ノンストップで腕立て何回できるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
世界記録は一万五百七回らしいです


ぼくは連続で二十回しかできません....
2スポーツ好きさん:02/12/17 05:02 ID:A2BpiDzp
逃げとズサ

…その記録保持者、途中で飽きなかったのかな。
俺も2〜30回くらいだろうな…。
3スポーツ好きさん:02/12/17 07:24 ID:hh6nc6le
今やったら538回だった。体が痛い
41:02/12/17 10:55 ID:9pxJMHs+
↑ ス、スゲー!!(滝汗)
 どうやって練習したらそんなにできるようになるんですか?
 コツを教えてください
5スポーツ好きさん:02/12/17 18:17 ID:mHAAXYTH
ノンストップって一回もひざとか地面につけない事?
ひじはどれくらい曲げるの?
話はそれから。
6:02/12/17 20:08 ID:9pxJMHs+
どうやらルールはヒ常にキビシイらしい。
   
   ・いかなるときでも体は真っ直ぐに保つ
   ・ひざや足首を折り曲げることは×
   ・腕のひじは九十度まで曲げる
   ・これらすべての基準をみたして、初めて一回とみなされる
  ↓参考のために
 http://www.recordholders.org/en/list/pushups.html


7:02/12/17 20:14 ID:9pxJMHs+
ちなみに一年間で百五十万二百三十回っteのも凄いですね!
このひとはギネス記録保持者でまだまだ記録更新中らしい・・・
8:02/12/17 20:27 ID:9pxJMHs+
リストアップしときます
  (腕立て)
  ノンストップ   一万五百七回(日本人)
               1980年十月の記録
  一年間      百五十万二百三回(イギリス人)
             1988十月〜1989十月の記録
  一日(二十四時間)四万六千一回(アメリカ人)
              1993年四月の記録
9続き:02/12/17 20:34 ID:9pxJMHs+
  一時間  三千八百七十七回(インド人?)
         1988年九月二十日
          ↑しかしこれはギネスの公式記録には認定されて
           おらず三千四百十六回(カナダ・1998年八月三十日)
           となっております
              
10続き:02/12/17 20:42 ID:9pxJMHs+
ゴメン 8は百五十万二百三十回の間違い
   それでは続きです
    三十分間      二千三百五十四回(ドイツ人)
                2000年十一月十三日
    十分間(女性) 四百二十六回(どこだかわからん)
                1995年九月二日
    五分間       四百三十五回(ドイツ人)
                1982年九月十一日
11まだまだ続きます:02/12/17 20:49 ID:9pxJMHs+
    三分間(女性)  百九十回(↑の二番目の記録と同じ人)
                1995年
    一分間      百三十八回(アメリカ人)
                 2002年五月三十日
    
    
12スポーツ好きさん:02/12/18 15:41 ID:bPwU8gVK
ひじとか地面につけずに腰とか曲げて休むのはいいのかな?
13:02/12/18 15:49 ID:4Y8o/QJh
体幹をまっすぐに保ったままにしなきゃいけないので
腰を曲げることは×では?
14スポーツ好きさん:02/12/18 15:59 ID:4Y8o/QJh
片手腕立てを五時間もやり続けるひとの気がしれません(笑)
15スポーツ好きさん:02/12/18 16:23 ID:bPwU8gVK
>>13
もう1つ、体幹をまっすぐに保ったまま止まって休むのはいいのかな。ノンストップだけど(w
16スポーツ好きさん:02/12/18 16:54 ID:ZYjul2gP
腕立て伏せってやる過ぎると持久力ついても筋力落ちるからきよつけろ
ていうか腕立て伏せは筋力つかないよ。
17bloom:02/12/18 17:09 ID:pw0Ep881
18スポーツ好きさん:02/12/18 17:42 ID:bPwU8gVK
>>16
つくよ。
知らないの?
191:02/12/18 17:45 ID:4Y8o/QJh
>>15
 ノンストップゆえに途中で止めると即失格らしい
 ちなみにノンストップの項目はすでにギネスから削除されていて
 いまは制限時間内に回数を競う(休憩可)項目が主になっている
 よって、吉田ミノルさんがたてた一万五百七回の記録は今後だれにも
 破られない幻の記録となったわけである
20スポーツ好きさん:02/12/18 18:33 ID:bPwU8gVK
吉田ミノルさん恐るべし(w
21X:02/12/18 19:30 ID:bPwU8gVK
そういえば>>1は何回できるの?
22スポーツ好きさん:02/12/18 21:03 ID:rEhbFXXP
ていうか腕立て伏せで回数こなして楽しいか?意味もないのに
ベンチプレスで重たいバーベル挙げたほうが意味あるぞ
23スポーツ好きさん:02/12/18 21:10 ID:N45jVNcS

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
24:02/12/19 06:21 ID:noCun+oC
>>21
 ぼくは連続で二十回しかできません(休憩をおいてさらにやるけど)、情けないデス(泣)
>>22
 腕たてとバーベルは効くとこが違うような気がするのですが・・・・
  22さんは両方ともやったらもっとパワーアップするのではないでしょうか?
25スポーツ好きさん:02/12/19 07:45 ID:JQWWJbIj
ベンチプレスは筋力とパワーを鍛えるもので
腕立て伏せは筋持久力を鍛えるもの
筋力やパワーをつけたいならバーベルを持った方がいいよ。
持久力をつけたいなら腕立て伏せやればいい。
26X:02/12/19 12:04 ID:fpIahilk
>>24
違うよ、腕立てもバーベルも効くところは同じ。

>>25
腕立てもバーベルも胸部を鍛えるという点では同じ。
負荷が軽いか重いかの違い。
27:02/12/19 13:28 ID:noCun+oC
>>26
 腕立てはおもに上腕三頭筋に効くものじゃないですか?
 限界がきてできなくなるのも三頭筋が疲れるからだし、
 (腕立てで)どれだけ手の幅を広くしても大胸筋のハシッコ
  にしか効いてこないのはぼくだけですか?あと、25が言う
  持久力の向上というのもあってるような気がします。
 
 
28X:02/12/19 14:10 ID:fpIahilk
>>27
よく考えてみろ、力の掛かる方向が違うだけだろ。
どっちも大胸筋と上腕三頭筋に効果あり。
29地槍:02/12/19 14:23 ID:M2Of9Ehn
人によって骨の構造違うわけだし、やりかた・開始終了のどちらに
負荷をかけるによって違ってくるし。一般論ならともかく2人の人間を
同列で語ること自体意味が無いとおもわれ。
30gfhfy:02/12/19 14:28 ID:213W9LFx
福浦 和也がんばれ!!
初芝 清がんばれ!!
サブローがんばれ!!
小坂 誠がんばれ
31X:02/12/19 14:29 ID:fpIahilk
>>29
>>人によって骨の構造違うわけだし

ほとんど違いは無いよ。
32:02/12/19 14:53 ID:noCun+oC
腕立てが多くできるかできんかは半分素質にかかわる問題らしい
生まれつきの骨の構造とかが関係してるンじゃないでしょうか?
あと、腕立てしすぎると肋骨が広くなる(膨らむ)
33X:02/12/19 15:00 ID:fpIahilk
>>32
だからどの人の骨の構造もほとんど違いは無いって。
もう骨の話は止めようや。
34X:02/12/19 15:04 ID:fpIahilk
追記:骨の構造の違いでそんなに身体能力に違いが出るとは思えんが。
351:02/12/19 15:10 ID:noCun+oC
それもそうですね
Vさんはどんな種目が一番得意ですか?
36X:02/12/19 15:14 ID:fpIahilk
種目と言うと?
37:02/12/19 15:20 ID:noCun+oC
筋取れの種目です
 腕立てとか、スクワットとか
38X:02/12/19 15:25 ID:fpIahilk
腕立て・懸垂・腹筋
1つに絞れなかった(汗w 
39:02/12/19 15:29 ID:noCun+oC
ホー
腕立ては何回?
40スポーツ好きさん:02/12/19 15:36 ID:fpIahilk
50回ぐらい。
いつもきりのいいところで止めてるから(w
41X:02/12/19 15:37 ID:fpIahilk
↑名前入れるの忘れてた(w
42:02/12/19 15:42 ID:noCun+oC
というか、オールラウンダー的な強さを追求するなら
腕立て・ベンチ・腹筋・スクワットは欠かせないですよね
それだけ集中的に鍛えれば、かっこいい体になれると思います
43X:02/12/19 15:50 ID:fpIahilk
>>42
何だ、唐突に(w
スクワットって何か鍛えてる感じがしない。
100回やっても全然疲れないから飽きる...
44:02/12/19 16:10 ID:noCun+oC
そんなあなたにハーフスクワットをお勧めします
45X:02/12/19 16:15 ID:fpIahilk
いや、ランジだろ。
46スポーツ好きさん:02/12/19 16:25 ID:DW0ospro
昔学校に腕立て伏せを毎日500回やってるガリガリ君がいたが
めちゃくちゃ腕相撲が弱かったよ
47X:02/12/19 17:36 ID:fpIahilk
>>46
それはひじが全然曲がってない、もしくはガリガリ君の嘘だろ
と言うか腕立てしようや。
脇はしめる?開く?
48スポーツ好きさん:02/12/19 19:14 ID:fpIahilk
1.両腕を肩幅に広げてひじを伸ばし、背すじを真直ぐにする。
2.脇を締めひじを90度に曲げる。

暇だ...

          ∧_∧
         (´∀` )   
       /⌒'   ~ `)
       (  く ノ | イ
       ヽ,_'ァ   , .|
         ノヽ ._λ_ )
        ./   ノ|  ノ
        ( -く  |ー(
        \ └,.| .)
         ,┘/ (__)

49スポーツ好きさん:02/12/19 19:36 ID:L0UhzeWs
みんな腕立て伏せなんのためにやってるの?
50:02/12/20 04:50 ID:0J9oEXWG
>>46
  そうそう、ぼくの知り合いにもものすごい回数やるひとがいましたけど、
 そのひとと腕相撲したらメチャメチャ弱かったです。ほんとうに本気出してんの?
 って感じでした。
51スポーツ好きさん:02/12/20 05:23 ID:kFUe7Fm9
腕立てで腕相撲強くなるとも思えないけど・・・
そういや、毎日腹筋してるって奴に、コロコロ転がす腹筋器具(名前知らん)
やらせたら1回もできなかった。。ちなみに俺15回位(サッカーしかやってない)

腕立ては30回位しかできないと思う。
52スポーツ好きさん:02/12/20 07:56 ID:JRoFn1R4
腕立で回数こなせるのは負荷が軽すぎるから
20回以上続けてできる運動は長距離選手みたいな人しか意味がないらしい
だから腕立てする時背中に人を乗せるか重りを背負えばよい。
53X:02/12/20 11:34 ID:/dRiNCtP
手と手の間隔が広いんじゃないの?
手と手がつくぐらい狭くしたらだいぶきつくなるよ。
あと、腕相撲俺強いよ。
541:02/12/20 16:04 ID:0J9oEXWG
>>51
 腹筋は姿勢によって二十回そこそこで死ぬほど腹に効いてくるときと
百回以上やっても全然疲れないときとある。上半身を頭から肩甲骨にかけて
持ち上げる腹筋ならウチのじぃさんでも百回以上はできる。
 
 
55X:02/12/20 21:11 ID:/dRiNCtP
姿勢によってって言われてもなぁ。腹筋は腹筋だしなぁ。
56スポーツ好きさん:02/12/21 02:12 ID:M5npuZqT
          ∧_∧
         (´∀` )   ...
       /⌒'   ~ `)
       (  く ノ | イ
       ヽ,_'ァ   , .|
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        /__/|___|
        ( -く  |ー(
        \ └,.| .)
        (,┘/ (__)


57スポーツ好きさん:02/12/21 02:14 ID:M5npuZqT
          ∧_∧
         (´∀` )   ...
       /⌒'   ~ `)
       (  く ノ | イ
       ヽ,_'ァ   , .|
         / ̄ ̄ ̄|
        /__/|_|
        ( -く |ー(
        \ └,| .)
        (,┘/ (__)
58スポーツ好きさん:02/12/21 07:47 ID:8Wc939Hj
>>55
 足を持ち上げたり、曲げてたり
 伸ばしたりすることでだいぶ変わってくるじゃん?
 あと、深腹筋の鍛え方があったりする。
59:02/12/21 07:49 ID:8Wc939Hj
58=1ね
60竹原:02/12/21 10:56 ID:yGjow4Rc
腕立て伏せなんかで強くなるわけなかろーが
ジム逝ってバーベル挙げてこいや
61スポーツ好きさん:02/12/21 11:31 ID:ROCq2m8F
60
2点
62スポーツ好きさん:02/12/21 12:13 ID:lf88TCUb
60
1.2ペソ
63X:02/12/21 18:04 ID:M5npuZqT
>>58
そうだな。
でも、足を伸ばしてやるとどこかに悪いって聞いたことがある様な...気のせいか。
深腹筋の鍛え方って?
64X:02/12/21 18:27 ID:M5npuZqT
あっ、腹筋の話になってるよ。
ナロウグリップで腕立てやってみ。
65X:02/12/21 18:28 ID:M5npuZqT
↑グリップと言うか、ハンドだな。
66X:02/12/21 23:13 ID:M5npuZqT
     ┌──┐
     │  ::::::|
     │  ::::::|
      |_______X_┐
     /  ━━ |
   ┌|    °°|┐
   └|   __四__|┘
    ノ /  / <おーい、グッチさんこのスレどうすんだよぉ。
    |   ̄ ̄ /
    /::::::\∞/\
   /:::::::::::ヽ/::::::::\
   |::::|| :::::::::::|\....\
────────────┐
────────────┘
./ ̄\┌┐ ┌┐┌──┐│
| |⌒| | | |  | | .└┐┌┘│
| |  | | | |  | |   .| |.  │
| |_| | | |_| |   .| |  │
\_/  \_/   .| |  │
              ̄
67:02/12/22 12:07 ID:OUhkuyY4
>>64
 ナロウハンドでやるとかなりキツイ
68スポーツ好きさん:02/12/22 14:50 ID:90Aw7Ucd
腕立て伏せよりディップスの方が100万倍きついよ
69X:02/12/22 15:18 ID:l3j7Isr0
>>67
だろ?
70:02/12/22 15:20 ID:OUhkuyY4
プッ
ディップスなんて余裕だなぁ
71X:02/12/22 15:29 ID:l3j7Isr0
悪い...ディップスって何だ?
721:02/12/22 15:44 ID:OUhkuyY4
73X:02/12/22 15:45 ID:l3j7Isr0
これか、確かに簡単そうだな。
74X:02/12/22 15:56 ID:l3j7Isr0
それにしてもこの板人少ないな、2ちゃんねらはスポーツ好きが少ないのか?
75スポーツ好きさん:02/12/22 16:14 ID:OUhkuyY4
>>63
遅スレでスマソ
たぶん腰に悪いってのは、負荷を増やそうと思って下半身を
持ち上げた腹筋をしたときに
足を完全に伸ばすと腰にダメージをあたえてしまう
ことだと思う(たぶん)。よって腰への負担を減らすためにひざを
ちょっと曲げればいい
あと、深腹筋の鍛え方というのはぼくにもよくわからないが
とりあえずいまやってるのが、腕立ての姿勢でひじを曲げずにそのままの状態で五分間
こらえるという運動です。これなら深腹筋がつきそうでおまけに腕立ても強くなりそうで
イイと思う

76:02/12/22 16:21 ID:OUhkuyY4
>>74
 ひとが集まるのもそのうちだと思うのですが
 どうでしょう?
77X:02/12/22 16:27 ID:l3j7Isr0
>>75
ありが(・ω・)d

>>76
うーん、どうかなぁ...
他板&スレでこのスレ紹介したりすれば人が来る“かも”!!
781:02/12/22 17:01 ID:OUhkuyY4
全体的に過疎化が進んでる感じだ、ここの板は
伸び悩んでるスレはほかにもあるからね
ま、70代までくればいいほうだけど
どなたでもよろしいので、どうか、このスレにカキコしてやって
ください。内容はなんでもいいです(何でも?!)
よろしくおねがいします

79X:02/12/22 17:09 ID:l3j7Isr0
70代って?
80スポーツ好きさん:02/12/22 17:19 ID:OUhkuyY4
70代→No.70〜No.79
81X:02/12/22 17:24 ID:l3j7Isr0
レスの数の事?
82スポーツ好きさん:02/12/22 19:04 ID:f3x60hKU
ディップスは体を浮かして腕だけで支えてやるからどう考えても腕立てよりキツイだろう
83スポーツ好きさん:02/12/22 19:09 ID:rXRnDeQE
腕立て伏せって比較的筋力が弱い人のやるトレーニングじゃないのかなぁ
84:02/12/22 19:22 ID:OUhkuyY4
>>81
 はい、自分はそういうつもりで書きました
>>82
 ディップスが余裕って言ったのは嘘です。スマソ
>>83 
 腕立てすればついでに腹筋も鍛えられます
85X:02/12/22 22:04 ID:l3j7Isr0
>>83
俺はウォーミングアップとしてするか、ちょっとやろうかなって時にする。
86X:02/12/23 02:37 ID:EWBHIhay

                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、             / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |           /  /| |
   / /     | (_          !、_/ / 〉
  `、_〉      ー‐‐`             |_/
87X:02/12/23 02:39 ID:EWBHIhay
              _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / , ノ
      |  / \  `、             / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |           / /| |
   / /     | (_          !、_/ / 〉
  `、_〉      ー‐‐`             |_/

88X:02/12/23 18:58 ID:EWBHIhay
腕立てやってて肩が疲れるのは俺だけ?
89:02/12/23 19:00 ID:eQdjrZJ8
>>88
 あっ!どうも。一日ぶりです(笑)
 
90スポーツ好きさん:02/12/23 19:03 ID:LuJGc6Vl

もうちょっとでクリスマス。。★彡
パートナーは見つかりました?(o^.^o)

http://petitmomo.com/mm/
ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
91スポーツ好きさん:02/12/23 19:16 ID:EWBHIhay
>>90
ちょっぴりエッチ系なだけでは俺は満足せんわ!

>>89
やあ、久し振り(!?)。
で、腕立てやってて肩が疲れるのは俺だけ?
92:02/12/23 19:18 ID:eQdjrZJ8
チガイマス
ミンナダトオモイマス
93 :02/12/23 19:25 ID:TLykvNnn
この速さなら言える!

■ 天神祭奉納行事に「近鉄対敵チーム」戦 (天神杯)

 大阪の夏を彩る天神祭(二十四、二十五日)の奉納行事にプロ野球の対戦が加わった。大阪市北区の天満宮会館で一日、同祭の記者発表が行われ、
二十、二十一両日開催のプロ野球パ・リーグ「大阪近鉄バファローズ対敵チーム」(大阪ドーム)が“天神祭シリーズ”になることが決定。
大阪近鉄の梨田昌孝監督も出席し、白熱する夏の首位攻防戦に向けて意気込みを語った。

 シリーズ中は、球場内に天神祭の「だんじりばやし」が流れ、スタッフは法被や鉢巻き姿で観客を迎えるなど、お祭りムード一色に染まる。
試合前(二十日)には、祭りのだんじり講メンバー約三十人が、ドームのグラウンドで太鼓などを披露する。

 この二日間、浴衣か法被を着た来場者は、五百円で外野自由席に入れる。

 天神祭シリーズは、近鉄が大阪の市民球団として、天神さんの御利益をで勝利につながれば、と天満宮に依頼した。

 梨田監督は「だんじりばやしは『いてまえ』に合う音楽。打線爆発で大阪のファンに勝利をプレゼントしたい」と強調した。
94X:02/12/23 19:26 ID:EWBHIhay
>>91
名前が抜けてた(w

>>92
なぜカタカナ?
それにしても人が来ないな...
他スレから人をここにおびき寄せようかな...
95:02/12/23 19:50 ID:eQdjrZJ8
あなたもわたしもだと思います





96:02/12/23 19:55 ID:eQdjrZJ8
>>94
 いや、なんとなく語調が出るかなぁって思ったから(w
97スポーツ好きさん:02/12/23 19:58 ID:eQdjrZJ8
>>94
 それより腕立て対決しませんか?
98:02/12/23 20:12 ID:eQdjrZJ8
無理か・・・
対決の仕方がイマイチわからん(>_<;)。。。
 
   と言いながら、むやみにスレを伸ばしていく
99:02/12/23 20:18 ID:eQdjrZJ8
はい、1が死守してるスレはここです
100X:02/12/23 22:35 ID:EWBHIhay
腕立て対決?
よし、分かった。
ルール?
あー...
101X:02/12/23 22:36 ID:EWBHIhay
100とってた。
>>95はどう言う意味?
102スポーツ好きさん:02/12/23 23:03 ID:LuJGc6Vl

もうちょっとでクリスマス。。★彡
パートナーは見つかりました?(o^.^o)

http://petitmomo.com/mm/
ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
103 :02/12/24 11:09 ID:xnMJgz+P
この速さなら言える!

■ 天神祭奉納行事に「近鉄対敵チーム」戦 (天神杯)

 大阪の夏を彩る天神祭(二十四、二十五日)の奉納行事にプロ野球の対戦が加わった。大阪市北区の天満宮会館で一日、同祭の記者発表が行われ、
二十、二十一両日開催のプロ野球パ・リーグ「大阪近鉄バファローズ対敵チーム」(大阪ドーム)が“天神祭シリーズ”になることが決定。
大阪近鉄の梨田昌孝監督も出席し、白熱する夏の首位攻防戦に向けて意気込みを語った。

 シリーズ中は、球場内に天神祭の「だんじりばやし」が流れ、スタッフは法被や鉢巻き姿で観客を迎えるなど、お祭りムード一色に染まる。
試合前(二十日)には、祭りのだんじり講メンバー約三十人が、ドームのグラウンドで太鼓などを披露する。

 この二日間、浴衣か法被を着た来場者は、五百円で外野自由席に入れる。

 天神祭シリーズは、近鉄が大阪の市民球団として、天神さんの御利益をで勝利につながれば、と天満宮に依頼した。

 梨田監督は「だんじりばやしは『いてまえ』に合う音楽。打線爆発で大阪のファンに勝利をプレゼントしたい」と強調した。
1041:02/12/24 11:37 ID:OEJEuzIG
>>100 おめでとうごじゃります
>>101
 自爆レスです、放置してくださいm(_ _)m
105スポーツ好きさん:02/12/24 11:48 ID:J9f+eHDI
106 :02/12/24 12:32 ID:tvRcjGx4
かなり昔だけど、佐竹がTVでインチキ腕立てをしてたのには笑った(w
107 :02/12/24 13:29 ID:sqkcYp2P
20
1081:02/12/24 16:17 ID:OEJEuzIG
>>106
 それは極真の稽古中に?それともファンサービスで?
 
 
109スポーツ好きさん:02/12/24 17:35 ID:V+dESAY2
漏れ、ちゃんと腕曲げて150回できるよ。
そんな漏れは169cm 53kg 胸囲95cmという変な体型。
腕相撲もめちゃめちゃ弱いです。
こないだは女子大生の妹(元・剣道部)に負けた。
宇津だしのう。。。
110X:02/12/24 18:47 ID:Ws8skwNW
>>104
ありが(・ω・)d

>>109
それは、ただ単にちゃんと腕立て出来てないだけじゃないの?
111スポーツ好きさん:02/12/24 22:15 ID:q2Aamf3R
>109
懸垂やれ!
腕立てじゃ腕相撲は全然強くならんよ。
使う筋肉が違う。
112X:02/12/24 22:32 ID:Ws8skwNW
>>111
普通腕立て150回出来たら腕相撲強くなるだろ、少なくとも女子大生の妹には勝てる。
ちなみに腕立て150回はケイン並み。
113スポーツ好きさん:02/12/24 22:48 ID:q2Aamf3R
>112
だから、使う筋肉が違うんだよ。
腕相撲で重要なのは、前腕、上腕2頭筋と広背筋。
腕立てでは、大胸筋と三角筋と上腕三頭筋だろ。
しかも、腕立て回数出来たとしても、ベンチ100kgなんてあがるようにもなんないでしょ。筋持久力だけが発達して筋力はそれほど発達しないと思う。

妹は剣道やってるんだから、もしかしたら前腕(リスト)が強いのかもしれない。
114X:02/12/24 22:54 ID:Ws8skwNW
>>113
いや、俺腕立て以外はあまりしないけど腕相撲強いよ。
昔、喧嘩っ早かったのも影響してると思うけど(小2ぐらいの時(w)。
115スポーツ好きさん:02/12/24 22:57 ID:MBMvAtZ6


もうちょっとでクリスマス。。★彡
パートナーは見つかりました?(o^.^o)

http://abba.hp.infoseek.co.jp/1/

116X:02/12/25 02:05 ID:dyZFcPeQ

   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ I wish you a Merry Xmas♪. ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
117     :02/12/25 14:35 ID:btAueD3v
この速さなら言える!

■ 天神祭奉納行事に「近鉄対敵チーム」戦 (天神杯)

 大阪の夏を彩る天神祭(二十四、二十五日)の奉納行事にプロ野球の対戦が加わった。大阪市北区の天満宮会館で一日、同祭の記者発表が行われ、
二十、二十一両日開催のプロ野球パ・リーグ「大阪近鉄バファローズ対敵チーム」(大阪ドーム)が“天神祭シリーズ”になることが決定。
大阪近鉄の梨田昌孝監督も出席し、白熱する夏の首位攻防戦に向けて意気込みを語った。

 シリーズ中は、球場内に天神祭の「だんじりばやし」が流れ、スタッフは法被や鉢巻き姿で観客を迎えるなど、お祭りムード一色に染まる。
試合前(二十日)には、祭りのだんじり講メンバー約三十人が、ドームのグラウンドで太鼓などを披露する。

 この二日間、浴衣か法被を着た来場者は、五百円で外野自由席に入れる。

 天神祭シリーズは、近鉄が大阪の市民球団として、天神さんの御利益をで勝利につながれば、と天満宮に依頼した。

 梨田監督は「だんじりばやしは『いてまえ』に合う音楽。打線爆発で大阪のファンに勝利をプレゼントしたい」と強調した。
118スポーツ好きさん:02/12/25 15:14 ID:ejybpJ5h
腕立て伏せより指立て伏せだよなやっぱり
119bloom:02/12/25 15:20 ID:68KYEXvf
120スポーツ好きさん:02/12/25 16:51 ID:cMuSVq1M
>114
馬鹿?
121X:02/12/26 01:13 ID:6MJ7U/E5
>>120
オマエガナー(プ
1221:02/12/26 05:22 ID:4VGRVb77
指たて伏せ千回連続でできるよ。ただし頭の中で(w
123     :02/12/26 17:46 ID:n5SaH9Qf
この速さなら言える!

■ 天神祭奉納行事に「近鉄対敵チーム」戦 (天神杯)

 大阪の夏を彩る天神祭(二十四、二十五日)の奉納行事にプロ野球の対戦が加わった。大阪市北区の天満宮会館で一日、同祭の記者発表が行われ、
二十、二十一両日開催のプロ野球パ・リーグ「大阪近鉄バファローズ対敵チーム」(大阪ドーム)が“天神祭シリーズ”になることが決定。
大阪近鉄の梨田昌孝監督も出席し、白熱する夏の首位攻防戦に向けて意気込みを語った。

 シリーズ中は、球場内に天神祭の「だんじりばやし」が流れ、スタッフは法被や鉢巻き姿で観客を迎えるなど、お祭りムード一色に染まる。
試合前(二十日)には、祭りのだんじり講メンバー約三十人が、ドームのグラウンドで太鼓などを披露する。

 この二日間、浴衣か法被を着た来場者は、五百円で外野自由席に入れる。

 天神祭シリーズは、近鉄が大阪の市民球団として、天神さんの御利益をで勝利につながれば、と天満宮に依頼した。

 梨田監督は「だんじりばやしは『いてまえ』に合う音楽。打線爆発で大阪のファンに勝利をプレゼントしたい」と強調した。
124スポーツ好きさん:02/12/26 22:10 ID:6MJ7U/E5
コピペウザイな...アク禁必死か?
125X:02/12/28 01:38 ID:7CMvdg8b
1、どうした。
1261:02/12/28 09:22 ID:yuEXgINf
1でございま〜す
127スポーツ好きさん:02/12/29 11:25 ID:Yk5YY9xJ
 |ニニつ
   |   /
   | Д゚) < ダレモイナイ.....オドルナライマノウチ??
   |⊂
   |


     (二二ニニつ
      ヽ    /
      (゚Д゚ ).|  < キノコノコーノコゲンキノコ♪
     ⊂|.  .υ|
       |    |
       ヽ _⊃
        U"


     (二二ニニつ
      ヽ    /
       | ( ゚Д゚) < エリンギ マイタケ ブナシメジ♪
       |ц  |つ
       |    |
      ⊂ _ノ
        "U

128X:02/12/30 23:11 ID:epTvueoo
>>127
∧_∧
         (´∀` )   踊るな、鍛えろ。
       /⌒'   ~ `)
       (  く ノ | イ
       ヽ,_'ァ   , .|
         / ̄ ̄ ̄|
        /__/|_|
        ( -く |ー(
        \ └,| .)
        (,┘/ (__)
129スポーツ好きさん:02/12/31 12:00 ID:7JxDgQXO
                       アラアラ
            ∧_∧
           " ,  、ミ
            ゝ∀ く
           ∧_∧  |    ________________
        三  (   とノ  /                     
      三   /   つ | < うわーん、ママン〜〜〜大好き〜〜♪ 
     三  _ ( _  /| |   \                    
       (_ソ(_ソ(_ )     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



130スポーツ好きさん:02/12/31 22:27 ID:7JxDgQXO

        ∧_∧
        (メ゚∀゚)
       _〃`ヽ 〈_
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ   
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
  /    ノ^ 、_____¥____人  |
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
      〈J .〉、|   |, |ヽ-´
      /""  | 天 |: |
      レ   :| 才 | リ
      /   ノ|__| |
      | ,,  ソ  ヽ  )
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   |
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm
131山崎渉:03/01/07 19:37 ID:NE9LORX9
(^^)
132スポーツ好きさん:03/01/09 15:38 ID:a32L36Nf
この板に腕立て出来る奴はいないのか!?
133スポーツ好きさん:03/01/10 19:19 ID:Zc9e7KML
>>132は何回できる?
134スポーツ好きさん:03/01/10 21:15 ID:Zc9e7KML
決めた!これからこのスレのレスの数だけ
腕立てするぞ!
だから急に増やさないでね(w
135スポーツ好きさん:03/01/16 16:56 ID:nz1DTDbX
age
136スポーツ好きさん:03/01/18 06:22 ID:JlsnXZtb
http://www.stamina4life.co.uk/
これがあの、おそるべきギネス記録保持者のホームページです
137スポーツ好きさん:03/01/18 06:22 ID:IifsC8mV
おバカサイト発見しますた。
http://www.boreas.dti.ne.jp/~keitarou/ten.html
138山崎渉:03/01/22 05:10 ID:CRppOEEM
(^^;
139PPPa1911.kanagawa-ip.dti.ne.jp:03/02/08 21:52 ID:hKsRjEUr
お借りします。。。
as
140スポーツ好きさん:03/02/24 23:56 ID:nkdcgYVJ
ウォウ!!
141スポーツ好きさん:03/02/27 05:38 ID:1yG1ySeX
ぷっしゅあっぷ…


















age!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
142スポーツ好きさん:03/02/27 05:58 ID:6FM0YbET
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
143スポーツ好きさん:03/02/27 07:33 ID:YVfARu0z
ぶっちゃけ、腕立てするなら拳立てか、指立ての方がいいぞ?
速筋も少しはつきそうだし。
144スポーツ好きさん:03/03/30 02:26 ID:R1+AKami
腕立てなら連続50できるが・・・。
大胸筋より上腕二頭筋のほうが持たない罠
145スポーツ好きさん :03/04/10 20:38 ID:z1P+kKos
腕立て連続150回できます・・・
初めは胸を大きくするためにやってたんだけど、
気がついたら腕立て好きになって毎日やんなきゃすっきりしなくなってた。
でも腕まで太くなったんで鬱でつ・・・

でも続けるけど
146スポーツ好きさん:03/04/14 02:53 ID:gQNUL6qT
おれも以前沢山やってた。連続100回とか。
でも筋肉は付かないよ。
前に出てるけど、筋持久力はつくだろうけど。
まあ、しないより付くけどさ。
筋肉つけたければ、瞬時に最大限の力を出し切るトレーニングしないと。
腕立てで回数こなせるってことは、
すでに筋肉がその回数をこなせるだけ慣れてしまってるんだよ。
そうじゃなくて、一気に力を出し切って、筋肉繊維を破壊しないと。
ということで、筋肉つけるなら、ジム、スポセンに行くのがよい。
147山崎渉:03/04/17 14:10 ID:b9WNXRa6
(^^)
148山崎渉:03/04/20 02:28 ID:BdUh5edw
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
149山崎渉:03/05/28 11:49 ID:foXXQ+pm
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
150スポーツ好きさん:03/06/06 22:50 ID:rWEBGLED
今時腕立てを筋トレとしてやってる奴は不勉強だな。
効率悪すぎるだろ。アフォみたい。
151スポーツ好きさん:03/06/07 13:44 ID:ZksRAWaP
>>150
ageてまで無知を晒したいのか・・・
腕立て=簡単に出来る持久力UPトレーニングの代名詞。
・・・と、俺は思ってる。
ま、何事もバランスが大事。
瞬発力に比べ、持久力が特化している。
持久力に比べ、瞬発力が特化している。
どっちも×。
瞬発力・持久力共にバランスよく高い。
これ最強。
まあ、今俺に言える事は

「ほどほどにな」

これだね。
152スポーツ好きさん:03/06/07 17:02 ID:BjUi8OIZ
俺は腕立てと懸垂しかしてない柔道家だが(80kg)同体重のベンチ150キロ挙げる
やつと乱取りしても大体5回中4回はおれが勝つ
結局ウエイトは部位鍛錬なんで見た目を良くしたいナルシスト的人間がやればいいんだよ
おれは古代ギリシャ時代から脈々と受け継がれてきた身体の総合鍛錬である
腕立て伏せをやめる気はないね
古代ギリシャの総合格闘技パンクラチオーンの基本も腕立てだったんだよ
古代ペルシャの闘剣士も基本は腕立てだしインドの古武術でもそうなんだよ
153スポーツ好きさん:03/06/07 17:35 ID:ArfrXPvi
>>151
筋持久力を念頭に置いてもウェイトの方が遥かに
効果・効率ともに優れている。まあどうしてもやりたい
と言うなら何も言わんが(w

>>152
コピペだろそれ(w
154152:03/06/07 21:57 ID:ir2qPmda
>>153
やるねえ君
155151:03/06/08 00:28 ID:6iyLmn05
>>153
俺のレス読んで、何故そうなるんだ?
「簡単に出来る持久力UPトレーニングの代名詞」って言ってるだろ。
お前は筋力の前に読解力を鍛えなさい(w
156スポーツ好きさん:03/06/08 00:58 ID:qBN8Md0q
>「簡単に出来る持久力UPトレーニングの代名詞」
本当にそう思いこんでるのならあえて何も言わないよ(w
まあその内腕立てもウサギ飛びと同じく無くなるだろうが。
157スポーツ好きさん:03/06/08 04:50 ID:Hum9nSSY
マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html

489 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/11(水) 17:25
一般人なのに盗聴される、じゃなくて、「一般人だから盗聴される」んじゃないのかな?
基本的にネタ集めのためにやってんなら、有名人のネタを盗むと、有名人は告発できるし、
そんなことされても当たり前だと思われるので告発しても信じてもらえる。
そうでない人は、ここの途中の書き込みにもあったように「電波」扱いされるだけ。

ただで、ネタを仕入れるんなら、一般人に限るでしょう。
マスコミは自分らの無能さを恥じてほしいです。

ちなみに私が盗聴されはじめたのは、芸能人にストーカーされ始めてからでした。
そこからマスコミに広がって行った。
だから余計「妄想」とか思われそう。
友人に話したら完全に病気扱いされた。ストーカーって言葉がない時代だったしね。
書いておいておいた小説のネタが、他人の原作でドラマ化されたときにはきれまくっ
たなあ。(一度や二度のことじゃないけど)
 
158スポーツ好きさん:03/06/08 06:56 ID:XHX8m4uI
Hで上手いアイコラを発見っ!(*´Д`*)ハァハァ
このコラ上手すぎ!でもワレメはまずいだろ。(*´Д`*)ハァハァ
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
159直リン:03/06/08 07:50 ID:n/BIeG2C
160スポーツ好きさん:03/06/08 14:07 ID:6iyLmn05
>>156
いや、なんでそんなに必死なんだ?
腕立て伏せで嫌な思いでもしたのか?

>まあその内腕立てもウサギ飛びと同じく無くなるだろうが

うさぎ跳びがなくなった理由・・・知ってる?
あんまり知識の無さを晒すなって、必死なのは分かったからさ(w
161スポーツ好きさん:03/06/08 15:59 ID:qBN8Md0q
キミ( ID:6iyLmn05)の気持ちはよ〜くわかるぞ。
今までやってたトレーニングを否定されるのはかなりつらい
からな。しかし腕立て伏せの効用を考えれば時間と手間を
かける価値のあるトレーニングかどうか自ずと判断できるはずだ。
162スポーツ好きさん:03/06/09 12:15 ID:DKe3OWm2
>>161
君、本当に頭悪いね。
消防?

>しかし腕立て伏せの効用を考えれば時間と手間を
>かける価値のあるトレーニングかどうか自ずと判断できるはずだ。

もうこの辺なんか悪いけど笑っちゃったよ。
効用って薬じゃないんだから(w
時間と手間をかける価値のあるトレーニングかどうかって・・・(w
「簡単に出来る持久力UPトレーニングの代名詞」
よ〜く読んでみて。
君も自分の無知を指摘されるのは辛いだろうけど
戦わなきゃ、現実と。
ま、ウェイトマンセーは分かったからさ(w
引き篭もってないでちょっと外に出て見ようよ。
新しい何かを発見できるかもよ。
163スポーツ好きさん:03/06/09 13:45 ID:TqLZo+3x
>簡単に出来る持久力UPトレーニングの代名詞
まあもう何も言わないがこんな台詞をスポーツ科学の
専門家の前で言ったら失笑を買うよ(w
正直腕立てのデメリットを考えたらやらない方がいいね。
164無料動画直リン:03/06/09 13:50 ID:gR5Qx1ei
165スポーツ好きさん:03/06/09 16:44 ID:DKe3OWm2
>>163
>まあもう何も言わないがこんな台詞をスポーツ科学の
>専門家の前で言ったら失笑を買うよ(w

君の脳内ではそうだろうね(w
それで、デメリットとはなんだい?ん?
166スポーツ好きさん:03/06/10 00:53 ID:xBtcBi7n
age
167スポーツ好きさん:03/06/10 14:01 ID:+1x0suDb
TBSの筋肉番付でさ、ウデタテのとき苦しくなって腕伸ばしてつっぱったまま
上半身だけそらしてるのってひどいよね
アレで1回ってないよ
オレは負けてもキチンとやってるヒトを尊敬します
168スポーツ好きさん:03/06/10 16:57 ID:1cHjCrr2
>>167
だよね。
あれ見るたびに、何を基準に一回って判断してるんだ?って思うよ。
誰でも50回以上はいけるようにする為の配慮?
169スポーツ好きさん:03/06/14 11:10 ID:jEhqOUHj
>>163は逃げたか(w
170スポーツ好きさん:03/06/14 17:23 ID:/W1VrQEm
>>165
まさかお前は自分の行うトレーニングのメリット・デメリットも
知らないのか?(w
自分で勉強しな(w
171スポーツ好きさん:03/06/14 18:04 ID:Y88fmuAQ
始めて見たけどこのスレ最高!Vってやつが今見ると古代人みたい!
腕相撲強いって厨房の中でだろ?
多分こいつうさぎ跳びとかも大好きなんだろうなー
172スポーツ好きさん:03/06/14 19:18 ID:2jjanUHT
器具使わず腕立てとかだけでトレーニングしてムキムキな挌闘家いたような
173スポーツ好きさん:03/06/15 19:27 ID:mfLfdNKc
ヒクソングレイシーは腕立など自重トレしかやらないとか
公言していたがじつはしっかりウェイトやってました(w
174スポーツ好きさん:03/06/17 07:07 ID:z7QdlKn+
>>170=>>171
170よ。
検索しまくった結果、答えが見つからなかったからって逃げるなよ(w
自分で調べろ、追い詰められた厨房の決まり文句だな。
171よ。
お前はそんな厨房にも勝てない軟弱厨房だろうが(w
腕立てができず、わずか1kgのダンベルを持ち上げれただけで「腕立てよりウェイトのがイイ!!」ってか(w
とりあえず、部屋に引き篭もってないで外に出て見なさい。
いろいろ新しい発見が出来るかもよ(w
175膝小僧ファン:03/06/17 16:06 ID:U1MET/G8
>>174
お前ネットの検索程度で専門知識が得られると思ってんのか?
つーかマジで腕立ての害悪とか知らねーの?俺が教えてやろうか?
確かにここの奴らはまるで古代人みたいだな(w
176スポーツ好きさん:03/06/17 16:14 ID:z7QdlKn+
>>175
では

お し え て く れ な い か ?

腕立てのデメリットを。
関節痛めるとかいうなよ(w
177膝小僧ファン:03/06/17 16:50 ID:U1MET/G8
>>176は態度悪すぎるぞ。
ヒントやるから自分で組み立てろや。

 筋肉が 有酸素 どちらと 蛋白異化
考えても×。一定なので 負荷 硬くなるし 力の
無酸素 良くない 分泌を 高い。ホルモン 理論 
壊す 初動 可能性も 出方が 運動 と言われてる。 
コルチゾール等の 運動 では を促し 筋肉を の分泌

まあこんな所か。腕立ての回数競うなんてアフォだな。
178膝小僧ファン:03/06/17 16:58 ID:U1MET/G8
まあ俺は諸道賦課理論は信用してないけどな(w
179スポーツ好きさん:03/06/17 19:05 ID:z7QdlKn+
>>177
この程度で態度が悪いって・・・人のこと言えまつか?>>175(w
まあいい、ってかお前・・・腕立てしたことないだろ(w
俺は何年も腕立てしてるが、全く体に異常はない。
むしろ健康だ。
腕立てやりすぎはたしかに意味がない。
だが適度な腕立ては筋持久力の(ry
そこら辺の本で得たあいまいな知識ひけらかすのはやめたほうがいいぞ(w
ま、俺が言いたいことはだな

ウェイト=いろいろ('A`)マンドクセだが本格的に鍛えれる
腕立て =簡単に出来るが効果は薄い

ってことだ。
あんまりすぐ噛み付かず、広い視野を持とうや。
180膝小僧ファン:03/06/17 19:50 ID:U1MET/G8
教えを請う態度じゃないって事だ。
ところで>>177の文をちゃんと組み立てれたかな?

>ってかお前・・・腕立てしたことないだろ(w
ああ、厨房の頃に嫌って程やらされたよ。
後に色々知ってショックだったな(w

>何年も腕立てしてるが、全く体に異常はない。
無駄な行為をご苦労様(w

>>156の言う通り
腕立てはうさぎ飛びと大して変わらないな。
181スポーツ好きさん:03/06/17 23:21 ID:z7QdlKn+
>>180
>教えを請う態度じゃないって事だ。
真性ですか?

>ところで>>177の文をちゃんと組み立てれたかな?
組み立てるも何も、ぱっと見ればすぐ分かるよ(w
君のビー玉サイズの脳と一緒にしないでくれ(w

>ああ、厨房の頃に嫌って程やらされたよ。
>後に色々知ってショックだったな(w
いまも精神年齢厨房でしょ?(w
で、厨房の時腕立て出来なくて嫌いになったと。

>無駄な行為をご苦労様(w
まあまあ、言い返せないからってそう訳の分からん事言うな。
「何年も」を「何年も毎日欠かさず」に変換してしまうその脳、さすがビー玉サイズ(w

>>156の言う通り
>腕立てはうさぎ飛びと大して変わらないな。
え?
>>156=>>小僧だろ?
で、脚≠腕で根本的に違う訳だが。
>>177でこんな事言っといてよくそんな事がいえるね(w
その半分死んでるビー玉サイズ脳には感服いたします(w

まあ、俺が言いたいことはだな
どうでもいいことにレスして肝心な事にはレスしないその
厨房丸出しな態度を改めなさいってこった。
182スポーツ好きさん:03/06/17 23:31 ID:z7QdlKn+
あ、他スレちょっと見て回ったんだが
小僧って最近暴れだした厨房だったのか。
透明アボーンケテーイ。

299 膝小僧ファン 03/06/17 17:05 ID:U1MET/G8
他のクラブの奴に陸上競技で負けた
陸上部はかっこ悪いな。
14 膝小僧ファン sage 03/06/17 17:03 ID:U1MET/G8
普通にウェイトやれよ。

ま、探すの('A`)マンドクセェからこれくらいにしとくか(検索時間1分)。
183スポーツ好きさん:03/06/18 01:41 ID:cr+nm/vy
別に俺は>>156じゃないよ。
あいつが呆れるのも何か分かるな・・・

>組み立てるも何も、ぱっと見ればすぐ分かるよ(w
よかった。ちゃんと理解してくれるか心配だったんだよ。

>厨房の時腕立て出来なくて嫌いになったと。
100レップス以上とか平気でやらせるんだよ。
信じられないな、今考えると。しかも今は
全然腕立てやらせないらしいし。

>脚≠腕で根本的に違う訳だが。
脚とか腕とかそういうレベルじゃないんだけど。

>腕立てができず、わずか1kgのダンベルを〜
>腕立てしたことないだろ(w
>厨房の時腕立て出来なくて〜
何かキミは腕立てに否定的な人間は腕立てを
全然こなせないと思い込んでるようだね。

それと誤解されたくないから何度も言うが
俺は書道不可理論者じゃないから。
184スポーツ好きさん:03/06/18 13:13 ID:bcCPfSPi
>>183
そんなに俺に見て欲しいからってコテ伏せんなよ。

>よかった。ちゃんと理解してくれるか心配だったんだよ。

そんなに伝えたかったのか(w

>全然腕立てやらせないらしいし。

バリバリやらされてるだろ。
かってに妄想しないで
ちょっとは引き篭もってないで外に出てみようね。

>脚とか腕とかそういうレベルじゃないんだけど。

何言ってんの?
「レベル」とかじゃなくて「違い」を言っているんだが(w
日本語もろくに話せんのか。

>何かキミは腕立てに否定的な人間は腕立てを
>全然こなせないと思い込んでるようだね。

事実を言ったまでだがね。
腕立て出来る奴にそう腕立てを否定する奴は居ない。
ってか、出来ない奴でも否定せんな。
ま、ウェイトマンセー腕立て最悪ってな奴は大体引き篭もりだからな。
何故ならウェイトなら1kgとかあるが腕立てには無いからな(w

>俺は書道不可理論者じゃないから。

あ、>>178の「諸道賦課理論」=「書道不可理論者」か(禿藁
意味不明な自分にも分からない様な言葉を作っちゃダメだよ、分かった?(プ
185スポーツ好きさん:03/06/18 16:43 ID:cr+nm/vy
>バリバリやらされてるだろ。
少なくとも俺のいた柔道部はもうあまりやらせてないよ。
もっと合理的に練習しようって事で。

>腕立て出来る奴にそう腕立てを否定する奴は居ない。
俺は今でも100レップスぐらいなら普通にこなせるよ。
まあ無意味どころか逆効果だけど。
腕立てって蛋白異化ホルモンの分泌を促すのには最適だな。

>ウェイトマンセー腕立て
>最悪ってな奴は大体引き篭もりだからな。
ウェイトマンセーならジムに行かないとウェイトできないと思うけど。

>何故ならウェイトなら1kgとかあるが〜
ウェイトマンセーなら1kgなんてまず扱わないよ(w

それとキミはもしかして初動負荷論知らないのか?
そんなんでホントに>>177が理解できたの?
186スポーツ好きさん:03/06/18 17:22 ID:cr+nm/vy
どうやらキミは腕立てを否定する者は腕立てができないはず
だ、と無理矢理自分に言い聞かせてるようだ。それは間違いだね。
腕立てに否定的なのは時間の無駄って事が分かってるから。
俺はベンチのアップに拳立てをするが筋肉に効く程やらないよ。
指立て、手首立てもこなすがやはり筋肉には効かせない。
腕立てがうさぎ飛びと大して変わらないと言ったのは
やる意味が無いと言う点が似ているから。

思えば厨房の時に腕立てをあんなにやらせたのは
精神力をつけると言う目的もあったようだ。
精神力をつけるならもっと役に立つ練習でつけた方がいいと思うが(w

腕立てマンセー君にはもう何も言わない事にしよう。
お家で篭ってせこせこ腕立てして本人が満足してるなら
何言っても無駄だろうし。いつか古代人も己の過ちに
気づく日が来るし。


因みに俺は今K大学でスポーツ科学を勉強してるんだよ。
すぐカッとなる人間はテストステロンのレベルが低下しやすい
から気をつけなさい。そこのキミに言ってるんだよ、キミに(w
187スポーツ好きさん:03/06/18 17:28 ID:cr+nm/vy
>意味不明な自分にも分からない様な言葉
これは初動負荷理論の事ね。真面目にトレーニングに
取り組んでるなら誤字変換してもすぐ分かると思ったんだけど・・・
・・・どうやらキミには無理だったようだ。もうちょっと勉強しようね。


さてこの辺でさよならするか。
せいぜい自己満足トレーニング(オナニー)がんばってね(w
188スポーツ好きさん:03/06/18 19:18 ID:bcCPfSPi
>>ID:cr+nm/vy
ヽ('A`)ノキモイキモイ
>ウェイトマンセーなら1kgなんてまず扱わないよ(w
普通はね(w
でも君の場合は(ry

>初動負荷論知らないのか?
君、初動負荷論ちゃんと理解してる?
ネットで検索して見つけたあいまいな知識をまた晒しちゃったね(w

>腕立てマンセー君にはもう何も言わない事にしよう。
>>187につづく(w

>因みに俺は今K大学でスポーツ科学を勉強してるんだよ。
>すぐカッとなる人間はテストステロンのレベルが低下しやすい
>から気をつけなさい。そこのキミに言ってるんだよ、キミに(w
顔を真っ赤にしてディスプレイを凝視している君に言われてもね(w

>これは初動負荷理論の事ね。
は?(w

>真面目にトレーニングに取り組んでるなら誤字変換してもすぐ分かると思ったんだけど・・・
>・・・どうやらキミには無理だったようだ。もうちょっと勉強しようね。

すぐ責任転嫁して恥ずかしくないの?
自分を擁護するような発言して恥ずかしくないの?
長文連続投稿して恥ずかしくないのか?
そんなに俺に構って欲しいんなら素直に言えよ、コテ伏せ変態君(プ


さてこの辺でさよならするか。
せいぜい自己満足トレーニング(オナニー)がんばってね(w
189_:03/06/18 19:21 ID:+S+yQXnd
190スポーツ好きさん:03/06/27 05:27 ID:U4rXenVE
腕立ての状態で腕の力を使ってぴょんっと飛び跳ねて
胸の前で手を叩いてまた手を地面につけて〜を繰り返すのってどうよ?
瞬発力もある程度鍛えれそうだけど・・・
やっぱどっか関節に悪いか・・・
191スポーツ好きさん:03/07/09 15:05 ID:GmN4glpm
この間、TBSの筋肉番付マネしてやってみた。(3分間で何回できるか?みたいなやつ)
そしたら3分で92回できたよ。
畳の上でやったから滑ったが、ちゃんとしたセットだったら100回は出来たな
192スポーツ好きさん:03/07/09 15:36 ID:ALScskDl
僕みたいなひ弱クンの場合は
足を置く位置を高くすることで、
筋瞬発力と、持久力のトレーニングになりません?

それとも、トレーニング初心者に対しても無意味なものなのでしょうか?
193スポーツ好きさん:03/07/09 18:15 ID:GmN4glpm
一つ言わせてもらうが、腕立ての回数を競ってもあまり自慢にはならないと思うぞ
重要なのはやり方と時間!これを踏まえての回数だったら自慢できるとおもうがな
194スポーツ好きさん:03/07/11 07:18 ID:cb4x2Tbf
瞬発力は15歳くらいまでに鍛えておかないと駄目と聞いた。
個人差もあるだろうけどどうなんだろうね。
俺は9歳から剣道してたから自分で検証できない。すまん。
195山崎 渉:03/07/15 10:13 ID:jT4w09iO

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
196山崎 渉:03/07/15 13:18 ID:tlY4ItYo

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
197なまえをいれてください:03/07/19 22:27 ID:IVByPPDT
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
198スポーツ好きさん:03/08/13 14:12 ID:UL9rd47W
腕相撲の話題はもう終わっちゃったかな。
漏れは、腕相撲がめちゃくちゃ弱かった。今でも弱い。
女子にも勝てるかどうかわからないぐらい。

腕立て伏せやって腕相撲が強くなるわけがない。
こういうこと言うヤシは、人体解剖学的知識に欠けてるんじゃないか。
以前にも書き込まれてたと思うが、使う筋肉がちがう。
199新宿歌舞伎町元祖裏DVD本舗:03/08/13 17:19 ID:hHClcVZV
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
人気爆発新作ベスト9入荷
 堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
 白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ 


  
200スポーツ好きさん:03/08/13 17:41 ID:U9IbzoEX
ブルマ姿の可愛らしいロリ少女が体育倉庫でなにやら怪しい動き!
物凄くでかいオッパイをぷるんぷるんに揺らしながらハゲオヤジにバックから突かれます。
最後のオナシーンではなんととうもろこし挿入!ブツブツで気持ちいいんでしょうね。
悶絶のエロアニメ!
無料、無修正ムービーをどうぞ
http://www.pinkfriend.com/
201スポーツ好きさん:03/08/13 23:45 ID:GV6Sdw2T
前に聞いた話なんだが、腕相撲は筋力よりも、単純に骨の太さで強さが決まると聞いた。
これは本当かな?
もし本当なら、漏れが腕相撲弱いのも納得できる。
202スポーツ好きさん:03/08/13 23:57 ID:mVEc+14f

☆ ☆ ☆   裏   技   ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所、名前を調べる方法
http://hagisan.fc2web.com/

☆ ☆ ☆  大  反  響  ☆ ☆ ☆
203山崎 渉:03/08/15 13:25 ID:Cq8CTPud
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
204遅レス?151:03/08/16 10:44 ID:PTJfiCFA
>>198
おいおい、だいぶ前にその話題は終わってるぞ。
粘着杉だよ。
ってか、雑魚に限って〜学云々言うんだよな。
大した知識無いのに無理しちゃってさ。
とりあえず腕立てで鍛えられる上腕三頭筋は腕相撲でもバリバリ使いますよ、と。
ま、効率がいいのはウェイトトレだけどな。


>>201
関係ありそうだな。
人間が本来の力の30〜50%?だかしか出せないのは
力を100%出すと骨が耐えられなかったり筋肉が崩壊したりするからだ、って200Xで言ってた。
という事は骨太であればそのリミッターも・・・
んな訳ないか。
205スポーツ好きさん:03/08/17 00:09 ID:uORTuyy0
腕立て伏せは正直言って筋トレとしては今ではほとんど
否定されてますよ。まあ10repぐらいで本当に限界が来ると
言うなら別ですが。でもそんな人は稀ですよね。
腕立ての回数をこなすには絶対筋力の向上と乳酸耐性を
高めていけば誰でも(男性)300rep程度ならこなせるようになります。
僕も腕立てを連続では一応300repほどこなせます。
まああまり意味はありませんが。
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207スポーツ好きさん:03/08/17 00:31 ID:uORTuyy0
上の方でも一般的に言われている腕立てのデメリットが
挙げられてましたがもっと丁寧に説明すると・・・・

腕立ては効率が悪いばかりでなくコルチゾール等の蛋白異化ホルモンの分泌を
促進し筋肉を破壊する可能性が高い。コルチゾールとは筋肉を分解する
蛋白異化ホルモンの一種です。中途半端な強度の運動(腕立て)を長時間行うと
分泌されます。長時間というのは40秒〜3分を越えるものを指し、
速筋タイプ2B繊維が破壊されるのでパワーとスピードが低下します。

まあ腕立てしかやらないのなら筋量を失う可能性もあまり
無いでしょう。失う筋量自体がありませんから。まあ無意味
とは言いませんが何の工夫も無い腕立てを繰り返すのは
限りある時間の浪費だと思います。あと腕立てと腕相撲の
強さはほとんど相関性は無いです。
208スポーツ好きさん:03/08/17 08:26 ID:R2pPPQKo
ここで腕立てが筋トレ的に低負荷で無意味とおっしゃってる方々は
一体どんな体してるんだ?
もしかして1回10rpmX3セット信者の溜まり場?
いわいる筋肥大の見せる体作り信者ね
役に立たないセックスのためだけの体
まぁそのセックスすら軟弱君以上にまともにできてないのだがw
209スポーツ好きさん:03/08/18 01:00 ID:K5GLN1I+
>もしかして1回10rpmX3セット信者の溜まり場?
>いわいる筋肥大の見せる体作り信者ね
それは10RM×3セットの事ですか?別に10RMで必ずしも
筋肥大が起きるとは限りませんよ。筋肥大のRMは個人に
よって異なりますし。もう少し学んだ方がいいかと。
210遅レス?151:03/08/18 02:04 ID:dyxCua38
>>ID:uORTuyy0
いろいろな意味でご苦労さま。
ですが、蛋白異化云々はもうおなかイッパイです。
それにあなたはだれに話しかけてるのですか?キモイですよ。
だれが筋力向上目的で腕立てウン百回や何分もしてるなんていってるんです?
スレタイをよく読みなさい。
これじゃ腕立が全く出来ない軟弱ボウヤの泣き言にしか聞こえないですよ?

あと改行は適切な箇所で行いましょう。
211スポーツ好きさん:03/08/18 16:21 ID:K5GLN1I+
何か反論がおありならレス内容を指定してお願いします。

>それにあなたはだれに話しかけてるのですか?
不特定多数ですよ。匿名掲示板で何を言ってるんですか?

>だれが筋力向上目的で腕立てウン百回や何分もしてるなんていってるんです?
腕立ては筋持久力が向上すると思いこんでる人もいるようですがある程度のレベル
まで行くと別に向上しません。単なるやたら効率の悪い有酸素運動になります。
筋持久力はただ高回数こなせば向上するなんて単純なものではありませんから。
あなたは何の効果を狙ってやってるんですか?

>これじゃ腕立が全く出来ない軟弱ボウヤの泣き言にしか聞こえないですよ?
腕立とは腕立ての事ですか?今では普通の腕立ては全くやりません。やる意味が無いので。

まあ腕立てをどうしてもやりたくてたまらないと言うなら僕も何も言いません。
個人の自由ですから。
212151:03/08/19 00:10 ID:kpFdzCUy
>>211
失礼いたしました。
真性の方のようですね。

>何か反論がおありならレス内容を指定してお願いします。
あなたの文全体に対してのレスですが。
どう読めばそのように思えるのやら・・・
その前にあなたこそレス番を指定したらどうです?(w

>不特定多数ですよ。匿名掲示板で何を言ってるんですか?
いえ、ただ気持ち悪かっただけです。

>腕立ては筋持久力が向上すると思い〜
だから誰が筋力向上目的で腕立て(ry

>腕立ては全くやりません。やる意味が無いので。
出来ないのを認めたらどうです・・・

あと、読点をちゃんと使い改行は適切な箇所で行いましょう。
読みづらくてなりません。
213スポーツ好きさん:03/08/29 03:51 ID:K2EFTcfT
久々に見たけどまだやってんのかw
>>212
>>腕立ては筋持久力が向上すると思い〜
>だから誰が筋力向上目的で腕立て(ry

お前アフォか?
筋力と筋持久力は全く違う。
持久力ってもしかして心肺機能の事言ってんのか?w
少しは勉強しろよw
腕立ては簡単に出来る持久力UPのトレーニング・・・じゃなくて
効率の悪い有酸素運動みたいなもんだ。筋トレと言うより体操w
214スポーツ好きさん:03/08/29 03:56 ID:K2EFTcfT
腕立てノンストップでどこまで行けるかこないだ試してみたが
400回ぐらいで疲れて何か虚しくなってきた。
215スポーツ好きさん:03/08/29 16:14 ID:bN8xLr2w
50くらいしかできねー。あまり意識しなければ100くらいはできる
216スポーツ好きさん:03/08/30 00:20 ID:gAf8EQRf
確かに回数は問題じゃないけど100回くらいはできるようにしたい。
どうすればいいかな?今現在30回しかできないっす
217スポーツ好きさん:03/08/30 02:20 ID:2BkOWk97
>>216
ウェイトで筋力を上げて腕立ても平行してやっていけば
100回なんて軽くこなせる。筋力が上がって腕立てを
超低負荷に感じるようになれば連続で何十分もこなせるようになる。
218スポーツ好きさん:03/08/30 09:08 ID:gAf8EQRf
>217
どんなトレーニングをすればいいんでしょうか?
ベンチプレスとかですか?
219スポーツ好きさん:03/08/30 20:18 ID:vctGSSXm
いつもの連続カキコ馬鹿が・・・w

>>218
腕立ての回数を増やしたいだけならそれで良い。
それと同時に全身を鍛えるべし。
カコイイ体を目指せ。
220スポーツ好きさん:03/08/30 21:30 ID:BAdQDnXc
>>218
腕立てだけやってても回数はあんまり伸びないので
まず腕立てが本人にとって『非常に軽い運動』になる様にする事が先決。
ベンチプレスとかでいいんじゃないの。6〜8回ぐらいできる負荷で。
それと平行して腕立てを限界までやって1分休みまた限界までやるって方法でやればいい。
まあ腕立て何百回とかやってもあんまり意味無いけどね。ハッタリぐらいにはなるがw
221スポーツ好きさん:03/08/31 15:11 ID:Q7QNZs7d
>>220
毎日腕立てしても大丈夫ですか?
やはり休養を入れたほうがいいのかな?
222スポーツ好きさん:03/08/31 15:15 ID:iIXZ5EVS
>>221
筋肉痛が抜けたら再開でいいと思う。通常は1〜2日ぐらいで抜ける。
223スポーツ好きさん:03/09/21 01:52 ID:OiDjz8y9
腕立ては意味があると思う
俺は200回位出来るが、30回位しか出来なかった時と比べて
体つきが完全に変わった
確かに最大筋力はほとんど増えないので、マッチョにはなってないけど
ボクサーみたいな引き締まった体になった。

体重は変わってないよ。多分、体脂肪率が落ちたと思う
224スポーツ好きさん:03/09/22 10:21 ID:yBeZi0as
20
225スポーツ好きさん:03/09/24 22:19 ID:jMrgi/CY
筋トレとしては腕立てはあんま効果無いね。
筋持久力鍛えるにしても負荷がすぐ足りなくなるし。
俺はウォームアップとして連続で素早く100回ぐらいやる。
226スポーツ好きさん:03/10/10 22:09 ID:00TKnoiL
普通の腕立てだといまいち負荷がかからないので
「片手腕立て」でgoogleで検索してみた

http://www.google.co.jp/search?q=%E7%89%87%E6%89%8B%E8%85%95%E7%AB%8B%E3%81%A6&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=

読者サービスってなんだよΣ(゚Д゚|||)
227スポーツ好きさん:03/12/12 18:24 ID:r+XYWwKv
連続じゃ500回が自分の最高記録だが腕立て500回できてもあんまり意味無いよ。
筋持久力があると言っても腕立ての運動だけの持久力だし。
100回ぐらいできるようになれば十分。それ以上増やす必要は無い。
228スポーツ好きさん:04/01/01 16:05 ID:BixU0Kqe
微妙だな〜。
腕立てなんてやろうと思えば永久にできるからな〜。
たぶん眠くなるかお腹空いて止めるから20時間くらいかな
229スポーツ好きさん:04/01/02 23:43 ID:p7UaUkyS
腕立て1000回できるということは腕立て1000階できるだけの
筋力が備わってることだけを証明してる
できない奴は備わってないというだけの話
意味があるないの話ではなよな
何を持って意味があるのかの定義によるが
なんかの大会で入賞を狙うつもりなら意味ないし
三色筋肉に出場するなら意味ある
230懸垂マンセー:04/01/19 22:55 ID:AilAun3D
20kgくらいのリュック背負ってする腕立てはどうなの?
231スポーツ好きさん:04/01/23 17:22 ID:37rtjIqr
208 名前: スポーツ好きさん 投稿日: 03/08/17 08:26 ID:R2pPPQKo
ここで腕立てが筋トレ的に低負荷で無意味とおっしゃってる方々は
一体どんな体してるんだ?
もしかして1回10rpmX3セット信者の溜まり場?
いわいる筋肥大の見せる体作り信者ね
役に立たないセックスのためだけの体
まぁそのセックスすら軟弱君以上にまともにできてないのだがw

↑こいつ面白いな。
何だよ1回10rpmX3セット信者ってのはw
232スポーツ好きさん:04/01/23 19:49 ID:Larjq/oq
世界記録の回数って恐ろしいな・・・・。
<<228 20時間くらいって・・・・・・・・出きるわけな・・・クスクス。
233スポーツ好きさん:04/01/24 03:49 ID:FrZ6nInZ
バキでもやってたけど自己催眠の力は立証されてるよ
どんなに良いトレーニングでも何も理解せずにするのと
科学的な裏付けを理解して行うのとでは効率が違う
自分が1番信用できるトレーニングが1番効果が出るはずだから
数ある運動のなかから自分でチョイスするのが吉ですよ
234スポーツ好きさん:04/01/24 04:04 ID:FrZ6nInZ
フリークライミングの平山ユージ氏のMAX握力はたしか7〜80kg程度
握力がおよそ半分になると自分の体重を支えられなくなると言うが
筋力持久力があるのでクライマーは長時間指でぶら下がる事ができる
なので腕立て回数=MAX筋力とは一概には言えない
ちなみにクライマーは手でよじ登ると言うより脚で押し上げる感じ
235スポーツ好きさん:04/01/25 20:12 ID:7EyXM/VM
>腕立て回数=MAX筋力とは一概には言えない
と言うか今時そんな事言う奴が存在するのかよwww
236cv:04/01/25 20:21 ID:GDkjxP9n
通報されて必死な ID:Hgvx01Eo が居ますw
粘着ぶりは半端じゃないです。本人降臨中!!急げ!!
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1074691694/
237スポーツ好きさん:04/01/27 09:58 ID:grQnnU16
>>233
>バキでもやってたけど自己催眠の力は立証されてるよ
バキでもやってたって、全然説得力ないんだが・・・。
238スポーツ好きさん:04/01/27 15:28 ID:48cByqB8
連続回数を増やすのにはどんなトレをすればいいのか
誰か教えてけれ。
でもベンチで過度にマックスを増やすつもりはないん
だけどさ。
239238:04/01/27 15:34 ID:48cByqB8
ちなみに今は二日に一回、拳立て伏せを40回3セットしてんだけど、
連続となるとなかなか。
240スポーツ好きさん:04/01/27 23:31 ID:Y0eJv06G
ひたすらやるしかない
241スポーツ好きさん:04/01/28 14:21 ID:g3atWnLJ
以前、「マネーの虎」に「俺の腕立て伏せは誰も真似できない腕立て伏せだ」と言って出た奴がいた。
奴はそのスピードに自身を持っていたようだが、実際にするところを見ると、腕は全然曲がらずに、腰が上下するだけ。
虎たちもあきれ返っていた。
242スポーツ好きさん:04/02/04 12:57 ID:xW+F9xuv
>>241
AV男優としては使えるかも?

チン立て臥せ
243z89.61-205-219.ppp.wakwak.ne.jp:04/02/10 12:03 ID:m2LZj7Cf
ogehin
244スポーツ好きさん:04/02/10 13:05 ID:XnxbG+aK
【小泉】イラク南部で自爆テロ 日本人自衛官が3名死亡Part5【発狂?】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1075213041/l50
245 小卒 :04/02/23 01:02 ID:4HGCSXKj
三土手大介スクワット430キロファイルアップしておいたぞ。
外人リフターのスクワット517.5キロ、ベンチ335キロなどは重くなるのでカットした。
以前張った通りwinnyで流してるのでそっちで根気よく粘ってくれ。

http://www.mc6800.org/UP_LOADER/UPFTP/RD.PHP?get=MC6800P_0975.zip
246スポーツ好きさん:04/02/24 21:03 ID:1Ay71d67
腕立て伏せの格好してるだけできついのですが、1週間くらいでまともに出来るようになりたいです。
なんとかなりませんか?
247スポーツ好きさん:04/02/25 04:46 ID:ciGHoEvn
>>246
それだけ負荷がかかってる=筋肉使ってる

ちこっとだけ下げて上げるを初日し、もうダメってとこにいっても
やり続け、三日目に備え筋肉をほぐすのと、たんぱく質等取る(この辺は
良いサイトがあると思う)。
二日目は完全に休む。
三日目筋肉痛が残ってるようだったら休む。
四日目まで筋肉痛が続くなら諦める。
筋肉痛がなくなったところから、初日と同じことをする。
上手く行けば一週間で三度目の腕立て挑戦、全然下げない腕立てが
結構な数出来ると思う。
248246:04/02/25 13:56 ID:5CoBM69G
レスありがとうございます。
早速今日からやってみたのですが、左腕がすぐに悲鳴をあげて、力が入らなくなります。
右は結構余裕があるんですが。
体力的にも限界って感じではないので、気合入れてがんばってみます。
249スポーツ好きさん:04/03/02 20:46 ID:FNEx170N
腕立てが10しかできない人にとっては腕立てふせは意味のあるトレーニングなんですか?

250エース ◆.LPSML0htQ :04/03/02 22:50 ID:aCU24aTE
>>249
そっちのほうが意味あるだろ、
トレーニングというのは体に負荷をかけて筋肉を強くしてる訳だから
腕立て100回出来る人が10回やっても筋肉は強くならない
むしろ、10回が限界の人が10回やれば体にかかる負荷が大きい訳。
251スポーツ好きさん:04/03/14 03:11 ID:EorvLH/z
>奴はそのスピードに自身を持っていたようだが、実際にするところを見ると、腕は全然曲がらずに、腰が上下するだけ。
虎たちもあきれ返っていた。

実はこれがかなり効果的なトレーニング法だったりする罠
252混じれ酢:04/03/14 03:42 ID:EorvLH/z
仕方ないな 俺の秘伝法でも伝授して進ぜよう
まず普通の姿勢で腕立てをするだろう?限界が来たところで膝をついていわゆるチーティングスタイルに
切り替えるわけよ、そしたらちょっと負荷が軽減されて少し楽になるだろう?そのまま限界が来るまでやってだな
限界が来たところで今度は机など腰くらいの高さにあるものに手をついて腕立てすんだよ、大胸筋は大胸筋でも
効いてる部位が少し違うんで一回もできないということはないはず。ここで一回でも多く稼いでおきたい。そして限界値に
達したら最後に壁に手をかけたいわゆるスタンディングスタイルプッシュアップで追い込んで筋肉をオールアウトさせればオッケー!
大事なのは最初から連続してやること
ガッテン?

この方式でやって革命が起こったわけよ
253スポーツ好きさん:04/03/14 06:19 ID:D13Spw2Q
なんで拳立てやらないかな。腕立てより可動域大きくなるから筋肉には効率いいよ。
254スポーツ好きさん:04/03/14 15:32 ID:EorvLH/z
拳立ては大胸筋より背筋の方に負荷がいくから
255スポーツ好きさん:04/03/24 16:33 ID:U8q2mF6G
256番兵連:04/04/04 15:30 ID:qdajzef9
俺は腕立て連続40回しか出来ませんが、親指腕立てでも40回できます。
後、逆立ち腕立ては20回が限界です。
持久力がないのでしょうか?
257スポーツ好きさん:04/04/20 17:50 ID:09V65xyg
オレはお尻立てをはじめようと思うんだよね。
258スポーツ好きさん:04/05/14 18:23 ID:ljO4zWwx
俺、腕立て初めて一ヶ月になるけど、明らかに筋肉が付いたよ。
何か、肩の下の筋肉がキモイ位に発達しちゃった。
259スポーツ好きさん:04/05/25 02:45 ID://f7ppu+
腕立て伏せを好むアスリートである。彼は腕立て伏せをはじめた頃、
ある程度筋力を向上させるだろう。しかししばらくたつと、筋肉は
その刺激(体重)になれてしまい、それ以上の向上はなくなってしまう。

 そのアスリートは腕立て伏せを続けることによって、ある程度強くなる
ことはできる。しかしそれ以上の進歩をみることはできない。もし彼が
背中にウエイトを置いて腕立て伏せをおこなえば、筋力は向上する。
どのような形であれ、抵抗を増やしさえすれば筋力を向上させることは
できる。

 筋肉が筋力と持久力を得るにつれ、抵抗は増やし続けられなければ
ならない。この理由でオーバーロードの原則は、漸進性抵抗法と呼ばれる。
260スポーツ好きさん:04/05/25 03:27 ID:S4MOPWbP
ほうほう
261スポーツ好きさん:04/05/25 11:03 ID:FuLRcgIk
麻を毎日飛び越えればいいんだね!
262スポーツ好きさん:04/05/27 15:00 ID:2db84PEG
腕立てで背中に重り乗せようかな、と思う頃にはベンチプレスやった方が
いい事に気づく。
263スポーツ好きさん:04/05/27 23:30 ID:UBDt9P66
俺以前アップで100回やり背中に25キロの重さ背負って連続250回の腕立てしてた
腰かなり痛くなる 素直に〜プレスしたほうが得るものは大きいYO!















264スポーツ好きさん:04/05/30 02:22 ID:Vwl6K8Ft
1年半でベンチ100kgあげれた。
100kg目前で肩をやってしまい、数カ月休むことになったために
肩以外のトレーニングをすることになった。
それから肩が治りまたベンチプレス再開したところ100kg
あげれるようになりました。
265スポーツ好きさん:04/06/01 22:50 ID:SCVPZcLx
それはともかく、黄金筋肉の品川庄治(つうか庄治)は、ずいぶん筋肉ついてたな。
パンプアップもあるだろうけど、1週間で変わるもんだね。

俺みたいな一般人は、あのくらい大胸筋あれば十分だな。
266スポーツ好きさん:04/06/02 12:17 ID:DLmBrzWc
そう思うなら一週間やってみれ
267スポーツ好きさん:04/06/02 13:12 ID:Awxtgy0+
あれってヤラセだよね。
本当に5000回もやってるとは思えない。
268スポーツ好きさん:04/06/02 14:31 ID:DLmBrzWc
どうみてもいきなり黄金伝説のパクリにしか見えなかった
269スポーツ好きさん:04/06/02 14:34 ID:9XeMfpqb
大笑いした。
270スポーツ好きさん:04/06/02 18:23 ID:IteSMdv1
ノンストップというか回数を稼ぐだけの腕立てはあまり意味が無い
10回、20回、30回・・・節目節目で腕を曲げた状態で10秒ぐらい静止する
これを取り入れると正直キツイ

通常の腕立てと比べて、どれほど差があるかは不明だが
高校時代の部活ではこの方法がメインだった
顧問曰く「連続腕立ては勢いもあるので無駄に回数が増える」と
271スポーツ好きさん:04/06/02 19:23 ID:+JfsLIJY
腕立てをすると、肩甲骨あたりの筋肉が肩の方に引っ張られて、腰の筋肉は肩甲骨の方に引っ張られて腰が悪くなるから、うさぎ跳びに並ぶタブーな筋トレと言われている。
272スポーツ好きさん:04/07/16 18:05 ID:jy84bvOL
やり方次第でさまざまな影響を与える
それが悪いとも限らないし
よいとも限らない
273スポーツ好きさん:04/09/08 17:21 ID:lbdHwXae
274スポーツ好きさん :04/10/28 23:09:27 ID:62wouaoW
谷亮子の一年間      三千回(一日)×365=
             百九万五千回

ギネスの一年間      百五十万二百三回(イギリス人)
             1988十月〜1989十月の記録

柔道の稽古がなかったら世界記録狙えてたな
275スポーツ好きさん:04/10/31 20:02:21 ID:8/WiCiet
体重が重くなればなるほど負荷が掛かって不利になるの?
276スポーツ好きさん:04/11/08 14:16:46 ID:3FqQdWMy
↑当たり前だろ
277スポーツ好きさん:04/11/13 07:49:06 ID:xpXi9Rvb
不思議なくらいベンチと腕立てって対立すんのな
両方やりゃいいじゃんと思うけど
っていうかどっち派にしろ変な境地を求めるなら吊り輪やれ吊り輪
278スポーツ好きさん:04/11/14 18:21:27 ID:IE5MQLnH
>腕のひじは九十度まで曲げる

90度でいいのかよ
地面すれすれまで下げてた俺はなんなんだ
279スポーツ好きさん:04/11/14 20:09:30 ID:dyjIWX9c
今は15〜20くらい。
2ヶ月前は10回も出来なかった。
最近運動をして少し改善したがやっぱり腕立てはきつい。
280スポーツ好きさん:04/12/09 19:43:53 ID:Ye4mS23N
俺は腕たてしまくってるが腕たては腕相撲に効果あるよ。
以前ガテン系の奴と腕相撲して全く歯がたたなかったが4ヶ月にやったら余裕で勝てるようになったし
以前かわなかった奴にも勝てるようになった。
相手の調子が悪かったんだよと言う奴いそうだが他の日にやっても勝てたしね。
相撲部で90キロあるやつでインターハイで優勝した奴も体重が重くなくても腕たてでもけっこう
いい体になる。
ビルダーになるつもりならきついが
それ以外なら大丈夫と言ってたし
281スポーツ好きさん:05/01/27 19:44:23 ID:GcDGvb5C
そういや千代の富士は毎日腕立て2000回やってたって言ってたな。

拳立てと腕立てでは、拳立てのほうが腕に効きやすいのかな?
282スポーツ好きさん:2005/05/20(金) 23:03:40 ID:g7wfzTMx
age
283スポーツ好きさん:2005/05/27(金) 01:17:53 ID:czJCg+TI
腕たて・拳立て・指立て
どれも上腕の力を鍛えるなら変わらないと思う。
284スポーツ好きさん:2005/06/01(水) 15:54:49 ID:3WoJhJJP
age
285スポーツ好きさん:2005/06/02(木) 13:57:49 ID:kQ8STM3I
負担比率なら拳のほうが高い。
ただし、拳の場合力が無いときに無理矢理やると関節痛めたり、重心かけてるとこがすりむけたりする。
空手とか拳強化のために拳腕立てするとパンチ力も上がるから一石二鳥。
俺の場合、拳腕立て三セット30回、チューブトレ(ダンベル持つような体制で)左右2セット200回やってるけど、イマイチピンとこないからダンベル10kgに戻す予定。
286スポーツ好きさん:2005/06/03(金) 13:54:49 ID:8YxEqzJ+
>>252
ふむふむ
今度試してみよう
287スポーツ好きさん:2005/06/06(月) 23:44:26 ID:UVd1WBzL
>拳腕立て三セット30回、チューブトレ(ダンベル持つような体制で)左右2セット200回やってるけど、
>イマイチピンとこないからダンベル10kgに戻す予定。

どっちにしろショボイな
288スポーツ好きさん:2005/07/05(火) 02:09:13 ID:zD2Z1yHl
289スポーツ好きさん:2005/07/06(水) 00:53:18 ID:UumLmJu9
ある高校の空手部員が朝練で拳立してから学校行事で道路脇の溝の清掃作業をした。すると次第に冷や汗やら震えでバタキュー!診断の結果はなんと黄熱病!!原因は拳立てでできた傷口に溝のドブから細菌が入り込み発症。なんとか一命はとりとめた
290スポーツ好きさん:2005/07/16(土) 13:45:16 ID:c7VJSt/L
拳立て伏せってなんですか?
291スポーツ好きさん:2005/08/01(月) 03:38:31 ID:jLLY0jyK
腕立てなんて連続150回は軽いね
292スポーツ好きさん:2005/08/04(木) 08:58:57 ID:noueAlJw
筋肉付くから腕立ては有効。少なくとも逆効果はない。
陸上自衛隊で毎日1000回やってた人は、体大きくて腕が極太だった。
木村政彦先生が顧問だった頃、拓大柔道部は数百回やらせていて強かったし。
293スポーツ好きさん:2005/08/04(木) 09:02:49 ID:noueAlJw
ボクシングの徳山は科学トレーニングより根性だと言って、
筋トレを休み無しで毎日やってて世界王者になった。
何だかんだいって毎日腕立てやれば強くなるよ。
まあバーベルのほうが効率的なんだろうけど、金が必要でね。
無料でできる腕立ては貧乏人の味方。
294スポーツ好きさん:2005/08/04(木) 09:06:45 ID:noueAlJw
球けりの日本代表の練習でも、
フィジカルコーチらしき人が選手に
胸を床までつける腕立てを教えていた。
だから、腕立ても科学的な筋トレで合理的。
295スポーツ好きさん:2005/08/04(木) 09:09:26 ID:noueAlJw
谷亮子が毎日3000回って本当ですか。
高校時代は100回しかやってなかったのに。
男子プロレスの厳しい団体でも1000回しかやらんよ。
でも、200回やれば十分だよね。高校はどこもこれくらい。
296スポーツ好きさん:2005/08/04(木) 17:43:33 ID:LHOr46N3
俺80回ぐらい
297スポーツ好きさん:2005/08/04(木) 19:10:51 ID:A26lJvXd
>>293
休み無しで毎日できる事は筋トレとは言わないよ
有酸素運動


>毎日3000回って本当ですか
嘘だよ
298スポーツ好きさん:2005/08/05(金) 09:05:39 ID:5rI6W3Cj
ここまで腕立て無用・有害って言われると陸自ってなんなんだって気がする。
高校出たばかりの新兵に毎日1000回やらせているんだから。
299スポーツ好きさん:2005/08/05(金) 21:58:11 ID:evxn8rbS
そもそも1回もできません
300スポーツ好きさん:2005/08/10(水) 01:44:52 ID:d+j9B364
>高校出たばかりの新兵に毎日1000回やらせている
やらせてないよ

大体1000回ってやり終わるまでどれぐらい時間かかると
思ってんの?数える方も大変だよ
301スポーツ好きさん:2005/08/10(水) 01:46:44 ID:d+j9B364
>>292
その自衛隊の人は腕立ての他にも普通にウエイトトレやってますよ
自衛隊はウエイトの設備整ってるし
302スポーツ好きさん:2005/08/10(水) 09:10:09 ID:9fj1EfZ4
自衛隊じゃ理屈超えた訓練・生活ばかりだよ。
外出時に自販機使っちゃいけないとかね。
途中退役だと、一年分の罰則5000回やらせてやっと出れたとか。
303スポーツ好きさん:2005/08/10(水) 09:14:28 ID:9fj1EfZ4
自衛隊なんて体鍛えるのが仕事だからねえ。
本当にメチャクチャやってる。上手く泳げない人に遠泳8キロとか。
海上自衛隊の潜水部隊なんて、10キロ遠泳の後に
重いゴムボートを数人で担ぎながら浜辺はしらせてる。
旧日本軍でも、背嚢担がせてまま全員で腕立てとかあった。


304名無しさん:2005/08/11(木) 20:29:14 ID:+y4s4r7m
ガリ脱出のため
今は35kgの弟+本詰めたリユック8kgを肩車して
腕立て20回、スクワット30回やってます。キツイです。
何日かやってたら49→56kgになった。身長は172
最初はもちろんノーマルで腕立て5回もできませんでした。
この調子で頑張ろう。
でもまた耐性が付いたら自分もリュック背負おう。
305スポーツ好きさん:2005/08/11(木) 23:12:20 ID:AwsGD7WW
知り合いのレンジャーのバッジ持ってる自衛官に直接聞いたが
精鋭のレンジャー訓練でも、腕立ては連続じゃ100回程度しかやらなかったとさ。

>>303
上手く泳げない奴にいきなり遠泳8kmなんかやらせねーよ。
その場合、事故で怪我、もしくは死亡したら、責任を取るのは訓練教官とその上司。
今は例え軍隊でも本人の意思に反する無理をさせたら訴えられる時代。
306スポーツ好きさん:2005/08/11(木) 23:16:14 ID:AwsGD7WW
>>298
>高校出たばかりの新兵に毎日1000回やらせているんだから
端からできもしない事をやらせるわけねーだろw
お前、相当なアホだな。
307スポーツ好きさん:2005/08/11(木) 23:26:04 ID:uWcBKF+W
http://2.mbsp.jp/l.php?ID=ahahaha2525&c_num=13900
ぜひ行ってみてください。無料登録するだけでお金がどんどん貯まります!!!!月
に2万円貯まります!!!!
308スポーツ好きさん:2005/08/12(金) 00:30:08 ID:z7JPzAEd
軍隊とか勝手にイメージが一人歩きしてますけど、
実際は普通の兵士の訓練なんかそんな大した事やらせないです。
腕立ても連続じゃせいぜい20〜50回ぐらい。
309スポーツ好きさん:2005/08/13(土) 09:34:35 ID:Z62EQYV0
おいおい、遠泳8キロって言うのは夕方の報道番組で
今週やっていたばかりだぞ。防衛大学学生のドキュメントでな。
310スポーツ好きさん:2005/08/13(土) 09:38:12 ID:Z62EQYV0
週間プレイボーイに連載されていた日本人というか
日本出身の米軍特殊部隊兵士の人もできなくなるまで
腕立てやらされていたと証言してたぞ。
リチャード・ギアの「愛と青春の旅立ち」でも
空軍兵士はよく腕立てやらされていた。
311スポーツ好きさん:2005/08/13(土) 09:43:50 ID:Z62EQYV0
1000回って言うのは厳しい格闘技道場じゃ良くあるよ。
UWFインターナショナルの入門審査でもやらせていた。
高田延彦は、テレビ番組の腕立て何回までできるかで最後までやった。
国際プロレスも道場にかぎかけて、高卒の新弟子に毎日やらせていた。
ただ修斗の中井祐樹にいわせると「効果はわからない」と。

312スポーツ好きさん:2005/08/14(日) 02:20:45 ID:7aKmWdJd
>ID:Z62EQYV0
お前はいっぺん自衛隊に体験入隊してこい

>できなくなるまで腕立て
はぁ?それが高校出たばかりの新兵に毎日腕立て1000回強制のソースか?
できなくなるまでって事は
そいつが100回ぐらいで潰れたら、そこで終わりじゃねーかw
313スポーツ好きさん:2005/08/14(日) 07:53:33 ID:by7mC+FC
新人だった頃、米陸軍の宿舎で同室の奴が夜逃げすると、
管理責任で3時間ずっと腕立てと腹筋をやらされた、と。
30キロを3時間で走った後に、カービン銃の組み立てを
短時間でやらせるような特殊部隊なら1000回くらいやるだろ。
314スポーツ好きさん:2005/08/16(火) 07:58:05 ID:/rEzS0vM
そこらの弱い部の高校生でも毎日200回やってるんだから
体鍛えて高い給料もらう自衛隊や総合格闘技、プロレスの選手が
1000回やるのはむしろ当然だろ。

315スポーツ好きさん:2005/08/16(火) 18:45:05 ID:Xn55FJGk
298 名前: スポーツ好きさん 投稿日: 2005/08/05(金) 09:05:39 ID:5rI6W3Cj
ここまで腕立て無用・有害って言われると陸自ってなんなんだって気がする。
高校出たばかりの新兵に毎日1000回やらせているんだから。

↑陸軍とかどうでもいいから早くこれのソース持って来いよw
316スポーツ好きさん:2005/08/18(木) 10:26:23 ID:uIIGtsdf
>>313>>314
妄想は止めてよwww
317スポーツ好きさん:2005/08/20(土) 21:51:38 ID:6hT9pi2/
>>313,314
まずあなたの身長・体重・スポーツ歴・ビッグ3のMAXを教えてください。

>そこらの弱い部の高校生でも毎日200回やってるんだから
これはどこですか?明確に答えてください。

>体鍛えて高い給料もらう自衛隊や総合格闘技、プロレスの選手が
>1000回やるのはむしろ当然だろ。
それで新兵に1000回やらせるというソースは?
あと、自衛隊は公務員の中では決して給与は高くはありませんが。
総合やプロレスでも、ちゃんとそれのみで食えてる人の方が少ないんですけど。
318スポーツ好きさん:2005/08/21(日) 01:23:07 ID:UM6kO2JO
久しぶりにやってみた。138回だった。
明日が怖い…。
319スポーツ好きさん:2005/09/05(月) 00:33:25 ID:q1NrVwjV
自衛隊の空挺団の奴らでも1セット100回とかしかやらないぞ。
雑誌で読んだどこかの傭兵の奴らは毎朝20キロ走って朝飯の後に
500回?くらいやったというのは読んだけど。
新兵に1000回なんて言ってる奴はただ妄想が好きなだけだなw


320スポーツ好きさん:2005/09/06(火) 13:48:40 ID:FRCe/q9/

▲▲▲人権擁護法案(メディア規制法案)推進議員リスト▲▲▲
""こいつら落とさないと自由な報道・ネットでの自由な発言できなくなるYO!""
【自民党】
佐藤たつお (東北比例) 山崎派      笹川たかし (群馬2区)  橋本派
よさのかおる(東京1区) 無派閥      渡辺ひろみち(千葉6区) 橋本派
佐田玄一郎 (群馬1区) 橋本派      大村ひであき(愛知13区)橋本派
谷 公一   (兵庫5区) 亀井派      石破 茂   (鳥取1区) 橋本派
二階俊博 (和歌山3区) 二階派      古賀 誠   (福岡7区) 堀内派 ←★首謀者 

【元自民無所属or新党】
小泉龍司 (埼玉11区)  元橋本派     野田聖子 (岐阜1区)  無派閥  
田中ひでお(京都4区)  元堀内派     滝  実  (奈良2区)  元橋本派・新党日本
小西おさむ (滋賀2区)  元橋本派      亀井静香 (広島6区) 元亀井派・国民新党
山口俊一  (徳島2区)  無派閥       じみ庄三郎(福岡10区) 元山崎派←★首謀者

【公明党】太田昭宏(衆・東京12区)   冬柴鉄三(衆・兵庫8区) 
      東順治 (衆・九州比例区)  田畑正広(衆・大阪3区)

【民主党】党として人権擁護法案推進

【共産党社民党】北への制裁に100%反対の売国集団。よって論外。
321スポーツ好きさん:2005/09/08(木) 10:37:38 ID:rnFN5Cge
やってみたら15回しかできなんだ
322スポーツ好きさん:2005/09/18(日) 00:16:02 ID:T1U6EPsD
323スポーツ好きさん:2005/09/18(日) 03:49:54 ID:xHof7ytN
腕立てだけで何千回できて何の得になる?
合理的じゃないね。
324スポーツ好きさん:2005/09/18(日) 22:34:44 ID:agj9mZ2v
「腕立て連続で何回か?」ってことでしょ?
筋肉番付けで池谷やなかやまきんに君が3分だか5分だかで
220回だか(?)
時間制限はあったけど体力的にもあと30回はできなかったと思う。
それで自衛隊が1000回とか言ってるのは
普通より上等な部隊じゃないの?しかも連続っていうのはけっこう疑わしい。

というか、単純に鍛えてる人は鍛えた分だけ腕立ての回数ができると
思ってるやつ多いけど、鍛えれば筋力ついて体重増えて負荷が重くなる。
だから昔の2倍の筋力ついたからって回数が単純に2倍増えると
思ってる人←恥
んじゃボディビルダーが何回腕立てできる事になるんだよw

あと余談だが、連続何回やるよりも一回の回数を減らしてレップスを増やした
方が効率がよい。
325スポーツ好きさん:2005/09/19(月) 07:00:44 ID:efVb6eEE
連続だと30回がいいとこだな。
326スポーツ好きさん:2005/09/20(火) 16:22:26 ID:7W193U6+
>>322
俺、柔道やってたけど
谷は一日腕立て300回って聞いてるけどな。
3000回ってのは誇張して伝えられたんじゃね?
室伏の体脂肪3%とかみたいにな。
327スポーツ好きさん:2005/09/21(水) 12:15:49 ID:zV9WvHmm
>>326
室伏の体脂肪は知らないけど、
ボディビルダーとかは体脂肪3%とか4〜5%とかだから
ありえない話ではない。

もっとも体脂肪3%(8%以下)だと脂肪が少なすぎて
体が冷えまくる。体調を激崩しやすい。
だからアスリートとしてその3%を維持するのは不可能。
多分その話が本当だったとしたら”一時期、体脂肪3%だった”ってことだと
思う。
ちなみにビルダーも大会の時は体脂肪3〜5%くらいまで絞り込むけど、
大会が遠いときは8%とくらいまで肥やしておくのがセオリー
328スポーツ好きさん:2005/09/21(水) 19:28:55 ID:aWAavcqq
一時的でもハンマー投げの選手がそこまで絞り込む事は無い
体脂肪3%については室伏本人が普通に間違いって言ってたし

あと現在の技術では体脂肪5%以下の数値はちゃんと測れないよ
脂肪は脳だけでも大体3%はあるんだから
329スポーツ好きさん:2005/09/22(木) 11:42:25 ID:SppsWQD/
>>328
だからアスリートがそんな自ら体調崩すレベルまで
絞り込むことはない、って言ってんじゃん。
仮に本当だったとしたら「できて、一時期」って話。
まぁ、室伏本人が間違いっていうなら間違いなんだけど。

>あと現在の技術では体脂肪5%以下の数値はちゃんと測れないよ
脂肪は脳だけでも大体3%はあるんだから

↑初めて聞いたけどどこの情報だぃ?
サイトとかあるならURLうpしてくたまへ。
探したけど見つからなんだ。
330スポーツファンの方、これが真実です:2005/09/22(木) 12:18:06 ID:OGtmh72m
605 : :2005/09/21(水) 22:21:29 ID:wJIEAC070

<<日本のスポ新が伝える海外組みの報道>>>>

******中村俊輔(セルチック)****
【活躍するとき】:高採点のものに加えあらゆる評価を紹介

【普通又は活躍しないとき】:低い採点や酷評記事はほとんど紹介しない
ケガ、コンディション、日程、チームの出来を理由に擁護、賞賛、応援の論調

【途中交代】:出来が悪くても温存するためだという、又はあまり触れない

【ゴールなし】:チームが勝利したことを称え、不発だったことには触れない
   
******他選手******
【活躍したとき】:高評価だったことを紹介、しかしミス批判も忘れない、今まで不調だった歴史を紹介

【普通又は活躍しなかったとき】:最も低い採点だけを紹介、高い採点はなるべく載せない、批判、危機的な状況に追い込まれたと煽る

【途中交代】:見出しに使われることが多い、悲劇的な交代として扱われる

【ゴールなし】:ボランチやサイドのプレーであっても「不発」とかき立てて煽る。試合に勝っても関係なし
331スポーツ好きさん:2005/09/22(木) 21:42:09 ID:TEAOpRKa
ベンチプレス神の児玉でさえ連続でやるのは500回ぐらい。
毎日3000回とか安易に信じる奴はアホだろ。
332スポーツ好きさん:2005/10/01(土) 15:00:32 ID:J9D2VSu/
>>326
>谷は一日腕立て300回って聞いてるけどな。

文科系の私でも3分でできるよ

>>331
>ベンチプレス神の児玉でさえ連続でやるのは500回ぐらい。

文科系の私でも連続500回できるよ





333ガリ:2005/10/01(土) 19:51:26 ID:RGHueWmw
できない人みんなで毎日計って100回できるまで頑張ってみないか!?
334スポーツ好きさん:2005/10/05(水) 10:32:11 ID:AE1Y+0MD
>>327
ビルダーでも3%まで絞り込むのは無理。実際は5%ってところ。
極端に筋肉の量が多い一部のプロなら可能かもしれないけど。
あと山本義徳によれば体脂肪率一桁の状態を維持しながら筋力、
筋量を増やしていくのは難しいらしい。ビルダーも殆どの選手が
オフは10%〜20%の体脂肪率になっている。

>>329
脳は約1400gでその殆どが脂肪。だから体重の軽い人は脳だけで
3%を超えてしまう。
335スポーツ好きさん:2005/10/05(水) 10:59:41 ID:jm+KbLJ0
>>324
TBSでやっている腕立て伏せなんて殆どの奴が腕を曲げずに上半身を
振っているだけだろ。しかも顎に当たる台があるから可動域も狭い。
あれで200回とかやっても大した事ないよ。
336スポーツ好きさん:2005/10/05(水) 14:40:47 ID:KrK4hGp4
>>332,335
じゃ実際にやってみて録画して動画うpしといて。
特に332文科系を強調するあたりウサン臭すぎw
337スポーツ好きさん:2005/10/05(水) 14:44:25 ID:KrK4hGp4
>>339
>脳は約1400gでその殆どが脂肪。だから体重の軽い人は脳だけで
3%を超えてしまう。

だからどこの情報だって聞いてんじゃん;
338スポーツ好きさん:2005/10/05(水) 15:03:44 ID:NTkRFuTP
体重軽い方が有利だな
339スポーツ好きさん:2005/10/05(水) 15:04:39 ID:NTkRFuTP
あと頭小さい奴
340スポーツ好きさん:2005/10/05(水) 15:46:29 ID:3QCRKGUK
起業に興味をお持ちの方是非みてください。子持ちの若い夫婦の起業までのブログです。余計なお世話ですが宣伝までhttp://blog.livedoor.jp/kyuuden2/
341スポーツ好きさん:2005/10/05(水) 15:51:49 ID:nMzkBsEB
342スポーツ好きさん:2005/10/05(水) 21:55:39 ID:PqW2mAkI
>>337
普通に解剖学などの医学書に書いてある
俺も、体重にもよるが脳だけで体脂肪はおよそ3%あるって
結構聞くけどな
343スポーツ好きさん:2005/10/06(木) 03:09:41 ID:PqwKhpII
>>336
>>332は冗談で書いているんだろ。
自重トレーニングやウエイトトレーニングの経験者が見れば分かるが
筋肉番付でやっている池谷の腕立てなんかは殆ど肘を曲げずに頭と腰を
振ってるだけ。他にもそうやっている奴が多い。
きんにくんは肘をしっかり曲げて腕立て伏せをしていたけど。
344スポーツ好きさん:2005/10/06(木) 10:05:42 ID:revVNe6u
だから何度も言ってるがあれは腕立てではないのダ。
345スポーツ好きさん:2005/10/06(木) 17:51:43 ID:ba5+c8HG
高校の頃体脂肪8%しかなかったけど腕たて50以上は厳しかった。165センチの60キロ。ベンチは70。
346スポーツ好きさん:2005/10/07(金) 10:33:54 ID:NoOAHzL0
175/65 体脂肪率一桁だが、腕立て連続なら100近くは行くと思う。ベンチは80
347スポーツ好きさん:2005/10/07(金) 12:27:25 ID:h3rzD+6L
50ちょっとでギブアップ……orz
348スポーツ好きさん:2005/10/07(金) 20:20:55 ID:/UNunMNW
>>298
元陸自だけどそんなにやってないよw
349スポーツ好きさん:2005/10/07(金) 20:36:34 ID:/UNunMNW
おいおい 
自衛隊は超人の集まりかよwwwwwwwwwww
八キロ泳がすとかww

>>314
プロレスとか総合格闘技とかは知らんけど
自衛隊にかんしては1000回もやってないよ
つーか1000回できるヤツなんて自衛隊に10人も居ないんじゃないか
はっきりいうが普通科の連中以外は普通の人ばっかだよ
普通の人ってのは鍛えてない人って意味ね
鍛えるのなんて普通科とかじゃなかったらせいぜい教育期間(最初の半年、もちろん強制でやらされて)くらいだよ
350スポーツ好きさん:2005/10/08(土) 09:51:50 ID:vxe955Ll
自衛隊のレンジャーの人で筋力系のことが苦手だって言っていた人から
聞いたけどその人は連続で250回くらいは出来ると言っていた。
レンジャーでは休み休みで1500回やらされることもあるらしい。
勿論、筋肉番付みたいに腕は曲げずに頭振ってるだけの奴とは違って
地面に顎付けだって。
あとマッスル北村は高校の頃、普通の腕立て伏せより可動域が
広くなってキツイ拳立てで連続1000回出来たみたいだね。


351スポーツ好きさん:2005/10/12(水) 22:43:16 ID:JiAE2+iQ
保守
352たにし:2005/10/14(金) 13:56:52 ID:Bo+TJx7w
ところで、皆さんチン立ては何回できるの?
353:2005/10/15(土) 00:33:59 ID:E3FGL3XF
高3の時毎日150回やってたけど、初ベンチではマシン50キロでもきつかった。
余り腕立ては意味なさそう。持久力つけるにはもってこいだけど。
354スポーツ好きさん:2005/10/17(月) 17:18:28 ID:Z1aMMjHP
あなたも少しの努力で月20万以上の副収入を得てみませんか!パソコンか 
携帯電話があれば在宅でだれにでもできます。始め頑張ればあとは1日30分 
程度の作業だけで十分です!今後このビジネスは流行ることでしょう。 
私は普通のサラリーマンなのですが、このビジネスの方が稼げている 
のが現状です。私はこのビジネスを広めることによっても儲かってます。儲か 
らなければ人に教える意味がありません。
詳しくはこちら
http://okanekankei.fc2web.com/

355スポーツ好きさん:2005/12/01(木) 16:51:48 ID:eZNCCzGY
俺は高校柔道部だったので、鍛えに鍛えた挙句
毎日(宿題とかがある場合は別)腕立て腹筋背筋スクワット各々400回を
半年くらいやってた。
(高3の5月くらいから翌年2月くらいまで)
今思えばよくあんなやってたなと思う・・。
ただ筋肉つけすぎで動きが鈍くなり弱くなった・・。
200〜300くらいが毎日やるならちょうどいいんだと
思う。
356スポーツ好きさん:2005/12/04(日) 22:11:13 ID:AlLlsyBK
俺は考えうる一番キツい腕立てで、一日おきに40×8〜6

調子いいときはあと懸垂も
357スポーツ好きさん:2005/12/05(月) 17:35:18 ID:XjLRCqYP
一人で、器具を使わずに出来る腕立てで俺が考えうる一番きついのは倒立への押し上げだが、
一体356はどれぐらいのレベルでやってるのか気になる
358スポーツ好きさん:2005/12/30(金) 21:32:52 ID:Szl3Gcv1
なあ、高2でノンストップ60回は普通だよな!?
359スポーツ好きさん:2006/01/12(木) 21:17:05 ID:+0yxSME+
▲▲▲人権擁護法案(メディア規制法案)推進議員リスト▲▲▲
""こいつら落とさないと自由な報道・ネットでの自由な発言できなくなるYO!""
【自民党】
佐藤たつお (東北比例) 山崎派      笹川たかし (群馬2区)  橋本派
よさのかおる(東京1区) 無派閥      渡辺ひろみち(千葉6区) 橋本派
佐田玄一郎 (群馬1区) 橋本派      大村ひであき(愛知13区)橋本派
谷 公一   (兵庫5区) 亀井派      石破 茂   (鳥取1区) 橋本派
二階俊博 (和歌山3区) 二階派      古賀 誠   (福岡7区) 堀内派 ←★首謀者 

【元自民無所属or新党】
小泉龍司 (埼玉11区)  元橋本派     野田聖子 (岐阜1区)  無派閥  
田中ひでお(京都4区)  元堀内派     滝  実  (奈良2区)  元橋本派・新党日本
小西おさむ (滋賀2区)  元橋本派      亀井静香 (広島6区) 元亀井派・国民新党
山口俊一  (徳島2区)  無派閥       じみ庄三郎(福岡10区) 元山崎派←★首謀者

【公明党】太田昭宏(衆・東京12区)   冬柴鉄三(衆・兵庫8区) 
      東順治 (衆・九州比例区)  田畑正広(衆・大阪3区)

【民主党】党として人権擁護法案推進

【共産党社民党】北への制裁に100%反対の売国集団。よって論外。


360スポーツ好きさん:2006/03/08(水) 20:32:37 ID:uhdB9Pkf
100回
361スポーツ好きさん:2006/04/18(火) 13:33:58 ID:gcZglmdW
18回
362スポーツ好きさん:2006/04/18(火) 13:37:21 ID:rzqmdysW
4回
363スポーツ好きさん:2006/04/19(水) 04:43:15 ID:XsMYVaVZ
100回はできるが

そこでやめるのが癖になって

ノンストップ200回到達できない
364スポーツ好きさん:2006/04/19(水) 23:38:30 ID:5Jx1A4WH
0回
365スポーツ好きさん:2006/04/20(木) 15:39:29 ID:09jQbojD
>>332
谷亮子は腹筋、腕立て2千回ずつ。
366スポーツ好きさん:2006/12/06(水) 21:38:07 ID:gTFhmZRj
最近腕立てやってるんですが、
10回ぐらいやってると頭に力が入るのか
血が頭に凄くのぼってるように感じるのですがやばいのでしょうか?
普通なのでしょうか?
367スポーツ好きさん:2006/12/09(土) 03:19:04 ID:xpeFyFY1
体重60キロだった高校3年時ではノンストップで80回は行ってたな
勿論筋肉番付のようなセコいフォームじゃなくてちゃんとしたフォームで
今はノンストップでは40回くらいが限界だろうな
体格が当時と違うから
368スポーツ好きさん:2006/12/09(土) 11:13:07 ID:2WOs2oaJ
昔は100回くらい余裕だったが
今は20回が限界だな〜。
腹筋もそれくらい。
369スポーツ好きさん:2006/12/10(日) 09:03:43 ID:0RlWah5c
ひ弱な童貞だけど、連続で50回くらい出来ないと
女イカせられないよね?
女性って逞しい男が激しく攻めないと感じないですよね。
370スポーツ好きさん:2006/12/10(日) 09:06:13 ID:0RlWah5c
スクワットやると腿に筋肉つくから
正常位はこれのほうが向いてますよね?
でもひざ下の足押さえとかないと感じないから
腕も鍛えたほうが良いか。
腹筋は必要?
371スポーツ好きさん:2006/12/10(日) 16:46:25 ID:TMaNyEtH
>>369はスルーで
372スポーツ好きさん:2006/12/13(水) 16:55:26 ID:DOxM/gJj
腕立て、腹筋、背筋、スクワット毎日300回やってますが、まだイカせたことないです…
スタミナも大事ですよ。心肺機能はもちろん部分的なスタミナがとくに大事です。
373スポーツ好きさん:2006/12/13(水) 21:39:25 ID:9fxYb/K4
中学から高校ぐらいがピークだった。
100回くらいは楽に出来てた。
身体が出来て重くなるに従って回数は減ったな。
今じゃ10回が精一杯。
374スポーツ好きさん:2006/12/15(金) 01:26:18 ID:ttOoDR4x
大学の体育祭で腕立て大会120〜で優勝すた。
カウント遅くてしかも顎つけ位置が低くてさ…
最後身体全体がガクガクしてきたっけww
375スポーツ好きさん:2007/02/05(月) 19:32:28 ID:gwvXt/WR
20キロの重りを入れたカバンを背負って10回3セットしてます。
376スポーツ好きさん:2007/02/15(木) 10:37:49 ID:XGRcO1MM
ノンストップなら100回はできる
ゆっくりやったら50回が限度
377腕立て伏せ:2007/03/02(金) 20:11:18 ID:lsL+eGH2
19回
378スポーツ好きさん:2007/03/02(金) 21:15:03 ID:agNO8VS0
なんか最近ひじ関節がペキペキ鳴るんでテンション下がる 鳴る人いる?
379スポーツ好きさん:2007/03/19(月) 14:46:47 ID:jtWGxRaV
軽く1ヶ月ぐらい腕立てしてたらやべーぐらいマッチョになってしまった。
特にこの胸はやべぇ。ボインボインに揺れて女みてえで見っともねえ。
おまけに相乗効果? 腹まわりの筋肉がプリンプリンしやがる。
筋肉ありすぎて体が重ぇよ。
おかげで全然動けなくなるし、マジで使えねぇ筋肉って存在するんだなって身をもって知った。
380スポーツ好きさん:2007/03/19(月) 16:38:56 ID:WbiGbCDF
ピザ乙
381スポーツ好きさん:2007/03/20(火) 15:54:12 ID:K6Xl1J61
ハイスピードなら100回
ゆっくり完全に腕を曲げ伸ばしするなら30回
382スポーツ好きさん:2007/03/20(火) 16:04:13 ID:o2wCoEPE
>>381
ゆっくりの方がキツイだろうけど
そんなに変わるもんなの?
383スポーツ好きさん:2007/03/30(金) 04:07:37 ID:JuIFIuQr
30回!!しゃぁらぁ!!

テレビでやってる何分に何回できるかみたいな腕立てはなんか腰カクカクして
て見てて気持ちがよくない
384スポーツ好きさん:2007/03/30(金) 04:28:43 ID:JuIFIuQr
腕立てやってるとさ筋肉のデカさは変わらないかもしれないけど
筋肉の質が変わるような気がしてウキウキしない?
腕ふっとい奴見ても「俺のは質が違うんだよフヒヒ」みたいな勝ち誇った気分に
ならない?    俺だけか
385スポーツ好きさん:2007/03/30(金) 09:30:15 ID:5MYzn7Kw
>>384
「フヒヒ」ワロタWW
386スポーツ好きさん:2007/04/01(日) 13:13:07 ID:ck8wVVVc
80回が限度だ・・・
387スポーツ:2007/04/01(日) 23:03:11 ID:GpGk5Vy8
斉藤佑樹 VS 田中将大 どっちがかっこいい?ランキング
http://oriran.com/ranking/index.htm?PCD=8&TNO=6538
斉藤佑樹 VS 田中将大 どっちが強い?ランキング
http://oriran.com/ranking/index.htm?PCD=8&TNO=6540
中田翔ランキング
http://oriran.com/ranking/index.htm?PCD=8&TNO=6539

現在超人気ランキング
IDなしでの投票OK 気に入ったらおすすめをクリック!
388スポーツ好きさん:2007/04/02(月) 05:20:13 ID:fjWF5C8n
まぁ一兆回は余裕で出来るな
389スポーツ好きさん:2007/04/02(月) 22:06:09 ID:qJNar/rO
腕立て170回、喧嘩無敗
390名無し:2007/04/07(土) 09:09:45 ID:Afaw2EaB
筋肉番付でやってたクイックマッスル(3分間腕立て)をやったら178回できた
連続では75回
391スポーツ好きさん:2007/04/07(土) 18:00:49 ID:afqFGPWQ
2回できるかな?体力ないぉ(´・ω・`)
392スポーツ好きさん:2007/06/15(金) 23:40:21 ID:N4a4RVpf
俺は腕長いからキツいわ
393スポーツ好きさん:2007/07/02(月) 18:27:44 ID:qz7ELEut
ユックリするやり方で60回しか出来ない
ひ弱です
394つよし ◆iPDb9YqenU :2007/10/18(木) 09:25:27 ID:JxBAZJcP
>>386
その程度が限度のはずがない!!そんな弱腰根性だから駄目なんだよ。
一般人でも鍛えれば100回はできて当然。
俺は今はベンチプレス200kgを中心に鍛えてるから、どうやら俺の中学時代の話を語ったほうがよさそうだな。


それは中学3年のときの体力測定での出来事だった。
懸垂、50m走、腕立てなどさまざまな基礎体力を測定する年に一度のこの行事は中学1年のときから行われていたが、
この3年間でさまざまな猛者が頭角を現していた。
まずは俺、「1組の天才」の異名を誇っていた。しかし、腕立てに関しては群雄割拠状態で、
ほかにも「ラグビー部の重爆撃機」こと田中、「4組の虎」こと野上、「高速腕立て連射砲」こと斉藤などがいた。
測定の効率を考え、教師がカウントをしていき、それに合わせて全員が腕立てを一回ずつする。
力尽きた時点で、記録係に回数を申告し記録していくというやり方だ。

 教師「イチ!」

全員がいっせいに腕立てをする。何人かはこの時点で一回もできずつぶれている。

 「二!」「サン!」「シ!」

このあたりですでに1割ほどが脱落してしまった。さらに回数は進み20ほどになった時点で2/3ほどが脱落。
40回を数えたころに10人ほどになっていた。ここまでは無名であった柔道部の主将がまだ生き残っている。
さらに進み60回を数えたとき、上で挙げた俺を含めた腕立てで屈指のつわもの4人のみになっていた。

 ふっ、やはりこの4人の勝負になったか・・しかし俺は天才、ここで負けるわけにはいかん

ふと横でやっている田中に目線をやった。さすがに重爆撃機の異名をとるだけあって力強い生き生きとした腕立てをこなしている。
その奥の高速腕立て速射砲の異名をもつ斉藤は軽量の体重とマラソンで培ったスタミナを生かした軽やかな腕立てをやっていた。
はじめにつぶれたのは重爆撃機であった。
395つよし ◆iPDb9YqenU :2007/10/18(木) 09:27:08 ID:JxBAZJcP
おそらくこの4人の中で実際のパワーは俺とトップを争うほどあるだろうが、100kgをこえる巨体が足かせになったのであろう。
最も筋量が少ない速射砲の斉藤が軽々と腕立てをするのを横目に俺は地獄の苦しみを耐え抜いた。
しかし、その速射砲もついに間接の痛みがが極限に達し脱落した。それは280回のときのことであった。
勝負は俺と4組の虎こと野上の一騎打ちになった。
3年生全員の視線を浴びながらこの一騎打ちは続く。
二人の頭の下の地面には汗の水溜りができていた。その形相は鬼気迫るものがあった。
350回を数えたとき、虎の体力が限界に達した。

 デヤァァァー!!

なんとしても負けまいと、虎の奇声がこだまする。一方俺は意識が朦朧としつつもゾンビのように腕立てを続ける。
そして、ついに虎は力尽きた。395回である。俺は張り詰めていた糸がぷつっと切れた。
惰性でそこから5回してきりのいい400回で崩れ落ちた。
つらい戦いであった。しかし、おれの鍛え抜かれた大胸筋はこの一騎当千のつわものたちを打ち破ったのである。
396スポーツ好きさん:2007/10/30(火) 12:55:04 ID:4mTq926u
くっそー150回できるが力が付いた気がしない
397スポーツ好きさん:2007/10/30(火) 13:03:46 ID:4mTq926u
あっ、でもかたくはなっている
398スポーツ好きさん:2007/11/02(金) 12:37:36 ID:5Oi8FgWo
14回
腕がプルプルするお…
399スポーツ好きさん:2007/12/18(火) 10:03:41 ID:ibD5mO3I
腕立てを100回できるってことは持久力は結構あると思うな。
それやった後はマラソンで走った後みたいに胸がシンドイからね。
心臓もドドドドって打ってるし。
400スポーツ好きさん:2007/12/24(月) 14:53:18 ID:UBC2bzR5
自分が不完全態だと分かると運動や筋トレに燃える
401スポーツ好きさん:2008/02/04(月) 23:07:06 ID:5WCrN7yF
どれぐらい腕を曲げれば一回なんだ?
402スポーツ好きさん:2008/04/12(土) 22:48:52 ID:aO4XHyot
身長182cm 体重78kgで550回連続で出来るのはスゴいっすか??
403スポーツ好きさん:2008/04/14(月) 10:07:56 ID:LhJ0+klf
身長150 体重 30

で500できる俺は神
404スポーツ好きさん:2008/04/15(火) 17:57:19 ID:awz9TZbi
150に30キロって小学生並みだな
405スポーツ好きさん:2008/08/05(火) 12:02:45 ID:jQnwtGbY
あまいあまいあまいあまいあまいねェ!!!!!

オレが100%になれば10万回は軽いなァ
お前たちはゴミにしか見えない
406スポーツ好きさん:2008/09/06(土) 19:30:06 ID:UCUuTUzO
おでこが付くくらいで50回
胸だと30回
407スポーツ好きさん:2008/09/19(金) 01:01:46 ID:kSV5a7Ya
384の言うとうりで腕は細くてやわらかくても質が違うから腕立てできるし力もある
できないやつもいてややこしいけどな
408スポーツ好きさん:2008/11/09(日) 15:02:58 ID:lbEkLWM6
5回もできる俺は自分の底知れぬパワーの恐ろしさに打ち震えた
せっかくなので今からゲーセンで腕相撲してくる報告楽しみにしててな、じゃ
409スポーツ好きさん:2008/12/13(土) 21:40:52 ID:hinUImdG
腕立て舐めてたわ

ダンベルプレス40キロ挙げられるのに50回出来ねぇ

体重90キロ近くあるときついきつい
410スポーツ好きさん:2009/01/27(火) 14:06:32 ID:hu6DpzEh
こーーーーーーい!!!!!111111
411スポーツ好きさん:2009/05/21(木) 04:45:25 ID:iEKldMUn
人に数えてもらえば100回できるが自分で数えると100回できない
数える思考が余計疲れる
412スポーツ好きさん:2009/06/08(月) 00:29:00 ID:ME9+bjvO
モチベーションの問題かな
高いときは300回くらいは逝けそう
413スポーツ好きさん:2010/02/06(土) 20:00:51 ID:8eFjaiq5
4回はなんとかできた。
オナニーはもっとできるのに。
414スポーツ好きさん:2010/02/14(日) 19:13:03 ID:qOlkALX8
250ぐらいだな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 10:55:19 ID:IkD0xrNx
確か日本では成人男性の腕立て回数の平均は30回弱。

身長175、体重65のおれは35回程度です。
416スポーツ好きさん:2010/05/01(土) 03:36:42 ID:S3NbVg/h
平均30
417スポーツ好きさん:2010/05/01(土) 13:05:27 ID:W55NorYH
平均10
418スポーツ好きさん
平均30かな