○●○●バランスボール●○●○

このエントリーをはてなブックマークに追加
336名無し会員さん:2006/04/08(土) 17:22:22 ID:QErFSdMy
私はにおいよりもペタペタ感が気になった

ちなみに1000円のヤツ
337名無し会員さん:2006/04/09(日) 00:18:40 ID:HMyq/RTP
ぺたぺた感もにおいもない

5000円くらいのヤツ
338名無し会員さん:2006/04/09(日) 06:45:13 ID:jCD11oEr
まとめると、安い物ほど、臭いや油などが気になり、
高級品になるとそういう悩みは解消されるってことか…。

国産の有機栽培の横に並ぶ、中国野菜みたいなものなのね。
参考になりました。ありがとう。
339名無し会員さん:2006/04/09(日) 13:59:37 ID:ReDGsiis
>>338
GJ!例え方がイイ!
340名無し会員さん:2006/04/09(日) 17:45:58 ID:f0e4E8L9
高級品は最後にコーティングしてるから臭いもペタペタもないってことか!
値段の差はそのコーティング代か!
341名無し会員さん:2006/04/09(日) 20:39:31 ID:JiPBeFMD
コーティングよりももともとの素材の差かと
342名無し会員さん:2006/04/13(木) 01:11:50 ID:uBmaRAV6
バランスボールってオリンピックでも売ってますかね?
343名無し会員さん:2006/04/13(木) 09:29:05 ID:+OJ89n24
>>342
売ってたよ(都下/多摩地区)980の安物。
逆に値段の高いReebokやギムニク系は無かった…
ストレッチ棒も売ってた(確か2,980円)
344名無し会員さん:2006/04/13(木) 16:53:30 ID:uBmaRAV6
>>343
ありがとうございます。ギムニクないのかあ。他の店を当たろうかな。
345名無し会員さん:2006/04/17(月) 09:45:39 ID:eUnRwaLa
NHKでやってるよ
346名無し会員さん:2006/04/19(水) 23:16:17 ID:xbwcXZnU
>>344

ギムニクはどこに売っているかな、、
リーボックのならオッシュマンズにあったような。
もしかしたら、ネットで探したほうが早いかも。
でも、それなりに値段もするから見て買いたいかな???
347344:2006/04/20(木) 23:54:50 ID:vHLUTKGf
>>346
そうですね、個人的には見て買いたいです。
とりあえず週末に東急ハンズにでも出かけようかと思ってます。
348名無し会員さん:2006/04/22(土) 00:55:38 ID:jStd9wGY
>>347
そうだね。
ところで、買うのはギムニクボール?
それともギムニクプラス?

先週の黒バラで、バランスボールの大会に出ようという企画があったけど、
あれはギムニクボールを使っていましたよね?
弾力があって、なんだか楽しそう。
ちょっと興味があります。
349名無し会員さん:2006/04/23(日) 01:12:21 ID:tchNsxHa
バランスボールって猫背に効果ありますでしょうか?
350名無し会員さん:2006/04/23(日) 09:16:54 ID:cmVEUPRp
ある
351名無し会員さん:2006/04/23(日) 09:44:04 ID:EV2UC94Q
>>349
姿勢の矯正に良いといわれています。
是非お試しを。
352名無し会員さん:2006/04/23(日) 15:41:18 ID:U5Xj1oXa
これ姿勢を正すのに凄い効果あるよ
マジでお勧めする
353名無し会員さん:2006/04/24(月) 10:20:41 ID:QwS5KeLM
AOK社のボールも良さげ。
354名無し会員さん:2006/04/24(月) 22:36:58 ID:cjhHY+Vg
>>348
黒バラってなに?
355名無し会員さん:2006/04/24(月) 23:41:13 ID:PdnMeq15
日テレのブラックバラエティのことじゃないかな
356名無し会員さん:2006/04/25(火) 00:38:01 ID:M1W2yXCG
>>354 >>355

そうそう。
その番組の中で嶋大輔がバランスボールの大会に出るために
練習をしていました。

番組の内容は ↓↓
http://www.ntv.co.jp/black/20060305/02.html
http://www.ntv.co.jp/black/20060416/02.html

357名無し会員さん:2006/04/25(火) 01:27:25 ID:EsxklpT0
>>356
オレ、5段くらいだな
358名無し会員さん:2006/04/25(火) 21:39:53 ID:fof39+Tq
>>348
ギムニクプラスを購入しました。なかなかいい感じです。
359名無し会員さん:2006/04/25(火) 22:45:00 ID:bUc61R2H
足を地面に付けてたら意味無いですよね?
けど、離すと即座に転げ落ちる罠。
360名無し会員さん:2006/04/25(火) 22:51:05 ID:EsxklpT0
>>359
足つけてたって意味あるよ
フラフラしそうなのを安定させようとするだけで、バランス能力の為に必要な筋肉が動員されるので
361名無し会員さん:2006/04/25(火) 23:02:02 ID:bUc61R2H
そうなんですか。
けど、足つけてると逆に安定しきって、効くのかなコレ?っていう印象で。
テレビとか見るときも、座ってみてはいるんですが。

年の離れた妹は、足を離してもピタっと静止してて、若いってすばらしいなと思いました。
362名無し会員さん:2006/04/25(火) 23:31:25 ID:M1W2yXCG
>>361

足をついている状態でも、
わざと上半身を動かしたりして不安定な状態を作ることによって
(前後左右、上下にバウンス等々。)
トレーニングの効果があります。

または、足をつけて座っている状態で
誰か他の人にボールに対して力を加えてもらうと、
(要はボールにパンチをしてもらったりキックしてもらったりする。
ボールに座っている人が転んだりしないよう、力の入れ加減に注意しましょう)
ボールが動くことによって不安定な状態になります。
その状態で姿勢を保つようにしているのも、
なかなか良いトレーニングになると思います。

両足をついているのに飽きたら、
片足立ちになるのも良いですよ。
やり方しだいで色々なトレーニングが出来るのが
ボールのすばらしいところ。

長文ですみません。
363名無し会員さん:2006/04/26(水) 01:07:45 ID:+VZP+WbN
>>361
足を付いてても、
1、骨盤を左右に動かしたり前後に動かしたり、
2、ボ−ルに座りながらボヨン!ボヨン!と上下に弾んでみたり
これ、バランスボールエクササイズの基本動作です!

あと、片足を浮かして逆側の手で、浮いているつま先にタッチしてそのままバランスとったり
片足の状態で「2、」をやってみたり

いろいろありますん
364名無し会員さん:2006/04/26(水) 08:16:04 ID:R4OmNQ/q
親切にありがとう御座います。
とりあえず、足を付けた状態でぐいんぐいん動いて、いずれ足を離せるよう頑張ってみます!
365名無し会員さん:2006/04/26(水) 22:09:11 ID:PBIxIa+B
ジャスコで安物買って北
余りに臭くて頭痛がしてきた。リバースしそう。
366名無し会員さん:2006/04/27(木) 07:46:44 ID:I4vEqrM2
窓開けて一日放置しましょう
367名無し会員さん:2006/05/02(火) 07:58:35 ID:jXTxXqhu
保守
368名無し会員さん:2006/05/02(火) 17:55:18 ID:8NjzEAre
今日、逆立ちに成功しました
369名無し会員さん:2006/05/08(月) 01:46:14 ID:331g2bPR
>座って(足着けて普通に)テンポよく上下に体を揺らす
>これを続けてると楽に脂肪燃焼される
>と思う

これを実践しようとしているのですが下の階に
響いたりしますかね?マンション住まいなんで
ちょっと怖いです・・・
370名無し会員さん:2006/05/08(月) 02:31:54 ID:oIL4l2e2
>>369

足踏みしなければ大丈夫だと思います。
371名無し会員さん:2006/05/08(月) 04:32:11 ID:jUZL80cy
両手足つかないでバランスとれるようになった!
372名無し会員さん:2006/05/08(月) 16:45:45 ID:wk2dOb0M
正座までできるようになったが、立つのがまだできない。
373名無し会員さん:2006/05/08(月) 18:35:36 ID:nLuMHka8
買ってきました!
ぬこが怖がって近よらねーww
374名無し会員さん:2006/05/08(月) 19:14:46 ID:tMDzkOhI
>>373
ヌコホスィ

ドンキの999円のバランスボール買ったら、
臭いで頭痛酷くて吐き気する。
ヤヴァイもん入ってねーだろうな。
375名無し会員さん:2006/05/08(月) 21:11:22 ID:331g2bPR
>>374
うちのバランスボールも
臭いがすごい。部屋の中が臭います。
買ったばかりなんだけどしばらくしたら
落ち着くのかな?
376374:2006/05/09(火) 01:53:40 ID:pr9oaT1J
>>375
除菌のウエッツティッシュで拭いてみたけど、
未だに使用するだけで頭痛と吐き気酷いよ。
こんな健康体の椰子がそこまでなる事自体がありえん。

377名無し会員さん:2006/05/09(火) 12:11:14 ID:7adfBGzo
うちのは一ヶ月程度放置してたら匂い無くなったw
鼻が慣れただけかなorz

ゴムだか直射日光に当てたらダメだぉ
378名無し会員さん:2006/05/09(火) 21:28:44 ID:LHedET5u
オプティボール(ギムニクの透明のやつ)は2〜3ヶ月甘い香りだったよ。バニラっぽい。
得意な匂いじゃないけど意外といけた。
379名無し会員さん:2006/05/10(水) 00:21:53 ID:eOJSSsOT
またずっこけて、後頭部を打った。
380名無し会員さん:2006/05/10(水) 23:09:50 ID:MLnz66y4
お論ピックで買ったボール、塩ビ製で臭いも無く
980円。家でPCのいすとして使ってます。
十分いけるよ。
381名無し会員さん:2006/05/11(木) 14:48:15 ID:vT4sGWHP
>>380
それってAUSSIEってメーカーのやつですか?
382名無し会員さん:2006/05/11(木) 17:50:07 ID:wGorF+j7
安かったからGEAR MAXのジムボール65を買ったのですが。
これっていいの?
安かろう悪かろうですか?
383名無し会員さん:2006/05/11(木) 21:34:11 ID:NUSOg6Bs
980円はキャプテンスタッグ(新潟県)製です。
ボールの厚みが塩ビ製のためか柔らかく
やや薄く感じます。でも目一杯空気入れたら
全然普通ですよ。
384名無し会員さん:2006/05/12(金) 17:32:17 ID:HdG/0Kej
足を離すときって正座みたいにお尻側に足が来るようにするのと
ただ足を伸ばして前にするのとどっちですか?
後ろは簡単に出来るけど前はどうしても出来ない。
385名無し会員さん:2006/05/12(金) 18:19:25 ID:ZIK3EULK
バランスボールのお勧め本ってありますか?
付いてた解説書だけじゃ物足りない。
386名無し会員さん:2006/05/12(金) 18:58:01 ID:8q7nfNOI
っていうか、スポーツクラブ通ってないの?
387名無し会員さん:2006/05/12(金) 21:20:04 ID:fskWDftM
>>386
バランスボール買う人=スポクラ通いでっか???へんなの。
>>385
本屋でよく見るのはこのくらいかなー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4072374520/250-9225186-7680240
アマゾンでは評判良さそうだよ。
388名無し会員さん:2006/05/12(金) 21:48:54 ID:8q7nfNOI
>>387
だってここ、スポクラ板じゃん
389名無し会員さん:2006/05/12(金) 22:56:15 ID:ZIK3EULK
スポクラ行ってバランスボールやったことあるけど
極めたくて>バランスボール

>>387
どうも、ありがとうございます
390名無し会員さん:2006/05/12(金) 23:45:48 ID:m++E1M+s
きっと本買わないほうが良いよ。
単純な道具だからオリジナリティーで使おう。
すると誰も考えなかった使いか足してる人出てくると思うよ。
そして自慢しよう!
391名無し会員さん:2006/05/13(土) 00:20:17 ID:czev0Yqe
バランスボールの用途として大雑把にわけると

・バランススキル練習
・筋力トレ
・バランス+筋力トレ
・スキル+筋力トレ
・ストレッチ

こんなカンジなんで、結構意外な使い方とかあって面白いです
自分はスポーツジムでしかやってないけど、かなりいろんな使い方覚えました
392名無し会員さん:2006/05/13(土) 09:58:07 ID:i6f1ppjH
>>390
本当にオリジナルな使い方かどうか、本でも見ないとわからんわな。
393名無し会員さん:2006/05/14(日) 21:59:11 ID:Mo9wx09f
バランスボールの上でポンポン跳ねたりするのは
効果があるんでしょうか?
乗っかったら自然にやっていますが。
394名無し会員さん:2006/05/14(日) 22:24:34 ID:64LHfhwT
>>393
効果あります、慣れてきたら片足を浮かせた状態でやったり
目をつぶってやってみると良いですよ。

ピィラティスみたいなもんで腹筋とか重要になってきます
395名無し会員さん:2006/05/15(月) 00:01:15 ID:dFBJeTLX
バランスボールの購入を考えています。私は身長が180cmなのですが私と同じくらいの身長の方は65cmのボールを使っているのでしょうか?
396名無し会員さん:2006/05/15(月) 07:30:29 ID:2achdXBt
>>395
230あたり。
横着せんと このスレちゃんと目を通せ
397名無し会員さん:2006/05/15(月) 07:47:07 ID:FvxP4Vk+
>>230 名無し会員さん 2006/02/01(水) 23:47:54 ID:kPoRYiUs
>>228
>ちゃんとしたメーカーのものだと
>パンクした時も破裂しづらい構造になっているんですよね?
>自分は安物を使っているのでどう違うのかよく分りませんが。

>怪我防止のため、ボールを使うときは
>周囲に尖ったものが落ちていたりすることがないように気をつけましょう。

他人に横着するなと言いつつ、横着して意味不明なレス番を持ち出す、恥ずかしい>>396でしたとさw
398名無し会員さん:2006/05/15(月) 12:59:02 ID:tSxy3Yp/
自分が知りたいなら横着するな、ってことでしょ。
396が正確に示してあげる必要はない。
230近辺に大きさと身長の話題が出ているのは事実だし。
399名無し会員さん:2006/05/16(火) 01:38:52 ID:CqJKJoi7
400名無し会員さん:2006/05/16(火) 15:06:35 ID:2q/UUdD9
>>398
私もそう思ってた。
397のカキコ見ると、ちゃんと>>230にとんだみたいだね。
397はもしかして395?
401名無し会員さん:2006/05/17(水) 00:33:40 ID:XNguGvu0
バランスボール、PC用のいすとして使っています。
あぐらかいてキーボードやマウスに手を置いた状態ですが、
効果あるのでしょうか?
すわり心地はいいのですが、効果がよくわからない…。
402名無し会員さん:2006/05/17(水) 10:12:38 ID:oXFjvwuP
>>401
最近は「横着な教えてチャン」がいるようですねw
過去ログ嫁
403名無し会員さん:2006/05/18(木) 00:29:34 ID:0XiKoDw3
>>401

あぐら?
基本は椅子に座る姿勢と同じ。
両足をついて膝・腰が直角になるようにし、背筋を伸ばして座りましょう。
あとは膝立ち姿勢とか、正座(みたいな)
左右対称になる姿勢が良いと思います。

あぐらだと、バランスを取るために上半身が前のめりになるのではないですか?
バランスの練習としては良いけど、
長時間あぐらで座るのはちょっと疲れるのでは?
404名無し会員さん:2006/05/19(金) 22:09:15 ID:M+U19gzc
ちょっと違うと思うけど
握るように摘むと握力が相当、鍛えられると思う
405名無し会員さん:2006/05/20(土) 17:28:49 ID:P/CP8UC5
ダイソーで買った糞ボールが
空気満タンにしても10分もしたら抜けてフニャフニャになるようになってしまった・・・
だからさっきギムニク注文したんだけど、ギムニクもすぐに空気抜けてくるのかな??そんなすぐには抜けませんか?
406名無し会員さん:2006/05/20(土) 19:09:03 ID:EYp2qRkP
>>405
ギムニクは最初が堅いので、何度かに分けて入れないとサイズに届かないのが仕様のもよう。
座ってるうちにやわらかくなってくるので私は買って2ヶ月後くらいに一度入れ直しました。
いままたパンパンをキープして座ってます。抜けるというのはありません。ええよ〜。
407名無し会員さん:2006/05/21(日) 01:43:47 ID:jJwuNMIt
どこのメーカーのバランスボールがいいのか
教えてくれ
たくさんありすぎて分からん
408名無し会員さん:2006/05/21(日) 07:55:19 ID:W+ak1UTU
高いけど長持ち&安心して使えるのはギムニクだと思う信者がここに一人います。
409名無し会員さん:2006/05/21(日) 11:24:01 ID:2ldvCbeC
セラバンドの
410鈴木その子も驚きの白さ ◆t2l2gq79Hg :2006/05/22(月) 14:07:35 ID:MpE/kBe+
アルインコもう2年以上も座り続けてますが未だ問題無しです
411名無し会員さん:2006/05/22(月) 23:28:32 ID:wpuJfSmg
ボールの本体の厚み
が薄いものは、柔らかくてバランスをとるのが
難しい。スポクラのボールだと簡単に立てるのに
家の980円はとてもトリッキーな難しさがある。
412名無し会員さん:2006/05/22(月) 23:47:47 ID:tNpTGe7f
それでも否定せず「トリッキーな難しさ」ととらえる411、いい。
413名無し会員さん:2006/05/25(木) 18:47:18 ID:j2XnOIpK
ターザンあげ!!
414名無し会員さん:2006/05/27(土) 16:03:28 ID:U/CPIYAC
腰周りというか足の付け根辺りを引き締めたいのですが
バランスボールを使ったエクササイズありませんか?

415名無し会員さん:2006/05/27(土) 21:11:01 ID:obAG8r8+
過去レスに直リンあるよ
416名無し会員さん:2006/05/27(土) 23:25:11 ID:1n64pbIF
通ってるジムで使ってるリーボックを、楽天で注文してみました。
楽しみだー。
417名無し会員さん:2006/05/29(月) 00:18:03 ID:l2/CgV2A
乗馬の練習になりますか?
418名無し会員さん:2006/06/01(木) 23:45:43 ID:5cErFwAj
うーん。

姿勢の矯正にはなるので、乗馬経験があまり無い人にとっては、
まあ練習にならないこともないと思うけど。。。
どうなのかな?
419名無し会員さん:2006/06/02(金) 06:35:12 ID:TNIHKypp
私の通ってるジムに座った状態から立ってる人がいる
ボールの上でスクワットもやってるしサーカスの様!
ボールも空気パンパンに入ってるし!
420名無し会員さん:2006/06/10(土) 09:37:56 ID:UHHMwZB8

どこのジム?
ちょっと見てみたいかも
421名無し会員さん:2006/06/10(土) 17:19:32 ID:4rGUHmsA
頭を付けて3点逆立ち出来た神は居ますか?
立ち上がるよりも簡単かな?
どちらも怖くてチャレンジ出来ない^^;
422名無し会員さん:2006/06/11(日) 11:52:01 ID:MpXZAnJ4
断然、足で立ち上がるほうが簡単です。(と思う)
ボールの上で立てる人は結構いますよ。
あなたの身近の人も、実はいるかもしれない。
足のほうが筋量が多いので、
不安定な状態でも体を支えることが容易だからだと考えられます。

しかし、3点倒立となると、、、
今までやっている人を見たこと無いです。
学生時代に体操競技とかをやっていて、
上半身で体を支えることが出来れば、可能なのかな?

問題としては、逆立ちのポーズになる際に
ボールの上である程度の重心移動が生じるはずで、
それをどのように耐えるかということでしょうか?
安定さえしてしまえば決して不可能ではないとも思うのですが。
423名無し会員さん:2006/06/11(日) 12:07:20 ID:MpXZAnJ4
前スレにも出ていると思いますがおさらい。

ボールの上で立ち上がるためには。。。

方法その1(普通のやり方)

四つんばいで安定(膝をボールについて)

膝立ちで安定

四つんばいで安定(膝はつかない)

どちらか片方の手を放して3点で安定

立ち上がる

注意点は次のステップにいく前に、
ちゃんと安定することが出来るようになること。
無理は禁物、怪我のもとです。

方法その2(ちょっと荒っぽいですが)

両手で何かにつかまりながら、とりあえずボールの上で立ってみる。

ちょっと安定したと思ったら片手を放す。

片手を放して安定できるようになったら、両手を離してみる。

補助なしに立ち上がる。

これも注意点は同じ。
バランスを崩しそうになったら、すぐに?まれるものに?まって
転ばないように注意してください。

それではがんばって。
424名無し会員さん:2006/06/12(月) 14:35:39 ID:yhbkphct
ブラックの大きいヤツって
どっか売ってますか?
55以上見たことない…。
425名無し会員さん:2006/06/14(水) 00:23:30 ID:hfTfOaEk
確かに、バランスボールって
ピンクとか黄色とか原色系が多いよね。
黒いボールってあまり見たことないよ。
部屋の色と合わせるために黒がいいの?
白とかシルバーじゃだめなのかな?

と思ったら。。。
ギムニクPLUSだったら
黒で65センチのボールがあるみたい。
http://gymnicshop.com/gymnic/gymnic/LP9543.jpg
426名無し会員さん:2006/06/14(水) 00:26:25 ID:e6NBpmRs
地球儀柄のでブルーと透明とあるよ。
透明の買ったけど圧迫感なくていいよ。
427名無し会員さん:2006/06/14(水) 00:29:49 ID:hfTfOaEk
>>426

あれ、色を塗ってもOKみたいなことを書いてありますよね?
でも、水性塗料じゃ色が落ちそうだし、
油性塗料を使うとボールの材質が痛みそう、、、
428名無し会員さん:2006/06/14(水) 08:31:11 ID:enmx7k9k
バランスボール初めてから足が凄く細くなったよ☆
429名無し会員さん:2006/06/14(水) 23:57:56 ID:u8isYlqO
おめでとう↑
430名無し会員さん:2006/06/15(木) 14:16:38 ID:BKJK5a3S
普通に座って上下にぼよんぼよん
ただこれだけなのに10分が限界orz
431名無し会員さん:2006/06/16(金) 01:00:07 ID:Ich223IM
>>430
ほんとですか?逆にそれだけでそんなに効果があるんでしょうか!?
432名無し会員さん:2006/06/16(金) 01:55:45 ID:U8VF1HXU
あるよ
433名無し会員さん:2006/06/16(金) 09:19:54 ID:B3w9duXl
父の日のプレゼントに買います。腰痛持ちなので少しは楽になるといいな。
434名無し会員さん:2006/06/16(金) 11:36:27 ID:A6cW3s9k
PC用の椅子代わりに1日2〜3時間使ってるんだけど、翌日めちゃだるくなる・・。
慣れるものなのかな?それともやりすぎ??
435名無し会員さん
体のゆがみ方や使ってる姿勢にもよると思うけど一ヶ月もすれば慣れると思う。
私も最初かえって疲れてたけど今は平気。
無理せず、ストレッチなんかも併せて整えていくといいとおもうよ。