バク宙しよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
166よし、:2011/02/23(水) 03:11:20.12 ID:vQV4rWG+
小六で地天。中一でバク転・バク宙マスター。ことあるごとに人前で披露。→男子だけじゃなく女子からも拍手もらえたり。修得の価値あり。
1671:2011/02/28(月) 23:35:25.08 ID:iXO/7IiD
>>163よりもっと上手でちゃんとした画質の今度UPしますね

昨日、公園でバク宙しまくってきた、筋肉痛すげえわ

>>166
そうだね、バク宙は一発芸になるし、最高だよ習得すると
168スポーツ好きさん:2011/04/15(金) 01:44:20.70 ID:9kRo+oU9
腹筋大切ですよね?
割れてますか?
169バクチュウ:2011/04/17(日) 21:25:31.87 ID:QuPS4GxW
段差からバク宙してみました。動画載せます。
<iframe title="YouTube video player" width="480" height="390" src="http://www.youtube.com/embed/ZNeGBIozAX0" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
将来的には平面でバク宙やりたいです。アドバイスをくれませんか?
170wwwww:2011/05/28(土) 18:46:00.45 ID:yJSX6l4O
バク宙できた!動画載せます
<iframe width="425" height="349" src="http://www.youtube.com/embed/5Dcgjkj0hGg" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
ロンダートから繋げるにはどしたらいいですかね?
1711:2011/07/12(火) 02:51:37.20 ID:J8BB3uac
おれアクロバット引退かもしれん
わけあってもうできん、年もあって体のキレ落ちたってのもあるしな
アドバイスはできるけど、つっても数カ月に1回しかこのスレ来ないけどなw

>>168
割れてないよw

>>170
ロン宙がんばって、俺は結局ロン宙できなかった
ロン宙ミスって頭から落ちて、普通のバク宙もできなくなった
172wwwww:2011/08/06(土) 22:26:37.47 ID:m/7h3SJF
そいつはまた災難なwww
173スポーツ好きさん:2011/08/10(水) 00:33:04.42 ID:+9bivaUB
だれか側宙教えて
体堅いうえ勢いなくて途中で落ちる
174wwwww:2011/08/14(日) 11:21:11.80 ID:4Wq9gKfv
側宙に体の堅さはそれほど関係ないと思います。
関係ないというとちょっと嘘になりますが、
僕の友達は体がすこぶるかたいのですがフツーに側宙してます。
その動画があれば具体的にアドバイスできるのですが・・・
まぁ一応自分の中で側宙をするにあたって大事なことを書きます。

足の振り上げと目線、腕の振りですかね。
側宙できない人で自分から見る限りこの腕の振りができてない人がいるような気がします。
できれば動画などをみせてください。
それだと詳しく説明できると思います。
175スポーツ好きさん:2011/08/16(火) 22:53:02.89 ID:36B2iHy+
そうですか、
ありがとうございます。
思い切りが足りず、
腕をふれていなかったように思います。

詳しくありがとうございました。
176wwwww:2011/08/17(水) 11:08:36.34 ID:9ZHyPSMQ
参考になったのなら幸いですw
177スポーツ好きさん:2011/08/20(土) 12:49:24.67 ID:unS7faKP
ロンバク宙がやりたい。
ロン宙はできるけどバク転はさむとなぜかできなくなる。
ってかバク転のあとにバク宙やろうとするとめっちゃ低空になる・・・
178スポーツ好きさん:2011/08/22(月) 20:34:58.14 ID:FJM96V+o
バク転からだとバク宙もバク転の勢いで跳んでるからかなぁ?
1791:2011/09/03(土) 16:20:25.77 ID:yj4x491W
うおおおおおおおお あげ
180スポーツ好きさん:2011/09/03(土) 21:02:17.32 ID:+4WOzCZ4
片手でバク転するにはどうしたらいいでしょうか?
181スポーツ好きさん:2011/09/08(木) 11:36:17.09 ID:9tyZUCb8
バク転自体にかなり慣れてからの方がいいんじゃないか
バク転うまいひとは手がつぶれない(曲がらない)んだよね
それは腕にそれほど体重かかってないってことだろうから
そのレベルになれば片手でもきるんじゃなかな
182スポーツ好きさん:2011/09/13(火) 20:15:16.65 ID:rZ1wUyrO
なるほど
アドバイスありがとうございました!
1831:2011/10/25(火) 00:34:53.39 ID:XatPX5U/
アクロバットは下手な筋トレより体鍛えられるからオススメだよ
184scot:2011/11/20(日) 18:52:40.25 ID:TNhACXw6
そうなんですか
やはりアクロバットは万能ですね!w
185ばっくん:2011/11/29(火) 23:20:31.93 ID:twmPkMvl
はじめまして
僕は今六年です
バクテンの練習をしています
でもどうしても手がついてしまいます
どうしたらいいですか
もし俺と同じ壁にぶち当たったけど
できたひとは アドバイスください。
186スポーツ好きさん:2011/12/06(火) 17:15:39.71 ID:hd0gxOST
ベッドの上でならバク宙練習しても平気だろうか
187スポーツ好きさん:2011/12/06(火) 18:52:22.23 ID:kkhkp3n7
185
バク転って手をつくものですよ?

186
どうでしょう?まぁ無いよりはいいと思いますよ
でもベッドだからって頭から落ちても大丈夫なんてことはないですよ
十分に気をつけてくださいね
188スポーツ好きさん:2012/01/28(土) 18:48:28.99 ID:54EU+jS9
側宙練習中だけど

エアリアルの方はなんとなく感覚つかめてくるが抱え込みの方は全くできん。いっつも背中から落ちる
189スポーツ好きさん:2012/01/30(月) 01:05:40.28 ID:RUFeEYt6
1901:2012/03/27(火) 23:37:12.46 ID:+uxswrUg
このスレ7周年わろたwwww
1911:2012/05/04(金) 18:24:35.60 ID:4xXOTc8M
落ちないでくれよ、この、スレ
192スポーツ好きさん:2012/07/26(木) 18:33:32.04 ID:k0ocB17N
高1です

動画見たらすぐ出来た
膝裏抱えてやってるけど
さらに余裕出すために膝のちょい下抱えたtら失敗した
1931:2012/08/21(火) 16:30:45.24 ID:s0fHU4NN
余裕だしたいなら、首返すの我慢せい、うまいひとはそれができる
見た目もめちゃくちゃキレイになる
1941:2012/09/08(土) 19:05:03.59 ID:np7laN9y
めちゃくちゃ高いバク宙
http://www.youtube.com/watch?v=cW_dV2pVNTc
195スポーツ好きさん:2012/09/12(水) 12:30:23.63 ID:Xo2NACsp
love1328253412:26pm via web
@sakulove0308 アラフェス関連です→@lovesosweet125
love1328253411:59am via web
@remiofc387 つグッズ
love1328253411:32am via web
@toshin50 タンタン麺なう
love1328253411:07am via web
今日も友人のおかげで素晴らしい席です。本当に去年のap bank以降このセリフばかりで感謝感謝です。何か私が返せることあるのかな。
love1328253411:05am via web
@remi_mako_romen 達郎さんギターがんがんとはさよなら夏の日のイメージがあったもので意外でしたね。勉強になりました。
love1328253411:02am via web
@remi_mai2 ライブハウスは以前ZEPPは2階の指定席で見ました。最近3回行ったのはTDWはアコギでそんなに押されることなく5月のJWAVEも同じく赤坂は前方ではなかったので大丈夫でした。臨場感あるライブハウスですが開演時間までも長くいろいろ不安のつきまとう会場ですね。
love1328253410:59am via web
チーズガーデンツイしたらリプが来てビックリ
196スポーツ好きさん:2012/11/13(火) 23:54:41.99 ID:uHMyf/XW
197スポーツ好きさん:2012/12/12(水) 15:12:39.94 ID:xiOO1ddS
俺高校時代に練習してた。
高1のころから始めて完成したのが高3くらい。ひたすらふわふわマットで自力で。

んで最後に回ったのが28歳の時だったんだがこの時もまだできた。頭が一瞬でガンガンした
けど。
あれから10年、あれ以来一度もやっていないけどなんか感覚では覚えてるような
気がするから今でもできるんかな。運動はずっと野球をしててオッサン化はしていない。
ホームラン打った後本塁でやりたいんだが10年のブランクを甘くみないほうがいいかな。

スキーなんかだと一度覚えてしまえばブランクあっても大丈夫だっていうけど。。。
198スポーツ好きさん:2013/01/14(月) 12:05:30.38 ID:u62PPqhm
年取っててもできるよ。60代で習得した人なら知ってる。
199スポーツ好きさん:2013/02/06(水) 01:38:58.09 ID:LkLt9tqm
すげーなこのスレ
なんか感動したわww
200バク宙:2013/02/23(土) 20:44:35.54 ID:g0ds0z6d
バク宙をやりたい
2011:2013/06/25(火) 00:11:33.26 ID:ZDzViIV4
このスレ立てた時中3だった俺は今年で24です

このスレの存在を多分半年ぶりくらいに思い出してきてみた
202スポーツ好きさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:oDuUsekM
バク宙はできるようになったけどなかなか高くならない。
抱え込み終わってから回転し始めるというのが重要らしいがなかなか恐怖心がある。
203スポーツ好きさん:2013/11/04(月) 11:21:09.68 ID:lmU78UiJ
(´・ω・`) ぴゃおーん みゃんみゃあ
 \  \
   \  \∩∩∩∩∩∩∩∩∩
   |                \
   |                  \_
   |__   ___  _____ ⊃
   || | |   | |ω ||
   || | |   | |∪ ..||
     ̄   ̄ ̄     ̄ ̄     ̄
204スポーツ好きさん:2013/12/15(日) 22:06:58.23 ID:F4haPpXi
205うひ:2013/12/20(金) 05:23:53.09 ID:aaTEtmE9
206スポーツ好きさん:2013/12/26(木) 20:31:55.69 ID:0UqbVXdL
207スポーツ好きさん:2014/02/18(火) 02:32:33.05 ID:I0U/m3yW
バク宙
208スポーツ好きさん:2014/02/21(金) 11:08:00.14 ID:du9DRFo5
過疎スレ
209スポーツ好きさん:2014/03/17(月) 05:58:23.30 ID:z+LasYnt
来なくなったと思ったら
春過ぎの新入生狙いかよ
最初から目的それか
2101:2014/06/16(月) 08:04:20.75 ID:Z4bRk5Os
やっべ、最後の書き込みから丸一年

てかもうすぐ10周年wwwwwwwwwww

やったぜ。
211スポーツ好きさん:2014/08/26(火) 13:09:07.56 ID:ylShlW+v
ンゴォ
212スポーツ好きさん:2014/09/25(木) 20:46:45.43 ID:o6os6QlI
ここからホモスレ
213スポーツ好きさん:2014/11/20(木) 14:41:30.60 ID:t/zt8cy7
ンゴォ
214197:2015/02/22(日) 13:48:06.77 ID:Ti5zJE97
215197
前回の書き込みから2年、ついにこないだ体育館を使える機会があったのでマットを引きずり出して意を決して
バク宙をやってみた。まだ生きてる。
やっぱ、一度マスターしたら体がやり方を覚えてるもんだな。
高校の時は怖くてやれずにいたけどあと少しマットを使える環境にいるので
ロンダートからのバク宙を練習してみようと思う。スタ宙よりもロン宙のほうが簡単だって
言う人もいるし。
完成したらまたここに来ます。