【貧乏人には、つらい…】パーソナルについて語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し会員さん
私の通うスポクラでは、パーソナルを担当するイントラさんが、
増員になりました。
利用している人を見ると、年配の方が多いような気がしますが、
みなさんは、パーソナル利用したことありますか?
利用されている方は、どんなことやっていますか?
2名無し会員さん:2007/04/28(土) 21:38:45 ID:KLrTsW60
パーソナルなんか受けなくていいよ。イントラ独占したくって受けてると思われるから!
3名無し会員さん:2007/04/28(土) 21:58:08 ID:KLrTsW60
パーソナル受けないから貧乏人だなんて考え過ぎ。
4名無し会員さん:2007/04/29(日) 09:41:00 ID:6vSWw+44
自分で予約入れたものの、その日はなんだかお休みしたくなっちゃうよ。
5名無し会員さん:2007/04/29(日) 13:22:45 ID:H2YAiGRR
手取り15万円男がクリスマスに彼女を贅沢させる方法
http://news.ameba.jp/2007/04/4442.php
6名無し会員さん:2007/04/29(日) 20:41:15 ID:WU+n5cFo
>>4
うちは、予約するときに、料金払うシステム。
絶対、休みたくない。
7名無し会員さん:2007/04/30(月) 09:17:47 ID:pmysocaf
一時間6300円。
そのうち、イントラさんの取り分はいくらか訊ねたことがあるんですけど、
企業秘密とか言って教えてくれませんでした。

貧乏人には確かに辛い金額ですけど、月イチペースで受けてます。
ずっと同じ先生なので今さらほかの先生に頼むわけにもいかず‥
8名無し会員さん:2007/04/30(月) 09:34:55 ID:7Oura8sZ
パーソナルもふつうのトレーナーに教わるのもたいした違いはないような気がする。
9名無し会員さん:2007/04/30(月) 12:53:37 ID:JJ1ovv/S
先日、フロントで、
「パーソナルのチケット(10,500円、525円×22枚)ください、
って言ったら、「何冊ですか?」って…

そんなに、いっぺんに何冊も買う人、いるのかなぁ。
10名無し会員さん:2007/05/02(水) 07:03:39 ID:lzC72X1j
きのう、機能改善ストレッチ(お験し期間中、15分、1575円)を
やりましたが、なかなか、良かったですね。

このイントラさん、レッスン少なめで、パーソナル多めの方。
さすがです。
筋肉を、十分ほぐしていただいたうえ、
私に合う、ストレッチも教えていただきました。
ストレッチは、通常30分、3150円だけど、
これならやる価値あり、ですね。
11名無し会員さん :2007/05/05(土) 21:32:46 ID:Lc72FV/O
マッサージ行っても、1時間5〜6000円はかかるから、高くはないでしょ。
12名無し会員さん:2007/05/05(土) 22:05:25 ID:aXbY1ajI
>>11
今日、初めてパーソナル(1h、6300円)を受けました。
なかなか、よかったと思います。

同じイントラさんで、来週から、3週連続で、
ペアストレッチ(30分、3150円)を申し込みましたが、
今月の、パーソナルの出費が
6300円+3150円×3=15750円。
会費に、更に追加ですからねぇ…。

ホントは、1h、6300円を4回やりたいんですが、
思いきることができません…。
1312:2007/05/06(日) 12:51:35 ID:4haGkh5M
最近ずっと、慢性的な腰痛と、太ももの筋肉が、
ぱんぱんに張っているのに悩まされていました。

このままなら、今年いっぱいで、
スポクラ、やめることも、考えていましたが、
パーソナルのおかげで、原因がわかってきて、
がぜん、光が見えてきました。

来月は、6300円×4回やりますよ。
1412:2007/05/12(土) 20:29:35 ID:CE6qKlxk
ペアストレッチ(30分)、よかったですよ〜。
ありがとうございました。

15分チケット×5枚+1枚で、5枚分の値段の回数券が
販売されましたが、
実際にやってみて、30分の方がいいですね。
15名無し会員さん:2007/05/12(土) 21:50:07 ID:fkkR5I0p
さいしょは無料姿勢分析会15分。
当時レッスンいっぱい出ていた大ファンのイントラさんに名前をおぼえていただくチャンスだと思い申し込みました。
なごやかムードで15分は過ぎたんですけど、終わったら有料トレーニングのお誘い。
「‥‥」
言われるまま、有料トレーニング申し込みました。
以後月一ペースでやってもらってます。
本当は2〜3週間に一回のペースがいいそうなんですけどね‥
今はそのイントラさんのレッスンはあまり出てないんですけど、パーソナルの時間は楽しみです。

別のイントラさんのお試しストレッチ15分も受けました。
やはり、30分以上のほうがいいですね。
このイントラさんからも予約入れてくれと言われたのですが‥
う〜ん‥
16名無し会員さん:2007/05/13(日) 01:21:50 ID:PZz898jX
マッサージとかでも人に触られるのが、気持ち悪いので嫌いなんですが、
パーソナルもイントラさんに触られるんですか?
慣れてるイントラさんでもなんだかな〜。
17名無し会員さん:2007/05/13(日) 07:47:20 ID:mwM0ZYQB
>>16
先日の、パーソナル(60分)。肩まわりを、ほぐすことからスタート。
もう触られまくりですね。
触られるの苦手な人にはツライでしょうね。
18名無し会員さん:2007/05/13(日) 08:37:30 ID:vStzgb9Z
>>15
私も、昨年夏に、無料姿勢分析会に参加。
パーソナルのお誘い受けましたが、
結局、ペアストレッチ1回受けただけでした。

ペアストレッチは、とてもよかったんだけど、
料金がネックというか、もったいない、っていう気持ちが強かったのと、
パーソナルを受けている人を見ると、ほとんど高齢者の方たちばかりなので、
自分でできるうちは、必要ないだろう、と思っていました。

今回、お気に入りのイントラさんがパーソナルを始めたので、
やってみる気になりましたが、

13でカキコしたように、
腰痛と腿の筋肉の状況悪化に悩まされ続けていたことの原因を指摘されて、
やっぱり専門家の指導を受けることの重要性を、改めて認識しております。

15さんが、月いちで、パーソナル受けて続けていたというのは、
たぶん、あなたの体に、とてもよかったのでは。
私も、もっと早く始めておけば…。
19名無し会員さん:2007/05/14(月) 06:28:11 ID:fV5Z3A7s
オキニに触られ捲りで嬉しい限りです
20名無し会員さん:2007/05/14(月) 06:40:49 ID:ASfp8Irr
>>19
同感です。
いつもは、離れたところにいる方が、
すぐ隣にいるだけで、うれしいですもんね。
21名無し会員さん:2007/05/27(日) 21:04:50 ID:zcdW/QZJ
>>19
同感です。
いつもは、離れたところにいる方が、
すぐ隣にいるだけで、うれしいですもんね。
22名無し会員さん:2007/05/27(日) 21:10:48 ID:+wuWXiMH
誰にも見向きもされなくなった体、
パーソナルで触られていると股間が火照ってきてしまいました?

パーソナル受けてるババアやドブスはそんなこと考えてたのか、ますます気味悪くなる
23名無し会員さん:2007/05/27(日) 22:37:13 ID:7zxMaVIm
女性イントラが男性会員に指名されると可哀相
24名無し会員さん:2007/05/30(水) 00:29:28 ID:ktFYO0ou
男性会員が女性イントラ指名すると、ストレッチとかマッサージとかあるんかなあ。体触ってもらったりとか。
25名無し会員さん:2007/05/30(水) 12:14:50 ID:PvWd0vSv
男が女指名してるのみたことないな。 
男は溜まってたら風俗いくんだろ。 

干からびたオバサンやドブスはパーソナルかなw
26名無し会員さん:2007/05/30(水) 20:55:31 ID:G7ObLgrU
ってか、正しいフォームも別料金でベテランに指導してもらうのってためになると思うけど?お金がないとかでつけたくてもつけられない人がいるんだったら余計に、余裕のある人はやっと方が得じゃないかな?
27名無し会員さん:2007/05/31(木) 03:16:17 ID:/zrBXmcs
自分はストレッチ系のみだけど身体の状態悪いから
激痛と苦痛でそんなドリームはいる余裕なし。
終わればましになってるから感謝だけど。
うちは女性トレーナーいるけど股関は反応しないんジャマイカw
28名無し会員さん:2007/05/31(木) 13:51:17 ID:8J9QlU2i
体育会系のドスコイには勃たない
29名無し会員さん:2007/06/01(金) 18:17:28 ID:HuZ076E3
同じ人に二年半世話になってる(トレーナー♂当方♀)
指導もアフターケアも的確で絶大な信頼を置いてる。
パーソナル受けてる時に必要があって腰回り・足に触れる時にだけ必ず
「すみません、触りますね」と言われる。
肩や背中に触られる時は言われない。
なので、言われるとイチイチ異性に触られている、と意識してしまう。
ほら、医者やマッサージの人に身体に触れられても何も感じないじゃない、
普段はそれと同じ感覚でストレッチとかしてもらってるので
改めて言われるとかえって意識してしまう。
トレーナーがオンナとして認識してくれてる、と好意的に受け取るべきかなw
30名無し会員さん:2007/06/02(土) 21:28:32 ID:C9VikPk8
私(♂)は、お気に入りのインストラクター(♀)が、
パーソナル始めなければ、
パーソナル、やらなかったでしょうね。
パーソナルやる人って、高齢者の方たちばかりだと思いこんでいたので。

でも、やって、よかったと思っています。
自分の体の状態を、ここまで、自分自身わかっていなかったとは、
思っていなかったですね。
現在、腰痛改善のための指導を受けていますが、
お気に入りのイントラさんであるとか、意識していませんね。
自分の体のために、まじめに指導を受けています。
31名無し会員さん:2007/06/02(土) 21:51:34 ID:XjcRr+Oq
マジレスツマンネ(゚听)
32名無し会員さん:2007/06/03(日) 17:20:28 ID:ZItEJoa3
うちのスポクラでは嫌われもののオバンが、毎週のように予約を入れて他の会員が受けれないので、それがまた苦情になっている。
33名無し会員さん:2007/06/03(日) 22:18:41 ID:uqEg/we0
私は、お気に入りの、イントラさんにお願いして、
設定のなかった時間に、パーソナル入れています。
先月と今月で、7週連続になります。(ペアストレッチ含む)

そんなことができるのも、パーソナルのいいところ。
34名無し会員さん:2007/06/26(火) 22:19:44 ID:Kx6U/ggg
パーソナル受け始めて、2ヶ月弱。
毎週出ているヨガのインストラクターの方から、
「姿勢がよくなったわね」、ってお言葉かけていただきました。

少しづつ、成果が出ているみたいです。
35名無し会員さん:2007/06/27(水) 00:03:49 ID:gG4Dmp23
トレーナーがどこまで専門知識があるのかと言う事と、
個人の限界をきちんと把握してないとトレーニングは
むしろ危険だと言う事が分かった何年かでした
もう、トレーニングは、自分でやるほうが無茶をさせられなくて良いなと
思いますね
36名無し会員さん:2007/06/27(水) 06:47:24 ID:dnlPwP8w
>>35
私の場合、筋力不足のせいもあり、
トレーニングは、無理なく、ぼちぼちやってます。

でも、自分でやれる人は、自分でマイペースでやるのも、いいと思います。
私も、本や雑誌で研究するの好きなんですが、
実践できない…。
(パーソナルじゃないと、筋トレ、さぼってしまう人間なんですよね。)
37名無し会員さん:2007/07/12(木) 16:43:23 ID:zSxwbc6a
age
38名無し会員さん:2007/07/17(火) 23:24:04 ID:phF8Bz2u
hitomiとかボブサップとかのパーソナルトレーナーのアメリカ人。
今はどこのジムで受けれるの?
この人はどのくらいチャージするんだろうか。
39名無し会員さん:2007/07/18(水) 00:11:21 ID:adBYptQ1
ジェフ氏か。
イーストウェストフィットネス。
永田町の真ん中にある。
エグゼクティブな会員ばっかのジムであります。
40名無し会員さん:2007/07/18(水) 00:27:22 ID:/HY7TIMO
hitomiとかボブサップも微妙だな
41名無し会員さん:2007/07/18(水) 00:58:49 ID:togdUjt8
ジェフはそこにはもう居ないって聞いたけど。
前はあったのにHPにも彼のことはことごとく消えてるし。
何かあったのかな。PT同士の争いか?
42名無し会員さん:2007/07/18(水) 20:26:50 ID:togdUjt8
六本木でジェフ氏見かけたことある。
年末にダイエットエンドのアドバイザーでカウントダウンTVに出てたけど
今はそっちが本業?
43名無し会員さん:2007/07/24(火) 23:13:11 ID:vD4KYLS9
.
44名無し会員さん:2007/08/02(木) 14:43:42 ID:hzSj6dCl

45名無し会員さん:2007/08/09(木) 22:45:03 ID:woZGXlsS
ケビンはボッタ栗
46名無し会員さん:2007/08/11(土) 18:33:33 ID:tNbVaics
ケビンってどこのジムに居るんですか?
47名無し会員さん:2007/08/19(日) 22:05:06 ID:4MjPvw4q
皆さんはどうやってトレーナーさんと
次のパーソナルの打ち合わせとかしてますか?
私はトレーナーさんからメアドと携帯の番号を書いたメモをもらい
「連絡してください。」といわれ、以来ずっとメールで予約したりしています。
皆さんもそんな感じですか?
48名無し会員さん:2007/08/20(月) 20:03:25 ID:oKnDdNM4
>>47
同じです。
フリーでいろんなジムをまわってるトレーナーさんは
ジムに予約を入れるより、直接連絡取れた方がスムーズとのこと。
49名無し会員さん:2007/08/20(月) 22:15:49 ID:5LdJrVKb
>>48
ありがとうございます。
やっぱりそうなんですね。48さんはメールでパーソナル以外の
話題などやりとりしたことありますか?
50名無し会員さん:2007/08/20(月) 23:12:31 ID:s40SNCT4

スレ違い!色恋沙汰は別スレでやれ
51名無し会員さん:2007/08/21(火) 00:45:13 ID:qGYDXvme
キモー、パーソナルは水商売じゃありません。
52名無し会員さん:2007/08/21(火) 00:47:32 ID:ddkD/SCI
>>49
48さんじゃないけど、基本的に仕事用のメアドだから、あまり私的な
内容のメールはしないのが礼儀だと思うんだけどな。
いちおう、会員とトレーナーという立場はきちんとしておいた方が
ややこしくなくていいんじゃないかと。
ま、相手がそれを望むなら、外野があれこれいうこともありませんが。
53名無し会員さん:2007/08/26(日) 23:00:55 ID:311Gpeuf
ジェフ・ライベングッド。評判はいろいろだけど個人的には考え方とか共感できる。
存在感がある。説得力がある。
54名無し会員さん:2007/08/31(金) 19:56:14 ID:23jwv+MV
世の中金だよね…
55名無し会員さん:2007/09/02(日) 10:05:12 ID:Gm/7n30I
>54
週1のペースでやって、
5ヶ月目に突入。
効果があるとは思うものの、
自分でも、ジムに、お金注ぎ込み過ぎと思う…。
56名無し会員さん:2007/09/08(土) 21:49:13 ID:Pik6x3r6
ジェフとかそういうレベルの人達は、どのくらいかかるの?
57名無し会員さん:2007/09/12(水) 15:21:07 ID:4h1Lpv6t
やっぱりお金払うといい意味で自分の体に対する必死さが違ってくるのかも
考えてみるかな、パーソナル
5855:2007/09/12(水) 20:55:38 ID:oN8x8vPL
>>57
パーソナルやってみてわかったこと。
自分の体のことを、いかに、わかっていなかったか…。
ず〜っとヨガをやっていたので、
それなりに、正しい状態だろう、と思っていたら、
結構ゆがんでいて、
それに、足腰の筋力不足が加わって、腰痛になっていました。
プロの目で、自分の体を見てもらう、って
一度やってみると、いいと思います。
お金がかかるのがネックですが、
それだけの価値、あると思います。
59名無し会員さん:2007/09/15(土) 02:41:41 ID:3qIKaSGd

60名無し会員さん:2007/09/24(月) 22:49:57 ID:snIjauWZ
パーソナルお願いしようと思うんだけど
やっぱり他のメンバの目が気になる。
どうなのそこらへん。
61名無し会員さん:2007/09/30(日) 07:24:08 ID:cINLa75e
>60
62名無し会員さん:2007/09/30(日) 07:42:19 ID:cINLa75e
>60
私がパーソナル受けている時間は、夜8時台。
ジムは、混んでいるし、時には、スタジオのレッスン待ちの列の横で、トレーニングすることもあり、
かなりの人に見られてる、と思います。
でも、私を担当してくださっているイントラさんの、パーソナルのPRになれば、本望ですよ。
とはいえ、私、結構、本を読んで研究するのが好きなんだけど、
パーソナルでやることって、私の知識外のことばかり。
ためになるし、刺激も受けます。
パーソナル、一度受けてみるといいですよ。
63名無し会員さん:2007/09/30(日) 09:42:27 ID:s9fbzGN1
PRになってるのかなw
64名無し会員さん:2007/10/01(月) 21:28:21 ID:tskDyOgi
>63
確かに、私がパーソナルのインストラクターに、ストレッチをやってもらっている時に、
隣にいた人から、『何やっているんですか?』って聞かれ、『パーソナルです。』って答えたら、
『二人で遊んでいるのかと思った』って言われたこと、ありました。遊んでいる…?そんな風に見える?
うちのパーソナルのインストラクターは、PTCと書かれたTシャツ着てるけど、
その意味がわからない人、結構多いでしょうからね。いっそ、カタカナで、パーソナルって書かれたTシャツにしちゃうとか。
65名無し会員さん:2007/10/01(月) 22:11:08 ID:YFUV3bzI
やって良かった感アリ?
66名無し会員さん:2007/10/01(月) 23:46:01 ID:dOyasTo0
>>『二人で遊んでいるのかと思った』

よっぽど、はしゃいでたんだろ。本人はわからなくても、回りからみるとバレバレのが。
67名無し会員さん:2007/10/02(火) 02:33:58 ID:qlfZIbtC
でもさ、頭で思ってても「二人で遊んでいるのかと思った」なんて普通は言わないよね。
失礼だから。
怖いね、その人。
68名無し会員さん:2007/10/02(火) 11:17:45 ID:xcDU5MrV
>66
>67
ペアストレッチを知らない人には、そんな風に見えちゃうのかも。
69名無し会員さん:2007/10/02(火) 11:41:15 ID:xcDU5MrV
>65
とっても効果があると思います。
私の弱いところを、よく見抜いていらっしゃいます。
今回も、新たな指令を受けましたが、
このところ、ずっと、私がサボっていた、あるマシン(あまり好きじゃない)。
パーソナルで言われなければ、たぶん、やらない…。
70名無し会員さん:2007/10/02(火) 12:38:11 ID:dw7AZGz/
>>68
学校でやったでしょw。 都合のいいように考えたいんだろうけどw
上のセリフ言われるくらいだからね、よっぽどw
ストレで伸ばしてたのは鼻の下
71名無し会員さん:2007/10/02(火) 16:33:26 ID:zvKDLdmp
皆さんの所はおいくら?
私は30分1500円
10回分のチケット買うと1回オマケあり

そして噂では、個人の取り分は無いらしいのですって。可哀想。
スタジオやら事務処理で忙しいらしいから、ペアストする時間割いてもらって申し訳ない・・・
72名無し会員さん:2007/10/03(水) 22:56:53 ID:bLb8i/4b
マジレス希望

一年以上、月二回のペースで同じトレーナーさんに付いてもらってる。
フリーのトレーナーで一時間6000円なんだけど、ほぼ毎回1時間半〜2時間と
時間をかなり大幅にオーバーしてしまう。
(トレ内容にもよるし、雑談多めの時もあり)
このスレでも何度も既出だけど、トレーナー側から見たら時間をで売ってるわけだし
向こうはプロフェッショナルな訳だから当然の労働対価として支払いたいのだけど、
絶対に超過時間の料金を受け取ってくれない。
このスレの住人はこういう時どう対処する?
こっちに下心がある訳ではないんだけど、お世話になってるこの一年ちょっとで
確実に成果も出てきてる事に対する感謝、そして
時間をオーバーしてても最後まで面倒を見てくれてる事への感謝の気持ちを
上手に伝える方法やお礼の仕方、なんかないかなぁ。
73名無し会員さん:2007/10/04(木) 00:31:19 ID:SsOM2Q1/
下心まるでなしなのでしたら、お歳暮・お中元・お年始(お年玉)としてキチンとのし袋に入れた現金は?
74名無し会員さん:2007/10/04(木) 00:34:15 ID:AbpN2ETm
こっちに下心がなくても、むこうに隠した下心がある場合があるけどな
75名無し会員さん:2007/10/04(木) 15:00:55 ID:j1pA0wCt
72でつ。
73サン、74サン、レスありがトン。

お中元やお歳暮という形は考えも付かなかった、アドバイスありがとう。
こっちは6〜7歳年上だし、トレーナーさんに下心はまずないと思うよw
でもなんか毎回時計が気になってソワソワしちゃうんだよね。
早く終わる方向に持ってかないと、ってこっちが気を使うのも自分でどうかと思うけどw
76名無し会員さん:2007/10/04(木) 16:26:32 ID:vob06+X5
>>72
別方向のマジレスすると…

お礼するかどうかは別として、10分とか15分のオーバーなら
まだしも、1時間オーバーするって、いくらなんでも…。
時間にルーズなイントラさんは、ある意味問題なんじゃないかと。
他の業務に影響が出るんじゃないかと気になります。
オーバーした時点で「もう時間ですから、また次の時に」とあなた
から言う方がいいかも。
77名無し会員さん:2007/10/04(木) 17:21:46 ID:j1pA0wCt
そうですね、ルーズと言うより生真面目で
その日やると決めたメニューは意地でも最後までしたい人みたい。
前記の通りフリーなのでスタッフの様な業務はそんなにないと思うし、
次のお客さんの予約は少なくとも二時間おきに入れてるみたいだから
そんなに他に支障はないみたい(…と思いたい)。
お金を払ってるこちらからしたら時間が延びるのはサービスというか
おまけをしてもらってる感覚もあってラッキー、とは思っていたけど
好意(男女として、ではなく純粋な意味で)に甘え過ぎは確かにイクナイね。
レストンでした。
78名無し会員さん:2007/10/07(日) 20:48:34 ID:3aOr3zYN
私を担当していただいているパーソナルトレーナーは、きっちり1時間で終了ですね。
日頃、スタジオレッスンで顔を合わせていても、特にお話する訳でもないし…。
ま、そんなもんでしょう。
ところが、私を担当していない、パートレのかたが、私のトレーニングしているところを見守ってくれたり、
ストレッチエリアで、お話したりして、すんごく身近に感じるんですよね…。
以前、このかたに、ペアストレッチをやっていただいた時には、かなり時間延長していただいたんですよね〜。
最初から、このかたに、パートレお願いすればよかったかな…。
79名無し会員さん:2007/10/09(火) 21:54:27 ID:VWp75ouW
80名無し会員さん:2007/10/14(日) 21:11:24 ID:3Ot4WA2k
1時間6000円って高いね。1時間半くらいしてもらってちょうどいいかも
81名無し会員さん:2007/10/14(日) 21:52:58 ID:2TfnUwIe
結論から言うと、時間オーバー常習犯は売れてない(=キャリアや実力不足)トレーナーの代名詞。
そのトレーナーにプロ意識が足りないだけ。
60分コースなら60分で顧客を満足させるサービスを提供できなきゃ失格。
内容とリピート率への自信の無さの現われ。
どのトレーナーだって、やりたいこと全部やってたら60分じゃ足りない。
本来空いてるはずの時間に予約や問い合わせがきたらどうすんだろ。
新規のお客さんや場所提供クラブ側の立場を全く考えてない。
そして同じ金払って何十分も時間が違うと、他のクライアントが知ったら
どうするつもりだろう。
だいたいフリーで2時間置きの予約状況って、道楽としか思えない。
仮にフルブッキングになったら、その人どうするんだろうね?
まぁ、ないだろうけど。
時間超過はトレーナーの責任。全く気にする必要無し。

82名無し会員さん:2007/10/16(火) 19:59:35 ID:GNeVC2WC
「この前○○のトレーニングしてたのを見かけたけど
フォーム良くなりましたね」とか
「○○の負荷ずいぶん上がりましたね、頑張ってますね」とか
ジムですれ違うとこまやかに声を掛けてくれる、
パーソナルをお願いしてるトレーナーさん。
一人でメニューを黙々こなしてるところもどうやらちゃんと見てくれているらしい。
トレーニングの経過をプロが見守ってくれているのは本当にありがたい。
が、おバカな自分は「さては私に惚れたなぁw
つい私を目で追ってしまうのね、グフッ」と錯覚・勘違いしそうになる。
自戒してるよ、向こうはお仕事向こうはお仕事、と諳んじてる今日この頃。
そしてこういう「見守ってくれてる感」でイントラやトレーナーに
恋しちゃう腐女子って多発するんだなって実感
83名無し会員さん:2007/10/18(木) 14:20:48 ID:uUfle7Az
確かに1時間6000円は高いよねえ。
私は50分で3000円。
週1回やるには妥当な金額かと。
84名無し会員さん:2007/10/18(木) 16:09:09 ID:hFkwUoOG
高くても1時間4000円が限度だね。それ以上、出したくないです。
85名無し会員さん:2007/10/19(金) 01:33:20 ID:cq8diRvk
1時間1万のトレーナーもいる。
安いパーソナルは、それなり。
86名無し会員さん:2007/10/19(金) 02:38:12 ID:eJ5Ihkic
そんな事ないよ。高くてもろくでもないトレーナいるし。
87名無し会員さん:2007/10/19(金) 19:11:42 ID:aa/OnKim
パーソナル初めて6ヶ月。
週1でやっているので、
月、約25,000円×6=う〜ん…
こんなに注ぎ込んでしまったのか。。。
88名無し会員さん:2007/10/19(金) 20:02:27 ID:fm111WGH
>87
投資が高かった、と感じるのは成果が出なかったから?
89名無し会員さん:2007/10/19(金) 22:14:52 ID:eJ5Ihkic
パーソナルって、2〜3回受けたら、すぐスポクラの月会費分ぐらいになるね。もったいない。
90名無し会員さん:2007/10/20(土) 12:35:42 ID:VhZXy6+H
メニュー制作料¥1600払うだけなので、貧乏人には有難いジムです
91名無し会員さん:2007/10/20(土) 13:31:51 ID:jJum7V14
>88
半年、週1ペースで続けてきたのは、
内容的に満足しているから。
成果も十分あがっています。
パーソナル始めてから、
さらに体が引き締まってきたし、
ずっと悩まされていた腰痛も、
あまり気にならなくなりました。
でも、冷静に考えると…
15万円も使ってしまった。。。
PCが新調できるぅ〜。。。
92名無し会員さん:2007/10/23(火) 21:12:29 ID:Is6drEfI
うちのジムは何年も続けてる年配の人が多いけど、
みんなはどのくらい?

1年以上、続けるのは色んな意味で厳しいな・・・
93名無し会員さん:2007/10/26(金) 02:43:53 ID:gMzwYuAs
みんなはパーソナルに求める要素って何!?
94名無し会員さん:2007/10/26(金) 10:12:08 ID:3wdp3ZVg
体を接触させることで性的興奮できることです。
95名無し会員さん:2007/10/26(金) 11:03:06 ID:gMzwYuAs
パーソナルトレーナーなのですが、お客さまはそのような考えでしかないのでしょうか?
96名無し会員さん:2007/10/26(金) 11:44:38 ID:a2aPei+d
んなわけなかろーも。
でもそういう意味ではパーソナルトレーナーも
いい思いしてる。
97名無し会員さん:2007/10/26(金) 21:04:09 ID:gMzwYuAs
…得ですか?

こっちは生活掛かってるしそれどころじゃないよ。
98名無し会員さん:2007/10/27(土) 04:20:25 ID:HU7ks25C
そんな気まったくナシってことですか?
人間だもん相手によるでしょ。
99名無し会員さん:2007/10/27(土) 12:48:22 ID:A9E7ySYx
↓ 祝!!100げっと ↓
あなたに良いことが、ありますように(*^o^*)
100名無し会員さん:2007/10/27(土) 13:21:14 ID:KD0CJ+ec
わぁい
101名無し会員さん:2007/10/27(土) 13:35:34 ID:ff0++Zfn
>93
自分の体の弱点をチェックしてくれて、
それに合わせたトレーニングプログラムを
設定してくれることですね。
今回も、マシンを使う時に、
スタンスを変えて、
違った筋肉に刺激を与える方法を教えてもらいましたが、
こんなこと、自分じゃ絶対できない!(←これが重要)
102名無し会員さん:2007/10/27(土) 21:01:20 ID:liPn36dS
やはりこちらのテクニックをお客様に合わせた言葉で伝えるというのが一番基本であり、重要ですよね。
103名無し会員さん:2007/10/28(日) 07:07:13 ID:VVzdG/31
>102
その通りだと思います。
今回から、インナーマッスルのトレーニングが、新たに加わりました。
さっそく、ネットでググって調べてみましたが、
写真と解説だけでは、理解困難。
やっぱりインストラクターに教えてもらうのが、一番です。
104名無し会員さん:2007/10/28(日) 08:28:45 ID:CCHa9ZPg
同意。
微妙な角度の違いで鍛えたい筋肉に刺激が入ってなかったりする。
そんなの我流でやってたらいつまでもわからない。
「八割の人がフォーム間違えてる。
せっかくやってるのにもったいない」とトレーナーが言ってた。
何故正しいフォームができないのか、
原因(体のクセとか関節の固さとか)をきちんと理解させ
解決の方法(原因箇所の動きを良くする為のストレッチとか)も
わかりやすく提示してくれて、パーソナルを頼んで
本当に良かった。智は財産なり、と思う。
105名無し会員さん:2007/10/28(日) 11:44:43 ID:LJ0FIJas
お客様にそう思って頂いているという事が分かっただけでも、私たちトレーナーもやってる甲斐があるように感じます。

私たちは生理学、解剖学、医学など様々な観点から一つの動作を見ています。
これをお客様個々に合ったプロトコルで提供しています。

同じヒトであっても個体差というのはありますよね。
アライメントやタイトネス、ルースネスなどを事前に確認し、そのうえでプログラムを決定していきます。

お客様にはパーソナルを終えても、指導されたポイントを確認しながら、トレーニングを継続して頂きたいと思います。
106名無し会員さん:2007/11/03(土) 08:51:21 ID:i7ArNTP6
107名無し会員さん:2007/11/05(月) 14:24:15 ID:qVF9DjFa
久しぶりに覗いたらホンモノPTが来てたんだね。
もう三年近く同じPTに見てもらってるけど
骨盤の傾屈や普段の姿勢、筋肉の左右差とか
素人の自分には全然わからない些細な変化を
ちゃんと把握してくれているのでありがたい。
病気・怪我・肥満予防及びアンチエイジングの主治医に
マンツーマンでついてもらってるみたいな安心感。
でも正直相性(性格、言語感覚、教え方、考え方)もよかったから
続いてるかも、信頼できない人にはついていけないし。
PTも大変な仕事だと思うよ。
108名無し会員さん:2007/11/06(火) 21:51:49 ID:JckEsiDp
パーソナルトレーナーはPTではないですよ。

PT=Physical Therapist(理学療法士)
109名無し会員さん:2007/11/14(水) 23:20:23 ID:EcWOe4du
110名無し会員さん:2007/11/15(木) 13:37:10 ID:uwzlo/mg
空気嫁、そんなん誰だって知ってるよ。
NSCAが、Certified Personal Trainerを「CPT」と略してるのは問題なわけかい?



111名無し会員さん:2007/11/15(木) 18:12:01 ID:EZncp/RG
どう考えても問題ないだろ。
そのために区別しているんだからな。
112名無し会員さん:2007/11/19(月) 07:25:12 ID:UOlATDW6
113名無し会員さん:2007/11/21(水) 19:43:30 ID:NvbRr5Nu
高いッス
114名無し会員さん:2007/11/21(水) 23:07:06 ID:l+3iZPdn
>>71
30分\1500-・・・羨ましい。
うちん処 30分\3150

半年以上 見てもらいました。
そろそろ 一人立ちしたいのでですが 
どう言ったらいいのか
困っています。
何方か 良い話し方 教えて下さい。
115名無し会員さん:2007/11/22(木) 19:03:43 ID:rjx8zYRx
>>114
私も、7ヶ月、ほぼ週イチでやってきましたが、
正直、お金かけ過ぎだと自分でも思う…。
といっても、30分体の状態チェックと、
調整してもらっている(その後トレーニング30分)からこそ、
ジム通い、順調なわけで、
まだまだ続けたい。。。
114さんの気持ちはよくわかりますよ。
116名無し会員さん:2007/11/25(日) 11:16:26 ID:bIMG0mbz
3年以上月2回のペースで、30分程度見てもらっています。
どうしても、負荷を上げると楽なフォームに逃げてしまったり、
あと、継続して受けていると、そのトレーニングをサボれないという
ある意味モチベーションの維持にも役立っていると思う
117名無し会員さん:2007/11/25(日) 14:44:49 ID:kH+llBxO
>>116
3年以上ですか〜。
続いてますねぇ。
でも、30分見てもらえる、って、いいですね。
私のとこは、パーソナルは、60分(6,300円)で、
30分だと、ペアストレッチになってしまいます。
118名無し会員さん:2007/11/25(日) 21:25:20 ID:eM8whrLl
>>115 >>116
レスありがとうございます。

パーソナルは 精神的にも プラスだと 思っては いる
のですが 経済的に きついです。
しばらく 一人でやってみて たまに
見てもらえたら なんて思うのですが、
わがままなパターンですかね?

119名無し会員さん:2007/11/25(日) 21:32:24 ID:XwhGRnn1
>>118
来週はどうしますか?とかって予約の確認あるの?
私も半年間週一で続けていたから言い出しにくかったけど
「だいぶ体もトレーニングに慣れてきたので今度は持久力つけるためにちょっと走りこんで見ます」
って言って、トレーニングをランニングやバイクメニューに変える宣言をして
今は月2にしました。
実際はあんまり走るのが好きじゃないので走りこみしてませんが・・・。
金銭的に厳しいよね・・・。
12071:2007/11/26(月) 01:03:41 ID:vf7rFolT
ひえええ
30分1500円は激安ですね
自分では甘えてしまうところを厳しくトレーニングしたり、
体重管理したり、
食生活の監視したり
最後には整体に近いストレッチしたり
多分、その人をよそでお願いしたらその金額ではありえないとは思ってました

すごく自分がラッキーです
皆さんもよいトレーナーさんに出会えるといいですね〜
121名無し会員さん:2007/11/26(月) 12:34:23 ID:svjNCZ4E
>119
最初の頃は、4回分づつ予約してたけど、
最近は、1回やるたびに、次回(翌週)の予約をしています。
私の場合、トレーナーの設定した時間枠じゃないところに、
特別に入れてもらっているので、
責任重大です。
122名無し会員さん:2007/11/26(月) 22:38:47 ID:gqnCo/T6
>>119
そうなんです。
終わるとすぐ 「待っててくださいね。」
と言って スケジュール帳を取りに 走って行ってしまうのです。
戻ってきて「次はどうしましょうか?」 って
開きながら 言われるので
わざわざ取りに走られて 「いいです」
なんて 言えないのですよ。

ふー、困った困ったです。
123名無し会員さん:2007/11/26(月) 23:57:47 ID:4ydVFuGo
自分のところは平日の昼しかないのでリーマンは時間的にムリ…
124名無し会員さん:2007/11/27(火) 08:04:14 ID:82EQyF9B
>>123
うちも、パーソナル、ほとんど昼間だけど、
私は、ず〜っとエアロのレッスン受けていた、イントラさん(資格持ってる人)にお願いして、
特別に、夜、パーソナルやってもらっています。
もしも、ご自身で、パーソナル必要と感じたら、
そんな方法、あるのでは?
125123:2007/11/29(木) 00:00:08 ID:QnBiTZis
>>124
なるほど!でも親しくなるまでムリして昼に通わなきゃかな?
考えてみます。
126名無し会員さん:2007/11/29(木) 05:17:01 ID:9IWyIxQZ
>125
私は、夜のレッスンに、2年ほど出ている方が、
たまたま、パーソナルの資格を持ってたので、お願いできました。
現在、夜のレッスンの後、パーソナル受けています。
127名無し会員さん:2007/12/01(土) 14:17:13 ID:mvxYVWxw
128名無し会員さん:2007/12/06(木) 22:47:27 ID:NCqYKV86
129名無し会員さん:2007/12/12(水) 22:29:19 ID:v0oU+kJ4
130名無し会員さん:2007/12/13(木) 01:30:17 ID:GtIsD8aQ
週1ペースで受けたいのはヤマヤマだけど
財力が追い付きません(泣)
まとめて予約すると割引になるような制度ないかな?
131名無し会員さん:2007/12/13(木) 22:49:02 ID:y7FLMLws
>130
私のとこは、
1回、6300円が、4回セット券買うと、5%引き。
でも、1回あたり315円引きじゃ、あまり、うれしくないですよね。
だから、最近は、1回づつ入れています。
132名無し会員さん:2007/12/27(木) 23:23:19 ID:Y3z3qEon
133名無し会員さん:2007/12/29(土) 23:18:20 ID:lyYOq5WG
134名無し会員さん:2008/01/02(水) 00:33:05 ID:BvyykcGa
1から全て読みました。

ネックはやはりお金ですよね。
皆様はどちらのクラブやジムでパーソナル使ってますか?
135名無し会員さん:2008/01/05(土) 20:12:17 ID:bC2JJiMe
>>134
セントラルでやってます。
136名無し会員さん:2008/01/08(火) 18:23:52 ID:dGmehZWQ
専門的だから自分で適当にやるより効率いいからいつもパーソナル頼んでる。
137名無し会員さん:2008/01/09(水) 01:24:02 ID:8BbcXsGf
最近、街中でよくみかけるのが、「加圧トレーニングジム」って言う看板掲げてるビル。
一室使ってるみたいだけど、どうなんだろぅ…ちょっと興味津々。
138名無し会員さん:2008/01/13(日) 00:37:17 ID:wMds6kCl
スポーツに限らず、レッスンとか学習って
1対1で教えてもらうのが一番効果があるもんだからねえ。

お金を気にするのなら、
月1回で継続的にか、毎週を短期間かのどちらか検討してみたら?
139名無し会員さん:2008/01/13(日) 19:46:10 ID:t5KrWvgy
>>138
たしかに
140名無し会員さん:2008/01/17(木) 22:11:44 ID:9XlTSxFU
141名無し会員さん:2008/01/17(木) 22:30:24 ID:ERFXhbE3
わけのわからない団体の資格しか持っていないパーソナルはいやだな
142名無し会員さん:2008/01/17(木) 22:34:19 ID:xnjPAVwC
>>141

どのような資格だったらよいと?
143名無し会員さん:2008/01/18(金) 01:27:34 ID:7A6g3Bb2
ACSM、NSCA、JATIとかじゃないか?

資格が統べてとは言わんが、せめて資格とれるだけの知識はほんっと最低限だけど必要だと。
144名無し会員さん:2008/01/21(月) 01:48:46 ID:dnh6n7yX
その資格とったトレーナー乙w
145名無し会員さん:2008/01/21(月) 14:46:47 ID:W5/UteIc
NESTAは?
146名無し会員さん:2008/01/21(月) 20:45:03 ID:4T9qadeC
144>
え!?その資格ってダメなの?なんで?
147名無し会員さん:2008/01/22(火) 00:14:59 ID:8vexrOeC
数十時間で取れちゃう資格なんて無意味。
トレーニング経験無くても取れちゃいます。
パーソナルで重要なのは経験!

オレのトレーナーなんて、月100本近く指導してるけど
なんの資格もってないw。聞いたら「いらない」ってw
でも、今までのトレーナーで1番いい!
34歳だけど指導歴16年だって。
148名無し会員さん:2008/01/22(火) 09:55:26 ID:1Vy7JPJ8
月100本じゃ予約入れるの大変でしょう

カリスマトレーナーですね
149名無し会員さん:2008/01/28(月) 00:01:44 ID:BD7ru9wZ
150名無し会員さん:2008/01/29(火) 14:47:23 ID:3u8S/sMk
高卒か、資格も経験もない18才がトレーナーはじめられるもんなのかw
151名無し会員さん:2008/02/01(金) 05:50:23 ID:OKL0tEIy
152名無し会員さん:2008/02/01(金) 10:53:27 ID:hRZ2POB2
東北地方でパーソナル受けてる方いますか?
153名無し会員さん:2008/02/04(月) 00:17:33 ID:FiYsn4Dv
パーソナルトレーナーって、どんなことをやるのですか?
いまいち、見てもらうことの意味がわからないのだけど
一人で無駄なトレをしても仕方ないからキチンと見てもらいたい気もする。
154名無し会員さん:2008/02/06(水) 19:10:01 ID:m1sr6QfK
>>153
私のやっているのは、セントラルですが、
最初の30分が、体の調整。(ゆがみのチェックやストレッチなど)
後の30分がトレーニング。
そもそも、トレーナーに言われるまで、
自分の体のゆがみとか、筋肉の状態とか、
考えたことなかったですもんね。
私は、今まで、ろくに筋トレやってなかったので、
特に弱いところの強化をメインにやってます。
筋トレにしても、正しいフォームを教えてもらえるので、
とてもいいと思っています。
1回やってみることを、おすすめします。
155名無し会員さん:2008/02/10(日) 19:03:12 ID:yPP+fzvt
>>154
152です。レス、ありがとうございます。
60分ですか、いいですね〜。
筋トレのフォームとかってクラブのフロアスタッフもみてくれますが、それとは全然
違いますか?
156名無し会員さん:2008/02/10(日) 19:07:13 ID:UX3xqsGH
↑155=153でした。
157名無し会員さん:2008/02/11(月) 20:06:11 ID:t9WZnzYt
>>152
ジムのスタッフに「一番人気のある人」を教えてもらって
とりあえず1回体験してみたら?
クイックマッサージ受ける感覚で。料金も似たようなもんだし。
違うのは自分で動かないといけないことだけw

私は色々相談しながらやってます。
「理論より、ひたすら練習」なのかもしれないけど、
私は納得しないとうまく動けないタイプなので。
158名無し会員さん:2008/02/13(水) 20:03:17 ID:xkSHRnEX
>>155
フロアスタッフって、あたりはずれがあると思います。
私の行くセントラルのスタッフだと、ふだんジムにいる人たちは、
ほとんどアルバイトなので、
本人が、トレーニングやってないと、あまり期待できない感じです。
ただし、私がもう一つ行ってる、Doのスタッフは、
ボディパンプのレッスン持ってる人がいつもいることもあり、
ほとんどの人が、信頼できます。

でも、ジムスタッフは、フォームしか教えてくれませんよね。
パーソナルだと、どのトレーニングをやったらよいか、
優先順位を決めて、指示してくれるので、
自分で決めてやるより効果的だと思います。
159名無し会員さん:2008/02/13(水) 20:30:13 ID:zHGgHc/D
セントラルも今パーソナルトレーナー増えてます。
安い料金でトレーニングとペアストレッチしてくれます。ストレッチするおかげで冷え性がだいぶ改善してきましたよ
160名無し会員さん:2008/02/13(水) 21:58:00 ID:iSl+jRXK
私のとこ、30分で3500円。60分だとその倍。
高くないですか?
一概に金額だけじゃないけど、やっぱり手が出ないなあ。
161名無し会員さん:2008/02/14(木) 21:02:03 ID:RBP4rh33
安いトレーナーは大抵、固定給か固定+歩合で働いている。
当然、必死こかなくても金が入ってくるので
あんまり勉強してない。
出来高でやってるトレーナーは、働き分が全てなわけだし
そりゃ10分1000円単位は取るわな。
1000円2000円の差をケチるか、より良い結果を求めるか。
毎週1時間6000円出せるぐらいの生活してるなら、後者だろうけどなぁ。
162名無し会員さん:2008/02/14(木) 21:22:43 ID:nRli60Eo
パーソナルってアレでしょ?
高いゼニ捨てて、そんなにいい身体してない奴に、
一昔前のトレーニング方法いわゆるストリクト・
フルレンジのフォームってのをを教えてもらう
やつでしょ?
ジムのバイトのトレーナーで十分だよ。
163名無し会員さん:2008/02/15(金) 02:11:16 ID:gHO7hhd4
パーソナルってあれじゃないの?
おばちゃんがホストと勘違いして男に体触らせるやつじゃないの?
男のパーソナル頼んでる女をみると日照ってんだろうな
違うとでも?
164名無し会員さん:2008/02/15(金) 06:04:24 ID:GDtOzZNg
常勤のトレーナーがいるのに、それとは別にパーソナルをつけてるGYMがもしあったら、
そこはパーソナルの料金にGYMへのバックマージンが含まれてて、常勤には出来るだけ
指導はするな!会員に話しかけるな!と言っていると思ってFA?
165名無し会員さん:2008/02/15(金) 19:38:55 ID:rcJ1hofi
>>163
だから男のトレーナーは嫌だったんだよーっ。
絶対そう思う人いるもんね。

でも若い男同士でパーソナルもキモイかも。
166名無し会員さん:2008/02/15(金) 23:36:44 ID:mjLpxbWa
>>164
いや、FAっていうかそれが当然だから。
しかも常勤っていうか自社のパーソナルからもしっかりピンハネする。
しかし単価6000円の2割なんかに期待してるのではなく、
顧客満足度と継続率の問題。
167名無し会員さん:2008/02/16(土) 01:39:41 ID:i/qi10e3
性別組み合わせの印象

トレ女 客女 → 純粋に体のことを考えている生活に余裕のある大人の女性のイメージ

トレ男 客男 → モーポーかとも思えるが、アスリートっぽい好印象もある。

トレ女 客男 → エロ目的としか考えられない。美人とオヤジの組み合わせは最悪だがほとんど見ない。

トレ男 客女 → 女が欲求不満ぽくてキモイ。必死で営業してるトレ男も下世話っぽい。それが男の仕事かと?
168追っかけ貧乏:2008/02/16(土) 10:24:05 ID:6dge4x0q
彼はフリーパーソナリティ
貢いだお金は100万円を越えました^_^;
問題は、パーソナル以外の出費が異常に多い事!私が甘やかしてイベント事に御礼としてプレゼントしたり、彼の欲しい物買ってあげたりが積み重なって100万円を軽く越えました・・・・
騙されたふりしてたんだけど方向がかなり違ってきたからもうパーソナル辞めたいです
・・・都合のいい女より
169名無し会員さん:2008/02/16(土) 20:39:17 ID:eJUEW6px
>>167
私の場合…トレ女、客男
エロ目的って???
真面目にトレーニングやってますよ。
トレーニング前に調整で、肩甲骨まわりとか、ほぐしてくれるけど、
だからどうだっていうんだ…
170名無し会員さん:2008/02/16(土) 21:08:15 ID:12O7WURv
ま、>>167は独断と偏見みたいなもんだねw
171名無し会員さん:2008/02/17(日) 16:40:35 ID:u6X5mdOW
私はスタジオのレッスンが好きで、あまり筋トレマシンとか有酸素マシンとかをして
いないのですが、パーソナルトレーナーさんに「効率的に運動効果をあげるためにも
マシンを取り入れた方がいいですよ」とアドバイスされました。
(セッションを受けてるのではなく、雑談程度で)
最もだな、とは思いましたがみなさんはどのようにトレーニングされてますか?
ジムに行く目的は運動不足解消と体脂肪の減少です。
172名無し会員さん:2008/02/17(日) 22:17:44 ID:uBbQKomT
>>171

好きにしなさい
173名無し会員さん:2008/02/22(金) 05:40:33 ID:/qVzkSnf
174名無し会員さん:2008/02/22(金) 07:41:02 ID:RpWf24zl
>>169
股間周りもほぐしてもらえる?  でも、ほぐしてたら硬くなっちゃうよw
175名無し会員さん:2008/02/22(金) 07:44:53 ID:olp5lGa6
>>171
私も、入会後、約2年、スタジオレッスンばかり受けていました。
おかげで、体重マイナス16キロの成果をあげました。
しかし、ずっと腰痛に悩まされていました。
パーソナルやって、腰痛の原因が、「体のゆがみ、筋力不足」と指摘されました。
パーソナルでは、調整で体のバランスを整えてから、
ウェイトトレーニング(バーベル)をやってます。
別のトレーナーさんたちからも、以前とは、体つきが、大違いと言われています。
176名無し会員さん:2008/02/22(金) 19:40:32 ID:zo7ubj50
パーソナルトレーナーというとJeff Libengood ジェフライベングッド
なんか国内の業界では有名だったかもしれませんが、セクハラはひどいし、
精神は未熟で一緒に仕事はしたくないばかりか、現在はホントかかわりたく
ない人物です。
最初は表面上のフレンドリーな人当たりで良い印象を受けたり、 ちょっと
怖いようなするどい眼光と言い方で仕事熱心な印象も受けるかもしれないけど、
性的にちょっと異常なようで、男女問わず被害を受けている人がいる話を
聞きます。 (><)
自分の卑猥な写メや変なエロメールを送ってきたり、触らなくて良いところに
過剰にボディータッチしてきたり(クライアントの汗を拭うとか)、ナンパが過ぎるし
セクハラが過ぎるパーソナルトレーナーって思ってます。
マッチョで本を出していて(時にはテレビとかに出る)からといって、
良いトレーナーとは限りません。
177名無し会員さん:2008/02/27(水) 23:05:10 ID:H/fgCQVI
178名無し会員さん:2008/03/03(月) 22:05:50 ID:2Ua5gkoa
 
179名無し会員さん:2008/03/07(金) 19:49:58 ID:oGTfcTKE
age
180名無し会員さん:2008/03/07(金) 23:11:54 ID:vDV+Otm9
パーソナルはすぐに成果が出ませんよね。でもじみじみと成果が出るのは事実です。
地道に頑張りましょう。
個別に筋取れするなら、一度でも受ける方が、確実に成果はあります。トレーナーしだいですが。
181名無し会員さん:2008/03/07(金) 23:35:11 ID:R/3dDZCd
>>180
私もそう思います。
継続は力なり、ちょっとずつ確実に変わっていきますね。
お互い、頑張りましょう。
182名無し会員さん:2008/03/12(水) 21:34:34 ID:uEWfbsLe
183名無し会員さん:2008/03/12(水) 22:28:58 ID:D2t4mgfi
トレ男 客女 → 女が欲求不満ぽくてキモイ。必死で営業してるトレ男も下世話っぽい。それが男の仕事かと?

えええ〜 そんなこと書かれたら一生パーソナル付ける気がしなくなる。
184名無し会員さん:2008/03/12(水) 22:54:58 ID:ynoW6pSv
オイラ♂、トレも♂ 毎回フリーウエイトにて体育会ばりのしごきに近いレッスンを受けておるぞ。
185汗かき支店一:2008/03/12(水) 23:05:39 ID:OQlblG2p
183激しく同意

他人が見て気の毒になるほどきついトレーニング受けてますよ。
テレビでアスリートが鬼コーチにしごかれてるのと同様に、自分を追い込んで頑張ってドバ汗かいてるんですが、そんな風に思われたらやだな〜
ま、私の汗かきっぷりと鍛え上げられた筋肉みたら、欲求不満って見る人はいないと思うけれど

・・・・でもずーっとトーク中心の人もいるかもね。お金ある人は何に使っても一向に構わないです。はい。
186名無し会員さん:2008/03/13(木) 11:30:41 ID:noweZYJb
パソトレはそうまで思わないけど、パーソナルストレッチはそう思う。
実際、若い女性や男性はあまり受けてないし。
老人か「中途半端にまだ女捨ててません」みたいなおばさんが多いから。
まぁトレーナーも相手がおばさんでも、顔は仰向けになってそこまでたるみしわも
目立たないし、体もそこまでひどくないならそれなりに楽しんでるみたいだけど。
187名無し会員さん:2008/03/13(木) 21:55:04 ID:7QSyr4cH
うちには毎週30分のパーソナル受けてる人いるよ。
しかも数年受けてるっぽい。
一ヶ月の会費12000円、パーソナル代12000円。
イントラのことめっちゃ好きじゃなきゃ続けられないよね〜
188名無し会員さん:2008/03/14(金) 20:52:01 ID:Q1fLirpl
>>187
私、1ヶ月の会費10,800円。
パーソナル、週一やって、1ヶ月25,200円。
で、もうすぐ1年。
でも、やる価値あると思うから、続けています。
(イントラのこと、めっちゃ好き…の部分は否定しませんが。)
189名無し会員さん:2008/03/15(土) 00:10:18 ID:I9fB8WYI
風俗にかよってる男みたいw   傍から見てるとキモイ
190名無し会員さん:2008/03/15(土) 01:53:49 ID:gkTlWQwb
俺の知り合いのイントラなんて、副業でホストみたいなことしてる奴がいる。お客さんから貢がせている最低な輩だよ。
パーソナルカウンセリングと称して金を取る。1回につき1万〜2万位のね。お客さんはたいていイントラのファンだから、都合の良いように使われてるよ。
「鴨が葱しょって来る」訳だよね(笑)
そんな最低なイントラがいるから真面目に仕事してる俺からしてみれば、非常に滑稽だ。
191名無し会員さん:2008/03/15(土) 22:53:07 ID:3Pw7Ro/h
はいはいマルチレスしないの。
192名無し会員さん:2008/03/21(金) 17:50:51 ID:FS2Mt3PP
193名無し会員さん:2008/03/24(月) 08:58:40 ID:SdSxhBAA
みなさんどこのジムでパーソナル受けてますか?
またお値段は1時間おいくらなのでしょうか?
194名無し会員さん:2008/03/29(土) 19:54:20 ID:ov5gt6oX
195名無し会員さん:2008/03/31(月) 18:27:09 ID:9OyiyqiN
>>193
私のところ(セントラル)は、1時間6,300円です。
196名無し会員さん:2008/03/31(月) 21:15:06 ID:imNI4xQh
コナミも1時間6300円
197静るね:2008/03/31(月) 21:15:16 ID:LZbpTR0B
うちのクラブに空きスタジオをスクリーンで隠して毎週一時間
♂トレーナーと♀会員がパーソナルしてるよ。
ストレッチマットでやるのが恥ずかしいからだってさ。
その方が恥ずかしいだろっと評判だ。
198名無し会員さん:2008/04/01(火) 23:11:59 ID:4A6vnw9Z
ちょっと聞いてくれ
毎週同じ人・同じ時間に筋トレやストレッチをお願いしている俺だが
開始時間ギリギリまでトレーナーが別の会員(全く見たことないので新規会員?)をサポートしているなーと思ってたら
おかげでスタート遅れたし
途中で割り込んでくるし
自分はお金を払ってトレーナーの一流のサービスを独占してるわけで
おいおいって感じである
ま、新規会員だから、ベテランの俺としては「ま、いいっす」みたいな余裕を見せたけれど、
内心は(おいおい、30分単位で俺は金払ってますよ〜〜)って、けちな俺です




199名無し会員さん:2008/04/03(木) 10:22:23 ID:CZ2YEk3N
>>197
女は女に頼めば股間まさぐられようが周りは気にしないだろうに、
ほんとキモイよ、パーソナル浴場女。

>>198
トレーナーが気を使うべきだろう、3流トレだってことだ。
200名無し会員さん:2008/04/11(金) 09:25:28 ID:Eh2xJgyZ
>>198
けちじゃない。もっともな意見だ。
次回からは、トレーナーが、遅れることなく、割り込みも撃退できるといいが…。
201名無し会員さん:2008/04/14(月) 17:46:40 ID:ZNFSan2q
>>199>>200
割り込めたということは、隙のあるトレーニングだったわけでと反省
今日からは無駄口もなくもっと鬼気迫るトレーニングします
202名無し会員さん:2008/04/15(火) 22:03:50 ID:/ikP2YtG
これってダイエット目的(痩せる)でもあり?
203名無し会員さん:2008/04/16(水) 21:21:22 ID:pt8ahwid
ありよ。 食事の相談も乗ってくれるトレーナー、探してみてね〜。
204名無し会員さん:2008/04/27(日) 20:36:25 ID:RVe9Bneb
205名無し会員さん:2008/04/27(日) 21:35:50 ID:otdS2VwP
パーソナル受けてみたいけど、1時間6300円。
う〜ん、高い。。。
1時間2500円のマンツーマンにしようかと悩み中。
206名無し会員さん:2008/04/28(月) 17:42:33 ID:ZYiLBdPg
トレーナーがなんか資格取ったとかで8000円に値上がりした。さすがに週一はキツくなってきた。
今のトレーナーかなり相性いいけどたまには他の人の話も聞いてみたくなる。
今のトレーナーに悪くて言えないけど。
207名無し会員さん:2008/04/29(火) 06:47:58 ID:uJ5DFEDH
8000円は凄い。
見てもらってるトレーナーが以前「持ってる資格でコマ単価が上がっちゃうから
いくつかいらないのは捨てた、無駄なのも意外と多いし」と言ってた。
アチラさんも値上げせざるを得ないみたい、資格の数と有無で。

トレーナーの変更はおkでは。
フリーでパーソナルやってる人のブログ見てたら
「相性が合わない時はトレーナーを替えればいい、高いお金を払ってるんだから」
とあったよ。
価格が自分の妥当と思う金額と釣り合わない、っていうのも立派な理由だと思う。
208名無し会員さん:2008/04/29(火) 08:58:19 ID:f4w0K6mk
209名無し会員さん:2008/05/02(金) 17:57:45 ID:p8b/2C+j
210名無し会員さん:2008/05/11(日) 07:16:59 ID:gz/FHNtn
211名無し会員さん:2008/05/11(日) 22:55:57 ID:MqsPEi60
高い金払ってパーソナル申し込んでるのに
パーソナルと仲良い人らが「これどうすんの?」「あれどうすんの?」てタダで教えてもらってるの見るとイラッとくる。
212名無し会員さん:2008/05/18(日) 23:31:09 ID:zthwG/0C
213名無し会員さん:2008/05/19(月) 18:32:37 ID:FVm5XZbI
パーソナルストレッチお願いする予定です。30分位ならちょうどいいですよね。
214名無し会員さん:2008/05/19(月) 22:07:13 ID:+wx4z0qI
せっかくトレーナーつけるならよく吟味したほうがいいよ☆
自社資格は微妙(^^;)
ある程度ちゃんとした資格持ってる人の方がいいと思う
後さ効果出したい人は早い時期から始めた方がいい○
215名無し会員さん:2008/05/24(土) 18:47:01 ID:FRBxyIsw
>>214
>早い時期から始めた方がいい…
同感です。
私、ピラティスが好きで、ずっとやってるんだけど、
パーソナルで、体のゆがみを指摘されて、
ゆがみをかなり調整されました。
ということは、以前、ピラティスをやっていたときは、
ゆがんだ状態でやっていた訳で、
早く、パーソナルやっとけば、よかったなぁ〜
って、思いますねぇ。
216名無し会員さん:2008/05/24(土) 18:48:48 ID:DTfmkLIf
こころのゆがみもとってもらえば。
217名無し会員さん:2008/05/24(土) 19:49:12 ID:V8XkB872
216さんはパーソナルストレッチで歪みを指摘されたのですか?ピラティスにでているのでパーソナル受けた方が効果上がるかなと思いまして。
218名無し会員さん:2008/05/26(月) 11:11:59 ID:XzqHVqqC
腹筋台の上でトレーニングの真っ最中に、”今日は何のスタジオクラスにさんかするんですか〜?”なんていきなり話しかけてくるパーソナルトレーナーがいたよ。迷惑だね。暇なのか?
219名無し会員さん:2008/05/26(月) 13:32:23 ID:yYD4hDeC
♂パーソナルに体触ってもらいたくてしかたない♂会員もやだけどね。
220名無し会員さん:2008/05/26(月) 19:09:26 ID:p3vO6FTZ
>>217
通常のパーソナル60分です。
うちのジム(セントラル某店)では、
60分のうち、始めの30分程度を身体の調整にあてています。
真後ろ、真横から、身体の状態をチェック。
私の場合、肩および腰の位置が、水平じゃなく、
さらに、少し猫背ぎみ。
(猫背は、デスクワークの会社員、誰しもそうなる傾向があるらしい。)
そういったことを、徐々に改善しながら、
正しい姿勢でトレーニングをして、
常に、正しい姿勢でいられるようにしていきました。
私の経験からいって、1回だけでもパーソナルやってみることを、
おすすめします。
あなたの姿勢が正しければ、そのままでいいし、
正しくなければ、修正しながらピラティスやりましょう。
その方が、絶対プラスになる思います。
221名無し会員さん:2008/05/27(火) 07:35:39 ID:IZ7ld1xy
60分¥6300−、セッションの時間が60分丁度で終了の人もいれば、90分近くセッションしたり、なぜ平等にしないのか?長く続けている人を大切にせず、新規の人を大事にしているように見える。そんな不満がたまってパーソナルやめた。
222名無し会員さん:2008/05/29(木) 00:19:45 ID:1ifJHHSV
うちのジム、てぃっぷ○○オープンして一周年、出入りのパーソナルトレーナーの一人、”僕は自分のトレーニングしていない。運動をしていない。”〜と豪語していた。”僕は貧乏です。”〜といつも言っていた。三流トレだね。
223名無し会員さん:2008/06/03(火) 22:29:38 ID:9T+qrTTw
217です。お返事ありがとう。そうしてみます。
224名無し会員さん:2008/06/03(火) 22:38:50 ID:9T+qrTTw
うちのジムにも、口を開けば「今、金がないですから。」とか言うイントラがいる。思うに、中学生が試験前に「ほんと、俺勉強してなくてさ。」とか言うのと同じ?つまり、低収入や筋トレしてないとか言うイントラって謙遜のつもり?
225名無し会員さん:2008/06/04(水) 00:29:28 ID:1ihS4/WA
イントラもパーソナルトレーナーも低収入なのか?
会員のほうがお金ありそうだ・・・
226名無し会員さん:2008/06/04(水) 23:55:14 ID:MWtwFDVV
225 いまさら何言ってるんだ?イントラは貧乏人。
筋肉鍛える事しか脳がない。脳みそも筋肉。月18万位しか稼げない。
フリーターだから18万位の中からで保険・年金払うから残金0!
プライドだけは高い厄介な奴らばかりだ。教えてあげてるんだと思い込んでいる。
会員が金払っているからイントラは仕事があると言う事に気ずけ馬鹿イントラ
227名無し会員さん:2008/06/05(木) 00:39:12 ID:LkXHb7M8
ジムに出入りしている60分¥6300−のパーソナルトレーナーは自分に入ってくるお金は¥3000−ぐらいになってしまうらしいが・・・
人数こなしても生活は厳しそうだ。。。
イントラも厳しいのか。
女性イントラはウエア買ったりして大変そうだな。
228名無し会員さん:2008/06/05(木) 13:53:20 ID:xcap60af
【貧乏人にはつらい・・・】なんてタイトルになっているけど貧乏なのはイントラとトレーナーのことなのか。
会費払っている会員のほうがずっと金持ちさ。
229名無し会員さん:2008/06/05(木) 22:44:16 ID:fSg2JuXt
本当にイントラ、トレーナーは貧乏。職場がジムだから生活に金はかからないのだろうが。イントラの手取り給料約20万、正会員の月会費1万に対しパーソナル一時間6300はべらぼうだよね。会員を馬鹿にした金額だと思う。
230名無し会員さん:2008/06/05(木) 22:49:34 ID:fSg2JuXt
二十歳くらいの素人臭い兄さん相手に6300円を払う意味があるのか疑問だね。やっぱり女性会員向けに男性を提供するという隠れた意味もあると思う。女性会員さん!甘く見られないで下さい!鴨が葱しょってやってくると言われないよう
231名無し会員さん:2008/06/06(金) 01:03:25 ID:L6qAFgXJ
230さん、おっしゃるとおりです!甘く見られてはいけませんね。
1時間¥6300−の価値はありません。
中高年オバサン相手に楽な商売している彼らはこの先どうやって生きていくつもりなんでしょうね?
まあ、余計な心配しなくていいか・・・。
232名無し会員さん:2008/06/06(金) 02:30:18 ID:L6qAFgXJ
ジムのトレーナー、東京体育専門学校へ1年間通ってトレーナーの資格取ったと言っている。
それですぐ1時間6300円の仕事できるのか?
本人は”僕は頭悪いです。漢字読めません〜文章書けません〜”何て言ってるが。
確かに頭悪さ丸出しの顔してる。
レベルの低い人間とはかかわらないほうがいい。
相手にしないことだ。
233名無し会員さん:2008/06/06(金) 06:23:08 ID:mgbeEH2K
東京体育専門学校は2年制だぞ!
234名無し会員さん:2008/06/06(金) 06:23:56 ID:mgbeEH2K
ちなみにお勧めはできないけどねw俺卒業生だし。
235名無し会員さん:2008/06/06(金) 09:05:16 ID:fgemFV4z
レベルの低い人間とは関わらないほうがいい→本当にそうですね。建前上パーソナルだが一時間若い男を買うわけで。真剣に体改造しようとしている女性会員に質の高いアドバイス出来るプロは少ないだろうね
236名無し会員さん:2008/06/06(金) 11:53:11 ID:sFs5sE1m
雑誌”ターザン”毎号読んで実践するのも良し。熱心な女性会員はひとりでトレーニングしているよ。お金の無駄遣いは止めましょう!
237名無し会員さん:2008/06/06(金) 14:45:37 ID:ItbJoxVb
体育専門学校ってなに?
238名無し会員さん:2008/06/06(金) 14:45:40 ID:nWZFiRQC
ターザンw
あの内容を真に受けてトレできる程度なら、
たしかにパーソナルまでのレベルではないわな。
239名無し会員さん:2008/06/06(金) 23:00:22 ID:74nMN5Ht
グレートシェイプというトレーナー派遣会社から来ているトレーナーたち
皆経験少ない新人トレーナーばかり
今、トレーナー不足で急いで養成しているんだって
女性トレーナーが最近入ってきたけれど、27歳でこの4月にトレーナーデビューと言っていた
新人でも¥6300−なり
240名無し会員さん:2008/06/06(金) 23:56:08 ID:+wcwvgzI
質の高いアドバイスが出来るトレーナーは一般のスポーツジムにいるのでしょうか?
241名無し会員さん:2008/06/12(木) 06:50:23 ID:Mx0+e0PP
242名無し会員さん:2008/06/12(木) 16:32:25 ID:wpIBl+Et
います

筋肉のこと、骨のこと、栄養のこととにかく身体のことにはありとあらゆることに詳しい。レッスンもトークも本当にためになる

でも支店のスレで不倫してるだのあることないこと(正確にはないこと)書かれてて、凹む
事実でないから堂々とすべきだと思う。実際不倫してるならお金払ってみんなの見てる前でパーソナルレッスンなんかしないでしょう!!
でも凹む。親が見たら泣くと思う。あんな書き込みする人は何を考えているのだろうか・・・

243名無し会員さん:2008/06/13(金) 11:12:33 ID:wD9/ducS
どこの支店のスレのこといっているの?
244名無し会員さん:2008/06/13(金) 12:36:12 ID:vAWh4Sbx
店名にジムと付くところです
245名無し会員さん:2008/06/13(金) 13:21:45 ID:wD9/ducS
原宿?表参道?
行ったことないけれど、あそこだったら質の高いパーソナルトレーナーがいそうですね。
不倫の話は興味ないけれど、まじめにトレーニング目的で行きたいです。
246名無し会員さん:2008/06/18(水) 01:07:04 ID:dyTXJrju
話しをぶった切ってゴメン!
でも、意見を聞いてみたくて。
例えば、週一回パーソナルトレーニングをしているとして、
自分のトレーニング内容と他のクライアント(複数)のトレーニング内容が根本的に同じってどうなのかな?
人間って骨格も体力も筋バランスもトレーニング目的も違うよね?
パーソナルならではのアプローチの仕方ってもっとあると思うんだけど…
そんなトレーナーがいたらどう思う?
247名無し会員さん:2008/06/18(水) 07:33:50 ID:agcOcci/
>>246
私の場合でいえば、
私のアライメントを正しい状態に修正した後、
私の筋肉の中で、弱い部分の強化を、だんだん増やしていきました。
ジムの一般人レベルなら、その人に合わせたトレーニング、できるのでは?
自分以外の人のレッスン見ていないので、あくまでも、自分には合ってる…としか、言えませんが。
248名無し会員さん:2008/06/18(水) 10:03:59 ID:NX2Lmfpz
>>246
私もまったく同じことで疑問を感じたことがあったのでよくわかる。
ただその複数のクライアントが女性の場合、247さんの言っている機能改善を
図りつつ、トレーナーはその人その人の目的に合ったアプローチはしていると思う。
同じデッドリフトにしても、足幅や姿勢の取り方で効く箇所は変ってくるし、
負荷がけの仕方、セット回数なんかによっても変ってくる。
機能改善をしないと、いくらトレーニングを積んでも根本的に良くならないので
軸になっているトレーニングの種目は似通ってくると思う。
もともと何らかのスポーツをやっていてある程度筋肉に基礎がある場合はまた違うかもしれないけれど。
なかなか結果が出ない、とか内容に疑問を感じるのであれば、ちゃんとトレーナーさんに言ったほうがいいと思うよ。
私のパソトレの経験から言うと、一番大切なのはコミュニケーションが上手くいっているかどうか。
長くなってごめんね。
249名無し会員さん:2008/06/18(水) 11:11:18 ID:LoqoDdHE
>>247>>248
246です。レスありがとうございました。とても参考になりました。
機能改善の重要性は自分でもよくわかってるつもりでしたが、
今の自分はトレーニングの浅い部分しか見れていなかったようです。

250名無し会員さん:2008/06/18(水) 14:42:01 ID:GqcxZEKP
あと言えるとしたら、トレーニングって必ず大きい筋肉からするから
種目が限られてくるっていうのはあると思うよ。
大胸筋なんかも上半身で大きな筋肉だけど、
チェストプレス一つにしても上部に効かせたいのか、バストトップか下部なのか、
それによって椅子の位置やダンベルの軌道の高さをクライアント用に調整するのが
最低限のパーソナルトレーナーの仕事だと思う。
そういう面でも信頼できないトレーナーなら変更が吉、かも。
251247:2008/06/18(水) 19:21:29 ID:agcOcci/
>>249
私の場合、肩甲骨・股関節が固かったので、
最初は、バランスボールで股関節の可動域を広げたり、
肩甲骨を動かすトレーニングからスタート。
それに、アライメントを正しくするための背筋強化をプラス。
数か月後、複数のパートレ担当のイントラさんから、
格段に進歩したって言われました。
その後も、機能改善は、毎回やってます。
252名無し会員さん:2008/06/19(木) 01:19:36 ID:Ohax8Rko
>176さん

ジェフに関しては、同感です。
年齢の割りに、精神が未熟というのはそうだと思います。
253名無し会員さん:2008/06/19(木) 01:39:06 ID:a26w/3Gi
トレーナーの立場から一言。
最初は確かに、特別なトレーニングとか、
クライアントの悪いとこ全部正してあげよう!とか
背伸びしたくなるもんだけど、
根本的にどの選択が目標達成の最重要事項かを考えると、
けっきょくベーシックな種目が多くなってきます。
特にダイエット目的なら、大きな筋の稼動と
消費カロリーが焦点になるので、
本当は機能改善にも時間を割きたいけど
現時点でのクライアントの体力レベルに合わせた
ベーシック種目中心の組み立てと、クライアントの自立を助けるような
メニューの組み立てになる。年単位で考えるならまだしも
短期なら、その調整は本当に目標達成に必要か?を考えている。
自信ないトレーナーほど、特別なことしたがります。
有能なトレーナーほど、結果へのプロセスはシンプルだよ。

254名無し会員さん:2008/06/22(日) 17:06:34 ID:5my11/Q/
253
僕も大体同意○
と言うか特別っぽさを強調してるのは大した事無いトレーナーがほとんど

本物のコンディショニングが出来てればアライメントを整えたりはしてて当然だし種目も基本なしには出来ないしさ

加圧してトレーニングするとかマッサージ出来るとか本来のトレーナーの仕事出来る奴でそういうの強調する奴あんまりいないよ。
255名無し会員さん:2008/06/28(土) 16:48:42 ID:i+QHm9pE
256名無し会員さん:2008/07/01(火) 14:44:43 ID:pwzK5kU4
Pトレって新しい水商売としてできそうだね
257名無し会員さん:2008/07/01(火) 14:54:36 ID:c4ibhqR9
カウンセリング?
258名無し会員さん:2008/07/01(火) 15:39:21 ID:Invqwz/h
ホストクラブ、キャバクラです
259名無し会員さん:2008/07/01(火) 17:59:11 ID:msYO+EDa
パーソナルはホストでありキャバでないといけないと思うよ

サービス業でクライアントにシンドイ目にあってもらわらないと
いけないんだから
楽しませてあげる気持ちが無いといけない。

俺は笑わすことしか考えてないけどw
260名無し会員さん:2008/07/01(火) 18:21:50 ID:Y0gsDO7T
いやん
客が美しく鍛えられることを考えてくれなきゃ困ります
261名無し会員さん:2008/07/01(火) 18:22:17 ID:F667Tj9E
                     y' ,.-'"                /、__,/
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /   u         ,'                u  ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ⊂ニ -' 人 ij   l l   u            ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/       ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/           ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/                     `ヽ、;;;;;;;;;;;i     ,.-'"
262名無し会員さん:2008/07/01(火) 18:39:22 ID:p0LC84sL
包茎短小オタクども
↑AAでセンズリしろや
チンカス掃除しとけよ
263名無し会員さん:2008/07/01(火) 18:43:45 ID:VZGKlOCI
>>260
マンズリでもして寝ろ
マンカス臭いから掃除しとけ
264名無し会員さん:2008/07/01(火) 23:45:42 ID:i9YproJB
三流パーとれの精神年齢の低さにあきれてしまった。。。
頭悪いし、貧乏だし、、、
265名無し会員さん:2008/07/03(木) 18:43:32 ID:hoI/rjV1
パーソナルが研修で取り入れたことをすぐにメニューに入れてくる。
それなりに効果はあるけど、複雑だしメニューコロコロ変わるから覚えるまでにパーソナル3回くらいかかるからコストパフォーマンス悪そう。
効果あるだけに「やめて。」って言いづらいなぁ。
266名無し会員さん:2008/07/05(土) 11:17:06 ID:60lmfe1o
267名無し会員さん:2008/07/09(水) 22:41:42 ID:uOTS3QXu
268名無し会員さん:2008/07/09(水) 22:42:14 ID:IzOFt3WQ
暑くて包茎チンカス臭、マンカス臭が拡散してキモイ
センズリ、マンズリしたらよくカス洗っとけや
269名無し会員さん:2008/07/14(月) 22:15:40 ID:urcpFH/7
270名無し会員さん:2008/07/15(火) 01:42:56 ID:B98D4N+/
パーソナルトレーナーって、少なくとも4年制大学で競技スポーツやってたか、
就職してから目覚めて専門学校とか、筑波の院とか、アメリカの大学とかで
勉強し直した人がやってるんだと思ってけど、違うんだね。

特に「金がない」なんて言ってる奴に指導されたくはない。
271名無し会員さん:2008/07/15(火) 01:57:00 ID:ZckByRWW
確かに。「プロな威厳」が欲しい。
272名無し会員さん:2008/07/15(火) 12:58:37 ID:zl+xSdZH
今は、トレーナー派遣会社で、簡単にトレーナーを養成して、スポクラへ送り出しているのですか?
273名無し会員さん:2008/07/15(火) 13:18:59 ID:G5suvW1M
>>272
うちの方は、
ジムで、インストラクター向けの養成講座があるみたい。
でも、私の担当イントラさんは、
ウェイトトレの実践練習で、かなりしごかれた、って
言ってたし、結構、勉強たいへんみたいです。
274名無し会員さん:2008/07/15(火) 13:24:32 ID:G5suvW1M
>>270さんの言うようなトレーナーは、
レベルの高い競技とかの選手向けじゃないでしょうか?
スポクラの一般人相手なら、
そこまで必要ないでしょう。
私のまわりの利用者なんか、
ほとんど素人の、やや年配者ばかりですよ。
275名無し会員さん:2008/07/15(火) 14:56:25 ID:VzxU+KM9
>>273
試験もあるらしいね。あれって落ちても再チャレンジできるの?講座に結構お金かかるらしいけど
276名無し会員さん:2008/07/16(水) 00:08:18 ID:eddp2HEc
理学療法士がやってればいいのに

と思う。
277名無し会員さん:2008/07/17(木) 12:38:28 ID:TLXEBK4S
パーソナルトレーナーやりながら、夜、理学療法士の学校通っている人も入る。
がんばっているんだね。
278名無し会員さん:2008/07/17(木) 12:41:58 ID:SqWgczja
本人の頑張りと客の満足度が一致しないから問題なのでしょう。頑張ってる、のは皆一緒。
279名無し会員さん:2008/07/18(金) 02:11:03 ID:0T/XZSGX
お客に対して、”僕は貧乏です。”とか、”金が無い。”なんていわないで欲しい。
どんな場面でも、金銭のことは話題にしないほうがいい。
品位が下がるから。
品格を保って欲しい。
品格・・・なんて、トレーナーに求めてはいけないのでしょうか。。。
280名無し会員さん:2008/07/18(金) 23:22:30 ID:tYyamfOg
お金についてぼやくことが、自分の品格を下げているとは感じていないだろう。
だから求めちゃいけないと思うよー
281名無し会員さん:2008/07/18(金) 23:30:30 ID:xAo/Rivs
でも、やたら「忙しい」、もしくは「金がない」って言う奴って
信用できないんだよね。
282名無し会員さん:2008/07/18(金) 23:39:33 ID:LTl8s1Kc
同意。「忙しい」「金がない」「時間がない」「疲れた」と人前で言うな、ってじいちゃんがよくいってた。そういうことを無神経に言う人間は信用されないって。
283名無し会員さん:2008/07/19(土) 00:28:58 ID:+nGfQicw
そう…
全部言ってる(爆)
だってそういうマイナス感情も分かち合うのが仕事のひとつだから
私の場合。
284名無し会員さん:2008/07/19(土) 00:32:32 ID:ZiUIupU9
分かち合って楽しい?
285名無し会員さん:2008/07/19(土) 00:57:07 ID:8BhFGp5f
>だってそういうマイナス感情も分かち合うのが仕事のひとつだから
それは悪徳商法だな。金払ってトレーナーのマイナス感情を買う気は無いw
自分はカウンセラー業だが、クライアントはマイナス感情の処分費用としてカウンセリング料を置いていってくれる。
カウンセラーは、クライアントのマイナス感情をプラス感情に変換するお手伝いをするだけで、マイナス感情を分かち合うなんてことは絶対しない。
負を分けると、負が増幅するだけ。
パーソナルトレーナーがインチキカウンセラーまがいのことをしなくていいから、金取る以上フィジカルのほうを完璧にやってくださいよ。
286名無し会員さん:2008/07/19(土) 01:02:21 ID:y+5fQT8w
程度の低い人間同士だったら別にいいんじゃないの。
そういう人たちって、”品格”なんて意識してないんでしょ。
表情、声の出し方、姿勢・・・30秒もあればその人の品格はわかってしまうよ。
287名無し会員さん:2008/07/19(土) 01:11:22 ID:ZiUIupU9
結果、貧乏を語り合う人達には金運は巡って来ない。下品なカップル同士はワーキングプァで底辺這いずるようにマイナス感情を分かち合って生きていく。そういうものなんでしょうね。
288名無し会員さん:2008/07/19(土) 01:33:36 ID:ToNxDkby
↑あなた自身のことは語らなくていいですよ。
全角と半角の混合はそろそろやめませんか。
289名無し会員さん:2008/07/19(土) 12:01:29 ID:ZiUIupU9
↑びんぼうにん代表
290名無し会員さん:2008/07/19(土) 12:08:05 ID:ZiUIupU9
うちのスポクラにも下品で貧乏な♂イントラがいます。会員に対して「金持ってればできますよ〜 」と言ったり。オフの時間をずっとプールで女性相手にジャグジーで過ごしたり。貧乏となかよしな人ってあげあしとりばかり。貴方みたい
291名無し会員さん:2008/07/19(土) 12:10:26 ID:ZiUIupU9
288は社会の底辺這いずり回って生きてきたのですね。せっかくカウンセラーが登場してまともな雰囲気でしたのに。
292名無し会員さん:2008/07/20(日) 23:08:53 ID:6jXXAGex
数年前、”下流社会”という本が大ベストセラーになりましたね。
日本は階層社会です。
低所得階層の人たちは、もう、一生このままですよ。

何も考えていないんでしょ?
”品格”のことも考えていない人たちとはかかわりたくないです。
293名無し会員さん:2008/07/20(日) 23:24:51 ID:6jXXAGex
マイナス感情を分かち合う人間関係では、お互い進歩しないでしょう。
夫婦でも、友人関係でも、お互いに自分を高めていけるような関係でいたいですね。
294名無し会員さん:2008/07/21(月) 20:37:44 ID:FS/7DPOS
本当にそうですね。
お話戻りますが、うちのスポクラのクレームに「一年以上同じ曜日、時間に同じトレーナーにパーソナルやって貰ってるのにこの間予約がとれなかったのは酷い!」と。気持ちは解るけどそんなものなんだ、と悟った。
295名無し会員さん:2008/07/22(火) 00:01:05 ID:qAqUJm1D
世の中、いろいろな人がいるよ。
スポクラにも、いろいろな人が来ている。

”情けは人の為ならず”ということわざがありますね。
”人に情けをかけると、巡り巡って、いつかは自分に良い報いがある”という意味。
だから、人には親切にせよ、ということ。

296名無し会員さん:2008/07/22(火) 07:54:19 ID:gglPE+yU
は?このスレとも品格とも別次元のお話ですけど。言ってもいいかしら?
297名無し会員さん:2008/07/22(火) 07:55:42 ID:gglPE+yU
馬鹿じゃない
298名無し会員さん:2008/07/22(火) 15:20:28 ID:/Mp5SYyu
バカで貧乏なトレーナーに親切にしなくていい。
彼らは何もわからないから。
程度の低い人間とはもうかかわりたくない。
299名無し会員さん:2008/07/22(火) 15:30:09 ID:/Mp5SYyu
馬鹿なトレーナーには、馬鹿なお客が合うんだよ。
似たもの同士のほうが上手くいく。
300名無し会員さん:2008/07/22(火) 15:42:05 ID:/Mp5SYyu
相手と同じレベルの土俵にまで、わざわざ下りていく必要は無い、ということ。
301名無し会員さん:2008/07/23(水) 00:06:28 ID:JJLtBpgV
このスレとは無関係な落書きするヤツも、馬鹿で貧乏人。

バカトレーナーには金払う必要ない。
バカトレーナーに払う金は無い。
302名無し会員さん:2008/07/23(水) 23:35:20 ID:wyjG6TxJ
お金と品格の話になるとみんな燃えるね

じゃー大事なお金、払った対価は? 体に付きましたかね
303名無し会員さん:2008/07/27(日) 00:47:45 ID:X0KLP3or
女性です。体脂肪率20パーセント。
ウエスト周りをもっと細くしたい・・・と、ジムのスタッフに言いましたが、スタッフは”トレーニングで部分痩せは不可能です!有酸素運動で体脂肪を落とすことです。体脂肪率18パーセント目標にがんばってみるのが良いです。”・・・という答えが返ってきました。
トレーナーさんでしたら、どのように答えるのでしょうか?
腹筋のトレーニングは充分しています。
304名無し会員さん:2008/07/29(火) 22:44:06 ID:NXd45+rV
>>303

正論だな
305名無し会員さん:2008/07/30(水) 07:53:42 ID:33n0nE6g
>>303
私は、パートレ受けてる立場だけど、
私のヨガの先生(パートレも担当してる)も同じこと言ってたなぁ。
脂肪は、タマネギをむくみたいに、からだ全体から落ちていく、
だから、特定の部分だけ痩せるのは、無理だって。
306名無し会員さん:2008/07/30(水) 08:00:13 ID:33n0nE6g
でも、使っていない部分には、
脂肪がつきやすい、っていう人もいるけど、
>>303さんは、腹筋、十分やってるみたい、ですからね。
307名無し会員さん:2008/08/03(日) 01:41:00 ID:okyVKcw4
308名無し会員さん:2008/08/05(火) 22:40:34 ID:7FY6jGIj
>>294
うちのジムにパーソナルのお客さんで「○曜日の○時からは今年の12月まで全て予約済み」て人がいる。
そういうのもう少し融通きかせて欲しい。
309名無し会員さん:2008/08/06(水) 00:32:55 ID:mMazCq90
私なんか、パーソナルトレーナーが時間を決めて、勝手に予約してしまうんで困りました。
何でお客がトレーナーの都合に合わせなければいけないのですか。
結局、パーソナルトレーニングはやめてしまいましたよ。
週2回60分のトレーニングでした。
310名無し会員さん:2008/08/11(月) 23:57:32 ID:qEJ6rp8h
311名無し会員さん:2008/08/16(土) 03:52:02 ID:y97guF3W
1年以上担当してくれてるトレーナーが腰を痛めて2ヶ月以上トレしてないんだって。
知識はあるんだけど、トレしてないってどうなんだろ?そりゃ少しはしてるんだろうけどトレしないトレーナーよりはトレしてるトレーナーを雇いたい。
312名無し会員さん:2008/08/16(土) 04:45:04 ID:OZ5cjiz5
無料でお金稼げるサイトがあるよ

暇潰せるし、楽しいよ

http://mbbb.jp/reg.do?grid=aMCUNjJAfxf2mhBfjL

http://gque.jp/reg.do?grid=aMCUNjJAfxf2E24Juc


313名無し会員さん:2008/08/16(土) 04:55:56 ID:w60ZIv5i
>>311
2流のトレーナーですね。変えることをオススメします。
314名無し会員さん:2008/08/19(火) 07:23:02 ID:hwqTphIQ
315名無し会員さん:2008/08/20(水) 03:53:35 ID:tHFeXieT
私がついていたヘボトレーナーも、年中”僕、今トレーニングしてないんだ。ずっとトレーニング不足なんだ。”と言っていたよ。
あきれたよ。。。初心者会員相手だから、それでもやっていけるのか。
その上、”僕は貧乏なんだ。”と、何回も聞かされた。
嫌になってやめました。
やはり、トレーナーは毎日トレーニングして欲しい。
316名無し会員さん:2008/08/24(日) 18:33:43 ID:/K10OXm2
トレーナーって変更できないものなの?
マンツーマンで相性合わなかったら、成果も出ないと思うんだけど。
317名無し会員さん:2008/08/28(木) 16:30:24 ID:QveMBglg
できるよ。でも一年間ついてもらって今更変えづらい。
318名無し会員さん:2008/08/29(金) 06:01:37 ID:8tKGgjVF
319名無し会員さん:2008/08/29(金) 22:55:18 ID:+OsORHJz
そもそも自分がジムにいける時間は遅いので、
パーソナルはすでに営業終了になっている。
お話にならない。
320名無し会員さん:2008/09/04(木) 14:24:27 ID:JrQvd8X1
ウチのところはジムスタッフがやってるよ。
普段のレッスンではチャラ男っぽいキャラの人だったけど、
PTでのアドバイスは的確だし、普段マシンとかやってる時にも声かけにきてくれて
フォームとかチェックしてくれてる。
今までスタジオばっかでマシントレとかだいぶ適当になってしまってたので
いい機会だったと思ってる。
ちなみに50分3500円。安いのか高いのか??月3回位利用してます。
321名無し会員さん:2008/09/04(木) 15:44:56 ID:cM3hl8Z2
>>320
うちは、1時間、6,300円です。
安いと思いますよ。
322名無し会員さん:2008/09/06(土) 07:02:53 ID:2x07PiUC
同じく
323名無し会員さん:2008/09/06(土) 17:19:21 ID:YswToQKX
パーソナルでない時も見ていてくれる、っていうと何だか安心ですね。
頼れるトレーナーを探すのはひと苦労だけど、受ける方の情熱にもよるのかも。
トレーナーから見て「こいつ、この時間しかやってねーな」ってわかると
どんなにこっちが訴えてもムダだと思うよ。
向こうからしたら「お客様」だから邪険にはしないだろうけど
それ以外の時間、様子を見てアドバイスくれるか、っていうと・・
最終的には普段の自分のトレーニングが最大不可欠になってくるんだし。
>>315みたいなトレーナーだとこっちも不安も大きいし
>>320のところは正直、うらやましい。
ジムスタッフでも自分の時間割いて勉強やトレしてる人と
そうでない人との差って大きいよね。
私のところは「アンタどうにかしたら?」ってメタボスタッフが多くて
こっちのモチまで下がりそうだよ(鬱
バイトなのかも知れないけど何故あんなのがスポクラで働いてるの?って言いたい!
会員のほうがよっぽどスタイルいいよw
324名無し会員さん:2008/09/06(土) 17:26:54 ID:SiGQJT2T
うちはスタッフがやってくれるんですけど
値段は>>320さんのとこよりちょっと安いくらいです
自分は♂なんですけど女性のイントラさんを指名したら変ですか?
325名無し会員さん:2008/09/06(土) 18:48:48 ID:uwy1uAuL
>>324
うちは、パーソナル担当が、ほとんどが女性イントラさんなので、
私♂は、女性イントラさんにやってもらっていますよ。
326名無し会員さん:2008/09/06(土) 20:07:14 ID:SiGQJT2T
触られたりとかありますか?
変な意味じゃなくて教えてもらったり柔軟体操みたいな時とか
それと男女同数のパーソナル担当がいる場合女性イントラさん指名したら変な風に思われますかね?
327325:2008/09/06(土) 20:48:50 ID:uwy1uAuL
>>326
うちは、前半30分は、調整といって、
ストレッチみたいなことしたり、
腕や足の筋肉を、ほぐしたりするので、
当然、触られることになります。
もちろん、イントラさんに、不快な気分にさせないよう、
パーソナルの前には、お風呂に入っているし、
自分自身、かなり気を使っているつもりです。
328名無し会員さん:2008/09/06(土) 21:09:14 ID:SiGQJT2T
ありがとうございます
興奮してきてしまいました
329325:2008/09/07(日) 07:18:07 ID:Pc9dfHZq
>>326
でも、男同士の方が、気楽でいいかもしれませんよ。
あなたのジムで、他の人が、どんな風にやってるか、
観察してみましょう。
330名無し会員さん:2008/09/08(月) 11:11:07 ID:A7k0pl+i
PTつけて一年なんだけど最近なぁなぁになってきてちょっとイラッとくる。
331名無し会員さん:2008/09/09(火) 00:58:36 ID:7QI4mjJg
↑ 同じ人がいたなんて!
こっちが気を使ってたのに、その気遣いがPTにとっては当然みたいになって
トレーニングの日がこの日でいいか聞いてきたから、それでいいと返信したのに、
それに対して最終確認の返事が来ない、来ても夜中とか。キャンセルメールには
確認のメールもよこさない。前はよこしてたのに、なぁなぁというかもう固定したと
思ってあぐら掻いたんだろ。プロとしてどうなんだとイラっとする
332名無し会員さん:2008/09/09(火) 01:07:32 ID:xamRBdtF
もっとなぁなぁ話キボンヌ
333名無し会員さん:2008/09/09(火) 02:54:45 ID:WmC2m+4Z
コスパのパーソナルはほとんどがボッタクリです。

見た目からして
「明らかにトレーニングしてないだろ!!」

と思う人が1時間8400円もとったりしています。
このトレーナーの客、前より太ってきてるんですけど…。トレーナーは「前よりお腹周りやせたから!!」といっていました。目までおかしいようです。


もう一人はトレーニング慣れしていない一般人にソフトジムボール(小さいボール)を使った腹筋教えてました。
案の定メンバーは「これをやると腰が痛い」と言いだしましたが、トレーナーは執拗に「これは効くから!!」と勧めていました。

イナバウアーが出来るくらい腰椎柔らかくないとやられますよ。

せめて普通のジムボール(大きいボール)にしましょうよ。
334名無し会員さん:2008/09/09(火) 06:52:34 ID:mXDdtkq8
PTつけただけで痩せた気になってる人も多いだろうけどむしろ逆効果。
悪いフォームだろうが効果的でないトレだろうが
がむしゃらにやってる奴には及ばなと思う。
335名無し会員さん:2008/09/09(火) 14:27:18 ID:xamRBdtF
PTって暇な時間トレしちゃいけないの?
336名無し会員さん:2008/09/09(火) 16:26:48 ID:S5tJCqEd
未経験でもPTになれる充実した研修があるというPTを派遣しているF社で面接
をうけました。
出迎えてくれたそこの関西人の面接官ぎこちない半笑い、最初はこちらをリラック
スさせようとしているのかな?なんて思っていましたが、
終始半笑いで何か違和感を感じました。自己紹介自己PR志望動機などを話し
面接がすすんでいき研修の話しになると専門学校のパンフレットを取り出し、
「未経験の方にはまずこちらの専門学校で講師を務めている当社スタッフによる
研修をさせていただく事になっています。費用はなんと15万円で2ヶ月でデビュー
できます。」といきなりの専門の勧誘が始まりました。
「専門の説明を受けに来たのではない」と言うと。「専門ではなくうちでは未経験の
方にはそれ相応の研修をもうけています。ただ15万円と費用はかかってしまいま
すが、絶対もとはとれるしどこの専門学校より安く大変お得です。」私はだめだこり
ゃこうなったら色々業界の事聞いとくかと思い
「2ヶ月なんかでデビューできるのですか?」と聞くと
「どこのPTもみな現場で失敗して帰ってきます。失敗したらまた研修すればいい
のです。そのときの費用はいただきません。万が一クライアントに怪我をさせてし
まったらそのときは費用を負担します。それに研修最後には資格の試験があり資格
がとれます。それを会得することによりPTとして自信をもって接客できるでしょう
」と聞いた事も無い民間資格を自慢されました。
337名無し会員さん:2008/09/09(火) 16:30:05 ID:S5tJCqEd
「どこのPTもみな現場で失敗して帰ってきます。失敗したらまた研修すれば
いいのです。そのときの費用はいただきません。万が一クライアントに怪我
をさせてしまったらそのときは費用を負担します。それに研修最後には資格
の試験があり資格がとれます。それを会得することによりPTとして自信を
もって接客できるでしょう」と聞いた事も無い民間資格を自慢されました。
「そんな資格聞いたことないのですが」
最近できた資格で多くの医学系の大学の教授に承認していただいてその資格
を管轄する組織がちゃんとあると、ここだけの話し承認してもらうのなんか
簡単で○○を握らせればチョロイと
他にも給料は固定給+歩合だったはずが完全歩合制で会社に売上の5%をと
られるなどほんとひどい会社だなぁそしていい加減なところではPTにこん
な簡単になれる
んだなぁと思いました。
みなさんもなかなか納得のいっていないPTに悩まされているみたいですが、
ほんとにそのPTが信頼できる資格を持っていてちゃんと実績のあるPTな
のか見極める必要があると思います。ただきれい、かわいい、かっこいいだ
けで実績やちゃんとした知識、資格の無いPTをつけては怪我のもと、何か
あってからでは遅いのだから……最初に感じた面接官の違和感はホストや
詐欺師と話した時感じるものに似ているとウオータービジネスの長かった
私の第六感がつげていたんだ
338名無し会員さん:2008/09/10(水) 00:46:49 ID:A/Ztdc4y
んーまぁ上手い話はないってことだよ。
5%でひどいって・・・
じゃぁさ、未経験なあなたを会社所属させて、何のメリットがあるわけですか。
社会をなめてるの?ゆとり?ピンハネいやなら、どうぞフリーでやってください。
未経験なのは仕方ないけど、まともなリサーチ何もしてないみたいだし。
ウォータービジネス(笑)で、勘違いっぷりだけは磨かれたみたいですね。

まぁ私も最近の業界の暴走に疑問を抱いてるPTの一人ですが
あなたは酷過ぎるよ。
「研修してもらおう」って気持ちならスポクラでバイトでもしてたほうがいいよ。
プロとして出てこないほうがいい。

ちなみに教えとくけど、トレーナー派遣介したら、クラブに20%、会社に20%てな具合に
二重ピンハネ当たり前。5%は神。
金のこと考えてるなら益々、セミナーにでも出てから一人でやってください。
まぁあなたと契約してくれるクラブ、ないだろうけどw
339名無し会員さん:2008/09/10(水) 02:56:29 ID:zBpEI8Ny
>>338
>>335おながいします!!
340名無し会員さん:2008/09/10(水) 11:45:46 ID:HtrrYC+5
もっともっと教えてー筋肉マン
341名無し会員さん:2008/09/10(水) 12:33:09 ID:SQUQvCZQ
PTで担当してもらうイントラさんとメアドの交換するのは良くあることなんでしょうか?
342名無し会員さん:2008/09/10(水) 17:08:29 ID:jY/to+vU
>>341
1年半、週1回のペースで続けてきたけど、
知りません。
343名無し会員さん:2008/09/11(木) 10:19:04 ID:f2rJ6C9Z
>>338
フィッーシュー
なんだ筋肉ダルマだ
まずそ いらね
344名無し会員さん:2008/09/11(木) 12:13:46 ID:43oN5eAi
>>333
どこの店舗?うちのとこはとても丁寧な方ですが…
345名無し会員さん:2008/09/12(金) 01:45:34 ID:uyeHKNEZ
ウォータービジネス(笑)
346名無し会員さん:2008/09/14(日) 00:02:58 ID:3oqjPQGk
フィッーシュー
347名無し会員さん:2008/09/21(日) 13:59:01 ID:TSMEki3G
348名無し会員さん:2008/09/22(月) 23:26:39 ID:Z66NdAn/
いつも遠目に見ているだけですが
私よりも姿勢が悪いPTがいるのよ。
顎が出る、お腹が抜ける。二の腕は細いだけ。
1年前からいるけどあまり変わりなし。
どこか故障してるのかね。
お金払って何かアドバイス頂こうと思えないな。
349名無し会員さん:2008/09/24(水) 09:11:19 ID:kokVAm0Z
毎週決まった時間に予約してたのに新規客にその枠取られた。
まぁ一回だけならて思ってたら3ヶ月先まで予約入れてるらしい。新規客を優遇したいんだろうけどムカつくなぁ。せめて一言あってもいいだろ。
350名無し会員さん:2008/09/24(水) 21:21:02 ID:vQ1wivSr
それはムカつくね
もうあなたから儲けなくてもいいと判断されたのではないでしょうか
ついでに卒業したら
351名無し会員さん:2008/09/25(木) 00:27:53 ID:AZGsro3R
352名無し会員さん:2008/10/03(金) 15:20:37 ID:Zz7sWpd4
ジムスタッフがPTやってくれてる。
人柄、実力ともに申し分なし。
私も自分の努力もあるけど、スタッフのおかげでモチベーションも上がり
満足行く結果を出せた。
まだまだこれからもお世話になるつもりだけど
会員が成果出したらスタッフも何か良い事あるのかな?
例えば社内評価が上がるとか。
とても真面目な勉強家なので是非、評価してもらいたいんだよね〜
私の場合、明らかに見た目に成果が出ているので
他の会員さんに「そーいう人がPT受けてるだけで十分宣伝になるんじゃない?」
などと嬉しいお声もかけてもらったんだけど・・
こんな事で協力できるならどんどん頑張るんだけどw
いつもありがとう。これからもよろしくね。
353名無し会員さん:2008/10/03(金) 19:03:10 ID:5AZc9fwo
カスタマーズカードなどに書いて
どんどん投稿してあげたら?
応援や評価をカタチにしてあげることも大切だと思います。
354名無し会員さん