cO+U
WBCアジア予選での隠された逸話が続々と公開されている。

5日の日本戦で裴英洙(ペ・ヨンス)がイチローの尻に死球を当てた事件にも後日談がある。
以来、裴英洙は一部ネティズンたちの間で「裴烈士」と呼ばれている。

韓国代表チームの宣銅烈(ソン・ドンヨル)投手コーチは10日、
「2死までは無難に切り抜けたため、マウンドに上がり“この次交代だ”と言ったら“わかりました”と言った。
そしたら、その次のイチローに当てちゃったんだ」と話した。

続いて宣コーチは「でも実は内心、嬉しかった」と当時を振り返った。
当時、裴英洙がイチローに球を当てて以降、日本の打者は気後れし、韓国代表チームのベンチは雰囲気が
良くなったというのが現場を見守っていたKBO関係者の証言。
韓火(ハンファ)から派遣されたトレーナーのチョ・デヒョン氏は「裴英洙の躍動的な投球フォームに相手打者が
たじろいでいるのをはっきりと感じた」と話した。
3−2で逆転勝ちした背景には裴英洙もいたわけだ。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/03/11/20060311000015.html
114スポーツ好きさん:2006/03/16(木) 00:07:50 ID:XB9IXSRo
また本スレを荒らしが立てたわけだが誰か立て直してきてくれない?
115スポーツ好きさん:2006/03/16(木) 02:35:16 ID:ZM4nG2Vn
いっそ、このままにしておかないか。
ここんとこ、一日中はりついて、毎日、60レス。1スレあたり100レス近い。

それでいて書いている内容も、1003以外はマトモ。
ありゃ、どうみてもイカレてる。
116スポーツ好きさん:2006/03/16(木) 06:54:22 ID:ZSNfkokc
本当なら本スレにいたいのですが
あまりにもアレなのでこちらにきました
お邪魔させていただきます
117スポーツ好きさん:2006/03/17(金) 15:46:34 ID:SRV39a4P
正直、2chの名古屋関係のスレって妙に荒らされるんだよな
めんどくさ
118スポーツ好きさん:2006/03/17(金) 23:56:33 ID:BluWdjhL
イチローも落合も有言実行タイプなのにこの違い
やっぱ顔か
119スポーツ好きさん:2006/03/18(土) 16:01:33 ID:ly0rZhxA
カープファソです。
小林聖始は頑張ってますか?
全く情報が入ってこないものでして教えて下さい。
120スポーツ好きさん:2006/03/18(土) 16:25:29 ID:/QF1qbt+
教育リーグのサーパス戦に行ってきました。
途中から雨が降ってきて、どんどん気温が下がる悪コンディションの中、
何とか、サヨナラで勝ちました。
試合経過は実況板のファーム情報スレにあります。

>>119
小林コーチは、昇竜館に住み込んで頑張ってます。
佐藤二軍監督、高橋三千丈コーチとともに、育成及び修正についてはかなり評価されているようです。
121スポーツ好きさん:2006/03/18(土) 16:48:02 ID:/QF1qbt+
神戸 0 1 3 0 0 0 0 1 0
中日 0 0 4 0 1 0 0 0 1×

勝 小笠原
負 本柳

失策 森岡 吉原
122スポーツ好きさん:2006/03/18(土) 16:49:42 ID:/QF1qbt+
石井 3回 打者15 被安打5 与四球1 奪三振4 失点4 自責点4
佐藤亮 1回 打者4 被安打1 与四球0 奪三振0 失点0 自責点0
斉藤 1回 打者3 被安打0 与四球0 奪三振0 失点0 自責点0
小笠原 4回 打者18 被安打4 与四球1 奪三振5 失点1 自責点1
123スポーツ好きさん:2006/03/18(土) 16:50:30 ID:/QF1qbt+
まとめてもらったもの

             数 安 得 打  1   2   3   4   5   6   7   8   9
二   澤井   4 1 2 0 中飛 ―― 中安 右飛 ―― 三匍 ―― ―― 四球
遊   森岡   4 2 1 0 左飛 ―― 右安 ―― 四球 二匍 ―― ―― 左安
三   新井   4 2 1 0 中安 ―― 四球 ―― 中安 ―― 二匍 ―― 三振
一   森大龍 2 1 1 3 三振 ―― 右二 ―― 四球 ―― ―― ―― ――
  一 堂上   1 0 1 0 ―― ―― ―― ―― ―― ―― 三邪 ―― 四球
右   中村公 4 0 0 0 ―― 三飛 三振 ―― 右邪 ―― 三振 ―― ――
中   櫻井   3 3 0 2 ―― 左安 中安 ―― 中儀 ―― ―― 中安 ――
左   中村一 3 0 0 0 ―― 三振 中飛 ―― 三振 ―― ―― ―― ――
  左 春田   1 0 0 0 ―― ―― ―― ―― ―― ―― ―― 二匍 ――
捕   前田   4 1 0 0 ―― 三振 ―― 三振 ―― 右安 ―― 中飛 ――
指   中川   4 0 0 0 ―― ―― 遊飛 一飛 ―― 二直 ―― 左飛 ――
124スポーツ好きさん:2006/03/18(土) 16:56:32 ID:dT9108UO
櫻井が絶好調だな、中村公は・・どうした
125スポーツ好きさん:2006/03/18(土) 17:02:55 ID:/QF1qbt+
石井は1回はまずまずの立ち上がり。
ストレートは140キロくらい、シンカーorチェンジアップ?がいいところに決まった。
2回以降はストレートのスピードが落ち、制球もいまいち。
雨が降り始めてどんどん寒くなったのが原因かも?
カウントを悪くして、ストライクを取りに行ったところを打たれた。
3回に打球を左足首の上くらいに当てたけど、まあ多分大丈夫。

佐藤亮太は>>92の時と同じ感じ。
今日は抑えることが出来たけど。

斉藤は今日はボールがよく動いてる気がした。
ファームにばらつきがあるような感じがする。
まだまだかな。

小笠原はどうなんだろ。
ストレートのスピードは出てなかったけど、高めの球で空振りをかなり取ってた。
コントロール、変化球はいまいち。
ちょっと一軍では通用しないかも。
126スポーツ好きさん:2006/03/18(土) 17:05:47 ID:dT9108UO
お疲れd
石井はやはり中継ぎタイプだな
小笠原も今年は一軍半かな
127スポーツ好きさん:2006/03/18(土) 17:08:11 ID:/QF1qbt+
打つほうでよかったのは、桜井。
今年は期待できそう。

新井は2安打だけど、どうかな?
外の変化球が打てる気がしない。
ちょっと時間がかかるかも。

森岡も2安打だけど、大事なところでバントができなかったのはマイナスポイント。

中村公はどうしちゃったんでしょうか。かなり心配です。

中川も打てる感じがしなかったなあ。
128スポーツ好きさん:2006/03/18(土) 17:16:42 ID:+Tu1sxki
石井は、オープン戦前半人生かけて一軍で踏ん張ってたから、
精神的にも肉体的にも疲れのピークかもね。
開幕までに回復できればいいが。
同級生のハムは崖っぷちを再認識した方がいい。
129スポーツ好きさん:2006/03/18(土) 17:25:01 ID:/QF1qbt+
守備は今日もダメダメでした。

まず、2回の中村公。
打球はライトオーバーでフェンス直撃だったんだけど、最初から打球の追い方が全然おかしい。
挙句の果てには、フェンスに近づきすぎて跳ね返ったボールをとることができず。
一直線に向かってれば取れた当たりだったと思うけど、最低でも二塁打に抑えるべき。
その後のライト犠牲フライはセーフになったけど、本塁への返球はなかなか良かった。

3回の3連続タイムリー内野強襲ヒットは、一つ目の石井はしょうがないけど、森岡と新井は取れたはず。
一軍の試合ならエラーがついていたかも。

6回の森岡は言わずもがな。

8回、2回併殺のチャンスがあったけど、結局どちらもとれずに、その後1失点。
一つ目は、3-6-1だったんだけど、森岡の送球か小笠原のベースカバーが悪かった。どっちかといったら森岡かな?
二つ目は、ピッチャーゴロ。小笠原の送球がそれて、一塁には送球できず。

あと感じたのは、新井の守備。かなり危うい感じ。外野にコンバートしたいくらい。
130スポーツ好きさん:2006/03/18(土) 17:26:34 ID:/QF1qbt+
それと風岡コーチ、今日はノックでキャッチャーフライを3つ失敗しました。
スタンドに入れちゃまずいでしょ。
向こうのコーチもやってたけど。
131スポーツ好きさん:2006/03/18(土) 17:38:22 ID:pdq0cg0n
櫻井ってセンターまもれんの?守備ってよくなってんのかな
132スポーツ好きさん:2006/03/18(土) 17:41:22 ID:+Tu1sxki
まあ、守備も悪かったんでしょうけど、石井は走者が出たり味方のエラーがでたりすると
あきらかにイライラしてるのが丸わかりになるよね。そんで打たれる
133スポーツ好きさん:2006/03/18(土) 17:41:42 ID:/QF1qbt+
>>131
今日は、守備練習を含めて悪いところはなかったと思います。
134スポーツ好きさん:2006/03/18(土) 17:46:39 ID:/QF1qbt+
石井の場合、先発でやっていこうと思ったら、今日みたいに調子が悪いときでも何とかしないといけないでしょうね。
前田のリードがどうだったかなってのはあるけど。

そういえば、斉藤は投げるとき声出すのやめたみたいだな。
135忘れてた:2006/03/18(土) 17:51:26 ID:/QF1qbt+
神戸 0 1 3 0 0 0 0 1 0
中日 0 0 4 0 1 0 0 0 1×

勝 小笠原
負 本柳

盗塁 澤井
失策 森岡 吉原
136スポーツ好きさん:2006/03/18(土) 18:18:55 ID:3iub3dqb
乙でした。
石井は調子が悪かったのかな。そろそろ球速が上がってこないときついかな。
小笠原はしぶといなw
137スポーツ好きさん:2006/03/23(木) 15:52:48 ID:c1vdCqmB
★WBC出ません 竜戦士決断  

ペナント奪回が最優先            ttp://chuspo.chunichi.co.jp/dragons/tp2005/tp1116-1.htm

 中日で要請を受けているのは井端のほかに川上、岩瀬、福留、荒木、谷繁の計6人。
だが、うち5人は、すでに固辞する意向を伝えている。
「左肩に不安があって、責任をもって投球できない」という岩瀬。
「その時期に合わせるのは不可能」という荒木…。
井端以外は開幕を前倒しにすることになる早期調整への不安感をぬぐえないというのが、辞退の最大の理由だ。



★【中日】岩瀬「いつ開幕がきてもいい」

ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/f-bb-tp1-060310-0037.html
<オープン戦:日本ハム1−1中日>◇10日◇ナゴヤドーム [2006/3/10/18:55]

 中日岩瀬がオープン戦2度目の登板で、シーズンへ「GOサイン」を出した。4番手として9回に登板。
1イニングを3人でピシャリと抑えた。
 直球は最速138キロだったが、スライダーの切れ味が抜群。日本ハム打線につけ入るスキを与えなかった。
「キャンプ終盤にたまっていた疲れも抜けてきました。いつ開幕がきても、いいという感じになってきています」と納得の表情だった
138スポーツ好きさん:2006/03/29(水) 11:38:51 ID:PgCzlaDo
もう野球板の本スレ嫌だ…。
このスレでやりたいが書き込み少ないなぁ('A`)
アンチが嫌いな人みんなこっちに移動しようよ。
せっかくこのスレがあるんだから。
139スポーツ好きさん:2006/03/29(水) 11:57:26 ID:5r7k8krJ
野球板のいまの本スレが嫌いな人はここで
盛り上がろうぜ。昔の野球板の本スレのようにさ。
140スポーツ好きさん:2006/03/29(水) 18:57:42 ID:rTCr1Ovh
今の粘着叩きは、少し異常だと思うな。
落合が誉められるのが嫌なばかりに中日の選手まであら探し。
選手への愛情が感じられない書き込みがどっちなのかは、
落合の本を読まなくても分ると思うがね。

過剰な持ち上げが批判を生むんじゃなくて、現在は、過剰な叩きや
比較(何で、イチイチ、妄想の中にしか存在しない1003と比較しな
きゃならないんだろ。アレはアレでいいが、追随者がうっとおしい)が
擁護を生む理屈を理解して欲しいね。

信者も無批判なのではなく、あの落合がしたことだから、何か理由が
あるんだろ、という姿勢で分析を楽しんでいただけなんだがな。
141スポーツ好きさん:2006/03/29(水) 22:43:56 ID:M/eFgWV6
あそこにいるのは1003、1003と言ってるのが一人。
信者とか隔離板などと言って、実況板を異常に敵視してるのが一人。
あとは、この二人に便乗して荒らしてるのが何人か。

便乗荒らしのほうはほっとくとそのうち消えるんでまだいいんだけど、
上の二人は、毎日やってきては1003だとかオチシンだとかを際限もなく繰り返し、便乗荒らしを呼び込んでいる。
今では逆に荒らしてる人たちに乗せられのに、そのことがわかってないんで、どうにもならない。

こんな状態で開幕を迎えるよりは、しばらくの間本スレはなしにしてもいんじゃないかと思う。
立てなければ、向こうが勝手に立てるんだろうけど。
142スポーツ好きさん:2006/03/30(木) 08:04:21 ID:36riYf2b
本スレの分析はいいから
143スポーツ好きさん:2006/03/30(木) 17:52:50 ID:occQq/Ab
もう明日開幕なんだよな。
144スポーツ好きさん:2006/03/31(金) 15:00:01 ID:OW/Nv/N5
開幕一軍の全選手って結局わからなかったり
145スポーツ好きさん:2006/03/31(金) 22:07:08 ID:QFRzrnT6
1回裏1アウト二三塁 ウッズ 三振
1回裏2アウト満塁 アレックス 三振
5回裏1アウト二三塁 荒木 サードゴロ
5回裏2アウト二三塁 藤井 三振
6回裏2アウト一三塁 立浪 セカンドゴロ
7回裏1アウト二塁 荒木 サードゴロ
7回裏2アウト二塁 藤井 バントファールフライ

これだけチャンスがあっても1点も入らないんだから、今日は負けて当然だろうね。
146スポーツ好きさん:2006/03/31(金) 23:08:22 ID:yT0NcOLF
ドラゴンズは応援したいが、
あの
「つボイ ノリオ」が、
副音声だと言ってもオンエアーに出ている限り興醒めだ〜〜〜!
CBCプロデュースのK屋ラーメン・・・
あれは美味いか???
あの味が名古屋人向けならば・・・(汗)
147スポーツ好きさん:2006/03/32(土) 00:37:19 ID:mFcmTC82
来たよ〜
今からお世話になります
よろしくね^^
148スポーツ好きさん:2006/03/32(土) 00:39:14 ID:mFcmTC82
とりあえず、ニュースなど貼っていきます
よろしくね
149スポーツ好きさん:2006/03/32(土) 00:40:39 ID:zGPqS0SW
>>147
本スレにここへの誘導レスを貼ることをおすすめします。

誘導テンプレ

荒らしが苦手だけど、実況板の雑談スレにも馴染めない人は、こちらへどうぞ。

中日ドラゴンズを応援しよう!
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1139918339/

150スポーツ好きさん:2006/03/32(土) 00:42:51 ID:zGPqS0SW
>>148
ニュースなどを貼っていくだけでは、人は集まってこないでしょう。
自分の意見を、自分の言葉で表現されたほうがいいのでは。
151スポーツ好きさん:2006/03/32(土) 00:43:35 ID:mFcmTC82
>>149
サンクス貼っといたよ
152スポーツ好きさん:2006/03/32(土) 00:45:05 ID:sdF316pY
藤井とか言う糞打者をスタメンから外してほしいな。
荒木井端の間に入れると邪魔なだけ
153スポーツ好きさん:2006/03/32(土) 00:45:24 ID:mFcmTC82
>>150
うんわかった
ぼちぼち、やりますよ
154スポーツ好きさん:2006/03/32(土) 00:47:00 ID:mFcmTC82
◇落合監督
「開幕戦は毎年こんなもん。
 選手だけじゃなく我々も全部が堅く行き過ぎた。
 ただそれもうちのスタイル。
 初回3番井端の送りバントも、4番5番6番と繋  がっていくはずだから。
(1塁線と3塁線のラインぎわをあけて守るファース トとサードのポジショニングについて)
 それに対して打撃が変えられるわけじゃないだ
 ろ。」
155スポーツ好きさん:2006/03/32(土) 00:51:38 ID:Zyhht1c9
ここでのびのびやるわ
ことしの123番はスーパーカトリオに慣れるかな
156スポーツ好きさん:2006/03/32(土) 00:54:44 ID:zGPqS0SW
そういえば、井端もウッズのところで走っとったな。
去年までは、あんまりなかったと思うけど、今年はこういう野球になるのかも知れん。
157スポーツ好きさん:2006/03/32(土) 01:00:33 ID:Zyhht1c9
>>156
3人で1000盗塁とかしたら
激萌えだよ(*´Д`)ハァハァ
158スポーツ好きさん:2006/03/32(土) 01:21:25 ID:xmSVd0fc
打者ウッズの場面は盗塁は悪くはないが、盗塁死は最悪だと思った。
確実にモーション盗んでセーフほぼ確定じゃないかぎり盗塁NGにならんかね。
カプが残塁しまくってたから、多分勝てると楽観していたが、結局負けたな
159スポーツ好きさん:2006/03/32(土) 01:29:59 ID:aIMyY60+
機動力重視になっていくのかね?
160スポーツ好きさん:2006/03/32(土) 01:32:12 ID:zGPqS0SW
打てないんだから、そうなるだろうね。
161スポーツ好きさん:2006/03/32(土) 01:34:39 ID:xmSVd0fc
去年もチーム盗塁数は他を圧倒してる数字だから、今までと変わらないんとちゃう。
昨日は黒田だから打者も押し込まれたケースが多かったが、今日は一線落ちるから
走塁もさることながら、打線のつながり&長打力をみせつけてやって欲しい。
なんか昨日の岩瀬打ちでカプファソが浮かれまくってて気分が悪い。
162スポーツ好きさん:2006/03/32(土) 01:39:00 ID:aIMyY60+
1年目は機動力重視
2年目は打撃力重視
3年目はちょうど間

って感じかな、俺は機動力が見たい
でも投手力が求められるだろうね
163スポーツ好きさん:2006/03/32(土) 02:05:44 ID:aIMyY60+
でも投手力が気になるな
まず一回りしてからだけど
川上は合格だね
164スポーツ好きさん:2006/03/32(土) 12:38:46 ID:ByX6yPaV
岩瀬が打たれた原因は何なのか?
単に開幕戦が駄目なだけならいいのだが、元二段の三浦も打たれているし。
165スポーツ好きさん:2006/03/32(土) 15:54:21 ID:Oyyz3qqR
今日はリベンジだな
166スポーツ好きさん:2006/03/32(土) 21:01:52 ID:xmSVd0fc
今日は藤井のファインプレーで切って、直後の井端のフォアで勝負あったな。
大竹の出来って良くなかったように見えたんだが、期待通りには打ち崩せなかったな。
167スポーツ好きさん:2006/04/02(日) 00:48:08 ID:8iTrYRn0
勝った勝った、明日も勝つよ
言わせリベンジ!!!
168スポーツ好きさん:2006/04/02(日) 03:27:14 ID:tx5chi3M
今日はドミンゴかな?
169スポーツ好きさん:2006/04/02(日) 03:27:35 ID:uy0ajXet
170スポーツ好きさん:2006/04/02(日) 09:58:00 ID:j9FublUd
藤井、アレックスの活躍は嬉しいけど、井上の出番がなくなっちゃった。
171スポーツ好きさん:2006/04/02(日) 13:32:22 ID:Nd2y6EnO
レンガ掘ってみよう
172スポーツ好きさん:2006/04/02(日) 19:15:45 ID:tiAMTTqk
ウワ、たくさんレス着てる
荒れてる時はこっちに来るわ
今日もがんがれ!!!
173スポーツ好きさん:2006/04/02(日) 19:39:38 ID:5ffDUbJh
やっぱ、ピッチャー絶好調だな。

今日のドミンゴも安心して見ていられる。
でも、バテて来たときが怖いな。
174スポーツ好きさん:2006/04/02(日) 20:44:17 ID:Nd2y6EnO
それにしてもデニーの無気力な投げっぷりが気になるのは漏れだけか?
175スポーツ好きさん:2006/04/03(月) 02:16:24 ID:5QLMnyHO
>>138-141
自治やればいいじゃん
俺も暇な時やってもいいし
やっぱりみんなドラ本スレを愛してるんだよ
腐っても本スレだよ
俺もここ覗くから、そんなに嫌がらず
本スレにいってみてはどうかな?

>>174
昔と違って力投しなくなったって感じだね
でも146キロ出てたしスローボールもあって
緩急を使う感じだね、あとはコントロールって感じ
176スポーツ好きさん:2006/04/03(月) 02:20:55 ID:5QLMnyHO
初戦岩瀬が打たれて、あと2戦抑えたことで
逆に岩瀬の存在意義を改めて感じた
今年は全試合投げることになるかもw
177スポーツ好きさん:2006/04/03(月) 03:36:09 ID:vlpGbq2K
178スポーツ好きさん:2006/04/03(月) 07:28:59 ID:HPNTxGJl
>>177


179スポーツ好きさん:2006/04/03(月) 09:35:19 ID:GOrZq0Uc
昨日の7回に高橋聡を起用した場面は、代打浅井を想定したからだと思うんだが
そしたらカープのブラウンが代打の代打福井を出してくれた。いくら左対左を避けようとはいえ
落合監督は代打福井はおそらく想定外だったと思う。多分浅井そのままの方がイヤな場面だっただろう。

そしたらフォアで満塁で緒方・前田を迎えるハメになり大誤算になりかけた。
結果的に高橋の球威が勝り、抑える事ができウラの攻撃の上田2塁打に繋がった。
しかし無死2塁のチャンスも無策のまま無得点に終わり、流れを相手に渡しかねないハメになった。
「ベンチはヘタな野球もやった」と言ったのは、恐らくこの辺りの主導権のコントロール失敗なんじゃないかな。
180スポーツ好きさん:2006/04/03(月) 14:14:46 ID:gak1PgSx
今年は先発がいいね
あと中田石井昌がよければ、優勝できる
打線と中継ぎが課題かな、
打てなくても勝つ、3点とって逃げ切るって感じ
181スポーツ好きさん:2006/04/03(月) 20:05:52 ID:QGJMXL5l
荒らしだと思ったらルール違反だと言ってやろうかな
叩きばっかりだったら、アンチ禁止だアンチ板行け
と言ってやるとかね
182スポーツ好きさん:2006/04/03(月) 20:28:08 ID:/Ulm5kEe
警告を発してみるのもいいな
同じ話ばかりウザイって言ってみてもいいかも
空気を変えるっていうか、「あっそ」とか
183スポーツ好きさん:2006/04/04(火) 04:25:35 ID:nUg3F1AY
本スレで宣言するとすぐに叩かれる
落合信者の俺が来ましたよw
みんなタイム君とやらが嫌いじゃないのかな・・・

ま、それはさておき、今日は中日勝つかな
また投手戦でヒヤヒヤになるのかな、楽しみだね
184スポーツ好きさん:2006/04/04(火) 06:12:22 ID:hYRymXGa
個人的には、荒れてるときと
人がたくさんいる時に
ここでマッタリやりたいな
1日10レスくらいはあるといいな
185スポーツ好きさん:2006/04/04(火) 08:17:05 ID:5KUT9b6Z
中スポの先発予想だとアゴ倉だったが、ペバリンの気がする。
牛島も昨年のカモ相手に1勝2敗は、嫌な展開だと思うから
取っておきたい初戦をアゴ倉に任せてくるかで彼の信頼度がわかるな。

マサは去年ハマスタで1勝もしていない…チトヤバス
186スポーツ好きさん:2006/04/04(火) 08:20:28 ID:1b9NkvWs
http://www.sponichi.co.jp/osaka/ser3/200604/04/ser3191845.html

先発あまってるのに何で中5日?
去年みたく後半になって先発陣がガス欠状態になる予感。
187スポーツ好きさん:2006/04/04(火) 14:00:12 ID:TfcoKv5n
>>185
昌といえば、ナゴドの阪神戦だな
バファリンは横浜にいったんだね
横浜はなんで外人の大砲取らないのかね

俺は賢一が早く見たいよ(*´Д`)ハァハァ
188スポーツ好きさん:2006/04/04(火) 15:53:32 ID:NSybX/2q
>>183
何の宣言?
俺は人の顔色を窺いながらでしか
レスできないおまえみたいな奴が嫌い。
189スポーツ好きさん:2006/04/04(火) 22:13:53 ID:8g5cGBIR
もう一息がんがれ
190スポーツ好きさん:2006/04/04(火) 23:22:05 ID:5KUT9b6Z
相川の2ランが痛かった。谷繁のミスだと感じた。
前の打席でインコースを1球見せて後は全部外に投げてヒット打たれた後の打席だけに
インコースのストレートを2球使ったと思うんだが、ミットの構え通りに投げ込んでHR。
あれは失投じゃない。ただ岡本はしばらく立ち直れないかも、カブレラ症候群を発病した恐れ大。
191スポーツ好きさん:2006/04/05(水) 00:11:58 ID:YgJo0U2/
>>183
タイム君は本スレに命かけているから。
192スポーツ好きさん:2006/04/05(水) 00:17:01 ID:AY7cCPHD
>>190
変化球はことごとくはずれるし
その前から投げるところなかったぞ岡本は。岩瀬も同じく。
あのへんと比べたら平井が精密機械に見えたろw
193スポーツ好きさん:2006/04/05(水) 02:21:24 ID:LO8VIQ95
他ファンだけど、岩瀬が23しく心配orz
暖かくなってくれば調子上がってくると信じてはいるけど(信じたいけど)
それまでに成績も信用も落ちまくりの悪寒orz
(プライドとかあるだろうけど、少し休ませてあげたいとも思う)

竜ファンの多くは岩瀬への信頼もう無くしてしまったのかな?カナシス
194スポーツ好きさん:2006/04/05(水) 02:23:55 ID:jveIBpxy
195スポーツ好きさん:2006/04/05(水) 08:16:24 ID:Wiip5kJc
>>193
岩瀬は4連投だったから、別に不思議ではないよ。
多村へ0−2にしたから球をゾーンへ置きにいって打たれた訳ですし。
昨日はウチもハマもキャッチャーに痛いHR浴びてるから
今日、明日とどちらがクレバーな攻めを見せてくれるかが楽しみです。
まあスカパーで11時過ぎまで試合見てるとグッタリですから9時頃にはケリを付けて欲しいですが。
196スポーツ好きさん:2006/04/05(水) 15:09:34 ID:D50pJMP2
中止でよかった
197193:2006/04/05(水) 19:47:58 ID:dzt7evQY
>>195
サンクス
「4連+☆戦+ハマスタ+多村が変態」だったのが全て、と思いたい…
(ハマスタではウチのチームも交流戦でやられてますorz)

>「終わったことを考えても仕方がない。あすも太陽は昇ってくるんだ」
これ、昨日救援失敗逆転HR打たれたウチのストッパーのコメントだけど、
岩瀬もそれ位に考えて気持ち切り替えてゆっくり休んで今度こそリベンジして欲しい
198スポーツ好きさん:2006/04/05(水) 22:07:23 ID:D50pJMP2
イワスコがんがれ!!!
199スポーツ好きさん:2006/04/06(木) 01:58:20 ID:PBXfuXKU
200スポーツ好きさん:2006/04/06(木) 09:49:47 ID:6MFcdBUl
今日は川上なのかな?
201スポーツ好きさん:2006/04/06(木) 10:34:05 ID:liVL0Zi8
中スポだとスライドして昌とペバリンの予想だったね
202スポーツ好きさん:2006/04/06(木) 11:54:22 ID:V6rGHb4a
岩瀬、フォームをセット一本に戻す
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/baseball/20060406/spon____baseball002.shtml
203スポーツ好きさん:2006/04/06(木) 13:02:22 ID:T6NqcIFo
荒らしがいっぱいいるから、来ました

>>201
昌さん今年はやってくれるかね
去年はどうしてダメだったのかな?
204スポーツ好きさん:2006/04/07(金) 02:48:09 ID:peuC/wxw
205スポーツ好きさん:2006/04/07(金) 06:21:57 ID:5kRnH9n2
落合監督が言った通り、小田は本当に儲けモノだった。おかげでシゲの負担も軽減できるし
小田自身も高いモチベで臨んでくれているようだし、大助かり。
上田もトライアウトで拾ってきたわけだし、今ごろニヤニヤしてるだろうな。
ちとデニーが不安定で微妙な感じだが、やや制球難なのはデフォルトなのか。
206スポーツ好きさん:2006/04/07(金) 18:12:47 ID:wiNtRWhh
柳沢と将海を忘れないで
207スポーツ好きさん:2006/04/07(金) 20:26:37 ID:/0xvznFO
去年の開幕戦を思い出した。
208スポーツ好きさん:2006/04/08(土) 09:28:19 ID:xJwVzbad
俺は何年か前のヤクルト戦の対五十嵐で立浪がサヨナラ満塁打ったの思い出したな
209スポーツ好きさん:2006/04/08(土) 14:04:55 ID:HJyZDyOx
210スポーツ好きさん:2006/04/16(日) 20:12:54 ID:XCgnIPZT
書き込み全然ないね
来週は4試合しかないからつまらん
今週も4試合しかなかったし
211スポーツ好きさん:2006/04/16(日) 20:16:50 ID:dCwZ3IBl
>>210
来週末も地方球場なんで、また雨で中止になるかも。
212スポーツ好きさん:2006/04/16(日) 20:17:47 ID:XCgnIPZT
間違えた (ノ∀`)アチャー
今週3試合だけだった
213スポーツ好きさん:2006/04/16(日) 23:38:55 ID:XCgnIPZT
>>211
ごめんリロードしてなかった
今年は中止が多いねえ
214スポーツ好きさん:2006/04/21(金) 23:40:33 ID:PjVFqTlQ
書き込みします
215スポーツ好きさん:2006/04/22(土) 21:14:56 ID:k5XQwSWp
今日の勝ちは大きい!!!
216スポーツ好きさん:2006/04/23(日) 23:28:59 ID:SKqkgw4Y
負けたやん
217スポーツ好きさん:2006/04/23(日) 23:47:46 ID:lZsJeySx
来週は6連勝!!!
218スポーツ好きさん:2006/04/29(土) 20:12:33 ID:8WqVDYGA
【ドらゴんズ】まったり応援スレッド【飛燕立浪編】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1146308653/
219スポーツ好きさん:2006/04/30(日) 00:50:59 ID:QfjddWoc
明日は絶対に勝たないとね
当分セリーグとの対戦は無いし
負け越してるのは巨人だけだし
220スポーツ好きさん:2006/05/02(火) 00:12:26 ID:jvid8UU2
優勝した2004年も前半は3勝7敗で巨人に負け越してました
221スポーツ好きさん:2006/05/04(木) 17:09:57 ID:2JZEPcDy
これで横浜と阪神には7月まで負け無しだな
222スポーツ好きさん:2006/05/04(木) 17:17:00 ID:DQLim/jH
負けないどころか、一本のヒットも許さんよ。
223スポーツ好きさん:2006/05/06(土) 01:35:46 ID:de57TYi+
広島に負けてもさほど悔しくないな
広島の子供たちも喜んでたし
まあいっか、って感じだな
224スポーツ好きさん:2006/05/06(土) 01:36:49 ID:ttEK0LB5
>>223
満員の市民球場を観たらそう思っちゃうね
225スポーツ好きさん:2006/05/07(日) 17:55:34 ID:VQHd6nFs
ブラウン監督らが退場処分
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200605070089.html

◇落合監督
「こんな日もある。選手は一生懸命やっている。ベースがひっくり返るんだ、
 試合だってひっくり返ることもあるだろう。」
226スポーツ好きさん:2006/05/09(火) 23:38:16 ID:lT0kj/CH
交流戦が終わったときに借金生活になってませんように
227スポーツ好きさん:2006/05/12(金) 07:27:43 ID:HXbGXtjt
楽天には勝ち越せますように・・・
228スポーツ好きさん:2006/05/13(土) 02:37:16 ID:evuWVED+
楽天戦に勝てないのは、右打者が右打ちに固執しすぎているのが原因なんじゃないかな。
緩い打球をヒットゾーンへ飛ばすより、強く引張って早いゴロやライナーを三遊間方向へ狙ったいった方が崩せるんじゃないかと思った。
サード・ショートの守備範囲の狭さを上手く利用した方が、エラーにならないが取れない打球になって出塁できるんじゃないかな。

今日の試合は強い打球を三遊間方向へ飛ばしてみて欲しい。多分正面でもヒット(エラー)になると思う。
エラーが出れば大量点の確率も上がるだろうし。
229スポーツ好きさん:2006/05/13(土) 21:26:23 ID:Q9aVsVPo
今日は久し振りにスカッとする勝ち方だった
今日の試合をステップにして、明日からも快勝できますように(‐人‐)
230スポーツ好きさん:2006/05/13(土) 21:56:50 ID:evuWVED+
右打者のセンターから引張りの打球がことごとくヒットになってワロタ。
ウソみたいに楽天の守備範囲が狭すぎたな。明日も序盤で決めよう。
231スポーツ好きさん:2006/05/14(日) 01:02:58 ID:6LBsyAtM
最近は1点差試合で負けて、大差の試合で勝つ
なんだか中日らしくないなあ
232スポーツ好きさん:2006/05/16(火) 23:31:42 ID:dkxSU2Gg
川上5月3試合登板、被安打の合計9本。3安打で負けた試合で何かが壊れて更なる覚醒をしたんだろうか。
今日の試合は見てて味方なのに恐ろしさすら感じました。
233スポーツ好きさん:2006/05/17(水) 10:28:45 ID:23cSDker
今年は仕事する年だから。隔年。
でも、過去最高かもしれない。カットボール様々だな。
234スポーツ好きさん:2006/05/18(木) 22:56:25 ID:JfBAiRqq
今日の佐藤のピッチングで勝てるんだから監督も笑いが止まらないだろうな。
235スポーツ好きさん:2006/05/19(金) 12:49:35 ID:H3DNTELe BE:179964454-
荒木はなぜ試合に出てない?
236スポーツ好きさん:2006/05/23(火) 03:46:06 ID:OnQjcM3T
日曜は出たよ
237スポーツ好きさん:2006/06/10(土) 11:34:53 ID:VMSUcKdF
首位だー
238スポーツ好きさん:2006/07/04(火) 23:49:55 ID:s+OsMCSk
朝倉久々の完封おめ!
これで
川上
佐藤
朝倉
山本昌

の4人が完封
さらに小笠原も完投

わが投手陣はすごいな
239スポーツ好きさん:2006/07/06(木) 00:14:46 ID:6I7oag4n
中継ぎ、抑えも誉めてやってくれ。

最近、平井、落合じゃなくても安心して見てられる。
高橋、デニーまで確変中だし。すごいぞ。
240スポーツ好きさん:2006/07/19(水) 16:21:36 ID:1Ujj6usS
代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表(神学・二文除く)【完全版】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

慶応大65.33(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* )
早稲田63.44(文64 法66 政経(政・経)65.5 商64 国教65 社学63 教育63.5 人科61 スポ科59* )
上智大62.80(文62 法65 経済62 外国63 総人62 )
同志社60.86(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文系)59 )
立命館60.00(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 )
立教大59.89(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政・福)56 )
中央大59.70(文59 法64 経済57 商58 総政(政科・政文)60.5* )
明治大59.61(文59 法60 政経(政・地・経)60.67 営60 商59 情コ59 )
学習院59.33(文59 法60 経済59 )
関学大58.75(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総・メ)56.5 ) 
青学大58.67(文59* 法60* 経済57 営57 国政(政・経・国コ)60.33 )
南山大58.00(文59 法60 経済58 営56 総政55 外国60 )
法政大56.89(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャ55 )
成蹊大56.67(文57 法56 経済57 )
関西大56.67(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* )
明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58 )
成城大55.88(文56 法56 経済56 社イ(政イ・心社)55.5* )
西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55 )
241スポーツ好きさん:2006/07/19(水) 22:05:32 ID:CBK+uOm1
ある中日ファンの方とスモールベースボール論を交わしたが、スモールベースボールの意味を一発長打に頼らない打線なんて、昔の広島(4番西田とか)くらしいか思いつかないね。
とホームランの可能性が低く長打の出にくい選手達で構成された打線でバントや盗塁などの小技を絡めて得点を重ねるのがスモールベースボールと勘違いされていました。
WBCも、スモールベースボールでもなんでもないよ。足なんて使ってないし。結局、ホームラン、長打で勝ったわけだしと的はずれな事を言われました。
そして、こういった掲示板で中日について熱く語って荒らし扱いされてきたそうです。
荒らし扱いされて当然ですね!とても高圧的で野球を知り尽くしているかの様に語るのです。
中日ファンにも阪神ファンに近い方が居られるのですね。

あなたも素人ですよ、謙虚になろうね。
242スポーツ好きさん:2006/07/19(水) 23:08:33 ID:HxBGBW6g
WBC決勝はノーホームランで10点とったじゃんかw
243241:2006/07/19(水) 23:26:02 ID:CBK+uOm1
>>242

決勝だけではなく、予選から優勝までの全試合の結果論です。
彼は松中・福留・多村の様に長打の打てる選手が居るとスモールベースボールと
言わないそうです。

244241:2006/07/20(木) 03:15:17 ID:M+vicoq7
長打に頼らず、打線のつながりや積極的走塁、或いは、進塁打や犠打などを駆使して
得点を重ねる、と言うのが大まかな定義だろう。
とりあえず、「小技」を使う野球と考えても良さそうだ。

あるバカ中日ファンのスモールベースボールイメージ!

1 センター   赤星(虎) 169cm
2 ライト    平野(オリッ)169cm
3 サード    小坂(ナベツネ)168cm
4 ショート   鎌田(竜だぎゃ)162cm
5 ファースト  宮崎(堤)167cm
6 レフト    田中(湾星)165cm
7 キャッチャー 藤井(毛軍)170cm
8 セカンド   奈良原(ハムズ)168cm
9 ピッチャー  石川(乳飲料)169cm

頼むから死んでくれ
245スポーツ好きさん:2006/07/20(木) 03:18:00 ID:tYkbGgoA
もしそういうやつがいるなら確かにバカだな


  い  る  な  ら  な
246241:2006/07/20(木) 03:26:35 ID:M+vicoq7
残念ですがいます。中日選手すべて福留だったら、ぶっちぎりで優勝なんて言っています。
彼を説き伏せ悟らせる事ができなくて眠れん!
247スポーツ好きさん:2006/07/20(木) 03:46:46 ID:tYkbGgoA
1.阪神の選手が全員金本、ヤクの選手が全員ラミレス、巨人の選手が全員・・・
2.ピッチャーも福留
3.レフト田中がなんでもいいから小さい選手ググって入れとけみたいな感じ満々でイタイ
248241:2006/07/20(木) 04:03:05 ID:M+vicoq7
選手が身長小さくなくてもいいんです。ホームランや長打に頼らない頼れない打線のイメージを
もって欲しくて、今の日本球界でスモールベースボールをしている球団はどこにも無いと言ったんですよ。
249241:2006/07/20(木) 04:08:01 ID:M+vicoq7
今の阪神はスモールベースボールの典型じゃないかと言ったら
バカ中日ファンが阪神は金本・シーツ・濱中の長打で得点するチームで
走れるのは赤星だけで鳥谷はインチキと言いやがったんです。
250241:2006/07/20(木) 04:17:24 ID:M+vicoq7
ここを理解してくれないのだよ。

本塁打でも良いし、安打をつなげるでも良いし、そして、相手の失策を突いてでも構わない。
一つ言える事は、手段は一つよりは複数あった方が良い、と言う事。
手段が一つしかなければ、それが出来ない時は得点の可能性が無くなってしまうが、
複数あれば、「あちらがダメならこちら」と言う感じで得点の可能性を残せる。それはそれとして、
別に「長打」に頼っても問題は無い。むしろ、効率の良さだけならこちらの方が、単打をつなげるより遥かに上である。
だが、実際は、長打の出易い打者を並べても、その出現確率は誤差程度しかない。
だとすると、それだけではなく、他の要素を活かして得点をしよう。それが「スモールベースボール」だと思われる。
251スポーツ好きさん:2006/07/20(木) 04:19:00 ID:tYkbGgoA
たりめーだ。戦力がないもん。それに某F1セブンぐらい極端に集めて、何試合もテストとかに犠牲にしてまで
わざわざホームランや長打に頼らない頼れない打線を作る意味がないもん。
チャンスメイク・小技・タイムリー・主砲・だめ押し。流れがあるのがいいに決まってる。そいつは間違ってるわ。
つまりアレだ。言ってるのは足のチームだろ?全員が赤星ぐらいに内野安打打てたらそりゃ驚異かもしれんが残塁残塁また残塁が目に見えるようだわ。
結論としては241が『正しい』スモールベースボールを教えれば解決する話ってことで。
252スポーツ好きさん:2006/07/20(木) 04:20:50 ID:tYkbGgoA
っあー、説明はしてたんだな。リロードしてから書けば良かった。
253241:2006/07/20(木) 04:34:28 ID:M+vicoq7
>>251

それが出来なかったから眠れないんです。
254スポーツ好きさん:2006/07/20(木) 04:42:38 ID:tYkbGgoA
うん。オレも考えたが、これだけ説明してダメならあきらめるしかないな。
効率の良さとか言っても理解してもらえないようじゃなあ。
解決方法としてホットミルクでも飲んで布団に入るという手段をオススメします。
255241:2006/07/20(木) 04:50:00 ID:M+vicoq7
ありがとう
おやすみzzzzzz
256スポーツ好きさん:2006/07/20(木) 08:25:09 ID:dgHZbuWE
いきなり現れて全開オナニーかよ
嵐って言われてもしゃーないぞ
257241:2006/07/20(木) 11:37:32 ID:B9t7Y8lq
>>256

あのブログでキャンプ張ってる方ですか?
258スポーツ好きさん:2006/07/22(土) 14:55:09 ID:MtVzahCA
あるバカ中日ファンが、今度はパ・リーグを北呼ばわりしやがったよ。

パリーグ救済を目的に、どさくさ(近鉄問題)に紛れて半ば無理矢理始めた交流戦。

つまらないし、疲れるだけで意味ないから減らしてくれという、セリーグの意見には耳を貸さず、一度決めたんだからの一点張り。
北朝鮮みたいなパリーグとは、今後、一切の交流を拒否して、メジャーや南米チームと交流したほうが面白い。
259スポーツ好きさん:2006/07/27(木) 16:53:57 ID:pQaRkO+P
バカ中日ファンのブログ
ttp://blog.duogate.jp/nimuratouru/

そろそろ飽きてきた。誰かコイツの傲慢を論破してくれっw
260スポーツ好きさん:2006/07/27(木) 21:44:12 ID:WpH9mdKA
261スポーツ好きさん:2006/07/28(金) 13:02:20 ID:J+mO0RWw







              味噌m9(^Д^)プギャーッ







    
262スポーツ好きさん:2006/07/29(土) 12:32:05 ID:exQadVJQ











              味噌m9(^Д^)プギャーッ







    
  
263スポーツ好きさん:2006/08/25(金) 11:05:46 ID:22j+ms0M
中日最高!中日最高!中日最高!中日最高!中日最高!
264スポーツ好きさん:2006/09/01(金) 20:51:27 ID:77WctjtJ
落合!
265スポーツ好きさん:2006/09/15(金) 22:18:07 ID:YrNSph2Y
おまえら
WBCで大活躍で首位打者の福留に入れようぜ
ttp://vote2.ziyu.net/html/vipsen.html
266スポーツ好きさん:2006/09/17(日) 04:49:01 ID:fv7m1lMm
http://www.eiden.co.jp/home/top/topics/eidenxwillcom0609.html

WILLCOM エイデンオリジナル ドラゴンズモデル登場!
267スポーツ好きさん:2006/09/17(日) 05:23:22 ID:DrEAucO7
なぜ中日の野球は面白くない?
華がないから?それとも打てないから?
監督がユーモアがないから?
268スポーツ好きさん:2006/09/21(木) 07:25:10 ID:WJf8QBfx
落合の嫁はんくさい 汚い 解雇しろ
落合の嫁はんくさい 汚い 解雇しろ
落合の嫁はんくさい 汚い 解雇しろ
落合の嫁はんくさい 汚い 解雇しろ
落合の嫁はんくさい 汚い 解雇しろ
落合の嫁はんくさい 汚い 解雇しろ
落合の嫁はんくさい 汚い 解雇しろ
落合の嫁はんくさい 汚い 解雇しろ
269ちゅうにちファンのカスさんたちこんにちは:2006/09/22(金) 13:54:13 ID:YO40MxGw
中日ファンに求む!落合の嫁はんくさい 汚い 今年中に日本から追い出せ
中日ファンに求む!落合の嫁はんくさい 汚い 今年中に日本から追い出せ
中日ファンに求む!落合の嫁はんくさい 汚い 今年中に日本から追い出せ
中日ファンに求む!落合の嫁はんくさい 汚い 今年中に日本から追い出せ
中日ファンに求む!落合の嫁はんくさい 汚い 今年中に日本から追い出せ
中日ファンに求む!落合の嫁はんくさい 汚い 今年中に日本から追い出せ
中日ファンに求む!落合の嫁はんくさい 汚い 今年中に日本から追い出せ
中日ファンに求む!落合の嫁はんくさい 汚い 今年中に日本から追い出せ
中日ファンに求む!落合の嫁はんくさい 汚い 今年中に日本から追い出せ
中日ファンに求む!落合の嫁はんくさい 汚い 今年中に日本から追い出せ
中日ファンに求む!落合の嫁はんくさい 汚い 今年中に日本から追い出せ
中日ファンに求む!落合の嫁はんくさい 汚い 今年中に日本から追い出せ
中日ファンに求む!落合の嫁はんくさい 汚い 今年中に日本から追い出せ
270スポーツ好きさん:2006/10/05(木) 15:13:43 ID:amdnqklZ
【【流行語となった嫌韓流をも凌ぐヒット数 】】
検索結果_約 0000005件_嫌悠仁
ーーー別格<−>好感の壁ーーー
検索結果_約 0000010件_嫌横浜
検索結果_約 0000028件_嫌神戸
検索結果_約 0000056件_嫌京都
ーーー好感<−>嫌悪感の壁ーーー
検索結果_約 0016600件_嫌韓国
検索結果_約 0018100件_嫌レイプ犯
検索結果_約 0289000件_嫌金正日
検索結果_約 0873000件_嫌北朝鮮
検索結果_約 1050000件_嫌韓流
検索結果_約 1530000件_嫌名古屋 ←●
ソースhttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1154768294/26
271スポーツ好きさん:2006/10/05(木) 20:00:26 ID:dV43eYAJ
アナ「ブラウン監督はなんで中日を嫌うんですかねー?」
アナ・谷沢・峰「ねえ?えっへっへっへ」
アナ「はい。今日もメンバー交換のときに落合監督とブラウン監督は目を合わせませんでした。」

ホントにめちゃくちゃ嫌われてるな落合。
アナと谷沢はもちろん峰も心からは喜べないだろうな、かわいそうに。
272スポーツ好きさん:2006/10/08(日) 22:12:45 ID:c0zJHMus
タイガース 乙
273スポーツ好きさん:2006/10/09(月) 16:51:24 ID:6luDZN+Z
祝 中日ドラゴンズ優勝記念セール情報!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sale/1096638511/
274スポーツ好きさん:2006/10/10(火) 19:02:13 ID:jxCntNsN
lsddfkd



sdfdfsdsd




fdfsdffd




bvbcvbcvbc




gdfgdfgdfg




bcvbcvbcvb



gdfgdfgdf

275スポーツ好きさん:2006/10/10(火) 19:31:10 ID:QJEri8mZ
中日終わったね。 今年も阪神の時代が来たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
276謎の阪神ファン:2006/10/10(火) 19:34:30 ID:QJEri8mZ
今日は巨人の勝ち。そしてまた猛虎旋風を巻き起こせ!!!!
277スポーツ好きさん:2006/10/10(火) 20:08:03 ID:DDauqlyL
本当に同点になった。
278スポーツ好きさん:2006/10/10(火) 23:46:48 ID:ULKoGwQl
ドラゴンズのファンのみんな、優勝おめでとう、俺は、阪神ファンだが、落合監督の優勝インタビューは感動したよ、日本シリーズは、セリーグの代表として頑張ってほしい。
279スポーツ好きさん:2006/10/11(水) 03:03:21 ID:uXixZqpa
〜 、,  \|        |__,ノ             |/   ., 〜 ー -、  ヽ,
   ヽ,  ヽ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`)   .,.'      ヽ   '、
     ヽ/ヽ,                    /\, :´       ',    |
     l   ヽ____________________________________ノ   l         |    |
    ,'   /       __      \   ',         l   |
    |      ●    /;;;;;;;;;;;ヽ,  ●      |         l  |    ヤ ッ タ ネ !
    |           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ           |        ,l  |
    l           i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i         l        |   |
    l            ̄ ̄ ̄ ̄         l        l   |
    '、          ヽ------/        ,'        |   |
ー---'´ヽ,          '、   /        /`'---ーー―'´   /
280スポーツ好きさん:2006/10/11(水) 09:46:35 ID:LsxsP7SH
キモ嫁62
息子19
当時32のパパは42のおばはんに発射
キモ嫁62
息子19
当時32のパパは42のおばはんに発射
キモ嫁62
息子19
当時32のパパは42のおばはんに発射
281スポーツ好きさん:2006/10/18(水) 12:43:47 ID:6J1ZYxmX
カルピスドラゴンズ

サンヨータイガース

コーラースワローズ

渡辺ジャイアンツ

パナソニックカープ

TOSHIBAベイスターズ

3年後のパ・リーグ

551ファイターズ
NTTドコモホークス

711ライオンズ

じゃがりこマリーンズ

ダイハツブルーウエーブ

サッチー野球軍団

に名前が変わります
282スポーツ好きさん:2006/10/18(水) 13:28:55 ID:kzx+Ujn/
283スポーツ好きさん:2006/10/18(水) 15:25:24 ID:IUSegFu8
284スポーツ好きさん:2006/10/21(土) 21:44:03 ID:x2egXi4q
勝った
285スポーツ好きさん:2006/10/21(土) 23:09:33 ID:Jxj3LP3w
とりあえず、阪神みたいにセリーグの恥にはならなかったな!
286285君:2006/10/23(月) 11:51:47 ID:zaNeh2Hg
おまえの存在は日本の恥やんけ
ははは
ぶぁか
287スポーツ好きさん:2006/10/24(火) 16:19:58 ID:VamKJ/fN
288スポーツ好きさん:2006/10/26(木) 00:30:22 ID:HWT8erhA
)258
もうすぐセリーグの恥になる。
289スポーツ好きさん:2006/10/26(木) 01:03:00 ID:hCjjq/IV
【記者って何なの?】オレ竜・落合監督の人格否定。日刊スポーツ記者のブログ炎上

返信コメントで油を注ぐ記者

http://blog.nikkansports.com/general/yoshida/2006/10/post_185.html#comments
290名無し募集中。。。:2006/10/27(金) 10:43:29 ID:IxaZmUXr
291スポーツ好きさん:2006/10/27(金) 12:50:32 ID:Bj0ruPPS


    _/ハ_
  ,',i><iヽ
  /((ノノリノ))
 ((ミi!゚ ヮ゚ノミ))       <しずくちゃんなのー。
  { U U l
  ヾ.,____,ノ



292スポーツ好きさん:2006/11/03(金) 13:49:36 ID:/JsxzlEG
ほう
293スポーツ好きさん:2006/11/05(日) 17:41:02 ID:NwIv6oM8
うん
294スポーツ好きさん:2006/11/08(水) 22:37:46 ID:0/r6C6Ub
で?
295スポーツ好きさん:2006/11/09(木) 22:18:18 ID:ihmCzaU4
えっ
296スポーツ好きさん:2006/11/11(土) 00:17:06 ID:40HX8a7h
もう
297スポーツ好きさん:2007/01/03(水) 11:21:42 ID:ji0Ei66M
保守
298スポーツ好きさん:2007/01/03(水) 11:36:01 ID:/YPtLavb
野球板のD専スレスレタイ変えろ厨がうざすぎるな。
本当にこっちに移住しないか?
299スポーツ好きさん:2007/01/03(水) 13:30:58 ID:vg2rNxh5
むしろ、こっちに移動しろって言う奴が
必死すぎて痛々しい
300スポーツ好きさん:2007/01/03(水) 14:34:06 ID:34epXTRj
スレタイ・移動云々ほざくやつは毎度現れる荒らしだろ
正月三が日もすまないうちに、必死すぎて哀れになるわな
お前だけ勝手に移動しとけっつーの。他人を巻き込むなよ
301スポーツ好きさん:2007/04/06(金) 00:06:21 ID:iA1S0btH
kjekwq


sl;fdlq


wqeqew


e;,wq;,d

sasadas



wqqewq



dsasad


dwqdewq



dfgfdgfd
302スポーツ好きさん:2007/09/14(金) 16:16:00 ID:ucCBIh7b







           荒木 楽天行け
303スポーツ好きさん:2007/09/14(金) 16:17:00 ID:ucCBIh7b





          荒木 筋ちゃん球団行け
304スポーツ好きさん:2007/09/15(土) 21:25:01 ID:rJXSTpJx
1番井端が併殺打
305スポーツ好きさん:2007/09/15(土) 21:46:07 ID:4YHokJSk
どらファンです。

明日甲子園レフト真ん中中段に応援いくんですが、
やっぱドラファン少ないですかねー??
中日のユニホームとか着ていったらあぶない???

心配っす(><)
306スポーツ好きさん:2007/09/15(土) 22:58:04 ID:rJXSTpJx
大丈夫ですよ???
307スポーツ好きさん:2007/09/16(日) 17:42:40 ID:En1BauGH
1番井端が塁に出て
308スポーツ好きさん:2007/09/16(日) 17:43:14 ID:En1BauGH
2番荒木が併殺打
309スポーツ好きさん:2007/09/16(日) 17:44:05 ID:En1BauGH
3番中村塁に出て
310スポーツ好きさん:2007/09/16(日) 17:45:04 ID:En1BauGH
4番ウッズが内野フライ
311スポーツ好きさん:2007/09/16(日) 17:46:18 ID:En1BauGH
いいぞ、頑張れドラゴンズ
312スポーツ好きさん:2007/09/16(日) 17:47:03 ID:En1BauGH
燃えよドラゴンズ!
313スポーツ好きさん:2007/09/16(日) 17:48:01 ID:En1BauGH
5番森野がレフトフライ
314スポーツ好きさん:2007/09/16(日) 17:48:41 ID:En1BauGH
6番イビョンギュ、ライト前
315スポーツ好きさん:2007/09/16(日) 17:49:40 ID:En1BauGH
7番英智三ゴエラー
316スポーツ好きさん:2007/09/16(日) 17:50:30 ID:En1BauGH
8番谷繁犠牲フライ
317スポーツ好きさん:2007/09/16(日) 17:50:54 ID:En1BauGH
いいぞ、頑張れドラゴンズ
318スポーツ好きさん:2007/09/16(日) 17:51:24 ID:En1BauGH
燃えよドラゴンズ!
319スポーツ好きさん:2007/09/16(日) 17:52:06 ID:En1BauGH
頑張れ、頑張れドラゴンズ
320スポーツ好きさん:2007/09/16(日) 17:53:57 ID:En1BauGH
燃えよ、ドラゴンズ!
321スポーツ好きさん:2007/09/16(日) 17:54:51 ID:En1BauGH
1番井端がツーベース
322スポーツ好きさん:2007/09/16(日) 17:55:05 ID:En1BauGH
2番荒木が進塁打
323スポーツ好きさん:2007/09/16(日) 17:56:35 ID:En1BauGH
3番中村三振で
324スポーツ好きさん:2007/09/16(日) 17:57:28 ID:En1BauGH
4番ウッズがフォアボール
325スポーツ好きさん:2007/09/16(日) 17:57:50 ID:En1BauGH
いいぞ、頑張れドラゴンズ
326スポーツ好きさん:2007/09/16(日) 17:58:06 ID:En1BauGH
燃えよドラゴンズ
327スポーツ好きさん:2007/09/16(日) 17:58:56 ID:En1BauGH
5番森野はファーストゴロ
328スポーツ好きさん:2007/09/16(日) 17:59:11 ID:En1BauGH
頑張れ、頑張れドラゴンズ
329スポーツ好きさん:2007/09/16(日) 17:59:21 ID:En1BauGH
燃えよドラゴンズ!
330スポーツ好きさん:2007/09/16(日) 18:08:41 ID:En1BauGH
6番イビョンギュ、ファーストゴロ
331スポーツ好きさん:2007/09/16(日) 18:08:58 ID:En1BauGH
7番英智、サードゴロ
332スポーツ好きさん:2007/09/16(日) 18:13:04 ID:En1BauGH
8番谷繁ツーベース
333スポーツ好きさん:2007/09/16(日) 18:13:28 ID:En1BauGH
9番中田がタイムリー
334スポーツ好きさん:2007/09/16(日) 18:15:34 ID:En1BauGH
いいぞ、頑張れドラゴンズ
335スポーツ好きさん:2007/09/16(日) 18:16:08 ID:En1BauGH
燃えよドラゴンズ!
336スポーツ好きさん:2007/09/16(日) 18:16:29 ID:En1BauGH
1番井端が塁に出て
337スポーツ好きさん:2007/09/16(日) 18:16:52 ID:En1BauGH
2番荒木がセカンドゴロ
338スポーツ好きさん:2007/09/22(土) 11:11:58 ID:x6gnNfqH
3番ノリがサヨナラHR♪
339スポーツ好きさん:2007/09/22(土) 18:08:11 ID:vbnSrFNK
4番マーチンホームラン
340スポーツ好きさん:2007/12/20(木) 23:00:49 ID:SYFP4QVa
2007.06 「ピンポン!」が盗聴工作未遂&「イブニング・ファイブ」がヘリでプレー妨害
2007.07 「リンカーン」で亀田興毅の自慰をモノマネ。抗議が有り翌週に謝罪放送行う
2007.08 「ピンポン!」取材陣、葬儀にTシャツ、ジーンズ・短パンで取材、遺族に謝罪
2007.09 一連の不祥事を受け役員19人処分するも社外に向けて自主公表せず
2007.09 「ピンポン!」が民主党の主張のみを放送。舛添厚労相の出演依頼拒否を捏造
2007.09 「朝ズバッ!」のスタッフが変死。「2時っチャオ!」のスタッフが自殺。
2007.10 ボクシング亀田大毅vs内藤大助で大毅反則多発、TBSも関与か
2007.10 「アッコにおまかせ」で、「初音ミク」ユーザーをオタクネタ化し批判を受ける
2007.10 「ズバリ言うわよ!」が無許可で朝青龍インタビュー
2007.10 「朝ズバッ!」の男性スタッフが女子アナ盗撮で逮捕
2007.10 消えゆくアルプス民族楽器のはずが、全く消える予兆無し
2007.10 「ピンポン!」で取り上げた獣医師は抗議署名3699人も集められていた人物
2007.10 イベント応募者1033名の個人情報を流出
2007.10 「HOTEL」の再放送が4話で終了。出演者が逮捕される数日前の突然の打ち切り
2007.11 「朝ズバッ!」でみのが香川姉妹祖母殺害事件で父親が犯人かの様に印象報道
2007.11 TBSのスタッフが「路上喫煙禁止推進区域」にて堂々と路上喫煙
2007.12 TBSが映画「南京の真実」の撮影を妨害していたことがチャンネル桜にて発覚
2007.12 TBSに批判的な記事を書かせない為に他マスコミへの情報提供の制限を宣言
2007.12 中国産ゲーム機Viiについて、中国で4000万台販売されたと虚偽報道


 ドラ、最高! 中日が日本ハムを1−0で下し、1敗からの4連勝で今年のプロ野球の頂点に立った。
先発の山井大介投手(29)が8イニングを24人で片付けるパーフェクト投球。
日本シリーズ初の完全試合も予感させたが、落合博満監督(53)は守護神・岩瀬につなぐ必勝リレーで虎の子の1点を守りきった。
中日の日本一は1954年以来53年ぶり。MVPには中村紀洋内野手(34)が選ばれた。
 4度宙に舞った。球団史の空白が埋まった。いや、それよりも問わねばならぬ。9回、山井、完全試合迷いはなかったのか? 
 「幸か不幸か山井がいっぱいだということだったので、代える分には抵抗はなかった。本人がここまででいっぱいだということだったので」
 本音は代えたい。が、本当に代えていいものか。さすがの落合も思ったようだ。
幸か不幸か。この言葉がすべてを語っている。優れた監督が例外なくもっているものがある。信念である。
誰にどう思われようが、貫ける信念。幸か不幸か。恐らく、本人が投げたそうなそぶりを見せても、つないだのではないだろうか。
日本シリーズでは何よりも勝利が優先される。今、目の前の勝利。とはいえ、この局面で交代を告げられる野球の監督は、世界中で落合ただ1人だとも思う。
 現役時代は接点のなかった落合を、初めて取材したのは2003年秋だった。
中日の監督就任話が浮上して、一躍渦中の人となっていた。
「オレを監督にする勇気のある球団があるとは思わなかった」
卑下? とんでもない。記者はこれまでたくさんの人を取材してきたが、これほどまでに自信に満ちた言葉は聞いたことがない。
“勇気ある球団”との縁。
 「この人は天下を取るかもしれないな」。これは当時の記者の直感である。
初めて取材した場所が、静岡県の富士川だった。1180年。打倒平家の兵を挙げた源頼朝が、初めて平家軍と激突。
寄せ集めのはずの源氏が勝利を収めた地だった。それだけの偶然なのだが、なぜか落合の顔がそう思わせた。源氏が壇ノ浦で平家を攻め滅ぼしたのが1185年。
源氏は5年、落合は4年で天下を取ったのだ。
 今回の日本一は、いわばリーグ2位からの敗者復活戦。
そして、この制度の反対論者の1人が落合であった。だから日本一になってもこの言葉は忘れない。
 「日本シリーズで勝った事実は紛れもないが、われわれが掲げた目標はあくまでもセ・リーグで優勝し、クライマックスシリーズを勝ち上がり、パ・リーグの覇者と戦って日本一を勝ち取ること。それが大目標だった。素直に喜んでいるけど、1つ課題を残したなというのが本心」
 喜びの端に、わずかに残る巨人に負けたシミ。
だから、10月20日のクライマックスシリーズ第2ステージ、巨人を3タテした夜はあえて喜びを封印した。
胴上げを許さなかった。
「優勝はあくまでも巨人」サムライと呼ばれた男のやせ我慢と慎み。だからこの夜ばかりは感情のリミッターを解除した。
 「喜怒哀楽を表に出さない指揮官」。この落合評は正しい。
だが、出さないのと、ないのは違う。落合の心の奥底にはマグマは存在する。確かにある。
「オレが表に出したら(選手は怖がって)野球やれないよ」。落合はこう言う。
だけど、記者は思う。もう少しだけ、出せばいいのに。熱さ、気迫、闘争心。それが出た試合がある。
 9月上旬のナゴヤドーム。ペナントは勝負どころ。なのにふがいない攻撃陣に、落合の感情をせき止めていたダムが決壊した。
「消化試合じゃないんだぞ!」。誰かに当たったわけではない。が、ベンチ奥の通路で壁に、イスに、灰皿に…。怒声と破壊音。
記者は立ち入れないエリア。見てはいない。が、その話を聞いてホッとした。
落合ともども記者も鉄拳を支持はしないが、ときに感情がほとばしるのはいいじゃないか。それが人間だから。
記者1人ではない。複数の選手が落合の“人間臭”をかいで安心していた。
 これが「怒」ならば「喜」を解き放ったのは昨年10月10日のリーグ優勝以来となる。
53年前の日本一は、オムツをしていた。
「昭和29年ですからね。まだ私は11カ月。長かった。この4年間も長かった…」
就任時と比べれば肉はそげ落ち、白髪の量もずいぶん増えたと思う。
日本で12人しかいない職業の頂点に立つ消耗度は、想像を絶することだろう。
趣味は映画観賞、特技は長時間睡眠。野球を取りあげてしまえば、オレ流の陰は残らない53歳。だからこそ、今は休む時間をあげたいと思う。
 胴上げ、そして前人未到の快挙まであと3人。異様な緊張感が覆うナゴヤドームの一塁側ベンチ。山井は決断した。
「代わります」。8回までパーフェクト。ベンチに戻り、森バッテリーチーフコーチに「体力的にどうだ」と聞かれ、降板を申し出た。

 日本シリーズの胴上げ完全試合。未来永劫(えいごう)現れることのなさそうな大記録も、欲はなかった。
「個人の記録とかは、この試合に限ってはどうでもいいと思っていた。4回にマメがつぶれたのもあったし、握力的にも落ちていた。
それに最後は岩瀬さんに投げてほしいという気持ちがあったので、代わりますと言いました」

 球数は86。それでも山井は守護神・岩瀬にマウンドを譲った。
完全試合はなしえなかったが、パーフェクトで8イニング、打者24人を抑えたのは日本シリーズ新記録だった。

 “秘密兵器”がさえまくった。「今日はスライダーが良かった。谷繁さんがうまく(快投を)引き出してくれました」。
ハム攻撃陣をなで切りにした速く、大きな曲がりの宝刀。日本ハムのスコアラー陣が最も恐れていた球だという。
交流戦のころ、山井は2軍。偵察隊が派遣されたクライマックスシリーズ(CS)では登板なし。未体験の球だった。

 精神面も気合満点。相手は球界を代表するエース・ダルビッシュ。
「すごいいい投手。3点以内に抑えないといけない。5、6回まででもいいから…」。
飛ばしまくった。結果、自身の想像を絶する快投を呼んだ。

 胴上げ後、山井は「去年や今年前半のことを考えると、感謝の気持ちしかない」と、感慨深げに語った。
右肩痛で約2年間を棒に振った。周囲に支えられながら、苦しいリハビリ…。
そんな中、山井の復活を信じて疑わなかったのが森バッテリーチーフコーチだ。

 森コーチは仕事上、開幕前に1年間の星勘定をする。故障やアクシデントの誤算はある。
ただ、トータルはおおむね予想通りの星数になるという。
リーグ制覇した昨季、プラスの誤算は佐藤充。彗星(すいせい)のごとく9勝を挙げた。マイナスの誤算の9勝。
本来期待したのが山井だった。それだけの能力があると、ずっと信じていた。

 かなり遅れたが、最後に巨大な恩返し。右肩痛からの復活イヤーとなった07年。
“パーフェクト”な最後を締めくくった。
 どんなピンチより怖かった。修羅場を踏んできた岩瀬でも、この重圧には足が震えた。

 「人生初めて、こんなプレッシャーの中で投げました。最後のことは全然、覚えていません」

 完全投球の山井を9回から“救援”。8回終了時に登板を告げられ、覚悟を決めて緊迫のマウンドに上がった。
最後の打者3人を退け、ついに悲願の胴上げ投手に。格好よくガッツポーズを決めるはずが、練っていた計画はすべて吹き飛んだ。

 「この1年いろいろあったけど、結果を出せた。よくがんばったと思います」

 つぶやいた一言に思いがにじみ出る。2年連続の最優秀救援投手が、シーズン序盤は救援失敗を何度か経験した。
球威が落ちたのでは。疲労があるのではないか。当然、周囲の厳しい指摘は耳に入ってくる。
それでも岩瀬は「そんなことはない」と頑として認めようとはしなかった。

 「ここまで自分で上がってきた階段なんだから。降りる時も自分で降りる。それまで弱みは見せたくない」

 本当は苦しんでいた。ただ、鉄腕を築き上げたプライドが守護神の“仮面”を脱ぐことを許さなかった。
体に切れがないと感じれば、人知れず走り込んだ。
敵にスキを与えないために、黙って、冷静さを保って、岩瀬にしか見えない壁を一人で乗り越えた。

 99年春。沖縄・北谷球場のブルペンで初めて投げたルーキー左腕のボールは、ことごとくストライクを外した。
その荒れ球を見た山田久志投手コーチ(当時)は一時、本気でアンダースロー転向を検討していた。
あれから9年。自分を信じ、自分の投球スタイルを貫いた男が、日本一のストッパーになった。

 それでも「日々いい勉強をさせてもらっている」と笑う。5
3年ぶりの頂点に立っても、鉄腕・岩瀬はまだ昇り階段の途中にいる。
 歓喜の笑顔で中村紀は選手たちと何度も抱き合った。お立ち台ではうれし涙がこぼれ、顔を手で覆った。初の日本一、そしてシリーズMVP。通算18打数8安打、4打点、打率4割4分4厘。
この日も2回に先制につながる右中間二塁打を放った。誰もが認める大活躍で、テスト生からMVPへ一気に上り詰めた。両親、家族が見守る前で晴れ姿をみせられた。
 「もう、最高です。うれしい。1月からいろんなことがありましたけど、本当にドラゴンズさん感謝しています。本当にありがとうございました」
 激動の1年だった。1月にオリックスを自由契約になり、浪人を覚悟した。お立ち台での涙は、堺市のグラウンドで1人練習したことを思い出してのものだ。そこへ、中日が救いの手を差し伸べてくれた。
野球を続けるため、一からのスタートを決意した中村紀は丸刈りになり、2月14日に沖縄入りした。
 その日の夜、中村紀は立浪、谷繁、井上ら、自分より年上の選手の部屋を一部屋ずつ回った。あいさつと、中日で野球をやりたい思いを伝え、丸刈り頭を下げた。
300本以上の本塁打を放った男がプライドをかなぐり捨てた。その真摯(しんし)な姿勢をベテランたちは受け入れてくれた。
 9月に入ってから訴えている腰痛はなかなか改善しない。腰椎(ようつい)の骨が前へずれて神経を圧迫しているのだが、普通の人なら手術をしなければならないほどの重い症状だという。
 年齢的にメスを入れればもう野球は無理。それは受け入れられない中村紀は、チームドクターでもある名古屋と東京の病院で話を聞いた。
痛み止めの注射を打つために、詳しい医師がいる病院も紹介してもらい、打つ方法から納得いくまで話し合いをした。
 報道陣には痛みとの格闘を口にしたことがあるが、球団関係者にはほとんど弱音を吐かない。「痛いはずなのに、本当にすごい人」と関係者は驚く。体がボロボロになっても、野球をやりたいいちずな思いを貫き通した。
「今は全身の力が抜けました。当分薬を飲まなくて済むなと。試合が終わって、表彰式のころは脂汗が出ました」。まだアジアシリーズは残っているが、しばらくゆっくり体を休められる。
 今年、中村紀は何度も「感謝」を口にした。温かく迎えてくれたチームメート、支えてくれたスタッフ、家族。そして日本一とMVP。何もかもが宝物になった1年だった。
◆中村紀インタビュー
 −初めての日本一。感触は
 「最高です」
 −勝負強いバッティングで4打点。MVPです
 「今年1月からいろんなことがあって、ドラゴンズに本当に感謝してます」
 −クライマックスシリーズから好調。日本シリーズへの思いは
 「本当にほっとしている。今まで本当にきつかった」
 −苦しいスタートから最高の締めくくり。誰に伝えたい
 「いろいろ手伝ってくださった方、ドラゴンズの関係者、チームメート。いろいろと助けてくださってありがとうございました」
 −ファンの方は中村紀選手がいたから優勝、日本一になれたと思っています。ファンへメッセージを
 「本当にありがとうございました」10月6日 ヤクルト戦(神宮)で歴代2位タイとなる14本目の満塁弾。
<ノリ激動の1年>
06年10月下旬 オリックスとの下交渉で年俸2億円から60%減の8000万円の提示を受ける。
07年1月12日 中村紀が同席した6度目の交渉も合意に至らず、正式に退団決定。
同17日 自由契約選手公示。ロッテが獲得示唆も翌日撤退宣言。
同23日 ヤクルト古田兼任監督が獲得の意向表明も球団が却下。
2月12日 中日の入団テスト実施が決定。 
同14日 決意の丸刈りで沖縄入り。
同25日 10日間の入団テストを経て育成選手として契約。年俸400万円。背番号205。
3月3日 ウエスタン教育リーグ・サーパス戦で光原から推定140メートルの満塁本塁打。
同6日 実行委員会で育成選手のオープン戦出場OKに。
同7日 西武とのオープン戦初戦で6番・一塁で先発出場し、岡本から1号。
同11日 楽天とのオープン戦で新人・田中から2号。
同23日 支配下選手として契約。推定年俸600万円、背番号99。
同30日 開幕戦のヤクルト戦(ナゴヤドーム)に6番・三塁で先発出場。6回に中日初安打。8回には勝利を呼ぶ同点二塁打を放ち、お立ち台に上がる。
4月12日 阪神戦(甲子園)の6回、ボーグルソンから中日1号を放つ。
5月6日 横浜9回戦(ナゴヤドーム)で通算1500試合出場。
6月6日 右太もも裏の肉離れで出場選手登録抹消。
同29日 24日ぶりに1軍合流。翌30日ヤクルト戦(秋田)から出場選手登録。
7月5日 広島10回戦(ナゴヤドーム)で通算1000打点。
9月21日 広島戦(ナゴヤドーム)の延長11回にサヨナラ2ラン。
同26日 巨人24回戦(東京ドーム)で通算1500安打。
 怒とうの4連勝は荒木なしでは語れない。打って、走って、守って、日本一になった。
9回2死、最後のアウトは大歓声に包まれながらさばいて感動のフィナーレ。5試合で20打数7安打の打率3割5分。
見事に優秀選手に選ばれた。

 「最後? よく分かりません。勝手に体が動いて。苦労した分だけうれしい。
去年のシリーズ、今年の前半戦と不振でしたから。とにかく借りを返したかったんです」

 セ界の盗塁王として、1番打者として、十分すぎる働きだった。5試合ではシリーズ最多タイとなる4盗塁は「裏付けがあった」という。
CS終了後、手がかりを探そうと相手投手が収録されたDVDと資料を持ち帰った。自宅で研究するのが日課になった。
「去年はそこまでしなかった」。すべては18打数2安打に終わった昨年の借りを返すため。
この日こそ4打数無安打でも、守備では4回に日本ハム・森本の痛烈な打球を横っ跳び。捕ってからの送球も早かった。 “完全試合”を演出した。

 苦しい1年だった。5月に右足内転筋を痛めて戦列離脱。6月に復帰しても送球面の不安を露呈して2軍落ちした。
再び1軍に昇格しても今度は打撃不振…。落合監督の教えは「背筋を伸ばせ」。確かに1年前のビデオを見れば背筋が伸びている。
必死で修正した。今季の打撃成績は2割6分3厘。過去4年間では最低だが、9月に限れば3割2分7厘。手応えをつかんでポストシーズンを迎えていた。

 日本シリーズ前に決めたことがある。折れたバットではしを作る。そして、お世話になった人の役に立てば…。
かつてヤンキース・松井が脳梗塞(こうそく)で倒れた長嶋茂雄・巨人終身名誉監督に折れたバットで作ったはしをプレゼントした。

 荒木もまた、リハビリを続ける知人に届けようと思っていた。シリーズ前は「すぐ折れるでしょ」。だが、簡単には折れなかった。
それどころかバットと足で連夜の大活躍。結局、最後の試合になった3回の三ゴロでバットは真っ二つに。グリップエンドは靴べらに。
肝心の素材を加工して大切な人へ。最高のプレゼントになるはずだ。

 「いまはホッとしています」。チーム同様に険しい道のりだった日本一。ただ、はっきり言えることは『終わりよければすべてよし』だ。
 日本シリーズ史上初の完全試合まであと3人だった山井大介投手(29)を交代させたことに賛否があることについては「オレだって(完全試合を)見たい。
でも、われわれには勝たないといけない使命がある」と“説明”。
山井の右手にマメができたことを交代の理由に挙げ、故障につながりかねない続投を回避したチーム事情を語った。

 野球ファンも、そうでない人までも。名古屋からも札幌からも。
日本中、あらゆる人が抱えた「疑問」と「サプライズ」に、当事者である「竜将」があらためて答えた。
山井交代。それは日本シリーズ史上初の完全試合という金字塔への挑戦権をも“放棄”する決断だった。

 「みんなが(完全試合を)見たいのは分かる。オレだって見たい。
でも山井のここ(ユニホームの右太もも部分)の血を見たら…。
本人が『ダメです』と言ったらしょうがない」

 見たい。させたい。その思いに批判する側、される側の差はない。
だが、責任の有無に違いがある。現場を預かるのは落合監督。大舞台。
もちろん勝敗が最重要だ。
だが、あれほどまでの快投ならば「勝負」と「勝敗」を両立させることはできるはず−。
その見方に落合監督も理解はしているが、山井の血染めのユニホームがそうさせなかった。非情? いや、それが落合流の情だった。

 「山井には来年、再来年がある。それでなくても右肩を悪くしてこの2年放れていないんだ。
あれで『行け』といって肩をぶっ壊したらアイツの野球人生は終わり」

 右手中指のマメが裂けていた。4回から耐えていたが、ついにはユニホームに血のラインがついた。
それでも続投し、挑戦する選択肢もあるだろう。だが、山井自身も岩瀬への継投を望んだ。少なくとも首脳陣が強制した事実はない。
痛みをこらえ、古傷の右肩に響くことを最も恐れた落合監督。渦巻いた批判に少し戸惑ったようだが、そこはオレ流を貫いてきた男の“経験”が生きている。

 「ベンチの中のことを知らないんだから、それはそれで仕方ないよ。書かれるのは慣れている」

 たたかれ、踏まれてきた野球人。だが、天才打者と呼ばれた昔と違い、今は選手を守ったという自負がある。
だから、柳に風と受け流す。想定外の波紋を広げた日本一から一夜明け「ゆっくり眠れた」と穏やかな表情に戻っていた。
 中日は2日、渡辺博幸内野手(37)と来季の契約を結ばないと発表した。
同日、同選手には名古屋市内で戦力外が通告された。球団側は今季限りで現役を引退してのフロント入りを要請したが、この日は渡辺が態度を保留した。
引退か、他球団に移籍しての現役続行するかの「二者択一」となるが、渡辺はできる限り早く答えを出したいとしている。

 落合監督が就任した2004年は一塁手としてゴールデングラブ賞を受賞。
その後も一塁手と三塁手の「スーパーサブ」として落合野球に欠かせないベンチ要員だった。今季は出場機会が減り、わずか53試合にとどまった。
23打数3安打、打点、本塁打ともゼロ、打率1割3分だった。今季は中村紀の加入によって、一塁の守備固めとしての出番が減った。
今回の日本シリーズは全5試合ともチームには同行したが、ベンチ入りはしなかった。

 球団首脳は「(戦力外は)現場の判断です。来季の戦力構想に入っていなかった」と説明。
中日一筋12年間の功績、人望の厚さなどを評価している球団側はフロント入りを要請した。

 渡辺は「今年の成績なら何も言えない。今までケガなくやってきて、今年もできたので、何とかもう1年と思ったけど、仕方がないです」と、話した。
現役続行の意欲もあり、12球団合同トライアウトを受ける考えもある。現役を引退してのフロント入りか、移籍か。渡辺は可能な限り早急に結論を出す。

 ▼渡辺博幸(わたなべ・ひろゆき)
1970(昭和45)年6月29日、神奈川県生まれの37歳。183センチ、87キロ、右投げ右打ち。
日大藤沢高−日大から社会人の三菱自動車川崎を経て、中日にはドラフト4位で96年入団。
04年にゴールデングラブ賞(一塁手)を獲得するなどリーグ優勝に貢献。家族は妻と1男1女。今季年俸は5000万円(推定)。
 日本シリーズ終了翌日で、フリーエージェント(FA)宣言の解禁日だった2日、中日・福留孝介外野手(30)は2軍が練習休みだったということもあり、右ひじのリハビリを続けているナゴヤ球場には姿を見せなかった。
福留は「きょうは進展はありません。とにかく球団と会って、話をしてからです」とコメント。

 球団側は、早ければ週明け5日にも第1回交渉を想定。西川球団社長は「おそらく週明けには動かないといけないでしょう。
早いうちに会って、条件提示することになると思う」と話した。

 提示について球団側は「最初が最後」(西川球団社長)と一発回答の構え。第1回交渉で最大限の提示をする。
これは福留が主張している「最初の提示を最大限の誠意と受け取ります」という希望に添うかたち。

 今オフ、中日にとって最大の懸案事項である福留の慰留が週明けにも本格的に始まる。
 渦中の男が揺れに揺れている。フリーエージェント(FA)を宣言するのか、それとも残留か。
中日の福留孝介外野手(30)が3日、FA宣言が可能になって初めて、練習のためにナゴヤ球場に姿を見せ、その苦しい胸中を明かした。
残留を熱望する中日だけじゃなく、阪神、ソフトバンクなどの国内球団、そしてカブスをはじめ、ドジャース、ジャイアンツ、パドレスなど多くの大リーグ球団が熱視線を送り、この男の動向を、固唾(かたず)をのんで見守っている。

 カブスの本拠地、シカゴのデーリーヘラルド紙(電子版)が現地時間2日付で、福留を最も必要としているのはカブスのルー・ピネラ監督だと報じている。
今季のカブスは85勝(77敗)を挙げ、ナ・リーグ中地区で優勝。だが、プレーオフ1回戦の地区シリーズではダイヤモンドバックスに1勝もできず、3連敗して敗退した。

 その原因を、ピネラ監督は「シーズンを通して粘り強く、我慢できる打者がいない」と分析。
100年ぶりの「世界一」へ「そのようなタイプの打者を獲得すれば、このチームは変わることができる」と断言した。

 我慢強い打者の代表格として名前が挙がったのが福留だ。
同紙は、今季の福留が右ひじの軟骨除去手術を受けて81試合しか出場できなかったにもかかわらず、出塁率4割4分3厘、長打率5割2分と優れた成績を挙げていると説明。
特に出塁率は05年が4割3分、06年が4割3分8厘という数字を残していることを指摘。チームを変えるために必要な存在だとした。

 本拠地リグリーフィールドは外野フェンスがツタカズラで覆われ、クッションボール処理が難しい。
加えて“ウィンディシティー(風の街)”と名付けられるほど風が強く、ゴールデングラブ賞を2度受賞した福留なら、安心して守備を任せられる。
手術した右ひじは、メジャーで最も信頼が置かれているルイス・ヨーカム医師が執刀したことで、問題はないとみられている。

 カブスは45年のタイガースとのワールドシリーズで、ヤギを連れて観戦にきた男性ファンの入場を断り、その男性から「このリグリーフィールドでワールドシリーズが開催されることは二度とないだろう」と“呪(のろ)い”をかけられた。
それからはワールドシリーズ出場さえもかなわなくなっている。
353スポーツ好きさん:2008/01/23(水) 13:00:27 ID:pFlKTRqy
 「『ヤギの呪い』を解いてほしい」−。福留がFA宣言に踏み切った時は、このような殺し文句も入団交渉では飛び出すかもしれない。

 ナゴヤ球場で報道陣に囲まれた福留は言葉を選びながら、話し始めた。

 「FA権を使いたければ使えばいいし、使わないならそれでいいけど、12日までに決めないといけない。
悩むでしょうね。眠れなくなるのかな…」。前日2日からFA宣言が解禁された。
宣言期間は12日までだが、まだ球団からは条件を聞いておらず、態度が決められない。
初交渉の日取りは、井手編成担当と調整中で、早ければ週明け5日にも開かれる。

 「初交渉の場で決断することはないでしょう。いきなりは決められない。
(球団からの条件提示を)聞いて、自分の材料にしてから考えないと…」。
即決はない。期間をいっぱいに使い、納得いくまで悩み通す覚悟だ。

 この日は右ひじ手術後、初のマシン打撃を行った。60キロ程度の低速で78スイング
。安田スコアラーが撮影したビデオでフォームをチェックした後、今度は100キロ程度の中速で55スイングし、計133スイングで終えた。
力加減は半分ほどだが鋭い打球を連発した。

 来季への準備は着々と進んでいる。問題はどこでプレーするか? 
FA宣言の締め切りは、刻一刻と迫る。「自分の希望条件? それはないです」。
まずは真っさらな気持ちで交渉に臨み、愛着ある球団の誠意を聞く。
 中日のタイロン・ウッズ内野手(38)が3日、中部国際空港発の航空機で米国に帰国した。
来季の契約については現在も交渉中だが、すでに残留は内定済み。
来年のリーグ優勝奪回を誓うとともに、53年ぶりの日本一に輝いた証しとして、球団にチャンピオンリングの作製を“提案”した。

 過去にはなかった最高の旅立ちだ。帰国の途に就くウッズは『日本一』という手みやげを持ち帰れる喜びに浸っていた。

 「ハッピーな気分だよ。だって、そうだろ? 去年は親せきや友達に“本塁打王? 打点王? それで日本一になれなかったの?”って言われたから。
今年は堂々と“オレは日本シリーズに勝ったんだ”って言えるよ」

 充実感があればこそだろう。搭乗間際、“珍提案”を口にした。「オレはチャンピオンリングが欲しい」。米国式の記念品をおねだりだ。

 メジャーではワールドシリーズで優勝すると、その証しとして球団関係者用の記念指輪を作製する習慣がある。
今回、ウッズはこれを楽しみにしていたのだが、その文化が日本にないことを知ってがっかり。
「せっかく53年ぶりの日本一なんだから、ぜひ」と冗談とも本気ともつかぬ顔で訴えた。

 年俸6億円(金額は推定)での契約は締結間近。今年と変わらず4番を任されるであろう来季について
「ホームランキングのことより、今は“このチームで勝ち続けたい”という気持ちしかない」とリーグ優勝の奪回を宣言した。「I’ll be back(オレは帰ってくる)」。
頼みの主砲はそう言い残して、機上の人となった。
 今や時の人となった山井大介投手(29)が3日、所用のためナゴヤ球場に姿を見せた。

 優勝がかかった日本シリーズ第5戦で、8回までパーフェクト投球を続けながら、9回に岩瀬がマウンドに。この交代劇が大きく物議をかもした。
シリーズ終了翌日の2日に、落合監督が、交代の理由を右手にできたマメの影響だったことを明かした。
この日になっても、山井は報道陣に囲まれ「マメをつぶしたのは本当です」と右手中指先のマメを見せた。

 「できたのは4回か5回かな。じんじんしますが(割れ目は)くっついて、もう治りかけてます。アジアシリーズにも間に合います」と意欲を見せた。

 マメには関しては、あまりの反響の大きさに食傷気味のようで「もうその(マメの)話はやめましょう。日本一になったんですから…」と苦笑い。

 ただし、ちょうどファームが練習中で、選手やスタッフが近づいてきて次々と祝福の言葉をかけた。
やはりほぼ全員から、マメについて聞かれ、「大丈夫です」とはっきりこたえていた。
 中日が高校生ドラフトで3巡目指名した広島・尾道商の樋口賢投手(17)が4日、
広島県尾道市の尾道国際ホテルで中田スカウト部長らと交渉を行い、
契約金5000万円、年俸540万円(いずれも推定)で仮契約した。
日本シリーズを全試合テレビ観戦したという右腕は唯一黒星を喫したエース・川上への“弟子入り”を熱望した。

 川上さん、感動しました。追いつき、追い越せるよう、背中を追い続けていきます−。
ロンドン生まれ、瀬戸内育ちの17歳が竜のエースに“弟子入り宣言”だ。
MAX148キロ右腕の樋口が仮契約。日本シリーズを見て決意を新たにしていた。

 「全部、見ました。すごいチームに入るんだなって。素晴らしいチームです。いつか将来、日本シリーズで投げられるような投手になりたい」

 自宅が広島県竹原市だけに、中日の中継を見ることはめったになかったが、先日の日本シリーズで衝撃を受けた。
衛星放送でしか見ることができない試合は自転車を飛ばして電気店を営む祖母の家へ。
全5戦を見届けたが、投手陣の層の厚さに度肝を抜かれたという。
そんな中で最も感動したのが唯一、黒星を喫した川上の投球だった。

 「山井さんの試合もすごかったけど、川上さんはすごい。普通なら(1回に)3ランを打たれたら崩れると思うんです。
切り替え、修正が早い。精神力もすごいと思いました。
話を聞きたい? いや、聞けないと思います。
でも、見ることで勉強はできる。収穫はあると思う」

 現在は尾道商で練習を続けている。
打撃投手やブルペン投球などで調整。
今後も来年1月の合同自主トレまで体力強化。
「直球で強気に押す投手」を目指して鍛えていく。

 「日本シリーズを見てちょっと不安にもなりました。
この中でチャンスをつかむのは大変でしょうから。
じっくり鍛えて頑張りたいですね」。
川上だけじゃない。
山井や中田、朝倉らハイレベルな日本一戦士を見て学んで、黄金時代の一員になるつもりだ。
【樋口賢(ひぐち・けん)】

1989(平成元)年12月2日、英ロンドン生まれの17歳。
180センチ、73キロ。右投げ右打ち。
英国人の父親と日本人の母親の間に生まれる。
3歳までロンドンで過ごした。
両親の離婚後に来日。
広島県竹原市の忠海西小2年で野球を始め、忠海中では軟式で遊撃手兼投手。
尾道商では2年春から主戦投手。
今春の県大会では4強入り。
今夏の広島大会は4回戦の山陽戦で3回に左太ももに死球を受けたこともあって0−2で敗退。
家族は母・いづみさん(43)と弟・圭さん(14)。
 球団の誠意は通じるか−。
今季フリーエージェント(FA)権を取得した中日の福留孝介外野手(30)が、5日にも名古屋市内で球団と初めての交渉を行う。
交渉を控えた4日は、練習を続けているナゴヤ球場で、右ひじ手術後初めてとなる屋外でのフリー打撃を行い、順調な回復ぶりをアピールした。
球団との最初の話し合いを終えてからFA権行使の有無を決める予定だけに、交渉の行方に注目が集まる。

 野球人としての本能がうずいた。
FAで悩むよりも、普通に野球がしたい−。
秋晴れの空に思わず誘われて、この日の福留は屋外でのフリー打撃を敢行した。

 「力を入れたうちには入らないよ。きょうは暖かかったからね。ひじ? 何ともないし、ここまでは順調に来ているんじゃないかな」

 右ひじ手術後、これまでの打撃練習は患部の状態を考慮して屋内のみ。
久しぶりに球場の広さを実感できる本格的な練習は、58スイングのうち11本が外野フェンスを越えた。
体の違和感を訴えることなく、徐々に本来の調子を取り戻している様子。
「年内には普通に(野球が)できるくらいになりたい」と張り切っている。
去就問題に関しては、まだ意思を明かしていないが、体の方は順調に回復していることをアピールした。

 FA宣言するのか、しないのか。5日にも名古屋市内で球団首脳とのFA交渉を行う。
球団からは伊藤代表と井手編成担当が出席する予定だ。
この日、西川球団社長は「(金額提示の段階で)出席してほしい、と頼まれれば出ます」と話しており、福留に誠意を見せるため、最初から交渉の場に出馬する見込みだ。

 以前から、福留は「まずは(球団の)話を聞いてからでないと、判断材料がない」としている。
さらに、球団は初交渉から条件提示を含む“誠意”を福留に示したいとしている。

 「愛着? ずっと育ててもらった球団なんだから、誰にでも(愛着は)あるんじゃない?」と福留。
今のところ、体は来季のプレーに支障がないもよう。あとは早くプレー先を決めて野球だけに集中したい。
 アジアシリーズ(東京ドーム・8日開幕)に向けて、中日が4日、ナゴヤドームで練習を再開した。
タイロン・ウッズ内野手(38)が帰国して不参加のため、4番と一塁が空白に。
そのため日本シリーズのMVP中村紀洋内野手(34)を一塁、森野将彦内野手(29)を三塁に配置することが濃厚だ。
4番も中村紀になるとみられる。ウッズ不在も、全員の力でアジアチャンピオンを取りにいく。

 3日に米国へ帰国したウッズなしで、中日はアジアチャンピオンを目指す。
主砲の穴をどう埋めるか。この日、再開した練習で落合監督の方針がみえてきた。
グラブを持って三塁の守備練習につこうとした中村紀に、ファーストミットを持って一塁へ行くように指示したのだ。

 「監督の指示? はい。タイロンが抜けたのもあるし、負担を考えてくれたんと違いますか」

 練習を終えた中村紀はこう話した。練習中、三塁には森野がいた。
リードしている終盤は、ウッズをベンチに下げて、中村紀を三塁から一塁へ、森野を左翼から三塁へというのが、中日の守備固めパターン。
「一塁ノリ、三塁森野? 自然に考えればね」と高代野手総合チーフコーチが話したように、最初からウッズがいないアジアシリーズは普通に考えればこの布陣になる。

 中村紀は、首脳陣が配慮してくれての一塁守備と考えている。
守備範囲や動く量を考えれば、一塁より、三塁の方が厳しい。
三塁より一塁の方が負担が減るかと聞かれて「ウン」とうなずいた。
2日間の休日があったが、腰の状態に変化はなく、一塁で少しでも負担が減るのなら願ったりだろう。

 中村紀には一塁だけでなく、4番を任される可能性も高い。
今季ウッズは腰痛で6試合先発を欠場した。交流戦は中村公が1試合、福留が4試合入った。
福留もいなかった9月8日のヤクルト戦では中村紀。素直に考えれば今回もそうなる。

 「4番? いや、それは。何番でもいいですよ」

 中村紀は謙虚に話していた。でも、レギュラー以外の選手を起用するサプライズがない限り、中村紀になる。
腰痛との戦いは続くが、アジアチャンピオンへあと4試合、もうひと踏ん張りだ。
 フリーエージェント(FA)権を取得した、中日の福留孝介外野手(30)が5日、名古屋市中区で球団側との初交渉に臨んだ。
「単年」、「複数年」の2パターンでの条件提示を受けた福留は、態度を保留。宣言期間の12日まで、野球人生最大の熟考モードに突入する。

 今オフの中日のみならず、日本球界最大の注目男が、ついに初交渉の席に着いた。
およそ45分。だが、事前の予告通りに結論は保留。その上で2パターンの条件提示を受けていたことが明らかになった。

 まず単年。もちろん福留が権利を行使しなかった場合の条件で、現状維持の3億8500万円。
続いて複数年は行使した場合の引き留め条件で、4年総額17億円だったとみられる(金額はいずれも推定)。
これらは双方が望んだ「一発回答」。球団からの答えを受け取った福留が、今度はリミットの12日までに自らの意思を決定する。

 「『ドラゴンズの選手として最後までユニホームを着てほしい』と強く言われました。条件というより、最初(の交渉)から社長に来ていただき、そういう気持ちは伝わってきました」

 福留から球団への愛着。球団から福留への愛情。こうした言葉を会見で連ねた一方で、野球選手としての“性(さが)”も捨てきれない。

 「他球団にどう評価されるのかを聞いてみたいのは、どの選手も一緒だと思う。そういう気持ちが『あります』とは球団に伝えました。
だからといってイコール『使う』にならないのが素直な気持ちです」

 突き詰めれば「手を挙げるか、挙げないか。その1点」ではある。だが、2つに1つ。そんな単純な話じゃない。だから難しい。
挙げたその先には、選択肢が一気に広がる。
「夢? (その質問は)日本以外でという意味だと思いますが、可能性がゼロかと言われれば、ゼロじゃないと答えます」。
さまざまな考え方と足し算、引き算、未来像と野球観、人生観をミキサーにかけ、たった1つの答えを出さねばならない。

 「さすがに即答はできません。持って帰って、期間ギリギリになるかもしれなけど、ゆっくり考えて答えを出したいです。球団にもそう伝えました。もちろん決めるのは最終的に自分です」

 福留の野球人生はもちろんだが、来季のドラゴンズを揺さぶる決断となる。
 中日から戦力外通告を受けた渡辺博幸内野手(37)が5日、名古屋市の球団事務所で現役引退を表明した。
当初は他球団で現役続行の考えもあったが、プロ12年間をすごした愛着ある球団でユニホームを脱ぐことを決意。
来季からフロント入りすることになった。

 「プロ入りして結局一度もレギュラーを取れなかったけど、この歳まで現役をやらしてもらい、球団には感謝しています」と話した。
一番の思い出として、99年8月19日、巨人戦(ナゴヤドーム)でのサヨナラ安打をあげた。
 アジアシリーズでも岩瀬はもちろん登板する。
「登板するといっても展開次第ですからね」。
シリーズ期間中の10日には33歳の誕生日を迎える。
日本代表や、日米野球などを除けば、誕生日に野球をしているのは珍しい。
「誕生日といっても、この年になったら関係ないですよ。今年は1年が長すぎる」。
さらに五輪アジア予選も控えており、野球漬けの日々はまだ続く。
 コウスケよ、納得するまで悩め、そして…。
中日は6日、アジアシリーズ出場のために東京入り。
同大会のレセプションパーティーに出席した。
ナインの間では前日(5日)に球団側と初交渉に臨んだ福留孝介外野手(30)の動向がやはり最大の関心事。
フリーエージェント(FA)権の行使が注目される同僚に、ナインは口々に「しっかり悩め」と助言した。
口にこそ出せないが、望んでいるのは「来季も一緒に…」の思いだ。

 アジアの頂点を決める国際大会が始まる…。
そんなムードを盛り上げてくれる国際色豊かなパーティーの席でも、顔を合わせるとどうしてもあのことが気になる。
ナインの注目の話題。
それは福留のFA動向だ。

 5日に球団側と福留が第1回交渉。
4年17億円…。
具体的な条件も、報道によって選手の頭の中に入ってきた。
福留がドラゴンズへ強い愛着を持っていること、そして「メジャー」という選択肢も持っていることも…。

 固唾(かたず)をのんで見守るナイン。
福留と同じ鹿児島県出身の井上選手会長は「ドラゴンズで育った人間として、ドラゴンズで育ち、巣立っていったメジャーリーガーがいまだに1人もいないのは寂しいという気持ちもあるけど…。
あれだけ素晴らしいプレーヤーだから、大リーグの球団からもすごく高い評価をされるのは当然。
これはもう、オレたちがどうこう言える問題ではないよね。
納得できる答えを出してほしい、としか…」と、語る。

 報道を通じて、米球界の破格条件も知っている。
1個人のエゴとして「残って…」とも言えないほど、巨大な問題になっているのも事実だ。
 PL学園高の先輩であり、兄貴分の立浪は「ボクから言えることは、しっかり考えて自分の納得する答えを出してほしい、ということだけです」と、話す。
かわいい後輩。
後悔しないように、最善の決断を下してほしい。
だからこそ、「残って…」とは言えない。

 福留と同い年の親友・荒木も思いは同じだ。
「思い切り悩んで、悩み通して決めてほしいと思います。
どこへ行っても失敗することはないんじゃないですか。
チームとして、ファンとしてみればもちろん、残ってほしいでしょう」。
荒木はあえてチームの、そしてファンの思いとして「残って…」と口にした。

 3人が語るように、公に「コウスケ、残ってくれ」とは軽々に言える問題ではない。
ほかのナインも気持ちは一緒だ。
心にしまったのは、「来年も一緒に戦おう」という思い。
ナインも祈る思いで背番号「1」の決断を待つ。
 アジアシリーズの監督会議、公式会見が6日、東京都内のホテルで行われた。
初出場となる中日の落合博満監督(53)はオレ流のV宣言。
あす8日、最強の敵・SK(韓国)戦でアジア王者への一歩を踏み出す。

 大本命の重圧を正面から受け止めた。

 「日本のチームがすべて優勝というプレッシャーを非常に感じています。
選手がこのひのき舞台を経験して、もう1つ大きく成長することを期待しています。
何としても勝つ? いやいや、そういう方針でやって、日本シリーズに2度とも負けています。
最善を尽くすという思いで勝つことができたので、今回も同じ気持ちで臨みます」

 ロッテ、日本ハムと日本代表が順当に制してきたアジアシリーズ。
中日にかかる期待や、勝って当然という周囲の視線を承知の上で、落合監督は「勝つ」という言葉を慎んだ。
それがオレ流のV宣言。
もちろん展開する野球の理想像は今回も変わらない。

 「もともとが守りのチーム。
シーズン中と同じような野球になると思います。
ただ、今回はまるっきり各チームのことがわからないので、恐らくは1点を争うゲームになるのでは」
 互いにデータ不足なら投手戦必至。
それは望むところでもある。
重圧を吸収し、目の前の試合を戦う。
これが2007年のラストハードルだ。

 「12球団で最後まで野球をやるわけだから、それを幸せと感じてやりたいと思います」
 あと4試合。
落合野球がアジアの頂点で君臨するはずだ。
 FA動向が注目される岩瀬と平井の2人は6日、東京入り。
夜はアジアシリーズのレセプション・パーティーに出席した。
岩瀬との第1回の交渉について、伊藤球団代表は「まだ分からない」と、話した。

 正式な交渉日時は未定だが、東京の滞在宿舎は球団フロントも選手も同じ。
井手編成担当は「一緒のホテルにいるから交渉はしやすいと思う」と、話しており、近日中にも東京の宿舎内で交渉が行われることになりそうだ。

 また前日(5日)には、西川球団社長が岩瀬と会食している。
西川社長は「交渉ではなく、一緒に食事をして話をした。
地元出身の選手だし、チームに必要な選手だという話はさせてもらった。
交渉は伊藤君、井手君に任せてある」と、話した。
球団としての“慰留”は始まっている。
 今季フリーエージェント(FA)権を取得して動向が注目されている中日の守護神・岩瀬仁紀投手(32)が8日、アジアシリーズの試合前、
東京都内のホテルでFA交渉を行うことが7日、球団から発表された。
岩瀬の今季年俸はチーム日本人最高の推定3億9000万円。
球団は同じFA選手の福留と同じく単年と複数年など、最大限の誠意を尽くして引き留めにあたる。

 メジャーも注目する中日と岩瀬の交渉日が決定した。
アジアシリーズ開幕当日の8日、午前中に宿泊する東京都内のホテルで行われることが球団から発表された。

 「とにかく聞いてみないことには何とも言えないですね」。
この日は東京ドームで汗を流した守護神は無心を強調した。
今季は昨年ほどの安定感はなかったが、61試合に登板して2勝4敗43セーブの防御率2・44。
クライマックスシリーズや日本シリーズでも大車輪の活躍で3年連続40セーブ以上は球界初の快挙。
球団側は最大限の誠意を用意することになる。

 この日、井手取締役編成担当は「単年や複数年など、さまざまなパターンの条件を用意している」と発言。
今季の推定年俸がチーム日本人最高の3億9000万円。
単年なら4億円以上は濃厚で、複数年でも大型契約は確実な状況。
福留に提示された4年総額17億円にも劣らないような提示をすることになりそうだ。

 地元・愛知県出身で逆指名で入団。
残留が基本線となりそうだが、交渉次第では…。
99年の入団から9年連続で50試合以上に登板している鉄人。
FA宣言となれば国内外の球団が獲得に乗り出すことは必至だ。
 さあ、アジアの頂点へ−。
「コナミカップ・アジアシリーズ2007」は8日に開幕するが、中日の落合博満監督(53)はあくまでも“オレ流”を貫いた。
7日、東京ドームで行われた公式練習でも、先発投手、オーダーは一切明かさず。
いつもの野球で王者をめざす。

 開幕前日の公式練習、公式会見でも、落合スタイルは変わらなかった。

 「オーダー? あした決めます。まだ決まっていません。
(選手が)どういう状態で出てこられるのかわからない。
一晩寝て、起きたら体が動かないケースもありますから。
あしたの練習を見て決めます」
 この落合節に、会見ルームは苦笑で包まれた。
国際大会では互いに情報をオープンにする傾向があるが、落合竜はそんな慣習も適用外。
前日(6日)は「あしたの練習を見て決めます」と話していたが、そのまんま1日繰り越し。
同じフレーズをリピートしたことになる。

 オーダーのみならず、先発投手の候補者はそろってノースローで公式練習を終えた。
ある意味、すべてにおいてオレ流を継続。
普段着野球でアジア王者に駆け上がる。

 「(SKとは)キャンプ中に2試合ほどやっているけど、そのときはキャンプ中の練習の一環。
どういう選手がいて、どういう野球をするかはわからない。
試合の中で、こういう野球をするのかと(自分自身が)肌で感じて、対応していくしかないかなと。
それは台湾も中国も同じですが」
 今春の沖縄での練習試合は記憶にとどまっていないし、参考にするつもりもない。
あえてイメージを持たず、真剣勝負の中で瞬時にデータを解析、処理する。
この言葉が落合監督が残した唯一の“ヒント”といっていい。
「最善を尽くす」、「いいゲームをしたい」。
並べたコメントの奥には、アジアの覇者となる野望を秘めている。
 中日の李炳圭外野手(33)が6日、東京ドームで開かれたアジアシリーズの公式会見で、韓国・SKとの初戦に闘志を燃やした。
SKの金星根監督(64)とはLG時代に師弟関係だったが、アジア一に向け、必勝を宣言した。

 複雑な立場だからこそはっきり一線を引いた。
自分は日本の代表。
敵は韓国の代表。
李炳圭が恩師にビシッと挑戦状をたたきつけた。

 「以前は金星根監督から多くのことを学んだ。
でも今回はチーム同士の戦い。
自分たちが勝利するよ」。
韓国の名将、金星根監督とはLG時代、01年にコーチと選手、02年は監督と選手という関係だった。
02年は金監督が就任1年目で前年6位だったLGをプレーオフに導き、韓国シリーズでも名門・三星をあと一歩まで追いつめた。

 LGの10年間ほとんど下位で過ごした李炳圭が、唯一、韓国王者に近づいたのがこの年だった。
6日の歓迎パーティーでは、恩師の姿を見つけるやいなや駆け寄り、握手を交わした。
韓国のスーパースターが、深々と頭を下げるほどの人物だ。

 「SKは僕が知っているチームと違う。
だからどういうチームかは言えないよ」。
SKもかつてのLGのように、昨季6位だったが、金監督就任1年目で韓国王者に輝いた。
その手腕を知っているからこそ、昨季までとはまったく別チームという意識で戦うしかないのだ。

 金監督も師弟対決を楽しみにした。
李炳圭とは今年の沖縄キャンプで3、4時間話したことがあるそうで、「本人の(日本で挑戦する)覚悟も、(シーズン中に)悩んでいたことも知っている。
ここで会うとは思わなかったけど、韓国でも注目されているし、彼には勝ちたい」。
アジアシリーズは韓国でもテレビ中継される。
恩師と母国の選手の前で、竜で過ごした1年間の成長を証明する。
 フリーエージェント(FA)権を取得した中日・福留孝介外野手(30)がFA権を行使することが8日、濃厚になった。
右ひじ手術からリハビリ中のナゴヤ球場でFA宣言に前向きな発言。

 本音はオブラートで包み隠したが、心はFA宣言で動いていた。
中日との交渉から3日、悩める福留が、胸中を告白。
FA権行使が濃厚になった。

 「方向性は出つつある。まだ、はっきりとは決まっていないけど」
 導き出されつつある「方向性」とはFA宣言だ。
5日に行われた球団との初交渉、西川球団社長も席に着いての提示はFA権行使の場合は4年総額17億円、行使しない場合は単年3億8500万円。
「じっくり持ち帰って考えたい」と話していたが、何度考えても満足はできなかった。
『行使せず』という答えには、たどり着かなかった。

 悩みに悩んだ。
自分の価値を考えれば、他球団の条件を聞きたい。
それでも、ビジネスライクに考えられない自分もいた。

 中日は逆指名で入団。
愛すべき仲間もいれば、自分を応援してくれるファンもいる。
簡単に出せない結論、6日には神経性胃炎になった。

 「ビジネスで考えれば楽かな。
(中日に)育ててもらった気持ちもあるし、(逆指名で)好きで入ったというのもある。
ファンの人にも応援してもらっている。
ビジネスで割り切れればもっと簡単でしょうね」
 この日も右ひじ手術からのリハビリをナゴヤ球場で行った。
キャッチボールは約80メートルまで投げられるようになった。
故障後2度目となる屋外のフリー打撃では、74スイングで12本のサク越え。
強烈な弾道も披露していた。

 「順調に進んでいる。違和感はない」。
来年、どこのチームでも働ける状態にはなっている。

 「いまは本当にそれでいいのか、と自問自答している。自分でここまできたわけじゃないから。方向性が変わる可能性? それはあるよ」。
まだ決定ではないが…。
広島からFA宣言した新井が涙で会見したことを聞いて「オレも泣くかな」。
たとえFA宣言しても残留の芽がなくなるものではない。
だが、国内外を含めた球団による壮絶な争奪戦が始まることは間違いない。
<福留☆一問一答>

 −中日との交渉から3日、たったが
 「悩んではいるけど、何もないことはない」

 −重視するのは条件か誠意か?
 「どうだろう。両方そろえば悩まなくて済むんだけど。(悩んで)神経性胃炎です」

 −4年総額17億円は低いという見方もあるが
 「高いか低いかは分からない。他の球団の数字を聞いているわけじゃないから。新聞に出ている(他球団の)額は憶測もあるだろうから、分からない面がある。ウチのチームから出た数字をもとに判断するしかない」

 −結論を出すのはFA権行使の提出期限の12日か?
 「その前か、その日くらいじゃないかな」

 −まだ決まっていない?
 「方向性は出つつある。まだ、はっきりとは決まっていないけど」

 −広島の黒田は移籍なら米国という希望だが
 「ボクの場合はそこまで(考えが)及ばない」

 −他球団の条件を聞きたいか、聞きたくないかで悩んでいるのか?
 「手を挙げれば聞けるし、挙げなければ聞けないわけだけど…。ときどき自分でも何で悩んでいるのか分からなくなるときがある。グルグル回っているんです」

 −FA権行使の手を挙げることへの恐れがある?
 「挙げることへの恐れはない」

 −北京五輪は判断材料になるのか?
 「それはいまのところ一切ない。判断材料にはならないですね」

 −FA宣言した場合、中日の優勝パレード(17日)には参加するのか?
 「出ないでしょう。はっきり決まっていない段階で出るのは申し訳ない」

 −FA宣言した場合、練習はどうするのか?
 「みんなの邪魔にならないようにやると思う」

 −同僚の岩瀬も交渉したが気になるか?
 「岩瀬さんのことは気にならないかな。でも人の心配をしている時間はない」

 −FA宣言した広島の新井は泣きながら会見した
 「オレも泣くかな」

 −というと残留はない?
 「残留しても泣くかもしれないよ」

 −新聞紙上では国内外の球団が興味を示している
 「新聞(が正しいか)は分からないけど、名前が出るのはありがたいこと。幸せな悩みなのかもしれないね」

 −胃が痛い?
 「風邪だったんだけどね。寝込んだよ」
 FA権を取得した中日・岩瀬仁紀投手(32)は、8日、東京都内で伊藤球団代表と、第1回の交渉を行った。
球団側は単年4億5000万円(推定)、さらに2年目以降は年俸変動制となる4年契約の2つを提示。
最終結論は持ち越したが、残留へ大きく傾いた。

 岩瀬が初めて移籍の権利を持ってテーブルに着き、その前に並べられたのは最高の条件だった。

 「球団からは最大限の評価をしていると言われたので…」。
基本線だった残留。
それも評価次第だったが、交渉後の岩瀬は「気持ちは前向きでいます。
できれば、この球団でやれるのが一番いいと思っているので」と笑顔で話した。
最終結論は「自分なりに考えて納得する答えを出していきたい」と持ち越したものの、望んでいた残留へ道が開けた。

 提示された条件は単年と4年の複数年。
どちらでも来季は日本選手として球団初の4億円プレーヤーとなり、今年頂点に立った「日本球界最高年俸投手」の座を守るのは確実。
複数年契約の場合でもFA権は行使しない予定で、FA期限の12日までに最終結論を出す。

 今季43セーブを挙げ、自身のプロ野球記録を更新する3年連続40セーブをマーク。
球団の53年ぶりの日本一に貢献し、FA権を行使すれば国内と米大リーグを合わせた激しい争奪戦が予想された。
大リーグについては「今年に関して言えば、ちょっと考えづらいかなという感じ」と思考から消えつつある。

 5日夜には西川球団社長と会食、慰留を受けた。
岩瀬は「条件は変わらないと思うので、(2度目の)話し合いはしないと思う」と考える材料は手元にそろえた。
幼少から地元のドラゴンズにあこがれ、そのユニホームに袖を通し、守護神になった男。
竜一筋の道が見えてきた。
<岩瀬☆一問一答>

 −話の内容は?

 「金額の提示をいただきました。単年と複数年両方いただきました」

 −結論は?

 「きょうは真っさらな気持ちで聞いたので、自分の中でよく考えて、納得のいく結論を出したいです」

 −FA権の行使を含めて考えるということ?

 「そうですね。時間は限られていますけど」

 −球団からの慰留は?

 「熱意はすごく感じました。『入団してから9年間よくやってくれた。今年も日本一へ頑張ってくれた』と評価してもらいました」

 −交渉を終えて気持ちの変化は?

 「気持ちは前向きになりました」

 −前向きとは?

 「できればこの球団でやれるのが一番いいです」

 −メジャーに興味は?

 「今年に関して言えば、考えづらいかな…。気付いたらこの時期に来ていたので」

 −FA宣言して残留という選択肢はある?

 「残る場合は何もしないです」
 プロ野球担当記者の投票で守備のベストナインを選ぶ「三井ゴールデングラブ賞」が8日、東京都内の三井物産本社で別表のように発表され、
セ・リーグは日本一の中日から5人、パはリーグ覇者の日本ハムから4人、ロッテからは5人が選ばれた。
中日の川上憲伸投手(32)と谷繁元信捕手(36)は、セで初となる同一バッテリーによる2年連続受賞。
荒木雅博二塁手(30)と井端弘和遊撃手(32)は二遊間コンビの連続受賞記録を4年に伸ばした。
中村紀洋三塁手(34)は巨人・小笠原を14票差で抑えて、近鉄時代の5度を含めて通算6度目の受賞。

 “守竜”が今年もセ・リーグを占拠した。
リーグを代表する名手9人のうち、2年連続で5人選出。
とりわけ復活の花を咲かせたのが3年ぶり6度目の中村紀だった。

 「目標とする賞だとずっと思っているので、選んでいただいてありがたいです。まさか取れるとは思っていなかったので…。みなさんに感謝したいです」
 ライバル・小笠原(巨人)を14票差で振り切って、史上7人目の両リーグ受賞を決めた。
独特のシングルハンドのグラブさばきは、今江(ロッテ)が師と仰ぐ名人芸だ。
だが、テスト入団、育成選手で再スタートした沖縄キャンプでは、落合監督が「さび付いたな」とひと言。
そこから名刀を研ぐ作業が始まった。

 前後左右の揺さぶりノックの洗礼を浴び、キレを取り戻した。
とはいえ、持病の慢性腰痛との闘いもあり、ゴロに対して低い姿勢が取りづらい。
それゆえのチーム最多の13失策。
それでも小笠原との激戦を制したのは、中村紀の技術が認められたからだろう。

 「すごくレベルの高いプレーを横の2人がやっているので、何とか追いついて来年も取れるようにがんばります」
 並んで座った荒木&井端をチラリと見てニヤリ。
この5人に受賞を逃した福留、英智が控える強力な防御網なのだ。
防御こそ最大の攻撃なり−。
恒例となった大量選出は、落合野球に対する勲章でもある。
 プロ野球の日本、韓国、台湾の今季王者と中国選抜がアジアナンバーワンの座を争う「コナミカップ アジアシリーズ2007」が8日、東京ドームで開幕し、
3連覇を狙う日本勢は、53年ぶりの日本一に輝いた中日が韓国のSKに3−6で敗れた。
日本勢の黒星は05年に同大会が始まって以来初めて。
台湾の統一は中国選抜を9−5で下した。
大会は4チームが総当たりのリーグ戦を行い、上位2チームが11日の決勝で王座を争う。

 日本一に輝いた中日が、SKの先発、19歳の金広鉉(キム・グァンヒョン)にねじ伏せられた。
これが未知の国際大会の怖さなのか…。
アジアシリーズで初めて日本勢が負けた。
落合竜が、まさかの黒星発進となった。
「一番やってはいけないゲーム運びでしたね。一昨年の交流戦を思い出しました。
金広鉉? 確か19歳。
いいボールを放るし、このまま成長すれば代表チームに入ってくる素材だとベンチからは見えました」
 淡々とした落合監督の口調にも、悔しさがにじみ出る。
打線は高卒新人の金広鉉に、7回途中までわずか3安打。
その3安打でいずれも得点圏に走者を進めながら、どうしてもかえすことができなかった。

 ただ、淡泊な攻撃そのものより指揮官が悔やむのは、ミスから試合の主導権を逃したこと。
先制点を含む失点の大半が守備のミス絡み。
自分たちのリズムを最後まで取り戻すことができなかった。
慣れない相手に、見慣れない野球をしてしまった−。
15勝21敗と負け越し、“V逸”の要因ともなった2年前のセ・パ交流戦が頭をよぎった。

 「選手たちには、われわれにはわからない雰囲気があったのかもしれない。
国際大会を経験している選手はほとんどいないわけですから。
でも、必死にボールに食らいついてはいた。
これから経験すれば大丈夫でしょ」
 場慣れさえすれば、本来の強さは出せる。
それは今年の日本シリーズで実証済みだ。
だから、9日の統一(台湾)戦も、これまでと同じ姿勢で挑むことに変わりはない。
3761巡目の浦和学院・赤坂、仮契約 07/11/09 :2008/01/24(木) 20:54:50 ID:MYSYAFj2
1巡目の浦和学院・赤坂、仮契約 中田翔と「日本Sで対戦だ」

 中日から高校生ドラフトで1巡目で指名された浦和学院高・赤坂和幸投手(18)が8日、契約金7000万円、年俸600万円で仮契約を結んだ。
さいたま市の飲食店で父親・秀和さん(50)とともに、中日・中田スカウト部長、仁村、石井両スカウトの交渉を受けた。
赤坂は同ドラフトで日本ハム1巡目指名の大阪桐蔭高・中田と、日本シリーズでの対決を熱望した。

 竜の1番星が、北の“怪物”に挑戦状を送った。
ドキドキの仮契約を終えた赤坂は、プロの目標として、高校通算87発スラッガー・中田翔との“日本シリーズ対決”を心に誓った。

 「中田君はかなり意識してます。
高校では彼の方が断然上なのでプロでは勝ちたい」。
世代のトップに君臨していた中田とは以前から対戦を熱望していたが、結局実現できずに高校生活は終わった。
それが竜からドラフト指名を受け、中田は日本シリーズで敵チームだった日本ハムに入団。
再びチャンスができた。
どうせならテレビで見た夢舞台で対決したい。
「日本シリーズで対戦? そうですね。
それを最高のビジョンにして、つらい練習を乗り越えていこうと思います」。

 中日の競争の激しさは日本シリーズを見て実感した。
川上、中田、朝倉、山井…、全員同じ右だ。
「ヤバイっすね。
ほんとに頑張らなきゃと思いました」。
マウンドに立つには練習あるのみ。
現在はキャンプで出遅れないため、退部した野球部の練習に自主参加し、毎日20キロから30キロの走り込みと投げ込みを続け、体重をベストの83キロでキープ。
ライバルとの夢対決をモチベーションに、春季キャンプから猛アピールする。


 ▼赤坂和幸(あかさか・かずゆき) 1989(平成元)年9月4日、横浜市生まれの18歳。
184センチ、85キロ、右投げ右打ち。
神奈川中時代は硬式の少年野球「青山リトルシニア」に所属し、投手で関東大会に出場。
高校では昨夏の甲子園に5番打者として出場し、金沢戦で2点本塁打を放ったが、チームは初戦負け。
今夏の甲子園は前橋商戦で先発登板したが、1−2で初戦敗退。
高校通算58本塁打。
 西武に対しフリーエージェント(FA)権行使を表明した和田一浩外野手(35)の獲得に、中日が乗り出すことが9日、明らかになった。
補強ポイントである「右の大砲」として白羽の矢を立てたもので、アジアシリーズ終了後には球団としての意思を正式表明。
和田本人が北京五輪アジア予選から帰国する12月から、本格アタックを開始する。

 ここ6年で打率3割が5シーズン。
2年前には首位打者にも輝いた。
アテネ五輪、WBCの日本代表…。
日本を代表する強打者・和田がFA権を行使する。
キーワードは「右打者」「大砲」。
中日の補強ポイントにガッチリはまっている。

 「興味はあります」。
和田の速報を報道陣から聞かされて、これが西川球団社長の第一声。
続けてチーム事情を補足説明した。

 「ウチは主力に左が多いから、右打者が欲しい。
ノリ(中村紀)があれだけ爆弾を抱えてやっているわけだし、その部分を厚くしたい。
新井もいる。
森(コーチ)がドミニカに行くから、いい外国人を捜してきてくれとも言ってある。
そういうチーム状況にマッチする選手の一人じゃないかなと思っています」
 38歳のウッズ、腰痛に苦しむ中村紀…。
右の大砲コンビに来季の保証はない。
だから、和田に白羽の矢を立てた。
同じく広島からFA宣言した新井、さらにドミニカ共和国ウインターリーグからの発掘など、ほかのルートもあるものの、最有力はやはり和田。
地元・岐阜出身というのも追い風となる。
落合政権下では初めて、球団としても02年入団の谷繁以来となるFA戦線への参入だ。

 思えば昨オフ、小笠原(現巨人)争奪戦の見送りを決めた時、落合監督はこう言った。
「あれが右なら動いていた」。
1年待って、望んでいた右打者が市場に出回った。
仮に入団となれば、森野を左翼から三塁に戻し、中村紀の負担を軽減できる。
 「詳しい話を現場としていないし、これから(総合的に)検討します。
アジアシリーズが終わってからになるでしょう」
 西川球団社長が話したように、球団としての正式な意思統一は13日のFA公示を待つ。
2年6億円を提示している西武に対抗する条件の決定も、まだこれからだ。
和田が星野ジャパンの一員としてアジア予選に集中するため、正式アタックは師走の声を聞いてからとなりそうだ。
現状では残留を要請している西武との一騎打ちだが、長期化は必至だ。
2年連続日本一へ…。
今オフ最大の補強となるのは間違いない。

◆記者の目 
 和田が宣言すれば動く−。
この情報は、かなり以前からあった。
つまり、同じ外野手でFA宣言が濃厚な福留とリンクはしない。
穴埋めではないということを、西川球団社長も強調していた。

 「関係はない。
福留は福留。
残ってくれると思っている」。
だが、多くの読者はこうも思うのではないか。

 「そうだとしても、和田獲得にはたくさんお金がかかるだろう。
それを福留の資金に充て、引き留める。
外野は若手を育てる。
平田、藤井、堂上剛…。
候補者はいるじゃないか」
 これは正論である。
和田は35歳。
今季は打率3割は打ったが、打点が激減している。
その上で試算してみる。
和田の今季年俸は2億7500万円。
現状維持の2年契約で5億5000万円。
これに西武への補償金が最大で3億3000万円かかる。
2年間で8億8000万円プラス契約金。
これを福留に使っていれば…。

 誰もが思う「たられば」だ。
だが、福留への4年17億円は球団の「評価」である。
和田の獲得資金をそのまま転用するという発想だと「評価」が成立しない。
資金がある、ないとは別次元。
いや、西川球団社長以下、球団首脳はそんな理屈は百も承知の上で、福留への条件を決めたのだ。

 経営のプロによる『経営判断』。
それが福留への提示金額であり、平行しての和田獲り参戦。
チーム内のあらゆるバランスは保てるはず−。
この『経営判断』の是非は、これからのドラゴンズがたどる運命をもって、ファンが審判するしかないだろう。
 【和田一浩(わだ・かずひろ)】1972(昭和47)年6月19日生まれの35歳。
岐阜市出身。
182センチ、90キロ、右投げ右打ち。
県岐阜商−東北福祉大−神戸製鋼を経て、ドラフト4位で捕手として97年に西武入団。
05年に首位打者、最多安打のタイトルを獲得。
ベストナインを02年から06年まで5年連続受賞(02年は指名打者、03年からは外野手)。
04年中日との日本シリーズでは打率3割1分、4本塁打、6打点で日本一に貢献。
今季推定年俸は2億7500万円。
 FA権行使が濃厚な中日・福留孝介外野手(30)は9日、ナゴヤ球場で右ひじのリハビリを続けた。
キャッチボール、フリー打撃などで汗を流したが、注目が集まるFA問題については「特にこれといった変化はないです」と説明した。

 「悩んでいるといえば悩んでいる。そうでないといえばそうでないですね」。
前日8日に「方向性は出つつある」と発言。
FA宣言が濃厚な状況になったが、心境の変化はないようだ。
FA宣言すれば巨人、阪神などが獲得に動くことが報じられいるが
「巨人? 別に特に何というわけでもないけど、名前が出てくるのはありがたいことですね。中日と対戦するイメージ? 何も考えていないですね」
と過熱する周囲をよそに冷静に答えた。

 また、中日が同じ外野手でこの日、西武からFA宣言した和田の獲得に動くことには「球団がいろいろ考えていること。
特にボクがどうこういうことじゃないです」と無関心を装った。
 アジアの4カ国・地域のプロ野球リーグ代表チームによる王者決定戦「KONAMI CUP アジアシリーズ2007」第2日は9日、東京ドームで1次リーグ2試合を行い、中日は4−2で統一(台湾)に競り勝ち、1勝1敗とした。
SK(韓国)はチャイナスターズ(中国選抜)に13−0の7回コールドゲームで勝ち、2連勝で単独トップに立った。
10日は中日が2連敗のチャイナスターズ、SKは1勝1敗の統一と対戦。
中日とSKが勝てば、両チームが11日の決勝に進む。
中日と統一が勝った場合はSKを含めた3チームが2勝1敗で並ぶため、大会規定に従い順位を決める。

 日の丸に袖を通して仕える恩師の前で強烈なアピールだ。
テレビ中継のブースに座るのは日本代表・星野仙一監督(60)。
その目の前で暴れたのが星野ジャパンの一員、荒木と井端の1、2番コンビだ。

 きわ立っていたのは7回。
2人で1点を取った攻撃だった。
2死走者なしから荒木が中前打。
すかさず二盗。
井端が二ゴロ内野安打を打つ。
一塁へ送球される間に、荒木は一気に本塁を陥れた。

 鮮やかすぎる攻撃。
ネット裏から見届けた星野監督もうなった。

 「あの2人はああいう野球ができる。
西岡、川崎、青木もできるけどね。
向こうも読みがないわな。
本番ではああいうミスはしないだろう。
でも、見せないでほしかったなあ。
韓国もそういうスキを見せない野球をやってくるけどね」。
かつての教え子が見せたジャパンの武器。
相手は五輪予選でもライバルとなる台湾だけに、「見せないでほしかったなあ」は本音だろう。
 どこでも、どんな相手でも「アライバ」が機能することを示した。
荒木は3安打2盗塁。
井端は二ゴロ、2犠飛、内野安打で全4打点を挙げた。
荒木の出塁と足、井端の確実なバットコントロール。
派手さはなくても、台湾・統一を崩したのは、確実にこの二人。

 相手先発の潘威倫(パン・ウェイルン)は台湾代表のエース。
五輪予選で日本戦に先発する可能性があると言われる右腕だ。
潘について試合後、荒木は「誰が代表なんですか? (五輪予選は)普通にやりたいなと思います」と、まるで意識してなかった様子。
井端も「特に意識しなかったですけど、ドラゴンズが勝てるように戦っただけなので、勝ててよかったです」と、淡々。
だが、2人で切り崩した意味は大きい。

 星野ジャパンではソフトバンク・川崎、ヤクルト・青木、ロッテ・西岡の「9、1、2番トリオ」となる可能性が高いが、割って入るなら「アライバ」。
星野監督の前で、アジアで通用する武器はしっかりと見せた。
◆逆境なら朝倉だ

 あらゆるプレッシャーに打ち勝った。
負けたら予選敗退。
勝って当然の周囲の声。
統一応援団の騒々しい笛。
だが朝倉は動じなかった。

 北京五輪の台湾代表候補6人をそろえた統一打線相手に、60/3イニング7安打2四死球という苦しい内容だったが、2失点に抑えた。
「チームが勝ってくれればいいです。
僕の調子どうこうは関係ない」。
決勝進出に望みをつなぎ、試合後の顔は柔らかかった。

 地方球場での登板に代表されるように、悪条件下ではめっぽう強い。
今回は慣れない国際球や、台湾独特の笛とトランペットを使った応援が敵だったが、それをものともしない芯のの強さを見せた。
「ボールは全然、問題なかったです。
応援もおもしろいな〜と思って投げてました。
最初はうるさかったですけどね」。
リーグ戦、クライマックスシリーズ、日本シリーズを体験してきた右腕にとっては、むしろ新鮮な気分になれたほど。

 長かった今季も、これが最後の登板となる。
2年連続2ケタ勝利に、日本シリーズ初白星。
そして国際試合初白星を加えた。
「最後いい形で締めくくることができてよかったです」。
後は仲間を信じ、アジア一を待つのみだ
 中日は9日、東京都内でスカウト会議を開き、愛工大4年の長谷部康平投手(22)=杜若高出=を今月19日の大学・社会人ドラフトで1巡目に指名することを決めた。
複数球団の競合が予想されるため、“外れ1位”には、杜若高時代に左右のエースとしてチームを引っ張った名城大4年の山内壮馬投手(22)を指名することも決定。
少数精鋭となる今ドラフトの指名選手は、いずれも中日入りを熱望する地元の逸材に絞った。

 長谷部は、アマチュア選手としてはただ1人、北京五輪の日本代表候補に選ばれている左腕。
中田スカウト部長は「球の切れがいいですね。
しかも左でタイミングが取りづらい。
スクリュー系の球を投げるが、今年の夏以降に精度が増した」と評価する。
一方の山内に関しては「投手としては未完だが、体力はある。
イニングを重ねても球速が落ちない」と将来性を買っての指名となるようだ。

 2人は愛知・杜若高の同級生。
中田部長が「(指名は)多くても2人になるのではないか」と話していることから、ともにドラゴンズのユニホームを着るのか、それともどちらかが…。
運命の日に注目が集まる。

【長谷部康平(はせべ・こうへい)】1985(昭和60)年5月21日生まれの22歳。
岐阜県関市出身。
172センチ、68キロ、左投げ左打ち。
旭ケ丘小2年で野球を始め、旭ケ丘中では硬式の「岐阜中濃リトルシニア」でプレー。
杜若高では3年夏の愛知大会で4強入り。
大学では1年春のリーグ戦から登板し、4年間通算で21勝21敗。
昨年のアジア大会(ドーハ)日本代表に選ばれ、北京五輪アジア予選代表にもアマチュア球界から唯一選出されている。
直球の最速は152キロ。

【山内壮馬(やまうち・そうま)】1985(昭和60)年7月1日、豊田市生まれの22歳、181センチ、76キロ、右投げ右打ち。
梅坪小3年のとき軟式の「豊田サンボーイズ」で野球を始める。
梅坪台中までは投手兼捕手。
杜若高から投手に専念し、3年夏は4強入りに貢献した。
名城大では1年春からリーグ戦に登板。
昨春の全日本大学選手権大会では先輩・清水昭(現中日)と力を合わせて、8強入りに貢献。
自己最速は147キロ。
 フリーエージェント(FA)権行使が濃厚な中日・福留孝介外野手(30)が10日、リハビリ中のナゴヤ球場ですでに申請書類に必要事項を記入したことを明かした。
提出期限の12日にFA宣言することになりそうだ。
13日の公示を経て、14日以降に他球団との交渉が解禁となる。
中日を含めれば国内で4球団、メジャー10球団の最大14球団が入り乱れて、日本のFA戦線史上、空前の争奪バトルが繰り広げられそうだ。
 既に準備を整えていた。
まだ、結論は出していない。
だが、FA宣言へ傾いている福留は早くもペンを手にしていた。
週明けの12日、権利行使を決断すれば“完成している”書類を提出する。
 「書類? とりあえず書くのは書いた。
あとは出すか、出さないか? そうだね。
特に(考えは)変わっていないよ」
 この日もナゴヤ球場でリハビリを続け、「あと2日あるから」と行使を表明することはなかった。
ただ、書類には必要事項を記入していたのだ。
書き込んだのは数日前だという。
あとは球団代表の承認を経てFA宣言へ。
現在、球団首脳はアジアシリーズで東京にいるだけに、期限の12日に提出することになりそうだ。
 まだ決断はしていないが、意味深な行動はあった。
この日も屋外でのフリー打撃で快音を響かせたが、着ていたのは背番号1のユニホーム。
5日に行われた球団との慰留交渉以降では初めてだ。
右ひじ手術からの帰国後は常に上着はウインドブレーカーで練習していたが突然の変化。
「たまにはユニホームを着ようかと。
深い意味はないよ」とはいうが…。
チームスタッフら周囲も気になる“衣替え”だった。
 「後悔しない決断? いや、後悔しないというか、自分が正しいと思う道を選ぶと思う。
(鹿児島の実家から)PL(学園)に入るときから、そうやって自分で決めてきたから」
 『正しい道』がFA宣言という結論に達したとき、残留を求める中日を含めた争奪戦のゴングが鳴る。
 中日の久本祐一投手(28)がドミニカ共和国・ウインターリーグに参加することが10日、分かった。
球団側は当初、アジアシリーズまでチームの日程が延びたため、1軍選手の派遣を断念したが、久本はオフを返上して参加を志願。
15日に出発し、12月中旬まで、昨年、中田が所属した『アギラス』で武者修行する。
 『待った』がかかっても、志願の手を降ろさなかった。
久本が日本一パレード、納会、さらにオフまで返上し、ドミニカ行きを決めた。
 「自分のために行きます。
現状に満足してはいけないですから」
 一度は頓挫しかけた話だった。
当初、藤井、鈴木らと、1軍の全日程終了後、ウインターリーグに参加するはずだった。
それがチームはアジアシリーズまで進出。
選手会との取り決めで、球団が選手を拘束できる期間は11月30日までとある。
シリーズ終了後に出発しても、2週間程度しか参加できず、球団は1軍選手の派遣を断念していた。
 だが唯一、久本が再度参加を志願した。
15日に日本を出発し、『アギラス』に合流する。
球団の拘束が解ける12月1日からは、“自主参加”の形で滞在を延ばす。
自らオフを削ってまで、12月中旬までの武者修行を実現させた。
 「向こう独特のチェンジアップを身につけて、投球の幅を広げたいんです」
 シーズンで36試合に登板した中継ぎ左腕が、レベルアップを志す。
その先に先発投手への思いがある。
「今年2軍を含めて(1軍では1試合)、何度か先発させてもらい、手応えをつかめた。
来年、任された時にできるようになりたいし、そうでなくてもロングリリーフができるようでなければいけない」。
中継ぎ一辺倒の投手からの脱皮が最大の理由だ。
 チェンジアップは現地では誰もが投げる球種で、マスターするにはうってつけの場だ。
古くは山本昌が米国留学でスクリューを習得し、193勝を挙げる投手に変ぼうした例がある。
約1カ月の修行をきっかけに、新たな投手へ生まれ変わりを目指す。
 アジアの4カ国・地域のプロ野球リーグ代表チームによる王座決定戦「KONAMI CUP アジアシリーズ2007」決勝はSK(韓国)−中日の組み合わせになった。
第3日(10日・東京ドーム)に1次リーグ2試合を行い、中日は9−1でチャイナスターズ(中国選抜)に勝ち、通算2勝1敗の2位で決勝へ。
SKは統一(台湾)に13−1(7回コールドゲーム)で勝ち、3戦全勝の1位で通過。
11日の決勝で中日は8日の第1戦で敗れた雪辱を期し、05年ロッテ、06年の日本ハムに続く日本勢3連覇を目指す。
優勝チームには賞金5000万円が贈られる。

 下積みを共にした仲間の強烈な“恩返し”を、豪快に突き返した。
そっちが中国のエースなら、こっちだって今や日本を代表する内野手だ−。
荒木が久しぶりに会った中国・呂建剛に、あいさつ代わりの1発を食らわせた。

 「年間1、2本しかないバッターですが、打ててよかったです。
向こうも必死でしょうけど、こっちも必死ですから」
 チームの目を覚ます一撃は、1−1の同点で迎えた6回だ。
5回1死まで古巣をノーヒットに抑えていた呂の132キロ直球をガツン。
左翼席ポール際に勝ち越し弾を突き刺した。

 5年ぶりに見る元同僚は見違えていた。
呂が練習生として来日した98年は、同世代の荒木や井端、森野らが合宿所で暮らし、2軍で切磋琢磨(せっさたくま)していた時代。
当時、日本語がまったく話せず、通訳もいなかった呂を皆で「ルー」と呼んで、温かく迎え入れた。

 投球は未熟で、投げられたのは直球とカーブだけ。
今はスライダー、フォーク、チェンジアップと球種が増えていた。
投球フォームも変わり、制球力も格段にアップ。
「驚いた。昔のイメージで最初は打席に立っていたからダメでした。
あれから何年も経っているんですもんねえ。当然か」。
てこずりながらも3打席目に仕留めたことで、荒木も成長したところを見せつけたのだ。

 呂の飛躍は、中日ナインにとっても大きな刺激。
懐かしさだけではない思いが、チームをアジア王者へと導く荒木の1発を呼び起こした。
 同じ相手に2度続けて負けるわけにはいかない。
アジアシリーズ2007最終日(11日・東京ドーム)。
中日は決勝でSK(韓国)を6−5で下して初優勝し、日本の代表チームが3連覇を果たした。
中日は1次リーグ初戦で苦杯を喫しているSKに8回に同点に追いつかれたが、9回に井端弘和内野手(32)の中前適時打で勝ち越し、冷や汗の王座死守。
最優秀選手(MVP)には井端が選ばれた。
 2年連続アジア王者の日本代表として、チャレンジャーとして、苦しみ抜いて、球団史上初の栄冠をつかんだ。
スタンドからの「胴上げ!」コールに後押しされるように、ナインが落合監督を担ぎ、アジアチャンピオンの胴上げで2007年を締めくくった。
 「勝つ難しさというのを学びました」と、指揮官はアジアシリーズをそう総括した。
決勝もまさにそんな展開だった。
先制、逆転、同点。
覇権の行方が目まぐるしく動いた中で、最後決めたのは井端だった。
「一度(予選リーグで)負けていることでチャレンジャーとして試合に臨めました。
そういう意味できょうは一番楽でした」。
9回2死二塁。
かつて広島に在籍したロマノの変化球を中前にはじき返した。
上田が必死の形相で本塁にすべり込んだ。
その瞬間、井端は二塁で手を大きくたたき、右のこぶしでガッツポーズを決めた。
日本シリーズでも見られなかったほど、全身で喜びを表した。
「アジアシリーズはどうしても負けられないと思っていたので勝ててよかった」。
統一戦ではチームの全打点をたたきだす4打点。
そしてアジア王者へのV打。
シリーズ7打点の活躍で大会MVPに選ばれた。
「荒木がよくチャンスをつくってくれたので楽に打てました。
荒木に感謝したいです」と、お立ち台で笑顔を見せた。
 「1度対戦して、多少は相手のくせとか把握できたのが大きかった」。
予選リーグで喫した日本チームの大会初黒星は無駄ではなかった。
アジアV打は、世界へもつながる。
13日には北京五輪の代表合宿に合流する。
「監督が話したように一つ勝つ難しさを勉強した。
自分の中でこれを生かして、五輪予選を迎えたい」と、新たなステージへと意気込んだ。
 「昨年の日本シリーズでの負けから始まって、やっと一区切りがついた。
今はホッとしています」と指揮官はこの1年を振り返った。
札幌での敗戦から381日。
2007年、竜の挑戦は最高の形で終結した。
407岡本、痛恨被弾に苦笑い 07/11/12 :2008/01/29(火) 22:33:45 ID:tYK8mXse
 岡本が冷や汗をかいた。
2点リードの8回、山井からバトンを受けて登板。
簡単に2死を取った後だった。
四球で走者を出し、続く李晋暎(イ・ジンヨン)に特大2ランを浴びた。
土壇場で同点とされたが、直後の9回に打線が勝ち越し。
「勝ったから、いいでしょ。明日、明日…」。
もう、明日はない。苦笑いのジョークだった。
 中日の福留孝介外野手(30)が11日、フリーエージェント(FA)宣言する意思を球団側に伝えた。
すでに署名済みの書類を手渡しており、きょう12日には名古屋市内で会見を開く。
一方、球団は条件面の見直しはしないことをあらためて明言。
最悪の流出阻止はできるのか…。
 一度、逆流したその思いは、ついに翻ることはなかった。
福留の最終回答はFA宣言。
署名済みの申請書類はすでに球団側が預かっており、それに伊藤球団代表が押印し、コミッショナー事務局に提出する。
 「(福留とは)たえず連絡はとっています。
宣言? することになるでしょう。
書類は私がもっているので、それを持っていき、手続きします」
 伊藤球団代表は、この日も福留の意思を確認。
それを受け、提出期限でもある12日の会見場を手配した。
もはや宣言は不可避。
少なくとも一時的には「中日・福留」ではなくなる。
獲得を検討しているのは日米で実に14球団。
空前の争奪戦のゴングが鳴る。
中日は福留を引き戻せるのか。
西川球団社長は「FA・福留」との再交渉は否定した。
 「こちらからするつもりはありません。
FA宣言する、しないにかかわらず、最大限の条件を示しています。
(提示は)最初で最後のということになりますね」
 宣言する以上、もはや効力があるのは単年の年俸ではなく4年17億円の提示のみ。
それも「一発回答」として用意したため、見直すつもりはない。
もちろん、球団の総意は残留。
だが、ここから先の現実は甘くない。
 FAとなれば、主導権は福留が握る。
メジャーとの窓口も開かれる。
交渉、契約に欠かせないのが代理人だが、その大本命として浮上したのが「オクタゴン社」だ。
顧客にはデレク・ジーター(ヤンキース)、斎藤(ドジャース)、大塚(レンジャーズ)らメジャーリーガーがズラリ。
さらに最近は黒田(広島からFA宣言)とも代理人契約を結んだ。
各球団のチーム事情、契約内容など判断材料を提供。
最終的に福留のハートを射止めるのはどの球団なのか…。
 「自分が正しいと思う道を選ぶ」。
鹿児島から大阪へ。
近鉄を拒んで日本生命へ。
逆指名で中日を選び、今度はFAに…。
すべて、自分で決めてきた。
福留孝介、30歳の決断。
熱く、激しい“ラブコール”が、世界中から殺到する。
 中日の福留孝介外野手(30)が12日、フリーエージェント(FA)宣言した。
名古屋市内で記者会見を開いて「周りの評価を聞きたかった」と行使の理由を説明。
14日の交渉解禁日から、交渉を希望するすべての球団と話す用意があることも明言した。
また、結婚も決意しこの日、婚姻届を提出。
公私ともに大きな決断を下した。
 言葉として口にした。
申請手続きも完了した。
踏み切った理由も説明した。
もう後へは戻れない。
戻るつもりもない。
 「FA宣言することに決めました。
周りの評価を聞いてみたい。
自分の中でその気持ちが強くなったので、手を挙げました。
中日からの提示を聞いて、それが高いのか低いのか決めかねた。
それなら周りがどう評価してくれるのかを聞くことで、高いか低いかを決めた方がいい。
そう考えました」
 4年17億円の球団提示。
それが福留の背を押したすべてである。
残りたい。
イチローや松坂と違い、メジャー志向も強くない。
それでも行使を決意したのは、中日の条件に疑問を感じたからにほかならない。
少年期から野球に身をささげ、犠牲を払って習得した技術。
その対価を知りたいのは、あらゆる野球選手の本能だろう。
血のにじむ努力で手に入れた技術に自信があればこそ、評価にこだわる。
そうでなければ、プロではない。
だから『福留は金に執着する男なのか?』。
それならば、最初から一直線にメジャー行きを選んだはずだ。
結果を残せるかどうかにかかわらず、福留の才能に巨額を投じるメジャー球団は必ずある。
だが、福留は最後の瞬間まで残留を模索した。
 「ビジネスと割り切ってしまえば、もう少し早く、簡単だったと思う。
9年間プレーして、ファンやチームメートとやってきた。
宣言するか悩んだのがギリギリになった理由の1つです」
 試行錯誤の末にたどりついた尊い結論。
希望球団は一切なく、オファーがあれば基本的にすべての球団との交渉に応じる。
「できれば年内には」と語った期限設定。
竜党が耳を覆いたくなる史上最大のFA争奪戦が始まる。
◆運命の11・12 最愛伴侶の誕生日に結婚
 野球人生で最大の決断を下した福留は、プライベートでも最大の決断を下していた。
結婚することを決意。
お相手は丸茂和枝さん(35)で、既に名古屋市内のマンションで同居生活を送っている。
12日に婚姻届を提出したことを自身のHPで明かした。
 「正式にお話しするのはもう少し先ですが、そういうことになりました」。
照れながら話した福留と和枝さんの交際がスタートしたのは、ルーキーイヤーの99年だった。
愛をはぐくむこと9年。
福留がプロとして苦しみ、成長し、栄光を手に入れる期間、常に寄り添い、支えてきたのが和枝さんだった。
女優の小雪に似た信州美人であり、九州男児の福留から一歩下がって見守る控えめなところを持つ。
既に両家の両親にあいさつも済ませており、右ひじ手術からのリハビリもサポートしてきた。
 交際期間が長く、何度も「けじめ」を考えたが「成績がいいシーズンのオフに結婚するのも難しい」と、見送ってきた。
それはスター選手ゆえの苦悩。
野球と結婚は関係はないが、もしも成績が落ちると“結婚のせい”という外野の声が出るかもしれない。
先延ばしの理由を言葉にしなかったのも福留の配慮。
くしくもFA宣言した12日は、和枝さんの誕生日でもあった。
2人にとっては一生忘れられない1日となったはずだ。
最愛の伴侶を得て、プライベートも充実。
次は『野球人生』の決断に専念する。
 ▼福留孝介(ふくどめ・こうすけ) 1977(昭和52)年4月26日、鹿児島県生まれの30歳。
182センチ、85キロ、右投げ左打ち。
大阪・PL学園高時代から強打で注目を集め、95年のドラフトで7球団から指名を受けたが交渉権を得た近鉄への入団を拒否。
99年に日本生命からドラフト1位で中日入り。
2度首位打者に輝き、2006年はセ・リーグ最優秀選手。
ベストナイン3度、ゴールデングラブ賞4度。
五輪にはアマチュアで96年アトランタ、プロで04年アテネに出場し、06年WBC優勝にも貢献した。

 プロ9シーズンの通算成績は1074試合で1175安打、192本塁打、647打点、打率3割5厘。
 今季フリーエージェント(FA)権を取得して去就が注目されていた中日の岩瀬仁紀投手(33)が12日、名古屋市内で会見を開き、FA権を行使せずに残留することを正式に表明した。
今月8日に行われた球団とのFA交渉で提示された単年契約、4年契約どちらを選択するかは未定。
来月にも行われる契約交渉までに決断する。
 “ドラゴンズ愛”に変化はなかった。
日本代表への合流を前に会見した岩瀬の表情は晴れやかだった。
「地元であり、ずっとこの球団でやりたいという思いはあったので。
今年はリーグ優勝を逃したから、来年は完全な形で終わりたいという気持ちがあります」
 すでに最初の交渉を終えた時点で、来季のV奪回を決意していたと告白。
そんな守護神の表明に、西川球団社長も「孝介とともに今年の目玉でしたからね。
満足しています。
さっき“頼むぞ”と声をかけました」と安堵(あんど)の表情だ。

 今後は契約内容を検討してから再び交渉の席に就く。
また、平井正史投手(32)もFA宣言せずに残留することが決まった。
 中日から北京五輪アジア予選の日本代表候補に選出されている岩瀬仁紀(33)、川上憲伸(32)の両投手、井端弘和(32)、荒木雅博(30)、森野将彦(29)の3内野手が
13日に宮崎へ移動、14日から同地で行われている代表合宿(12日から19日まで)に2日遅れて合流する。
アジアシリーズで日本代表として韓国、台湾と戦い王者になった経験を武器に、次は“北京キップ”を狙う。
 合流が遅れた分だけ、確かなプラスがある。
12球団で最後までアジアシリーズを戦い抜いた5人の竜戦士が、今度は星野ジャパンを北京へと導く“使者”になる。
 「(アジアシリーズとは)また全然、違うんでしょうけどね。
でも、何も知らないよりはいいかなと。
役に立つことは活用していきたい」
 荒木が意気込む。
すでに目は台湾へと向けられている。
この荒木、井端、森野はいずれもアジアシリーズ全試合フル出場。
再び対戦するであろう各球団の代表選手も目の当たりにした。
 そして、荒木は19打数8安打3盗塁。
井端は全7打点でシリーズMVPに。
森野は1安打とふるわなかったが「気持ちを切り替えてやります」。
それぞれ長いシーズンを戦い抜いた肉体的疲労があっても、国際大会で実戦を積み、結果を残した自信が強みなのだ。
 一方で、すでに課題を見つけた人も…。
アジアシリーズを不本意な成績で終えた森野は「今のままではまずいです。
すべてにおいて、合宿でまたしっかりやらないと」と早くも危機感。
打撃だけでなく、レギュラーシーズン同様にどこでも守れるよう、守備練習も一からやり直す覚悟だ。
 ポストシーズンでフル回転の岩瀬は「疲れのことなんて言ってられない。
やるからには最後までがんばります」ときっぱり。
体にムチを打ち、気力を振り絞って戦う構えを見せている。
この“アジア一魂”が、きょうから星野ジャパンに注入される。
 プロ野球の発展に貢献した選手、監督らに贈られる「正力松太郎賞」の選考委員会(川上哲治委員長)が13日、東京都内で開かれ、中日の落合博満監督(53)が選ばれた。
チームを53年ぶりの日本一に導いた手腕を評価されたもので、自身も球団としても初受賞。
賞金500万円などが贈られる。
くしくもこの日、同賞の選考委員で、落合監督にとって現役時代の恩師にあたる稲尾和久氏が悪性腫瘍(しゅよう)で急逝した。
まな弟子の晴れ姿を見ることなく、野球の師は永遠の眠りについた。
 5人いる選考委員が1人欠け、開かれた。
恩師の訃報(ふほう)。
テレビで知った直後に届けられた朗報。
川上哲治委員長はこう語った。
「稲尾君がみえられたとしても、落合君を推したと思う」。
伝え聞いた落合監督は、しばし絶句した。
 「稲尾さんも委員だったのか…。
野球界から大きな星が1つ消えたな。
投手とはこういう生き物だ。
投手は打者のことをこう考えている。
そういう投手心理は私には分からない。
私に野球を教えてくれた数少ない人。
それは今も私の中に財産として残っている。
もうちょっと、野球の話を聞きたかった…」
 84年から3年間、ロッテの監督と主砲として戦った。
会えば野球の話。
メシを食い、酒を飲み、時にさい配を批判した。
「あそこはバントだろ! とかね。
稲尾さんは決まって最後にこう言ったな。
『オレが監督だ』ってね」。
主砲の“越権”に耳を貸す度量があった。
落合邸で信子夫人の手料理に舌鼓を打つ機会も多かった。
監督と選手という立場を超越した付き合い。
だから稲尾解任とともにロッテを去り、中日へ移籍した。
 同賞は日本球界では最高の栄誉とされる。
自身にとっても、球団にとっても初受賞。
とりわけ1982年の記憶がほろ苦い。
28歳で獲得した史上最年少の三冠王を、周囲は「大本命」と見た。
受賞の決定に備え、報道陣にも取り囲まれた。
だが、朗報は届かず。
 「(その時は)次には取れるようにと思ったけど、三冠王を2回取ってもダメだったね。
だからオレには一生、縁がないかなとも思った。
人が選んでくれる賞にはまた別の重みがある」
 知らせを聞いた時、傍らの信子夫人が「25年かかったわね」としみじみと声を掛けたそうだ。
受賞理由は日本一に導いた手腕。
そこには日本シリーズ第5戦の『非情の継投』も含まれている。
「正力さんはいつも『勝負に私情をはさんではいかん』と言っておられた。
日本シリーズでも勝敗に徹して、そういう強い信念が感じられた」。
川上委員長の言葉である。
賛否両論を巻き起こしたさい配が、球界最高の賞で認められた。
「70歳か。早いな…」。
選考委員会を前にした稲尾氏の急逝。
さらなる落合野球の進化こそが、旅立った鉄腕への供養となる。

 ▼正力松太郎賞 1934(昭和9)年に日本初のプロ野球団、大日本東京野球倶楽部(現巨人)を創設し、
日本のプロ野球発展に大きな功績を残した故・正力松太郎氏を記念して、77年に制定された。
毎年のプロ野球界で最も貢献のあった競技者(監督、コーチ、選手、審判)に授与される。
選考委員会が選考、本賞に金メダルと賞金500万円が贈られる。

 アジアシリーズ出場のため、日本代表最終候補強化合宿への合流が遅れていた
中日の岩瀬仁紀投手(33)、川上憲伸投手(32)、井端弘和内野手(32)、荒木雅博内野手(30)、森野将彦内野手(29)の5選手が13日夜、宮崎入りした。
03年アジア選手権以来、4年ぶりに日本代表のユニホームを着る井端は、すでに気持ちを代表モードに切り替え、14日から練習に入る。
 宮崎市内の宿舎に到着した井端の心はすっかり日本代表選手になっていた。
03年、アテネ五輪予選を兼ねたアジア選手権に、長嶋ジャパンの一員として出場して以来、久々に袖を通す代表のユニホーム。
 「何年ぶりですかねえ。
アジア選手権以来? 4年ぶりですね。
日本代表のユニホームを着られるのは楽しみです」
 アジアシリーズが11日に終わった。
翌12日に東京から名古屋に移動し、13日に宮崎入り。
ほとんど休みが取れない日程で、代表合宿に入る。
 「気持ちは(代表モードに)切り替わったけど、体が切り替わってないですね。
ついていけるかどうか」と、チームナンバーワンのタフマンもさすがに表情を曇らせた。

 肩、手首、ひざ、と故障は体中にある。
それでもレギュラーシーズンゲーム144試合、ポストシーズンゲーム14試合の計158試合にフル出場した。

 「あと3週間、とにかく頑張ります」。
アジア一を勝ち取った男が、今度は北京行きの切符取りのために、韓国と台湾をもう一度、やっつける。
 正式に「FA選手」となっても「ドラゴンズスタイル」は変わらなかった。
FA公示されたこの日、福留はいつものようにナゴヤ球場に練習に現れた。
下は中日のユニホーム。
上は中日のウインドブレーカーに帽子。
秋季練習組の外野ノックにも参加するなど、これまでの「中日・福留」と同じだった。
 練習後は合宿所にこもり、暗くなった午後7時ころまで事務仕事。
その内容は今オフの中日選手会ゴルフの準備だった。
 「最後まで仕事はしないとね。
参加? その方向です」。
今後もナゴヤ球場での練習は「(他の選手の)邪魔にならない程度に」続けるという。
 この日の行動はまるっきり中日の一員。
一方で、他球団との交渉窓口は着々と開いていく。
「準備を進めてもらっている代理人の方がいる」。
国内球団との交渉は弁護士の代理人を使うことを明かした。
最初の交渉は同席し、2回目以降は「ボクが行くより任せた方が変な混乱にならなくていいかも」と、代理人に任せることも示唆した。
 いよいよ交渉解禁となる14日、即交渉に応じる可能性もある。
阪神、巨人の2球団と同日交渉は「時間的に無理じゃないかな」と、否定する一方で「時間的にうまくいけば、1つであれば可能性はあります」と、語った。
テーブルにつく準備はできている。
445竜戦士 星野ジャパンに合流 07/11/15:2008/02/07(木) 11:06:18 ID:8an96sbd
 星野ジャパンに史上最強の“便利屋軍団”が誕生した。
北京五輪出場を目指す日本代表の宮崎での強化合宿に中日・井端弘和(32)、荒木雅博(30)、森野将彦(29)の3内野手に川上憲伸(32)、岩瀬仁紀(33)両投手の5選手が初合流。
いきなり荒木が中堅の守備に就くなど星野仙一監督(60)から中日野手陣に対してはユーティリティー指令が下された。
川上は先発、中継ぎフル回転を志願。
また星野監督は12月2日の韓国戦にダルビッシュ(日本ハム)ではなく成瀬(ロッテ)の先発を示唆。
早くも情報戦を意識し、かく乱戦法に動いた。
446竜戦士 星野ジャパンに合流 07/11/15:2008/02/07(木) 11:07:51 ID:8an96sbd
 井端は遊撃、荒木は二塁、そして森野は一塁の守備に就く。
野手の日本代表全メンバーが集結して初のシートノック。
緊張感を増したグラウンドでは誰もが俊敏な動きで打球を追った。
内野ノックの終了間際には、荒木が外野グラブに持ち換え、今度は中堅へ。
本職の青木(ヤクルト)も顔負けの動きを披露すると、フリー打撃の際には森野が三塁の守備に就いて軽快な動きを見せた。
井端こそ、この日は遊撃に専念したが、首脳陣が中日勢に求めたのは、一人何役もこなすユーティリティープレーヤーとしての働きだった。
447竜戦士 星野ジャパンに合流 07/11/15:2008/02/07(木) 11:08:44 ID:8an96sbd
 井端が「今日は遊撃に入れと言われたけど、ほかもあるぞと(監督から)言われている。
外野も二塁もやれるように準備していきたい」と言えば、荒木も「本格的に外野をやってるのは7、8年前だけど大丈夫。
意外とできたなという感じ」と早くも臨戦態勢は万全。
もちろん森野も「2日間休んだわりには動けましたね」と話し、シーズン同様に内外野用グラブを2つずつ、一塁ミットと3種類5つのグラブを宮崎に持ち込んだ。
448竜戦士 星野ジャパンに合流 07/11/15:2008/02/07(木) 11:09:55 ID:8an96sbd
 北京五輪予選ではベンチ入りメンバーは24選手。
星野ジャパンでは投手9人、野手15人を想定しており複数ポジションを守れる存在は不可欠で、中日勢にはアジア一の便利屋稼業の重責を担ってもらう方針だ。
荒木の外野守備に視線を送った星野監督は「反応がええ。
守備範囲も広いし、赤星もうまいけど一歩目が違う」と大絶賛。
井端も中日の星野監督時代の2000年、01年に外野守備を経験しており荒木、森野を含め中日3人衆が複数ポジションをこなせば星野ジャパンの攻守のバリエーションも増えるのは間違いない。
「もっとリラックスしてるかと思ったけど、意外とピリピリしててボクも気合が入った」と井端。
アジア一に輝いた竜戦士たち。
今度は日の丸を背負い、もう一つのアジア一をもぎ取りにいく。
449竜戦士 星野ジャパンに合流 07/11/15:2008/02/07(木) 11:10:43 ID:8an96sbd
◆川上「先発こだわらない」
 日本代表のユニホームを着て、川上は心を決めた。
日本代表のため、予選突破のためなら、労はいとわない。
予選での起用について、先発にこだわらない考えをみせた。
450竜戦士 星野ジャパンに合流 07/11/15 :2008/02/07(木) 11:13:21 ID:8an96sbd
 「先発がやりたいとか、中継ぎをやりたいとかはなくて、チームに迷惑をかけたくない。
それだけです。
星野さん、大野さんに負担をかけたくないです」
 中日の先発ローテの中心投手が中継ぎをする。
見ている方がびっくりするような状況でも、川上はすんなり受け入れる。
「予選が一番大切です。韓国もいるし、台湾もいる。1戦1戦を大事に戦いたい」。
アジア予選は一戦必勝。
充実している代表投手陣なら、ここ一番で仕事をして、力になるのがベストである。
451竜戦士 星野ジャパンに合流 07/11/15:2008/02/07(木) 11:24:00 ID:8an96sbd
 代表のユニホームを着るのは、97年のインターコンチネンタル杯以来10年ぶり。
プロでは初だ。
宮崎入りした13日夜は、岩瀬とともに、すぐに星野監督にあいさつ。
そのときの様子を笑顔で振り返った。
452竜戦士 星野ジャパンに合流 07/11/15:2008/02/07(木) 11:24:21 ID:8an96sbd
 「相変わらずですね。
あいさつに行くと、岩瀬はゆっくり休ませるけど、憲伸は覚悟しとけと言われました」
 アジアシリーズでは登板はなかったが、決勝では同点のままだったら9回裏に登板する予定があった。
勝ち越して出番はなかったが、先発予定が最初からなかったのは事実だ。
453竜戦士 星野ジャパンに合流 07/11/15:2008/02/07(木) 11:24:37 ID:8an96sbd
 「正直、体の方が日本シリーズが終わってちょっと(疲れが)きたけど、気にすることはないです。
そう大野さんにも伝えましたから」と、準備はできている。
休養日明けの16日には投球練習もする予定。
10年ぶりの日本代表ユニホームを着ることを誇りに、川上が星野ジャパンを支える。
454竜戦士 星野ジャパンに合流 07/11/15:2008/02/07(木) 11:24:48 ID:8an96sbd
 【川上の救援登板】 今季で10年目のシーズンを終えた川上は、これまで通算237試合に登板し、103勝67敗の成績を残している。
そのうち、救援での登板はわずか11試合(中継ぎ6試合、交代完了5試合)しかなく、成績は1敗1セーブ。
プロ初救援は新人だった98年の5月5日阪神戦(甲子園)で、1イニングを投げ2安打1失点で敗戦投手。
初セーブは99年6月3日巨人戦(ナゴヤドーム)で4イニングを投げ2安打無失点に抑 えて記録している
455福留グラリ! 巨人と電撃FA交渉 07/11/15:2008/02/07(木) 11:27:34 ID:8an96sbd
 あこがれの巨人軍にグラリ− 中日からフリーエージェント(FA)宣言した福留孝介外野手(30)が14日、他球団との交渉解禁日に電撃的に初交渉に臨んだ。
東京都内のホテルで約1時間30分、巨人・清武球団代表との会談を終えた福留は、笑顔で巨人への思いを語った。
中日の若きリーダーだった福留が、宿命のライバル・巨人に大きく心を揺さぶられた。
456福留グラリ! 巨人と電撃FA交渉 07/11/15:2008/02/07(木) 11:28:05 ID:8an96sbd
 FA戦線最大の注目の的が穏やかな笑みを浮かべた。
会見場に姿を見せた福留。
その心には、巨人・清武代表の言葉が熱く刻まれていた。
457福留グラリ! 巨人と電撃FA交渉 07/11/15:2008/02/07(木) 11:28:41 ID:8an96sbd
 「95年からの巨人軍の悲願です…と、言われたことです。
高校のときのドラフトのことは自分でも覚えているので、そのことが一番うれしかったです」
 話の原点は福留がPL学園高3年だった95年ドラフト。
中日、巨人を意中としながら、競合の末に近鉄が当たりクジを引いた。
あのときの、巨人への思い。
今、繰り返されるラブコール…。
福留の心はグラリと揺さぶられていた。
もっと昔、少年時代の思いも呼び戻された。
巨人について「日本の野球界の中で常にトップを走ってきている。
やっぱり、小さいころからのあこがれのチームというのは間違いないですね」と、明言。
鹿児島県で育った小学生のころ、宮崎・串間キャンプで立浪のホームランボールを追いかけた。
以来、中日ファンになった。
ブルーに染まった心の隅に、巨人へのあこがれも抱き続けていたことを明かした。
458福留グラリ! 巨人と電撃FA交渉 07/11/15:2008/02/07(木) 11:28:58 ID:8an96sbd
 具体的な条件提示はなかった。
金銭面などは今後、弁護士の代理人が巨人側と話し合う予定だという。
この日は巨人の熱意に始まり、宮崎県出身の清武代表と郷里・九州の話題、さらに巨人強化への論議にまで、熱く話は展開した。
速攻も効いた。
「宣言して声がかからないのではなく、一番にこうして声をかけていただいたので、ありがたいです」。
朝8時ころ、福留に代理人経由で連絡があった。
「今日、会いたい」。
いの一番の交渉に福留は誠意を感じた。
459福留グラリ! 巨人と電撃FA交渉 07/11/15:2008/02/07(木) 11:29:16 ID:8an96sbd
 自分の行き先の判断基準について、福留は「自分をどれだけ必要としていただけるか。
それが(今後)プレーする上では大事ではないかと思う」と、話した。
球団からの熱意。
それは「今朝も、そんなに早くから話をいただいての今日(の交渉)なので。
代表も熱を持ってお話されていたので…」。
福留には十分に伝わったようだ。
460福留グラリ! 巨人と電撃FA交渉 07/11/15:2008/02/07(木) 11:29:39 ID:8an96sbd
 巨人から連絡を受けた1時間ほど後には、阪神からも連絡があったという。
だが、この時点で巨人と会うことが決まっていた。
これだけでも大きな差だろう。
今後は阪神とも会う予定で、大リーグ球団にも門戸を開いている。
全球団横一線だった交渉前。
今では巨人という名が重く、深く刻まれた。
 米スポーツ専門有線テレビ局ESPN(電子版)は13日、今オフのFA注目選手のベスト50を選出し、中日からFA宣言した福留を10位にランクした。
トップはヤンキースからFA宣言したアレックス・ロドリゲス内野手(32)。
この日はカナダのテレビ局も福留をFA番付の11位に選び、一気に「世界の福留」に飛躍した。
 大リーグは13日、FA選手と他球団の交渉が解禁となり、各メディアはこぞって注目選手のランキングを掲載した。
その中でも米スポーツ報道で大手のESPNは、福留を10位にランクした。
同ランクの1位はA−ロッド。
福留はメジャーのスーパースターと並ぶ評価を得たことになる。
 ESPNは福留の打撃を冷静に分析。
「スイングが大きく、高めに強いが、そのぶんだけ低めの変化球には手こずるかもしれない。
体重移動がうまいので、日本ではパワーヒッターとして通ったが、メジャーでは年間15−18本塁打くらいだろう」と予想した。
 今季は3番を打ったアブレイユは、メジャー屈指の選球眼の持ち主で、右中間、左中間を抜く二塁打を得意とする中距離打者。
ESPNは「打席で忍耐強く四球を選び、二塁打が多くて打率も高いところはそっくり」。
 米メディアはすでに福留の価値を「メジャー移籍なら年俸1000万ドル(約11億5000万円)の3−4年契約」と推測している。

466久本 プロ初の保留 07/11/15:2008/02/07(木) 11:33:18 ID:8an96sbd
 中日の契約更改交渉が14日、名古屋市中川区の合宿所『昇竜館』で始まった。
この日は8人が交渉して7人がサインしたが“トップバッター”の久本祐一投手(28)が保留。
200万円増の2600万円の提示に首をタテには振らなかったが、久本なりのケジメの保留だった。
467久本 プロ初の保留 07/11/15:2008/02/07(木) 11:33:35 ID:8an96sbd
 まさかの保留にも理由はあった。
午後4時から約1時間ものロング交渉を終えても久本の答えは『ノー』。
200万円増の2600万円に首をタテには振らなかったが、そのワケは翌日の旅立ちにあった。
468久本 プロ初の保留 07/11/15:2008/02/07(木) 11:33:55 ID:8an96sbd
 「まだシーズンは終わっていないんで…。
(交渉が)きょうでいいのかと言われて、ハイと言ったのはボク。
自分の中では大丈夫だと思ったけど、やっぱり振り返ることはできなかったんです」
 今季は中継ぎとして36試合に登板、2勝1敗4ホールドで防御率3・38。
さらなるレベルアップを求めてドミニカ共和国で行われているウインターリーグへの武者修行を志願した。
予定通りなら帰国は12月中旬。
だから球団は配慮して契約交渉の1人目に指名した。
本人も納得していた。
それが直前になって簡単に“銭闘モード”になれない自分に気づいた。
仕方なくプロ6年目で初の保留を選んだ。
469久本 プロ初の保留 07/11/15:2008/02/07(木) 11:34:07 ID:8an96sbd
 「不満? そういうわけではないんです」と説明する。
あくまで納得してサインできるかどうか。
普段は実績のない若手から始めるだけに1人目が保留したことに「こんなの初めて」と苦笑いを浮かべた井手編成担当も「希望額とは違ったんでしょう。
別に帰国してからでもいい」と発言した。
いずれにしても武者修行を終えての話になる。
「ハングリー精神や、一流のチェンジアップを学びたい。
向こうで戦力外になることもある。
しっかり頑張りたい」。
まだ久本の中では今季は終わっていない。
ケジメの旅立ちを決めた左腕が15日、日本をたつ。
 中日の落合博満監督(53)が15日、ナゴヤ球場での秋季練習に合流。
恒例の『地獄の秋』が開幕した。
初日の“ターゲット”となったのが左腕・高橋。
2時間走りっぱなしを命じるなど、今秋のテーマは走れ、鍛えろ、強くなれ! 2年連続日本一に向けて、競争激化、体力強化へと動きだした。
 アジア王者になった夜、落合監督はこう言った。
「2008年への戦いはもう始まっている」。
正力賞を受賞した日はこうも言った。
「練習しなきゃうまくならない」。
だから、必要とあらば鬼にもなる。
ナゴヤ球場に合流した指揮官は、内野手のノックを5分間ながめ、中断させた。
全員集合。
そして尋ねた。
 「何を意識して、守っているんだ? 1人ずつ言ってみろ」。
うまくなるために練習する。
誰だってそうだ。
だが、どうすればうまくなるかを考えてこそ、本物の練習となる。
9人の選手はおのおの答えた。
「おまえたちが言ったこと、できてないじゃないか」。
またを割れ、腰を落とせ。
それがゴロをさばく基本中の基本。
つらく、負担のかかる姿勢だからこそ、肝に銘じておかねばおろそかになる。
だが、こんな訓示は単なる前座。
外野付近の投手陣に近づいてからが、この日のメーンイベントだった。
 グラウンド1周およそ380メートル。
走力の似通った数人が1グループとなり、1、2、3周のタイムトライアル走を行う。
誰か一人でも設定タイムに遅れれば、連帯責任でノーカウントとなる。
落合監督はその設定タイムをいきなりアップ。
必然的に、クリアは困難となる。
全員がいつもより速く、長く走ったが、極め付きはダッシュが苦手な高橋への非情指令。
「2時間走っとけ!」。
ひたすら走った。
しかも、2時間の完走後に1、2、3周の通常メニューも消化した。
 「ぼくに体力がないからです。きつかったけど、やるしかありません」。
生まれたてのシカのように、プルプル震える下半身を押さえつつ帰宅した高橋。
だが、落合監督は加減知らずの鬼ではない。
その選手の体力を格付けした上で練習を課す。
例えば野手なら井端、荒木がいて、森野がいて、その下に若手がいる。
沖縄名物の落合ノックは行わず…。
 「ノック? (耐えられるのは)いないな。残念ながらこのメンバーの中にはいない」。
1年間を戦えないのが高橋の欠点。
期待の裏返しが“走りっぱなし”指令なのだ。
2年連続日本一へ、欠かせないのが若手の底上げ。
『地獄』とは、落合竜では春と秋の季語なのだ。
 中日からフリーエージェント(FA)宣言した福留孝介外野手(30)が15日、阪神との交渉を大阪で行うことを明かした。
東京で行われた巨人との交渉から一夜明けて帰名。
立ち寄ったナゴヤ球場で日米の代理人と正式に契約したことも表明。
阪神との交渉は早ければ16日にも行う。
 FA交渉第2幕も呼ぶのではなく、向かう。
14日に巨人と交渉した福留は東京に出向いた。
そして、既にラブコールが届いている阪神との交渉も、大阪に出向く。
 「大阪に行くと思う。名古屋でするよりもいいかなと思って」。
前日は午前中に巨人から連絡をもらうと東京での交渉を決めた。
「名古屋でやるといろいろと騒がせて、迷惑をかける」というのも理由の一つ。
東京都内に事務所がある弁護士との打ち合わせも理由の一つだった。
ただ、巨人と同じようにするというのも、福留流の礼儀だろう。
 東京から帰名した福留はこの日、代理人と正式に契約したことを明かした。
国内球団との交渉はTMI総合法律事務所の水戸重之弁護士で、米国球団は大手エージェント会社のオクタゴン社。
「水戸先生には以前からお世話になっていて、先生に紹介してもらって(オクタゴン社に)決めました」。
阪神との最初の交渉は水戸弁護士が同席。
以降は同弁護士が巨人、阪神との窓口になって交渉を続けることになる。
 「巨人との交渉から一夜明けて? 特にないですね。
すべてを聞いていないから。
すべてが出そろってから判断したい。
渡米? そういうこともあるでしょうね」
 巨人に後れを取った阪神は出来高込みの4年総額22億円を用意。
交渉は早ければ16日か。
FA市場の最大の目玉の争奪戦がヤマ場を迎える。
 シーズンを通じて、最も印象に残る活躍をしたドラゴンズの選手に贈られる「2007ヤナセがんばれドラゴンズMIP賞」(中部日本放送、中日スポーツなど共催、(株)ヤナセ特別協賛)に、森野将彦内野手(29)が選ばれた。
ファン投票と、選考委員会の協議で15日に決まった。
賞品として、メルセデスベンツC200が贈られる。
森野は今季、プロ初めてシーズンを通して5番打者として定着した。
「ミスター3ラン」と呼ばれるほど、チャンスで強い打撃を披露。
打線のつながりを持たせ、日本一に貢献したことが評価された。
 名古屋から遠く離れた宮崎で、森野は朗報を耳にした。
北京五輪アジア予選の日本代表最終候補強化合宿中で、15日は休養日。
届いた知らせに、顔をほころばせた。
 「本当ですか。いやあ、うれしいです。
今年頑張ってきたことが評価されたということですからね。
選んでいただいてありがとうございます」
 プロ11年目にして初めて1年間レギュラーで通すことができた。
18本塁打中8本が3ランで「ミスター3ラン」と呼ばれるほど、チャンスで強さを発揮した。
守備ではバッテリー以外の7ポジションをすべて経験。
攻守にチームに貢献した。

 その実績が認められ、今は宮崎で強化合宿に参加している。
日本代表のユニホームを着るのはプロになって初めて。
セ・リーグの選手は知っているが、パ・リーグの選手は顔と名前は知っていても、話したことがない選手ばかり。
選手と仲良くなって、チームになじむために、武器を用意してきた。

 「アジアシリーズで対戦した、韓国、台湾の代表選手のことは話します。
思った通りのことを話したい。
そうすることで、コミュニケーションが取れますから」
 2度対戦した韓国SKだけで、6人の代表候補選手がいる。
予選で登板した抑えの鄭大●は対戦こそしなかったものの「対戦した上田さんからどんな感じか聞きました」と、しっかり情報を取得。
“臨時スコアラー”役として、他の選手と話して仲良くなるつもりだ。

 ※●は火へんに玄。
 練習の励みになる「ヤナセMIP賞」受賞。
今乗っている愛車もあり「どうすればいいですかねえ。じっくりと考えます」。
自分で乗るか、家族にプレゼントするか、うれしい悩みだけに、最後まで表情は緩みっぱなしだった。
 53年ぶりに日本一となった中日ドラゴンズの日本シリーズ優勝記念パレードが、17日午前10時15分から名古屋市内で行われる。
落合監督、井上選手会長はじめコーチ、選手ら約70人が6台(オープンカー2台に大型装飾パレードカー4台)の車に分乗し、優勝の喜びをファンと分かち合う。

 パレードでは、まず名古屋駅前のミッドランドスクエア前で出発式を行い、落合監督があいさつ。
同10時25分にスタートし、広小路通りの笹島、柳橋、納屋橋西、広小路伏見、栄、中日ビル前を経て久屋大通公園「光の広場」に到着。
約3・1キロを35分ほどかけて行進し、到着後「光の広場」では監督以下、参加選手らによる優勝報告会を実施。
同11時20分が終了予定時間となっている。

 なお川上、岩瀬、井端、荒木、森野と李炳圭は五輪予選に備えた合宿中のため、ウッズは帰国中のため参加せず、FA宣言した福留も不参加となった。
 中日・落合博満監督(53)が16日、名古屋市内で白井文吾オーナー(79)=中日新聞社会長=に53年ぶりの日本一になった今季の報告を行った。
約1時間30分もの会談では来季に向けての強化案を説明。
来年2月は“改良キャンプ”で底上げすることを誓った。
486竜戦士 星野ジャパンに合流 07/11/15:2008/02/15(金) 19:52:26 ID:GW/odJRg
 まだゴールにはたどり着いていない。
53年ぶりの日本一といっても、悲願のセ・リーグ連覇は逃した。
だから上を目指す。
就任4年目にして初の日本一監督になってのオーナー報告。
落合監督は延々と強化プランを力説していた。
 「監督は反省が多かったね。
キャンプの仕方が悪かったと。
来年の春はそれを踏まえて改良したいと言っていたね。
『大変結構なこと、よろしく頼む』と言ったよ」
 日本シリーズ、アジアシリーズ制覇に「ご苦労さま」とねぎらった白井オーナーが報告内容の一部を披露した。
約1時間30分もの会談は今季の反省や采配(さいはい)面の説明に及んだが、時間を割いたのが強化案。
特に来年2月のキャンプについて具体的なプランを説明したという。
 “改良キャンプ”の輪郭はこうだ。
今年は主力と若手が読谷、北谷と別れてスタートしたが、「『主力を放っておいたのは間違いだった。
きちんと指導者が指導してトレーニングしないと成長しない』と(落合監督は)言っておった」と同オーナー。
来年は主力も徹底的に鍛えることになりそう。
 さらにもう1つが宿舎問題だ。
今年は全員が高級リゾートホテルに宿泊したが、これも失敗だと分析。
同席した西川球団社長によると「全員が一緒にいることで甘えが出る。
(1軍に)はい上がる意欲がなくなるということだった」。
来年は1、2軍の差別化を図るというのだ。
 「1年の報告をしただけ。それしか言いようがないよ」。
報告を終えた落合監督は多くを語ろうとはしなかった。
だが、来年への戦いはもう始まっている。
FA補強、外国人補強も進行中だが、しっかりと底上げをしてリーグ制覇、日本一の“完全V”を目指す。
 阪神、苦戦…。
中日からフリーエージェント(FA)宣言した福留孝介外野手(30)が16日、大阪市内のホテルで阪神との初交渉に臨んだ。
代理人の水戸重之弁護士(TMI総合法律事務所)同席で約1時間、阪神側の沼沢正二球団本部長、黒田正宏編成部長と会談。
4年20億円プラス出来高の条件提示など高評価に、福留は「すべて聞いてから判断したい」と慎重な姿勢に終始。
14日の交渉で「あこがれ」を明かした巨人よりトーンダウンだった。
 感情を乗せた言葉が出てこない。
交渉を終え、阪神の印象を問われた福留は「ここ何年間ですごく強くなってきたチームですし、応援するファンの方々も今では12球団ナンバーワンだと思う。
選手にとっては心強いだろうなと思います」と、冷静な距離を保った。
 さらに、甲子園の天然芝については「プレーする人には、ボクはいいんじゃないかと思う」と、淡々。
PL学園高と日本生命で6年間過ごした大阪への愛着も「愛着? んん…。
いい町だと思います」と、客観的な答え方は変わらない。
2日前の14日とは微妙に違った。
東京で巨人と電撃交渉。
そして「小さいころからのあこがれのチーム」と、思い入れを明かした。
大きく揺れる心情を隠せなかった。
この日も笑顔は時折浮かべたが、硬さは残ったままだった。
 交渉の形式が違った。
巨人とは清武球団代表と福留の“サシ”。
この日は前日(15日)に公表した代理人・水戸弁護士が同席。
阪神側も2人。
座のムードの違いが影響したのかもしれないが、どこか硬い。
 巨人のときはなかった条件提示も、この日はあった。
「非常に高い評価をしていただき、うれしいというか、ありがたく思っています」。
手厚いオファーに感謝。
また「外野の中心としてやってほしい、と言っていただけたこと。
阪神の外野の選手がいるなかで、その中でも中心として…、というのがうれしいです」と、喜んだが…。
 巨人と阪神の印象の差については「今の段階ではまだ何も、これと決めたものがないので分からないです。
分からない部分が多い」と、明言しなかった。
今後も国内球団への門戸は開くが、現状のオファーは巨人、阪神だけ。
両球団と今後は代理人が条件面の交渉を行うが、差は生じた。
 最終的には日米球団の条件が出そろってから答えを出すため、長期戦の気配。
ただ、交渉解禁から3日目、福留の中では確かな色分けが進んでいるはずだ。
 中日の契約更改交渉が16日、名古屋市内の合宿所『昇竜館』で行われ、ルーキーの浅尾拓也投手(23)が500万円増の年俸1700万円で更改した。
今季19試合に登板した成績が評価されての大幅アップ。
そのほか6選手が更改し、小田は初交渉で保留した。
 球団の高い評価も浅尾にはピンとこなかった。
初めての契約更改で500万円の年俸増。
本来なら喜んでいいはずだが、浅尾の中ではシーズンでの心残りが上回っていた。
 「いい評価をしていただいたんですけど、自分としては、後半全然出ていなかった。
後味が悪いまま終わってしまいました」。
1年目から、先発に中継ぎにと19試合に登板。
4勝1敗1ホールドを残した。
だが、8月に痛めた右肩の影響で、シーズン終盤を2軍で過ごしたことに悔いが残った。
 「来季は先発して、完投とか完封ができるようになりたいです。
今年はたまたまというのが多かった。
来季は0−0の展開でも勝てるようになりたい」。
起用法は首脳陣が決めることだが、信頼される投手にレベルアップするため、目標をあえて先発に置いた。
 一方で、甘いマスクに似合わぬ快速球で人気は急上昇中。
ルーキーながら、球団発行の来年のカレンダーに掲載が決まるなど、球団から将来の看板選手として期待されている。
人気に負けず、実力も。
終盤でのふがいなさの分まで、来季にぶつける。
 53年ぶり2度目の日本一を祝う中日の優勝パレードが17日、名古屋駅前から久屋大通公園『光の広場』まで約3・1キロのコースで行われた。
前年度を約20万人上回る約55万人(主催者発表)ものファンの声援に落合博満監督(53)、井上一樹選手会長(36)らが約45分間、手を振り笑顔で応えた。
続く優勝報告会で落合監督は「来年もう1回このパレードを一緒にできることをお約束して、本年度のあいさつにしたい」と2年連続日本一を誓った。
 両手にピースのサインをつくって子どものように笑っていた。
就任4年目で3度目の優勝パレードでも今回ばかりは格別だ。
これ以上にない至福の45分間。
53年ぶりの日本一、そしてアジアナンバーワンに輝いた落合監督は心の底から喜んでいた。
 「やっとこのときが参りました。長かったです。
去年はセ・リーグだけの優勝で、喜んでいいのやら悲しんでいいのやら、よく分からないパレードで終わりましたけど、今年は全員が心から喜んでパレードに参加して、皆さんの温かい声援を肌で感じてくれたと思います」
 午前10時15分に名古屋駅を出発して午前11時に久屋大通公園『光の広場』に到着。
優勝報告会では晴れやかな表情であいさつした。
04年、昨年といずれもリーグ制覇しながら日本シリーズで敗退。
謝罪した過去2回とは違う。
今年はリーグ戦は2位ながらクライマックスシリーズ、日本シリーズ、アジアシリーズと一気に駆け上がって頂点に立った。
 ファンも飢えていた。
昨年はパレードに参加したウッズが既に帰国。
川上、岩瀬、井端、荒木、森野の主力5選手は五輪予選の合宿でいない。
FA宣言した福留も参加しなかった。
前日16日には球団事務所に「ナゼ〇〇選手は参加しないんだ」という問い合わせの電話が殺到。
「主力のいないパレードを見にきてくれるのか」。
そんな球団サイドの不安は杞憂(きゆう)に終わった。
 沿道に詰めかけたのは名古屋市の人口約223万人の4分の1に当たる約55万人。
巨人のV10を阻止した1974年の約56万人には及ばなかったが、名古屋の街が53年ぶりの快挙に酔いしれた。
 「いま宮崎の方でオリンピック予選のために5人の選手が合宿に参加しています。
彼らのためにも来年もう1回このパレードを一緒にできることをお約束して本年度のあいさつにしたいと思います」
 雲ひとつない“ドラゴンズブルー”の空のもと、高らかに誓った2年連続日本一。
パレード後はナゴヤ球場で現場首脳陣を招集、来年2月のキャンプ方針など、早くも来季への準備に取りかかった。
黄金時代へ、名古屋が育てた名将の挑戦は終わらない。
◆落合監督あいさつ全文
 全国のドラゴンズファン、そしてきょう沿道を埋め尽くしてくれたドラゴンズファン、やっとこのときが参りました。
長かったです。
今年1年、選手は苦しみに苦しみ抜いて、やっと栄冠を勝ち取ることができました。

 去年はセ・リーグだけの優勝で、喜んでいいのやら悲しんでいいのやら、よく分からないパレードで終わりましたけど、今年は全員が心から喜んでパレードに参加して、皆さんの温かい声援を肌で感じてくれたと思います。

 いま宮崎の方でオリンピック予選のために5人の選手が合宿に参加しています。
彼らのためにも来年もう1回このパレードを一緒にできることをお約束して本年度のあいさつにしたいと思います。
1年間、ご声援ありがとうございました。
511ノリ感激 苦労報われた 07/11/18:2008/02/15(金) 20:07:08 ID:GW/odJRg
 ボロボロになった肉体に響く声が心地よい。
「ノリ、ありがとう!」。
中村紀が立浪と並んでオープンカーに乗る。
ファンに手を振る。
沿道から、何度も繰り返されるその声にジンときた。
512ノリ感激 苦労報われた 07/11/18:2008/02/15(金) 20:07:23 ID:GW/odJRg
 「ファンの方からは『ありがとう』という声が多くて、満身創痍(そうい)のなかで、日本一になれて本当によかったと思いました。
ファンの方にも分かってもらえたのかなと思いました」
 シーズン終盤、ポストシーズンと、中村紀は満身創痍だった。
腰、足…。
重く、痛む体にムチを打った。
痛みを緩和する注射も打った。
痛み止めの薬も飲み続けた。
513ノリ感激 苦労報われた 07/11/18:2008/02/15(金) 20:07:39 ID:GW/odJRg
 痛みとの孤独な闘い。
その苦しみが「分かってもらえた」気がした。
ファンからの「ありがとう」の声で、苦しい日々が報われた気がした。
514ノリ感激 苦労報われた 07/11/18:2008/02/15(金) 20:07:53 ID:GW/odJRg
 中村紀にとっては初めてのパレード体験となった。
パ・リーグ制覇した近鉄時代の2002年、米国での同時多発テロの影響で優勝パレードは自粛となった。
515ノリ感激 苦労報われた 07/11/18:2008/02/15(金) 20:08:05 ID:GW/odJRg
 初のパレード。
オープンカーで巡った街は、生まれ育った大阪ではなく、名古屋となった。
この街を本拠地として1年。
沿道のファンは温かく、熱い声援を送ってくれた。
「思い出しましたね…」。
盛り上がる街をながめ、思い起こしたのは最初にここに来たころのこと。
まだ育成選手だった3月。
白い雪の舞う寒いナゴヤ球場。
「中日・中村紀」の名古屋デビューは2軍戦だった。
516ノリ感激 苦労報われた 07/11/18:2008/02/15(金) 20:08:15 ID:GW/odJRg
 支配下選手にはい上がり、最後は日本シリーズMVP。
そして日本一のパレード。
今度は雪ではなく、紙吹雪が降り注いだ。
「最後はいいかたちで終われて、ファンの方に喜んでもらえてよかった」。
闘いが報われた。
「また来年、同じことができるようにまずは腰を治したい」。
日本一への代償の一つとなったのが重い腰痛。
連覇へ向けて、オフは治療に専念する。
517立浪、偉業実感 20年目の晴れ舞台 07/11/18:2008/02/15(金) 20:09:04 ID:GW/odJRg
 手を振るファンの多さで偉業を実感できた。
19歳でリーグ優勝のメンバーになった1988年のルーキーイヤーから数えて5度目での日本一、立浪はオープンカーで感慨にふけっていた。
518立浪、偉業実感 20年目の晴れ舞台 07/11/18:2008/02/15(金) 20:09:19 ID:GW/odJRg
 「55万人? そうですか。
確かに去年より多かったような気がしますね。
ありがたいです。
あらためて日本一になったんだなって実感が沸きますね」
519立浪、偉業実感 20年目の晴れ舞台 07/11/18:2008/02/15(金) 20:09:29 ID:GW/odJRg
 落合監督、井上選手会長を乗せた1台目に続いたのが中村紀との“立浪号”。
2台しかないオープンカーで声援に応えた。
思えば88年は昭和天皇が病気療養中のために中止。
99年、04年、06年とチームの中心選手として優勝に貢献したが、日本一を逃した悔しさが残って優勝パレードに参加した。
だが、今年は違う。
プロ20年目でつかんだ栄冠は格別だった。
520立浪、偉業実感 20年目の晴れ舞台 07/11/18:2008/02/15(金) 20:09:42 ID:GW/odJRg
 ただ、これで終わったわけじゃない。
来年は兼任コーチとしての新たな一歩を踏み出す。
「正直自分のことをやっている方がいろんな意味で集中できる。
でも自分の勉強にもなる。
若い選手がレギュラーを獲れたらいいね」。
平田や堂上剛、藤井ら、若手を一人前に育てるのも与えられた役割。
来年は立派に成長した教え子たちとパレードに参加することが目標だ。
521立浪、偉業実感 20年目の晴れ舞台 07/11/18:2008/02/15(金) 20:09:48 ID:GW/odJRg
 「いまはリフレッシュ期間かな。
高速道路がリフレッシュ工事をするように、人間もリフレッシュが必要。
少し休んだら徐々に体を動かしていきたいと思っている」
 教える立場になっても来季も頼れる代打の切り札としての仕事が待っている。
今後は三重県内でのオーバーホールにも参加する予定。
新たな段階に進んだ背番号3が、竜の黄金時代を支えていく。
522スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:15:01 ID:6AOehFEr BE:318370526-2BP(0)
523スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:15:47 ID:6AOehFEr
524スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:16:00 ID:6AOehFEr
525スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:16:28 ID:6AOehFEr
526スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:16:45 ID:6AOehFEr
527スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:32:13 ID:GW/odJRg
 フリーエージェント(FA)権行使が濃厚な中日・福留孝介外野手(30)が10日、リハビリ中のナゴヤ球場ですでに申請書類に必要事項を記入したことを明かした。
提出期限の12日にFA宣言することになりそうだ。
13日の公示を経て、14日以降に他球団との交渉が解禁となる。
中日を含めれば国内で4球団、メジャー10球団の最大14球団が入り乱れて、日本のFA戦線史上、空前の争奪バトルが繰り広げられそうだ。
528スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:32:31 ID:GW/odJRg
 既に準備を整えていた。
まだ、結論は出していない。
だが、FA宣言へ傾いている福留は早くもペンを手にしていた。
週明けの12日、権利行使を決断すれば“完成している”書類を提出する。
529スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:32:43 ID:GW/odJRg
 「書類? とりあえず書くのは書いた。
あとは出すか、出さないか? そうだね。
特に(考えは)変わっていないよ」
 この日もナゴヤ球場でリハビリを続け、「あと2日あるから」と行使を表明することはなかった。
ただ、書類には必要事項を記入していたのだ。
書き込んだのは数日前だという。
あとは球団代表の承認を経てFA宣言へ。
現在、球団首脳はアジアシリーズで東京にいるだけに、期限の12日に提出することになりそうだ。
530スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:33:05 ID:GW/odJRg
 まだ決断はしていないが、意味深な行動はあった。
この日も屋外でのフリー打撃で快音を響かせたが、着ていたのは背番号1のユニホーム。
5日に行われた球団との慰留交渉以降では初めてだ。
右ひじ手術からの帰国後は常に上着はウインドブレーカーで練習していたが突然の変化。
「たまにはユニホームを着ようかと。
深い意味はないよ」とはいうが…。
チームスタッフら周囲も気になる“衣替え”だった。
531スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:33:18 ID:GW/odJRg
 「後悔しない決断? いや、後悔しないというか、自分が正しいと思う道を選ぶと思う。
(鹿児島の実家から)PL(学園)に入るときから、そうやって自分で決めてきたから」
 『正しい道』がFA宣言という結論に達したとき、残留を求める中日を含めた争奪戦のゴングが鳴る。
532スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:33:28 ID:GW/odJRg
 中日の久本祐一投手(28)がドミニカ共和国・ウインターリーグに参加することが10日、分かった。
球団側は当初、アジアシリーズまでチームの日程が延びたため、1軍選手の派遣を断念したが、久本はオフを返上して参加を志願。
15日に出発し、12月中旬まで、昨年、中田が所属した『アギラス』で武者修行する。
533スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:33:39 ID:GW/odJRg
 『待った』がかかっても、志願の手を降ろさなかった。
久本が日本一パレード、納会、さらにオフまで返上し、ドミニカ行きを決めた。
534スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:33:51 ID:GW/odJRg
 「自分のために行きます。
現状に満足してはいけないですから」
 一度は頓挫しかけた話だった。
当初、藤井、鈴木らと、1軍の全日程終了後、ウインターリーグに参加するはずだった。
それがチームはアジアシリーズまで進出。
選手会との取り決めで、球団が選手を拘束できる期間は11月30日までとある。
シリーズ終了後に出発しても、2週間程度しか参加できず、球団は1軍選手の派遣を断念していた。
535スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:34:01 ID:GW/odJRg
 だが唯一、久本が再度参加を志願した。
15日に日本を出発し、『アギラス』に合流する。
球団の拘束が解ける12月1日からは、“自主参加”の形で滞在を延ばす。
自らオフを削ってまで、12月中旬までの武者修行を実現させた。
536スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:34:15 ID:GW/odJRg
 「向こう独特のチェンジアップを身につけて、投球の幅を広げたいんです」
 シーズンで36試合に登板した中継ぎ左腕が、レベルアップを志す。
その先に先発投手への思いがある。
「今年2軍を含めて(1軍では1試合)、何度か先発させてもらい、手応えをつかめた。
来年、任された時にできるようになりたいし、そうでなくてもロングリリーフができるようでなければいけない」。
中継ぎ一辺倒の投手からの脱皮が最大の理由だ。
537スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:34:26 ID:GW/odJRg
 チェンジアップは現地では誰もが投げる球種で、マスターするにはうってつけの場だ。
古くは山本昌が米国留学でスクリューを習得し、193勝を挙げる投手に変ぼうした例がある。
約1カ月の修行をきっかけに、新たな投手へ生まれ変わりを目指す。
538スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:34:36 ID:GW/odJRg
 アジアの4カ国・地域のプロ野球リーグ代表チームによる王座決定戦「KONAMI CUP アジアシリーズ2007」決勝はSK(韓国)−中日の組み合わせになった。
第3日(10日・東京ドーム)に1次リーグ2試合を行い、中日は9−1でチャイナスターズ(中国選抜)に勝ち、通算2勝1敗の2位で決勝へ。
SKは統一(台湾)に13−1(7回コールドゲーム)で勝ち、3戦全勝の1位で通過。
11日の決勝で中日は8日の第1戦で敗れた雪辱を期し、05年ロッテ、06年の日本ハムに続く日本勢3連覇を目指す。
優勝チームには賞金5000万円が贈られる。
539スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:34:47 ID:GW/odJRg
 下積みを共にした仲間の強烈な“恩返し”を、豪快に突き返した。
そっちが中国のエースなら、こっちだって今や日本を代表する内野手だ−。
荒木が久しぶりに会った中国・呂建剛に、あいさつ代わりの1発を食らわせた。

540スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:34:56 ID:GW/odJRg
 「年間1、2本しかないバッターですが、打ててよかったです。
向こうも必死でしょうけど、こっちも必死ですから」
 チームの目を覚ます一撃は、1−1の同点で迎えた6回だ。
5回1死まで古巣をノーヒットに抑えていた呂の132キロ直球をガツン。
左翼席ポール際に勝ち越し弾を突き刺した。
541スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:35:06 ID:GW/odJRg
 5年ぶりに見る元同僚は見違えていた。
呂が練習生として来日した98年は、同世代の荒木や井端、森野らが合宿所で暮らし、2軍で切磋琢磨(せっさたくま)していた時代。
当時、日本語がまったく話せず、通訳もいなかった呂を皆で「ルー」と呼んで、温かく迎え入れた。
542スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:35:15 ID:GW/odJRg
 投球は未熟で、投げられたのは直球とカーブだけ。
今はスライダー、フォーク、チェンジアップと球種が増えていた。
投球フォームも変わり、制球力も格段にアップ。
「驚いた。昔のイメージで最初は打席に立っていたからダメでした。
あれから何年も経っているんですもんねえ。当然か」。
てこずりながらも3打席目に仕留めたことで、荒木も成長したところを見せつけたのだ。
543スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:35:25 ID:GW/odJRg
 呂の飛躍は、中日ナインにとっても大きな刺激。
懐かしさだけではない思いが、チームをアジア王者へと導く荒木の1発を呼び起こした。
544スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:35:33 ID:GW/odJRg
 同じ相手に2度続けて負けるわけにはいかない。
アジアシリーズ2007最終日(11日・東京ドーム)。
中日は決勝でSK(韓国)を6−5で下して初優勝し、日本の代表チームが3連覇を果たした。
中日は1次リーグ初戦で苦杯を喫しているSKに8回に同点に追いつかれたが、9回に井端弘和内野手(32)の中前適時打で勝ち越し、冷や汗の王座死守。
最優秀選手(MVP)には井端が選ばれた。
545スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:35:46 ID:GW/odJRg
 2年連続アジア王者の日本代表として、チャレンジャーとして、苦しみ抜いて、球団史上初の栄冠をつかんだ。
スタンドからの「胴上げ!」コールに後押しされるように、ナインが落合監督を担ぎ、アジアチャンピオンの胴上げで2007年を締めくくった。
546スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:35:54 ID:GW/odJRg
 「勝つ難しさというのを学びました」と、指揮官はアジアシリーズをそう総括した。
決勝もまさにそんな展開だった。
先制、逆転、同点。
覇権の行方が目まぐるしく動いた中で、最後決めたのは井端だった。
「一度(予選リーグで)負けていることでチャレンジャーとして試合に臨めました。
そういう意味できょうは一番楽でした」。
9回2死二塁。
かつて広島に在籍したロマノの変化球を中前にはじき返した。
上田が必死の形相で本塁にすべり込んだ。
その瞬間、井端は二塁で手を大きくたたき、右のこぶしでガッツポーズを決めた。
日本シリーズでも見られなかったほど、全身で喜びを表した。
「アジアシリーズはどうしても負けられないと思っていたので勝ててよかった」。
統一戦ではチームの全打点をたたきだす4打点。
そしてアジア王者へのV打。
シリーズ7打点の活躍で大会MVPに選ばれた。
「荒木がよくチャンスをつくってくれたので楽に打てました。
荒木に感謝したいです」と、お立ち台で笑顔を見せた。
547スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:36:05 ID:GW/odJRg
 「1度対戦して、多少は相手のくせとか把握できたのが大きかった」。
予選リーグで喫した日本チームの大会初黒星は無駄ではなかった。
アジアV打は、世界へもつながる。
13日には北京五輪の代表合宿に合流する。
「監督が話したように一つ勝つ難しさを勉強した。
自分の中でこれを生かして、五輪予選を迎えたい」と、新たなステージへと意気込んだ。
548スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:36:14 ID:GW/odJRg
 「昨年の日本シリーズでの負けから始まって、やっと一区切りがついた。
今はホッとしています」と指揮官はこの1年を振り返った。
札幌での敗戦から381日。
2007年、竜の挑戦は最高の形で終結した。
549スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:36:26 ID:GW/odJRg
 岡本が冷や汗をかいた。
2点リードの8回、山井からバトンを受けて登板。
簡単に2死を取った後だった。
四球で走者を出し、続く李晋暎(イ・ジンヨン)に特大2ランを浴びた。
土壇場で同点とされたが、直後の9回に打線が勝ち越し。
「勝ったから、いいでしょ。明日、明日…」。
もう、明日はない。苦笑いのジョークだった。
550スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:36:35 ID:GW/odJRg
 中日の福留孝介外野手(30)が11日、フリーエージェント(FA)宣言する意思を球団側に伝えた。
すでに署名済みの書類を手渡しており、きょう12日には名古屋市内で会見を開く。
一方、球団は条件面の見直しはしないことをあらためて明言。
最悪の流出阻止はできるのか…。
551スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:36:47 ID:GW/odJRg
 一度、逆流したその思いは、ついに翻ることはなかった。
福留の最終回答はFA宣言。
署名済みの申請書類はすでに球団側が預かっており、それに伊藤球団代表が押印し、コミッショナー事務局に提出する。
552スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:36:58 ID:GW/odJRg
 「(福留とは)たえず連絡はとっています。
宣言? することになるでしょう。
書類は私がもっているので、それを持っていき、手続きします」
 伊藤球団代表は、この日も福留の意思を確認。
それを受け、提出期限でもある12日の会見場を手配した。
もはや宣言は不可避。
少なくとも一時的には「中日・福留」ではなくなる。
獲得を検討しているのは日米で実に14球団。
空前の争奪戦のゴングが鳴る。
中日は福留を引き戻せるのか。
西川球団社長は「FA・福留」との再交渉は否定した。
553スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:37:06 ID:GW/odJRg
 「こちらからするつもりはありません。
FA宣言する、しないにかかわらず、最大限の条件を示しています。
(提示は)最初で最後のということになりますね」
 宣言する以上、もはや効力があるのは単年の年俸ではなく4年17億円の提示のみ。
それも「一発回答」として用意したため、見直すつもりはない。
もちろん、球団の総意は残留。
だが、ここから先の現実は甘くない。
554スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:37:16 ID:GW/odJRg
 FAとなれば、主導権は福留が握る。
メジャーとの窓口も開かれる。
交渉、契約に欠かせないのが代理人だが、その大本命として浮上したのが「オクタゴン社」だ。
顧客にはデレク・ジーター(ヤンキース)、斎藤(ドジャース)、大塚(レンジャーズ)らメジャーリーガーがズラリ。
さらに最近は黒田(広島からFA宣言)とも代理人契約を結んだ。
各球団のチーム事情、契約内容など判断材料を提供。
最終的に福留のハートを射止めるのはどの球団なのか…。
555スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:37:28 ID:GW/odJRg
 「自分が正しいと思う道を選ぶ」。
鹿児島から大阪へ。
近鉄を拒んで日本生命へ。
逆指名で中日を選び、今度はFAに…。
すべて、自分で決めてきた。
福留孝介、30歳の決断。
熱く、激しい“ラブコール”が、世界中から殺到する。
556スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:37:37 ID:GW/odJRg
 中日の福留孝介外野手(30)が12日、フリーエージェント(FA)宣言した。
名古屋市内で記者会見を開いて「周りの評価を聞きたかった」と行使の理由を説明。
14日の交渉解禁日から、交渉を希望するすべての球団と話す用意があることも明言した。
また、結婚も決意しこの日、婚姻届を提出。
公私ともに大きな決断を下した。
557スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:37:48 ID:GW/odJRg
 言葉として口にした。
申請手続きも完了した。
踏み切った理由も説明した。
もう後へは戻れない。
戻るつもりもない。
558スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:37:56 ID:GW/odJRg
 「FA宣言することに決めました。
周りの評価を聞いてみたい。
自分の中でその気持ちが強くなったので、手を挙げました。
中日からの提示を聞いて、それが高いのか低いのか決めかねた。
それなら周りがどう評価してくれるのかを聞くことで、高いか低いかを決めた方がいい。
そう考えました」
559スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:38:06 ID:GW/odJRg
 4年17億円の球団提示。
それが福留の背を押したすべてである。
残りたい。
イチローや松坂と違い、メジャー志向も強くない。
それでも行使を決意したのは、中日の条件に疑問を感じたからにほかならない。
少年期から野球に身をささげ、犠牲を払って習得した技術。
その対価を知りたいのは、あらゆる野球選手の本能だろう。
血のにじむ努力で手に入れた技術に自信があればこそ、評価にこだわる。
そうでなければ、プロではない。
だから『福留は金に執着する男なのか?』。
それならば、最初から一直線にメジャー行きを選んだはずだ。
結果を残せるかどうかにかかわらず、福留の才能に巨額を投じるメジャー球団は必ずある。
だが、福留は最後の瞬間まで残留を模索した。
560スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:38:21 ID:GW/odJRg
 「ビジネスと割り切ってしまえば、もう少し早く、簡単だったと思う。
9年間プレーして、ファンやチームメートとやってきた。
宣言するか悩んだのがギリギリになった理由の1つです」
 試行錯誤の末にたどりついた尊い結論。
希望球団は一切なく、オファーがあれば基本的にすべての球団との交渉に応じる。
「できれば年内には」と語った期限設定。
竜党が耳を覆いたくなる史上最大のFA争奪戦が始まる。
561スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:38:30 ID:GW/odJRg
◆運命の11・12 最愛伴侶の誕生日に結婚
 野球人生で最大の決断を下した福留は、プライベートでも最大の決断を下していた。
結婚することを決意。
お相手は丸茂和枝さん(35)で、既に名古屋市内のマンションで同居生活を送っている。
12日に婚姻届を提出したことを自身のHPで明かした。
562スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:38:40 ID:GW/odJRg
 「正式にお話しするのはもう少し先ですが、そういうことになりました」。
照れながら話した福留と和枝さんの交際がスタートしたのは、ルーキーイヤーの99年だった。
愛をはぐくむこと9年。
福留がプロとして苦しみ、成長し、栄光を手に入れる期間、常に寄り添い、支えてきたのが和枝さんだった。
女優の小雪に似た信州美人であり、九州男児の福留から一歩下がって見守る控えめなところを持つ。
既に両家の両親にあいさつも済ませており、右ひじ手術からのリハビリもサポートしてきた。
563スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:38:51 ID:GW/odJRg
 交際期間が長く、何度も「けじめ」を考えたが「成績がいいシーズンのオフに結婚するのも難しい」と、見送ってきた。
それはスター選手ゆえの苦悩。
野球と結婚は関係はないが、もしも成績が落ちると“結婚のせい”という外野の声が出るかもしれない。
先延ばしの理由を言葉にしなかったのも福留の配慮。
くしくもFA宣言した12日は、和枝さんの誕生日でもあった。
2人にとっては一生忘れられない1日となったはずだ。
最愛の伴侶を得て、プライベートも充実。
次は『野球人生』の決断に専念する。
564スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:39:01 ID:GW/odJRg
 ▼福留孝介(ふくどめ・こうすけ) 1977(昭和52)年4月26日、鹿児島県生まれの30歳。
182センチ、85キロ、右投げ左打ち。
大阪・PL学園高時代から強打で注目を集め、95年のドラフトで7球団から指名を受けたが交渉権を得た近鉄への入団を拒否。
99年に日本生命からドラフト1位で中日入り。
2度首位打者に輝き、2006年はセ・リーグ最優秀選手。
ベストナイン3度、ゴールデングラブ賞4度。
五輪にはアマチュアで96年アトランタ、プロで04年アテネに出場し、06年WBC優勝にも貢献した。

 プロ9シーズンの通算成績は1074試合で1175安打、192本塁打、647打点、打率3割5厘。
565スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:39:39 ID:GW/odJRg
 今季フリーエージェント(FA)権を取得して去就が注目されていた中日の岩瀬仁紀投手(33)が12日、名古屋市内で会見を開き、FA権を行使せずに残留することを正式に表明した。
今月8日に行われた球団とのFA交渉で提示された単年契約、4年契約どちらを選択するかは未定。
来月にも行われる契約交渉までに決断する。
566スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:39:48 ID:GW/odJRg
 “ドラゴンズ愛”に変化はなかった。
日本代表への合流を前に会見した岩瀬の表情は晴れやかだった。
「地元であり、ずっとこの球団でやりたいという思いはあったので。
今年はリーグ優勝を逃したから、来年は完全な形で終わりたいという気持ちがあります」
 すでに最初の交渉を終えた時点で、来季のV奪回を決意していたと告白。
そんな守護神の表明に、西川球団社長も「孝介とともに今年の目玉でしたからね。
満足しています。
さっき“頼むぞ”と声をかけました」と安堵(あんど)の表情だ。

 今後は契約内容を検討してから再び交渉の席に就く。
また、平井正史投手(32)もFA宣言せずに残留することが決まった。
567スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:39:57 ID:GW/odJRg
 中日から北京五輪アジア予選の日本代表候補に選出されている岩瀬仁紀(33)、川上憲伸(32)の両投手、井端弘和(32)、荒木雅博(30)、森野将彦(29)の3内野手が
13日に宮崎へ移動、14日から同地で行われている代表合宿(12日から19日まで)に2日遅れて合流する。
アジアシリーズで日本代表として韓国、台湾と戦い王者になった経験を武器に、次は“北京キップ”を狙う。
568スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:40:06 ID:GW/odJRg
 合流が遅れた分だけ、確かなプラスがある。
12球団で最後までアジアシリーズを戦い抜いた5人の竜戦士が、今度は星野ジャパンを北京へと導く“使者”になる。
569スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:40:14 ID:GW/odJRg
 「(アジアシリーズとは)また全然、違うんでしょうけどね。
でも、何も知らないよりはいいかなと。
役に立つことは活用していきたい」
 荒木が意気込む。
すでに目は台湾へと向けられている。
この荒木、井端、森野はいずれもアジアシリーズ全試合フル出場。
再び対戦するであろう各球団の代表選手も目の当たりにした。
570スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:40:25 ID:GW/odJRg
 そして、荒木は19打数8安打3盗塁。
井端は全7打点でシリーズMVPに。
森野は1安打とふるわなかったが「気持ちを切り替えてやります」。
それぞれ長いシーズンを戦い抜いた肉体的疲労があっても、国際大会で実戦を積み、結果を残した自信が強みなのだ。
571スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:40:36 ID:GW/odJRg
 一方で、すでに課題を見つけた人も…。
アジアシリーズを不本意な成績で終えた森野は「今のままではまずいです。
すべてにおいて、合宿でまたしっかりやらないと」と早くも危機感。
打撃だけでなく、レギュラーシーズン同様にどこでも守れるよう、守備練習も一からやり直す覚悟だ。
572スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:40:44 ID:GW/odJRg
 ポストシーズンでフル回転の岩瀬は「疲れのことなんて言ってられない。
やるからには最後までがんばります」ときっぱり。
体にムチを打ち、気力を振り絞って戦う構えを見せている。
この“アジア一魂”が、きょうから星野ジャパンに注入される。

573スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:40:54 ID:GW/odJRg
 プロ野球の発展に貢献した選手、監督らに贈られる「正力松太郎賞」の選考委員会(川上哲治委員長)が13日、東京都内で開かれ、中日の落合博満監督(53)が選ばれた。
チームを53年ぶりの日本一に導いた手腕を評価されたもので、自身も球団としても初受賞。
賞金500万円などが贈られる。
くしくもこの日、同賞の選考委員で、落合監督にとって現役時代の恩師にあたる稲尾和久氏が悪性腫瘍(しゅよう)で急逝した。
まな弟子の晴れ姿を見ることなく、野球の師は永遠の眠りについた。
574スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:41:05 ID:GW/odJRg
 5人いる選考委員が1人欠け、開かれた。
恩師の訃報(ふほう)。
テレビで知った直後に届けられた朗報。
川上哲治委員長はこう語った。
「稲尾君がみえられたとしても、落合君を推したと思う」。
伝え聞いた落合監督は、しばし絶句した。
575スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:41:15 ID:GW/odJRg
 「稲尾さんも委員だったのか…。
野球界から大きな星が1つ消えたな。
投手とはこういう生き物だ。
投手は打者のことをこう考えている。
そういう投手心理は私には分からない。
私に野球を教えてくれた数少ない人。
それは今も私の中に財産として残っている。
もうちょっと、野球の話を聞きたかった…」
 84年から3年間、ロッテの監督と主砲として戦った。
会えば野球の話。
メシを食い、酒を飲み、時にさい配を批判した。
「あそこはバントだろ! とかね。
稲尾さんは決まって最後にこう言ったな。
『オレが監督だ』ってね」。
主砲の“越権”に耳を貸す度量があった。
落合邸で信子夫人の手料理に舌鼓を打つ機会も多かった。
監督と選手という立場を超越した付き合い。
だから稲尾解任とともにロッテを去り、中日へ移籍した。
576スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:41:24 ID:GW/odJRg
 同賞は日本球界では最高の栄誉とされる。
自身にとっても、球団にとっても初受賞。
とりわけ1982年の記憶がほろ苦い。
28歳で獲得した史上最年少の三冠王を、周囲は「大本命」と見た。
受賞の決定に備え、報道陣にも取り囲まれた。
だが、朗報は届かず。
577スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:41:33 ID:GW/odJRg
 「(その時は)次には取れるようにと思ったけど、三冠王を2回取ってもダメだったね。
だからオレには一生、縁がないかなとも思った。
人が選んでくれる賞にはまた別の重みがある」
 知らせを聞いた時、傍らの信子夫人が「25年かかったわね」としみじみと声を掛けたそうだ。
受賞理由は日本一に導いた手腕。
そこには日本シリーズ第5戦の『非情の継投』も含まれている。
「正力さんはいつも『勝負に私情をはさんではいかん』と言っておられた。
日本シリーズでも勝敗に徹して、そういう強い信念が感じられた」。
川上委員長の言葉である。
賛否両論を巻き起こしたさい配が、球界最高の賞で認められた。
「70歳か。早いな…」。
選考委員会を前にした稲尾氏の急逝。
さらなる落合野球の進化こそが、旅立った鉄腕への供養となる。
578スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:41:42 ID:GW/odJRg
 ▼正力松太郎賞 1934(昭和9)年に日本初のプロ野球団、大日本東京野球倶楽部(現巨人)を創設し、
日本のプロ野球発展に大きな功績を残した故・正力松太郎氏を記念して、77年に制定された。
毎年のプロ野球界で最も貢献のあった競技者(監督、コーチ、選手、審判)に授与される。
選考委員会が選考、本賞に金メダルと賞金500万円が贈られる。
579スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:41:51 ID:GW/odJRg
 アジアシリーズ出場のため、日本代表最終候補強化合宿への合流が遅れていた
中日の岩瀬仁紀投手(33)、川上憲伸投手(32)、井端弘和内野手(32)、荒木雅博内野手(30)、森野将彦内野手(29)の5選手が13日夜、宮崎入りした。
03年アジア選手権以来、4年ぶりに日本代表のユニホームを着る井端は、すでに気持ちを代表モードに切り替え、14日から練習に入る。
580スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:42:07 ID:GW/odJRg
 宮崎市内の宿舎に到着した井端の心はすっかり日本代表選手になっていた。
03年、アテネ五輪予選を兼ねたアジア選手権に、長嶋ジャパンの一員として出場して以来、久々に袖を通す代表のユニホーム。
581スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:42:16 ID:GW/odJRg
 「何年ぶりですかねえ。
アジア選手権以来? 4年ぶりですね。
日本代表のユニホームを着られるのは楽しみです」
 アジアシリーズが11日に終わった。
翌12日に東京から名古屋に移動し、13日に宮崎入り。
ほとんど休みが取れない日程で、代表合宿に入る。
582スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:42:25 ID:GW/odJRg
 「気持ちは(代表モードに)切り替わったけど、体が切り替わってないですね。
ついていけるかどうか」と、チームナンバーワンのタフマンもさすがに表情を曇らせた。

 肩、手首、ひざ、と故障は体中にある。
それでもレギュラーシーズンゲーム144試合、ポストシーズンゲーム14試合の計158試合にフル出場した。

 「あと3週間、とにかく頑張ります」。
アジア一を勝ち取った男が、今度は北京行きの切符取りのために、韓国と台湾をもう一度、やっつける。
583スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:42:33 ID:GW/odJRg
 正式に「FA選手」となっても「ドラゴンズスタイル」は変わらなかった。
FA公示されたこの日、福留はいつものようにナゴヤ球場に練習に現れた。
下は中日のユニホーム。
上は中日のウインドブレーカーに帽子。
秋季練習組の外野ノックにも参加するなど、これまでの「中日・福留」と同じだった。
584スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:42:41 ID:GW/odJRg
 練習後は合宿所にこもり、暗くなった午後7時ころまで事務仕事。
その内容は今オフの中日選手会ゴルフの準備だった。
585スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:42:49 ID:GW/odJRg
 「最後まで仕事はしないとね。
参加? その方向です」。
今後もナゴヤ球場での練習は「(他の選手の)邪魔にならない程度に」続けるという。
586スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:58:54 ID:6AOehFEr
 この日の行動はまるっきり中日の一員。
一方で、他球団との交渉窓口は着々と開いていく。
「準備を進めてもらっている代理人の方がいる」。
国内球団との交渉は弁護士の代理人を使うことを明かした。
最初の交渉は同席し、2回目以降は「ボクが行くより任せた方が変な混乱にならなくていいかも」と、代理人に任せることも示唆した。
587スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:59:08 ID:6AOehFEr
 いよいよ交渉解禁となる14日、即交渉に応じる可能性もある。
阪神、巨人の2球団と同日交渉は「時間的に無理じゃないかな」と、否定する一方で「時間的にうまくいけば、1つであれば可能性はあります」と、語った。
テーブルにつく準備はできている。
588スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:59:22 ID:6AOehFEr
 星野ジャパンに史上最強の“便利屋軍団”が誕生した。
北京五輪出場を目指す日本代表の宮崎での強化合宿に中日・井端弘和(32)、荒木雅博(30)、森野将彦(29)の3内野手に川上憲伸(32)、岩瀬仁紀(33)両投手の5選手が初合流。
いきなり荒木が中堅の守備に就くなど星野仙一監督(60)から中日野手陣に対してはユーティリティー指令が下された。
川上は先発、中継ぎフル回転を志願。
また星野監督は12月2日の韓国戦にダルビッシュ(日本ハム)ではなく成瀬(ロッテ)の先発を示唆。
早くも情報戦を意識し、かく乱戦法に動いた。
589スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 20:59:36 ID:6AOehFEr
 井端は遊撃、荒木は二塁、そして森野は一塁の守備に就く。
野手の日本代表全メンバーが集結して初のシートノック。
緊張感を増したグラウンドでは誰もが俊敏な動きで打球を追った。
内野ノックの終了間際には、荒木が外野グラブに持ち換え、今度は中堅へ。
本職の青木(ヤクルト)も顔負けの動きを披露すると、フリー打撃の際には森野が三塁の守備に就いて軽快な動きを見せた。
井端こそ、この日は遊撃に専念したが、首脳陣が中日勢に求めたのは、一人何役もこなすユーティリティープレーヤーとしての働きだった。
590スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 21:00:01 ID:6AOehFEr
 井端が「今日は遊撃に入れと言われたけど、ほかもあるぞと(監督から)言われている。
外野も二塁もやれるように準備していきたい」と言えば、荒木も「本格的に外野をやってるのは7、8年前だけど大丈夫。
意外とできたなという感じ」と早くも臨戦態勢は万全。
もちろん森野も「2日間休んだわりには動けましたね」と話し、シーズン同様に内外野用グラブを2つずつ、一塁ミットと3種類5つのグラブを宮崎に持ち込んだ。
591スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 21:00:21 ID:6AOehFEr
 北京五輪予選ではベンチ入りメンバーは24選手。
星野ジャパンでは投手9人、野手15人を想定しており複数ポジションを守れる存在は不可欠で、中日勢にはアジア一の便利屋稼業の重責を担ってもらう方針だ。
荒木の外野守備に視線を送った星野監督は「反応がええ。
守備範囲も広いし、赤星もうまいけど一歩目が違う」と大絶賛。
井端も中日の星野監督時代の2000年、01年に外野守備を経験しており荒木、森野を含め中日3人衆が複数ポジションをこなせば星野ジャパンの攻守のバリエーションも増えるのは間違いない。
「もっとリラックスしてるかと思ったけど、意外とピリピリしててボクも気合が入った」と井端。
アジア一に輝いた竜戦士たち。
今度は日の丸を背負い、もう一つのアジア一をもぎ取りにいく。
592スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 21:00:50 ID:6AOehFEr
◆川上「先発こだわらない」
 日本代表のユニホームを着て、川上は心を決めた。
日本代表のため、予選突破のためなら、労はいとわない。
予選での起用について、先発にこだわらない考えをみせた。
593スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 21:01:05 ID:6AOehFEr
 「先発がやりたいとか、中継ぎをやりたいとかはなくて、チームに迷惑をかけたくない。
それだけです。
星野さん、大野さんに負担をかけたくないです」
 中日の先発ローテの中心投手が中継ぎをする。
見ている方がびっくりするような状況でも、川上はすんなり受け入れる。
「予選が一番大切です。韓国もいるし、台湾もいる。1戦1戦を大事に戦いたい」。
アジア予選は一戦必勝。
充実している代表投手陣なら、ここ一番で仕事をして、力になるのがベストである。
594スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 21:01:25 ID:6AOehFEr
 代表のユニホームを着るのは、97年のインターコンチネンタル杯以来10年ぶり。
プロでは初だ。
宮崎入りした13日夜は、岩瀬とともに、すぐに星野監督にあいさつ。
そのときの様子を笑顔で振り返った。
595スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 21:01:44 ID:6AOehFEr
 「相変わらずですね。
あいさつに行くと、岩瀬はゆっくり休ませるけど、憲伸は覚悟しとけと言われました」
 アジアシリーズでは登板はなかったが、決勝では同点のままだったら9回裏に登板する予定があった。
勝ち越して出番はなかったが、先発予定が最初からなかったのは事実だ。
596スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 21:01:55 ID:6AOehFEr
 「正直、体の方が日本シリーズが終わってちょっと(疲れが)きたけど、気にすることはないです。
そう大野さんにも伝えましたから」と、準備はできている。
休養日明けの16日には投球練習もする予定。
10年ぶりの日本代表ユニホームを着ることを誇りに、川上が星野ジャパンを支える。
597スポーツ好きさん:2008/02/15(金) 21:02:21 ID:6AOehFEr
 【川上の救援登板】 今季で10年目のシーズンを終えた川上は、これまで通算237試合に登板し、103勝67敗の成績を残している。
そのうち、救援での登板はわずか11試合(中継ぎ6試合、交代完了5試合)しかなく、成績は1敗1セーブ。
プロ初救援は新人だった98年の5月5日阪神戦(甲子園)で、1イニングを投げ2安打1失点で敗戦投手。
初セーブは99年6月3日巨人戦(ナゴヤドーム)で4イニングを投げ2安打無失点に抑 えて記録している
598スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 17:33:56 ID:v2dlGhVN
 あこがれの巨人軍にグラリ− 中日からフリーエージェント(FA)宣言した福留孝介外野手(30)が14日、他球団との交渉解禁日に電撃的に初交渉に臨んだ。
東京都内のホテルで約1時間30分、巨人・清武球団代表との会談を終えた福留は、笑顔で巨人への思いを語った。
中日の若きリーダーだった福留が、宿命のライバル・巨人に大きく心を揺さぶられた。
599スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 17:34:09 ID:v2dlGhVN
 FA戦線最大の注目の的が穏やかな笑みを浮かべた。
会見場に姿を見せた福留。
その心には、巨人・清武代表の言葉が熱く刻まれていた。
600スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 17:34:31 ID:v2dlGhVN
 「95年からの巨人軍の悲願です…と、言われたことです。
高校のときのドラフトのことは自分でも覚えているので、そのことが一番うれしかったです」
 話の原点は福留がPL学園高3年だった95年ドラフト。
中日、巨人を意中としながら、競合の末に近鉄が当たりクジを引いた。
あのときの、巨人への思い。
今、繰り返されるラブコール…。
福留の心はグラリと揺さぶられていた。
もっと昔、少年時代の思いも呼び戻された。
巨人について「日本の野球界の中で常にトップを走ってきている。
やっぱり、小さいころからのあこがれのチームというのは間違いないですね」と、明言。
鹿児島県で育った小学生のころ、宮崎・串間キャンプで立浪のホームランボールを追いかけた。
以来、中日ファンになった。
ブルーに染まった心の隅に、巨人へのあこがれも抱き続けていたことを明かした。
601スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 17:34:43 ID:v2dlGhVN
 具体的な条件提示はなかった。
金銭面などは今後、弁護士の代理人が巨人側と話し合う予定だという。
この日は巨人の熱意に始まり、宮崎県出身の清武代表と郷里・九州の話題、さらに巨人強化への論議にまで、熱く話は展開した。
速攻も効いた。
「宣言して声がかからないのではなく、一番にこうして声をかけていただいたので、ありがたいです」。
朝8時ころ、福留に代理人経由で連絡があった。
「今日、会いたい」。
いの一番の交渉に福留は誠意を感じた。
602スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 17:34:58 ID:v2dlGhVN
 自分の行き先の判断基準について、福留は「自分をどれだけ必要としていただけるか。
それが(今後)プレーする上では大事ではないかと思う」と、話した。
球団からの熱意。
それは「今朝も、そんなに早くから話をいただいての今日(の交渉)なので。
代表も熱を持ってお話されていたので…」。
福留には十分に伝わったようだ。
603スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 17:35:13 ID:v2dlGhVN
 巨人から連絡を受けた1時間ほど後には、阪神からも連絡があったという。
だが、この時点で巨人と会うことが決まっていた。
これだけでも大きな差だろう。
今後は阪神とも会う予定で、大リーグ球団にも門戸を開いている。
全球団横一線だった交渉前。
今では巨人という名が重く、深く刻まれた。
604スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 17:35:29 ID:v2dlGhVN
 米スポーツ専門有線テレビ局ESPN(電子版)は13日、今オフのFA注目選手のベスト50を選出し、中日からFA宣言した福留を10位にランクした。
トップはヤンキースからFA宣言したアレックス・ロドリゲス内野手(32)。
この日はカナダのテレビ局も福留をFA番付の11位に選び、一気に「世界の福留」に飛躍した。
605スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 17:35:43 ID:v2dlGhVN
 大リーグは13日、FA選手と他球団の交渉が解禁となり、各メディアはこぞって注目選手のランキングを掲載した。
その中でも米スポーツ報道で大手のESPNは、福留を10位にランクした。
同ランクの1位はA−ロッド。
福留はメジャーのスーパースターと並ぶ評価を得たことになる。
606スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 17:38:07 ID:Grg/WDRW
 ESPNは福留の打撃を冷静に分析。
「スイングが大きく、高めに強いが、そのぶんだけ低めの変化球には手こずるかもしれない。
体重移動がうまいので、日本ではパワーヒッターとして通ったが、メジャーでは年間15−18本塁打くらいだろう」と予想した。
607スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 17:38:54 ID:Grg/WDRW
 今季は3番を打ったアブレイユは、メジャー屈指の選球眼の持ち主で、右中間、左中間を抜く二塁打を得意とする中距離打者。
ESPNは「打席で忍耐強く四球を選び、二塁打が多くて打率も高いところはそっくり」。
608スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 17:39:17 ID:Grg/WDRW
 米メディアはすでに福留の価値を「メジャー移籍なら年俸1000万ドル(約11億5000万円)の3−4年契約」と推測している。
609スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 17:39:51 ID:Grg/WDRW
 中日の契約更改交渉が14日、名古屋市中川区の合宿所『昇竜館』で始まった。
この日は8人が交渉して7人がサインしたが“トップバッター”の久本祐一投手(28)が保留。
200万円増の2600万円の提示に首をタテには振らなかったが、久本なりのケジメの保留だった。
610スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 17:40:53 ID:Grg/WDRW
 まさかの保留にも理由はあった。
午後4時から約1時間ものロング交渉を終えても久本の答えは『ノー』。
200万円増の2600万円に首をタテには振らなかったが、そのワケは翌日の旅立ちにあった。
611スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 17:41:29 ID:Grg/WDRW
 「まだシーズンは終わっていないんで…。
(交渉が)きょうでいいのかと言われて、ハイと言ったのはボク。
自分の中では大丈夫だと思ったけど、やっぱり振り返ることはできなかったんです」
 今季は中継ぎとして36試合に登板、2勝1敗4ホールドで防御率3・38。
さらなるレベルアップを求めてドミニカ共和国で行われているウインターリーグへの武者修行を志願した。
予定通りなら帰国は12月中旬。
だから球団は配慮して契約交渉の1人目に指名した。
本人も納得していた。
それが直前になって簡単に“銭闘モード”になれない自分に気づいた。
仕方なくプロ6年目で初の保留を選んだ。
612スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 17:43:50 ID:Grg/WDRW
 「不満? そういうわけではないんです」と説明する。
あくまで納得してサインできるかどうか。
普段は実績のない若手から始めるだけに1人目が保留したことに「こんなの初めて」と苦笑いを浮かべた井手編成担当も「希望額とは違ったんでしょう。
別に帰国してからでもいい」と発言した。
いずれにしても武者修行を終えての話になる。
「ハングリー精神や、一流のチェンジアップを学びたい。
向こうで戦力外になることもある。
しっかり頑張りたい」。
まだ久本の中では今季は終わっていない。
ケジメの旅立ちを決めた左腕が15日、日本をたつ。
613スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 17:45:01 ID:Grg/WDRW
 中日の落合博満監督(53)が15日、ナゴヤ球場での秋季練習に合流。
恒例の『地獄の秋』が開幕した。
初日の“ターゲット”となったのが左腕・高橋。
2時間走りっぱなしを命じるなど、今秋のテーマは走れ、鍛えろ、強くなれ! 2年連続日本一に向けて、競争激化、体力強化へと動きだした。
614スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 17:45:42 ID:v2dlGhVN
 アジア王者になった夜、落合監督はこう言った。
「2008年への戦いはもう始まっている」。
正力賞を受賞した日はこうも言った。
「練習しなきゃうまくならない」。
だから、必要とあらば鬼にもなる。
ナゴヤ球場に合流した指揮官は、内野手のノックを5分間ながめ、中断させた。
全員集合。
そして尋ねた。
 「何を意識して、守っているんだ? 1人ずつ言ってみろ」。
うまくなるために練習する。
誰だってそうだ。
だが、どうすればうまくなるかを考えてこそ、本物の練習となる。
9人の選手はおのおの答えた。
「おまえたちが言ったこと、できてないじゃないか」。
またを割れ、腰を落とせ。
それがゴロをさばく基本中の基本。
つらく、負担のかかる姿勢だからこそ、肝に銘じておかねばおろそかになる。
だが、こんな訓示は単なる前座。
外野付近の投手陣に近づいてからが、この日のメーンイベントだった。
615スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 17:46:14 ID:v2dlGhVN
 グラウンド1周およそ380メートル。
走力の似通った数人が1グループとなり、1、2、3周のタイムトライアル走を行う。
誰か一人でも設定タイムに遅れれば、連帯責任でノーカウントとなる。
落合監督はその設定タイムをいきなりアップ。
必然的に、クリアは困難となる。
全員がいつもより速く、長く走ったが、極め付きはダッシュが苦手な高橋への非情指令。
「2時間走っとけ!」。
ひたすら走った。
しかも、2時間の完走後に1、2、3周の通常メニューも消化した。
616スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 17:46:42 ID:v2dlGhVN
 「ぼくに体力がないからです。きつかったけど、やるしかありません」。
生まれたてのシカのように、プルプル震える下半身を押さえつつ帰宅した高橋。
だが、落合監督は加減知らずの鬼ではない。
その選手の体力を格付けした上で練習を課す。
例えば野手なら井端、荒木がいて、森野がいて、その下に若手がいる。
沖縄名物の落合ノックは行わず…。
617スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 17:46:57 ID:v2dlGhVN
 「ノック? (耐えられるのは)いないな。残念ながらこのメンバーの中にはいない」。
1年間を戦えないのが高橋の欠点。
期待の裏返しが“走りっぱなし”指令なのだ。
2年連続日本一へ、欠かせないのが若手の底上げ。
『地獄』とは、落合竜では春と秋の季語なのだ。
618スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 17:47:16 ID:v2dlGhVN
 中日からフリーエージェント(FA)宣言した福留孝介外野手(30)が15日、阪神との交渉を大阪で行うことを明かした。
東京で行われた巨人との交渉から一夜明けて帰名。
立ち寄ったナゴヤ球場で日米の代理人と正式に契約したことも表明。
阪神との交渉は早ければ16日にも行う。
619スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 17:47:28 ID:v2dlGhVN
 FA交渉第2幕も呼ぶのではなく、向かう。
14日に巨人と交渉した福留は東京に出向いた。
そして、既にラブコールが届いている阪神との交渉も、大阪に出向く。
620スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 17:47:40 ID:v2dlGhVN
 「大阪に行くと思う。名古屋でするよりもいいかなと思って」。
前日は午前中に巨人から連絡をもらうと東京での交渉を決めた。
「名古屋でやるといろいろと騒がせて、迷惑をかける」というのも理由の一つ。
東京都内に事務所がある弁護士との打ち合わせも理由の一つだった。
ただ、巨人と同じようにするというのも、福留流の礼儀だろう。
621スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 17:47:53 ID:v2dlGhVN
 東京から帰名した福留はこの日、代理人と正式に契約したことを明かした。
国内球団との交渉はTMI総合法律事務所の水戸重之弁護士で、米国球団は大手エージェント会社のオクタゴン社。
「水戸先生には以前からお世話になっていて、先生に紹介してもらって(オクタゴン社に)決めました」。
阪神との最初の交渉は水戸弁護士が同席。
以降は同弁護士が巨人、阪神との窓口になって交渉を続けることになる。
622スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 17:48:23 ID:Grg/WDRW
 「巨人との交渉から一夜明けて? 特にないですね。
すべてを聞いていないから。
すべてが出そろってから判断したい。
渡米? そういうこともあるでしょうね」
 巨人に後れを取った阪神は出来高込みの4年総額22億円を用意。
交渉は早ければ16日か。
FA市場の最大の目玉の争奪戦がヤマ場を迎える。
623スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 17:49:25 ID:Grg/WDRW
 シーズンを通じて、最も印象に残る活躍をしたドラゴンズの選手に贈られる「2007ヤナセがんばれドラゴンズMIP賞」(中部日本放送、中日スポーツなど共催、(株)ヤナセ特別協賛)に、森野将彦内野手(29)が選ばれた。
ファン投票と、選考委員会の協議で15日に決まった。
賞品として、メルセデスベンツC200が贈られる。
森野は今季、プロ初めてシーズンを通して5番打者として定着した。
「ミスター3ラン」と呼ばれるほど、チャンスで強い打撃を披露。
打線のつながりを持たせ、日本一に貢献したことが評価された。
624スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 17:50:41 ID:Grg/WDRW
 名古屋から遠く離れた宮崎で、森野は朗報を耳にした。
北京五輪アジア予選の日本代表最終候補強化合宿中で、15日は休養日。
届いた知らせに、顔をほころばせた。
625スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 17:51:24 ID:Grg/WDRW
 「本当ですか。いやあ、うれしいです。
今年頑張ってきたことが評価されたということですからね。
選んでいただいてありがとうございます」
 プロ11年目にして初めて1年間レギュラーで通すことができた。
18本塁打中8本が3ランで「ミスター3ラン」と呼ばれるほど、チャンスで強さを発揮した。
守備ではバッテリー以外の7ポジションをすべて経験。
攻守にチームに貢献した。
626スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 17:51:57 ID:Grg/WDRW
 その実績が認められ、今は宮崎で強化合宿に参加している。
日本代表のユニホームを着るのはプロになって初めて。
セ・リーグの選手は知っているが、パ・リーグの選手は顔と名前は知っていても、話したことがない選手ばかり。
選手と仲良くなって、チームになじむために、武器を用意してきた。
627スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 17:52:39 ID:Grg/WDRW
 「アジアシリーズで対戦した、韓国、台湾の代表選手のことは話します。
思った通りのことを話したい。
そうすることで、コミュニケーションが取れますから」
 2度対戦した韓国SKだけで、6人の代表候補選手がいる。
予選で登板した抑えの鄭大●は対戦こそしなかったものの「対戦した上田さんからどんな感じか聞きました」と、しっかり情報を取得。
“臨時スコアラー”役として、他の選手と話して仲良くなるつもりだ。

 ※●は火へんに玄。
628スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 17:53:09 ID:Grg/WDRW
 練習の励みになる「ヤナセMIP賞」受賞。
今乗っている愛車もあり「どうすればいいですかねえ。じっくりと考えます」。
自分で乗るか、家族にプレゼントするか、うれしい悩みだけに、最後まで表情は緩みっぱなしだった。
629スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 17:53:46 ID:Grg/WDRW
 53年ぶりに日本一となった中日ドラゴンズの日本シリーズ優勝記念パレードが、17日午前10時15分から名古屋市内で行われる。
落合監督、井上選手会長はじめコーチ、選手ら約70人が6台(オープンカー2台に大型装飾パレードカー4台)の車に分乗し、優勝の喜びをファンと分かち合う。
630スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 17:54:56 ID:v2dlGhVN
 パレードでは、まず名古屋駅前のミッドランドスクエア前で出発式を行い、落合監督があいさつ。
同10時25分にスタートし、広小路通りの笹島、柳橋、納屋橋西、広小路伏見、栄、中日ビル前を経て久屋大通公園「光の広場」に到着。
約3・1キロを35分ほどかけて行進し、到着後「光の広場」では監督以下、参加選手らによる優勝報告会を実施。
同11時20分が終了予定時間となっている。
631スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 17:55:10 ID:v2dlGhVN
 なお川上、岩瀬、井端、荒木、森野と李炳圭は五輪予選に備えた合宿中のため、ウッズは帰国中のため参加せず、FA宣言した福留も不参加となった。
632スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 17:55:47 ID:v2dlGhVN
 中日・落合博満監督(53)が16日、名古屋市内で白井文吾オーナー(79)=中日新聞社会長=に53年ぶりの日本一になった今季の報告を行った。
約1時間30分もの会談では来季に向けての強化案を説明。
来年2月は“改良キャンプ”で底上げすることを誓った。
633スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 17:56:21 ID:v2dlGhVN
 まだゴールにはたどり着いていない。
53年ぶりの日本一といっても、悲願のセ・リーグ連覇は逃した。
だから上を目指す。
就任4年目にして初の日本一監督になってのオーナー報告。
落合監督は延々と強化プランを力説していた。
634スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 17:57:52 ID:v2dlGhVN
 「監督は反省が多かったね。
キャンプの仕方が悪かったと。
来年の春はそれを踏まえて改良したいと言っていたね。
『大変結構なこと、よろしく頼む』と言ったよ」
 日本シリーズ、アジアシリーズ制覇に「ご苦労さま」とねぎらった白井オーナーが報告内容の一部を披露した。
約1時間30分もの会談は今季の反省や采配(さいはい)面の説明に及んだが、時間を割いたのが強化案。
特に来年2月のキャンプについて具体的なプランを説明したという。
635スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 17:58:22 ID:v2dlGhVN
 “改良キャンプ”の輪郭はこうだ。
今年は主力と若手が読谷、北谷と別れてスタートしたが、「『主力を放っておいたのは間違いだった。
きちんと指導者が指導してトレーニングしないと成長しない』と(落合監督は)言っておった」と同オーナー。
来年は主力も徹底的に鍛えることになりそう。
636スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 17:59:13 ID:v2dlGhVN
 さらにもう1つが宿舎問題だ。
今年は全員が高級リゾートホテルに宿泊したが、これも失敗だと分析。
同席した西川球団社長によると「全員が一緒にいることで甘えが出る。
(1軍に)はい上がる意欲がなくなるということだった」。
来年は1、2軍の差別化を図るというのだ。
637スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 17:59:45 ID:v2dlGhVN
 「1年の報告をしただけ。それしか言いようがないよ」。
報告を終えた落合監督は多くを語ろうとはしなかった。
だが、来年への戦いはもう始まっている。
FA補強、外国人補強も進行中だが、しっかりと底上げをしてリーグ制覇、日本一の“完全V”を目指す。
638スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 18:00:29 ID:Grg/WDRW
 阪神、苦戦…。
中日からフリーエージェント(FA)宣言した福留孝介外野手(30)が16日、大阪市内のホテルで阪神との初交渉に臨んだ。
代理人の水戸重之弁護士(TMI総合法律事務所)同席で約1時間、阪神側の沼沢正二球団本部長、黒田正宏編成部長と会談。
4年20億円プラス出来高の条件提示など高評価に、福留は「すべて聞いてから判断したい」と慎重な姿勢に終始。
14日の交渉で「あこがれ」を明かした巨人よりトーンダウンだった。
639スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 18:00:57 ID:Grg/WDRW
 感情を乗せた言葉が出てこない。
交渉を終え、阪神の印象を問われた福留は「ここ何年間ですごく強くなってきたチームですし、応援するファンの方々も今では12球団ナンバーワンだと思う。
選手にとっては心強いだろうなと思います」と、冷静な距離を保った。
640スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 18:03:37 ID:Grg/WDRW
 さらに、甲子園の天然芝については「プレーする人には、ボクはいいんじゃないかと思う」と、淡々。
PL学園高と日本生命で6年間過ごした大阪への愛着も「愛着? んん…。
いい町だと思います」と、客観的な答え方は変わらない。
641スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 18:06:31 ID:Grg/WDRW
2日前の14日とは微妙に違った。
東京で巨人と電撃交渉。
そして「小さいころからのあこがれのチーム」と、思い入れを明かした。
大きく揺れる心情を隠せなかった。
この日も笑顔は時折浮かべたが、硬さは残ったままだった。
642スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 18:08:44 ID:Grg/WDRW
 交渉の形式が違った。
巨人とは清武球団代表と福留の“サシ”。
この日は前日(15日)に公表した代理人・水戸弁護士が同席。
阪神側も2人。
座のムードの違いが影響したのかもしれないが、どこか硬い。
643スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 18:09:14 ID:Grg/WDRW
 巨人のときはなかった条件提示も、この日はあった。
「非常に高い評価をしていただき、うれしいというか、ありがたく思っています」。
手厚いオファーに感謝。
また「外野の中心としてやってほしい、と言っていただけたこと。
阪神の外野の選手がいるなかで、その中でも中心として…、というのがうれしいです」と、喜んだが…。
644スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 18:09:46 ID:Grg/WDRW
 巨人と阪神の印象の差については「今の段階ではまだ何も、これと決めたものがないので分からないです。
分からない部分が多い」と、明言しなかった。
今後も国内球団への門戸は開くが、現状のオファーは巨人、阪神だけ。
両球団と今後は代理人が条件面の交渉を行うが、差は生じた。
645スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 18:10:26 ID:Grg/WDRW
 最終的には日米球団の条件が出そろってから答えを出すため、長期戦の気配。
ただ、交渉解禁から3日目、福留の中では確かな色分けが進んでいるはずだ。

646スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 18:10:41 ID:v2dlGhVN
 中日の契約更改交渉が16日、名古屋市内の合宿所『昇竜館』で行われ、ルーキーの浅尾拓也投手(23)が500万円増の年俸1700万円で更改した。
今季19試合に登板した成績が評価されての大幅アップ。
そのほか6選手が更改し、小田は初交渉で保留した。
647スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 18:10:56 ID:v2dlGhVN
 球団の高い評価も浅尾にはピンとこなかった。
初めての契約更改で500万円の年俸増。
本来なら喜んでいいはずだが、浅尾の中ではシーズンでの心残りが上回っていた。
648スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 18:11:10 ID:v2dlGhVN
 「いい評価をしていただいたんですけど、自分としては、後半全然出ていなかった。
後味が悪いまま終わってしまいました」。
1年目から、先発に中継ぎにと19試合に登板。
4勝1敗1ホールドを残した。
だが、8月に痛めた右肩の影響で、シーズン終盤を2軍で過ごしたことに悔いが残った。
649スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 18:11:28 ID:v2dlGhVN
 「来季は先発して、完投とか完封ができるようになりたいです。
今年はたまたまというのが多かった。
来季は0−0の展開でも勝てるようになりたい」。
起用法は首脳陣が決めることだが、信頼される投手にレベルアップするため、目標をあえて先発に置いた。
650スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 18:11:43 ID:v2dlGhVN
 一方で、甘いマスクに似合わぬ快速球で人気は急上昇中。
ルーキーながら、球団発行の来年のカレンダーに掲載が決まるなど、球団から将来の看板選手として期待されている。
人気に負けず、実力も。
終盤でのふがいなさの分まで、来季にぶつける。
651スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 18:13:37 ID:v2dlGhVN
 53年ぶり2度目の日本一を祝う中日の優勝パレードが17日、名古屋駅前から久屋大通公園『光の広場』まで約3・1キロのコースで行われた。
前年度を約20万人上回る約55万人(主催者発表)ものファンの声援に落合博満監督(53)、井上一樹選手会長(36)らが約45分間、手を振り笑顔で応えた。
続く優勝報告会で落合監督は「来年もう1回このパレードを一緒にできることをお約束して、本年度のあいさつにしたい」と2年連続日本一を誓った。
652スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 18:13:51 ID:v2dlGhVN
 両手にピースのサインをつくって子どものように笑っていた。
就任4年目で3度目の優勝パレードでも今回ばかりは格別だ。
これ以上にない至福の45分間。
53年ぶりの日本一、そしてアジアナンバーワンに輝いた落合監督は心の底から喜んでいた。
653スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 18:14:11 ID:v2dlGhVN
 「やっとこのときが参りました。長かったです。
去年はセ・リーグだけの優勝で、喜んでいいのやら悲しんでいいのやら、よく分からないパレードで終わりましたけど、今年は全員が心から喜んでパレードに参加して、皆さんの温かい声援を肌で感じてくれたと思います」
 午前10時15分に名古屋駅を出発して午前11時に久屋大通公園『光の広場』に到着。
優勝報告会では晴れやかな表情であいさつした。
04年、昨年といずれもリーグ制覇しながら日本シリーズで敗退。
謝罪した過去2回とは違う。
今年はリーグ戦は2位ながらクライマックスシリーズ、日本シリーズ、アジアシリーズと一気に駆け上がって頂点に立った。
654スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 18:14:36 ID:Grg/WDRW
 ファンも飢えていた。
昨年はパレードに参加したウッズが既に帰国。
川上、岩瀬、井端、荒木、森野の主力5選手は五輪予選の合宿でいない。
FA宣言した福留も参加しなかった。
前日16日には球団事務所に「ナゼ〇〇選手は参加しないんだ」という問い合わせの電話が殺到。
「主力のいないパレードを見にきてくれるのか」。
そんな球団サイドの不安は杞憂(きゆう)に終わった。
655スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 18:16:01 ID:Grg/WDRW
 沿道に詰めかけたのは名古屋市の人口約223万人の4分の1に当たる約55万人。
巨人のV10を阻止した1974年の約56万人には及ばなかったが、名古屋の街が53年ぶりの快挙に酔いしれた。
656スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 18:16:29 ID:Grg/WDRW
 「いま宮崎の方でオリンピック予選のために5人の選手が合宿に参加しています。
彼らのためにも来年もう1回このパレードを一緒にできることをお約束して本年度のあいさつにしたいと思います」
 雲ひとつない“ドラゴンズブルー”の空のもと、高らかに誓った2年連続日本一。
パレード後はナゴヤ球場で現場首脳陣を招集、来年2月のキャンプ方針など、早くも来季への準備に取りかかった。
黄金時代へ、名古屋が育てた名将の挑戦は終わらない。
657スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 18:19:46 ID:Grg/WDRW
◆落合監督あいさつ全文
 全国のドラゴンズファン、そしてきょう沿道を埋め尽くしてくれたドラゴンズファン、やっとこのときが参りました。
長かったです。
今年1年、選手は苦しみに苦しみ抜いて、やっと栄冠を勝ち取ることができました。
658スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 18:20:24 ID:Grg/WDRW
 去年はセ・リーグだけの優勝で、喜んでいいのやら悲しんでいいのやら、よく分からないパレードで終わりましたけど、今年は全員が心から喜んでパレードに参加して、皆さんの温かい声援を肌で感じてくれたと思います。
659スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 18:20:47 ID:Grg/WDRW
 いま宮崎の方でオリンピック予選のために5人の選手が合宿に参加しています。
彼らのためにも来年もう1回このパレードを一緒にできることをお約束して本年度のあいさつにしたいと思います。
1年間、ご声援ありがとうございました。
660スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 19:05:53 ID:Grg/WDRW
 ボロボロになった肉体に響く声が心地よい。
「ノリ、ありがとう!」。
中村紀が立浪と並んでオープンカーに乗る。
ファンに手を振る。
沿道から、何度も繰り返されるその声にジンときた。
661スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 19:08:03 ID:Grg/WDRW
 「ファンの方からは『ありがとう』という声が多くて、満身創痍(そうい)のなかで、日本一になれて本当によかったと思いました。
ファンの方にも分かってもらえたのかなと思いました」
 シーズン終盤、ポストシーズンと、中村紀は満身創痍だった。
腰、足…。
重く、痛む体にムチを打った。
痛みを緩和する注射も打った。
痛み止めの薬も飲み続けた。
662スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 19:13:27 ID:Grg/WDRW
 痛みとの孤独な闘い。
その苦しみが「分かってもらえた」気がした。
ファンからの「ありがとう」の声で、苦しい日々が報われた気がした。
663スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 19:23:04 ID:Grg/WDRW
 中村紀にとっては初めてのパレード体験となった。
パ・リーグ制覇した近鉄時代の2002年、米国での同時多発テロの影響で優勝パレードは自粛となった。
664スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 19:53:03 ID:Grg/WDRW
 初のパレード。
オープンカーで巡った街は、生まれ育った大阪ではなく、名古屋となった。
この街を本拠地として1年。
沿道のファンは温かく、熱い声援を送ってくれた。
「思い出しましたね…」。
盛り上がる街をながめ、思い起こしたのは最初にここに来たころのこと。
まだ育成選手だった3月。
白い雪の舞う寒いナゴヤ球場。
「中日・中村紀」の名古屋デビューは2軍戦だった。
665スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 19:53:17 ID:Grg/WDRW
 支配下選手にはい上がり、最後は日本シリーズMVP。
そして日本一のパレード。
今度は雪ではなく、紙吹雪が降り注いだ。
「最後はいいかたちで終われて、ファンの方に喜んでもらえてよかった」。
闘いが報われた。
「また来年、同じことができるようにまずは腰を治したい」。
日本一への代償の一つとなったのが重い腰痛。
連覇へ向けて、オフは治療に専念する。
666スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 19:53:32 ID:Grg/WDRW
 手を振るファンの多さで偉業を実感できた。
19歳でリーグ優勝のメンバーになった1988年のルーキーイヤーから数えて5度目での日本一、立浪はオープンカーで感慨にふけっていた。
667スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 19:53:53 ID:Grg/WDRW
 「55万人? そうですか。
確かに去年より多かったような気がしますね。
ありがたいです。
あらためて日本一になったんだなって実感が沸きますね」
668スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 20:07:08 ID:Grg/WDRW
 落合監督、井上選手会長を乗せた1台目に続いたのが中村紀との“立浪号”。
2台しかないオープンカーで声援に応えた。
思えば88年は昭和天皇が病気療養中のために中止。
99年、04年、06年とチームの中心選手として優勝に貢献したが、日本一を逃した悔しさが残って優勝パレードに参加した。
だが、今年は違う。
プロ20年目でつかんだ栄冠は格別だった。
669スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 20:07:25 ID:Grg/WDRW
 ただ、これで終わったわけじゃない。
来年は兼任コーチとしての新たな一歩を踏み出す。
「正直自分のことをやっている方がいろんな意味で集中できる。
でも自分の勉強にもなる。
若い選手がレギュラーを獲れたらいいね」。
平田や堂上剛、藤井ら、若手を一人前に育てるのも与えられた役割。
来年は立派に成長した教え子たちとパレードに参加することが目標だ。
670スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 20:07:42 ID:Grg/WDRW
 「いまはリフレッシュ期間かな。
高速道路がリフレッシュ工事をするように、人間もリフレッシュが必要。
少し休んだら徐々に体を動かしていきたいと思っている」
 教える立場になっても来季も頼れる代打の切り札としての仕事が待っている。
今後は三重県内でのオーバーホールにも参加する予定。
新たな段階に進んだ背番号3が、竜の黄金時代を支えていく。
 中日・中里篤史投手(25)が“朝倉シュート”で活路を開く。
ナゴヤ球場での秋季練習で中里が18日、秋季練習最多となる210球を投げ込んだ。
フォーム固めとともに、朝倉の宝刀を手本とした沈むシュートの習得を目指す。
新井良太内野手(24)は外野参戦を志願。
本職の一塁だけでなく、外野守備に本格挑戦して出場機会を広げる。

 ブレーキをかける必要はない。
180、190…。
屋内練習場のブルペン、中里の投数が200を超える。
「今はいい感じで投げられているので、この感じでフォーム固めをしたい」。
熱が入った投げ込み。
納得したとき、球数は今秋最多の210球にも及んだ。

 投手生命が危ぶまれた右肩の大ケガから復活し、今では投球の制限はない。
望む通りに練習できるこの秋、中里が掲げるテーマは「フォーム固め」と“朝倉シュート”の習得だ。

 「少し沈む感じのシュートを覚え、打たせて取るボールにしたい。
ゲッツーがほしい場面とかゴロを打たせたいところで1球で仕留められれば、球数も少なくなるし投球が楽になると思う」
 沈むシュート。
その使い手として、今の球界の代名詞となっているのが1歳先輩の朝倉だ。
「せっかくいいお手本がいる。
朝倉さんのシュートのような変化は難しいかもしれないけど、ああいう変化を目指したい」。
朝倉を飛躍させた武器を目標に、高橋2軍投手コーチから助言を受けながら練習している。

 プロ7年目の今季はもっとも悔しいシーズンだった。
昨季は終盤にリリーフとして完全復活。
日本シリーズでも投げた。
セットアッパーを期待された今季、開幕直前に2軍落ち。
4月末に先発に転向し、2軍戦で結果が出はじめた7月に左ヒジを骨折した。
プレー中ではなく、練習中の不慮のアクシデント。
シーズン後半は棒に振り、結局1軍出場はなかった。

 右肩に爆弾を抱えたころの特別扱いはもうない。
「今は1日、1日を乗り切ること。
それだけを考えています」。
背水の来シーズンへ向け、全力で秋を走る。
 試合に出たい。
グラウンドに立ちたい。
新井の切なる思いが“直訴”につながった。
「外野もやらせてください」。
今季途中、すでに首脳陣に対して決意を伝えていた。

 「1軍に上がった時に自分から言いました。
やっぱり試合に出たいですし、外野をやることで幅が広がるなら、と」
 これまで主な守備位置は一、三塁。
ただ、1軍ではどちらも“満席”の状態で代打での出場がほとんどだった。
この状況を打破するために、出場チャンスが増えるかもしれない外野挑戦を決断。
実際シーズン中に練習を始めて、10月7日の横浜戦では『3番左翼』でスタメン出場を果たした。
今後も本格的な “二刀流”を目指し、秋季練習では内野だけでなく、外野手に交じって守備練習も行っている。

 「一塁と外野ができれば、確かにチャンスは増えるはず」と高代野手総合チーフコーチ。
来春キャンプでも練習し、紅白戦やオープン戦では外野での出場となる見込み。
厳しい競争を勝ち抜くため、来季は外野グラブを準備して新たなスタートラインに立つ。
 大学生・社会人選手を対象にしたプロ野球の新人選択会議(ドラフト会議)が19日、東京都内で開かれ、中日は1巡目で名城大・山内壮馬投手(22)、3巡目(2番目)で日立製作所・谷哲也遊撃手(22)の2選手の交渉権を獲得した。
中日も入札した注目の愛工大・長谷部康平投手(22)は5球団競合の末、楽天が引き当てた。

 目が潤む。
ほおが真っ赤に染まっていく。
“満願成就”の瞬間、山内壮は胸にこみ上げる感情を抑えられなかった。
「山内は感激のあまり動揺しているので、しばらくお待ちください」。
学校関係者の言葉で、晴れ舞台となる会見は一時お預け。
その間、別室で必死に呼吸を整えた。

 「涙もろいんです。
でもうれし涙は初めてかも。
一番行きたかった球団に一番で入れてうれしい。
昨日は神頼みまでしましたし、最高です」
 生まれながらの熱血ドラゴンズ党。
祖父母も、両親も、代々のドラゴンズファンという一家で育った山内壮は、物心がつく前からナゴヤ球場のスタンドにいた。
小学生で本格的に野球を始めた理由も「中日のエースになりたいから」。
いつもドラゴンズのユニホームを着てマウンドに立つ自分を思い描いた。
まさに初志貫徹で夢を実現させたのだ。

 「自信があるのはスライダーです。
強気に攻める投球 が、自分のいいところだと思います」
 武器は最速147キロの速球と多彩な変化球。
中原スカウトが「気持ちで打者に向かっていくタイプ。
ずっと憲伸とダブらせてきた」と評価する将来のエース候補だ。
名城大・大坪監督は「変化球はいいが、もっと速球に磨きをかけないと。
そこを伸ばせばプロで通用するはず」と指摘。
大学入学後に、それまで常時130キロ台だった速球が140キロ台に上昇しているだけに、まだ伸びしろの多い未完の大器であることは間違いない。

 愛知・杜若高時代は同級生としてエースを争い、現在も親友である長谷部(愛工大)は、競合の末、楽天と交渉することが決まった。
プロで再び同じユニホームを着る夢はかなわず「複雑です」と話す一方で、すでに新しく大きな夢ができた。

 「将来、長谷部と日本シリーズで投げ合いたいですね。
今まで切磋琢磨(せっさたくま)してきたんだから、プロの一番高いところで戦いたい」
 日本シリーズでのエース対決を、2人の再戦の舞台に熱望だ。

◆竜の“国宝”になれ!! 親戚に人間国宝・山内一生氏 
 ★筋金入りのDファン 子どものころからのナゴヤ球場(その後、ナゴヤドーム)通いは月1回ペース。
最初は落合(現監督)、立浪、今中に夢中。

 ★ノーヒッター 杜若高3年の時に、愛知県大会2回戦で完全試合を達成(5回コールドで参考記録)。
同4回戦では滝高を相手にノーヒットノーランをやってのけた。

 ★名城大の快挙 名城大からドラフト1巡目(1位)で指名された選手は、1979年の藤原(近鉄)以来2人目。
昨年ドラフト6巡目で中日に入団した清水昭は1年先輩。
ドラフト前に「中日だったら一緒に頑張ろう」と電話で激励された。

 ★親せきは人間国宝 祖父の義弟にあたる山内一生氏は有名な紙工芸作家。
手すき和紙作家の重要無形文化財保持者に認定されている。
やはりドラゴンズの熱烈ファンで今年の日本シリーズ第3戦を山内壮と一緒にナゴヤドームで観戦した。

 【山内壮馬(やまうち・そうま)】 1985(昭和60)年7月1日、愛知県豊田市生まれの22歳。
181センチ、77キロ、右投げ右打ち。
梅坪台中までは投手兼捕手で、杜若高から投手専念。
3年夏には愛知大会4強入りに貢献。
名城大では1年春から愛知大学リーグ戦に登板。
昨春の全日本大学選手権では1年先輩の清水昭(現中日)とともにチームを8強入りに導いた。
今年は愛知2部リーグでプレー。
最速147キロ。
 磨けば光る秘密兵器を、19日の大学生・社会人ドラフトで中日が指名した。
3巡目の日立製作所・谷哲也遊撃手(22)だ。
つい最近になってレギュラーになったばかり。
だが、持てる身体能力は、かつて陸上で四国チャンピオンになったほど。
こりゃ、楽しみだ。


 職場仲間とパソコンを見つめ続け、1時間以上が経過していた。
この日、何度目になろうかという『更新』の文字をクリックすると、意外な場所で自分の名前を発見した。
「中日 谷哲也」。
まず驚きが先だった。

 「中日は可能性が低いと思っていたので、ビックリしました。
これから(会社や両親と)相談して決めることですが、前向きに考えています。
プロでやりたいという気持ちはあります」。
正式な入団表明こそしなかったが、心は一つだ。
「足と肩には自信があります。
プロでもやっていけると思います」。
日立製作所で投手から遊撃手に転向してまだ2年目。
今夏の都市対抗予選までのポジションは“ベンチ”だった。
日本一チームのスカウトがほれ込んだのも、その身体能力だった。

 “四国チャンピオン”の肩書が証明してる。
それも野球ではなく陸上だ。
半田中では体力強化のため、野球部と陸上部を掛け持ち。
放課後は午後7時まで白球を追い、チームメートが帰った後、さらに2時間、陸上のトレーニングを続けた。
そして3年時に三種競技(100メートル走、砲丸投げ、走り高跳び)で四国大会優勝を成し遂げた。

 「野球に無駄なことはなかったと思います。
脚力もそうですが、肩が強くなりましたね」。
中学生で重さ3キロの鉄球を13・5メートル投げ、強靱(きょうじん)な肉体の基礎が築かれた。
高校入学前は四国中の名門陸上部から誘いを受けたが、プロ野球選手の夢のため、あっさりとやめた。

 鳴門工2年秋に遊撃手から投手に転向し、日立製作所にも投手として入社。
だが2年間で結果を残せず、昨年、再び遊撃手に転向した。
「どうしてもプロになりたかったので自分で決めました。
まだ伸びる部分はあると思います。
将来は井端さんのように、何でも器用にこなせる選手になりたいです」。
ようやくつかんだ夢は離さない。
徳島育ちの異色アスリートが、球界随一の内野争いに挑戦する。
 【谷哲也(たに・てつや)】 1985(昭和60)年7月9日、徳島県つるぎ町生まれの22歳。
180センチ、78キロ、右投げ右打ち。
半田小4年時、「半田スポーツ少年団」で野球を始める。
半田中までは軟式。
鳴門工では2年春から3季連続で甲子園出場。
1番・遊撃で出場した2年春は準優勝。
2年秋から投手に転向し、04年に日立製作所に入社。
06年に遊撃手に再転向した。
 中日からフリーエージェント(FA)宣言した福留孝介外野手(30)が29日に米国側の代理人を務めるジョー・アーボン氏と名古屋市内で打ち合わせすることが19日、決まった。
この日、午前中からナゴヤ球場で若手とともに汗を流した福留は「すべて代理人に任せている。
ある程度まとまってから聞くことになる」と発言。
同氏との会談ではオファーがあった球団や、その条件面などの報告を受けて打ち合わせ。
以降に本格的な交渉が始まることになりそうだ。

 また、福留はこの日、24日のファン感謝デー、26日の球団納会など球団行事に参加しないことを表明。
「(ファン感謝デーは)張り出されたメンバーの中に(自分の)名前が入っていないからね。
球団が考えたこと。
立場が立場だからね」と説明。

 球団納会に対しても「出ないよ。何も聞いていないから」と話した。
残留の可能性があるとはいえ、不参加だった優勝パレードと同様に参加しないという。
 中日の秋季練習が19日、ナゴヤ球場で行われた。
今季はゼロ勝に終わった佐藤充投手(29)が150球の投げ込み。
来季の復活に向け、フォームを固め直す。
昨年の高校生ドラフト3巡目で横浜高から入団した新人・福田永将捕手(19)は捕手から一塁へコンバートとなった。

 秋季練習も終盤。
足が張り、下半身は重い。
それでも、佐藤充は150球を投げ込んだ。
「力が入るとどうしても(右)腕と体が離れてしまう。
そうならないように安定させたい」。
ぶれないフォームを固めるため、黙々と投げ込んだ。

 昨年は5連続完投勝利など、怒とうの連勝で9勝を挙げてブレークした。
それが一転、今季は不調。
わずか1試合登板で1敗に終わった。

 30歳になる来年は正念場となる。
「去年の自分で何が良かったのか考えると、腕の振りが良かったと思う。
コントロールは決して良くなかったですから。
(右腕の)トップの位置を安定させ、しっかり上からたたけるようにしたい」。
輝きを取り戻すため、まずフォームの安定を目指す。

705福田、捕手から一塁へコンバート:2008/02/17(日) 21:11:07 ID:yRU9r2UG
 落球、そしてトンネル…。
ファーストミットを着けた福田がエラーを連発する。
「小学生のころからずっと捕手だったので、ファーストは難しいです。
打球が怖いです」。
一塁手歴は2日だ。

706福田、捕手から一塁へコンバート:2008/02/17(日) 21:11:20 ID:yRU9r2UG
 強肩強打の捕手として横浜高から入団したルーキー。
落合監督からコンバートの打診を受けたのが16日の練習中だった。

707福田、捕手から一塁へコンバート:2008/02/17(日) 21:11:43 ID:yRU9r2UG
 今春キャンプでは新人離れした打力で首脳陣をうならせた。
誰もが認める強打を生かすため、残りの秋季練習は一塁ノックで悪戦苦闘することになりそうだ。
 北京五輪アジア予選に臨む野球の日本代表候補、中日・井端弘和内野手(32)が22、23日の壮行試合・豪州戦(ヤフードーム)で、三塁を守る可能性が20日、浮上した。
これまでの練習試合は、指名打者で2試合先発も、この日、福岡市内で行われたプロ野球コンベンションで発表されたセ・リーグのベストナイン、遊撃手として4年連続5度目の受賞で証明された守備力に首脳陣も改めて注目。
2番のレギュラー奪取に大きく一歩、前進した。
また、コンベンションには、同候補で初の盗塁王を獲得した中日・荒木雅博内野手(30)も出席、アジア予選での活躍を誓った。

 ベストナイン表彰、さらに日本代表のお披露目と、井端がスポットライトを浴びた。
総合力が評価されたベストナインだが、中でも守備力は飛び抜けている。
その能力を日本代表で使わない作戦はない。
三塁守備の起用だ。

 宮崎の練習試合では、三塁は3試合とも横浜・村田が先発出場した。
でも、井端の守備力も魅力。
そこで、守備を重視する場合は村田を指名打者にして打力を生かしたまま、守備は井端にするというものだ。

 「三塁を守るという話は聞いてないですけど、(合宿では)二塁も三塁もやってるし、大丈夫ですよ」。
本職の遊撃ではないが、三塁を守ることに井端もまんざらではない。
合宿に合流したとき、星野監督からは遊撃以外も守れるように言われている。
二塁、三塁、外野。
遊撃でなくても、言われれば喜んで入るつもりだ。
DHでもOKだが「守ってみたいんです」と体はうずうずしている。

 この日のコンベンションではまず、日本代表としてステージで紹介され、さらにベストナイン表彰で再びステージに上がった。
遊撃手部門では4年連続5度目。
4年連続の受賞は球団記録を更新中だ。

 「連続していただいてるのがうれしいです。
選んでもらえたことを感謝したい。
これからも続けて取れるように頑張りたいです」
 ゴールデングラブ賞も4年連続で受賞しており、4年連続でセ・リーグ一の遊撃手の評価を受けたことになる。
日本代表では三塁も。
井端の守備力なら戸惑うことはない。
代表チーム2番定着へ、井端が力をみせる。

 【井端と日本代表】 98年にプロ入りした井端は、これまで日本代表に3度選出されている。
初選出は01年に台湾で行われたIBAFワールドカップに出場。
チームは4位に甘んじたが、1番・遊撃手として10試合に出場し、32打数14安打、打率4割3分8厘の活躍で、ベストナインにも選ばれた。

 翌02年にはキューバで行われたインターコンチネンタルカップ(日本は準々決勝リーグ敗退)に出場。
20打数8安打の打率4割で、全選手中9位タイとなる高打率を残しチームに貢献。

 アテネ五輪アジア地区予選を兼ねた03年のアジア野球選手権にも代表として選出されたが、右ひじの故障から代走や指名打者としての出場にとどまり、不本意な結果に終わった。
日本は全勝でアテネ五輪出場を決めたが、井端は各球団2名の出場制限のため、五輪代表からは漏れた。
 中日・平田良介外野手(19)が20日、名古屋市中川区の合宿所『昇竜館』で契約交渉を行い、100万円増の900万円でサインした。
本来はダウン査定も53年ぶりの日本一となった日本シリーズ第5戦での決勝犠飛が認められてアップ。
また、今年ブレークした堂上剛裕外野手(22)は670万円増の1250万円でサインした。

 あのダルビッシュからかっ飛ばした決勝犠飛のお値段は100万円ナリー。
ポストシーズンでブレークした2年目の平田に特別ボーナスが用意されていた。
本人予想はダウン、それがまさかのアップに笑顔の更改だ。

 「50万円ダウンかなって思ったんですけどね。
日本シリーズでの1点を評価していただいた。
来年への期待も込めてアップしてもらいました。
感想? 喜びましたね」
 分配金のある日本シリーズ、その予選的意味合いのあるクライマックスシリーズは“査定外”。
それが分かっていたから覚悟はしていた。
今季は巨人の優勝後に昇格すると3試合で打率3割3分3厘の3打点。
たとえポストシーズンで出場9試合中8試合で先発出場したとはいえ、評価されないと思っていた。
だが、唯一の打点が貴重だった。
日本シリーズ第5戦で、今季のパ・リーグMVPとなった日本ハム・ダルビッシュから先制犠飛。
結果的に中日を53年ぶりの日本一に導く決勝点になっただけに、球団側は“期待料”として上乗せしたのだ。

 「本当なら査定とは別だけど、特別に頑張ったからね。
期待料? そうですね」と交渉した井手編成担当。
来季は福留の動向や中日が獲得を狙う西武からFA宣言した和田など不確定要素は多いが、若い戦力の台頭は大歓迎。
結果的にポストシーズンでは9試合で打率1割7分4厘と振るわなかったが、“先行投資”した格好だ。

 「ダルビッシュさんから打ったのは自信になりました。
自信が過信にならないように頑張ります」。
年明けには母校・大阪桐蔭高で日本ハムに入団する中田翔との合同自主トレも検討中。
来年はさらなるアップで笑いたいところだ。
 大学生・社会人ドラフトで中日から3巡目指名された日立製作所の谷哲也内野手(22)が20日、茨城県日立市の同社で中日・中田スカウト部長、石井スカウトから指名あいさつを受けた。
堀越野球部長、鈴木監督も同席し、約30分間会談。
スカウトから激励を受けた谷は、井端が座り続ける遊撃のレギュラー奪取に、強い意欲を見せた。

 はにかんだ笑顔の奥から、強い決意がにじみ出た。
「(スカウトから)『頑張れば2、3年後レギュラーになれる』と言われたので、できる限りのことをします。
まず守りからアピールしたい」。
大学生、社会人ドラフトで3巡目指名された谷が早速、“井端超え”への挑戦を掲げた。

 登ろうとする山は果てしなく高い。
職場の遊撃は、竜では井端の聖域。
レギュラーに定着した01年以降、中日は二遊間ができる新人として、10人(前田新、都築、森岡、湊川、中川、沢井、鎌田、柳田、岩崎、西川)を昨年まで獲得したが、誰一人ポジションを奪取できていない。
谷は鳴門工時代、同じ四国の明徳義塾高で1歳上の森岡と練習試合で対戦経験がある。
「自分と比べられないほど、守備もバッティングもうまかった」という印象を持った。
その森岡でも、井端は遠い存在だ。

 だが“11人目”の挑戦者として、決意は揺るがない。
「井端さんの守備はすべてがすごい。
難しいかもしれないけど、勝負の世界だし、最終的には追い抜けるようになりたい」。
中田スカウト部長も潜在能力には太鼓判を押す。
「足と肩はファンを魅了できるだけのもの。
将来レギュラーにできるだけの素材。
大きく分ければ、荒木に近いけど、井端と足して2で割った選手になってほしい」。
鍛え次第で、ドラフト5位入団から球界一の遊撃手に成長した井端のようになれる器だ。

 過去10人の挑戦者のうち、4人は競争からふるい落とされ、チームを離れた。
遅かれ早かれ、井端を追い抜かなければ、自分が生き残れない。
日立製作所で投手から遊撃手に転向してまだ2年目。
経験も技術も足りないが、キャンプで倒れるまでノックを浴び、名手の頂を乗り越える。
727昇竜賞に森野 チーム3賞独占:2008/02/22(金) 21:00:42 ID:JGc9SNgw
 中日の今季の最優秀選手に贈られる第46回「昇竜賞」(中日スポーツ制定)は21日、森野将彦内野手(29)が受賞することになった。
初の選出。
レギュラーに定着した今季は、打率、打点がチーム2位、本塁打は同3位と大活躍。
クラウン賞、ヤナセMIP賞に続き、チーム3賞を独占。
文句なしのチームMVP選手だった。

728昇竜賞に森野 チーム3賞独占:2008/02/22(金) 21:00:55 ID:JGc9SNgw
 北京五輪アジア予選へ向け、休みなく練習を続けている森野に、うれしい知らせが届いた。
「昇竜賞」受賞の決定だ。
プロ11年目、待ちに待った栄誉だった。

729昇竜賞に森野 チーム3賞独占:2008/02/22(金) 21:01:25 ID:JGc9SNgw
 「うれしいです。
ぼくが中日で一番評価されてるということですよね。
まさかいただけるとは思ってなかったので、意識してなかったですけど、昇竜賞はすごい賞だということは、頭の中にありました」
 昇竜賞はチームMVPの証明。
過去の受賞者はそうそうたる顔触れである。
昨年受賞した福留は3回を記録している。
そんな面々の中に入ることができて感激もひとしおだ。

730昇竜賞に森野 チーム3賞独占:2008/02/22(金) 21:01:36 ID:JGc9SNgw
 「代々、どれだけの人たちがもらってきたのかは知っています。
なので、選ばれて光栄です」
 中村紀の加入で、三塁から左翼に回ったが、左翼にとどまらず、バッテリー以外の7ポジションをこなした。
「レギュラーで出られるのなら、ポジションにはこだわりません」との言葉通り、どこでも守れる起用さでチームに貢献した。

731昇竜賞に森野 チーム3賞独占:2008/02/22(金) 21:01:49 ID:JGc9SNgw
 今季は打率2割9分4厘、18本塁打、97打点。
年明けに立てた打率3割、20本塁打、100打点の目標には、いずれもわずかに届かなかった。
でも、いずれも自己記録を大きく更新。
今年1年間通して出たからこそ、目標にほぼ近い成績を挙げることができた。

732昇竜賞に森野 チーム3賞独占:2008/02/22(金) 21:02:13 ID:JGc9SNgw
 日本代表の宮崎での3試合の練習試合では、一塁と三塁の守備に就き、早速器用さを発揮している。
「ぼくはそのために、ここに来ているんですから」と役割を自覚している。
昇竜賞の名に恥じないよう、中日代表の1人として、代表チームを支えていく。
 『特別賞』は日本シリーズMVPの記憶も新しい中村紀が受賞した。
今季は育成選手から支配下登録されると開幕から大活躍。
シーズン後半は慢性的な腰痛と闘いながら、中日を53年ぶりの日本一に導いた。

 「選んでいただいて光栄です。
満身創痍(そうい)の中で日本一になれて本当によかった。
今年はいろんな意味で感謝の気持ちでいっぱいです」
 一報を受けて素直な喜びを表現した。
「多くの人がありがとうと言ってもらってよかった」という優勝パレード参加後は腰の治療に専念。
今季は130試合で打率2割9分3厘、20本塁打79打点。
さらなる飛躍に向けて、“短いオフ”を有効利用するつもりだ。

 「これからも全力で頑張っていきたいですね」。
シーズン後半はクリーンアップに定着した大砲。
来年は『昇竜賞』をゲットしたいところだ。
◆荒木は盗塁賞
 森野の昇竜賞のほかに、中日では86年の平野以来、21年ぶりに盗塁王を獲得した荒木に「盗塁賞」が贈られることになった。
31盗塁で今季、チーム唯一のタイトルホルダーだ。
「賞をいただけて光栄です。盗塁王は取りたかったタイトルですし、積極的に走れたのが良かった」。
積極的かつ確実に。
盗塁の精度を高めてタイトルにつなげた。
現在は日本代表最終候補選手として練習中。
アジア予選でも足でかき回す。
 中日から大学生・社会人ドラフト1巡目で指名された名城大学の山内壮馬投手(22)が21日、名古屋市天白区の同大学で、中日の中田スカウト部長、早川チーフスカウト、中原スカウトから指名あいさつを受けた。
大ファンだった球団からの交渉権獲得用紙を手渡され「恩返ししたい」と武者震い。
“生涯中日”を貫き、将来のエースになることを誓った。

 夢にまで見た光景が現実となった。
中日から使者が来る。
交渉権獲得の知らせを受ける−。
このシナリオに、山内壮は心を躍らせた。

 「ああ、本当に自分が指名されたのかって。実感がわきました」
 スカウト陣と対面した1時間。
いかに中日が獲得を熱望していたか、実際に指名できてどれほど安堵(あんど)したか、切々と訴えられた。
これに呼応した山内壮は「ドラゴンズのためにエースになりたいですッ!」。
その場で力強く宣誓だ。

 「期待されていることがわかったので、プレーで恩返ししたい。子どもたちに夢を与えられるような選手になりたい」
 理想像は川上。
山内壮も負けん気が強く、カットボールを投げることもあって、これまでも参考にしてきたという。
入団後、チャンスがあれば“弟子入り”をお願いする予定。
さらに「メジャーは考えたこともない。生涯中日? そうです」とも。
中日だけのエースになることを約束した若武者に、中田部長も「まだ原石に近いが、川上タイプになってくれると確信している」と太鼓判を押した。

 1人のファンとして、ナゴヤ球場通いしていた少年時代。
観戦する試合は決まって当時のエース、今中がマウンドに立っていた。
「エースとして戦っている姿は衝撃でした」。
あの残像を、いつか自分で復活させる。
ドラゴンズブルーの血が脈々と流れる竜の申し子が、中日のエース道を突き進む。
 中日の英智外野手(31)が21日、名古屋市中川区の合宿所『昇竜館』で契約交渉に臨み、200万円減の3600万円で更改した。
レギュラーへの誓いを立てた一方で、先輩にも後輩にも英智流の“ウエルカム”。
なお、この日は計6選手が来季の契約を更改した。

 巨人とのデッドヒート。
右太ももを痛め、無念の離脱となった英智は、落合監督に「あれが一番痛かった」と言わしめた。
「映画でいうとエンディングロールで退出しちゃったような寂しい気持ち」で、チームの逆襲を見つめた。
だから来季こそレギュラー!
 「前は数学の授業(打撃練習)になると眠くなってたのが、いまは楽しいし、うれしい」。
フルに活躍できるための肉体改造がオフの課題。
その上で、大学の後輩と高校の先輩に英智語録で歓迎の意を表した。

 「全国の都道府県がある中で、なんで名城なのか。
名城大学の黄金期が来たのか…。
普通は優しい手を差しのべるんでしょうが、ぼくは関知しません。
もちろん何か聞いてくれば教えてあげますけどね」。
大学生・社会人ドラフト1巡目の山内は後輩。
FAでの獲得が検討されている和田は県岐阜商の先輩であり、実兄が和田とバッテリーを組んでいた縁がある。

 「西武戦のたびにあいさつのために捜していたんですが、(入団すれば)手間がはぶけます。
すごくいい方ですし」。
待ってるぞ、待ってます。
以上、減俸も吹き飛ばす英智ワールドでした。
 中日からフリーエージェント(FA)宣言した福留孝介外野手(30)が、自らの“後継者”を指名した。
ゴールデングラブ賞4度の名手がほめた若手は、普久原淳一外野手(24)。
なぜ? どこが?…。

 右ひじの経過は順調。
FAの進展は微妙。
そんな福留、最近は若手と過ごす時間がめっきり増えた。
ともに汗を流し、プレーを観察する。
そして、ふと気づいた。

 「守りがうまいのは藤井と普久原ですね。
普久原? 動きにむだがないんですよ。
ボールに対して、速いから」
 すでに守備ならレギュラー級の藤井はともかく、普久原とは…。
今季はたしかに守備を買われて開幕1軍を果たしたが、さしたる活躍はなし。
2軍でも出場は50試合だが、わずかに35打数で4安打。
打率1割1分4厘で本塁打はなく、3打点という成績に終わっている。
つまり、2軍の守備固め。
そんな大卒3年目の無印クンにあえて“イチオシ”のマークをつけた。
日本球界きっての外野手が、ひそかにうなったのが普久原の打球に対する動きだった。
 「福留さんには守りを教わったことがあるんです。
右翼線の打球(ゴロ)をボクは正面で捕っていたけど『(体の)左側で捕れ』って。
その方が二塁に送球するのがスムーズでした。
すごく勉強になるんです」
 福留の眼鏡にかなった普久原は、直接指導も受けていた。
打力向上が課題だが、守りならひょっとして…。
ただ、気になるのが来季の福留。
普久原とともに戦うのか、敵となるのか、それとも海の向こうから見守るだけなのか…。

 「FA? 動きはありません。(代理人と会談する)29日までは、こんな感じだと思います」。
風が吹くのは月末からになりそうだ。
 中日・井上一樹外野手(36)が22日、オーバーホールを行っている三重県伊賀市の「メナード青山リゾート」で、来季も“孤独トレ”でスタートすることを明かした。
今年1月には1人でグアムに向かうと、自主トレしているソフトバンクの選手らとトレーニング。
レギュラー再奪取へ「極めて厳しい」と語る選手会長が逆襲へキバを研ぐ。

 このままでは終われない、終わらせない。
だから虎視眈々(たんたん)とキバを研ぐ。
今季は度重なる2軍落ちなど屈辱を味わった井上が逆襲を宣言。
その1つのプランが“孤独トレ”だった。

 「オレの立場は極めて厳しいと思っているよ。
だからといって競争して負けない自信もある。
競争するための準備はしておかないといけない」
 優勝パレードの17日から始まったオーバーホールは23日が最終日。
今季はアジアシリーズなどでリフレッシュ期間が短かったが、心は早くも来年へと向かっていた。
今年1月には1人でグアムへ旅立ち、いまや“自主トレ銀座”となっている場所でソフトバンクの松中らと汗を流した。
「すごくいい練習になった」。
来年もまた、同様のプランを描いていたのだ。

 「極めて厳しい」。
こう語るには球団側の補強プランがかかわってくる。
獲得を狙っている西武からFA宣言した和田は同じ左翼。
加入すればレギュラーへの道は遠のく。
もちろん、堂上剛、平田ら若手の台頭もある。
福留の動向などでも左右される外野事情だが、いずれにしても準備だけは怠るわけにはいかない。

 「このチームに愛着がある。
ずっとプレーしたいと思っている。
そのためにやらないと」。
今季は打率2割9分2厘で3本塁打、28打点。
36歳になったとはいえ、老け込む年でもない。
「イベントとか予定がぎっしり」という12月も合間をぬって練習する選手会長の戦いは終わらない。
 今年で5年目を迎える『メナード青山リゾート』でのオーバーホールでは温泉やゴルフでのリフレッシュのほかに、陶芸教室やそば打ちなどで英気を養っている。

 最終日にそば打ちに参加する岡本は「いいリフレッシュになっています。
賢一(中田)なんかは陶芸にハマっていますよ」と説明。
今回は小笠原、山井、朝倉、中田の先発組や平井、岡本の中継ぎ組らが参加。
来季に向けて心身ともに疲労をとっている。
758落合監督無言のゲキ 竜秋季練習打ち上げ:2008/02/22(金) 21:14:50 ID:JGc9SNgw
 中日は23日、ナゴヤ球場での秋季練習を打ち上げた。
落合博満監督(53)は総括こそしなかったものの、選手の動きを細かくチェック。
ベンチにどかっと腰を下ろし、無言で重圧をかけ続けた。
また、この秋の成長株として、高橋三千丈2軍投手コーチ(51)は台湾から来日4年目の左腕チェン・ウェイン投手(22)を挙げた。

759落合監督無言のゲキ 竜秋季練習打ち上げ:2008/02/22(金) 21:15:06 ID:JGc9SNgw
 一塁ベンチにどかっと腰を下ろし、炭火をいじる。
報道陣と和やかに談笑もする。
それでも、見ていないようで見ているぞ−。
落合監督はグラウンドに無言の“ゲキ”を飛ばしていた。

760落合監督無言のゲキ 竜秋季練習打ち上げ:2008/02/22(金) 21:15:23 ID:JGc9SNgw
 「こんな練習して“何で”って思うんだろうな。
でも、それは野球を辞めた時にわかるんだよ。
(現役時代の)オレの周りにもいっぱいいた。
もっと練習すれば違っただろうにって選手が」
761落合監督無言のゲキ 竜秋季練習打ち上げ:2008/02/22(金) 21:15:41 ID:JGc9SNgw
 この日が秋季練習最終日。
早朝から日没までのトレーニングは、最後まで手綱を緩めることなく続いた。
収穫などについては「(行事が多く)ほとんど見ていないから」と多くを語らなかった。
辻2軍監督にも「監督、最後に何かありますか」と尋ねられても「何もありません」。
プロである以上、オフの過ごし方まで押しつけるつもりはない。
ただ、当然“メッセージ”は発していた。
762落合監督無言のゲキ 竜秋季練習打ち上げ:2008/02/22(金) 21:15:58 ID:JGc9SNgw

 「あとは12月、1月をどう過ごすかだな。
これで差がつく。
プロなんだから、自分で自分を管理しないと」
 練習を見守った今月15日に引き続き、成長を願う高橋に対してメニューにない2時間走を再び課した。
フラフラになりながらの“完走”を見届け「あいつは一番体力がない。
(シーズンの)旬が1カ月しかないもんな。
いいもの持ってるんだから、来年は旬を2カ月にしたい。
そしたら、どれだけ助かるか」と笑った。

763落合監督無言のゲキ 竜秋季練習打ち上げ:2008/02/22(金) 21:16:50 ID:JGc9SNgw
 リーグ優勝奪回を狙う来季への“種まき”で、日本一の指揮官は地獄の秋を締めくくった。
 春ほど注目されない地味な秋の鍛錬。
芽を出した収穫を高橋2軍投手コーチが挙げた。
「今年はみんなよく投げ込み、がんばったと思う。
特に良くなった選手を挙げるならチェン。
まだ結果が出ていないけど、ボールのキレが良くなった」。
秘密兵器の気配を漂わせたのはチェンだ。

 連日のブルペン入り。
「今年の秋はそれほど調子が良かったとは思わないけど、しっかり練習はできました」。
チェン本人によれば、決して好調ではなかった。
それでも抜群の球威で首脳陣をうならせた。

 台湾からの来日4年目左腕は、昨秋に左ヒジ疲労骨折。
リハビリに明け暮れることになり、育成選手に格下げされた。
今年9月26日、2軍戦で1年ぶり登板。
フェニックスリーグなどで登板を重ね、秋季練習では投球フォームの安定に取り組んできた。

 今月15日の契約更改で、来季は支配下選手に戻ることも正式決定。
「来年は1軍に残れるようにしたい」。
今月中にも台湾に帰る予定だが、帰国後も在学扱いの国立体育学院に通い、オフ返上で同校で練習するという。
最終的には漏れたものの、台湾代表の候補にも選ばれていた逸材。
外国人選手枠というハンディもはね返す。
768佐藤亮 驚きの400球:2008/02/22(金) 21:18:42 ID:JGc9SNgw
 最終日に驚きの投球数がカウントされた。
ブルペンで何と400球を投げ込んだ男が1人。
2年目の左腕・佐藤亮だ。
「限界に挑戦しようとか、そういう考えはなかったんですけど…」。
この秋に取り組んできた投球フォームの安定を追求するうちに、球数が増え、400球に到達したという。
「オフもフォームを忘れないよう練習します」。
オフ返上の構えだ。
769高江洲 9連投締め:2008/02/22(金) 21:19:12 ID:JGc9SNgw
 高江洲が9連投で締めた。
ブルペンで約100球。
これで休日を1日挟むものの、練習日は9日連続でブルペン入りとなった。
「さすがに今日はバテバテでした」。
2年目の20歳はこの秋、投球フォーム固めに取り組んだ。
投げ方を忘れないように連日投げ、9連投フィニッシュとなった。
770スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:12:03 ID:pLyDPb74
 北京五輪アジア予選に臨む野球の日本代表候補、中日・井端弘和内野手(32)が22、23日の壮行試合・豪州戦(ヤフードーム)で、三塁を守る可能性が20日、浮上した。
これまでの練習試合は、指名打者で2試合先発も、この日、福岡市内で行われたプロ野球コンベンションで発表されたセ・リーグのベストナイン、遊撃手として4年連続5度目の受賞で証明された守備力に首脳陣も改めて注目。
2番のレギュラー奪取に大きく一歩、前進した。
また、コンベンションには、同候補で初の盗塁王を獲得した中日・荒木雅博内野手(30)も出席、アジア予選での活躍を誓った。
771スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:13:34 ID:pLyDPb74
 ベストナイン表彰、さらに日本代表のお披露目と、井端がスポットライトを浴びた。
総合力が評価されたベストナインだが、中でも守備力は飛び抜けている。
その能力を日本代表で使わない作戦はない。
三塁守備の起用だ。
772スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:13:47 ID:pLyDPb74
 宮崎の練習試合では、三塁は3試合とも横浜・村田が先発出場した。
でも、井端の守備力も魅力。
そこで、守備を重視する場合は村田を指名打者にして打力を生かしたまま、守備は井端にするというものだ。
773スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:14:00 ID:pLyDPb74
 「三塁を守るという話は聞いてないですけど、(合宿では)二塁も三塁もやってるし、大丈夫ですよ」。
本職の遊撃ではないが、三塁を守ることに井端もまんざらではない。
合宿に合流したとき、星野監督からは遊撃以外も守れるように言われている。
二塁、三塁、外野。
遊撃でなくても、言われれば喜んで入るつもりだ。
DHでもOKだが「守ってみたいんです」と体はうずうずしている。
774スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:14:14 ID:pLyDPb74
 この日のコンベンションではまず、日本代表としてステージで紹介され、さらにベストナイン表彰で再びステージに上がった。
遊撃手部門では4年連続5度目。
4年連続の受賞は球団記録を更新中だ。
775スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:14:29 ID:pLyDPb74
 「連続していただいてるのがうれしいです。
選んでもらえたことを感謝したい。
これからも続けて取れるように頑張りたいです」
 ゴールデングラブ賞も4年連続で受賞しており、4年連続でセ・リーグ一の遊撃手の評価を受けたことになる。
日本代表では三塁も。
井端の守備力なら戸惑うことはない。
代表チーム2番定着へ、井端が力をみせる。
776スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:14:41 ID:pLyDPb74
 【井端と日本代表】 98年にプロ入りした井端は、これまで日本代表に3度選出されている。
初選出は01年に台湾で行われたIBAFワールドカップに出場。
チームは4位に甘んじたが、1番・遊撃手として10試合に出場し、32打数14安打、打率4割3分8厘の活躍で、ベストナインにも選ばれた。
777スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:14:53 ID:pLyDPb74
 翌02年にはキューバで行われたインターコンチネンタルカップ(日本は準々決勝リーグ敗退)に出場。
20打数8安打の打率4割で、全選手中9位タイとなる高打率を残しチームに貢献。
778スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:15:07 ID:pLyDPb74
 アテネ五輪アジア地区予選を兼ねた03年のアジア野球選手権にも代表として選出されたが、右ひじの故障から代走や指名打者としての出場にとどまり、不本意な結果に終わった。
日本は全勝でアテネ五輪出場を決めたが、井端は各球団2名の出場制限のため、五輪代表からは漏れた。
779スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:15:18 ID:pLyDPb74
 中日・平田良介外野手(19)が20日、名古屋市中川区の合宿所『昇竜館』で契約交渉を行い、100万円増の900万円でサインした。
本来はダウン査定も53年ぶりの日本一となった日本シリーズ第5戦での決勝犠飛が認められてアップ。
また、今年ブレークした堂上剛裕外野手(22)は670万円増の1250万円でサインした。
780スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:15:31 ID:pLyDPb74
 あのダルビッシュからかっ飛ばした決勝犠飛のお値段は100万円ナリー。
ポストシーズンでブレークした2年目の平田に特別ボーナスが用意されていた。
本人予想はダウン、それがまさかのアップに笑顔の更改だ。
781スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:15:44 ID:pLyDPb74
 「50万円ダウンかなって思ったんですけどね。
日本シリーズでの1点を評価していただいた。
来年への期待も込めてアップしてもらいました。
感想? 喜びましたね」
 分配金のある日本シリーズ、その予選的意味合いのあるクライマックスシリーズは“査定外”。
それが分かっていたから覚悟はしていた。
今季は巨人の優勝後に昇格すると3試合で打率3割3分3厘の3打点。
たとえポストシーズンで出場9試合中8試合で先発出場したとはいえ、評価されないと思っていた。
だが、唯一の打点が貴重だった。
日本シリーズ第5戦で、今季のパ・リーグMVPとなった日本ハム・ダルビッシュから先制犠飛。
結果的に中日を53年ぶりの日本一に導く決勝点になっただけに、球団側は“期待料”として上乗せしたのだ。

782スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:16:06 ID:pLyDPb74
 「本当なら査定とは別だけど、特別に頑張ったからね。
期待料? そうですね」と交渉した井手編成担当。
来季は福留の動向や中日が獲得を狙う西武からFA宣言した和田など不確定要素は多いが、若い戦力の台頭は大歓迎。
結果的にポストシーズンでは9試合で打率1割7分4厘と振るわなかったが、“先行投資”した格好だ。
783スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:16:26 ID:pLyDPb74
 「ダルビッシュさんから打ったのは自信になりました。
自信が過信にならないように頑張ります」。
年明けには母校・大阪桐蔭高で日本ハムに入団する中田翔との合同自主トレも検討中。
来年はさらなるアップで笑いたいところだ。
784スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:17:12 ID:pLyDPb74
 大学生・社会人ドラフトで中日から3巡目指名された日立製作所の谷哲也内野手(22)が20日、茨城県日立市の同社で中日・中田スカウト部長、石井スカウトから指名あいさつを受けた。
堀越野球部長、鈴木監督も同席し、約30分間会談。
スカウトから激励を受けた谷は、井端が座り続ける遊撃のレギュラー奪取に、強い意欲を見せた。
785スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:17:26 ID:pLyDPb74
 はにかんだ笑顔の奥から、強い決意がにじみ出た。
「(スカウトから)『頑張れば2、3年後レギュラーになれる』と言われたので、できる限りのことをします。
まず守りからアピールしたい」。
大学生、社会人ドラフトで3巡目指名された谷が早速、“井端超え”への挑戦を掲げた。
786スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:18:14 ID:pLyDPb74
 登ろうとする山は果てしなく高い。
職場の遊撃は、竜では井端の聖域。
レギュラーに定着した01年以降、中日は二遊間ができる新人として、10人(前田新、都築、森岡、湊川、中川、沢井、鎌田、柳田、岩崎、西川)を昨年まで獲得したが、誰一人ポジションを奪取できていない。
谷は鳴門工時代、同じ四国の明徳義塾高で1歳上の森岡と練習試合で対戦経験がある。
「自分と比べられないほど、守備もバッティングもうまかった」という印象を持った。
その森岡でも、井端は遠い存在だ。
787スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:20:35 ID:pLyDPb74
 だが“11人目”の挑戦者として、決意は揺るがない。
「井端さんの守備はすべてがすごい。
難しいかもしれないけど、勝負の世界だし、最終的には追い抜けるようになりたい」。
中田スカウト部長も潜在能力には太鼓判を押す。
「足と肩はファンを魅了できるだけのもの。
将来レギュラーにできるだけの素材。
大きく分ければ、荒木に近いけど、井端と足して2で割った選手になってほしい」。
鍛え次第で、ドラフト5位入団から球界一の遊撃手に成長した井端のようになれる器だ。
788スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:20:54 ID:pLyDPb74
 過去10人の挑戦者のうち、4人は競争からふるい落とされ、チームを離れた。
遅かれ早かれ、井端を追い抜かなければ、自分が生き残れない。
日立製作所で投手から遊撃手に転向してまだ2年目。
経験も技術も足りないが、キャンプで倒れるまでノックを浴び、名手の頂を乗り越える。
789スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:21:44 ID:pLyDPb74
 中日の今季の最優秀選手に贈られる第46回「昇竜賞」(中日スポーツ制定)は21日、森野将彦内野手(29)が受賞することになった。
初の選出。
レギュラーに定着した今季は、打率、打点がチーム2位、本塁打は同3位と大活躍。
クラウン賞、ヤナセMIP賞に続き、チーム3賞を独占。
文句なしのチームMVP選手だった。

790スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:22:07 ID:pLyDPb74
 北京五輪アジア予選へ向け、休みなく練習を続けている森野に、うれしい知らせが届いた。
「昇竜賞」受賞の決定だ。
プロ11年目、待ちに待った栄誉だった。
791スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:22:27 ID:pLyDPb74
 「うれしいです。
ぼくが中日で一番評価されてるということですよね。
まさかいただけるとは思ってなかったので、意識してなかったですけど、昇竜賞はすごい賞だということは、頭の中にありました」
 昇竜賞はチームMVPの証明。
過去の受賞者はそうそうたる顔触れである。
昨年受賞した福留は3回を記録している。
そんな面々の中に入ることができて感激もひとしおだ。
792スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:22:41 ID:pLyDPb74
 「代々、どれだけの人たちがもらってきたのかは知っています。
なので、選ばれて光栄です」
 中村紀の加入で、三塁から左翼に回ったが、左翼にとどまらず、バッテリー以外の7ポジションをこなした。
「レギュラーで出られるのなら、ポジションにはこだわりません」との言葉通り、どこでも守れる起用さでチームに貢献した。
793スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:22:54 ID:pLyDPb74
 今季は打率2割9分4厘、18本塁打、97打点。
年明けに立てた打率3割、20本塁打、100打点の目標には、いずれもわずかに届かなかった。
でも、いずれも自己記録を大きく更新。
今年1年間通して出たからこそ、目標にほぼ近い成績を挙げることができた。
794スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:23:06 ID:pLyDPb74
 日本代表の宮崎での3試合の練習試合では、一塁と三塁の守備に就き、早速器用さを発揮している。
「ぼくはそのために、ここに来ているんですから」と役割を自覚している。
昇竜賞の名に恥じないよう、中日代表の1人として、代表チームを支えていく。
795スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:23:20 ID:pLyDPb74
 『特別賞』は日本シリーズMVPの記憶も新しい中村紀が受賞した。
今季は育成選手から支配下登録されると開幕から大活躍。
シーズン後半は慢性的な腰痛と闘いながら、中日を53年ぶりの日本一に導いた。
796スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:23:34 ID:pLyDPb74
 「選んでいただいて光栄です。
満身創痍(そうい)の中で日本一になれて本当によかった。
今年はいろんな意味で感謝の気持ちでいっぱいです」
 一報を受けて素直な喜びを表現した。
「多くの人がありがとうと言ってもらってよかった」という優勝パレード参加後は腰の治療に専念。
今季は130試合で打率2割9分3厘、20本塁打79打点。
さらなる飛躍に向けて、“短いオフ”を有効利用するつもりだ。
797スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:23:45 ID:pLyDPb74
 「これからも全力で頑張っていきたいですね」。
シーズン後半はクリーンアップに定着した大砲。
来年は『昇竜賞』をゲットしたいところだ。
798スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:23:57 ID:pLyDPb74
◆荒木は盗塁賞
 森野の昇竜賞のほかに、中日では86年の平野以来、21年ぶりに盗塁王を獲得した荒木に「盗塁賞」が贈られることになった。
31盗塁で今季、チーム唯一のタイトルホルダーだ。
「賞をいただけて光栄です。盗塁王は取りたかったタイトルですし、積極的に走れたのが良かった」。
積極的かつ確実に。
盗塁の精度を高めてタイトルにつなげた。
現在は日本代表最終候補選手として練習中。
アジア予選でも足でかき回す。
799スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:24:15 ID:pLyDPb74
 中日から大学生・社会人ドラフト1巡目で指名された名城大学の山内壮馬投手(22)が21日、名古屋市天白区の同大学で、中日の中田スカウト部長、早川チーフスカウト、中原スカウトから指名あいさつを受けた。
大ファンだった球団からの交渉権獲得用紙を手渡され「恩返ししたい」と武者震い。
“生涯中日”を貫き、将来のエースになることを誓った。
800スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:24:26 ID:pLyDPb74
 夢にまで見た光景が現実となった。
中日から使者が来る。
交渉権獲得の知らせを受ける−。
このシナリオに、山内壮は心を躍らせた。
801スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:24:38 ID:pLyDPb74
 「ああ、本当に自分が指名されたのかって。実感がわきました」
 スカウト陣と対面した1時間。
いかに中日が獲得を熱望していたか、実際に指名できてどれほど安堵(あんど)したか、切々と訴えられた。
これに呼応した山内壮は「ドラゴンズのためにエースになりたいですッ!」。
その場で力強く宣誓だ。
802スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:24:55 ID:pLyDPb74
 「期待されていることがわかったので、プレーで恩返ししたい。子どもたちに夢を与えられるような選手になりたい」
 理想像は川上。
山内壮も負けん気が強く、カットボールを投げることもあって、これまでも参考にしてきたという。
入団後、チャンスがあれば“弟子入り”をお願いする予定。
さらに「メジャーは考えたこともない。生涯中日? そうです」とも。
中日だけのエースになることを約束した若武者に、中田部長も「まだ原石に近いが、川上タイプになってくれると確信している」と太鼓判を押した。

803スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:25:08 ID:pLyDPb74
 1人のファンとして、ナゴヤ球場通いしていた少年時代。
観戦する試合は決まって当時のエース、今中がマウンドに立っていた。
「エースとして戦っている姿は衝撃でした」。
あの残像を、いつか自分で復活させる。
ドラゴンズブルーの血が脈々と流れる竜の申し子が、中日のエース道を突き進む。
804スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:26:06 ID:pLyDPb74
 中日の英智外野手(31)が21日、名古屋市中川区の合宿所『昇竜館』で契約交渉に臨み、200万円減の3600万円で更改した。
レギュラーへの誓いを立てた一方で、先輩にも後輩にも英智流の“ウエルカム”。
なお、この日は計6選手が来季の契約を更改した。
805スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:26:19 ID:pLyDPb74
 巨人とのデッドヒート。
右太ももを痛め、無念の離脱となった英智は、落合監督に「あれが一番痛かった」と言わしめた。
「映画でいうとエンディングロールで退出しちゃったような寂しい気持ち」で、チームの逆襲を見つめた。
だから来季こそレギュラー!
 「前は数学の授業(打撃練習)になると眠くなってたのが、いまは楽しいし、うれしい」。
フルに活躍できるための肉体改造がオフの課題。
その上で、大学の後輩と高校の先輩に英智語録で歓迎の意を表した。
806スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:26:33 ID:pLyDPb74
 「全国の都道府県がある中で、なんで名城なのか。
名城大学の黄金期が来たのか…。
普通は優しい手を差しのべるんでしょうが、ぼくは関知しません。
もちろん何か聞いてくれば教えてあげますけどね」。
大学生・社会人ドラフト1巡目の山内は後輩。
FAでの獲得が検討されている和田は県岐阜商の先輩であり、実兄が和田とバッテリーを組んでいた縁がある。
807スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:29:44 ID:pLyDPb74
 「西武戦のたびにあいさつのために捜していたんですが、(入団すれば)手間がはぶけます。
すごくいい方ですし」。
待ってるぞ、待ってます。
以上、減俸も吹き飛ばす英智ワールドでした。

808スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:29:58 ID:pLyDPb74
 中日からフリーエージェント(FA)宣言した福留孝介外野手(30)が、自らの“後継者”を指名した。
ゴールデングラブ賞4度の名手がほめた若手は、普久原淳一外野手(24)。
なぜ? どこが?…。
809スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:30:13 ID:pLyDPb74
 右ひじの経過は順調。
FAの進展は微妙。
そんな福留、最近は若手と過ごす時間がめっきり増えた。
ともに汗を流し、プレーを観察する。
そして、ふと気づいた。
810スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:30:27 ID:pLyDPb74
 「守りがうまいのは藤井と普久原ですね。
普久原? 動きにむだがないんですよ。
ボールに対して、速いから」
 すでに守備ならレギュラー級の藤井はともかく、普久原とは…。
今季はたしかに守備を買われて開幕1軍を果たしたが、さしたる活躍はなし。
2軍でも出場は50試合だが、わずかに35打数で4安打。
打率1割1分4厘で本塁打はなく、3打点という成績に終わっている。
つまり、2軍の守備固め。
そんな大卒3年目の無印クンにあえて“イチオシ”のマークをつけた。
日本球界きっての外野手が、ひそかにうなったのが普久原の打球に対する動きだった。
811スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:30:46 ID:pLyDPb74
 「福留さんには守りを教わったことがあるんです。
右翼線の打球(ゴロ)をボクは正面で捕っていたけど『(体の)左側で捕れ』って。
その方が二塁に送球するのがスムーズでした。
すごく勉強になるんです」
 福留の眼鏡にかなった普久原は、直接指導も受けていた。
打力向上が課題だが、守りならひょっとして…。
ただ、気になるのが来季の福留。
普久原とともに戦うのか、敵となるのか、それとも海の向こうから見守るだけなのか…。
812スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:30:59 ID:pLyDPb74
 「FA? 動きはありません。(代理人と会談する)29日までは、こんな感じだと思います」。
風が吹くのは月末からになりそうだ。

813スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:31:12 ID:pLyDPb74
 中日・井上一樹外野手(36)が22日、オーバーホールを行っている三重県伊賀市の「メナード青山リゾート」で、来季も“孤独トレ”でスタートすることを明かした。
今年1月には1人でグアムに向かうと、自主トレしているソフトバンクの選手らとトレーニング。
レギュラー再奪取へ「極めて厳しい」と語る選手会長が逆襲へキバを研ぐ。
814スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:31:29 ID:pLyDPb74
 このままでは終われない、終わらせない。
だから虎視眈々(たんたん)とキバを研ぐ。
今季は度重なる2軍落ちなど屈辱を味わった井上が逆襲を宣言。
その1つのプランが“孤独トレ”だった。
815スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:31:47 ID:pLyDPb74
 「オレの立場は極めて厳しいと思っているよ。
だからといって競争して負けない自信もある。
競争するための準備はしておかないといけない」
 優勝パレードの17日から始まったオーバーホールは23日が最終日。
今季はアジアシリーズなどでリフレッシュ期間が短かったが、心は早くも来年へと向かっていた。
今年1月には1人でグアムへ旅立ち、いまや“自主トレ銀座”となっている場所でソフトバンクの松中らと汗を流した。
「すごくいい練習になった」。
来年もまた、同様のプランを描いていたのだ。
816スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:32:00 ID:pLyDPb74
 「極めて厳しい」。
こう語るには球団側の補強プランがかかわってくる。
獲得を狙っている西武からFA宣言した和田は同じ左翼。
加入すればレギュラーへの道は遠のく。
もちろん、堂上剛、平田ら若手の台頭もある。
福留の動向などでも左右される外野事情だが、いずれにしても準備だけは怠るわけにはいかない。
817スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:32:12 ID:pLyDPb74
 「このチームに愛着がある。
ずっとプレーしたいと思っている。
そのためにやらないと」。
今季は打率2割9分2厘で3本塁打、28打点。
36歳になったとはいえ、老け込む年でもない。
「イベントとか予定がぎっしり」という12月も合間をぬって練習する選手会長の戦いは終わらない。
818スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:32:24 ID:pLyDPb74
 今年で5年目を迎える『メナード青山リゾート』でのオーバーホールでは温泉やゴルフでのリフレッシュのほかに、陶芸教室やそば打ちなどで英気を養っている。
819スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:32:38 ID:pLyDPb74
 最終日にそば打ちに参加する岡本は「いいリフレッシュになっています。
賢一(中田)なんかは陶芸にハマっていますよ」と説明。
今回は小笠原、山井、朝倉、中田の先発組や平井、岡本の中継ぎ組らが参加。
来季に向けて心身ともに疲労をとっている。
820スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:32:50 ID:pLyDPb74
 中日は23日、ナゴヤ球場での秋季練習を打ち上げた。
落合博満監督(53)は総括こそしなかったものの、選手の動きを細かくチェック。
ベンチにどかっと腰を下ろし、無言で重圧をかけ続けた。
また、この秋の成長株として、高橋三千丈2軍投手コーチ(51)は台湾から来日4年目の左腕チェン・ウェイン投手(22)を挙げた。
821スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:33:04 ID:pLyDPb74
 一塁ベンチにどかっと腰を下ろし、炭火をいじる。
報道陣と和やかに談笑もする。
それでも、見ていないようで見ているぞ−。
落合監督はグラウンドに無言の“ゲキ”を飛ばしていた。
822スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:33:17 ID:pLyDPb74
 「こんな練習して“何で”って思うんだろうな。
でも、それは野球を辞めた時にわかるんだよ。
(現役時代の)オレの周りにもいっぱいいた。
もっと練習すれば違っただろうにって選手が」
823スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:33:30 ID:pLyDPb74
 この日が秋季練習最終日。
早朝から日没までのトレーニングは、最後まで手綱を緩めることなく続いた。
収穫などについては「(行事が多く)ほとんど見ていないから」と多くを語らなかった。
辻2軍監督にも「監督、最後に何かありますか」と尋ねられても「何もありません」。
プロである以上、オフの過ごし方まで押しつけるつもりはない。
ただ、当然“メッセージ”は発していた。
824スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:33:43 ID:pLyDPb74
 「あとは12月、1月をどう過ごすかだな。
これで差がつく。
プロなんだから、自分で自分を管理しないと」
 練習を見守った今月15日に引き続き、成長を願う高橋に対してメニューにない2時間走を再び課した。
フラフラになりながらの“完走”を見届け「あいつは一番体力がない。
(シーズンの)旬が1カ月しかないもんな。
いいもの持ってるんだから、来年は旬を2カ月にしたい。
そしたら、どれだけ助かるか」と笑った。

825スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:33:54 ID:pLyDPb74
 リーグ優勝奪回を狙う来季への“種まき”で、日本一の指揮官は地獄の秋を締めくくった。
826スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:34:07 ID:pLyDPb74
 春ほど注目されない地味な秋の鍛錬。
芽を出した収穫を高橋2軍投手コーチが挙げた。
「今年はみんなよく投げ込み、がんばったと思う。
特に良くなった選手を挙げるならチェン。
まだ結果が出ていないけど、ボールのキレが良くなった」。
秘密兵器の気配を漂わせたのはチェンだ。
827スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:34:19 ID:pLyDPb74
 連日のブルペン入り。
「今年の秋はそれほど調子が良かったとは思わないけど、しっかり練習はできました」。
チェン本人によれば、決して好調ではなかった。
それでも抜群の球威で首脳陣をうならせた。
828スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:34:32 ID:pLyDPb74
 台湾からの来日4年目左腕は、昨秋に左ヒジ疲労骨折。
リハビリに明け暮れることになり、育成選手に格下げされた。
今年9月26日、2軍戦で1年ぶり登板。
フェニックスリーグなどで登板を重ね、秋季練習では投球フォームの安定に取り組んできた。
829スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:34:45 ID:pLyDPb74
 今月15日の契約更改で、来季は支配下選手に戻ることも正式決定。
「来年は1軍に残れるようにしたい」。
今月中にも台湾に帰る予定だが、帰国後も在学扱いの国立体育学院に通い、オフ返上で同校で練習するという。
最終的には漏れたものの、台湾代表の候補にも選ばれていた逸材。
外国人選手枠というハンディもはね返す。
830スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:34:57 ID:pLyDPb74
 最終日に驚きの投球数がカウントされた。
ブルペンで何と400球を投げ込んだ男が1人。
2年目の左腕・佐藤亮だ。
「限界に挑戦しようとか、そういう考えはなかったんですけど…」。
この秋に取り組んできた投球フォームの安定を追求するうちに、球数が増え、400球に到達したという。
「オフもフォームを忘れないよう練習します」。
オフ返上の構えだ。

831スポーツ好きさん:2008/03/02(日) 11:35:09 ID:pLyDPb74
 高江洲が9連投で締めた。
ブルペンで約100球。
これで休日を1日挟むものの、練習日は9日連続でブルペン入りとなった。
「さすがに今日はバテバテでした」。
2年目の20歳はこの秋、投球フォーム固めに取り組んだ。
投げ方を忘れないように連日投げ、9連投フィニッシュとなった。
832スポーツ好きさん:2008/03/18(火) 22:56:31 ID:UztmMhuS
            ,   ´` ヽ   ングング!
           、'   ,.、、,.、   ';   ンギモッチイイ!!
           ゝ > 、   `; ;
           Yヘ|  -≧y ,_!ソ  , r−
   ,r‐-       ー   y、ュヾ/  /    `、
  /  、 \ ___ゝ  T⌒ゝ./_/  i   l、
  |   '|  \     ー││イ  /    |   l\
 ミ    |   \. .   ││  /   │  彡)
  .|    |     \ ・ .││  /     ト、  !
  |   |      \ . ││ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ ││/      l )   \
   |   .| ヽ        (;;;)(;;;)      ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ         ::       .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐
833スポーツ好きさん:2008/03/20(木) 21:29:41 ID:TIHkQWkJ
岩瀬にODAを使うんじゃなくて岩瀬には清水にしてODAは小笠原とか山井とか担当して欲しいな
834スポーツ好きさん:2008/03/24(月) 18:42:16 ID:Vla+LJ4O
なんで中日??ww
時代遅れもいいとこww 
乙\(^o^)/
てめーら野球できんくてピザな体系でかたっとんなwww
どまw
835スポーツ好きさん:2008/03/27(木) 22:11:43 ID:RCt7mJG0
平田どんまいだな
836スポーツ好きさん:2008/03/28(金) 00:05:52 ID:1bltOTet
【野球】中日私設応援2団体を活動禁止、暴力団と関係の疑いで…警察庁と12球団などでつくる協議会が処分

1 :バルデスチルドレン18号φ ★:2008/03/27(木) 13:23:55 ID:???0

暴力団や悪質な応援団の排除を目指すプロ野球暴力団等排除対策協議会が
中日の私設応援団2団体に対し、応援活動禁止を命じたことが27日、分かった。
通達書が同日までに中日球団に届いた。

同協議会は1団体には排除命令、別の1団体には特別応援許可を出さないことを
決定。2団体は暴力団と関係している疑いがあると判断した。

排除命令を出された団体は球場への入場が認められない。特別応援許可が
出なかった団体の構成員は応援団活動はできないが、球場への入場は認められる。

警察庁や12球団などでつくる同協議会は2003年12月に発足。
06年シーズンから暴力団の排除などを目的として私設応援団を許可制とし、
毎年、許可申請を義務付けている。

http://www.sanspo.com/sokuho/080327/sokuho016.html


3 :名無しさん@8倍満:2008/03/27(木) 13:24:39 ID:PEMNk1Fk0

また阪神か!?


4 :名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 13:25:16 ID:ys/IGzImO
またチンカスか!


837スポーツ好きさん:2008/04/01(火) 12:16:45 ID:b7gPTxKN
【MLB/偶然だぞ】MIL4-3CHC 福留、ガニエからの同点3ラン含む3安打デビュー!チームは敗れる★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1207012867/



838スポーツ好きさん:2008/04/01(火) 12:17:58 ID:6QSnjqJi
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
839スポーツ好きさん:2008/04/01(火) 21:21:54 ID:b7gPTxKN
【野球】[4/1]読売3-4中日 巨人4連敗!中村紀洋の決勝弾で中日3連勝!中田賢一は序盤で3失点も8回9奪三振、和田一浩15打席目で今季初ヒット 巨人はエース上原が一発に沈む ★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1207051897/


840スポーツ好きさん:2008/04/01(火) 23:18:32 ID:kmvBpMYj
巨人弱っ
841スポーツ好きさん:2008/05/10(土) 15:26:02 ID:hUHs70nF
中村のりひろはなぜ?真面目になったんだ?
842BASEBALL:2008/05/11(日) 10:47:52 ID:eyqIxa06
樋口選手の弟もとてもキレのあるいい球で才能を感じました!!
843スポーツ好きさん:2008/05/12(月) 15:00:59 ID:FirKqjqR
中日弱っ
844スポーツ好きさん:2008/05/12(月) 15:29:45 ID:C7GBn/wE
【オヅラとササキ】とくダネ!を語るスレ17【イラネ】
845スポーツ好きさん:2008/05/12(月) 15:49:23 ID:FirKqjqR
下痢っ味噌
846スポーツ好きさん:2008/05/14(水) 07:16:04 ID:d8Jiq4jl
野球おもしろいとか言ってる奴は池沼
847スポーツ好きさん:2008/06/06(金) 15:37:24 ID:tY/hksAs
横浜高校から来たキャッチャーの小山ってまだいる?
848沖縄:2008/06/06(金) 16:49:36 ID:anbW1peX
http://ichirou31.blog43.fc2.com/
なぜ星野監督は地方議員を応援するのか?
誰か事実関係を望む
849スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:05:55 ID:4phwMErl
 中日・中里篤史投手(25)が“朝倉シュート”で活路を開く。
ナゴヤ球場での秋季練習で中里が18日、秋季練習最多となる210球を投げ込んだ。
フォーム固めとともに、朝倉の宝刀を手本とした沈むシュートの習得を目指す。
新井良太内野手(24)は外野参戦を志願。
本職の一塁だけでなく、外野守備に本格挑戦して出場機会を広げる。
850スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:06:33 ID:4phwMErl
 ブレーキをかける必要はない。
180、190…。
屋内練習場のブルペン、中里の投数が200を超える。
「今はいい感じで投げられているので、この感じでフォーム固めをしたい」。
熱が入った投げ込み。
納得したとき、球数は今秋最多の210球にも及んだ。

851スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:06:48 ID:4phwMErl
 投手生命が危ぶまれた右肩の大ケガから復活し、今では投球の制限はない。
望む通りに練習できるこの秋、中里が掲げるテーマは「フォーム固め」と“朝倉シュート”の習得だ。
852スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:07:00 ID:4phwMErl
 「少し沈む感じのシュートを覚え、打たせて取るボールにしたい。
ゲッツーがほしい場面とかゴロを打たせたいところで1球で仕留められれば、球数も少なくなるし投球が楽になると思う」
 沈むシュート。
その使い手として、今の球界の代名詞となっているのが1歳先輩の朝倉だ。
「せっかくいいお手本がいる。
朝倉さんのシュートのような変化は難しいかもしれないけど、ああいう変化を目指したい」。
朝倉を飛躍させた武器を目標に、高橋2軍投手コーチから助言を受けながら練習している。
853スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:07:28 ID:4phwMErl
 プロ7年目の今季はもっとも悔しいシーズンだった。
昨季は終盤にリリーフとして完全復活。
日本シリーズでも投げた。
セットアッパーを期待された今季、開幕直前に2軍落ち。
4月末に先発に転向し、2軍戦で結果が出はじめた7月に左ヒジを骨折した。
プレー中ではなく、練習中の不慮のアクシデント。
シーズン後半は棒に振り、結局1軍出場はなかった。
854スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:07:44 ID:4phwMErl
 右肩に爆弾を抱えたころの特別扱いはもうない。
「今は1日、1日を乗り切ること。
それだけを考えています」。
背水の来シーズンへ向け、全力で秋を走る。
855スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:07:57 ID:4phwMErl
 試合に出たい。
グラウンドに立ちたい。
新井の切なる思いが“直訴”につながった。
「外野もやらせてください」。
今季途中、すでに首脳陣に対して決意を伝えていた。
856スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:08:12 ID:4phwMErl
 「1軍に上がった時に自分から言いました。
やっぱり試合に出たいですし、外野をやることで幅が広がるなら、と」
 これまで主な守備位置は一、三塁。
ただ、1軍ではどちらも“満席”の状態で代打での出場がほとんどだった。
この状況を打破するために、出場チャンスが増えるかもしれない外野挑戦を決断。
実際シーズン中に練習を始めて、10月7日の横浜戦では『3番左翼』でスタメン出場を果たした。
今後も本格的な “二刀流”を目指し、秋季練習では内野だけでなく、外野手に交じって守備練習も行っている。

857スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:08:37 ID:4phwMErl
 「一塁と外野ができれば、確かにチャンスは増えるはず」と高代野手総合チーフコーチ。
来春キャンプでも練習し、紅白戦やオープン戦では外野での出場となる見込み。
厳しい競争を勝ち抜くため、来季は外野グラブを準備して新たなスタートラインに立つ。
858スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:08:57 ID:4phwMErl
 大学生・社会人選手を対象にしたプロ野球の新人選択会議(ドラフト会議)が19日、東京都内で開かれ、中日は1巡目で名城大・山内壮馬投手(22)、3巡目(2番目)で日立製作所・谷哲也遊撃手(22)の2選手の交渉権を獲得した。
中日も入札した注目の愛工大・長谷部康平投手(22)は5球団競合の末、楽天が引き当てた。
859スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:09:09 ID:4phwMErl
 目が潤む。
ほおが真っ赤に染まっていく。
“満願成就”の瞬間、山内壮は胸にこみ上げる感情を抑えられなかった。
「山内は感激のあまり動揺しているので、しばらくお待ちください」。
学校関係者の言葉で、晴れ舞台となる会見は一時お預け。
その間、別室で必死に呼吸を整えた。
860スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:09:25 ID:4phwMErl
 「涙もろいんです。
でもうれし涙は初めてかも。
一番行きたかった球団に一番で入れてうれしい。
昨日は神頼みまでしましたし、最高です」
 生まれながらの熱血ドラゴンズ党。
祖父母も、両親も、代々のドラゴンズファンという一家で育った山内壮は、物心がつく前からナゴヤ球場のスタンドにいた。
小学生で本格的に野球を始めた理由も「中日のエースになりたいから」。
いつもドラゴンズのユニホームを着てマウンドに立つ自分を思い描いた。
まさに初志貫徹で夢を実現させたのだ。
861スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:09:42 ID:4phwMErl
 「自信があるのはスライダーです。
強気に攻める投球 が、自分のいいところだと思います」
 武器は最速147キロの速球と多彩な変化球。
中原スカウトが「気持ちで打者に向かっていくタイプ。
ずっと憲伸とダブらせてきた」と評価する将来のエース候補だ。
名城大・大坪監督は「変化球はいいが、もっと速球に磨きをかけないと。
そこを伸ばせばプロで通用するはず」と指摘。
大学入学後に、それまで常時130キロ台だった速球が140キロ台に上昇しているだけに、まだ伸びしろの多い未完の大器であることは間違いない。
862スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:09:54 ID:4phwMErl
 愛知・杜若高時代は同級生としてエースを争い、現在も親友である長谷部(愛工大)は、競合の末、楽天と交渉することが決まった。
プロで再び同じユニホームを着る夢はかなわず「複雑です」と話す一方で、すでに新しく大きな夢ができた。

863スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:10:11 ID:4phwMErl
 「将来、長谷部と日本シリーズで投げ合いたいですね。
今まで切磋琢磨(せっさたくま)してきたんだから、プロの一番高いところで戦いたい」
 日本シリーズでのエース対決を、2人の再戦の舞台に熱望だ。

864スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:10:27 ID:4phwMErl
◆竜の“国宝”になれ!! 親戚に人間国宝・山内一生氏 
 ★筋金入りのDファン 子どものころからのナゴヤ球場(その後、ナゴヤドーム)通いは月1回ペース。
最初は落合(現監督)、立浪、今中に夢中。

865スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:10:40 ID:4phwMErl
 ★ノーヒッター 杜若高3年の時に、愛知県大会2回戦で完全試合を達成(5回コールドで参考記録)。
同4回戦では滝高を相手にノーヒットノーランをやってのけた。
866スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:10:52 ID:4phwMErl
 ★名城大の快挙 名城大からドラフト1巡目(1位)で指名された選手は、1979年の藤原(近鉄)以来2人目。
昨年ドラフト6巡目で中日に入団した清水昭は1年先輩。
ドラフト前に「中日だったら一緒に頑張ろう」と電話で激励された。
867スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:11:07 ID:4phwMErl
 ★親せきは人間国宝 祖父の義弟にあたる山内一生氏は有名な紙工芸作家。
手すき和紙作家の重要無形文化財保持者に認定されている。
やはりドラゴンズの熱烈ファンで今年の日本シリーズ第3戦を山内壮と一緒にナゴヤドームで観戦した。
868スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:11:19 ID:4phwMErl
 【山内壮馬(やまうち・そうま)】 1985(昭和60)年7月1日、愛知県豊田市生まれの22歳。
181センチ、77キロ、右投げ右打ち。
梅坪台中までは投手兼捕手で、杜若高から投手専念。
3年夏には愛知大会4強入りに貢献。
名城大では1年春から愛知大学リーグ戦に登板。
昨春の全日本大学選手権では1年先輩の清水昭(現中日)とともにチームを8強入りに導いた。
今年は愛知2部リーグでプレー。
最速147キロ。
869スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:11:34 ID:4phwMErl
 磨けば光る秘密兵器を、19日の大学生・社会人ドラフトで中日が指名した。
3巡目の日立製作所・谷哲也遊撃手(22)だ。
つい最近になってレギュラーになったばかり。
だが、持てる身体能力は、かつて陸上で四国チャンピオンになったほど。
こりゃ、楽しみだ。
870スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:11:53 ID:4phwMErl
 職場仲間とパソコンを見つめ続け、1時間以上が経過していた。
この日、何度目になろうかという『更新』の文字をクリックすると、意外な場所で自分の名前を発見した。
「中日 谷哲也」。
まず驚きが先だった。
871スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:12:09 ID:4phwMErl
 「中日は可能性が低いと思っていたので、ビックリしました。
これから(会社や両親と)相談して決めることですが、前向きに考えています。
プロでやりたいという気持ちはあります」。
正式な入団表明こそしなかったが、心は一つだ。
「足と肩には自信があります。
プロでもやっていけると思います」。
日立製作所で投手から遊撃手に転向してまだ2年目。
今夏の都市対抗予選までのポジションは“ベンチ”だった。
日本一チームのスカウトがほれ込んだのも、その身体能力だった。

872スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:12:25 ID:4phwMErl
 “四国チャンピオン”の肩書が証明してる。
それも野球ではなく陸上だ。
半田中では体力強化のため、野球部と陸上部を掛け持ち。
放課後は午後7時まで白球を追い、チームメートが帰った後、さらに2時間、陸上のトレーニングを続けた。
そして3年時に三種競技(100メートル走、砲丸投げ、走り高跳び)で四国大会優勝を成し遂げた。
873スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:12:40 ID:4phwMErl
 「野球に無駄なことはなかったと思います。
脚力もそうですが、肩が強くなりましたね」。
中学生で重さ3キロの鉄球を13・5メートル投げ、強靱(きょうじん)な肉体の基礎が築かれた。
高校入学前は四国中の名門陸上部から誘いを受けたが、プロ野球選手の夢のため、あっさりとやめた。
874スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:12:56 ID:4phwMErl
 鳴門工2年秋に遊撃手から投手に転向し、日立製作所にも投手として入社。
だが2年間で結果を残せず、昨年、再び遊撃手に転向した。
「どうしてもプロになりたかったので自分で決めました。
まだ伸びる部分はあると思います。
将来は井端さんのように、何でも器用にこなせる選手になりたいです」。
ようやくつかんだ夢は離さない。
徳島育ちの異色アスリートが、球界随一の内野争いに挑戦する。

875スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:13:10 ID:4phwMErl
 【谷哲也(たに・てつや)】 1985(昭和60)年7月9日、徳島県つるぎ町生まれの22歳。
180センチ、78キロ、右投げ右打ち。
半田小4年時、「半田スポーツ少年団」で野球を始める。
半田中までは軟式。
鳴門工では2年春から3季連続で甲子園出場。
1番・遊撃で出場した2年春は準優勝。
2年秋から投手に転向し、04年に日立製作所に入社。
06年に遊撃手に再転向した。
876スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:13:26 ID:4phwMErl
 中日からフリーエージェント(FA)宣言した福留孝介外野手(30)が29日に米国側の代理人を務めるジョー・アーボン氏と名古屋市内で打ち合わせすることが19日、決まった。
この日、午前中からナゴヤ球場で若手とともに汗を流した福留は「すべて代理人に任せている。
ある程度まとまってから聞くことになる」と発言。
同氏との会談ではオファーがあった球団や、その条件面などの報告を受けて打ち合わせ。
以降に本格的な交渉が始まることになりそうだ。
877スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:13:43 ID:4phwMErl
 また、福留はこの日、24日のファン感謝デー、26日の球団納会など球団行事に参加しないことを表明。
「(ファン感謝デーは)張り出されたメンバーの中に(自分の)名前が入っていないからね。
球団が考えたこと。
立場が立場だからね」と説明。
878スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:13:59 ID:4phwMErl
 球団納会に対しても「出ないよ。何も聞いていないから」と話した。
残留の可能性があるとはいえ、不参加だった優勝パレードと同様に参加しないという。
879スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:14:12 ID:4phwMErl
 中日の秋季練習が19日、ナゴヤ球場で行われた。
今季はゼロ勝に終わった佐藤充投手(29)が150球の投げ込み。
来季の復活に向け、フォームを固め直す。
昨年の高校生ドラフト3巡目で横浜高から入団した新人・福田永将捕手(19)は捕手から一塁へコンバートとなった。
880スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:14:26 ID:4phwMErl
 秋季練習も終盤。
足が張り、下半身は重い。
それでも、佐藤充は150球を投げ込んだ。
「力が入るとどうしても(右)腕と体が離れてしまう。
そうならないように安定させたい」。
ぶれないフォームを固めるため、黙々と投げ込んだ。
881スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:14:41 ID:4phwMErl
 昨年は5連続完投勝利など、怒とうの連勝で9勝を挙げてブレークした。
それが一転、今季は不調。
わずか1試合登板で1敗に終わった。
882スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:14:56 ID:4phwMErl
 30歳になる来年は正念場となる。
「去年の自分で何が良かったのか考えると、腕の振りが良かったと思う。
コントロールは決して良くなかったですから。
(右腕の)トップの位置を安定させ、しっかり上からたたけるようにしたい」。
輝きを取り戻すため、まずフォームの安定を目指す。
883スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:15:23 ID:4phwMErl
 落球、そしてトンネル…。
ファーストミットを着けた福田がエラーを連発する。
「小学生のころからずっと捕手だったので、ファーストは難しいです。
打球が怖いです」。
一塁手歴は2日だ。
884スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:15:39 ID:4phwMErl
 強肩強打の捕手として横浜高から入団したルーキー。
落合監督からコンバートの打診を受けたのが16日の練習中だった。

885スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:15:52 ID:4phwMErl
 今春キャンプでは新人離れした打力で首脳陣をうならせた。
誰もが認める強打を生かすため、残りの秋季練習は一塁ノックで悪戦苦闘することになりそうだ。
886スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:16:18 ID:4phwMErl
 北京五輪アジア予選に臨む野球の日本代表候補、中日・井端弘和内野手(32)が22、23日の壮行試合・豪州戦(ヤフードーム)で、三塁を守る可能性が20日、浮上した。
これまでの練習試合は、指名打者で2試合先発も、この日、福岡市内で行われたプロ野球コンベンションで発表されたセ・リーグのベストナイン、遊撃手として4年連続5度目の受賞で証明された守備力に首脳陣も改めて注目。
2番のレギュラー奪取に大きく一歩、前進した。
また、コンベンションには、同候補で初の盗塁王を獲得した中日・荒木雅博内野手(30)も出席、アジア予選での活躍を誓った。
887スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:16:35 ID:4phwMErl
 ベストナイン表彰、さらに日本代表のお披露目と、井端がスポットライトを浴びた。
総合力が評価されたベストナインだが、中でも守備力は飛び抜けている。
その能力を日本代表で使わない作戦はない。
三塁守備の起用だ。
888スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:16:55 ID:4phwMErl
 宮崎の練習試合では、三塁は3試合とも横浜・村田が先発出場した。
でも、井端の守備力も魅力。
そこで、守備を重視する場合は村田を指名打者にして打力を生かしたまま、守備は井端にするというものだ。
889スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:17:12 ID:4phwMErl
 「三塁を守るという話は聞いてないですけど、(合宿では)二塁も三塁もやってるし、大丈夫ですよ」。
本職の遊撃ではないが、三塁を守ることに井端もまんざらではない。
合宿に合流したとき、星野監督からは遊撃以外も守れるように言われている。
二塁、三塁、外野。
遊撃でなくても、言われれば喜んで入るつもりだ。
DHでもOKだが「守ってみたいんです」と体はうずうずしている。
890スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:17:29 ID:4phwMErl
 この日のコンベンションではまず、日本代表としてステージで紹介され、さらにベストナイン表彰で再びステージに上がった。
遊撃手部門では4年連続5度目。
4年連続の受賞は球団記録を更新中だ。
891スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:17:43 ID:4phwMErl
 「連続していただいてるのがうれしいです。
選んでもらえたことを感謝したい。
これからも続けて取れるように頑張りたいです」
 ゴールデングラブ賞も4年連続で受賞しており、4年連続でセ・リーグ一の遊撃手の評価を受けたことになる。
日本代表では三塁も。
井端の守備力なら戸惑うことはない。
代表チーム2番定着へ、井端が力をみせる。
892スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:18:03 ID:4phwMErl
 【井端と日本代表】 98年にプロ入りした井端は、これまで日本代表に3度選出されている。
初選出は01年に台湾で行われたIBAFワールドカップに出場。
チームは4位に甘んじたが、1番・遊撃手として10試合に出場し、32打数14安打、打率4割3分8厘の活躍で、ベストナインにも選ばれた。
893スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:18:19 ID:4phwMErl
 翌02年にはキューバで行われたインターコンチネンタルカップ(日本は準々決勝リーグ敗退)に出場。
20打数8安打の打率4割で、全選手中9位タイとなる高打率を残しチームに貢献。
894スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:18:35 ID:4phwMErl
 アテネ五輪アジア地区予選を兼ねた03年のアジア野球選手権にも代表として選出されたが、右ひじの故障から代走や指名打者としての出場にとどまり、不本意な結果に終わった。
日本は全勝でアテネ五輪出場を決めたが、井端は各球団2名の出場制限のため、五輪代表からは漏れた。
895スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:18:47 ID:4phwMErl
 中日・平田良介外野手(19)が20日、名古屋市中川区の合宿所『昇竜館』で契約交渉を行い、100万円増の900万円でサインした。
本来はダウン査定も53年ぶりの日本一となった日本シリーズ第5戦での決勝犠飛が認められてアップ。
また、今年ブレークした堂上剛裕外野手(22)は670万円増の1250万円でサインした。
896スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:19:03 ID:4phwMErl
 あのダルビッシュからかっ飛ばした決勝犠飛のお値段は100万円ナリー。
ポストシーズンでブレークした2年目の平田に特別ボーナスが用意されていた。
本人予想はダウン、それがまさかのアップに笑顔の更改だ。
897スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:19:33 ID:4phwMErl
 「50万円ダウンかなって思ったんですけどね。
日本シリーズでの1点を評価していただいた。
来年への期待も込めてアップしてもらいました。
感想? 喜びましたね」
 分配金のある日本シリーズ、その予選的意味合いのあるクライマックスシリーズは“査定外”。
それが分かっていたから覚悟はしていた。
今季は巨人の優勝後に昇格すると3試合で打率3割3分3厘の3打点。
たとえポストシーズンで出場9試合中8試合で先発出場したとはいえ、評価されないと思っていた。
だが、唯一の打点が貴重だった。
日本シリーズ第5戦で、今季のパ・リーグMVPとなった日本ハム・ダルビッシュから先制犠飛。
結果的に中日を53年ぶりの日本一に導く決勝点になっただけに、球団側は“期待料”として上乗せしたのだ。
898スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:19:45 ID:4phwMErl
 「本当なら査定とは別だけど、特別に頑張ったからね。
期待料? そうですね」と交渉した井手編成担当。
来季は福留の動向や中日が獲得を狙う西武からFA宣言した和田など不確定要素は多いが、若い戦力の台頭は大歓迎。
結果的にポストシーズンでは9試合で打率1割7分4厘と振るわなかったが、“先行投資”した格好だ。
899スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:19:58 ID:4phwMErl
 「ダルビッシュさんから打ったのは自信になりました。
自信が過信にならないように頑張ります」。
年明けには母校・大阪桐蔭高で日本ハムに入団する中田翔との合同自主トレも検討中。
来年はさらなるアップで笑いたいところだ。
900スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:20:09 ID:4phwMErl
 大学生・社会人ドラフトで中日から3巡目指名された日立製作所の谷哲也内野手(22)が20日、茨城県日立市の同社で中日・中田スカウト部長、石井スカウトから指名あいさつを受けた。
堀越野球部長、鈴木監督も同席し、約30分間会談。
スカウトから激励を受けた谷は、井端が座り続ける遊撃のレギュラー奪取に、強い意欲を見せた。

901スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:20:30 ID:4phwMErl
 はにかんだ笑顔の奥から、強い決意がにじみ出た。
「(スカウトから)『頑張れば2、3年後レギュラーになれる』と言われたので、できる限りのことをします。
まず守りからアピールしたい」。
大学生、社会人ドラフトで3巡目指名された谷が早速、“井端超え”への挑戦を掲げた。
902スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:20:49 ID:4phwMErl
 登ろうとする山は果てしなく高い。
職場の遊撃は、竜では井端の聖域。
レギュラーに定着した01年以降、中日は二遊間ができる新人として、10人(前田新、都築、森岡、湊川、中川、沢井、鎌田、柳田、岩崎、西川)を昨年まで獲得したが、誰一人ポジションを奪取できていない。
谷は鳴門工時代、同じ四国の明徳義塾高で1歳上の森岡と練習試合で対戦経験がある。
「自分と比べられないほど、守備もバッティングもうまかった」という印象を持った。
その森岡でも、井端は遠い存在だ。
903スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:21:04 ID:4phwMErl
 だが“11人目”の挑戦者として、決意は揺るがない。
「井端さんの守備はすべてがすごい。
難しいかもしれないけど、勝負の世界だし、最終的には追い抜けるようになりたい」。
中田スカウト部長も潜在能力には太鼓判を押す。
「足と肩はファンを魅了できるだけのもの。
将来レギュラーにできるだけの素材。
大きく分ければ、荒木に近いけど、井端と足して2で割った選手になってほしい」。
鍛え次第で、ドラフト5位入団から球界一の遊撃手に成長した井端のようになれる器だ。
904スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 20:21:24 ID:4phwMErl
 過去10人の挑戦者のうち、4人は競争からふるい落とされ、チームを離れた。
遅かれ早かれ、井端を追い抜かなければ、自分が生き残れない。
日立製作所で投手から遊撃手に転向してまだ2年目。
経験も技術も足りないが、キャンプで倒れるまでノックを浴び、名手の頂を乗り越える。
905スポーツ好きさん:2008/07/10(木) 18:27:24 ID:OpkLX3dv
こないだ金沢でオリックス戦見てきたけど、ジェット風船飛ばしているファ
ンは地方だけど結構いたね。ナゴヤドーム移転後もまだまだ風船を必要とし
ているドラファンが多い証拠だね。提案だが、これからは地方での試合も含
めて勝利時にも風船飛ばしたら良いんじゃない?また、内野席のファンももっ
と飛ばしてほしいね。
906スポーツ好きさん:2008/07/10(木) 20:36:35 ID:YcekFvf/
www.inter.it
907スポーツ好きさん:2008/07/23(水) 20:15:24 ID:u40ZQHIj
907
908スポーツ好きさん:2008/10/18(土) 12:37:05 ID:C2gPt26v
元中日ステアーズが決勝弾!フィリーズ王手
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/10/15/23.html
909スポーツ好きさん:2008/10/18(土) 15:58:00 ID:NYyURPOl
あんな粕がまだ現役って
メジャーはレベル低いよな、活躍出来ない福留はさらに粕 
再来年に期待
910スポーツ好きさん:2008/10/20(月) 22:29:46 ID:/6rkepTa
911スポーツ好きさん:2008/10/21(火) 16:02:06 ID:GPxAFBkU
しかし中日って相変わらずのKYっぷりだね
事実上今年のセ・リーグは阪神・巨人のいずれかのチームしか
日本シリーズ出ちゃいけない成績だろw
何ゲーム離されてたと思ってんだ?

まともな神経してたらCSは出場辞退すべきだろ
912スポーツ好きさん:2008/10/21(火) 18:29:05 ID:4gyOuJUq
空気が読めるチームなら、優勝争いしてるだろ。
読めないから、ペナントを盛り上げることさえできないんだよ。
913スポーツ好きさん:2008/10/27(月) 01:06:51 ID:jb6f2Xxf
914スポーツ好きさん:2008/11/01(土) 14:26:02 ID:ab5AbJm7
915スポーツ好きさん:2008/11/04(火) 21:51:18 ID:TQ9l8BOQ
ウッズと契約せず 衰え、高年俸ネック…中日
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20081104-OHT1T00232.htm


おお、もう……
916スポーツ好きさん:2008/11/06(木) 00:20:59 ID:QxVPFXyg
中日は5日、森岡良介内野手(24)、高江洲拓哉投手(21)、小山良男捕手(28)、
普久原淳一外野手(25)の4選手に戦力外通告したと発表した。
森岡、高江洲は12球団合同トライアウトに参加し、小山はブルペン捕手、
普久原はスコアラーとして球団にとどまる予定。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20081105-00000011-kyodo_sp-spo.html


(´・ω・`)
917スポーツ好きさん:2008/11/07(金) 23:09:38 ID:5yh3k1+B
寒い
918スポーツ好きさん:2008/11/08(土) 02:36:37 ID:eGDZ+5fi
>>917
風邪ひかないように気を付けろよ
919スポーツ好きさん:2008/11/08(土) 02:39:25 ID:gmDEVGDh
大学アメフトの全米視聴率

11.1%  ローズボウル
*7.9%  シュガーボウル
*7.7%  フィエスタボウル
*7.4%  オレンジボウル
14.4%  大学アメフト決勝戦


大学アメフト>>>>>>ワールドシリーズ



920スポーツ好きさん:2008/11/08(土) 11:35:46 ID:K50NRkD5
 「連続していただいてるのがうれしいです。
選んでもらえたことを感謝したい。
これからも続けて取れるように頑張りたいです」
 ゴールデングラブ賞も4年連続で受賞しており、4年連続でセ・リーグ一の遊撃手の評価を受けたことになる。
日本代表では三塁も。
井端の守備力なら戸惑うことはない。
代表チーム2番定着へ、井端が力をみせる。
921スポーツ好きさん:2008/11/08(土) 11:36:20 ID:K50NRkD5
 秋季練習も終盤。
足が張り、下半身は重い。
それでも、佐藤充は150球を投げ込んだ。
「力が入るとどうしても(右)腕と体が離れてしまう。
そうならないように安定させたい」。
ぶれないフォームを固めるため、黙々と投げ込んだ。
922スポーツ好きさん:2008/11/08(土) 11:41:05 ID:K50NRkD5
 落球、そしてトンネル…。
ファーストミットを着けた福田がエラーを連発する。
「小学生のころからずっと捕手だったので、ファーストは難しいです。
打球が怖いです」。
一塁手歴は2日だ。
923スポーツ好きさん:2008/11/08(土) 11:42:33 ID:K50NRkD5
 北京五輪アジア予選に臨む野球の日本代表候補、中日・井端弘和内野手(32)が22、23日の壮行試合・豪州戦(ヤフードーム)で、三塁を守る可能性が20日、浮上した。
これまでの練習試合は、指名打者で2試合先発も、この日、福岡市内で行われたプロ野球コンベンションで発表されたセ・リーグのベストナイン、遊撃手として4年連続5度目の受賞で証明された守備力に首脳陣も改めて注目。
2番のレギュラー奪取に大きく一歩、前進した。
また、コンベンションには、同候補で初の盗塁王を獲得した中日・荒木雅博内野手(30)も出席、アジア予選での活躍を誓った。
924スポーツ好きさん:2008/11/08(土) 11:44:00 ID:K50NRkD5
 「三塁を守るという話は聞いてないですけど、(合宿では)二塁も三塁もやってるし、大丈夫ですよ」。
本職の遊撃ではないが、三塁を守ることに井端もまんざらではない。
合宿に合流したとき、星野監督からは遊撃以外も守れるように言われている。
二塁、三塁、外野。
遊撃でなくても、言われれば喜んで入るつもりだ。
DHでもOKだが「守ってみたいんです」と体はうずうずしている。
925スポーツ好きさん:2008/11/08(土) 11:46:44 ID:K50NRkD5
 中村紀にとっては初めてのパレード体験となった。
パ・リーグ制覇した近鉄時代の2002年、米国での同時多発テロの影響で優勝パレードは自粛となった。
926スポーツ好きさん:2008/11/08(土) 11:48:20 ID:K50NRkD5
 支配下選手にはい上がり、最後は日本シリーズMVP。
そして日本一のパレード。
今度は雪ではなく、紙吹雪が降り注いだ。
「最後はいいかたちで終われて、ファンの方に喜んでもらえてよかった」。
闘いが報われた。
「また来年、同じことができるようにまずは腰を治したい」。
日本一への代償の一つとなったのが重い腰痛。
連覇へ向けて、オフは治療に専念する。
927スポーツ好きさん:2008/11/08(土) 11:48:47 ID:K50NRkD5
 「55万人? そうですか。
確かに去年より多かったような気がしますね。
ありがたいです。
あらためて日本一になったんだなって実感が沸きますね」
928スポーツ好きさん:2008/11/08(土) 11:56:57 ID:k4wXb2AZ
 中日の契約更改交渉が16日、名古屋市内の合宿所『昇竜館』で行われ、ルーキーの浅尾拓也投手(23)が500万円増の年俸1700万円で更改した。
今季19試合に登板した成績が評価されての大幅アップ。
そのほか6選手が更改し、小田は初交渉で保留した。
929スポーツ好きさん:2008/11/08(土) 11:57:34 ID:k4wXb2AZ
 「やっとこのときが参りました。長かったです。
去年はセ・リーグだけの優勝で、喜んでいいのやら悲しんでいいのやら、よく分からないパレードで終わりましたけど、今年は全員が心から喜んでパレードに参加して、皆さんの温かい声援を肌で感じてくれたと思います」
 午前10時15分に名古屋駅を出発して午前11時に久屋大通公園『光の広場』に到着。
優勝報告会では晴れやかな表情であいさつした。
04年、昨年といずれもリーグ制覇しながら日本シリーズで敗退。
謝罪した過去2回とは違う。
今年はリーグ戦は2位ながらクライマックスシリーズ、日本シリーズ、アジアシリーズと一気に駆け上がって頂点に立った。
930スポーツ好きさん:2008/11/08(土) 12:00:31 ID:k4wXb2AZ
 “ドラゴンズ愛”に変化はなかった。
日本代表への合流を前に会見した岩瀬の表情は晴れやかだった。
「地元であり、ずっとこの球団でやりたいという思いはあったので。
今年はリーグ優勝を逃したから、来年は完全な形で終わりたいという気持ちがあります」
 すでに最初の交渉を終えた時点で、来季のV奪回を決意していたと告白。
そんな守護神の表明に、西川球団社長も「孝介とともに今年の目玉でしたからね。
満足しています。
さっき“頼むぞ”と声をかけました」と安堵(あんど)の表情だ。

 今後は契約内容を検討してから再び交渉の席に就く。
また、平井正史投手(32)もFA宣言せずに残留することが決まった。
931スポーツ好きさん:2008/11/08(土) 12:15:34 ID:k4wXb2AZ
 「(アジアシリーズとは)また全然、違うんでしょうけどね。
でも、何も知らないよりはいいかなと。
役に立つことは活用していきたい」
 荒木が意気込む。
すでに目は台湾へと向けられている。
この荒木、井端、森野はいずれもアジアシリーズ全試合フル出場。
再び対戦するであろう各球団の代表選手も目の当たりにした。
932スポーツ好きさん:2008/11/08(土) 12:26:17 ID:k4wXb2AZ
 そして、荒木は19打数8安打3盗塁。
井端は全7打点でシリーズMVPに。
森野は1安打とふるわなかったが「気持ちを切り替えてやります」。
それぞれ長いシーズンを戦い抜いた肉体的疲労があっても、国際大会で実戦を積み、結果を残した自信が強みなのだ。
933スポーツ好きさん:2008/11/08(土) 19:25:09 ID:K50NRkD5
 プロ野球の発展に貢献した選手、監督らに贈られる「正力松太郎賞」の選考委員会(川上哲治委員長)が13日、東京都内で開かれ、中日の落合博満監督(53)が選ばれた。
チームを53年ぶりの日本一に導いた手腕を評価されたもので、自身も球団としても初受賞。
賞金500万円などが贈られる。
くしくもこの日、同賞の選考委員で、落合監督にとって現役時代の恩師にあたる稲尾和久氏が悪性腫瘍(しゅよう)で急逝した。
まな弟子の晴れ姿を見ることなく、野球の師は永遠の眠りについた。
934スポーツ好きさん:2008/11/08(土) 19:54:05 ID:K50NRkD5
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
   _____ / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \_____ 。*゚
   |__CD__|∩   *。  *。    +゚    ∩__CD__|*
 (⌒l´・▲・`l⌒)    +。   +。   ゚*   (⌒l´・▲・`l⌒)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ..∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪..   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
935スポーツ好きさん:2008/11/08(土) 19:54:44 ID:K50NRkD5
____   _, ,_   __
\   \::::::( ・∀・ ):::\  \
   ̄| ̄| ̄∪ ̄∪ ̄ | ̄ ̄
    |  | . 拾ってね . |
   \.|______|
936スポーツ好きさん:2008/11/08(土) 19:57:21 ID:K50NRkD5
    893  ( ゚д゚) 108
       ヽ/| y |ヽ/
ここにヤクザと煩悩の数がある


           °。o
      ( ゚д゚) 。o°o。
      (ヽ/ヽ/  
これを足してみると・・・・
937スポーツ好きさん:2008/11/08(土) 19:58:44 ID:K50NRkD5
                  γ´⌒`ヽ
      ,@-@、      ,;"      ゛:、
     ,@ミA=Aツ@    (  ミ=A=彡. )
    @( ´昌`)@     ヽ (⇔ヽ⇔)彡ノ グヘヘヘヘ
     ゞ つ。 。つ      くノ0。 。0ゞ
   ,;:"⌒⌒⌒⌒゛;,..    .,;"⌒⌒⌒⌒゛:;、
  ,;:,,,,''''  ;;;;''''  ;;;)    (;;;;;;;;;  '''',,,,:;、;;;;;
   ,;:,,,  ;;;;;; ;;;;;  ,,)    (,,;;;;; ;;;;;;  ,,,:;、   
    ゛゛〜,,,,,,〜,,,,ノ     ゞ,,,,〜,,,,,,〜""
ピカッ !  // !  ゜ !  ! // ! ゜  !   !
     !  \\  !    !   \\  !  ゜
       //   !   !  / / !    !
938スポーツ好きさん:2008/11/08(土) 22:59:48 ID:K50NRkD5 BE:955109366-2BP(0)
                                    ∧,,∧
                    ∧_∧          ( ´炳`)
 、-‐'''""''''\         /\. [ー。ー] /ヽ     ( O┬O
  \  ●  \        | ● ⊂   ⊃ ● |... ≡◎-ヽJ┴◎   r--─‐i
   \-‐'''""''''          ヽ/@/   く \ /   r─--‐i       |  ● |
     \ ∧_,,∧     ∧_,,∧(ノ⌒ヽ)∧_,,∧  |  ● |  ∧_,,∧ |--─‐''
      ○○ ^_^]      (ヽ`_´)∩  ∩( ゚ー´ )  ''─--‐| (‘ ё ’ )∩
       ヽヽ`  ヽ'´) ⊂    r '  '-、    つ     ⊂     /
       @〉  ,.- '´  @ノ   /      ヽ   '、@    r‐'   /@
         〈_ノ´..................(ノ⌒し'......................'、_l⌒'、)................`""ヽ_ノ
939スポーツ好きさん:2008/11/08(土) 23:02:11 ID:K50NRkD5 BE:424493928-2BP(0)
     ,-──-、
  ,.‐‐-|_CD_|-‐‐、
 ( (⌒| ´・▲・` |⌒) )
  ',,=人 __∀__ 人=,,゛
    l⌒i⌒l ⊂)___
  / ⌒'⌒ 旦../||
/_____//||
||_____||/  ||
||        .||
940スポーツ好きさん:2008/11/09(日) 18:06:37 ID:3+ZBq2a0 BE:265308825-2BP(0)
     。゚・,w.;:'w;:,,.
      w (レ')( ´w`)::`;.
 ∧_∧._ /7;w:。;:;:w;:'
(  ̄ー ̄)//  ゙li;l'" ,.。w;:';.:'.w、
   /´_l]つ'.;;:'w;':;.. ,;":'( ´w`);::`;
  {{]⌒)^) ;':( ´w`)ww;,.゙':;。;、;;:w:": '
.  /,し' |:| ゙'"ヾヽ" ;:'/
  //===|:|     ヾ|!li ,;、;w;'。;:,.
. //====|:|     |il!;':( ´w`);:.;'
/======|:|,:、( ´w`);:.'/
941スポーツ好きさん:2008/11/09(日) 18:08:06 ID:3+ZBq2a0
┌─────────────┐
|                    |
|        ____         .|
|       _| CD |        |
|       (´w` )          |
|     (( ノ(   ⊃       |
|          ゝ ,ハ.         |
|         し'´ヽ
942スポーツ好きさん:2008/11/09(日) 19:38:20 ID:3+ZBq2a0
    ,.、   .,r.、   
   ,! ヽ ,:'  ゙;.
.   !  ゙, |   }
    ゙;  i_i  ,/ 
    ,r'     `ヽ、
   ,i"         ゙;    
   !. ・     ・  ,!    (
   ゝ_   ・  _,r''  _,_  )
    /`'''''''''''''''" つC(____ア
    (,!      |
    ゙';:r--;--:、‐''      匸P
    ゙---'゙'--゙'   
943スポーツ好きさん:2008/11/09(日) 20:04:44 ID:3+ZBq2a0
   ∧_,,∧     ∧_,,∧
   [ ´∀`]    (['] [,] )
   ( o旦o   O旦⊂  ) 
   と_)__)    (__(__つ
944スポーツ好きさん:2008/11/09(日) 20:05:57 ID:3+ZBq2a0
____   _, ,_   __
\   \::::::( ・∀・ ):::\  \
   ̄| ̄| ̄∪ ̄∪ ̄ | ̄ ̄
    |  | . 拾ってね . |
   \.|______|
945スポーツ好きさん:2008/11/10(月) 23:37:33 ID:AnHe4zMS
中日・長峰、清水昭がウインターリーグに参加
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/081110/bsc0811101433001-n1.htm


頑張ってこいよ
946スポーツ好きさん:2008/11/11(火) 23:07:56 ID:Gbskck/2
落合監督珍指令 兄弟でノック
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20081111-OHT1T00060.htm
947スポーツ好きさん:2008/11/12(水) 17:08:46 ID:rgaAueMM
落合監督が捕手補強へハム戦力外小山注目
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20081112-428590.html
948スポーツ好きさん:2008/11/13(木) 23:45:56 ID:WP3Y+J2i
948
949スポーツ好きさん:2008/11/18(火) 17:27:17 ID:KSxhgQHo
中日入り内定の小山、走れる捕手だった!
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20081118-430824.html
950スポーツ好きさん:2008/11/18(火) 23:19:37 ID:8uids+8Y
951スポーツ好きさん:2008/11/20(木) 00:26:55 ID:/UI4iShn
ドミニカ共和国帰りの中日菊地が合流
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20081119-431338.html
952スポーツ好きさん:2008/11/20(木) 21:05:22 ID:/UI4iShn
953スポーツ好きさん:2008/11/21(金) 12:03:58 ID:3ytm4n2S
中日・浅尾は3500万円 今季防御率1・79
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/081120/bsc0811202140002-n1.htm
浅尾は倍増の3500万円…中日
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20081120-OHT1T00273.htm


中日イケメン浅尾は韓国選手に大人気
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20081120-431653.html
954スポーツ好きさん:2008/11/21(金) 22:32:52 ID:3ytm4n2S
中日 候補4選手がすべてWBC出場辞退!
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20081121090.html


(´・ω・`)
955スポーツ好きさん:2008/11/21(金) 23:55:33 ID:hBQRXS3J
中日辞退してんのか?カスだな。
中日は。世界と戦うんだから協力しろよ。ありめかもメジャーリーがー使うのに
956スポーツ好きさん:2008/11/22(土) 17:44:46 ID:y0Uhyl6T
1800万円増の中日浅尾に結婚禁止令
ttp://www.nikkansports.com/baseball/professional/koukai/2009/news/p-bb-tp1-20081121-431857.html


(ノ∀`)アチャー
957スポーツ好きさん:2008/11/24(月) 00:40:25 ID:LYG4lsxL
禁止令すげ
958スポーツ好きさん:2008/11/24(月) 14:42:34 ID:zm+Az5KJ
        ____
       _| CD |
      、 , (´w` )
   ()二ニOニO_フヽ
     ´,`    ゝ ,ハ.
    , '    し'´ヽ.)
   ○
   `´ 保守りバント
959スポーツ好きさん:2008/11/24(月) 15:41:19 ID:zm+Az5KJ
中日・東京新聞は反日メディアです!
ただちに解約して読売新聞を購読することで貴方の強い意思を表明してください!
私達のWBC日本代表を応援しましょう!
960スポーツ好きさん:2008/11/24(月) 22:49:22 ID:yMj5mnnE
吉見2ケタへ野茂フォーク習得…中日
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20081124-OHT1T00072.htm
961スポーツ好きさん:2008/11/25(火) 16:57:50 ID:UGWLH7hx
    \ちょっとうんこして     /
      \くるからほしゅしてて/
                   _______   __
                ||  __   ||  |WC|
                ||  | |  ||   ̄ ̄
    __ _   ∧∧.  ||   ̄ ̄   ||
     ――― ( ´昌`).||       ◎||
⌒ヽ   ̄ ̄ ̄  / つ _つ.||         ||
  人, ’ ’,  人  Y.   ||.  |三三|  ||
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )し'(_).   ||_________.||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
962スポーツ好きさん:2008/11/25(火) 23:35:37 ID:E17K8++j
中日田中「オフも鍛えて」来季見据える
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20081125-433409.html
963スポーツ好きさん:2008/11/26(水) 17:46:20 ID:BsXv+/7q
600万→3500万!チェン驚額アップ
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/11/26/10.html

中日、岩崎と仮契約
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20081125-OHT1T00241.htm
964スポーツ好きさん:2008/11/26(水) 18:27:28 ID:C9YEZWcf
中日は馬鹿だね。生涯ドラゴンズ宣言してた中村を放出さすなんて。
中村はサードがやりたかっただけなのに。森野も元々サードだからしょうがないけど紀が来て外野に追いやられた所あるからな。
ウッズが抜けてファーストが空いてどうしょうもなかったんだろ
965スポーツ好きさん:2008/11/27(木) 13:19:38 ID:Ee9jfBu7
  __
  |癒|
  |し |∧∧
  |系|(* ・x・) 保守です
 ,, ̄|(ヽ ヽ 
 ε⌒》 ヘ⌒ヽフ
 (   ( e'ω'a) エグとコミーが通るグサ
,, しー し─J
966スポーツ好きさん:2008/11/27(木) 13:43:30 ID:Ee9jfBu7
        ∧     ∧
        / ヽ__/ ヽ        
       /         ヽ
       |   ∧  ∧  |
       |          |  フフ
       | *      * |  今日のジョーク、ウケたなあ
       |        _|
      (ヽ、   ―  /  )
       | ``ー――‐|  ヽ
       ゝ ノ     ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
967スポーツ好きさん:2008/11/27(木) 13:51:27 ID:Ee9jfBu7
ほしゅ
  ∧∧ ∧_∧
  [;^_^] [ー。ー]
 `/ヽO=O( つ旦⊂
 /  ‖_‖と_)_)
 し ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎
968スポーツ好きさん:2008/11/27(木) 15:18:09 ID:Ee9jfBu7
  __
  |癒|
  |し |∧∧
  |系|(* ・x・) 保守です
 ,, ̄|(ヽ ヽ 
 ε⌒》 ヘ⌒ヽフ
 (   ( e'ω'a) エグとコミーが通るグサ
,, しー し─J
969スポーツ好きさん:2008/11/27(木) 17:53:33 ID:Ee9jfBu7
             喧嘩をやめゅてぇ〜♪      / ̄ ̄ ̄\
                              /  ⌒  ⌒ \
         ふたりをとゅめてぇ〜♪         |  (●)  (●) |
                            ノ//,|   __´___   } ,ミヽ
        私〜の為〜に〜争わないで〜/ く ヽ   `ー'´   } , ゝ \
  .ni 7                     / /⌒  ヽ     ノ'  ⌒\ \
l^l | | l ,/)       ____       (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /     /_ノ   ヽ_\      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈    /( ●) ( ●)\       .   .|           |
     ヽっ/::::::⌒(__人__)⌒::::: \     l^l.| | /)
  /´ ̄ ̄ |  .    ヽ__/      |    | U レ'//)
/  ィ-r--ノ             /    ノ    /
   ,/                 ヽ  rニ
970スポーツ好きさん:2008/11/27(木) 20:02:27 ID:xNHWxvkv
中日・田中 大学の同級生と結婚
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/11/27/05.html
アライバ 定位置の“交換”を宣言
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/11/27/04.html
971スポーツ好きさん:2008/11/28(金) 20:41:31 ID:JEV9afkC
中日上田が任意引退
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20081128-434370.html


……お疲れ様でした、上田さん。
972スポーツ好きさん:2008/11/29(土) 13:26:04 ID:Mtn2PcBU
生みの親の命日にドアラが墓参り
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/081129/bsc0811290503000-n1.htm


( ;∀;)イイハナシダナー
973スポーツ好きさん:2008/11/30(日) 16:12:36 ID:w/0+bud9
    ____
     /   D  \
.  __/______ \
   /∵∴∴,(ヘ)(ヘ)∴| 
   |∵∵/   ○ \| 
   |∵ |   __|__  |  arasi ga itemo suru-
    \|   \_/ /   
   / \__▲_/\   (´w`) o kaisyuu
  │ ∴∵|____ |:|
  │∵∴|_____|:|
   | :/∵|_____||_| 【tanisige】tono oyakusoku
   ○ |∴ \____/ |_)
     |∵∴∵Λ∵∴/                      
    ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)

974スポーツ好きさん:2008/11/30(日) 16:13:28 ID:w/0+bud9
           ∧_∧
          ry ‘ ё ’ヽっ◎
          `!       i フワーリ
          ゝ c_c_,.ノ
             (
              )
         ∧_∧( ∧∧
         [ー。ー∩^_^ ]  保守
         o    ⊂  ヽ
         O_ ノ  ヽ )
            (ノ  (ノヽ)
         ━━   ━
975スポーツ好きさん:2008/11/30(日) 16:59:01 ID:w/0+bud9
          , - ,,
  。   www   ,ミ
     *E.二二)∩"+。
   ,,- ,,゜(*@v@)ノ 
  ミ   ;⊂ コ Lノ。 *  
   `''''" (つ ノ
       (ノ      
976スポーツ好きさん:2008/11/30(日) 17:01:02 ID:ZOcpkdPK
中日の人気者ドアラは年末年始「9連勤」
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20081129-434778.html
落合監督 ドアラ羽交い締めで巻き返し?
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/11/30/07.html
977スポーツ好きさん:2008/12/01(月) 02:28:26 ID:ilxicaEO
  グラグラ…
          _,,..,,,,_    _,,..,,,,_
     _,,..,┗/ ・`ω'・ヽ/・`ω'・ ,ヽ┛
  ┗/ ・`ω_,,..,_グ   l_,,..,,グ /ω'・ ヽ┛
    |   / ┗・`ヽ/'・ ┛ ヽ      l
    `'ー--l      ll      l `---‐´
       `'ー---‐´`'ー---‐´ グラグラ…
978スポーツ好きさん:2008/12/01(月) 02:29:02 ID:ilxicaEO
   <ヽ,  「:l       /7   「l   /'.7
    丶`:-': '-..,「:|    |:l   _/"ー-´/
       ̄ ̄ヾ/  ̄ ̄ヾご/´ ̄ ̄
         /        丶
        {´⌒ o ⌒ヽ,   }
         〉 ━  ━  '(G)i
        {  ` U ´    ノj,'  
         ', `‐三‐'   J 
         ゝ .,,_____,. イヽ、
979スポーツ好きさん:2008/12/01(月) 02:29:41 ID:ilxicaEO
    ∧ ∧ ♪
. ((oミ '┏┓` ミ(o))
   /    /
   し―-J

   ∧ ∧    ♪
 ((o[`ー」ー]o))
    ヽ   ヽ ♪
    し―-J
   ♪
    ∧ ∧
. ((o(丶`_ゝ´)(o))
   /    /
 ♪ し―-J
980スポーツ好きさん:2008/12/02(火) 00:56:34 ID:bLd/Lh3k
(* ‐x‐)zzz
981スポーツ好きさん:2008/12/02(火) 01:03:52 ID:bLd/Lh3k
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | (*・x・) < そんなバナナ コミ
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
982スポーツ好きさん:2008/12/02(火) 12:15:46 ID:3OChaubo
(´・ω・`)
983スポーツ好きさん:2008/12/02(火) 17:04:06 ID:GBobNlDt
憲伸へ結婚の勧め…福留が力説
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20081202-OHT1T00102.htm
中日チェンがヤンキース王建民と合同自主トレ
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20081202-OHT1T00103.htm
984スポーツ好きさん:2008/12/03(水) 14:11:35 ID:xnXclcMx
              ∧,,,,∧
            ( ’里’)
       _____(つ日と)___ 
      / \        ___\
     .<\※ \______|i\___ヽ. 
        ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ 
        \`ー──-.|\.|___|__◎_|_i‐>
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|.テレビ台.|
985スポーツ好きさん:2008/12/03(水) 20:27:41 ID:xnXclcMx
              _____________
             /  ∧_∧        )
            / ( ̄[ー。ー]  ̄0 /
         /~ ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄)
          / ※※※※※※※※  /
        / ※※※∩※※※※  /
     / ※※※※※※※※   /
    (____________ノ
986スポーツ好きさん:2008/12/03(水) 21:07:08 ID:jFSLSbox
10勝の中日・吉見は大幅アップ!3800万円
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/081203/bsc0812031842000-n1.htm
吉見が2600万円増の3800万円…中日
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20081203-OHT1T00245.htm
10勝の吉見“2600万円アップ”
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20081203082.html
987スポーツ好きさん:2008/12/04(木) 00:15:10 ID:jaQr6W9o
中日ファンの大学生活板固定同志社大学生の
州 ・ェ・リ♪ ◆INC.DJbCTM がネットナンパ成功して
レイプ実行します

エデンですが輪姦してくれる人を募集します。
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1228115486/l50

http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1226809758/l50
988スポーツ好きさん:2008/12/04(木) 19:23:31 ID:fEOt/oXu
中日岩瀬WBC辞退は「体を休ませたい」
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20081204-436480.html
吉見エース奪う!2600万円増
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20081204-OHT1T00073.htm
中日ドラ1野本、立浪に“弟子入り”志願
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20081204080.html
野本の中日入りが決定「立浪さんが好き」
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/081204/bsc0812041440001-n1.htm
野本の中日入りが決定、年俸1500万円で仮契約
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20081204-OHT1T00247.htm
989スポーツ好きさん:2008/12/04(木) 23:48:50 ID:jaQr6W9o
顔も見たことないネットナンパ相手に

中日応援団の大学生活板固定同志社大学生の
州 ・ェ・リ♪ ◆INC.DJbCTM がネットナンパ

中日ドラゴンズ応援スレ25
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1226809758/l50


エデンですが輪姦してくれる人を募集します。

http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1226809758/l50

2 名前: 州 ・ェ・リ♪ ◆INC.DJbCTM 投稿日: 2008/12/04(木) 22:17:51 ID:NAzhDUE30
edenちゃん愛してるでー
4 名前: 州 ・ェ・リ♪ ◆INC.DJbCTM 投稿日: 2008/12/04(木) 22:19:37 ID:NAzhDUE30
ぶっちゃけセクロスとか後回しでいいからイチャイチャしまくりまい
5 名前: だいがくせい 投稿日: 2008/12/04(木) 22:21:14 ID:2MDoBaLw0
デートってセクロス以外なにすんだよ
7 名前: 州 ・ェ・リ♪ ◆INC.DJbCTM 投稿日: 2008/12/04(木) 22:22:07 ID:NAzhDUE30
>>5
ネカフェでフェラとかいろいろあんだろがっ!

中日ファンの恥
990スポーツ好きさん:2008/12/05(金) 19:30:57 ID:/xGNpge7
中日・立浪が減額サイン 来季で引退も覚悟
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/081205/bsc0812051801002-n1.htm
立浪、来季で引退覚悟!8000万円でサイン
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20081205-OHT1T00238.htm
立浪は8千万円でサイン 来季で引退も覚悟
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20081205073.html


(´・ω・`)
991スポーツ好きさん:2008/12/06(土) 19:58:54 ID:x/LyPDAh
    \ちょっとうんこして     /
      \くるからほしゅしてて/
                   _______   __
                ||  __   ||  |WC|
                ||  | |  ||   ̄ ̄
    __ _   ∧∧.  ||   ̄ ̄   ||
     ――― ( ´昌`).||       ◎||
⌒ヽ   ̄ ̄ ̄  / つ _つ.||         ||
  人, ’ ’,  人  Y.   ||.  |三三|  ||
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )し'(_).   ||_________.||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
992スポーツ好きさん:2008/12/06(土) 20:53:19 ID:OXGsgxfX
井端&荒木、名手転向新グラブで
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20081206-OHT1T00034.htm
993スポーツ好きさん:2008/12/07(日) 19:47:35 ID:VTqdYQ8H
山本昌 WBCに意欲「立候補しといた」
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20081207068.html
994スポーツ好きさん:2008/12/08(月) 15:30:06 ID:iG6wh2uV
    ______,.___, |;:;:.... |
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|
:         。    ..:| |l中|  このスレはグラセスキに保守されています
      ゜  :  ..:| |l日|
    ゜     : ..:| |l_|
  :       ゚   ..:|;:;:.... |
    ゚   :     ..:|;:;:.... |
  。           ゚ ..:|;:;:.... |_,.,,,,_  
   :     :   ..:|;:;:.... |・ω・ ヽ┛
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... | グ.  l
  :      :   ..:|;:;:.... |---‐´
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
995スポーツ好きさん:2008/12/08(月) 17:26:04 ID:y2WVXCVs
エンゼルス憲伸獲り!すでに代理人と接触
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/12/08/01.html
996スポーツ好きさん:2008/12/08(月) 22:15:04 ID:+bVxc7IZ
保守
997スポーツ好きさん:2008/12/09(火) 17:50:33 ID:5MTwATq0
998スポーツ好きさん:2008/12/09(火) 18:22:03 ID:gRj/TfGX
999スポーツ好きさん:2008/12/09(火) 20:21:50 ID:t5iZVY3u
       (⌒(⌒⌒)   ,-─‐‐-、
    ☆☆\_\/☆☆_CD_|-‐-、   |
   /  ☆☆☆  ./ |´・▲・` l⌒) )   人
   | ̄ ̄【】【】 ̄ ̄|  | __∀__ 人ニノ   ̄Y  ̄
   |☆  【】【】  ☆|  |⊂ニ丿       |
   |  ☆【】【】    |  |  ノ
   |☆  【】【】 ☆ |  |_)         *
   |    【】【】  ☆| /      *
   . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1000スポーツ好きさん:2008/12/09(火) 20:23:52 ID:t5iZVY3u

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。