ジムで履くシューズを真剣に検討するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
全然分かりません
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 15:28 ID:mTPKs1li
2げと
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 17:40 ID:Mup7oiJd
エアロメインの方はエアロ用 トレッドミルの方はジョギングシューズ
それ以外の方は動ければ何でも構わない
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 13:28 ID:lNAJ21OI
ウオーターモック系を履いてる人 ちらほらいるけど
どうなんだろう(ほぼマシンのみ)
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 22:33 ID:JAQS0xXf
エアロにはAVIAがいいよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:12 ID:rr4vtCLv
ミズノのウエーブダイバーズ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 15:04 ID:5Zh+8qPi
自分の足に合うもの
人に聞くより 足に聞け
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 03:13 ID:F6vxdFkp
見た目第一 カッコイイのを履こうよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 08:32 ID:Hmxq4Z8/
周りが布のトレーニングシューズ(F○L○)を買って、
エアロやBTS、ダンスに使っていたら、半年で布の部分が
薄くなってきて穴が空いてダメになってしまった。
軽くてよかったんだけどな…
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 08:41 ID:KK4Ot6L3
バンビロ甲高の自分にあう派手目の靴って無いでしょうか。
現在はナイキの靴を大きめサイズではいてます。
29センチとか30センチになってしまうのでつま先が不安定です。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 08:43 ID:CZGg1GaG
ショップの兄ちゃんがあまりに熱く勧めるのでそれ(ミズノの)を
愛用しているが、滑らなさすぎて三戦がやりにくい罠
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 20:56 ID:8dhtY/SK
三戦は裸足でやらんか!このパカたれが。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 17:36 ID:ZlfHeFbH
リーボックのトラベルトレーナー
小さく折りたためて軽くて持ち運びに便利
カバンとかにいつも入れておけて、カラーも沢山あるので良い
ソール部分も意外としっかりしている
ジム以外にも、車の運転の時とか活用しちゃってる
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 19:03 ID:HDzqEL1g
えっと・・関係無いですが、マラソンの距離が約42Kmなのはなぜですか?
知っていたら教えて下さい。おねがいします。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 00:44 ID:Zm1aj5uI
>>14
ttp://www.elrosa.com/tisen/60/60756.html

しかし、何でこのスレで訊くのかと小一時間ほど(ry
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 13:52 ID:49cQHRNh
>>13
私もトラベルトレーナー履いてます。
旅行にも持っていくけど、スポーツクラブでも履いてます。
スポーツシューズって色が地味なのが多いけど、
カラーが豊富なのが好き。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 15:22 ID:MprmIvA2
>>16
スポーツシューズの色が地味ってアンタ‥‥
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 00:38 ID:68Y/ReR0
俺はジムじゃあ、バイクとマシンしかしないから
安物デキ。 もう5年位使ってるなあ。
水泳メインなので、水着はショッチュウ買い替えてるが。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:37 ID:ElVBd5g+
ナ○キは、いいんだけど
どうも耐久性がない
ビジブルエアータイプだと、安定感が無い気がする
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:20 ID:gdTK4RA8
トラベルトレーナー激しく気になる!!
普通のシューズと比べて安定感や耐久性なんかはどうなんでしょうか?
使ってらっしゃる方、よければ教えて下さい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 19:01 ID:3p13+7xb
李朴。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 19:05 ID:nWMknCW8
オッシュマンズのHPにでてるアディダスマットウィザード
欲しいです。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:44 ID:LEj/WZtr
>>20
コンパクトに折りたためるシューズの割には、
ソール部分はしっかりしている
フィットネスで有名なリーボックって感じはする
履き心地は、ウォーターモック系のシューズよりは良い
耐久性は、個人的にはあると思います
安定感は、思ったよりあると思います
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:39 ID:657S/5nP
リーボック トラベルトレーナー
http://www.rakuten.ne.jp/gold/shoex/r-mail/shoe_v31_40.htm#s_v32

詳しくは上記で
>>20
こんなんじゃダメ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:01 ID:9os3Eg43
新しくシューズがほしいんですけど、ナイキとかのエアロビ用がいいんでしょうか?
軽くてクッションが良いのがいいのですが、バドミントンシューズの方がいいでしょうか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:24 ID:MIL6z9tY
卓球シューズってどうでしょうか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:28 ID:LgcYUq39
>>15
トリビアの泉かなんかで、
42.195kmになったのは皇女の思いつきだとかなんとか
言って滝がする
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:09 ID:ZsOewG4O
>>25
エアロビ用ならREEBOKでいいと思う
足の幅が広いなら、ミズノかアシックス
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:26 ID:6jz3sR6d
>>26
自分は昨日初めてジムデビューしたんだけど、卓球シューズ履いたよ。
ちゃんとした運動用のシューズだしいいかなぁと思って。
3026:04/05/02 08:48 ID:XrWencP5
>29
ありがとう
マシンジム中心だから薄くて軽くていいかと思ってたんです。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 13:20 ID:rt83ntyu
>>30
マシンジム中心なら、
レスリング用のシューズか、REEBOKトラベルトレーナーがお薦め
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:31 ID:JGmJdZqB
>>30
どういたしまして。
卓球シューズ持ってるってことは、卓球してたんですか?
自分は事情あって今はやめてるので、ジム行くときに使っちゃえと思って履くことにしました。
卓球シューズって新製品は結構高いもんね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:52 ID:/26lzryO
AVIAがいいよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 19:21 ID:Wcr8h/84
レスリングシューズ欲しいです。でも店頭ではなかなか見かけないです。
通販だと試し履きできないし、どこに行けば品揃え充実してますか?
関西希望です。
3525:04/05/02 23:38 ID:MLfd2YKP
>>28
REEBOKのシューズ履いてみました。
ちょっと底が硬かったような気がしました。
ナイキのエアは比較的クッション性がありました。
やっぱりREEBOKがお勧めですか?
今使っているのはバドミントンシューズですが、
飛んだり跳ねたりしているうちに、すぐ靴がダメになってしまいました。

ちなみにメインにやるのはボディアタックです。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:53 ID:ntDjJhnq
>>35
個人的には、ナ○キは多分、すぐ壊れるんじゃないかと思います
(ビジブルタイプのエアー搭載のシューズは特にダメになるのが早かった)
好みの問題なので、気に入ったのを買えばよいと思いますよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 09:12 ID:bUtkcbi+
>>36
今は何をお使いですか?
ジャンプをした時とか、足に負担がかかりませんか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 09:32 ID:kPQkM5X8
フロア&トレーニング用にウェーブダイバースのローカット
遠征&ステップはアーバンシャッフル使ってまつ
水のは幅広なので甲高段広にはいいかも。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 09:41 ID:PCJZZzEr
>>34

スポタカとかミツハシとか大型店にはないのですか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 12:39 ID:z5ZJe3C/
>>37
ジムトレ、エアロバイクの時は、普段持ち歩いている
トラベルトレーナー(リーボック)。
エアロをやる時は、リーボックのバスケットシューズ履いています。
(エアロ用が欲しかったが、近所の店では売っていなかったので)
特に負担がかかっているとは感じませんよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 13:06 ID:/x4cVUzc
>>39 スポタカ ミツハシ ともにレディスのファッション用としての
クラシカルなのは数点ありますが ワークアウト用はほとんど無いみたい
です。上京したさいに オッシュマンズに寄ったのですが ワンコーナー
設けてました 
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:51 ID:bUtkcbi+
>>40
今日スポーツ店でDMR付のリーボックを履いてみたのですが、
前に履いてみた(DMR無)のとは明らかに違っていて、
クッションもかなりきいている感じでした。
DMRは、ウォーターベッドに乗っているようなそんな感覚でした。
今使っているのはDMR付ですか?
使った感じはどうですか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:05 ID:utctbIpb
DMXははいたことありますよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:49 ID:M6ikRhLj
エアロにはアビアだってばよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:06 ID:aTuNUE2L
>>42
DMX搭載モデルは、履いたことがあるのですが、
DMRははいたことが無いです。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:19 ID:bUtkcbi+
DMXの間違いでした。
オーロラミッドというのがあるのですが、
強度の高いボディアタックとかでも大丈夫でしょうか?

アビアってDMXみたいなのがついているのですか? 
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:32 ID:EiG0lH+c
ナイキのCross Trainer とか Cross trainingとかはスタジオやジムなんかの
汎用性のあるものじゃないのですか?
ジョギングシューズでエアロすると横の動きに向いてなさそうだし、エアロ専用
というのもちょっとね。という私にはいいのかなと思っていますが、
使っておられるいます?
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:32 ID:aTuNUE2L
>>46
個人的には大丈夫だと思います。が、
どんなシューズでもダメだった場合に、
お前のせいだ!!なんて言われても困っちゃいますので、
最後はご自分の判断でお願いします。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:49 ID:M6ikRhLj
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 08:19 ID:8qw8SO4u
>>48
大丈夫ですよ。
人のせいなんかにはしません。

ところでリーボックのHPは男性用と女性用がわかれているのですが、
女性用の靴を男性が履くとすぐ壊れてしまうのでしょうか?
誰かわかる人いたらお願いします。
http://www.reebok.com/jp/vector/walking/products.htm

>>49
サイズが小さいのばかりですね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 08:25 ID:01ibvQvL
ローカットとの比較で
ミッドカットの長所短所を
教えてくれませんか
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 18:05 ID:YAGqQ8hr
インドア用のフットサルはどうですか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:30 ID:F9prH53A
ウェーブダイバーズ派は少ないの?
んなわけないか。よく見かけるし。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 22:24 ID:PrTGzek0
>>52
漏れ履いてるよ
フットサルやってるから一番履き慣れてるし
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:12 ID:dCgNJk6/
>54
なるほど、実はスポーツ店の店員さんが勧めてくれたんですが
半信半疑だし、いかんせん種類が少なかったのでここで聞いてみました。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:35 ID:83H1tg3S
エアロやってたら、
親指の外側がちょいタコっぽくなってきた。

シューズの中で足が動いてるってことだよね。

新しいシューズほしいなー。
57名無しさん@お腹いっぱい:04/05/04 23:38 ID:0Jp0wV4o
野郎でエアロする奴は黙ってウエーブダイバース。
6月にウエーブダイバースV出るらしいからまた買う予定。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:49 ID:ZpVhoMyI
エアロ以外に、ヒップホップなどのダンス系もやるのだけど、
エアロのシューズは、つま先が上がっているのと、底が厚くて
踊りにくい。何か、お薦めありますか。(当方、♂。サイズ28インチ)
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:56 ID:d9MA2MT0
>>58
トラベルトレーナー試して
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 10:49 ID:goJmMxTD
なんか、ここまでReebokの名前が出てくると、業者がカキコしとるとしか
思えなくなるな‥‥

>>58
いくらなんでも28inchのシューズなんか見たことありません(w
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 12:55 ID:pGEMYDPT
>>60
まぁフィットネスでの有名どころだからね Reebokは
別に不思議でもないけど...
これが、普通のシューズの話であったら
確かに業者カキコだね
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:11 ID:uW4m7YJw
AVIAがいいよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:39 ID:8fUuajUm
>>62
どこにも置いていないよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:06 ID:Y/p0L059
AVIAって知名度のあるメーカーだと思うのに、なんで置いている店
少ないんだろう。それに男向けのサイズのあるモデルも、カタログ見る
限りではひとつしかないし。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:10 ID:d3K6+LKY
トップインストラクターはみんなAVIA履いてるよね
向山さんとか。
でも売ってねえ!!!!
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:14 ID:eiMMkSPv
うちのクラブに汚い地下足袋で筋トレしているやつがいるぜ
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:30 ID:/Zq3KtmM
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 13:16 ID:Lc61natJ
そうか?フィットネスといったら、リーボックじゃない?
イントラもリーボックの人が多いと思うけどなー
オレはナイキだけど
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:41 ID:CGHouHyD
AVIAってリーボックのDMXよりいいの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 01:19 ID:jtroOdyJ
定期的に
AVIAがいいよ
ってあるのね
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 03:16 ID:sxeuHsFZ
トラベルトレーナーはあくまで携帯用スリッパのかわりやね
あんなのでスタジオメニューやったら即捻挫しそう
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 11:38 ID:szU62s21
トラベルトレーナーの最初のやつかっちゃったけど、
やっぱシューレースが調整できて取り替えられる2にすれば良かったと
ちょっと後悔。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 12:13 ID:nDnPieGS
私はトラベルトレーナー買って、
ジムに行く回数増えたな
スタジオメインでやる人には向かないかもしれないけど、
履いてみるとけっこういいけどなー
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 14:14 ID:YXg2yAQl
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 20:35 ID:ArWA0wWE
すこしスレ違いだけど、みなさんはどれくらいの頻度でシューズを
洗ってますか?
私は週5くらい履いているのでいるのですが、ふと気になったので
GWに洗いました。購入後1年にして初めて。。。

これからはこまめに洗います。同じスタジオの会員さんに迷惑かけない様に。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 21:49 ID:hDTRJko2
>>75
スタジオによって汚れやすい床とそうでないものないですか?
私の行っている一つのところは何故か汚れやすい気がします。
これも床の手入れの差ですかね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 22:24 ID:Wls9rQP2
>>75
自分は今まで一度も洗った事がありません。
しかも今履いているのは、10年前に買ったシューズです。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 23:21 ID:cjgUDrp+
毎日シューズ用のスプレーをかけて終わりだ
79名無しさん@お腹いっぱい:04/05/08 23:25 ID:W/9QLVAj
陰干しして終わり。これだけで匂いはしないよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 08:51 ID:xWfHamRD
使った後は陰干し、たまにインナーソールを取り出して日光消毒、
天気が悪い時は気休めにファブリーズ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 16:43 ID:WWxDv5yZ
バスケットシューズは履いたらだめですかね?
エアージョーダン7のオリンピックモデルってやつなんですけど。
やっぱりかかとが高めの靴履いてる人はいないですか?
ちなみにフリーウェイトしかやりません。

82名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 17:30 ID:TYzT294p
>>81
オレは足首痛めないようにミッドカットのクロストレーニングを推奨します。

83名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 17:52 ID:lcb1pNpr
AVIAがいいよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 22:07 ID:jdTMez+E



何でAVIA履かないの?



85名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 23:03 ID:ucdg+MJh
>>84
サイズがないから
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 00:25 ID:+H/wGdsh
ダイバースSHを買って、今日から履いてみた。

ダイバースT(9ヶ月)→ダイバースT(4ヶ月)→ダイバースSH

初めてのローカットは今にも脱げそうな感覚。
いつもそうだが、新品の靴はソールが馴染むまで
足裏が痛くて困る。


87名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 01:02 ID:xRoxXXvc
>>81
ジムトレーニングのみなら、
シンプルなやつがいいと思う
オレのはエアーがだめになった
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 02:35 ID:vpI09U2t
ナイキのアンストッパブル。
スタジオの床が濡れてるとたまに滑ることあるけど、幅広で履きやすいし、けっこう気に入ってる。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 15:47 ID:EF5ZuFHh
コンペティションケニー買ってみる
凄く軽いらしいね
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 16:03 ID:CfADbMXL
ここ見て、トラベルトレーナー買ったよ
確かに便利だわ
ソールはどうせ、アクアソックくらいかなーと思っていたのに
クッションもしっかりしてるし、色々活用させてもらうわ
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 15:15 ID:1skQ5TCm
侮れないのがダンロップ
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 21:09 ID:y8Bll2ry
>>86
俺もダイバースSH半年くらい使ってますが、最初は足首というかカカトまわりが非常に不安定に感じました。
でも慣れると軽くてイイ!

>>89
コンペティションケニー確かに軽いけど、競技会用じゃなかったっけ?
クッション悪いし耐久性低いしで、デイリーの使用には向かないような気がしますが。

やはり男性向けスタジオ用っていうと、ダイバースかワークアウトになっちゃうのかな・・・。
リーボックも大きいサイズあるけど、女性用の型使ってるから、幅で合わせるとつま先が余ります。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 21:14 ID:tWlMtX8D
明日から8日間「シューズ祭り」だよ!
http://www.rakuten.ne.jp/gold/fitnessclub/
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 21:19 ID:cQ1rkeC5
AVIA買いますた
とにかく軽くて衝撃吸収もバッチリ
反発力も十分にあるのでステップが楽に軽快にできるようになった
シューズの裏で床を感じられる感覚は超気持ちいい
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 21:44 ID:FwPQkBO2
http://www.rakuten.co.jp/shoex/466148/466424/524413/
これ買いました。履いてる人どう?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 22:05 ID:lLbYCgmq
ダイバーズSHは、伸縮性があって紐を強く絞めても
足が固定されない。なんだかすぐに脱げそうで怖い。
その分、紐を締めたまま簡単に履くことができる。
軽くて良いんだが動きが激しいクラスは
妙に力が入って疲れるのでVが出たらそれに変えるつもり。
9792:04/05/16 22:27 ID:y8Bll2ry
>>96
ミズノのサイト見ると、SHはローインパクト用になっていますね。
ジュエンの人はハイインパクトで使っても問題なさそうなことを言っていましたが・・・。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 00:04 ID:MaeWm5JF
足底の形に合う靴を選べばいいんだよ、単純に。足の甲の横幅が広かったり、
甲が高い人が長細い足型のナイキやリーボックはいたら痛いにきまってるジャン。
アディダスのメイドインアジア諸国製品やミズノのほうが広く出来てるし。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 00:36 ID:AzYJX1Ce
>>97
SHはロー用だったんですか、知らなかった。
あの軽さはハイでこそ貴重だと思ってた。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 14:12 ID:MLEvtUAJ
>>93
サイズがない
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 21:57 ID:8tkICzZX
中上級のダンス系ステップやってますが
ステップに適した靴なんてあるのでしょうか?
今はウエーブダイバース履いてます。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 00:04 ID:0Plm+4aN
>>94
購入したのは何ていうモデルですか?
ぼちぼち新しいシューズを買いたいと思っていますので教えてください。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 01:13 ID:cstXkgHj
>>102
A659の新色ホワイト×ホワイトです
真っ白なので爽やかでカワイイですよ。
以前はリーボックのインストラクターを履いていましたが
重いのと耐久性に欠けるのでやめました。
AVIAに変えてロッキングホースやニーアップとかとてもやりやすくなりました。

104名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 23:37 ID:H+ZSaRTc
>>103
レスありがとう。
HPをよく見ると男性用って2種類しかなかった。(私は男)。
女性用は種類が豊富でいいな。
シューズの裏で床を感じられる感覚っていうのを味わってみたいです。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 12:40 ID:ZQNSa8hN
>>104
オシュマンズなら女性用モデルも男性サイズを売っていたよ!
海外モデルは女性用でも大きいサイズがあるらしい。
私は男だが、A672の26.5cmを新宿オシュマンズで購入しました。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 10:01 ID:b+2Wsjlc
リーボックのDMXを履いてから1ヶ月になりますが、
すごく履きやすくて満足しています。
ただDMXに慣れてしまったので、普通の靴だと底が硬く感じます。
外靴もDMXにしようかな?
107104:04/05/23 00:48 ID:UEC1VEza
>>105
今日、オッシュマンズに行ってきた。
AVIAは1種類しかなかったけど、手にとって見るとソールの反り帰りが
とてもいいですね。ただ、アッパーが合皮だったのでひょっとしたら蒸れるかと
思いました。ナイキはソールの反り返りが悪くて試し履きせず。
リーボックは学生時代に買ったことがあるけど足に合わなかったのでパス。

AVIAの別のモデルも見たかったので、御徒町のベネックスというお店に
行きました。残念ながらメンズ用のAVIAはクロストレーニング用しか
置いてなかったけど、来月モデルチェンジするミズノのウェーブダイバース2が
3千円引きで、さらに無料でインソールを調整して作ってくれるサービスが
あったので迷わず購入。
このソールはDSISソルボパーソナルフットケアというもので、まずは
メーカーの方が足に掛かる体重分布を測定してくれて、その人の左右の体の
バランス(例えば体が右や左に傾いている人に)を見たうえでソールに薄い
パッドを貼り付けてくれます。私の場合は左右のバランスはとても良かったけど
少しだけ踵に体重が乗っていたので、左右の踵にU字型の薄いパッドを貼って体重が
前に掛かるようにしました。
左右のバランスの悪い人にはU字パッドを半分に切ったものを踵の内側あるいは
外側に貼るなどして、体がまっすぐになるように調整するようです。
このサービスは通常数千円するらしいです。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 01:10 ID:4hQt8YFQ
トラベルトレーナーって長時間履いても蒸れませんか?
種類もいろいろありますよね・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 01:39 ID:pScsQujm
>>105
A672の男用サイズが存在するとは、いい情報ありがとう。
今度オッシュマンズに行ってみようと思う。もしなければ「インターネットの
巨大掲示板で26.5cmを買ったヤシの書き込みを見たんだから取り寄せやがれや
( ゚Д゚)ゴルァ!!」とでも言ってみようかと思います。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 11:36 ID:hgv5zN6d
>>108
トラベルトレーナー2じゃない普通のトラベルトレーナーはいているけど
特に蒸れは感じないけど
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 13:07 ID:2L6ycAZo
ウェーブ代バースの
新しいのは6月10日以降だそうだ
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 13:15 ID:JfjqVUGf
>>109
AVIAは追加生産しないから一回売り切れたら取り寄せられないですよ、おバカさん!
ちなみに僕は3月に26を買いました。(このサイズもカタログには載ってないですよね)
SessionのAVIAブースで店員に聞いたら>>105 と同じこと言ってましたけど。

>今度オッシュマンズに行ってみようと思う。もしなければ「インターネットの
>巨大掲示板で26.5cmを買ったヤシの書き込みを見たんだから取り寄せやがれや
>( ゚Д゚)ゴルァ!!」とでも言ってみようかと思います。

AVIAに直接聞いてみたらどうですか?バカにも分かり易く説明してくれるかもしれないです。
>>107 の話だともう売り切れてるみたいですから。
もしオッシュマンズで聞くなら、少なくとも3月まではあったかどうか確認して下さいね。
まあ、リアルでは小心者でしょうから、脳内で聞いてきたなんてことの無いようにw
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 13:59 ID:tJvlHhZ8
AVIAの社長はNIKEの社長とアスリート時代には
フィールドでライバル同士だったんだね
いまでも会社同士のライバルですが。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 15:28 ID:i1sBGpYF
エアロ、ハイインパクト中心です。
Wダイバーズ長年愛用していましたが、AVIAに浮気。
いいよ、これは!ミズノより前クッションが効いてて負担がない。
膝、腰に不安がある人 おすすめです。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 07:39 ID:49Hhlzj3
ここでウンチクたれてる方々は、みなエアロやる方々だよね。
マシンとチャリしかしない奴が、靴にそんなに拘っても
意味ないと思うのだが。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 10:42 ID:wpgGUkw6
トラベルトレーナーなんて、
あなたにぴったりじゃない?
オレにもだけど
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 12:34 ID:dONnKgN7
>>116
甲高幅広さんには向かないけどね。
特にシューレースが調整できない1のほうは。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 16:35 ID:VuwmYTM7
大きいサイズでお勧めのシューズないでしょうか。
28.5〜29なんていう大足なんでよいシューズがない・゚・(ノД`)・゚・。

Wダイバーとか28cmまでだし・・・・。
AVIAもWebみた限りではサイズありませんでした・・

119名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:59 ID:56Xcaw4l
>>118
バスケットシューズでいいんじゃない?
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 08:45 ID:22MlKKW/
ユニクロで充分
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 20:01 ID:PGuJYzw4
上履きで充分
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 20:27 ID:S3bDPV/9
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 00:37 ID:IbYBiay5
台場V、やっぱ実際にはいてみてから買いたいのだけど、
通販以外でどこかで買えるとこご存知だったらご教授願いたくm(__)m
できれば都内きぼんぬ。oshにはおいてないよね?
教えてクンでスマソ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 07:40 ID:GIFHc9GO
ウニクロのシューズって、
高性能なのでつか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 09:05 ID:AmO2ehON
テニスシューズって一回も出てきてないっすね。
まぁわざわざ買う意味はないですけど、テニスやってるんで、同じ感覚でやりたいから使ってます。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 11:32 ID:ky2akAlC
自分、30とか32で(ヨコもタテも大きいのでメーカーにより誤差が非常に大きくなる)
久しぶりに運動を再開しようと思ってるのですが
屋内用のトレーニングシューズってバッシュしか選択肢はないですか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 12:49 ID:g2CBYFt9
ミッドカットで足首をホールドするモデルにしておけ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:31 ID:5+nBkxNv
ウェーブダイバーズIII, 履いた人いる?
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:15 ID:UnIXmZ3e
ジムで売ってる、適当な値段のもの。
130sage:04/06/15 13:10 ID:dCN+L49O
りーぼっくのわーくあうとぶうつ(←廃版 (・・,) グスン)
りーぼっくのひっぷほっぷぶうつ(←限定終了 o( _ _ )o ショボーン)
黒のダンス系がほすいんだけど、最近良いの何か無い?
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:12 ID:MPmbU/Yk
日本人なら、日本のメーカーが良いでしょ
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 08:48 ID:/TD0rbPK
日本人ぽい足ならね
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 14:41 ID:yKORW/bR
うちのジムに来てる女子高生2人組はまじで上履き(かかと部にでかく名前)
履いてがむばってるよ。
かわいいからリアルな感じである意味最強。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 15:46 ID:2oA1Fve/
>>123
あちこちで散々ガイシュツなのだが。。。
御徒町のジュエンへ逝け。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:31 ID:kLqD/ARf
ボクシングシューズ又はレスリングシューズ履いている人いる?
興味あるんだけど
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:51 ID:JS1+mwd7
>>135
俺は持っているが浮くからつかわん
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:21 ID:QWPk22Vl
ドクターマーチン。
まじオススメ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 14:56 ID:xdQ5NppT
ナイキ・リーボック・アディダスあたりダネ!!
今は、廃版?生産中止?のリーボックの紐の変わりにジップアップタイプのヤツで
エアロビ系やヒップホップ系の香具師が好んで履いてたヤツ。
ミドルカットだったかな・・・アレもう1足いや2足スペアで欲しい!!
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 16:27 ID:CtZEBjOH
>>138
日本人タイプの足じゃなきゃな
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 02:04 ID:l/fFM6h4
ニューバランスが好き
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:50 ID:9lEbnfjS
プーマのダイアルをカキカキ回してワイヤーでホールド高めるの良かったな。
再発してくれないかな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:55 ID:oNwhJ8Xp
安物ジョギングシューズでレッグプレスをやっていたらソウルと本体の縫い目が裂けてきた
んだけど、良いものならこんなことは無いのかな?

ミズノの接着剤でくっつけて何とかなっているんだけど・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:51 ID:T/RH8Sy0
以前リーボックのオーロラミッドDMXを買ったんですけど、
ウォーキング用にウォークプラチナRGも買いました。
DMXに完全にはまりました。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 17:56 ID:m7lRfqgd
台場V10%オフで買った。
Uと感触が違う感じ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:02 ID:UIN1VQES
>>144
どういうふうに?
あと10%オフってどこよ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:12 ID:eX+2DHTi
>>144
新製品なのに10lオフで買ったとは、すごいですね。なんかの会員だったり
するのかな。私は定価で買いましたが。

確かに履き心地は違いますよね。IIやSHや初代モデルはつま先がきつかった
けれど、IIIはその点が(私にとっては)改善されたのでいいと思っています。
147144:04/06/20 22:53 ID:m7lRfqgd
>145,146

西武のクラブオン会員セールで10%オフです。
けど残念ながら今日までですが。おまけにクラブオンのポイントもあるのでウマー。

Uに比べてですが(あくまで私見)

フィット感はいい。
Uの脱げそうな感覚がない。
(つま先からかかとへの傾斜感が少ない。でもターンとかには影響なし)
蒸れる。(通気はUの方がいい)
グリップがいい。
何か若干重い気がする。
かっこいい。
あいかわらず紐が長い。
サイズはUとVと同じでした。

でもトータルではVのほうがいいと思います。

148名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 13:38 ID:eCDK2sTP
>>138
たぶん、リーボック・ヒップホップブーツだと思う。サイズはレディースから
メンズまであるよ。ただし、現行品かどうかは判らない。
エアロのイントラやB系、ヒップホップやってる女のコ達には人気のある(あった)
モデル!! 男が履いても超カッコエエです。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:16 ID:/a9uZCOT
ナイキのばっしゅ
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:21 ID:0g621Osd
2048円の真っ白な運動靴
だめ?
見た目やすもんに見えんけど
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:51 ID:Jb4XuFNj
バッシュでもクロトレでも、ナイキのエアは半年ぐらいでダメになる。
エアがヌケたナイキはソールがブヨブヨの駄目靴。

AVIAがカコイイと思ってるのはエアロオタだけだと思われる。
世間的にはフィットネスシューズは時代遅れでそ。

フットサル靴は通気性が悪いのが多い。足が汗かきな人は避けた方がいいかも。
ただし、アディダスのクライマクールは別。マジですげえ涼しい。
一回履いちゃうと、他のは暑苦しくて履けない。

ってことで漏れはクライマクールのフットサル靴を使ってまつ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 13:47 ID:XQfzmHsT
ミズノのクロスフィットや、アシックスのサイバーフィット(マジックテープ)を採用しているモデルは、どうですか?。

私は、アシックスに嵌ってます。微調整しやすいので楽です。

ミズノやアシックス以外でも在るんでしょうか?。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 13:49 ID:+4RS5D+p
おいらはアディダスの旋律って書いてあるやつはいてる。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 15:55 ID:g2b/WJKv
汗かきっ子なので自分の汗でツルツル滑ってやばいです。。。
滑らない靴で良い物ってやっぱりウェブダイバスですかね?

トラベルトレーナーとかは滑り具合はどうなのでしょう?
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 10:19 ID:4Lw0QNQI
ここのスレを参考にしてトラベルトレーナー2を購入。
仕事帰りにジムに寄る私にとって持ち運ぶときにかさばらないと言うのは何より嬉しい。
>>154
そんなに滑らないと思います。
ただし、スタジオなんかでとんだりはねたりを頻繁に繰り返すようでしたらもっとしっかり衝撃を吸収してくれるものを購入した方が足の為にはいいかと思います。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 07:04 ID:hzp5xizx
漏れの通っているクラブは
老若男女の約9割以上がNIKEのシューズを履いてます。
ほんとみんなNIKEです。

みなさんはどんなシューズを履いているんですか?

ちなみに漏れは足幅が広いのでasicsのNEWYORKを使ってます。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 17:36 ID:eN4czJ65
スポクラでの履き率は、ダントツでナイキ。次はリーボック。かな・・・
エアロイントラ系は未だアヴィア信仰者多いネ。意外とアディダスは少ない。
上の方のレスでリーボック・ヒップホップブーツ生産終了ってあったね・・・
オレ個人的に気に入っててよく履いてたけど新品手に入らないから、キレイに
メンテしてお蔵入りにさせっか! 再発希望!! 新品で在庫が残ってる店でゲット
するしかないか・・・あれ、もう2足欲しい!! 絶対カッコイイ!!!
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 18:04 ID:xxlgQW5p
ダントツってほどでもないけど、
スポクラに初めて来る人ってナイキが多いね
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 18:06 ID:lhXHn4Wu
美津濃が出てこないのは意図的?
エアロのイントラさんはダイバーが多いと思うが
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 19:19 ID:eN4czJ65
>>157です。
補筆? エアロイントラはかなり以前は、AVIA・LAギアが多くちょい前は
オイラが履いてるリーボックヒップホップブーツで現在はやはりナイキですかネ。
オレがたまたま目にして印象に残ったブランドしかレスしてないので、他にも
イントラ一押しブランドとかあると思うけど・・・
161あぼーん:04/07/04 19:08 ID:yTJtnZR2
ウエーブ3が出たね。
162名無しさん@お腹いっぱい:04/07/04 19:36 ID:8DlsTUg2
>>156
自分もasicsのGT2080履いてます。
クッション性とかこれで十分いいと思うけど、
エアロ向けにはAVIAとかがいいんですか? でも男用はないよね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 20:02 ID:1YAWj+RT
BCにはどんなタイプのシューズがオススメですかね?
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 20:31 ID:R8HXwNCP
クッション材はどのメーカーもすぐヨレちゃうよね。
なのでインナーソールを交換して持たせるわけで、選ぶポイントはグリップ力になる。
そうすると結局ミズノの台場になるわな。
ちなみに漏れは携帯性を優先してSH派だ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 21:14 ID:Ame6v++m
漏れはadidasのクライマクール3 RUNです。

なによりエアロ中もすごく涼しくてよいです。
クッション性はまぁまぁだけど、
床の感触が足に伝わってくるのでそれはそれでいいかも。

166名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 12:16 ID:MjjbSyWN
スタジオでランニングシューズを履いている人を見かけますが すごく心配です

エアロ用のシューズを買うのって自分の中で一線を越える気がしてかなり抵抗がありました
でも より高度なクラスに出るようになって横方向のグリップ不足を感じてきたころ
立て続けに転倒し 両足首の捻挫に悩まされました(単に下手だったと言えばそれまでですが)
それがきっかけになり asicsのワークアウトを買いました それ以来一度も転倒してません
今はウェーブダイバーですが メーカーがどうとか人気がどうとかカッコがどうとか言う前に 
まず目的にあったものを選ぶのが第一だと思います 
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 13:59 ID:JJkEBH2R
エアロ系の靴は、結構重いので、体が硬くてもキックしたときひざを伸ばせますね。
でも、次の日に・・・・。

私は、軽量ランニング派です。
おかげでコンバットとかのキックの見栄えは最悪ですが、
ステップ台を使ったレッスンは、かなり楽になりました。
ステップ台のは、体を引き上げるほうに重点を置いてます。

板のフロアなら、ターサーウイング使ってます。
合成樹脂のフロアは(汗でかなり滑るんで)、スカイセンサーですね。(アシックス)

マラソン系を試してみたいけど、お金が・・・。笑

イントラにもランニング系の方いらっしゃいますよ。
グリップ過多になるんですって。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 17:04 ID:RKGK6nWh
> イントラにもランニング系の方いらっしゃいますよ。

エアロビクスのイントラさんですか
文面の感じだとBTSのような気がしますが

もしエアロのイントラさんでランニング系を履いているなら銘柄を教えて下さい
試してみたいです
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:07 ID:m/BtuTXW
漏れが出てる初級のレスンのイントラが
エアマックス95を履いているぞ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:46 ID:F2BBceIa
ナイキのソールが滑りやすい気がするのですが、
同じような経験された方いらっしゃいませんか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:16 ID:RMEDaSHT
トレッキングシューズを履いてるオレって変?
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 05:34 ID:8twrJwXe
a
173167:04/07/09 02:20 ID:OkHjmIQ3
>>168
>> イントラにもランニング系の方いらっしゃいますよ。
>エアロビクスのイントラさんですか
>文面の感じだとBTSのような気がしますが

エアロビのイントラさんです。
結構ターン(スピン)が入るレッスンです。ローインパクトエアロですが。

エアロ系は、グリップが強すぎるって言ってました。

そもそも、みんながみんな、エアロ系履く訳ではないので、
横グリップ不足になる様な動きをコーチが、組んだりしないと思いますが・・・。(ジョギングエアロとかでもね)

BTSのイントラは、見た目重視のような・・・。
しょっちゅう、ひっくり返っているのを見るのでね。笑


エアロ系の靴履いてレッスン受けてから、軽い靴履いてレッスン受けたら、
レッグカールで、十分違いがわかりますよ。

重めの靴で受けることで、筋トレになると思えば、良いのでしょうが、
すじを痛めている場合があるので、レッスンの頻度など、思考錯誤してます。
今は、軽量で、レッスン受けて、筋トレ(マシンのレッグカール)で、補ってまっする・・・。
174168:04/07/09 11:58 ID:PhH9hKMu
168さんもそのイントラさんも体重軽いでしょ?

私は80`近くある♂ですから 靴の重さの差なんて誤差のようなものですし
同じ動作をしても靴の負担も全然違うでしょう

・・って 私が標準のふりして書いてたのがそもそも間違いでしたね 反省です

でもちょっとだけ言わせて下さい

> そもそも、みんながみんな、エアロ系履く訳ではないので、
私が出ているクラスの参加者は ほぼ全員エアロ系を履いています
ジョギング系を履いている人は 失礼ながらついて行くのが大変そうに見える方ばかりです
それが166発言のきっかけでもあります

難度が上がるほどイントラさんの個性が強く出ると思いますので
> 横グリップ不足になる様な動きをコーチが、組んだりしないと思いますが・・・。(ジョギングエアロとかでもね)
とは一概に言えないと思います
実際 一番お気に入りのクラスはかなり横の動きが激しいです
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 12:12 ID:2Kq3bFN3
ランニング系は、横方向のグリップが足りないというより、
横方向のサポートが足りないよね。
176168:04/07/09 17:44 ID:MIbFO4bF
>>174
> 168さんも・・・
は 167さん に訂正
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:49 ID:RbrcQiIh
台場V 形が好きになれん
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:09 ID:rRmUfcVx
スポーツクラブには卓球、バスケ、バレーボールシューズのような
室内競技の靴があってると思うけどどうよ?
179167:04/07/10 02:22 ID:rtLqAClW
>>174
横の動きが激しいというのは、どういうやつですか?。
ギャロップとか、グレイプバインとか、シャッセ??。

イントラさんは、体重軽いけど、私は、小太りです。
158CMの60キロっす。

靴の軽さの違いですが、エアロ系でローイン→ベーシック受けた後に、
ジョギング系(200グラム以下)で、ローイン受けて感じました。

ちなみに、スカイセンサー・ターサーウイング(両方サイバーフィット)は、
ウエーブダイバーよりは、金額的には高いです。
但し、スカイセンサーのソールは、ちびるのが劇速いです。笑

ジョギング系で苦戦されている人の靴のランクはどの辺でしょうか??。
ジョギング系も、結構重たいのありますので。

サイバーフィット(3本ベルト)は、足先を強めにすれば、横方向は問題ないと思います。
クロスフィット(ミズノ)も同様だと思います。(使ったこと無いっす)

もし、ランニングマシーンも走る+エアロビも受けるのであれば、軽量タイプの靴を試してみてわ?。
通気性も優れているので、違った世界が体験できると思いますよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 09:33 ID:kxfolsGv
通ってるジムはエアマックス95率が高い
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 09:54 ID:Z+HtWeK+
しかも空気抜けが多い。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:07 ID:Ln8mTs3C
マーシャルアーツ系のレスン受けてて、自分の汗で良くひっくり返ります。。。
乾いてると問題ないんですがちょっとでも濡れてると氷の上みたいで恐ろしいです。

多少濡れて得も滑らないシューズってありますか?
ウェブダイバスVかトラベルトレーナー辺りどうなんでしょう?
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:58 ID:F/5fKpDc
ダイバースシリーズは多少の汗じゃ滑らんよ。
なんだかんだ言って、ダイバース以上の靴はないと思っている。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:45 ID:s7KNmHXS
漏れは足の幅が合わなくてNIKEを履いたことがないんだが
そんなにクッションはいいのでつか?
なにせ、みんなNIKEを履いているもので…。

asicsのGELとかadidasとかは履いたことがあるんですが、
それ以上にクッションがいいのですか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:15 ID:SFCD74AB
俺はコンバースのオールスターハイカットを履いてる。
昔はプロのバスケットボール選手だってこれ履いて試合したんだと自分に言い聞かせながら。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:29 ID:oGnadYob
>>184
クッションが良いというかふにゃふにゃ。歩き辛い。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:06 ID:iV122Sax
ローやべーなら何履いてもあまり不満は感じないですよね それなら軽いに超した事はないのも納得です

下手の横好きでハイばかり出てるので よく間違えます で間違いから修正するときに
急ブレーキ急アクセル動作が多くなって そんなときこそ靴の限界性能が出てるのではないかと思います

> ジョギング系で苦戦されている人の靴のランクはどの辺でしょうか??。

靴にはあまり興味がないので ぱっと見 あぁジョギングシューズだなとわかる程度です

ここ書き込んでから 靴を気にして見るようになりましたが この人うまいなぁ・・・と思って足元を見ると100パーエアロの靴です
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:14 ID:+J3YYSH3
ダイバースは性能良いのは確かだけど各個がね
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:51 ID:DydJ/P0W
ジョギングシューズは横剛性に欠けているよね。
エアロ中に前面の鏡をみていると足が靴幅よりも
横方向にはみ出ている時もあるしw

ま、マラソンで横方向に加重がいくことはあまりないからね〜。
190167:04/07/13 01:57 ID:P7+S4jrr
内側の踝(くるぶし)の10CM位上、前頚骨(名前間違ってたらスマン)の側面が痛くなることありませんか?。
軽量タイプのシューズにしてから、改善されたので・・・。

ウエーブダイバーと、今もっているエアロ系の靴はぜんぜん別物なので、
ダイバー買おうか悩みますね。

一応、軽量ランニング系で、上記の痛みが改善されているので、自分には合っている思うべきか??。

ちなみにスカイセンサーは、このまま行くと、2ヶ月で寿命になりそうです。(ソール磨耗しすぎ)爆

一応言い訳

ジョギングエアロ(中・上級)
パーフェークトエアロ(上級)
ローハイコンボ(中・上級)
ステップエクササイズ(上級)

それから、
ボディーコンバット
ボディーアタック
ボディーステップ
ボディーパンプ
ボディーヒーリング
ローインパクトエアロ
ベーシックエアロ

受けています。

受けすぎて、痛くなってるのかもね。笑
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 04:51 ID:D4g9Sztg
細々とイントラしてます。
クライマクール3にバスケットボールシューズバージョンが出るのを待ちながら
NIKEの似たようなの使用中。(クライマクール2の時はあった、エアロでも充分使用可能)
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 06:22 ID:GhcwU3xE
こんにちは。シューズが一番荷物の中でかさばるので困っています。
週2回1時間ウォーキングしに行くだけなんですが何かかさばらずに
足をいためない靴ないですか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 06:35 ID:DKwlTi/6
上でも出てくる、リーボックのトラベルトレーナーをどうぞ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:21 ID:EqIhSxf9
>>190
ポリシーを持ってジョギングシューズを履いてらっしゃる167さんのような方をとやかく言うつもりは全く無いです
ただ どんなエアロもジョギングシューズでこなす人に出会った事がないので にわかには信じ難かっただけです

ジャンルにとらわれずに 自分にあった靴を選んでいるのですから とても素晴らしいと思います(本心)
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:47 ID:nFXXK7Kq
>>167
内側の踝(くるぶし)の10CM位上のケイ骨が痛いというとシンスプリントの可能性があります。
ひどくなると疲労骨折を起す可能性もありますので、気をつけてください。
対策としては
クッションの良いシューズを使う、体重を減らす、筋力をつけるなどがあります。
あと、後ケイ骨筋のストレッチもおすすめです。

>>192
ただ歩くだけならばトラベルトレーナーおすすめです。
私はトラベルトレーナー2を愛用してます。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 17:11 ID:s52i6QwF
ハイインパクトならナイキのAIR MAX EXCEL MIDが最強な気がする。
197167:04/07/14 00:40 ID:IKqUQCsw
>>195
> シンスプリント
検索かけるとでてくるわーたくさん。

ステップ台を使ったランジ系の動きが悪かったんじゃないかな?って自分では感じています。
靴を軽くしてから、マジで、痛みが無くなっています。
レッスン受けすぎでもあるわけですが・・・。

シンスプリントについてもっと勉強します。
サンキュウっす
198167:04/07/15 02:18 ID:bbTwHIVW
シンスプリントは、体育会系の部活されていたら、
当然のように、知っている症状みたいですね。

運動おんちで過ごしてきて、ダイエットに嵌ったんですが、
結局リバウンドさせてしまいました。笑
痛みとの戦いでもあったので・・・。


上の方に書いてあるターサー(今年初め購入)は、合成樹脂の床には合わなかった(汗で濡れているとかなり滑る)ので、
1ヶ月前に、スカイセンサー買うまでは、エアロ系と軽量ジョギング系を
併用していました。
エアロ系では、ボディーステップ・コンバット・アタック・オリジナルステップ受けていたので、
日によっては、シンスプリントの症状が出ていました。水風呂に入って冷やしましたね。


スカイセンサー買ってからは、すべて、軽量系になったためでしょう、痛みがなくなったんです。
ジョギングエアロや、パーフェクトエアロは、軽量系履くようになってから、軽量系で入ってます。(たまにです)
軽量系は、かかとが低くやわらかい分、エアロ系よりも動きやすいと思える部分もあります。
グレイプバイン・Aステップとか。

逆に、エアロ系は、かかとに傾斜がついているので、Vステップとか、マンボはやりやすいですね。


左足が酷かったんですが、小学校に入る前に左足を骨折しているのも原因になっているみたいです。


靴選びは難しい。最近そう思うようになりました。
4Eの靴がほとんどないので、0.5cm大きいのにしていますが、
いまいちですし。
199http:// h240.p186.iij4u.or.jp.2ch.net/:04/07/16 09:26 ID:xkDYgbrB
guest guest
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:30 ID:p22YZ2K6
( ´,_ゝ`)
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 21:06 ID:7I6G5hsN
( ´,_ゝ`)


( ´,_ゝ`)
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:33 ID:SLhN1l1/
( ´,_ゝ`)


( ´,_ゝ`)

( ´,_ゝ`)


( ´,_ゝ`)

203名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:17 ID:hmBQ17I3
( ´,_ゝ`)

( ´,_ゝ`)

( ´,_ゝ`)


( ´,_ゝ`)

204名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:17 ID:hmBQ17I3
( ´,_ゝ`)

( ´,_ゝ`)

( ´,_ゝ`)


( ´,_ゝ`)

205名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:08 ID:tb7J7hvC
( ´,_ゝ`)
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:13 ID:9L00C+2f
( ´,_ゝ`)
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:20 ID:Ytf+cX2/
( ´,_ゝ`)

208名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:24 ID:WPS4ayCe
( ´,_ゝ`)


209名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:32 ID:9L00C+2f
( ´,_ゝ`)

210名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:38 ID:Ytf+cX2/
( ´,_ゝ`)

211名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:44 ID:v3pLBsiv
( ´,_ゝ`)

212名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:52 ID:2AeQWaNq
( ´,_ゝ`)

213名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 09:23 ID:pt5fS9/F
( ´,_ゝ`)
214sage:04/07/25 23:00 ID:zlp5klOc
?
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:25 ID:j+JebMsS
( ´,_ゝ`)?
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 11:36 ID:++j5qIxd
楽しそうですね。
217さかチャン:04/07/29 21:48 ID:EOXhzfWC
突然お邪魔します。
シューズの話題で盛り上がっていますね。
私は、エアロ暦、たったの1年と6ヶ月のお兄さんですが、
シューズは2足を履き分けています。
純エアロ系の日は、リーボックのリベントミッド、
ジョギング系の日は、ナイキのエアズーム・ベイパートレーナー、
です。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 11:38 ID:p2YJSG5x
で?
219167:04/07/31 02:49 ID:qa+6Mtc0
○シックス
○ラソン ソーティマジック(R) N1-EX
取り寄せ中。
吉と出るか凶と出るか?。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 04:13 ID:PufeqC++
買う前にこのスレ見たけど全く参考にならんかった。

スカイセンサーワイド買ったけど良いぞアシックスのね
28で片足240g 大げさに言えば素足みたいでエアろとか特にコンバットの早い連続キックめったや
楽になりマスタ。 ランニング用なんでカカトガどうしても高め色が白系なのガなんだが.
221167:04/08/07 00:54 ID:kuZRcRam
>>219
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:36 ID:cx7/Q6Er
ここで見て、トラベルトレーナー2を(σ・∀・)σゲッツ!!してしまった・・・
確かに軽い!かさばらない!!
ジムデビューはまだだけど、これで仕事帰りにジム寄るのが負担にならなくなりそう。
223222:04/08/09 00:37 ID:cx7/Q6Er
あ、上のジムデビューは、シューズのデビューの方でつ|ω・`)
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:58 ID:VOR2CRAR
ナイキのAIR MAX EXCELでサイズ29cm発見した
Womenと書いてあったけど、感動した
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:03 ID:0U7TSnxO
デビル雅美ぐらいしか履かないだろうな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:04 ID:8ZNd6LH+
エアロはAVIAだろ
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:24 ID:a0p5Qo5o
一度履いてみたいんですが、
大阪、京都でトラベルトレーナー置いてる店、どなたか知りませんか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 22:57 ID:juOvf3Je
マシンと自転車だけなので FILA LINER つかってます。
http://www.rakuten.co.jp/kutu-lead/417163/416610/442916/
229221:04/08/21 02:14 ID:M2AWf4ha
変な磨耗、内側が層になって剥離しだしたので、X。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:39 ID:PdyHsjD9
マシンと自転車だけなら、もっと安物で十分かも。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:55 ID:34FEerZQ
こんなスレがあったんだ、
最近リーボックのシューズ買ったんだけど
エアロの最中滑るんだよね
失敗した
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 12:09 ID:k/ojiFMc
卓球シューズなんか良いんでないかい?
縦横に激しく動いても滑らないし。卓球じゃあまりジャンプはしないけど。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 12:34 ID:3u0OIDgV
普通のスニーカー→足を傷める→asicsのワークアウト(の一番安いやつ・黒)
→ワークアウト(同じモデル・白・0.5センチ小さいサイズ)
と履いてきました。
ワークアウトは、踵のクッションみたいなのが、買ってすぐに外れてしまいました。仕方ないので外れたまま使ってます。
こないだシューズを忘れていったときにレンタルで借りたaviaが感動的に軽くて動きやすかったので、
aviaに乗り換えようかと思っています。
ワークアウトは幅広甲高の私の足にもぴったりで、よく働いてくれたのですが、
aviaと比べると重く感じました。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:40 ID:kukLC+8Y
コーディネート的な質問ですが、ウェアはいつも全身黒です。
シューズだけ真っ白はおかしなものでしょうか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:50 ID:jEfHEexY
底薄で軽量なシューズでコンバットやっていたら先日飛び蹴りの時に足を痛めた(捻挫。全治一ヶ月くらい)
がさばるから嫌いだけど、足のことを考えるとエアロ用のシューズを使うべきだったと後悔してますorz
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:06 ID:QLy6NDZI
>>234
漏れも全身黒に白シューズ(ダイバース)でつ。
おかしくは無いですよ!!と言うか、結構気に入ってます!!

ただ〜し!!
白シューズは汚れが激しく目立ちます!!
ローカットの靴下を履いてるとシューズと肌が直接当たってる箇所が
汗によって3週間ほどで黄ばんできます!!
あ、ちなみに漏れは毎日エアロしてまつ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:45 ID:kukLC+8Y
>>236
サンクス!
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:26 ID:0Iv6Pc5m
シューズって、どれくらいの頻度でどうやって洗ってますか?
ダイバーズを使っていますが、
手すすぎだとどうしても中のクッション部に洗剤が残ってしまい、
乾いた後に洗剤残りが分かりすすぎ直し、の繰り返しで
最近はヤケになって、すすぎのみ洗濯機の弱水流でやっています。
靴に悪い事は分かっているのですが。
ちなみに外側は合皮なんで見た目まったく問題ないようです。
洗う頻度は月1回程度です。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:53 ID:L61iji/q

靴 な ん て 洗 わ な い !
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:06 ID:UIiUP4J+
俺も洗わないなぁ…。
スポクラのシューズロッカーにいれっぱなし。
履いた後は消臭剤をかけるけどね
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 19:49 ID:sL1hH82Q
漏れは月1.5回洗ってます。
特にダイバースの白って中のクッション部分の汚れが目立つんですよぉ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 07:15 ID:9WW3BF52
洗うとクッション材とか劣化するとかあんのかなぁ。
オレも月1.5回くらいで、近所のコインランドリーで靴用洗濯機・乾燥機使ってる。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 14:34 ID:E58biENo
洗いもせんし、消臭剤も使ってないなぁ。
ただし、1レッスンごとに、靴下変える(結構厚手)し、
必要以上に靴履かない。(レッスンの待ち時間等)

靴自体に抗菌加工されてるんじゃないの?。最近のは。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 15:07 ID:xQ5JSsXU
フィットネスシューズってどうして
デザインがみんな悪いのかしら
それに黒か白か
二者択一みたいだし。

選択の幅が 狭くて
買いたいと思うものが見つからないです。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 16:12 ID:3PzqfPML
プロポーション以外の見た目なぞ気にしない私は
アシの健美だ。とても楽チンである。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 16:47 ID:xQ5JSsXU
エアロやる人は
がさつなひとがおおいのかな〜
247243:04/09/08 01:05 ID:SgmEAPqH
>>246
洗わない人を指しているのかな?。

皮革(合成だけど)は洗うべきじゃなかったっけ?。
つうか、臭わんけど・・・・。

ちなみに、3足ロッカーにほり込んでる。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 07:10 ID:ol7xr/mI
>>244
フィットネシューズにこだわらなくてもいいんでない?
レーシング用のマラソンシューズ履いてるけど問題ないぞ
足首がホールドされてないと嫌なら薦めれないが‥‥
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 10:21 ID:lQW+vV1y
>>247
2色くらいしか選べないデザインの悪いモノを履ける感性がガサツ、
とか言いたいんじゃないの?嫌なら裸足でやりゃいいのにね。
本来の目的無視の勘違い馬鹿だから放っておくといいよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 14:30 ID:50DLHMH/
>>249
お前は地下足袋はいてやってるのか ばかだね
251249:04/09/08 14:59 ID:lQW+vV1y
>>250
ウエーブダイバースだが何か?
つーか、私は色が選べないだのデザインがどーのなんて
フィットネスシューズに難癖はつけていないので
地下足袋を履く必然性がないんだけどな。ばかだね
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 15:10 ID:0EuSIWIu
ウエーブダイバースが白か黒しかないのは潔くて好き。
って言うかウエーブダイバース、質実剛健で洒落てると思うのは漏れだけ、、、。
ワークアウトしかり、、、。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 18:02 ID:IRv06y0t
デザインより機能を追及した結果でないの?
専門色強い製品ってのは得てしてそういうコト多くない?
ま、だからダイバースがグッドデザイン賞獲れてないワケだが。
ミズノに要望メールしてみてください>247
俺は機能で満足してるので、色は一色でもOKだすw
私服の時にオサレ靴履ければOKですし
ワークアウト時は機能さえ秀逸ならOKですな。
あぁ、こんな考えがガサツなんですねw
ちなみに、私服の時はDIESELのスニーカーで(オサレなのか?w)
フィットネス時はダイバース履いてます。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 20:00 ID:JvOYc1h/
リーボックのクラブエリートなら、白と黒以外にオッシュマンズ限定との
ことだが「灰色」がある。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:05 ID:X7DVg0VH
皆さん、シューズはどのくらいの頻度で買い換えていますか?
昔、イントラさんから3〜6ヶ月で買い換えた方がイイと
伺いましたが。
当方、週4〜6回フィットネスクラブに通い
一回につき、2〜4本エアロしてます。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:14 ID:s+O5gumc
>>255
似たようなエアロの本数ですね。俺も3〜6ヶ月で替えです。
5月の頭に降ろしたダイバーズUが最近右の前がヘタってきて
足裏が痛いんで替え時なんで買いだめしたダイバーズUを今日降ろしました。
こいつが潰れたら先日、知り合いに頼んで9000円程で買ったダイバースVを
投入予定。
257255:04/09/09 00:56 ID:X7DVg0VH
256さん、おおきにです。
ちょうど、4月下旬に買うたシューズが
へたってきたので、どうしようかなぁ?と迷っていたので
参考になりました。
明日、お店にダッシュします!
ちなみに、ダイバーズの履き心地はどうですか?
うちは、ナイキ→アディダス→リーボック(クラブエリート)
の感じできたのですが、ダイバーズが気になってるので
もしよろしければ、教えてください<(__)>
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 01:15 ID:P5/dojca
>>257
割り込みレスですがダイバーズの履き心地は最高ですよ!!
何と言ってもナイキ、アディダス、リーボック、その他に比べて
インナークッションが気持ち良いです!!後、履き脱ぎのし易さが○です。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 02:34 ID:EVkHzcTQ
ずっとリーボックびいきでクラブエリート、インストラクター、
ベンタトレーナーと3足履いてたが、この度ダイバース購入〜。
ソールは良く出来てるねー。軽いし、前の部分が柔らかいし
思い切り動けるよ。ただし、リーボックに比べると足の甲に
当たる部分や、足首周りがかなりモコモコしてるので、締め付けが
しっくり来ない所が惜しい。まぁ、これは好みの問題だと思うけど。
買って損はしない一足です。あ、ミズノの靴買ったの生まれて初めてだな〜。

260名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:20 ID:/ebZsUJA
ウエーブダイバースは
ロウカットのものそれともミッドカット
皆さんがほめているのはどちらですか、あるいはどちらも
いいということですか
261256:04/09/09 22:15 ID:s+O5gumc
>>257
歴代ダイバーズを履いてますが滑らないし足の負担が少ないからいいですよ。
ナイキのエアビバシティMAXとかを途中で履いたこともありますがダイバーズが
一番合ってます。
エア入りはすぐにエアパックが駄目になるんで二度と買わないでしょう。
>>260
ミドルカットを愛用しています。ローカットだと脱げそうな感覚に囚われるもんで。

262名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:23 ID:gw6nuwTB
土踏まずの出っ張りが高いので、偏平足気味の漏れには、ちとつらい。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:05 ID:9OToBuoA
>>262
> 土踏まずの出っ張りが高いので、偏平足気味の漏れには、ちとつらい。
どの靴でしょうか?。
ダイバースV???。
264262:04/09/10 11:21 ID:+0tPlIJA
>>263
そう、台場3。
かかとが完全に浮き上がると言うほどでもないが、普通に立っても、かかとに体重が
かかりきらない感じがする。
そのせいか、親指の付け根のところの肉球に、靴底の通気孔の位置に合わせて、
10個近くマメが出来たよ。
他は文句ないんだが、変えるべきか…
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:36 ID:EuCSKS4V
カスタムインソールが吉
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 13:50 ID:k3h7yQ/Q
>10個近くマメ
靴が合ってないと思うが・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 15:18:08 ID:7FTWmg9L
>>264
足指先側にインソール(薄くていいと思う)いれてみては?。
踵は、入れないほうがいいと思う。
踵の保持が悪くなります。
痛い目にあいました。


シンスプリント対策のトレも参考になりますよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:56:34 ID:zdp6GOCr
ダイバースは
オッシュマンでは売って無いですね
みんなどこで買ったのでしょ
269262:04/09/10 22:41:15 ID:q9S/OQ5i
>>267
ありがとう、ちょっと考えてみる。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:43:31 ID:3+inJfD2
>>268
私は>>107だけど御徒町のショップで買ったよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 01:24:31 ID:0c88I4XL
全く話は変わるが、インソールは何がお勧め?
この間見たら、ソルボを使った奴があった。
15年前と大して変わっていないのに驚いた
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 04:53:41 ID:3cM9R5T0
>>271
15年前からやってるのに驚いた
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 12:50:03 ID:0c88I4XL
>>272
いや、すまん。
15年前は部活の靴に入れていた
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:33:04 ID:soapKk7R
週一回(か二回)格闘技系フィットネスとジム(バイクと筋トレすこし)やってます。
持っていたウォーキングのナイキ使ってましたが、フィットネス時にきゅっきゅ
言うのが気になる(私のやり方が悪い?)
ここのスレ読んでトラベルトレーナーすごく気になってます。
デザインもかわいい。
私くらいの運動ならトラベルトレーナーで十分かな?
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:04:16 ID:+/rXznFE
無い気 から ミッドカットのダイバースIII
に変えた。
ホールドがすごくいい、気に入りました。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:41:37 ID:QAKqzPhk
>>274
私も格闘技系エクササイズです。
格闘技系ならトラベルトレーナーでも良いと思いますよ。

私の場合、ハイインパクトエアロもやるのでダイバーズですが、、、。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 19:03:17 ID:w/2xGfj8
>>268
神保町のミズノのお店は遠いですか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 06:19:27 ID:oHmDDanc
>>277

町田にあるミズノの店で買いました。
ローカットとミッドカット 履き比べて
じっくり比較できてよかった、
店員のアドバイスや後から来たハガキも
いい感じ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 09:40:27 ID:MQRr35cB
>>278
町田にあるんですか?
オッシュとB&Dしか行ったことない
店名教えてPlease
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 14:48:27 ID:JHZRCiKM
>>279
町田の東急の別館の6階にあります。
多分ミズノの直営店、ミズノのものしかおいてないです。
町田東急のインターネットサイトを見てみてください。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 15:04:15 ID:MPzvdoKh
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:51:24 ID:UeS0MOv5
アシックスワークアウトはいてたんだけど、
親指あたりに違和感を感じたんで、買い替えますた。
台場Uが安く売ってたんで。
台場Vもはいてみたけど、べろのとこが広がっちゃって
あまりいい感じではなかったでつ。
漏れの足がだんびろすぎるのかな(´・ω・`)
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 19:28:05 ID:MQRr35cB
>>280-281
ありがとう
今週は祝日おおいから速攻いてみるよ
エアロ三昧な祝日w
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 20:10:21 ID:JHZRCiKM
台バースIII 確かにべろのところ広がってるけど、
べろがクッションになっていて、
紐をぎゅっと締めると、とってもおさまる。
285277:04/09/21 12:38:14 ID:quFxzBxj
>>278
見つかりましたか。
おそらく定価販売とは思いますが、
あれこれ聞きながら買うのがいいですよね。
町田のミズノは知りませんでした。情報感謝。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:41:31 ID:jjRxMGCu
筋トレとチャリしかしないので、(水泳メイン)
シューズは勿論安物を何年も履いているが、
筋トレとチャリでも、いいシューズ履くべきなのか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:42:50 ID:CZ3u4ReT
iine
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 14:00:49 ID:bgcSV9Gc
>>277
町田だったら、某クラブのプロショップでダイバV15%オフしてるよ。
会員外でも買い物できるんじゃないのかな。
ヒント・・・スタジオがバス通りに面してまっす。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:21:05 ID:SlX3GsfJ
店名ズバリ書けばいいじゃん。いやらしい。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:37:27 ID:r3Ks6+3p
ジョギングシューズ履いてエアロに出ていますが、
ダイバースのようなエアロ用の靴はやっぱり違いますか?
ジョギング用は、クッションが効いていいと思って履いていますが。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:29:27 ID:5n8MUeRF
>>290
エアロでジョギングシューズは滑りませんか?
一度やったことあるけど、Vステップの時ズルズルでした。
俺はエアロ用や室内スポーツのシューズなど、いろいろ履いてます。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:57:20 ID:nTy7sWhr
>290
クッションという面ではジョギングシューズでも
いいかもしれませんが、
ジョギングでは起こらない“横方向へのグリップ”
という面では、エアロ用のほうがしっかりしてる
気がします^^
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:48:56 ID:TUsJUl2+
♂ですが、エアロだけではなく、ヒップホップもするため、
ナイ○のテニスシューズをフロアで履いています。
クッション、すべり止め効果等は問題ないですが、
キュッキュッと鳴るのが難点。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 09:57:30 ID:rUk05acN
ダイバ−3がyahooショッピングのメガロス店で税込み12000円で売ってるよ!送料無料だって。買っちゃおうかなーて思ってまつ
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 10:37:21 ID:F7eW1/+6
>>291 292
レスありがとうございます。
今履いてる、ジョギングシューズ
結構気にいっているんですけど、エアロ用も
試してみようと思います。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 10:43:31 ID:kNL+wIcr
台バースVやその他何足か20%オフでした。今日26日まで大創業祭らしい
>さいたま巣寺多運内グ○ーバルスポーツ。このスレ良なので・・・age
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:45:20 ID:mNimJVax
>>293
意味のない伏字するなアホ
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:18:36 ID:LH9syHHw
Nikeの「武功」って漢字が入ったマーシャルアーツっぽいシューズ、気になってますがどんなもんでしょ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 16:15:05 ID:UHoQo8r2
AVIA履いてる人いませんか?私はずーっとAVIA一筋。いろんなシューズを試した
けれど、やはりAVIAが一番!マイナーだけど、ほんといいですよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 16:29:02 ID:4w1DoCbm
ログ嫁
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:44:00 ID:DOqn3A2P
>>300
あっ、ほんとだ・・・AVIAのことたくさんかいてあった。すいませーん。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 11:53:23 ID:LwpPPFMu
俺は基本的にアシックス党なんだが、いつも行くショップでは扱ってないので
他メーカーを使ってる。関西でどっかアシックスのフィットネスシューズの充実してるショップを知らないかい?
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 12:46:43 ID:Y0eI3nln
ダイバーズすごく人気ありますね。
以前よそのスポクラにお邪魔したら前列の熱心そうな?会員さんはみごとにダイバーズでびっくりしました。
スタッフが薦めるのかな〜。
ホームではVになってからかなり目立つようになりました。
人気のイントラが履いてるからかも。
欲しいけど更衣室の入口で脱いだ時多すぎてわかんなくなったりしたらやだな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 13:58:21 ID:6UdAO33W
うちのクラブなんかはミズノと大人の関係があるのかしらんけど、
スタッフは皆ダイバーズだしダイバーズの販促にやたら熱心だし、
エアロやらない人までダイバーズはいてますよ。
で、イントラはAVIA履いてる。漏れもAVIA欲しくなってきた。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:05:56 ID:+Rl37d9f
地方の男でエアロやってる人にとっての選択肢はダイバースぐらいしかない
普通のスポーツ店では男用のエアロシューズなんて売ってないし、試着しな
いで通販で買うのもなんだか怖いので、結局スポクラのショップでダイバース
を買ってる
アビアとかで男性向きのエアロシューズをつくってほしい
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:09:03 ID:R6RiEfvV
AVIAいいよ♪私は浮気せず(あっ、競技用シューズはミズノだ・・・)
ずーっとAVIAです。今のお気に入りはA009672です。ハイもらくらくだ〜い♪
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:12:39 ID:hOJrHCyH
AVIA滑らない?
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:13:54 ID:SRMmjhW5
あげ
309いつかは一等賞:04/10/08 00:21:14 ID:sRFcq0w3
>>307
滑らないですよ。
JT303は安価だけど、ダンス系もOK!
あっ、306でA009672になってる。A00672の間違いです。
これは高いけど絶対オススメ
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:22:28 ID:JSeZwFLg
大きいサイズの話題はよく出ますが、小さい足で悩んでる人っていませんか?
ほとんどのメーカーは22.5〜なので困ってます。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:27:34 ID:tMptUiED
子供用あたれ
312いつかは一等賞:04/10/09 00:27:41 ID:LVJNz7N2
子供用って衝撃吸収率弱いんでは?私はSHOCK DOCTORもしくはカスタムメイドのインソール
のインソールをいれて調節しています。大体3,000円位で買えると思いますよ。
313いつかは一等賞:04/10/09 00:29:20 ID:LVJNz7N2
312で「のインソール」が余計です。省いて読んでね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 11:43:52 ID:FgGWfd8k
asicsのシューズ安く買う方法教ええ下さい。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 12:53:11 ID:DW2pbXKP
ネット通販で買え
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:17:42 ID:I48HIU4Y
やっぱナイキのshox xt(クロストレーニング)だと思う。
履くと高く跳べるってやつ。高く跳んでも意味無いが存在感がある。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 08:22:37 ID:T5Y317H3
どこの通販安いですか?
318いつかは一等賞:04/10/11 09:22:11 ID:4skyv3kb
ジュエンは会員だと10%OFF
バーゲン時期は20%OFF
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 12:36:01 ID:77LYtznu
NEWコンペティションケニー12月発売
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 17:16:52 ID:A7wMZJtI
シューズの手入れって皆さんどうされてますか?
エアロやっていると、かなり汗臭くなってファブリーズでも落ちなくなってきたので。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 17:41:12 ID:YHQp5mXA
クンクン、、、このスレなんか臭うよ・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 19:55:06 ID:/KCwC9zf
ナイキって日本人の足に合うのかな?
私はアシックス派
ジョギングジューズもそうだし、一番自分に合ってるメーカーです。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:15:22 ID:9tWA0L5O
>322禿同
ナイキ、幅広甲高にはきっつい。
リーボック、アディダスは大丈夫やけど、
アシックスって台場なん?
初心者なんで、すまそ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:37:47 ID:nNG9iiFu
突然ですが、AVIAのA672などの男物サイズはここで買えるようです。
http://www.esports.co.jp/
(ホーム>eフィットネス>シューズ>レディースエアロビクス の
2ページを参照)
一応、需要と供給の喚起目的で書いときます(w

通販でなければ、首都圏ならオッシュマンズにもあり、買ったことも
あります(常時置いているかどうかまではわからないけれど)。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 00:05:22 ID:MpQ8GGnx
>>324
おお〜〜!
ありがとう!

あ な た は 女 神 だ !




ちなみにAVIAって履いたことないんだけど、
幅の広さとか甲の高さとかどんな感じなのかな?
今はダイバースUの26.0履いてるんだけど。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 00:14:41 ID:BFPqN52s
エアロにはAVIAが最高です
ジムのエアロイントラがみんな履いてるのも分かります
A659を履いていましたが、踵の衝撃吸収性にやはり不安があったので
A684を買いました。
すごく良いです、これ。
さすがECSですね、ヒールタッチがとても気持ちよく出来
踵も痛くなりません。
前足部のフォームもA659よりしっかり作られていて
ハイインパクトもスムーズに出来ます、連続ニーアップ時など。
327324:04/10/17 00:20:54 ID:7x7MYcsc
>>325
( ゚Д゚)ゴルァ!!
俺は男だ。

さて、「幅が広い」とよくいわれるAVIAですが、あんまりそんな風には
感じなかったです。俺の足がいわゆる平均的な形をしているからなのか、
あるいは俺が鈍感なのか、俺がはいた感じではナイキやリーボックの各種の
モデルもAVIAのA672もそんなに違いは感じられません。ちなみに全て26cmです。

ただ、ウエーブダイバースIIの26cmはつま先がとてもきつく感じたので、
通販で買ったのですが、26.5cmに交換してもらったことがあります。
IIIの26cmはつま先のきつさはなく、快適です。ただIIIの幅や甲の高さに
ついても「ほかとあんまり変わらない」(w

あんまり参考にならなくてスマソ。でもA672の軽さは際立ちます。
328325:04/10/17 22:26:42 ID:vOlE+7Le
>>327
ソレハスマンカッタ
いや〜参考になったよ。
足の細い漏れはAVIAなら25.5にしといたほうがよさそうだね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:49:45 ID:elBKl7hr
イントラは、リーボックのシューズの方が多い気がしますが・・・
自分の靴のサイズをアシックスで正確に測ると面白いですよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:14:19 ID:RJXCbryV
>>329
アシックスのお店で測ってもらえるのですか?
HPを見るとエアロ用のシューズが25cmまでなのが残念です。
男性用は売っていないのかな。

ちなみにニューバランスも左右の足のサイズと周囲を3Dで測ってくれる。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:22:22 ID:elBKl7hr
>>330
たまに、大型スポーツ用品店などで、
計測やっているので、私はそれで計測しました
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:47:20 ID:7lgItP8A
ハイカットのバッシュでないと捻挫が怖くて、ラケットボールでは使えない。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 07:21:09 ID:V3QTnt2i
ホノルルで買ったNIKEのMONSTER SHOX。
334名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/20 17:52:14 ID:QfQUVZu7
オッシュマンズ新宿店で
リーボッククラブエリートが
8000円ぐらいで売ってるよ!
サイズはあまりないけど。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 18:50:25 ID:aobNfX0O
ウェーブダイバーズはいてると、エアロする奴なんだなって思うものですか?
今度はじめて行くスポクラで、怖くてエアロの部屋入れない可能性あるんですが、
マシンとか、走ったりとかしないのに履くのは変?
その場合どんな靴を選べばいいですか?
靴屋にあるフィットネスコーナーのフィットネスってエアロってこと?
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 21:34:57 ID:9dkBpGBK
だれもおまいの履いてる靴なんかに注目しないから安心して好きな靴選べ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 21:38:35 ID:kzDDM5cT
アンドリューWKがナイキからアシックスに代えたら
ジャンプ力がアップしたと言ってたのでアシックスのカヤノです。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 22:08:22 ID:EHYQ8Hqe
まったくエアロやる気がないのにウエーブダイバース履くのはもったいないし、
トレッドミルで走るにはあまり向いていないと思う。バイクや筋トレだとシューズ
なんてなんでもいい。でも、この先エアロやるつもりがあるなら、買っといても
いいんじゃない?自分は、はじめジョギングシューズを買ったが、足首が不安
で結局ダイバース買った。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:03:19 ID:r6IsirTH
エアロが大好きなんだけど、
常連が皆ダイバース履いているので、
なんだか、買いずらい。
皆同じだと恥ずかしい気がする。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:30:24 ID:k4ornPIy

ウエーブ リルト/WAVE LILT
ミズノ

は、どんな感じなんでしょうか?。
ダイバースのような、土踏まずのサポートがあるんでしょうか?。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:42:19 ID:P9fGatZ7
ジョギングシューズでエアロしてた頃は
捻挫を連発してたよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:47:07 ID:Zi7UtsVe
ただ単にエアロの上達と共に足の運びがスムーズにできるようになっただけかもよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 09:28:27 ID:p0r+GqgM
確かに上達もあるだろうけど やっぱり専用だから助けられてる部分は絶対ある
たとえ軽めのクラスでも今ジョギングシューズで出ろと言われたら断る 怖いもん
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 11:04:52 ID:Q/9LUwnK
ジョギングの時にエアロのシューズはいたままだと
すぐだめになるから、履き分けています。
皆さんはどうしていますか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 11:52:10 ID:d01aAsd1
>>344
履き分けてますよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:16:07 ID:rFxnkYF0
ジョギングの方は定番とかありますか?
何履いてますか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:22:08 ID:d01aAsd1
>>346
人それぞれだから、定番ってのはないんじゃない?
ジムで使うなら、レース用以外のものであれば。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:00:13 ID:Jcc6RWK1
>>344
そんなに違うものなのですか。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:41:00 ID:NYCSDtME
>>348
違うと思います。
私はエアロのシューズでジョギングしていると
足が痛くなるし、反対は怖くてできない。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:53:20 ID:QqFSg0by
>>344
自分は2足も持っていくのが面倒くさくて、エアロ用のシューズで走ってる

>>346
ジョギングシューズは競技人口が多いだけあって、種類もいっぱいあるし、
人それぞれだね。どこのスポーツショップでも売っているしね。
それにくらべて、エアロ人口はやっぱり少ない、特に男なんて少ないから、
最前列、イントラから皆、ダイバースなんてことがたまにある。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:23:35 ID:wVupbrSS
田舎に住んでいるので、ダイバースが売っていません。
通販で買おうと思うのですが、
ミズノはサイズが小さめなので、
普段25.5を履いてますが、26を買おうと思います。
いかがでしょうか。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:11:00 ID:ZAGf2Azj
>>351
思い切って買ってみるべし。
返品する場合は送料自己負担だが、交通費をかけるよりはきっと安いだろう。
ダイバースIIIなら、普段どおりの25.5をまずは注文してみるといいかも。
責任はもてないが(w
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:33:57 ID:jMkAjp2R
>>351
靴だけは試し履きをしないで買うのはやめとけ
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:55:09 ID:ppkleLig
エアロ初めて約3ヶ月が経過、今までアディダスのジョギングシューズでやってて
快適にやってたつもりが、ここ2週間くらいハイインパクトとかやりだして
今左足首痛と右足の水ぶくれに悩まされております…
やっぱ靴って重要なんですな。こんど新宿にかいに行って見ます。
サイズあればいいんだけど…
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:30:40 ID:Un90h1Tt
>>351
たしかにダイバースVは0.5大きいのが吉。
いつもと同じサイズではきつい。
微調整はソックスの厚さで。
356351:04/10/24 18:30:44 ID:ArM/KViB
皆さんレスありがとうございました。
今日も市内のスポーツ店みてきましたが、
やっぱり、ダイバースありませんでした。
普段は、アシックスの25.5のジョギングシューズで
エアロをやっていますので、
ミズノのジョギングシューズを試しにはいてみましたが、
25.5では小さく感じました。
26を通販で買うことを決めました。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:50:15 ID:NJHhLce2
サイズ合うといいね〜。がんがれ!
358352:04/10/24 22:13:58 ID:GIKh29Nc
>>356=>>351
滑りにくさはエアロシューズのなかでは最高だよ。
合うサイズのものが見つかるといいね。まずは返品の送料の負担を恐れるな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:08:44 ID:SB/m4cFc
滑りにくさだけじゃなくて、総合的な性能はダントツ。
個人的にはSHを勧める。
地味なデザインは我慢しろ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:11:59 ID:qb37Kapn
コンペティションケニーはどうですか?格闘系に使いたいのですが。軽くて滑らないかなと思って。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 07:44:05 ID:56gJcfzE
>>360
ケニーは確かに軽くて滑らないけど、衝撃吸収率は
低いよ。あと、すぐ駄目になる。
競技用としては最高だけどね。
普通のレスンで履くのはもったいない。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 12:18:31 ID:S9HCIZNm
361 ありがとうございます。もう少し検討します。滑りにくいとなると、なかなか無くて。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 23:48:30 ID:mj1+uFyS
ダンスやってると多少滑らないと踊れないので、
靴選びえらく難しいわ。 
バッシュがかっこいいのだけど、
いまいちグリップし過ぎ。
女性なんかはトゥの部分とヒールの部分が完璧に
分離したジャズ用?のをよく履いてるね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 23:54:10 ID:wY8rl1ag
>>359
SHはローカットで足首のサポートがないから複雑なステップのあるレッスンではつらくないか?
ハイインパクトなレッスンなんかでも個人的にお勧めできんのだが。
でもローからミドルインパクトのレッスンでは確かに最高だ。
365359:04/10/26 00:06:55 ID:avy8c0/m
>>364
VではなくSHを勧める理由はただひとつ。
かさばらなくて通勤でも持ち歩きがラクだから。
とはいえ、ハイインパクトのレッスンやクルクルレッスンでもなんの問題もなし。
ロー、ミドルだけという見方はもったいないと思う。
366364:04/10/26 00:24:56 ID:5GRA8+dr
>>365
そうかあ。
ハイインパクトのレッスンやクルクルレッスンでも使ったことあるけど、
どうも足首がぐらつくし、そのせいか足首が異様に疲れるんだよね。
まあ、漏れの鍛え方が足りないせいかもしれんね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 00:39:40 ID:XmmRvKVI
新宿OSHMAN'S行ったけど、AVIAのでかいサイズはもうなかった…
しょうがないんで高田馬場のミズノでダイバース3買いました。
履いてみた感想…今まで履いてたリーボックより軽くて(・∀・)イイ
足のホールドもしっかりしてるし、足首に負担がかかりにくいかも。
ちなみに普段は26履いてるのにコレは27でぴったりでした。

ただ…ふと周りを見回すと、男エアラーのダイバース率が高すぎて
ちょっと恥ずかしいかも。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 08:58:19 ID:8KRJ8Rp/
良いものが売れるのは仕方がない
人目を気にするならファッションではなく動きでお願いします
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 10:48:59 ID:Ahpyv1mX
今軽くて薄くてカコイイシューズ探してます。
でトラベルトレーナーのいい色が中々見つかりません。
そこで他メーカー見てみたんですが、PUMAで色々いいのがあったのでききたいんですけど
アスナとかあの辺履いてる方いますか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 10:57:58 ID:kadbBk8L
AVIAのJT-303を買いました。
エアロや格闘技系エクササイズの時に使おうと思ってるのですが、
ウォーキング・ジョギング時に使っても問題はないのでしょうか?
別々のシューズを使い分けた方がいいのかな・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 11:05:48 ID:cl4fWf87
>>370
エアロ用をジョギング用に使うとすぐだめになり
ますよ。履き替えることをお勧めします。
短時間のウォーキング位なら問題ないと思うけど。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 17:43:51 ID:E2NpFilS
リーボックパワートレイナーライト購入された方いますか?
http://www.rakuten.co.jp/fitnessclub/456123/461460/555546/

クラブJエリートはメッシュ部分が破れたのでコイツも破れそうな予感が・・・
373370:04/10/26 17:56:25 ID:kadbBk8L
>>371
ありがとう。
2足持っていくのはメンドクサイので・・・
でも、何とか頑張って履き分けようと思います。
でも・・・ウォーキング30分くらいだったら大丈夫かな。
374371:04/10/26 21:05:40 ID:LyhT04VA
>>373
30分位のウォーキングなら私もそのままですよ♪
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:28:11 ID:kn7zQaia
なんでリーボックHPにトラベルトレーナーないんやろ?
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:51:12 ID:OaGo9+Ye
372
クラブJエリートはどのくらい保ちましたか?
先日買ったばかりなので・・・
377372:04/10/27 00:02:38 ID:xvKJVSDj
>>376
ハイインパクトの上級者クラスで2週間(10レッスン)で
親指と小指の上のメッシュ部分に穴が開きました。
私の通っているスポーツクラブでは4人買って全員1ヶ月以内に穴が開きましたよ
378376:04/10/28 00:26:01 ID:+xt/3AJH
372
レスありがとうございます。
まだ1回も履いていないのに寿命がわかってしまうなんて・・・
鬱になってしまいました。
今使ってるヴァンタトレーナーも2ヵ月で小指の外側が切れはじめたんですけど、リーボックのシューズは耐久性が低いんですかね?
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 02:32:49 ID:HWmcGNJV
ダイバーIIIって、きついね。ミズノは小さい目と聞いていたけど。
自分は身長 183cm 27cmの足なんだけど、27.5cmでちょうどピッタリの
感じだった。これじゃ、エアロやるには最後の方足痛くなりそうだったんで
28cmと聞いたら、メーカーでも無いって。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 02:58:35 ID:5TQOYIxi
age
381372:04/10/28 20:44:36 ID:1+NGbUKO
クラブエリート(革)は3ヶ月目に突入しましたよ
ヴァンタトレーナーは4ヶ月で靴底が剥がれました
一番長持ちしてるのはダイバーズ2かな?
ショックの吸収性が落ちたけど外観は問題ないので
仕事用に外で履いてます
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:11:25 ID:Yi+cmV0p
そろそろダイバースUSHとの後釜が欲しいんだけど、
SHとVのどっちにしようか迷っています。
どうしよかな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 09:01:31 ID:bKS40JyR
ダイバースUが気に入ってるんならVは甲から足首にかけてのサポートが
中途半端に感じると思います。でも軽いです。
VはTが気に入ってた人は好きみたいです。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 19:24:52 ID:Z75w9WHP
トラベルトレーナーUを探しているのですが、
都内で売っているお店をどなたかご存知ありませんか?
Vはたまに見かけるのですが…
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 01:42:35 ID:YXNFDlCp
アシックスのワークアウトはすべるって聞きますが、いかがですか?
TNF101って言う旧モデルがそうなんでしょうか?とすると、TNF103は
そのあたりが改良されたんですかね。。。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 11:21:41 ID:ApNibq4N
>>384
ヤフオクでもあたってみれば?
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 13:23:34 ID:TIkj5JQB
>>385
ワークアウト滑りすぎ!周りの人もみんな言っていました。
オリジナルインソール作ってもらいたさについ買ってしまったけど、
2、3回履いていやになりました。中にはショップに持っていって
加工してもらった人もいたけど・・・。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 13:53:46 ID:DtyLtOy5
ワークアウト→ダイバー2→ダイバー3ですがそんなに滑ったかな?
ダイバーよりは滑りやすい気がするけど(ソールパターンもそれ程凝っていないし)
滑り過ぎってのはそれこそ言い過ぎでは
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 15:20:10 ID:0OqkmUKz
>>384
リーボックのアウトレットが入っているアウトレットモールにいってみたら?
トラベルトレーナーUはおすすめですよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 18:11:36 ID:c/vJggb1
俺の台場Vが4ヶ月でぬっ壊れますた。
おまいら、シューズはどれくらいのサイクルで履き替えてますか?
今度は台場とAVIAで2足ローテで使ってみっかな。
っつーか、AVIAで27cmってあります?見たことないんす。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 18:58:15 ID:5Vf8erxR
>>390
ありますよ。ただ置いてるところはすくないかも?
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 19:37:10 ID:WzkcmF42
393372:04/11/01 19:52:14 ID:8UfeNYsH
>>391
AVIAって男性用と女性用でモデル違う?
A672WWXVの26cm欲しいけど無いですよね?
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 20:24:51 ID:8UfeNYsH
392のページでA684WBSの26.5の注文出来たけど
商品届くのかな?
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 22:06:45 ID:KPXB5QsG
アビアって台場Vと比べてサイズはどう?大きめ、小さめ?
自分はスニーカーが26.5だったので、台場Vも26.5を買ったのだけど、27.0
を買えばよかったと思ってる。アビア買うとしたら、26.5と27.0のどっちがいいの
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 22:39:16 ID:XZJ7wIII
>>395
AVIAは数字の前にJがついてるものは小さめ。
Aがついてるのは大きめ。
でもモデルによって大きさ違うから
履いてみた方がいいと思う。
ソックスとか厚めの履いてる人は普段の靴より
0.5は大きいもの買ったほうがよいのでは?
私は22cmだけど、22.5cm買ってます。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 02:56:40 ID:4C+p7F1K
リーボックのヴェンタトレーナーDMX6とかってどうなんでしょうか?
インストラクターモデルの最高峰と宣伝されていますけども。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 08:59:47 ID:LLNZs2pL
aviaは伸びるよ。何度か履かないと本来の大きさにならない。
オレは普段26−26.5なんだが
aviaは26でちょいきつめ。
3回くらいレスンでるとちょうど良い大きさになる。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 00:41:49 ID:bfH4iDsk
age
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 07:08:53 ID:DBXBlJsg
400get
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 22:42:50 ID:uNj4T7/w
>>384
今日、神田のヴィクトリアいったらあった。
けど、女性向けとして入れてるとかいってて小さいのしかない。
しかも、サイズ飛び飛びでぽつぽつと・・・

俺も探してて、実物はじめて見た。
他に情報あったら俺も知りたい。。。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 09:00:55 ID:M34ZpJau
ジム猛者の偉い方々にお聞きします
AND1 と言う名のバッシュはアンクルまでサポートしてるデザインですがスタジオレッスンには不向きでしょうか?
デザイン重視はマズイかな。当方時代遅れのNIKEばかり持ってるのですが…
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 10:58:57 ID:7c7cjAZ2
>>402
何をやるのかにもよる。アドバンスクラスなんかでシビアなコリオに
挑戦するなら、専用シューズが良いに決まってるけど、ローインパクト
の簡単なクラスにでるだけなら平気では?
安全面で言うなら、足首がポイント(伸ばした状態)にしにくい靴は
怪我というか、故障出やすいと思うよ。踵でドスンドスンとやってると
男性は大抵故障します。
デザインにこだわるのは良いことだよね。ナイキから新しいクッションの
靴出てるよね。エアクッションじゃなくて、硬化ゴムに穴あけてあるやつ。
あれ、なかなか良さそうです。値段も安めだし。インパックスだっけ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 11:10:46 ID:5t0dzEte
>>402
それって外で使ってたのをスタジオで履く訳じゃないよね?
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 12:38:05 ID:M34ZpJau
403さん
的確なアドバイスありがとうございます。
踵の部分は結構重要なんですね。

またSHOPで色々探してきます。最近の流行には疎いんで。

404さん
例え手持ちの靴でも、室内用のモノしか使いませんので、ご心配なく。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 01:27:53 ID:O0B48rrL
トラベルトレーナーのIIとIIIはどっちがいいんでしょ?
携帯性ではIIの方が優れているようですが、IIIが出てきたってことは、IIの改善点があるってことですよね?
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:15:57 ID:sqzPEvi7
AVIA A1354通販で注文したけど、来てみたら小さい。確かに
足幅は広くできていると思うけど、上のベロ?の部分が厚いんで
足が圧迫される感じ。もちろん、サイズが合えば、包み込む感じで
良いと思う。

現在、交換要請中。

PS
重さは、ウェーブダイバースIIIの方が軽いと思った。サイズが合えば
ダイバースの方が良かった。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:56:59 ID:/1+SnpQJ
エアロ用のシューズは耐久性がないと
聞いたことがあります。
見た目は問題ないけど、内部のクッションが
きかなくなるとかでしょうか。
あるいは、生地が破けるとかでしょうか。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:40:24 ID:0OU0tzZW
>>407
重さだったらA672かA684のほうが軽いし、性能も多分(A1353は履いたこと
ないので・・・)よかったのに。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:42:53 ID:uKXb5wIQ
>>407
甲が合わないのはしょうがないね。
縦幅なら2−3回履けば少々伸びる。
でも、圧迫感は安心感にも繋がらない?
私はAVIAで正解だった。
もっとも、技術が初心者なんで宝の持ち腐れとはこのこと。orz
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:48:52 ID:0OU0tzZW
ちなみに、A672はダイバースIIIよりコンパクトにできているので、
重さは同じくらい(A672は24センチで325グラム、ダイバース
IIIは23.5センチで320グラム)だけれど履いた感じではA672のほうが
軽快と感じています。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:49:35 ID:qJEIVuDc
私「クッションのいいシューズくらさい」
店「やっぱりジョギング用のランニングシューズがいいですよ。」
私「これ、スポーツクラブのジムで履いてもいいでしょうか?」
店「別に大丈夫ですよ。」
ということで、スタジオで使用しています。大丈夫でしょうか?
もう、半年使ってますが、特にどこかが痛いということはありません。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:00:56 ID:EdDXWIaP
>>411
ダイバースUとA672ではどちらがコンパクトなんでしょ?
A672を通販で買おうと思ってるんですけどサイズで迷ってます。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:21:17 ID:gIx9kPK5
>>412
> スポーツクラブのジムで履いてもいいでしょうか?
> スタジオで使用しています。大丈夫でしょうか?

レッスン内容と頻度(特にハイインパクト)によると思います。

鉛直方向のクッションが良くても、足首の捻り方向に
対する防護性っていうのは、ランニングシューズだと
どこまであるのかわかりませんしね・・。

あと、同じように横方向への動きに対するグリップ力は
エアロ用シューズのほうがありますね。
これは身をもって実感しました。
415411:04/11/06 01:22:42 ID:0OU0tzZW
>>413
「コンパクト」ってのは、外からみた寸法ね。
外から見た寸法はIIもIIIも大体同じだから、II>A672ってことにはなるね。

ちなみに俺は>>327を書いた奴でもあります(w
416413:04/11/06 01:37:22 ID:EdDXWIaP
>>415
てことはダイバースUからA672への履き替えは
1サイズ大きいほうが無難てことですね。
どうもです。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 02:08:18 ID:oF4yQxWa
俺はコンバース・オールスター・ハイカット。
クッションとかの衝撃吸収性はかなり劣ると思うけど。

>>185さんもそのようですが。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 21:55:20 ID:nt/ar7/l
ダイバSHって出てからどのくらいたちますか?買ったらモデルチェンジってヤなんですけど。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 22:48:45 ID:vloiD3lv
バレーボールやっているんでバレーシューズ
ミドルカットなのでフィットネスシューズとあまり差がないのでは。
一時期バッシュも使っていました。

スタジオにはいるまで、ラン、筋トレはAirMax270を使っていたんだけど
コンバットで横に動いたときにひねるのでAJ10を使っていました。
バッシュでハイインパクトもOKだと思うんだけど、もう10年たつので
エアが加水分解したみたいなのでバレーシューズを使うようにしました。
ランではズームマイラー、自分の足にあっていたMax96からベストが
かわりました。
これで走るとバレーシューズでは足がとても重く感じます。

ただ、マイラーも横の動きが弱いのでスタジオではバレーシューズです。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 22:59:36 ID:J0q9Y0XP
発表されてから1年以上は経っているよね。
SHはUのマイナーチェンジ版というか派生車種のようなもの?

オレのSH、踵の内側の部分が磨り減って破けてしまった。
そろそろ換え時かな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 00:18:44 ID:09ypcH9I
SHどれくらい保ちましたか?教えて君ですいません。ミズノ初挑戦です。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 00:27:44 ID:0LRQIFq7
台場SHはローインパクト用ですよ。
T、U、VのシリーズとSHは、まったくの別物。
マイナーチェンジとか派生車種なんてものではありません。
SHはローカットで滅茶苦茶軽いけど、足首が固定されないので
不安定だし、足首の周りが伸びるようになっているので
足甲が低めの俺はいつも脱げそうで怖い。
でも伸びるので紐をほどかなくても履けるので便利。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 00:33:14 ID:d1hCVNDn
29cmのシューズを売ってるところ、誰か知らない?
実物試し履きしてみたい。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:43:14 ID:7CE+tbVJ
イパーイ持ってます
http://tootoo.to/user/sample/2004110721345000001522.1.jpg
台場U(白、黒)台場V(黒)台場SH
クラブJエリート、クラブエリート
インストラクターDMX
ヴァンタトレーナーDMX6

>>421
台場SH、週一で使ってもうじき一年。

425名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:19:54 ID:d1hCVNDn
>>424
え?これ全部29cmなんですか?
首都圏ならいいみせ紹介してほしいですぅ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:45:36 ID:Nff1/9m7
>>424
スゴ━━Σ(゚д゚lll)━━イ!
棚も含めると立派なインテリアですねこれw

やっぱこうして見ると台場はIIの方が
格好いいなぁ・・・
ウチがジム通い始めたときはどこ行ってもIIIしか
置いてなかったし (´・ω・`)
427424:04/11/08 05:04:33 ID:OXO7f/WH
25.5と26です
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:47:12 ID:fn07wXRP
AVIA JT-303履き始めて2週間。
足に負担がかかってないのがよく分かる。
今までのadidasのカジュアルスニーカーがいかにクッション性が無かったか。
買って良かったよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:28:41 ID:MdFSnIUz
>>428
わ〜い♪
AVIAのよさをわかってくれる人がふえたー☆
私はずーっとAVIAです。
今は3足回して履いてますが、週11本でても
全然足に負担がかかっていません。
AVIAファンが増えるといいな〜
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:57:43 ID:NYEH8Evy
つか、カジュアルスニカーと比べりゃぁなあ。
ナイキやアディダスの、ある程度本格的なものと比べなきゃ意味ないでしょ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 10:01:35 ID:m3sJWcV/
>>429
そんなに負荷をかけても足が大丈夫なのは
AVIAのクツよりもあなたの体重の軽さが効いてると思われます
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 10:14:39 ID:3b5Y1bkt
>>431
んっ?そうなのかな?
ちなみに身長154cm・体重45k・体脂肪率19%
そんなに軽くないと思うんだけど?


433名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 13:18:58 ID:angkSB4J
軽いやん・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 13:23:48 ID:fRuQ0IUM
ニューバランス
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 14:40:34 ID:Ewgi9BtU
AVIAばっかりで
なぜかよく見かけるリーボックとかナイキ、アシックス
などの話題がないね
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:55:37 ID:os7Gn07r
リーボックヴェンタ使ってるけど、母子球あたり以上にカーブがついてるので、
片足立ちになったときに非常バランスがとりにくい。
特にエアロのときの大腿四頭筋のストレッチやるときいつもバランスを崩す。
あと、結構滑りやすいね。(エアロビ他のシューズでやったことがないんで
わからんが。)

ジムで履くシューズって漏れは3種類使い分けてるよ。
ウエイトとエアロビ、ランニングマシーンで。
ウエイトはアシックスのレスリングシューズ。
ランニングはアシックス。
有料ロッカーは靴だらけだ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:17:38 ID:OBS6iJOy
>>435
AIR ZOOM VAPOR TRAINER つかってるよ。
靴の良し悪しがよくわかってない漏れだけど。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 18:42:45 ID:rHxSt5GG
>>435
数年前の話だが、俺の周りではリーボックは滑るって言う意見で、一致してた。
それ以来、リーボックを使おうって奴はいなくなってしまったので、今はどうだか知らんが。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:09:22 ID:j2Kf01Ly
リーボック→AVIA→ナイキ→んで現在ダイバース一辺倒です。
流行に流されやすいオレ・・・。

でも最近はまたリーボックが気になっています。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:10:34 ID:86PkDihB
みなさんの滑らないシューズNO1は何ですか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:21:16 ID:oPyI+YjZ
台場に決まっているだろうが。
黙って買ってみな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:59:22 ID:FFPGhVdr
スカイセンサー
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 01:28:47 ID:86PkDihB
それどこの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 01:40:52 ID:FFPGhVdr
あしっくす
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 06:51:17 ID:FB9DQawO
台場2からナイキのエアマックスビバシティに履き替えてはや1週間・・後悔してます・・台場3を買えば良かった。すべるし足の安定はやっぱり台場にかなうものなしってが良くわかったよ。みんな履いてて没個性でもやっぱり台場が良いよ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 07:42:19 ID:0EO3aJIJ
お台場さん とってもいい。

ミッドカットでも軽い、
うしろが切れ込んでいるで はきやすい、動きやすい
滑らない、
全部のクッションがいい、 エアのものに比べて 安定感
内と外の二重構造のような構造、ホールド感がいい。
おそらく広いクッションのべろの部分もぴったりホールドに寄与している
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 07:44:08 ID:0EO3aJIJ
上の
全部のクッションは 間違い
前部のクッション です
ごめん
448初心者:04/11/13 13:08:44 ID:h8UoVg5f
エアロビ用に専用シューズ買う予定なんですが、サイズはちょうどぴったりがいいんでしょうか?
それとも指一本分程度の余裕があったほうがいいですか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 13:39:23 ID:gdqT/D35
お台場チャンネル
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:30:07 ID:1RnJL3lv
>>445
ビバシティ、今発売中の2代目モデルですよね、多分・・・。

初代は履いたことがありますが、クッションが適度に柔らかいのに安定性が
あると感じ、また滑りやすいとも全く思われず、私にとってはいい靴と
思いました。クラブで他の人も言っていたけれどヘタるのは早かったけれど(w

2代目は退化した、ということになるのかな・・・。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 23:39:50 ID:CKg0l0Jb
コンペティションケニー&インソール(踵以外に追加・要するに、踵部分削除)
ステップ台との愛称もいいし、お気に入りっす。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 23:45:59 ID:TR+RorfW
質問なんですが
今日ジム用の靴をお店の人に相談して買ったのですが
靴を帰ってきてからネットで調べたらレース〜トレーニング用でした。
自分はせいぜいジョギングのレベルなのですがこの靴を履いて運動して大丈夫でしょうか?
体に影響があったりしますか?
ウォーキング、ステッパー?、トレッドミル(時速8.3〜9.5km程度で40分位)などをします。
エアロビクスはありません。
型番はニューバランスのWRT234という靴です。

よろしくお願いします。
453424:04/11/13 23:54:50 ID:FtnnLMPA
A684WBSキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! ...

http://tootoo.to/user/sample/2004111323364200007355.1.jpg
http://tootoo.to/user/sample/2004111323364900007367.2.jpg
軽い!台場SHより軽い!26cm片方310gだ
だけどグリップ悪いなぁ

>>440
滑らないシューズは台場シリーズだな
クッション性ならクラブエリート

ナイキ エア ビバシティ マックス ミッド  白のコレ↓の26cmが欲しいけど
男性モデルは無いのかな?
http://www.rakuten.co.jp/megalos/221489/253394/
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 23:56:32 ID:gRadhCV6
RTシリーズなら問題ないでしょう。
コンプじゃちょっとかもしれないけど。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 12:09:10 ID:yifcDHbW
>>453
オメ!
自分もA684買おうと思ってるんですけど、台場SHと台場Uは何cm履いてました?
足の細い自分は台場Uの26.0履いててA684は25.5か26.0かで悩み中です。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 12:23:27 ID:4zpfp+cr
>>453
エア ビバシティ マックスは28cmまでサイズがあったよ。
俺は27cm履いてたけどすぐにエアパックがヘタって使いもにならなくなったよ。
あまりお勧めはできない。
26cm以上のサイズは元々生産数が少なかったし去年のモデルだから難しいかもね。
457424:04/11/14 20:47:07 ID:khHs3l9q
>>455
台場SH25.5 台場U白25.5 台場U黒26 台場V26です
SHは26を試し履きした際、キツク締めないと脱げそうでした。

私は下駄足なので通販の際は毎回25.5か26かで迷ってます。
インストラクターDMXで25.5を買ったら小指が痛い!失敗・・・
A684は26を購入しましたがつま先が5〜8ミリ余ってます。

>>456
>すぐにエアパックがヘタって使いもにならなくなったよ。

ありがとうございます
デザイン的に気に入ったのですが地元の店、通販サイトでみつかりませんでした。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 20:58:50 ID:OVSRv1mQ
右足と左足で足の大きさが違う場合、みなさんどうしてますか?

自分の場合、ヴェンタトレーナーのシューズ25.5だと右足の親指が当たって、
親指の爪のところが内出血してしまいました。
で、同じやつの26を先日買ったんだけど、
これだとつま先は当たらないんだけど、
左足のアーチが合わないみたいなんです。
25.5だと左足はつま先もアーチも何ともなかったのに。

台場買ったときも、つま先が当たると思って大きめ買ったら、
左足のアーチが合わなくてちょっと駄目でした。

こういう場合の対策って何かありますか?
左足に合わせて買うのか、右足に合わせて買うのか。

自分の場合、合わなかった25.5のシューズの右足の親指の所に
一晩くらい大きめの物を詰め込んで皮を広げてみたりしたんですけど。w
これでつま先は当たらなくなったので、助かったんですけど、
こんなやり方て対策としては間違ってるんでしょうか?
459455:04/11/14 22:25:35 ID:m8g77i7w
>>457
どうもです!
自分の場合A684は25.5の方がよさそうですね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 23:07:08 ID:Goy4mmSG
すべるって言ってる方は、
靴の裏を濡れた雑巾等で拭いているのだろうか…
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 23:20:15 ID:M72LZwDe
滑るのは靴が原因よりも床が原因の方が多い。
汗に化粧のオイルが混ざって床に膜ができる。
こうなったら台場でも手に負えない。

うちには台場で毎回転けるやつがいる。
そいつの周りには常連は近寄らない。
これは靴のせいでも床のせいでもないと思う。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 23:22:53 ID:75+K/B83
シューズが滑る滑らないという以前に、まず筋力の強弱とか足腰の使い方を
問題にすべきで(ry
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 23:34:40 ID:DPWwT56L
台場V買いました。
以前はアシックスのジョギングシューズだったから、
エアロレッスン時のグリップの良さにひたすら感心してます。
みんな台場Vの事、地味だ地味だって言うけど、
黒地に銀糸のアクセントはカコイイと思う。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 23:38:32 ID:3XNIk4SI
俺の靴、安売りのチャイナ製999円だけど文句ある?
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 23:41:08 ID:3XNIk4SI
俺は安物が似合う男なんだよ! 文句あるのか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 23:45:53 ID:xjv/7/0W
うちのジムは空調がうまく行かないときに滑るらしいです。滑らなくすると寒くなります(Aスタのみ)。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 04:29:33 ID:Qzer/2nD
>>458
左右で足のサイズが違う人がいるなんてしらんかった。
458に助言できる人も数少ないでしょうね。

全く 役にたたんレスで
ペコロン
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 16:18:11 ID:0aY1vLAa
大抵の人は大きさ違うんだけどね。
1センチ以上違ってる人はそうはいないだろうけど。
腕の長さや足の長さも左右で違ってる人が多いよ。
469452:04/11/15 21:51:27 ID:12tJLCSj
>>454
亀レスすみませんが、ありがとうございました。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:07:29 ID:cb/KXTTV
エアロの後にヒップホップに出てるけど、ダンスはある程度滑るシューズじゃないと踊りにくい。
二足も持ってくのは嫌だし、ロッカーはジョギングシューズと着替えで満杯だし
共用できるシューズってないんだろうか。
誰か同じような状況の人いませんか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 02:30:11 ID:bI7SdPEl
>>470
ウチもその回答気になるなぁ。どなたかご存じないですか?

または2足持っていくならこのスレで何度か話題出てる
トラベルトレーナーにしようかと思うのですが、
グリップはどうですか? 適度に滑ります??
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 07:45:44 ID:39RfFQ/X
>>466
そう言うアナタはGGの会員?
473んんー:04/11/16 10:13:57 ID:p8q2GQf5
エアロに履くシューズのサイズってぴったりサイズがいいんですかねー?
ジョギングとかだと若干ゆとりがないと指先痛めるけど、
エアロの場合ゆとりがあると安定感ないからか足の裏が痛くなるような気がします。
いま大きめサイズ(ナイキのエアロ用)履いてるんだけど履きごこちがいまいちです。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 12:59:36 ID:MBemKG+X
>>473
モデルによってのびたりするので、オシュマンズとかの詳しい店員の
アドバイスもらうのが良いよ。以前ワンサイズ小さいのを薦められて
?と思いましたが、ぴったりになりました。安くない買い物なんで
失敗しないようにしたいよね〜。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 13:13:35 ID:2Md/e9u/
皆さん、インソールはいれていませんか?
私は、オーダーメイドのものを入れていますが、
すごく調子がいいです。。。
476473:04/11/16 13:15:51 ID:p8q2GQf5
オッシュマンズで購入したんですが、店員にアドバイスされるまま
ゆとりあるもの購入したら、こんな結果になりました。
また買うには金ないし、もったいないし、しばらく我慢して履くしかないのかなあ。
エアロするたびに足の裏痛くなるけど。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 13:20:28 ID:KbfW0f5L
やっぱり地下足袋が一番
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 18:15:03 ID:j2FHBlFT
>>473
NIKEの足形があなたに合っていないのでは
詳しい店員でも客の足まで見てくれる(判断できる)のは希でしょうから
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 14:21:22 ID:kpjjJwuh
>>452
問題ないと思います。
トレーニングやレース(5km、15-20分)で使うやつもファンランナー(5km,25分)用もクッションや安全性・快適性に重点をおいて作られていますのでそんなにシビアに考える必要はないと思います。

いい買い物したと思いますよ(^^♪

480名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 16:46:10 ID:4Hld3I3/
レース用シューズは、軽量化を計るため
クッション性能やホールド性能は削られてるのが普通だが・・・。
>>452は結構スピードが速いから店員もそれ進めたんだろうけど、
本当にレースに出て少しでもタイムを縮めるんだって人意外はレース用シューズは止めておいた方がいい。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 12:12:51 ID:/Z2ZQA5i
>>424の写真の中で、俺の持ち物と唯一同じ物は
一番下の「蚊取りベープマット」だけだった。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 18:02:56 ID:hpBJpp3T
>>424の写真の中で、私の持ち物と同じ物は
 イエローチップと棚です
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:22:14 ID:cnv99FCt
一ヶ月頑張ってエアロしたんだ
そうしたら4k痩せた。
なんと、おきにの靴がゆるゆるになった。
足って痩せるのか?
靴の中で足が横にずれる感じに
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:39:02 ID:efSeCK26
痩せると足のサイズも変わります。
ちなみに、太っても足のサイズは変わりました(><)
漏れの経験からすると、10kgの増減で1cmは変わったかな・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 08:35:27 ID:8sSFLgEF
縦には変わらないだろ
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:08:58 ID:NV6i9e8C
台場SHのUはいつ出るんじゃ?
やっぱ通勤時の携帯にはSHしかないだろ。
487424:04/11/26 23:17:50 ID:RZvqRw+1
>>438 
足も痩せますが 
靴の人工革も伸びますよ

キツキツだったインストラクターDMXが
2週間でジャストフィット

そういえば皆さんエアロタコってできますか?




488名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 12:22:20 ID:9PDkxKl0
>>487
両足の親指の外側にできてしまった。
それでダイソーでミニニッパー買ってきて、
爪切る様に切ってあとは軽石で仕上げました。

タコっていうより角質化みたい。
489424:04/11/27 17:57:52 ID:HtUIseeM
俺は風呂で柔らかくして耐水ペーパーで削ってます
>>488さん、軽石って何ですか?富士山の石みたいなモノ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 21:01:55 ID:fiGR0+Th
かっかっか・・・軽石を知らない?
幾つ?
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 00:21:06 ID:o+8JODrR
489さん、488です。
かるいし、って読みます。 
ちょうど固形せっけん位の大きさでお風呂用品の所に売ってます。
足のかかとの角質などをこすりとるものです。
軽石で検索したら、結構出てくるけど。
かかとやすりって出てるよ。



492名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 01:28:25 ID:XzduKpQ4
>>475さん、インソールはどこでオーダーしました?
私もかなり痩せてきて新しく買ったシューズがちょっと
ゆるめなので入れてみようかな。
493424 (489):04/11/28 17:38:16 ID:wAXRrco9
>>488さんありがとうございます
軽石でぐぐったらいっぱい出てきました
本日ジムの帰りに100均で購入
http://tootoo.to/user/sample/2004112817221600022546.1.jpg
かかとやすりはマツキヨで発見!
風呂で柔らかくしなくてもイイので便利そうです

>>492さん
インソールはオーダーメイドではありませんがコレを使ってます
http://www.presscontrol.co.jp/
純正ソールに比べると格段にフィット感がイイですが薄めですよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 19:30:57 ID:XzduKpQ4
>>493
おお、さっそく有難うございます。
こんな良いものがあったんですね。
早速検討してみます。ほんとにシューズは大事だ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 22:43:49 ID:DZr6e+KE
>>493
普通は風呂入る前の乾いた状態で手入れするものです。
不要なとこだけやさしくこすって。
風呂入って皮膚を柔らかくしてからやるのは良くないんだそうです。
綺麗な皮膚まで傷つけちゃうんだって
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 23:39:48 ID:o3vAU1zk
NikeのFree 5.0って履いている人いますか?
素足感覚のトレーニングらしいけど。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:29:44 ID:lw3KkwoH
あげ。

ついでに、
http://www.rakuten.co.jp/okumura/520628/
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:32:31 ID:lw3KkwoH
もうひとつついでに。
http://www.rakuten.co.jp/okumura/480565/755032/
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 02:46:20 ID:g3wp3Ler
結構あたらしくて使わなくなったバッシュでいってます
新しいのかうのもったいないんで
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:41:29 ID:4iIF3Dyh
地下足袋で500get!
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:06:49 ID:1d/iw4Xu
私の周りでもバッシュやバレーシューズ使ってる人
いるんですが、大丈夫なのかな?
ハイインパクト系エアロでもOKでつか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:08:51 ID:IqxTVN4Q
アシックスの幅広ワイドばかり履いています。
これを履くと他のメーカのシューズは履けない。。
俺の足が幅広すぎるようだ
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 07:46:38 ID:aUVChJYC
>>501
迷わず、エアロ用を買った方がいい。
怪我の防止になるし、疲労感が違う。
いろいろ履き比べると違いがわかるよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 10:26:52 ID:FPEUVGJs
>>501
グリップ力にむらが出ます。
きれいに洗った状態だと強すぎたり、
レッスン中に埃が付いて、滑りすぎたり・・・。(私は、バレーボール用)

台場とケニー持ってますが、滑らせたいときに滑らせやすいと思います。

一度、台場とかのソールを良く見てみたら??。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 17:45:02 ID:pj9yZJAG
足首ひねって歩くとすこし痛みます_| ̄|○
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 21:55:39 ID:TbUweC3P
テニスシューズだけは止めとけ
少なくとも室内で使うようには出来てない
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:50:23 ID:kSptyBRm
2〜3ヶ月しかもたないけど
かと言ってショボいのを使うのも
足に悪そう
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 09:05:54 ID:bZsrhgn4
2〜3ヶ月しかもたない?
クツが?あなたが?
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 10:02:18 ID:acffNmRZ
エアロとか毎日2時間くらい履いてレッスンすれば2〜3ヶ月も持たないだろ。
3足ずつローテーションしたとしても半年くらいじゃねえかな
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 11:46:56 ID:acffNmRZ
すまん、2〜3ヶ月しか持たない
つーのは言いすぎたな。

訂正
2〜3ヶ月くらいしか持たないだろ
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 11:48:52 ID:acffNmRZ
何かめちゃめちゃな文章になってしまった
ダメだな俺(笑う)

訂正前:2〜3ヶ月も持たない
訂正後:2〜3ヶ月くらいしか持たない

な感じで
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:13:57 ID:bZsrhgn4
> エアロとか毎日2時間くらい履いてレッスンすれば2〜3ヶ月も持たないだろ。

それだけハードならね

> かと言ってショボいのを使うのも
> 足に悪そう

この書き方からはハードな利用を想像できなかった
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:28:30 ID:hEJFnoR+
まあ、ハードに使わなくても
エアロ中心で使ってるなら半年くらいと言うがね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:55:29 ID:vhbGDf8K
エアロ数ヶ月やっっただけで靴ってダメになるもんですかねぇ。
私は春からエアロやり始めたばかりですが、その間、私が出ている
イントラさん達の多くはずっと同じシューズ履いているよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:22:40 ID:+s7omnwC
私は今年は例年より多く4足を使いまわし、かつ、エアロの参加本数が
例年よりも減ったため、4足のうち今年の初めに買った2足はまだ
今になっても履いている。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:55:27 ID:xlIMEV4g
>>514
普通イントラさんは同じシューズを何足か履きまわしているものです。

自分はイントラではありませんが3足履きまわしてます。
インソールをまめに変えれば1足1年くらい持ちますね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:04:46 ID:uo4ZV+1Z
シューズは車で言うタイヤみたいなもんだしな
履けるからそのまま使うっつーもんじゃないだろうな
グリップとかクッションとか技術的なことは良くわからないが
目に見えない傷みとかあるだろう。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 18:11:38 ID:WeZ9iwKI
大会(地方も含め)で、よく見かける、
皆さんお揃いの白いシューズって、何っていうやつですか?
テレビ中継見てたら、ファイナルのステージに上がってる人達、
皆さん同じシューズに見えたんですが・・・。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 19:34:46 ID:z//WuNkC
>>518
ミズノのコンペティションケニーだよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 23:29:38 ID:RIWYgdah
>>519
Thanks!
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 23:22:06 ID:HUXxQTZP
シューズは4足くらいでローテーションしましょう
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 00:06:02 ID:yCC131OC
ナイキって滑りませんか?マーシャル用なんですが大きく動くと特に…
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 00:19:46 ID:vZ64lo1N
なんでもいい。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 15:47:32 ID:bD7BR2sW
自分の場合、体重約60`♂ですが、ハイインパクト中心で週6〜7レッスンで、半年で交換。
同じシューズを半年も履き続けると、レッスン後のストレッチをいくら熱心にやっても、シンスプリントが出始める。
ところがシューズを替えると、あーら不思議、シンスプリントが治ってしまうのです。

ところで皆さんは、インソールは純正ですか?
私はいろいろ試した結果、今はスーパーフィートというのを使っています。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 16:25:52 ID:YmLXFE3n
前にテレビでイチローがフットサルシューズぽいの履いて筋トレしてた
メーカー分からんけど
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 02:40:38 ID:/ejTNhH1
フィットネスシューズに男性用、女性用ってあるんですか?
今日某所でダイバーズ2を見たら分けて置いてあったので
どこが違うんだろうと暫し考えてしまいました。
サイズだけの問題??
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 11:13:31 ID:fZlQuxFE
>>524
自分はインソールはシダス使ってます。
スーパーフィートと比べると土踏まずのサポート具合が気に入ってます。

>>526
サイズが違うだけですよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 17:52:55 ID:oHrJl2ot
NIKE WMNS AIR MAX VIVACITY MID2シルバー
http://www.rakuten.co.jp/birdie/515894/571320/
これ↑の色とデザイン気に入ったのですが
同じデザインの男性用って無いのですか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 02:09:50 ID:l8N89odE
以前皆さんにミズノの相談をした者です。ケニー、SHと続けて購入しました。やっぱり違いますね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:22:23 ID:SGLgfI8H
週3回半年間履いたものなんて、よく出品するな。
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p9716924
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 03:10:44 ID:aZm/20mh
仕事帰りに他店に遠足してるけどシューズってかさばるよね…
皆さんどう?
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 10:39:51 ID:agnzTkuJ
>>531 毎日通勤に持ち歩き、あまりにかさ張るので布製の”運動靴”に替えました。
533524:05/01/09 12:10:38 ID:6AOzhEe7
>>527
そういえばシダスの最近の製品でスーパーフィートのようなデザインのものを見ました。
カカトに衝撃吸収材が入っていて、なかなか良さそうでしたね。
ところでダイバース2は土踏まず部分を包むようにストラップが回り込んでいるのですが、スーパーフィートのプラスチックのベース(?)と
干渉してしまい、フィット感が今ひとつのような気がするのが(私にとって)唯一のマイナスポイントです。
シダスでは、そういうことはありませんか?

>>528
オシュマンズが大きいサイズのものを「別注」扱いで男性用として売っているかも?
VIVACITYのファーストモデルはありました。
ただ、幅広タイプとはいうものの、もともと女性用のラストを流用しているそうなので、人によってはキツイとのことです。
534527:05/01/09 20:37:26 ID:Qk4BElAj
>>533
シダスはスーパーフィートのようにプラスチックのプレートがありませんから
シューズと干渉するってことはないですね。
それに自分の使ってるのはドライヤーで成型できるタイプですし。
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 18:35:44 ID:2TNDC/Uz
去年の5月に台場2を購入して以来、
エアロは勿論、ステップやボクササイズのときにも履いてます。
最近はペースは落ち気味ですが週2〜6日通っているので、
いいかげん靴もへばってるだろうし、
そろそろ新しい靴を買おうと思います。

1足買って履き倒す→また1足買って履き倒すパターンと、
2足買って交互に履くパターンだったら、
どちらが長持ちするのでしょうか。
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 02:14:26 ID:Wq6Z7G0D
私は後者を推薦します。
いくつかの靴をローテーションで履いた方が足の負担が少なそうです。
シンスプリントに対しても効果ありそうです。
私は台場LT一本でやってたのですが
今は台場U>台場SH>台場V>AVIA A1354のを使い分けてます。
台場SHは私はハイインパクトとステップをメインにしてるためか
あんまり合わないので履く回数が少ないです。
先輩から聞いた「エアロは服より靴に金かけろ!」
を実戦してます。
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 18:27:12 ID:+lnj3rGD
>>536
535です。アドバイスありがとうございます。
せっかく2足買うにしても、
全く同じ靴だと何なんで、いろいろ研究してみます。
(一つは台場3を考えてます)

> 先輩から聞いた「エアロは服より靴に金かけろ!」
> を実戦してます。

この言葉、いいですね。
Tシャツを買い漁る自分としては、耳が痛いですw
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 20:13:00 ID:K/TpK5jv
ガイシュツ (←何故か変換できない)かも知れんが、
外で履くシューズでそのままジムでも使っている。
ヤシ、いねーよな?
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 20:15:56 ID:gQZ+XNpk
残念ながらうちにはいるよ。そいつは他のスレでも違う理由で晒されてるDQN。
540524:05/01/16 20:45:09 ID:IFLZ09Sl
>>534
レスありがとうございます。
次の買い替えのときに、シダスも再検討してみたいと思います。

>>536
4足使いまわしとはすごいですね。
たしかに毎日履いていると、クッションが回復しないうちに次の衝撃が加わるので、早くヘタると聞いたことがあります。
私もダイバースSH持っているのですが、ローインパクトだけという日がなくなったので、お蔵入り状態です。
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:21:04 ID:H6FaU3fm
>>538
いる。土レットミルで走ってる人を後ろのマシンから見てたとき
その人のマシンの後ろだけ床のカーペットが黒ずんでるなっと思ったら
その人がはいてた靴の底に付いた泥(というか細かい砂とか)が撥ねてた跡だった
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:57:18 ID:lnzkWCmj
きしゅつ 【既出】
543536:05/01/19 00:06:18 ID:KgsLZrjm
>>535
台場Vはいいと思います。はじめは台場Uの方が良いと思ってたのですが
何度か履いてるうちにVの方が履きやすく感じてきました。

>>524
台場SHは最初の履き心地はいいのですが、2本連続で履いたりすると
土踏まずのあたりが痛くなってきます。私の足に合わないのかな?
それともインソールを入れるべきなんでしょうか?脱げそうになる感覚も
なんかイヤ(w
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 05:28:45 ID:fmxAgiyF
台場Vは辞めた方がイイ。
ウチのクラブでも大量発生してるが、新しいのに小指ら辺の所がペロンとなった人が数人居る。
Uでは見られなかった症状なので欠陥シューズだと思ってる(あくまでも個人的意見)

>>543
「cellacare」っていうインソールを強くお勧めします
脱げそうになる感覚も減ります。
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 10:44:26 ID:PRVALwm9
>>544
ウチのクラブでもそうだよ。
台場Uから台場Vに履き替えた人は足の甲のサポートも悪いと評判よくない。
最近はリーボックのクラブエリートが流行りつつある。
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 13:13:27 ID:kFaoQ1i5
>>544
小指の皮がペロンですか?
台場V自身がペロンですか?。

小指がペロンとなったことありますが・・・。
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 02:25:34 ID:pBmJoc3a
外でジョギングをしてスポーツクラブでは靴底をきれいに拭いて使うのはだめですか
外は毎日のように使ってるんですが(二足体制)スポクラは週一回がいいとこなんですが
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 04:52:40 ID:M/N5tElF
>>547
駄目。
毎日トイレで使用しているスリッパをきれいに拭いたからと言って、
あんたの自室で履いても構わないとは思わんだろ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 08:23:37 ID:26h3Bhb1
>>546
台場V自身がペロンです
ペロンというよりパカンかな・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 10:49:16 ID:+N/KxVz+
エアロ用のシューズってなかなか売ってないんだけど、皆さんどこで買ってるの?
ジムの売店は種類が少ないので、種類豊富なところがあればいいのですが・・・。
東京、千葉であれば教えてください。
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 12:14:40 ID:2o4z+BlZ
台場V、ペロンになった奴、俺のまわりも多いよ。
こりゃ、ほんと欠陥商品だよ。
UやSHやLTなんかでなったの見たことないし
ミズノにクレーム出した方がいいよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 12:22:15 ID:sxa0R0+C
>>550
うえの じゅえん
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 12:39:04 ID:1PYVnWTZ
まあ、スポクラの売店で買えば1番早いよな
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 18:22:10 ID:SvGpxhEg
台場V、結構評判悪いんだ…買おうと思ってたのにちとショック
リーボックでおすすめってありますか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 21:21:24 ID:grx+tynI
>>550
クラブも買いたいといえばカタログを出してくれて
売店にないものも取り寄せてくれる。

>>554
CLUB ELITE DMX REFLEX
556547:05/01/21 03:15:11 ID:CdJ3Zz1Z
>>548
安い室内専用を買います
あまり履かないでソールをだめにすると心が痛むよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 08:56:57 ID:obLJ+eiw
ソウルが燃えている
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 20:44:09 ID:0+UAdx13
まだ発売前だけどなんかよさそう…。
価格も安いしw
ttp://www.newbalance.co.jp/product/fitness_01.shtml
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 21:38:25 ID:sCjw1Igz
550
新宿・原宿のオッシュ
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 21:40:51 ID:uF8fdmI+
ASICSがやる気なくしたと思ったら
NEWBALANCEがやる気になってきたな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:00:20 ID:SASgAywB
やるな ニューバランス
メンズのスタジオ用モデルなんて初めて見た気がする
台場Vもへたってきたことだし 買うか
562546:05/01/22 02:41:46 ID:Qo5U1SXQ
>>549
バカンですか・・・・。

さんきゅう
563543:05/01/23 00:53:31 ID:8nsSlsEa
>>544
ありがとうございますさっそくそのインソールをさがして見ます

台場U(黒)がへたってきたので台場Vの黒の購入を考えてたの
ですがここ読んでやめときます
黒があるやつでお勧め等ありましたら、皆様方どうか教えてください
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 06:14:13 ID:hnnvEQYu
>>563
>Vの方が履きやすく感じてきました

すでにVを履いてたんじゃないのか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 19:23:25 ID:GuuV/lzh
台場Vはここ半年で急速に普及したので
いまさら履きたくねえ
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:05:29 ID:9OOPKp+r
ケニーはなんで真っ白け〜なんでしょう?学校の上履きみたい。格闘系には軽くて良いのですがもうちょっと…
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:01:56 ID:Q9/3Bs36
ダイバースUを履いていますが、レンタルシューズもダイバースUでした。
その事実を知ってちょっとショック。
レンタルシューズに見えるかなー。
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:01:13 ID:MWgwzUin
>>566
一応マジレスしておくと、競技用なので足の動きが審査員によく見えるように、という説を聞いたことがあります。
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:08:22 ID:JM7y5X3q
サイズが合わん。
28cmでも小さい。
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:23:37 ID:9OOPKp+r
>568 そういう理由なんですか。モデルチェンジ後を買ったのでいっそう真っ白。ひもだけ派手にしてみました。
571563:05/01/23 23:29:51 ID:8nsSlsEa
>>564
言葉たらずでスマソ Σ(´Д`lll)
台場Vの履き心地が気に入りだしたとこはそのとおりです
でもその台場Vは白なんです。そしてウェアーに合わせて靴の色も替えてます
今、履いてる台場Uの黒がそろそろヘタってきたので
履き心地が気に入りだした台場Vの黒の購入を考えてました
でもこのスレ読んでちょっとショック!!
黒があるシューズでお勧めとかあれば教えて( ゚д゚)ホスィ…

572名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:38:35 ID:o4UtAiIp
>>571
ウチのクラブでは台場UからVに変えたけど気に入らず、
REEBOKのクラブエリートDMXってパターンが増殖中。
それにクラブエリートDMX履いてるイントラタンも結構多い。
573571:05/01/24 00:04:26 ID:8rghyFxo
>>572
サンクス!
うちのクラブは田舎だもんでクラブエリート履いてる人がまだいないんです(゚Д゚;)
台場とナイキがメインかな
クラブエリートDMXはサバイバルでもスポーツオーソリティーが派手に宣伝してましたよね
たしかにかっこいい!それにサイズも豊富だし
今度スポーツオーソリティーに行って実物をよく見て来ます
574名無しさん@お腹いっぱい。::05/01/24 10:58:32 ID:dcAZU96T
エリートは高いので半年しかもたないなら
台場Vなら1マソで買えるからそれでいいと思っている漏れ・・・

次はNEWBALANCEだな。

575名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 12:59:30 ID:Ie5EFcu5
テニスやってるからテニスシューズがしっくり来るんだけどダメ?
前後左右・衝撃・グリップどれをとってもエアロ用と遜色ないと思うんだけど
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 13:14:34 ID:4ckHw42v
ダメだろな。
バレーシューズとかもダメぽ
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 16:15:15 ID:T2E4Z/8G
>>575
エアロを楽しめるならどんなシューズでもいいと思う
あまり気にするな
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:30:54 ID:TmyBMKgo
>>575
足腰に異常がでないならいいんじゃないかな。
オレの場合はシンスプリントやら足底筋幕炎やらに悩まされたが、
エアロ用シューズでピタッと治まった。
それ以来普通のシューズなど履く気にならんが。
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:47:53 ID:+tE4bZup
オレはバスケットシューズが(・∀・)イイ!
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:51:43 ID:BzKRFMnL
バトミントンシューズとかも良さそうだけどな
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 02:14:49 ID:sqd/LDQL
上級者やイントラでもエアロシューズ使わない人がいるからね
他人事ながら大丈夫なのか不安になるけど、俺より上手いのだから
問題は無いのだろうね。自分はエアロシューズ以外でレッスンでるなん
て怖くてできないけれど
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 02:57:41 ID:dFOX3h68
クラブエリートって、幅広の足にあいませんか?
ちょっと、痛い(><)
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 07:10:45 ID:NN8MA8Ws
ムダにブランド信仰強くて選択肢の少ないエアロシューズなんて買わないで、
同価格帯のバスケ・バレー・テニスらへんのシューズ使った方がいいよ。
aviaとか機能の割に高い
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 10:21:58 ID:KEImz4vs
シンスプリントがひどく、台場Uに変えてから5ヶ月になります。
最近エアロ中、土踏まずが痛くって・・(泣
ヒールタッチで飛べません。
クラブのスタッフに相談し、インソールを入れたんですけど、まだ少し痛い。
スタッフ曰く「寒くて血液循環が悪かったり、ストレッチ不足だと土踏まずが痛くなる」とのことでした。
対策として他になにかありますか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 10:43:29 ID:qXbBAtR1
つーか、シンスプリント時はエアロ禁止でしょ。
靴がどーのじゃなくて、元々筋力なさすぎ&ストレッチしなさすぎ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 11:24:41 ID:vP0ibJET
>>584
例えばレッグカールのときに、軸足のかかとが床から離れたりしていない?
実は私は以前そんな動きをしていたのだが、体が上下にはねる感じの
動きをするときに必要以上にかかとを床から離さないことを心がけるように
なってからスネの疲労がなくなった。

自分の体験でしかないし、因果関係もきちんと説明はできないんだけれどね。
587名無しさん@お腹いっぱい。::05/01/25 12:16:26 ID:yAiR7Sp0
>>582
つかエアロシューズは一体感が重要だから
狭く作っていると俺は思う。

俺なんか25.5cmでいいのに
幅をあわすと27.5cmになってしまう・・・(泣
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 13:07:06 ID:4SsLger9
>>575
同じ人がいた。私♂も適当なサイズがなくて、
テニスシューズとなった。
機能的には問題がないのだが、とういうわけか
キュッキュッと音がよく鳴るように思う。
(ソールの形状によるものか。)
589584:05/01/25 16:19:55 ID:KEImz4vs
>>586
参考になります。今日エアロがあるので、心がけてやってみますね。
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:54:28 ID:5CZXGLIp
テニスシューズは
フローリングの床に合わないんだよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:00:33 ID:hItlJXYA
ランニングシューズでスタジオ出てる人いる?
自分は走るのメインなんでランニングシューズしか
揃えてない。だから、それでスタジオレッスンも出ちゃうんだけど
スタジオだと、つま先とかが薄い感じ。
兼用できるようなシューズってあるのかなー?
なんかいいのあったら教えてください。
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:01:42 ID:63tI7E4b
sageちゃった。
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 06:33:36 ID:a5PuwT9n
>>591
つか、エアロシューズを履いてない
スタジオ参戦者はほとんどランニングシューズだと思う。
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 07:03:14 ID:Bt1hB6nV
走るのがメインになってきたから、ランシュー買って、週1のエアロもこれでやったけど、左右のホールドが皆無だね。
ケガしやすそうだし、シューズの痛みも早そうだからエアロの日だけ前のシューズ持ってくようにしてます
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 08:19:25 ID:3A6qRwFy
週一程度でも、エアロはかなりシューズに負担を掛けるぞ。
エアロ用シューズですら、持って半年と言われている。
ランニングシューズでエアロなんかやってた日にゃ、二ヶ月だな
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 08:28:35 ID:QoVC8S7t
その2ヶ月の間に怪我しなきゃいいが
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 09:11:12 ID:rIrlAMEy
確かにランニングシューズは横へのホールドがないな。
へたってくると靴底より足半分外へずれているように見えるw
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 10:44:51 ID:c6dewaO4
クラブエリートリフレックスを買おうと思いますが、
地元じゃ売ってないので、通販で購入予定です。
参考までに、地元で売っていたものを試着してみました。
クラブエリート→いつものサイズで大丈夫
クラブJエリート→0.5cm大き目がよさげ
リフレックスだったら、どちらの履き心地と似ているでしょうか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 14:28:33 ID:pOp3ElSS
クラブエリートリフレックスは履いたことないけれど、クラブエリートと
材質は同じだよ。
両方履いたことのある人、書き込みよろしくお願いします。
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 16:19:17 ID:k9bIoIO/
そろそろシューズの買い換えを検討してます。
ランニングシューズが軽くて良さそうとは思うんですが、横方向の
グリップ力に不安があります。

今は毎回3kmから5kmを走り、週に5本程のスタジオプログラム、
その他はマシンジムです。
スタジオのうち2本はボクササイズ系のものなので、横方向のグリップが弱い
シューズだとちょっと怖いなと思うんですが、お勧めのシューズはありませんか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 18:44:21 ID:v1xZQh6Z
>>600
ウチのクラブのボクササイズは
レスリングシューズを履いている人が多い。

試しに履かせてもらったがマジで滑らない!!
すごく欲しくなりますた

ま、参考までに…
ttp://www.spogoods.com/running/page020.html
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:27:22 ID:E9WfP3Jp
エアロのハイインパクトをたまたまバスケットシューズでやったら、
相当足に負担がきた。物理的衝撃を吸収しきれない。
エアロ用以外のシューズだと足が壊れると思った。
シューズがダメになるということは、その分、足が守られているということか。
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:31:34 ID:hdq/L4cb
バスケってさストップ&ゴーやジャンプとかが
メインのスポーツだよね?

それでも衝撃はエアロの方が上なのか…

侮れないな…エアロって
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:41:49 ID:RGfAKzU7
エアロを週4位で、ハイインパクトじゃないとシューズはどれ位もつのかな?
足の癖なのかわからないけど、外側に傾いてるのはなぜだ?
誰か詳しい人教えてください。
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:49:37 ID:bdUKpMxE
その頻度だと二ヶ月だな。
もう一足をローテーションしても半年持つか持たないかだ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:18:17 ID:wJDfIFTr
エアロ始めて半年なんですが、購入する時履いた感じと
実際にエアロしている時に履いた感じが違うんです・・・
なんかこう、しびれてくるんです 足が。甲のところが・・
合ってないんでしょうか?キツイ感じはしません。
因みにシューズの紐は固めに結んでます。合皮っぽいけど
全然柔らかくなりません。履きこなせてないんでしょうか?
アドヴァイスお願いします。
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:45:10 ID:R5DhRqJ5
3〜4年前にリーボックの「インストラクター(IIだったかな)」を履いていた
ことがあったが、俺も足先がしびれてくるという経験があった。上と下から
圧迫されるような感じで。
合成皮革の製品だったのだが、しばらく履き続けているうちになじんでは
きたけれど。ひと月かひと月半ぐらいかかったかな。
608600:05/01/28 09:31:23 ID:7hKW2rQ5
>>601
ありがとうございます。
近場にレスリングシューズを置いてる店が無いか探してみて
あったら試し履きさせて貰います。
確かにレスリングシューズだと前後左右のグリップ力には問題ないですよね。
足首もしっかりガードされるみたいだし。
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 09:39:42 ID:FPl2QWIB
レッスンの時、親指の付け根の横の辺りに痛みがはしることがあります。
「ピキッ」と、何というか皮膚がパックリ割れた!?と一瞬不安になる感じ。
これって何なのでしょうか。同じようになる人いますか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 10:39:32 ID:SwNBa6fX
>>608
アマレスもやって、ジムでもレスリングシューズ使う場合が使ってるんだけど
マイナスの面もあるよ。レスリングシューズってのは、土踏まずのところがゴム
素材になっていないのが多い。で、そこに体重をかけると簡単にグリップが抜ける。
たとえばエアロバイクなんかはよくペダルから足がすっこ抜けてかっこがわるい。
あと、マシーンなんかも土踏まずに足を固定して踏ん張るようなものだとしっかりと
力が入れずらい。
あと、かかとはそのものの形状のように丸くなってるので、たとえば上から垂直の
軸の角度を維持したほうが安全なスポーツにはむいていない。特に上方向に
ジャンプしつづけるような、やるやついないだろうけどエアロビには向いてないと思う。
(アマレスの場合かかとは地面に垂直じゃない方向でも踏ん張らなきゃいけない
ので丸くなってる。)

で、オイラは実際ジムでは個人専用ロッカーに4種類入ってる。
エアロビ用(リーボックのエアロビシューズ)、ランニング用(アシックスのランニング)
ジム用(リーボックトラベルトレーナー)、スクワット・デッドリフト用(レスリングシューズ)
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 14:59:27 ID:uUit/Bfa
履ければええやん・・・靴なんだし
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 17:18:59 ID:BWA2yJsN
エアロファンの間で、これはいてるとかっこいーとか羨望のまなざしで見られるようなシューズってあるんですか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 20:50:14 ID:ebz8kBXk
Jikatabi
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 22:57:34 ID:vZ6QgBM6
とりあえず見たこと無いシューズはおぉっ!と思いますけどね

でもそういうの履いてる人は巧くない傾向が強い
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 21:59:22 ID:sJQ6O/bZ
台場3って蒸れない?

なんかエアロ中に足が熱くなるんだけど…漏れだけ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 22:18:31 ID:JpFJ7jho
>>602

ハイグリップなやつで、ちょいとクッションが抜け気味だと足にくるよ。
俺もバッシュでエアロな人だけど、購入が半年ずれた同一モデルで実感した。
使用頻度はハイインパクトで週3回ってとこ

グリップ強い分、クッション抜けると足に直撃します
お気を付けアレ
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:06:29 ID:3tN4u8xc
ジム通いして二ヵ月目。
エアロ週三本、ステップ、BCをやってます。
親指が水脹れになって皮が剥けて痛いのですが、これはシューズが悪いのでしょうか?
今リーボック(名前は?)履いてます。
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:48:28 ID:0Mi+l/gq
>>617
それは、“通過儀礼”だ。
シューズが悪いわけではない。俺もエアロやり始めの頃に経験したことだ。

親指の痛み云々については、そのうちなんともなくなるよ。実際俺も
その“通過儀礼”を経てきたわけだし。



でも、ほかの「痛み」があなたにこれから降りかかるであろう・・・。
だけど、その「ほかの痛み」を克服する過程も含めてエアロは楽しいものだ。

学校卒業するとなかなかないよね、こんなこと。


酔っ払っているので変なレスかも知れん。だったらスマソ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:54:42 ID:RXPk4SIv
>617
足が歪んでるんじゃない?
骨格とか。
そしたらヘンなとこにヘンに力かかったりするし。
もし歪みが原因なら、そのまま続けると足壊しちゃうんじゃない?

私はエアロ始めた当初、面白くて週10本くらい受けてたら
足首→膝を痛めたから、やり過ぎにも注意だね。

リーボックのフィットネスシューズなら、軽いしクッションもいいし
サイズが合ってれば靴に問題ないのでは?
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:03:57 ID:2sJGo/Rc
>>619
マジレスですが、週10本くらいで足や膝を痛めるのですか?
当方、初中級〜中級+BTSJで毎日6本くらいしてました・・・

今は毎日4本までかな。
いつか膝や足首が壊れる日がくるのだろうか(><)
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:20:00 ID:EepVC144
一日6本は身体を痛めつけるだけのような気がするな
やりすぎは運動効果から考えても良く無さそうだし。
間違いなく壊れるだろうな。目に見えない傷みみたいな物もあるだろう
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 01:13:26 ID:Fm1ZaQNT
エアロのせんせがピンクのめちゃかわいいシューズ
をはいてます。
どこに売ってますか?
ご本人にきけなくてすまそ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 01:24:31 ID:Q1EuqTQJ
初歩的な質問でごめんなさい。
エアロの初級と中級だと靴って変えた方がいいんですか?
靴屋に行ったら「初級用」「中・上級用」って記されて
たので教えてください。
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 08:30:02 ID:8U69sOqk
んなの関係ないと思われめ。
値段の違いで無理やりそうしてるだけではなかろうか。
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 08:48:44 ID:hmeYl9+v
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 12:14:53 ID:Brbx43M3
>>623
>>624

ハイ/ロー の区分なのでは?
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 12:41:03 ID:Dx++PHGx
>>620
段階をあげて増やしていくなら問題ないと思う。
ただ、スポクラ通い始めたばかりで楽しいからと
週に10本出ている人は膝を壊している傾向がある。

あとは個人差だね…
頑丈な人もいれば弱い人もいる…
628617:05/01/30 13:40:08 ID:LWKTzueH
>618・619
レス有難うございます。

「通過儀礼」ですか…。
今を通過すれば大丈夫って事ですよね?
暫く運動不足でジム通い始めて絶対出来ないと思ってたエアロやスタジオレッスンに出たらハマってしまってw
騙し騙し頑張ります。
629619:05/01/30 15:33:46 ID:mMUIQmw4
私はマシン担当のスタッフから、足の筋肉が少ないから
並行して筋トレをした方がいいと言われていたのですが、
筋トレをするとエアロの本数が減るため、ついつい後回しにしてたんですね〜。
同じペースでレッスンを受けていた友達はみんな、
学生時代にスポーツをやっていて、私は全く運動したことがなかったんですよ。
おまけに股関節がずれていて片足に負担がかかりやすいとかで…。
ストレッチとか、まず基本が大切だと痛感しました。

素人意見ですが、中・上級用の靴はクッションが初級用よりかなり良い気がします。
跳ねたり走ったりするなら、絶対クッション性重視が良いと思います。
私は着脱可能なインソールの靴を使ってます。


630名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:04:29 ID:mV6Deq0Y
>>628
通過儀礼で脱落する人も少数ながらいるわけで・・ 気をつけなされ
631628:05/01/30 22:12:53 ID:LWKTzueH
>630
有難うございます。
確かにこの状態がいつまで続くのか…と思うとめげちゃうかも。
何とか乗り切るよう頑張ります!
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:26:54 ID:xIa7cL6P
親指がすれるのってつま先のサイズが合ってないんじゃ?
ちょっとゆったり目のサイズ履いてない?
もしそうならインソールで調整するよろし。
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:48:16 ID:SpfrFRQY
ジムに入会していたころ。
適当なシューズでやっていてシンスプリント気味になりました。
しかしシューズを自分の出るレッスンの目的に合わせたら、途端に治りました。

シンスプリント、つらいですよね。
あの頃の経験を元に今はストレッチも筋トレも休息も
しっかりやるようになりました。
634631:05/01/31 00:12:46 ID:rCnrqr1K
>632
先月までNBを履いてたのですが、これが少し大きめでエアロ用ではなかったので(多分)今月リーボックを購入しました。
サイズは大丈夫と思うのですが、インソールとは何ですか?
初心者ですみません…。
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 00:34:16 ID:rK7KtGKY
インソールとは中敷きのことです。
普通はクッション性をアップするために変えるのですが、
厚いものや薄いものにすることや、形状によっては
サイズの不具合を緩和することができます。
フルオーダーやセミオーダーできればベターなんだけど。(ただしこれは高価)
636634:05/01/31 09:02:50 ID:rCnrqr1K
>635
有難うございます。

シューズ売場に置いてありますよね?
探して試してみます。
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 10:03:59 ID:vqcwQVgw
>629
> 私は着脱可能なインソールの靴を使ってます。
着脱不可なインソールの靴の方が珍しいのでは?

>636
シューズ売り場にあるインソールはクッション重視のものがほとんどです
何種類か使いましたが期待通りのものはなかったです
中には1回使ってあまりの酷さにすぐ捨てたものもあります
素人考えですが 性能の違うクッション材を何層も重ねて
いいとこ取りしようとするのは虫がよすぎる気がします
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 10:12:38 ID:aa/KGNPI
インソールは売ってるものをそのまま使うのは危険だね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 19:51:28 ID:yS/43Pab
新しいエアロ用シューズ、どれを買おうかな〜と色々考えていた矢先、
近所で台場Uが安売りしていたので(σ・∀・)σゲッツ!!
税込7,980円ですた。
640636:05/01/31 21:39:42 ID:rCnrqr1K
インソール使って良いのかどうか分からなくなって来ました…。
とりあえずシューズを新調したので少し様子をみます。

色々なアドバイスを有難うございました。
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 22:55:21 ID:ykn6Vozu
>>639
漏れの台場Vは税込み8300円だたーよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:17:28 ID:Ahk8ZO+I
639
漏れのクラブエリート税込み8900円
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 10:51:38 ID:+5k2tjzY
シューズ安売り情報スレ希望
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 11:49:50 ID:mvvdydnJ
>641
どこで購入しましたか?

645名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 12:41:01 ID:dZhIW/Ga
ハイカット(足首までの)のエアロビシューズが欲しいんですが、
中々いいのが見つかりません。
お勧めはありませんか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 12:44:19 ID:dZhIW/Ga
連続登校
レディースサイズが欲しいんですが。
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 15:49:18 ID:1Uyy7ajd
>>645
このスレの初めから読めばシューズ名がイパーイでてるだろ?
それをググれよ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 16:33:43 ID:W0kH2g0s
そろそろウェーブダイバースWが出るからそれ買え
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 16:58:10 ID:dAH3DV22
AVIAのJT303履いてます。
初心者だけど、なかなかいいよ。
そんなに高くないし。

http://www.trops.co.jp/avia/index.html
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:33:07 ID:0lA2oK+P
>648
Wは来年?
その前にSHU?
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:43:41 ID:iAClfLQL
西島洋介山がはいていた足袋がいい
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 01:02:12 ID:L+WBHYY3
>650 え〜SH買ったばっかなのに(T_T)
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 01:08:25 ID:oDLhDgYA
>>652

半年で履きつぶせばいいじゃん


とおもったら、値下がりにガクーリだったりして(w
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 01:26:09 ID:A7VDIo7G
>>648
ソースきぼんぬ
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 08:26:20 ID:xeZu9OfZ
むしろ、ニューモデルが出て
旧モデルがお得になった時が狙い目だったり。
エアロ中心に履き続けりゃ、どうせすぐダメになるしな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 21:11:46 ID:L+WBHYY3
>653 一ヵ月差でケニーも買ったし、ナイキもあるからそんなに早くつぶれないよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:24:56 ID:ITKLrcwL
>655
ケータイ買い換えるときと同じ論理ですね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:43:36 ID:a9ny9qYc
まさに
659 :05/02/03 00:00:23 ID:v/zR671Z
自分が行っているスポクラでダイバースSHを在庫処分価格で売り出したので
買おうか迷っている。IIIとの違いって主にローカットっていう事だけでクッション性
とかは同じ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:36:17 ID:/+pWv58X
エアロビ超初心者で、頻度は週に3〜4日、1,2本ずつです。
ジムで貸し出しシューズをしているので今はそれを使用していますが、
少々自分には幅広で、しかも貸し出している最低サイズ(22.5cm)も
自分には少し大きいような気がします(普段の靴は22cmか22.5cm。スキーブーツは21.5cm)。
これは靴のせいなのか分かりませんが、最近は土踏まずが常時釣るような症状もあります。
ジムで貸し出している靴はリーボックで(種類は次の機会に聞こうと思います)、
靴自体はかなり新しいです。

自分のように小足、幅狭の足に合うメーカーはどの辺りでしょうか。
スレを全部見てオシュマンズ?に行ってみようと思うのですが、
闇雲に探すのではなく行く前にいくつか検討をつけたいので
おすすめの靴があれば教えていただきたく存じます。
それから、土踏まずの症状は靴を変えたら治る種類のものなのでしょうか。
オシュマンズの新宿と原宿ではどちらの品揃えが豊富かも教えていただけると幸いです。
教えてちゃんですみませんがよろしくお願いします。
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:14:26 ID:927LUuNw
>>660
オシュマンズの新宿と原宿行ってくりゃいいだろう。
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:41:13 ID:Wd8NETY6
ウェーブダイバーSH結構いい。ローカットの方が爪先の動きがやりやすい。それに軽いし。
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:43:12 ID:d3/SH+qv
靴に1万とかとても出せないのはオレだけかなぁ・・5000円でいっぱいいっぱい
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:55:36 ID:927LUuNw
>>663
おまえだけ
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 02:33:25 ID:dO63O0eD
927LUuNw荒れてるな。
迷惑だからどっかいけよw
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 03:05:43 ID:927LUuNw
>>665
うっせぇボケ
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 07:56:29 ID:VXizFAAQ
>>660
AVIAのJT303がよいと思われ。
私も同じような足ですが、サイズも
同じ。。。22.5cmはいてる。
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 10:09:40 ID:jwvS+ldU
スタジオ内でシューズがすごく滑るんだけど、
何かいい滑り止めってありませんか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 10:58:26 ID:11fxemrT
>>668
スポクラに断って床を水拭きしろ!
それだけでもかなり違うから・・・。
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 11:30:50 ID:DC7fzRKd
>>668
ランニングマシン走って、、ソールの表面削ってみたら?。
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 12:45:49 ID:2lkjwMBP
>>668
オシュマンズで滑り止めスプレーってのが600円くらいで売ってたの見たよ。
使った事ないから、効果のほどはわからないけど。
あと、スタジオの中に濡れ雑巾置いてない?それで靴の裏拭くといいかも。
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 13:58:12 ID:sxrCNGv3
>>669
湿気がひどくて床をカラ拭きするような状態でも有効ですか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 17:00:49 ID:w8QI3Mol
>>660
エアロ用シューズのメーカーなんて何十社もあるわけじゃなし、
オシュマンズに置いてあるのはせいぜいナイキ、リーボック、AVIAぐらい。
各メーカーの中で予算が許す限り高い奴を履いて決めれば良かろう。
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 18:06:36 ID:lRkfHKOD
あうぅ
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 18:07:49 ID:lRkfHKOD
ランニングとエアロ両方出来る靴ってないですかね?
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:14:13 ID:5/qlsNpr
>>675
アップのために軽くランニングマシンするくらいなら別に普通のエアロの靴でいいけど、本気で走るならダメ!
週に何回もエアロするならランニングの靴はだめ。エアロは横方向への動きも多くて、それを靴がカバーしてくれるし。
脚を傷めず、靴を傷めずにするなら、目的別に靴を替えたほうがいいと思われます。
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:14:21 ID:npswCjx6
>>675
靴なら何でもOK
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:45:40 ID:/+pWv58X
>>667
とても参考になります。ありがとうございます。
是非試してみようと思います。

>>673
店でよくても外でだめってパターンが多いんで少しでも指針が欲しいんです。
普段の靴も専門店のシューフィッターに直してもらわないと履けないくらいですが、
フィットネスシューズだとソールはがしてつめものしてなんてことすると
台無しなので慎重に選びたいんです。靴は本当に悩みの種です。
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:28:16 ID:hFJ/MIac
AVIAはメンズのサイズがないよね。
経営方針が基本的に間違っている気がする。
競合するメーカーにシェアを奪われるだけ。

ところで、
JT401は、エアロにどうでしょうか。
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:33:37 ID:hFJ/MIac
>>678
土踏まずの痛みは、
疲労からくるものかと思います。
エアロ用であれば、メーカーによってあまり違いはないし、
靴としては問題ないかと。
ところで、足の筋力はどう?
ストレッチは当然にやってますよね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:52:02 ID:If0OG66R
>>679
あるよ。
前にもこのスレで「需要と供給の喚起目的」で書いたけれど、このサイトで
買えるよ。↓
http://www.esports.co.jp/item_list.php?job=sub_ctgy_init&category_cd=15&category_1=15&category_2=02&category_3=04

この店の宣伝をするわけではないのだが、AVIAに「男物サイズをもっと
供給してほしい」と言いたいとは思っている。ですので男エアラーの皆さん
この店にAVIAの靴をバンバン注文しましょう(笑)。
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:52:22 ID:cJ6OOBiH
>>660
足の指の間に手の指挟んで、親指で、足の裏押してやるのが効くと思います。
レッスン前とレッスン終わってからは風呂に半身浴しながらゆったりと。

自分の場合、カーフレイズを体重の2倍以上の重量担いですると、次の日しゅっちゅうなる→疲労からきているなぁ・・・っと。
エアロも連荘で受けると出ます。
エアロ終了後は、お風呂で半身浴で温め派です。冷却していた頃よりかなり調子がいいです。

もちろん個人差があるよ。

かかとを切った中敷を追加して、土踏まずのサポートを増やす&つま先のクッションを増やすのは?。
自分は500円位で買った、ゴム製?の中敷切って使ってます。
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 08:21:06 ID:lxhG4txv
AVIAのメンズサイズはオシュマンズでも売ってるね。
684660=678:05/02/04 11:14:55 ID:vdtrwwf8
>>680
ストレッチやっていますが十分とはいえないかもしれません。
念入りにやってみます。ありがとうございました。

>>682
マッサージききそうですね。早速今晩から試してみます。
だめそうなら、中敷もためしてみます。ありがとうございました!
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 14:03:36 ID:Gnuy1qY/
ヒラキのスポーツシューズではダメですか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 14:30:12 ID:B3b7M7hY
>>685
マシントレメインなら安いのでも何でもいいと思うけど、
エアロとかジョギングとかやるんなら、それなりのシューズ使わないと、
脚壊しちゃうよ。
ご検討あれ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 14:52:46 ID:+VSRzOhs
ウエーブダイバーズって男用あるのでしょうか?
店で見たらレディースしか無くって…
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 17:39:31 ID:PjQmGQ/I
>>687
両性用です
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 20:02:24 ID:Fhg6H7Lb
すみませんが、相談に乗っていただけますでしょうか…。

最近靴のせいか、外反母趾が酷くなってきました。
(履いてプログラム2本くらいに参加した程度なら、
そんなに足のキツさを感じないのですが、
少し時間が経つと足の親指の付け根が痛くなってきます。)
現在履いているシューズがリーボックのERGO VITALITY 2 MIDで、
履き始めて4ヶ月ほど経過しています。
シューズのクッションが悪くなってきたのもあって、
今週末あたり2足目を購入する予定です。
こういった事情もあり、外反母趾でも
あまり問題なく履けるようなものを探しています。

頻度ですが、ジムへ行くのは大体週3〜4回、
スタジオプログラムは2〜4本くらい出ています。
よく参加するのは中級エアロ、ラテンエアロとダンス系プログラム、
ボディアタック、ボディコンバット、ボディステップです。
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:00:08 ID:kHG8r4pw
>>687

>>688はマジです

28.5まで見たことアリ
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:06:31 ID:If0OG66R
>>689
俺はそうは感じないが、「ナイキは細い」といわれているようだ。
足先が広めに作られている>>558にの会社の製品なんかいいのでは?
置いている店は、そのサイト内の“Contact Us”のところをクリックした
先のページにある電話番号にかけてみれば、教えてくれる。

ちなみに>>558にある男モデルは既に発売中。いつもより0.5cm小さいのを
買った。
692691:05/02/04 22:12:38 ID:If0OG66R
>>689
スマソ、ナイキを履いているなんてどこにも書いていなかったね。_| ̄|○
VITALITYをVIVACITYと読んでしまったもので・・・。
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:05:15 ID:05ZIdWfY
>>689
私も外反母趾です。やはりリーボックは足が
痛くてはけません。で、いろいろ試した結果、
AVIAを愛用しています。
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:54:53 ID:X9yDn1IW
>>691
使い心地はどうでつか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 12:37:31 ID:YR5gwuoG
>>681
注文しようと、
問い合わせをしましたが、
メンズサイズの在庫はありません。
取り寄せもできませんと回答されましたよ。
ちなみに
A672 A684だけど。
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 13:27:57 ID:7VxyyvTm
>>691さん
他のメーカーのシューズと比較してクッション性やグリップはいかがでしょうか?
現在履いているダイバー2がへたってきたので、NBに買い換えようと思っています。
ぜひ教えて下さい。
697691:05/02/05 20:07:56 ID:sUlKgVt8
>>694>>696
いつもナイキやリーボックやミズノは26cmを履いているのだが、MF900は
4Eの25.5cmを買った。26cmでは足の指先から靴のつま先部分までかなり
空間があったので。なお、「確かWEBサイトにはEEもあると書いてあったと
思うのですが」と店員に言ったけれど、「いえ、4Eだけです」と
言われてしまった・・・。_| ̄|○
4EとEEの違いは、その店員によると足の指の付け根辺りの幅の違いだとのこと
(あんまり信用できない?)。わずかに幅がゆるいように感じたが、許容範囲
だったので結局4Eを買った。本当は直営ショップまで行けばよかったのかも
しれないけれど。

履いてみたところ、足の指の付け根より少しかかと寄りの部分にクッション材が
あるのが感じられたが、それより先は急に何もなくなったような感じ。
「クッション性」自体はいいのだが、その「急に何もなくなった感じ」によって
ちょっと不安定感を覚えた。

グリップ性は、何となくナイキやリーボックより滑りやすそうに感じたが、
動いてみるとナイキ・リーボックと同程度。なんだかよく分からん(w
でも、くるくるエアロのレッスンで履いたのだが、回転がとてもスムーズ(w

重さについては、何グラムかは分からないが、低めのミッドカットという
こともありかなり軽快。
またメッシュ部分も多く、革部分にも多く孔が開いていて、靴底にも
多く孔があるおかげで(「水溜りを歩くと浸水しますがご理解ください」
みたいな注意書きがあるw)通気性はよい。

2段目に書いた不安定感が時々気になるのだが(致命的な欠陥というわけでも
ないし、慣れればいいのか?)、デザインのよさは気に入っている。
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:54:13 ID:QrXW6l0L
>697
ダイバースUと比べてどうですか?
グリップ感とか軽量感とか。
このスレで紹介されてから次期FXとして最有力候補です。
699697(=691):05/02/08 00:43:42 ID:CPFxe2a9
>>698
俺は>>327でもあります。
鈍感なのか足型が平均的なのかは分からないけれど、俺は多くのエアロ
シューズは26cmで特に問題ないのですが、ダイバースIIは>>327にも
書いたように26.5cm、MF900(4E)については>>697にも書いたように25.5cmが
適切なサイズです。ちなみにリーガルの革靴は25.5cm。

グリップ感については、やはりウエーブダイバースシリーズの滑りにくさは
他を圧倒しています(初代、II、SH、IIIを履いたことがあります)。
主観的でしょうが、
台場>>リーボック≒AVIA≒ナイキ>MF900
といったところでしょうか。「リーボック等>MF900」としたのは、くるくる回る
ときの違いによるものです。>>697にも書いた通りなのですが。

軽量感は、
AVIAのA672>MF900>ダイバースII
といったところでしょうか。
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:58:00 ID:iGoEfVJ/
>699
サンクス!
そろそろダイバースのデザインに飽きがきたのでw
なんか目新しいのが無いかな?と思ったところにMF900が出たので
興味を抱いたしだいです。
試し履きをしたいところですが、地方なのでまだ現物をみておりません。
悩むところです。
それとも初心に帰ってリーボックにしようかな。
リーボックのメンズでお勧めはどれでしょうか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:36:50 ID:E00GITjX
>>700
リーボックのメンズでお勧めはクラブエリートDMXリフレックス
http://www.rakuten.co.jp/fitnessclub/456123/569831/569832/
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:22:06 ID:Y29Ah1QP
トラベルトレーナーって結構高いんだね。アウトレットで1Kで買ったから、そんな程度だと思ってた
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:44:48 ID:X6SBOOZH
シューズで初心者用ってあったんだけど上級者用とどう違うの?
エアロってことには変わりない気がするんだけど。
デザインが気に入ったので、上級者クラスに出ている(うまくないけど)けどそれ欲しいんです
どうなんでしょう・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 12:33:22 ID:0P7GrYBu
台場Vですが、購入して3〜4ヶ月でサイドが裂けてしまいました。
エアロ・アタック・コンバット・ランニングとすべてに使用してたせいですね"(^_^;)"
同じ台場Vが安かったので、また購入しました。
やっぱり新品は履き心地good!
インソールも入れているので、アタック後のふくらはぎ・足首の疲労感はほぼ感じませんでした。
前回の反省を踏まえて、エアロ専用にしたいと思います・・。
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 23:32:27 ID:/fwsdgbf
>>689です。
>>691さん、>>693さん
アドバイスありがとうございました。

早速ニューバランスのWF882を購入しました。
今後もう一足買って交互に使おうと思っていますので、
>>693さんお勧めのAVIAも購入予定です。

ニューバランスのWF882ですが、軽くていいですね。
底部分がリーボックに比べ固いかな…と思いました。
そのあたりはインソールで調節しようと思います。
幅はリーボックに比べやや広めなので足が少し楽です。
底は結構すべりやすいですね…。
ラテンエアロでくるくる回る時にはかなり重宝しましたw

>>703さん
>>626,629にありましたよ。
706660:05/02/11 23:51:20 ID:yyJcARbR
小足で悩んでいた者ですが、AVIAの22.5すら大きくて、
22cmのリーボッククラブエリートDMXリフレックスを購入しました。
ちょうど>>701で出ている靴です。
aviaの方が履いた感じが柔らかくて好みだったので、その点は残念です。
今週は仕事が忙しくジムに行く時間もなかったのですが、
来週は新シューズを試してこようと思います。
お世話になった方、ありがとうございました。
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 15:23:05 ID:V/tBpnHL
上級/初級の区別がクッション性能だけなら、
初級者が上級用を履いても問題はないということだな。

>>703
値段は違ってた?
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:17:39 ID:tqrqzDUB
問題はない。
足の怪我とかを気にするヤシには
むしろお勧め。
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 04:47:23 ID:GeLwERwL
>>707
自分で恥ずかしいと思わなければ、ノープロ!
他人の足元チェックしてる香具師なんか、滅多にいないしね。
710424:05/02/14 23:28:35 ID:khviUcQi
俺も半年使用した台場Vが先週破れた・・・
数足ローテーションで使ってたのに!!
http://tootoo.to/user/sample/2005021308514600022897.1.jpg
http://tootoo.to/user/sample/
台場Uは2足あるけどVより作りが良いのか破れないな
Uの在庫あったら買っとこう
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:41:11 ID:U+2Tb0gg
シューズのえろい人へ、ちょっと恥ずかしい質問!
シューズの替えの時期ってどのへんで判断するんですか?
スポクラ歴2年弱なんですが
その間、シューズ4足買いました。
でも、一番足に合うのが最初に買ったやつなので
ほとんど、ずうううううううっとそれを履いています。
たまに不安になって休ませてはいるんですけど。
もう、このシューズはだめですかね?
まだまだいけそうな気配はあるんですが・・・・
ちなみに、スポクラ通いは週1・2回です。
よろしくご指導おながいします。
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:13:31 ID:I2P/qV2P
台場Vって足首の安定感悪くないかい?
いくら紐できつめに締めてもやたら足首がグラグラする。
ミッドカットにしている意味がない。
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 10:14:43 ID:7TWFkpBY
MF900インプレ
今まで履いたシューズがどれも幅方向にキツかったので4Eってだけで即決 見た目がショボいのは我慢
サイズが小さいせいもあるのか触った感じは堅い 材質も値段の割に?って感じ
ヒモが通りにくいせいか非常に履きにくい で がんばって履くと697氏の言うとおり指に所在なき感
軽くジャンプして踵着地を繰り返すとグニャッとしたクッション感はない
ローカットなのでくるぶしに何とも言えない不安感

不安だらけでレッスン開始 レッスン中は良い意味でシューズの存在を忘れる 終了

クッション十分 わかりにくいけど足の痛みがないからクッション効いてんだなって地味な効き方
グリップはコントローラブル 台場のようなガチッとしたグリップはないけど逆に細かい動きを妨げない
必要十分なグリップを提供 強すぎないグリップも足の負担を減らしている可能性有り
そしてなにより足形似合った靴は気持ちいい

足幅が広いくせに2Eを我慢して履くのが当たり前と思っている人にお勧めしたい
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 10:18:55 ID:I2P/qV2P
>>713
情報の提供に感謝する。
ただいま地元で売ってる店を探し回っている最中。
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 12:37:39 ID:SCi8AXB4
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 12:45:45 ID:I2P/qV2P
>>715
へい、がってんだ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 16:52:43 ID:chpPAJsZ
リーボック クラブ J  エリート DMX 見てきた。
なかなか良さげ。買おうかな。

718703:05/02/15 17:54:39 ID:eUZ04Kvl
>>705
>>707
>>708
>>709
レスありがとうございます。おそくなってすみません!!
値段・・・上級のが高かったと(少しだけ)
問題ないようなので、それ(初級者用)購入しようと思います☆

719424,710:05/02/15 23:27:11 ID:qoHDWuTy
リーボック クラブ J  エリート DMX すぐ破れるよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 23:38:39 ID:chpPAJsZ
>719
そうなんですか?
1年間履いた台場SHの内側が(踵部分)が破れたので、
次はリーボックをと、思っていたのですが。
そうすると台場Uってすごく丈夫ですね。
もう2年は履いているのに未だに現役w
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:25:49 ID:SRZcKqiP
台場UとVが売ってたら
間違いなくUの方を買って良しですか。
安いだろうし。
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:32:27 ID:OA09XFk4
720
クラブJエリートではなくて、クラブエリートの方がオススメです。
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:32:55 ID:vNNcvZUW
http://www.rakuten.co.jp/megalos/221489/165749/
でかいサイズしかない・・・。
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:34:55 ID:Ei6iW4ye
airmax95
これが最強
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:38:21 ID:OA09XFk4
720
レスバンマチガエタ。スマソ
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:13:52 ID:S+rXGqOH
偶然AVIAのA684WBSの25.5を見つけました
日本語のHPに載ってないないサイズのなで並行輸入かな?
店員さんに「女性用の足型ですよ」って言われたけど
履いてみて違和感なかったので即買い!
クッション性→◎ 力の入れ方に反発して自然に反ってくる感じ
            ピボットやアクロスがすごくしやすい
グリップ力→◎ シャッセの左右連続がかなりスムーズにできました
 この二つに関しては台場U&Vより上かも?
耐久性→? まだ数回しか履いてないのでわかりません(´ヘ`;)
同じAVIAの男性用モデルA1354と比べてもかなり性能上だと思いました
これから靴を買う女性の方にはお勧めです
>AVIA
早くA684のメンズモデルを作って( ゚д゚)ホスィ…  
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 01:25:12 ID:myYNRXRO
AVIAの場合は「作って欲しい」ではなく
「作れ!」と言わなければ
作ってくれないかもしれない。
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 01:40:34 ID:myYNRXRO
つーか、漏れとしては
ASICSに「3E対応のWORKOUT作れ!」って言いたい。
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:04:59 ID:YzfbVlOF
米国のAVIAのサイトみたら、
メンズモデルがほとんどなかったが
女性用でも、サイズが、28センチとか
あるから笑った。
672でも70ドルだから、空輸送料いれても、
日本で買うより安いと思った。
個人輸入とかできればいいけど。
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:32:05 ID:f6n1r6Vu
>>726
ちなみに台場U&Vはサイズいくつ履いてました?
漏れ今は台場Uの26.0なんですが次に買うA684のサイズで悩んでマツ。
731726:05/02/17 22:02:10 ID:bv3FZpAG
>>730
台場Uでは26.0でした 後にこれはゆるゆるになって後悔
台場Vは25.5です 今もこれはちょうどいいです
A684の25.5は台場Vの25.5に比べると さすがにちょっと横幅が
きつく感じます
1日に何本も連続してレッスン受けるとなるときついかな?
AVIAは台場みたいに靴紐が無用に長くないのが(・∀・)イイ!! 
732327=699:05/02/18 00:37:56 ID:pF18RryT
>>730
度々、差し出がましく申し訳ない。俺は>>327です。>>699でもあります。
A684、まだレッスンで使ってはいないのですが数ヶ月前に東京・原宿の
オッシュマンズで買って、今押入れの中にあります。
A672を今履いている話は既にしましたが、靴の中の形状はA672=A684です。
A684は何度か家の中で履いてみたり、手にとって見とれたりしています(笑)。

靴が合うか合わないかは「サイズ」以外の要素もあるけれど、ご参考に・・・。
733327=699:05/02/18 00:40:37 ID:pF18RryT
書き忘れた。A684も26cmです。
スレ浪費スマソ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:45:48 ID:VJYgwEfK
http://www.trops.co.jp/avia/news_main.html
↑このA681モデルが今年のトップモデルかと思っていたけど、
↓を見ると中級モデルなんですね。
http://www.aviadirect.com/footwear/681.html
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:15:35 ID:C5uFncj+
>>734の下段のサイトの注文フォームではアメリカ国内とプエルトリコと
米軍基地?向けの送料しか選べなかったけれど、国際郵便や国際宅配便で
日本まで送ってくれればいいのだが。
ダメかなやっぱり?
736730:05/02/19 01:20:14 ID:Pzf+nH7k
>>731,732
レスありがとうございます。
台場Uの26.0がジャストフィットの自分にはA684も26.0がよさそうですね。
台場Uは重いのが不満でしたんでA684には期待大です。
737424,710:05/02/20 20:43:02 ID:B1clrwDU
>>726
A684のメンズモデル? 
26.0持ってるけど?
http://www.esports.co.jp/item_detail.php?c_p=9880511600001&category_cd=015&category_1=015&category_2=02&category_3=04
ココ↑で買えたよ
738737:05/02/20 20:54:54 ID:B1clrwDU
在庫切れで白(A684WWSM)が無く
黒(A684WBS)が来ました
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:49:26 ID:NdxcaLcw
エアロのハイインパクトをやるのに、
AVIAの301を買いましたが、
米国では、ナースシューズとして売られていて、へこみました。

http://www.jascouniform.com/ecom/showprod.cfm?&CATID=36&ObjectGroup_ID=516
740726:05/02/20 23:23:44 ID:ITELpi1n
>>737
気分悪くしたらスマソ!
ここで買えるでかいサイズも足のでかい外人女性用のサイズの
並行輸入である可能性大(゚Д゚;)下の方のスペックには25.0までしか
書いてないので矛盾するが(;・∀・)
わしの買った25.5の箱にもはっきりと
「WOMEN’S FITNESS」と書いてある(´;ω;`)ウッ…
ちなみにFITNESSS用に買ったA1354の箱には
「MEN'S CROSS TRAINING」とウワァァァンヽ(`Д´)ノ
ナース用と書かれてるよりましですが それでも(怒
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 01:40:05 ID:8xldA7Dq
>>740
つーか男がはけるサイズのエアロ用シューズってwomen'sと表示されている
ものが多いと思うけれど。
俺もオッシュマンズで買ったAVIAの靴の箱にもそういう表示あったし、
ナイキのVIVACITYにも院ソールに思いっきりwomen's trainingとあったし、
リーボックの「インストラクター」にも箱にwomen'sの表示があった。

俺は>>737ではないが、あんまり気にはしていない。というか、むしろ
デカ足女用だったとしても、男のはけるサイズのものをもっと供給してほしい。
742737:05/02/21 23:17:27 ID:5u5J2/FR
>>740
確かにWOMEN’S FITNESSと書いてありました・・・(´・ω・`) ショボーン
http://tootoo.to/user/sample/2005022123122800023142.1.jpg

本日MF900を買って来ました。
http://tootoo.to/user/sample/2005022122553500018280.1.jpg
25.0で335グラムは軽いね
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:17:30 ID:fNskgbK1
>742
で、使い勝手はどーよ?MF900。
インプレおながいします。
744742:05/02/23 22:40:16 ID:ae/d7ZRh
MF900インプレ
台場は26.0、クラブエリートは25.5を履いているのにMF900は25.0で縦方向はぴったり。大きいぞ。
4Eなのでとても幅広。オイラの足にはつま先部分がスカスカ。
ローカットなのに紐を上の方まで通すので台場SHみたいにレッスン中に脱げそうにならない。
クッションはあまり良くない。クラブエリート>台場>A684>MF900こんな感じか?
グリップ感は台場>クラブエリート>MF900>A684こんな感じ?
内装がザラザラで薄手の靴下で履いたら足の裏が擦れて痛い。中敷も良くない。
http://tootoo.to/user/sample/2005022322283000003413.1.jpg
↑このボツボツが痛い。足の裏に丸い跡がいっぱい着いてた。早速インソールを購入。

レッスン中はとにかく硬い!くるぶしの所が擦れて痛い!新しいからなのか?
軽くて脱げ難いのは良いが・・・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:15:37 ID:EprzAU98
つーかキーボードに耳掻き置くなって(w
いや、俺と違って耳糞が乾いているならそんなに不潔でもないか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:35:50 ID:Z+Ke0gHE
>>742
モニターに映ってるのは
株のチャートですか?
イートレードでは?
747744、742:05/02/25 23:24:26 ID:E9MSm2FN
>>746 
よく分かりましたね
株でシューズ&ウエア代を稼いでます。
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 00:40:29 ID:sSPA10Qh
>>747
あんた漢だよ・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 11:11:43 ID:goSdOihk
月会費まで賄えたら神
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 12:36:10 ID:k3aEZQTd
株主優待で、あちこち行ってるとか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 18:39:17 ID:fh9/xD9i
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:25:59 ID:IA4vvS+N
安かったからタッキーニのテニスシューズにしちゃった ジムで使うには激しく不向きなオカン
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:32:29 ID:RCQZznYb
>>745
俺もネコ耳。仲間っすね♪
754747、744、742:05/03/02 23:37:20 ID:RWjRi3YU
>>749
先月の利益は会費、シューズ、ウエア、ドリンクくらいです。

>>750
スポクラ株は買った事無いです。
値動き小さいし出来高少ないので・・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:07:50 ID:ULrioUOV
>>754
スポクラ系の株って中途半端な値の
モノばかりだからな。
糞株というわけではないが、利益は期待できない。

株主総会の権利落ちギリギリで買って
社長にもの申しに行くのがせいぜいか。
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:15:50 ID:sz9xHzNX
ジムに行き始めたところなんですが、
お稽古とジムの日が重なってめちゃくちゃ大荷物なため、
トラベルトレーナー買おうかと思ってます。
やや幅広24、5センチの女だと何センチがよいでしょうか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:25:41 ID:Z4x4+rp5
オキニの斜め後ろポジションゲット権とかが、株主優待につけば株買いまつ・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:01:01 ID:cz6jVTw7
AVIAのA681が発売開始。

今まで2回オッシュマンズでAVIAのレディースモデルの26cmを買ったことが
あったので、原宿店と新宿店に、「男が履けるような、例えば26cmの
サイズは入荷しましたか」と聞いてみた。

原宿店では「25cmまでしか入荷していない」との回答。新宿店では
「カタログでは25.5cmまで(25cmの勘違い?)で、それより大きなサイズは
旧モデルでは確かに以前は当店に入荷されていましたが今回26cm以上のものは
入荷していません」との回答。

かかとのあたりのクッションがA672やA684よりワンランク下のようだが、
A681は通気性がよさそうだしデザインも優れていると思うのでほしかった
けれど、残念だ。大きなサイズも供給してほしいなあ。

両店とも、電話を保留にして担当者がバックヤードを調べてくれた。
お忙しいところありがとうございました。
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:13:12 ID:cXfGQ4Ut
>>749
私は株じゃなくて別の投資だけど、
1か月で年会費くらい行くときあるよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:36:24 ID:nQpdt22M
株だの投資だの禿しく板違いな訳だが。
株やる奴って、スレタイも読めないウマシカばかりなのか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 17:04:31 ID:TskfD/Xt
名古屋在住だけどニューバランスのMF900どこにも置いてない
電話で聞いたら
「すいません愛知県では取り扱いしてるお店が見あたりません」
「近くの県ではどこがありますか?」
「奈良県ですね、あと大阪にでも…」
「…」

ネットで検索かけても売ってないし…誰か教えて下さい
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:19:14 ID:fdYm4EVc
イオン港のスポーツオーソリティーにあったはず
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:19:13 ID:TskfD/Xt
ありがとう、さっそく行ってみます
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:30:30 ID:swra0njI
AVIAの681を履いた人の感想希望。

765名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 17:26:04 ID:MZu/v4lo
トラベルトレーナー、ショップを何軒回っても見つからない(;´д⊂)
関西で売ってるお店を知ってる方いらっしゃいませんか?
イングス、スポーツワールドなど全滅でした。
(イングスは以前は取り扱ってたけど、もうやめたって言われたし(-_-;))
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 18:51:59 ID:kUjNQtsw
ヤフオクに出てたけど今は無理かな
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:16:50 ID:4upKAH34
関東でも見つからないんですが……
探し方が悪いのかな
意外に百貨店のほうが残ってるもの?
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 14:13:29 ID:R+01ydGG
楽天スーパーエージェントに「MF900」というキーワードを登録しておいたら
今日新着商品のお知らせメールがきていたよ。
http://www.rakuten.co.jp/shoex/466200/482605/602624/#595637
http://www.rakuten.co.jp/shoex/466200/482605/602620/#595630
769楽天の回し者:05/03/05 14:30:57 ID:R+01ydGG
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 15:17:54 ID:OX0Yffow
トラベルトレーナーは2も3も丸くたためないんだよな。
やっぱり危なかったのかなぁ
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 17:21:47 ID:XEEZEAoM
男物ですが、ニューバランスのMX671ってのがジャストフィット
というか4Eで選ぶと選択肢が限られるな〜
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 17:57:41 ID:UreMa81G
トラベルトレーナーはイングスの1階にあります。
旅行コーナーです。
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:04:44 ID:Kq9Ik8/y
ジム通い3ヵ月目。
足がたまに痺れるように痛くて整形外科に行ったらモートン病と言われた…。
シューズが合ってないのかな〜。
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:26:46 ID:gYTW02QU
>>770

えっ、畳めるのって1だけなんだ……
2のユーザーさんはどういうふうに携帯してるんでしょうか
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:31:43 ID:arQt9C6a
>>773
モートン病って・・・?
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:55:24 ID:KPbU7spW
>>775
モートン先生が報告したので、モートン病だそうです。
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:57:45 ID:qa4FWKSl
777get
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 00:33:13 ID:4Rzy+xBL
>>773
人間の足の形って結構多種多様だから、サイズだけで選んでは駄目なんだよね。
足幅とか足の形状とか、なにげに足にも靴にもいろいろなタイプがあるので、
靴の専門店で形状測定してもらってから選ぶといいよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 08:40:03 ID:DZwkNqY+
>>776
どんな症状なのですか?足がしびれるの?
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 09:15:30 ID:FLhO4B16
マシンだけでもシューズはちゃんと選ばなきゃだめですかねぇ。
マシントレーニング向きのシューズってあるの?
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 09:51:13 ID:KoO6g+VC

スタジオレッスン受けるのに
バスケやバレーボールなどのインドアスポーツ用の靴で
代用するのはどうなの?
782名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:31:05 ID:otq1/gK3
体のことを考えたら、エアロ用が一番いい。
どうしてもというなら、足の前部のクッションも効いた
ジョギング用か。
怪我防止には、衝撃吸収力が一番大切だと思う。
783754、747、744:05/03/06 21:45:48 ID:cWnQsHPk
>>782
確かにエアロ用は一番良いけどジョギングシューズよりは
バスケやバレーボール用の方が良いと思うけど?

http://catalog.mizuno.co.jp/catalog/product/product_s1.jsp?PRODUCT%3C%3Eprd_id=845524441762934&FOLDER%3C%3Efolder_id=1408474395181645&seFlg=1&bmUID=1110113103946

http://www.asics.co.jp/products/basketball/tbf614.html
これ↑使ってます。自分的にはMF900<TBF614<WAVE JUMP BIO
衝撃吸収力、グリップ力はMF900より上です
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 21:56:25 ID:+MKG8cGG
>>783

確かにWAVE JUMP BIO はよさそうですね。
欲しくなりました。

ダイバースとくらべたらどうしょうか。

785名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:56:03 ID:O0daUnRO
>>781

バッシュで代用してるよ
足首の稼働域がエアロ用より狭いので、ちょっとだけひもは緩めで
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:59:37 ID:soH4YjKn
バッシュって、足の甲を伸ばすことができますか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 03:31:01 ID:O0daUnRO
>>786

普通に一直線くらいならのばせる。
バッシュの方がホールドはガッチリって感じ。
当然足首の自由度は落ちるけど、ひもを気持ち緩めにするとちょうどいい。
今使っているのが、ウェーブダッシュ3のおじいちゃんモデル

台場2も使っていたんだけど、あっちはひもキツキツでも
すっぽ抜けそうで怖かったんだよね。

ショック性能はバスケットOKなくらいだから問題ないと思う。
グリップは台場2より上なので、衝撃がモロなのが諸刃の剣。

でも湿気ムンムンのスタジオでも滑らないので、いい感じだよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 11:06:09 ID:+UISaTup
マシントレーニングもバッシュがいいですかねぇ?
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:29:45 ID:6QmQ5Vwk
バッシュとかバレーシューズは
それ専用に設計されてるのよ。
エアロで使っても問題ないように見えるかもしれないが
目に見えない身体への影響とかダメージがあるだろうな。
詳しくは知らんけど。
エアロでバッシュは止めといたほうが無難だろな。
その逆も当然だろうけど。
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 01:53:10 ID:8NhaZl2q
>>774
トラベルトレーナーは1も2も丸くたためます。
私は2を買います。
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:57:14 ID:guRhhLl+
現物見ずにネット通販でMF900買っちゃった。
このスレではイマイチな評価が多いようだけど、第一印象はまずまず。
明日のスタジオデビューが楽しみです。
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 14:10:13 ID:uPQeCtyJ
私もエアロ用にバッシュを使っていますが、衝撃もエアロ用に劣らず(むしろ私の経験の中ではbetter)全方向共に吸収し、GOODです。特に、ツルツル滑る床には強い。
ちなみにジョギング用はサイド方向の衝撃に弱く、テニス用はソールのパ夕−ンがフィツトしない感じです。
本当は足型に合う工アロ用がBESTかも知れませんが、バッシュの利点は種類が豊富で自分の足型に合ったものを見つけ易い点かと。
あくまでも私見です。
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 14:15:36 ID:00sZ+xn5
それいいかも
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:19:43 ID:J+esTbgp
ランニング派の方はいませんかー
私は幅広、薄め(高さの無い)足なんですが(女)
アシックスが今のトコ一番いいです。
ナイキとミズノはきつかったけど、他はどうだろう。
そろそろもう一足ホスい
795774:05/03/13 09:26:47 ID:hex3krry
>>790
ありがとう!
2を買うことができました。手のひらに乗りますね。
796すみません:05/03/14 20:58:09 ID:6Gn0TEZq
ジムに入会しました。4月からになるので今はいろいろ揃える期間。

そこで質問なのです。
足は甲高です。足首をいたわる(足首が弱い)タイプで5000円前後での
オススメはありませんか?一から全て揃えなくてはならなくて最初から高い靴を
買えないのが残念なのですが・・・。

これからやるのはランは無理っぽいので(またじん帯を痛めてしまう)
トレッドミルかマイマウンテン、クロストレーナーで歩く事、バイク、
スタジオで初心者エアロ、初心者ステップ、初心者ヨガ(全てレベル1)がせいぜいだと
思います。

学生時代体育はずっと2という輝かしい成績の持ち主ですのでどこまで続くのかも
疑問ですが産後数年で身長159で体重が65になってしまったのでちょっと危機感を感じて
感じつつ入会しました。靴はいろいろでウェアのように簡単に決められなくて・・・。

よきアドバイスをお願いします。
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:35:53 ID:fenK8T4e
エアロは初心者向けでも膝とかかなり負担かかるから(ステップはもっと)、だいぶ(55kgくらい)痩せてからの方がいいよ。
どうしてもやりたくなったら1万ちょいのクッションのいい靴使ってね
ヨガ、バイク、クロストレーナーはオススメ。 トレッドミルは靱帯にまずいかもね
可能なら、プールでウォーキング、マターリ平泳ぎが最強
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:14:41 ID:CCJ0t6SS
>795さん、どうやって小さくするんですか?
私の買ったのも2だと思うのですが、やり方がわからんです・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:18:30 ID:VdL7ibiL
>796
う〜ん、難しい質問だ。
5000円ぐらいだとホントしょぼいぞ。
また買うはめになる予感が。
ナイキのエア〜の型落ちとか、AVIAの安いのとか、まあ・・・。
はじめてだから、オッシュマンズとか行って、
実際に履いてみないと何とも言えんな。
セール品もあると思うし。

答えになっていない。スマンm(_ _)m
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:19:16 ID:nDqRxzPg
エアロをやるなら、ダイバースとか、エアロ専用のシューズを
買ったほうがいいと思います。
1万以上しますが。何よりもシューズが大切です。
自分は、シューズに金をかけてますが、
ウエアはユニクロの千円シャツです。

801すみません:05/03/14 23:29:46 ID:9rRckZxy
あぁ、、、そうなんですね。ウェアとバッグや小物に金を突っ込んでしまいました。
靴がこんなに高くて重要だとは思ってなかったんです・・・。失敗した。
55キロになりたくて・・・申し込んだんですけど参ったな。

プールもあるんです。流されるのと造波と長い滑り台(関係ないか)。
25メートルは4本しかなくてずっと満杯らしいです。(長時間泳ぐ人が多数いる)
後は温泉もあります。ですからプールだとしたらファミリーとかと一緒に流されるしか
出来そうもないんです。流されながらウォーキングしようかな・・・。

802795:05/03/15 00:22:29 ID:O646YhYz
>>798

かかとのゴムに着いている ◎ を、足裏のイボイボにはめるんです
新品だと◎の内輪が外輪にくっついたままかもなんで、プチっと取っちゃって!ちょっとコツがいるけど
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 00:29:54 ID:HiZlW4sv
靴もウエアも適当に家にあるのをはじめは使ってました。
だんだんエアロマニアになるにしたがって、周りの人の靴やら、イントラさんのウエアやらを真似するようになり、次々買いましたが、はじめはあるもので試してみていいと思いますよ。
初心者用のエアロでも、真剣にやれば足にも負担あると思うけど、どうせはじめは動けないし。

私も入会した時は163センチ67キロだったよ。
だけど、今では10キロ減、体脂肪も11パーセント減です。
入会して2年経ちますが、だいたいこれで落ち着いています。

太っていたときから初心者エアロは大丈夫でしたよ。
もちろん、体調と相談して参加してくださいね。

それから、うちのFCのプールは3コースしかないけど、時間によってはかなりすいていますよ。
あ、でもお子さんいらっしゃったら、通うのは昼間?
昼間は混んでるかも…?

一緒に痩せましょう!!
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 13:29:13 ID:CmMp6P10
A684を買おうと思ってこのスレで紹介されてたサイトへいったら、
25.0以上のサイズがなくなってた。_| ̄|○
805すみません:05/03/15 19:33:15 ID:hWgTmt2q
>>803

ありがとうございます。
昼間ガラガラなんです。入会金無料キャンペーンをもう4ヶ月続けてますが。
夜は比較的混んでる様なのですが・・・そこはわかりません。
とにかくガラガラなので気に入りました(逆の発想ですが)

体重の事までありがとうございました。
頑張ります。「体脂肪と体重落とさないと駄目だわ」って医者に言われてますので
本気で気長に頑張ります。
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 00:48:09 ID:0gXsw6/L
最近これ買いますた。

http://www.trops.co.jp/avia/A179.html

まじで、おすすめでつ。
807798:05/03/16 19:57:01 ID:2CGT52y3
>795
おそくなりましたがありがとう!
わかりやすい説明なのですぐに理解できましたよー。
水曜日はお稽古とジムが重なってすごい大荷物なので、
だいぶかさが減って助かりました。ありがとう!!
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 22:35:15 ID:xCdy8hnD
>>802
私も今日トラベルトレーナー2買ったんですがケースがついてませんでした。
ふつうの巾着なんですかね?
丸めて入れる様になってるんですか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 22:55:11 ID:Kyi6LDg0
>>806
どこで購入されたのですか?AVIAのメンズって見かけなくって。
オッシュもサイズ切れですし。
810806:05/03/17 03:30:56 ID:qR1qS76D
>>809
ここのHPのSHOP LIST を見てくれい。
http://www.trops.co.jp/avia/
漏れは、福岡某所で買いますた。
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 19:20:37 ID:hxbSEzOp
ジムに通い初めて3年目、2年履いた靴(リーボック)がついに破れたので、
新しいのを買いました。
DMXにした。何故なら15500円から11500円に値下がってたから!
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:42:07 ID:WCN1Z3xw
>>811
どこよ、そのお店?
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 23:10:29 ID:PjanlSyZ
>>812
クラブエリートの旧モデル(旧カラー白、青)なら
ゼビオで8900円で売ってましたよ。在庫処分かな?
814697:05/03/18 01:13:21 ID:9pwSZIH6
>>687です。
ニューバランスのMF900についてですが、>>687に書いた「不安定感」は
履いているうちに慣れてきて感じなくなりました。

「グリップ性」についても、2〜3回履いたら“一皮むけた”せいなのか(?)、
ダイバースシリーズにはかないませんが全然問題ないレベルと今は感じて
おります。

足首の辺りのホールド感が少し強すぎるので固さを感じますけれど、いい靴と
思っています。軽いし、通気性もいいので。
815697:05/03/18 01:15:05 ID:9pwSZIH6
687さんスンマヘン。俺は>>697です(w
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 01:21:50 ID:h0Qeuczv
>>813
いいですね、そのお店。
今年のカラーは白・赤(ちょっとピンク)なので男が履くには
恥ずかしいでしょうか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 09:27:21 ID:riUV/pJo
>>816
靴ひものカラーを変えるとよろし。
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:52:26 ID:AI6QC14f
>814
全く同感です。MF900。
最初は足首の辺りがかなりキツク感じ、踝に痛みを感じるほどでしたが、
最近はいいようにアタリ?がついたのか、適度なホールド感が気に入っております。

ただ1週間ぶりにダイバースSHをはいたところ、ホールド性、グリップ感、及びその軽さに
改めてホレ直してしまいましたW

819名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:07:22 ID:2TbDLikz
>>817
例えば何色のひもにしたらいいですかね。
自分も男ですが先日思い切ってクラブエリート
赤色購入しましたがちょっと店員が引いてました。
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 12:36:33 ID:Md8/iq/T
AVIAのサイトでは25cmまでとなっているA681、eSPORTSだと25.5cmまで
買えるみたいだね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 16:25:15 ID:KKYG2rCd
オイラ、エアジョーダン。
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 21:36:13 ID:MSQafBMz
http://www.rakuten.co.jp/okumura/790709/520642/
一番安いかな。超お得
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 06:31:15 ID:oxakSV+i
ナイキはエアがすぐにあぼーんになる
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 07:18:24 ID:i5ykrUcD
AVIAを薦められるんだがいいのか。

せっかく新しいの買ったばかりで
あまり買う気が無いんだが、古いのでも
新しいのでも足の裏痛くなるんで、良い靴は無いものかと・
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 11:46:03 ID:EznN0mu3
AVIAは401Mを使ったことがあるが踵がすぐに痛くなる。
横幅がないのかクッションが悪いのか?
メンズ用の新作出たみたいだから
どうしようかとは思うが。
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 00:57:20 ID:A1LL7sBu
ナイキ2度履いたが共に変なところが壊れた。
縫製が甘い印象がある。
デザインはとてもいんだが。。。
今はダイバ3です。
最初滑りやすい感じを受けたけど
こなれてきたらフィット感がとってもいい。
次もこれかなぁ。
AVIAはイントラさんが勧めますね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 01:53:34 ID:DpEogk5V
漏れは、むしろアンチダイバ派。
かかとのホールド性が悲惨なくらいダメ。

やっぱ、万人向けってのはないんだろうね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 10:26:45 ID:nqb3lsC+
AVIAの評判がいいのでオッシュ新宿に行ってきましたけど、メンズサイズは
売り切れ。電話で他の店舗も確認してもらったけど、なかった。
どなたか27cmのサイズを買えるところ教えて。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 18:24:45 ID:+2vBLiWh
AVIAってそんなにいいかなー…?
15,000くらいのがバーゲンだったので買ってみたけど
クッション性が足りなくて固めの履き心地。
どうも馴染まない。
けっきょくまたリーボックのDMX買っちゃった。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 18:35:20 ID:jRHB0Dnp
オキニのイントラさんがナイキのshoxを履いています。
超ステッパーな彼女は今履いてるのは全部shoxという噂。
実際に履いてる方、いらっしゃいますか。あまりその辺では
入手出来ないという評判・・・どこで買えるのかしら?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 18:50:52 ID:TrdQxtMl
マイナーなところで、SKECHERSのランニングタイプ履いてます。
軽いし踏み込み良いので満足してます。

周りにはナイキかミズノしかいないなあ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 19:36:17 ID:V9lvlqar
結局、日本人向けの製品っつーのは
日本人が設計して開発したやつに勝てないようになってるのか

ミズノとアシックスだとアシックスの方が良いと思うが
アシックスがフィットネスシューズに力を入れてないのは残念だ
833754 、747、744、742:2005/03/21(月) 23:03:07 ID:ZflXH2PB
>>830
私はマラソンでショックス履いてますよ〜 
http://tootoo.to/user/sample/2005032122481100025503.1.jpg
↑こんなのです
これで走るとショックスの反発が推進力になる感じでイイ
私のようなマラソン初心者にはありがたい機能です。

一度これでエアロに出ましたが衝撃を吸収するのではなく逆に跳ねる感じで
とても違和感がありました。グリップも横方向剛性も良く無いです。

私のオキニイントラはナイキのHPで購入したそうです。自分で色選択できますよ。
http://nike.jp/nike_id/shox245/index.asp?ref=0


834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 00:47:18 ID:h6rN45ar
>>832
アシックスに「フィットネスシューズの開発し直せ」と
メールだしな
漏れは送りつけたぞ。
どれだけ効果があるかはわからんが。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 07:22:18 ID:cJhh5nhQ
アジア人と欧米人の足型はかなり違うと言うしな。
ミズノとかアシックスはアジア人向けだから
我々日本人向けなのだな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:29:38 ID:AcXpYW1f
フィットネスシューズの需要ってどうなんでしょうね。
メンズサイズもだしているのは、ミズノのダイバース
だけで、市場を独占しているような気がします。
最近、ニューバランスのMF900を買ってみましたが、
自分としては、ダイバースを凌ぐ、いい靴だなと
感じました。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:59:45 ID:bktc68Xc
http://www.asics.co.jp/products/fitness/tnf103.html

この靴いいのかな?使っている人いる
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 01:54:37 ID:lM36fJu9
>>837
えっ!?
そんな靴出ていたの?

ワークアウトkuがウエーブダイバースの初代と大体同じ時期に発売された
ものの、なぜか実際にスタジオで履いている人はあまり見かけなかった
わけだが(滑りやすいという報告なら2ちゃんでかなり見た・・・)、
アシックスも決してエアロシューズの開発・供給に消極的ではないという
ことなのかな。

靴底をみると何となく滑りにくそうな感じはするね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 01:56:14 ID:CpSfov0S
あまり期待できる出来ではない。
WORKOUTkuがあった頃が懐かしい
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 02:34:37 ID:zfXLWuOt
>>838
えっ!?滑りやすいアシックスの靴ってどのタイプですか!?
ワークアウトku?
今でも売ってますか?
ダンスと兼用なので滑りやすいほうがいいです(エアロはビギナークラスで十分)
教えてくだされ…
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 09:57:16 ID:CpSfov0S
すでに生産終了です
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 23:10:47 ID:bktc68Xc
私だけ〜
生産終了と聞くと欲しくなる
843スポーツクラブ板の名無しを決めよう!:2005/03/26(土) 13:22:50 ID:L1GRfMdS
お話中すいません。

★☆★☆ スポーツクラブ板の名無しを決めよう! ★☆★☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1068027138/581n-

1)「名無し」の投票にご協力いただけないでしょうか。

  3月31日(木曜) 23:59 迄、あるいは、スレッドレス番号950番迄にお願いします。
(期日後あるいは該当レス番以降は集計対象としません)

2)提案の多かった「名無し」 を採用します。
  僅差の場合は、上位を選び、決戦投票をおこないたいと思います。
844スポーツクラブ板の名無しを決めよう!:2005/03/26(土) 13:23:11 ID:L1GRfMdS
これまでの概況

名無し会員さん 34 票
フィットネス名無しさん 11票
いい汗かいてる名無しさん 7 票
名無しさん@腹筋いっぱい 7 票
オオゥいいカラダしてるね名無しさん6 票
お風呂会員さん 4 票
会員番号774さん 4 票
名無しさん@元気いっぱい 4 票
顔見知りでも名無しさん 4 票
スポーツクラブ774 3 票
名無しさん@お腹いっぱい。 3 票

これも参考に、あなたの考えた名無し案、又は同意する他の人の案を
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1068027138/581n-
の雛型で書き込みいただきますようお願いします。

板全体に周知したく、
こちらのスレッドへ書き込みました。
結果的にマルチポストとなることお許し下さい。よろしくお願いいたします。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:23:56 ID:/i3HTOAk
ウチのスポクラで「床がすべる」と文句を言うのは
ランニングシューズを履いている奴らばかりだな。

エアロシューズなら滑らないのにさw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:31:23 ID:iDXUvoGd
うちのクラブは空調がイマイチなのか、エアロ用シューズでもえらく滑るときがありますよ。
847846:2005/03/31(木) 22:37:26 ID:iDXUvoGd
途中で送信ボタン押しちゃったので続き・・・

私はウェーブダイバース2とワークアウトkuと両方使っていますが、確かにワークアウトの方が
後半になってから滑りやすくなるように感じます。
まあ、滑り始めてると感じたら、仕方がないと諦めて、それなりの動きをして対応するほかない
のかなとは思いますが。
848名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 09:15:25 ID:HMPZ5tPx
漏れもワークアウトkuを使ってきたが確かに滑りやすい。
滑りやすいから足ふんばらなきゃならなくなるし
そうすると足首の負担が大きいんですよね。
でもかかとのフィット感はダイバースより数段いいから
替えられないのでつ。
AVIAがメンズ用のミッドカット作ってくれると
考えるんですけどねえ・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 09:50:56 ID:nQMamiqU
それなりの動きで対応していても、それだとストレス溜まるんですよ。
現在はダイバ3ですが、どのシューズが一番滑らないのでしょうか?
ダイバの前はAVIAでしたが、クラブを替えた途端、滑るスタジオに
怖い思いをした。
又滑らないようにする為にシューズに何か対策していますか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 12:27:38 ID:hsZUiJbN
漏れの個人的な意見では台場Vは滑らないな。
クラブエリートは滑った。
MF900はその中間くらい。
関係ないけどウチのスタジオは前に行くほど滑り度が増加するw

滑らないように滑り止めスプレーを塗ってみたけど、
滑らさすぎて逆に怖かった。
石鹸で洗ってよくすすいで乾かしたら少しグリップがよくなった希ガス。

・・・で、なんで床が滑るんだろうな?
女性に聞くとファンデーションが汗で落ちるから
それで滑るって言ってたけど本当なのかな?
851名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 16:02:23 ID:7Py5cNxn
他のところは知らないけど、俺の通ってるジムはレッスンが終わるたびに
イントラやスタッフがモップを掛けてくれてるおかげかあまり滑らない。
滑るとしたら自分の汗くらいです。
852名無しさん@お腹いっぱい。::皇紀2665/04/01(金) 16:05:40 ID:qa8WH1wc
>>851
ウチのところはレスーン中にもモップで拭くが
やはり滑る・・・。

滑る犯人はモップに付着した何かなのか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:30:30 ID:yVtkBLoc
足首の負担を軽くするシューズってやっぱりミッドカットですか?
おすすめあれば教えて下さい。走るのとスタジオ初級程度レベルです。
854名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 22:47:01 ID:ClQEkDcv
>>853
台場Vは軽くていいぞ。
そこそこのホールド感もあるしな。

つか、足首の負担がかかるのは、
コリオのクリアランスが悪いんじゃないのかな?
レスーン中に鏡で自分の動きを見て、
無理な動きをしてないかチェックしてみ。

855名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 00:40:20 ID:YkzxMcO+
つーか、男性用でミッドカットといったら
台場以外に選択肢が無い。
どこも作っていないんだから。
856名無し会員さん:2005/04/02(土) 08:04:06 ID:Kcmps7+I
すみません・・女です。
857名無し会員さん:2005/04/02(土) 14:14:22 ID:gOOVPh/W
おい>>855>>856に謝れ(w
858855なわけだが:2005/04/02(土) 15:14:23 ID:YkzxMcO+
>>856すまん。
確かに足首のケガ防止と考えると
ミッドカットの方がいい事は間違いない。
漏れのオキニはAVIAがいいと言っている。
この間はいていたのはA681だったはずだ。
859名無し会員さん:2005/04/04(月) 01:04:35 ID:Q0hm82J/
ミッドカットかってきました。ありがとうです〜。
田舎なので種類がなくて(足がちっこい22.5cm)大変でしたが
なんとか無事に購入できました。AVIAも大変気になっていたのですが
実際に履いて試してみたかったので今回は断念しました。
どこかで履く機会があれば試してみたいとおもいます。ありがとうございますっ。
860名無し会員さん:2005/04/04(月) 10:35:50 ID:xCTfSuo+
>>859
で、何を買ったの?
861名無し会員さん:2005/04/04(月) 20:35:27 ID:uL8NmQZ8
ナイキのサンダル
862名無し会員さん:2005/04/05(火) 23:24:31 ID:nfAurPG/
HPに該当が無いので変だと思って調べて見たら、
クラブエリートって女物じゃないですか!!
ワイは男でやんす、プンプン!!!
ところで、ナイキって店頭とかのカタログと
HPに記載のモデルが一致していないのはなぜですか?
ジムでマシンとかするためにワイの買った
NIKE T-LITE ナイキ ティー・ライト IIIとかがHPに見当たらない・・・。
なぜだか教えてください・・・!
863名無し会員さん:2005/04/06(水) 01:01:50 ID:zDxcZ2+I
>>862
ぼく履いてるよ。クラブエリート
864名無し会員さん:2005/04/06(水) 11:32:16 ID:pdvW7WlR
エアロを数年やっていますがリーボック→ミズノ履いてマスタ
明日スポタカ行ってAVIA買おうと思います。最近スタジオでAVIA率増えた
パソコンのAVIVAっぽいが…
865名無し会員さん:2005/04/06(水) 14:49:28 ID:sp72gWWm
おまえらには月星の上履きでじゅうぶん
866名無し会員さん:2005/04/06(水) 18:07:37 ID:OBsgzyjL
月星って何?
867名無し会員さん:2005/04/06(水) 22:59:47 ID:+zXiZc97
月星とは懐かしいメーカーだな。
歴史あるメーカーだけに、
いい靴つくっているな。

http://www.moonstar.co.jp/
868名無し会員さん:2005/04/06(水) 23:25:13 ID:AxI/vRl+
でも復刻版のジャガーはあまり…

エアロはやらないので、ジムではもっぱらランニングシューズだなぁ。
アシックスは偉大だ。GT2100は楽で良い。軽めのステップになら使えるかな?
869名無し会員さん:2005/04/07(木) 16:35:06 ID:u76Hby0X
クラブJエリート・リフレックスDMX 28p 
リーボックアウトレットショップで¥8000
昨日買ってきました、いや〜マジで軽いっすね
だけどすぐ破けそうな予感…
870名無し会員さん:2005/04/08(金) 21:44:19 ID:v+ZRX4Po
>>869
破けたらすぐこのスレッドで教えて!
871名無し会員さん:2005/04/08(金) 23:53:25 ID:bIp2BlvU
なんか前もJは破れ易いってレスあったね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:05:25 ID:8ZLVqQi9
>>868
ステップなら問題ないよ。
エアロだとサイドステップですら
靴底から横に1/3ほど足がずれるときもある。

まぁ・・・前に走る靴だから横にはすごく弱いのは当たり前だけどね。
873名無し会員さん:2005/04/09(土) 01:10:08 ID:jirHcx1I
>>872
> 靴底から横に1/3ほど足がずれるときもある。
ずれません。って言うか、変な着地していませんか??。

ジョギングシューズは、グリップ強すぎ→グリップ無さすぎに陥りやすいので、
お勧めできませんけどね。

ダイバースSHの後継早く出ないかなぁ・・・。

874名無し会員さん:2005/04/09(土) 17:14:45 ID:7HKK1keF
>>872
シューズに頼りすぎ。
バレリーナを見習いなされ。
875名無し会員さん:2005/04/10(日) 11:17:33 ID:3jHJV+6y
ここ見てミズノのウェーブダイバーに憧れたが、12000円・・
安く買えるとこないか?
876名無し会員さん:2005/04/10(日) 18:05:10 ID:tCor62pF
ミズノの株持ってれば、株主価格で買えるぞ
877名無し会員さん:2005/04/10(日) 18:11:40 ID:Bj+DlKLM
NBがいいと思ふ
デザインに奇抜さはないが、性能よし
878名無し会員さん:2005/04/10(日) 18:39:41 ID:ggddPAIQ
いまどきNB買う奴って居るのか?
879名無し会員さん:2005/04/10(日) 18:54:13 ID:6NW3qDiq
いまだから買うんじゃないの?
MF900新作だし
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 19:05:34 ID:wjDJM7vq
2001のクッションは最高に気持ちいい。ボンビーなヤシは買えないだろうが
881名無し会員さん:2005/04/10(日) 21:22:24 ID:JrwZmJdD
>>875
上野のジュエンで無料のメンバースカードを作ると2割引きで買えるそうです。
882名無し会員さん:2005/04/13(水) 08:04:06 ID:ZDGAsyMH
ウェーブダイバースSH購入。現在は3だったが、どんなもんだろう。
明日から装着。
883名無し会員さん:2005/04/14(木) 19:36:25 ID:21T2syVc
初心者がいいシューズ履いてたらかっこ悪いですか?
うちのジム、上履きみたいなので受けてる人もいるんですが…
良さそうなシューズ履いてるのはイントラのみ…悪目立ちして
下手なくせにと若いスタッフのネタにさないといいな…
884名無し会員さん:2005/04/14(木) 20:13:16 ID:F8n//9zl
一番高いシューズ買って一番前でレッスンを受けなよ。
絶対失敗するから、レッスン終わった後に
「高い靴買っちゃったしちゃんと覚えたい」って
イントラにお願いする。そうすりゃ手取り足取りで教われるし、
漏れのようにそれが縁でケコーンできるかもしれん。

つーか、上履きみたいなシューズは老舗メーカーの
トラベル何とかだったりするんじゃないだろうか。
885名無し会員さん:2005/04/14(木) 20:23:59 ID:FS1oFkjf
シューズに無頓着で、当然のごとく怪我をしました。(靭帯・・・)
反省してアシックスのエアロ用(能書きがたくさんついていたヤツ)
を買いましたがハイカット具合がどうも苦手で動きづらいです。。。
ミドルカットは足の保護には良くないのでしょうか?
クッション性にはビックリしました☆どれだけの衝撃を今まで加えて
いたのかと思うと自分が可愛そうです。。。泣

886名無し会員さん:2005/04/14(木) 22:00:03 ID:ysBQIdcN
初心者だからこそきちんとしたシューズ履いた方がいいと思うよ。
一番高いラインじゃなくても、目的に応じたシューズを選んだ
方が長い目で見て正解だよ。怪我したら元も子もないもんね。
887名無し会員さん:2005/04/14(木) 23:56:14 ID:PppIKGW1
初心者は、ハイインパクト対応の最上級モデルを
履くべき。
上級者になると、自分の体をわかって、
体をいたわるようになるから。
888名無し会員さん:2005/04/14(木) 23:59:41 ID:zJbHIeBV
確かに。
膝のクッションを使わないとか、
踵をつけずにジョグするとかね。
889名無し会員さん:2005/04/15(金) 00:17:03 ID:9XXQyCrH
初心者クラスで一生懸命やっている人が履いていたのは、アシックスの
ワークアウトku。「滑りやすい」といわれる靴だが、一応「上級者・
インストラクター向け」を謳ったモデル。

俺はエアロを始めた当初からエアロをとても楽しいと思っており、動きが
ぎこちなかろうと何だろうと、楽しそうにやっている人を見ると自分も
楽しくなる、ということはいつも感じている。

ワークアウトkuを履いたその人を見て「この人かなり本気なんだな」と感じ、
そしてとてもすがすがしく思った。

「エアロが下手(←好きな言葉ではない)なくせにそんな靴を履くな」という
態度を露わにする奴のほうが間違っているし、足の障害も防ぐべきなので、
懐具合と相談した上で(笑)、できるだけいい靴を選ぶべきだ。
890名無し会員さん:2005/04/15(金) 00:29:04 ID:niN6VjCX
ありがd!まだ数ヶ月だけど今のテニスシューズだと
足首痛くなってたので1万円以上するけどイントラ向けの
目当てシューズ買ってきまつ!
891名無し会員さん:2005/04/15(金) 00:54:08 ID:9XXQyCrH
>>884
オキニのレスンへの参加率は非常に高いので、オキニの考案する種々のコリオの傾向は
既に把握してしまっている。
だから、少なくとも「手取り足取り教えてもら」わなければならないという
状況ではなくなっている。

失敗したかな・・・。って、すげースレ違い!
892名無し会員さん:2005/04/15(金) 03:46:23 ID:ZerVykEd
できれば、質の良い物を低価格で購入したいのですが、
量販店だと、なかなか良い物にめぐり合えず困っています。
みなさんは、どこでかわれていますか?
893名無し会員さん:2005/04/15(金) 06:55:38 ID:6JNLqAJf
スポーツ専門店。
オッシュマンズ、オーソリティ他。
894名無し会員さん:2005/04/15(金) 09:27:21 ID:cdJAR+ex
>>890
すばらしい選択だと言ってあげよう。
いやマジで。
895884:2005/04/15(金) 11:26:11 ID:OyCo82ag
>>891
なら、「今度はこんなのどーですかね」って感じで
オキニ好みの新コリオでも提案すればいいじゃない。
ところで、シューズはオキニと同じもの履いてるんですか?

>>892
神田のミズノとかには靴職人がたまに来るから参考にして買う。
つーか、質の良いモノを低価格で売るのが量販店なんだし、
専門店はそんなに値引率は高くないと思うけど。
気にならないなら、定評があるモノの型落ちを狙うのがイイよ。
今月中ならまだスポクラとかに在庫処分出てるはずだ。
会員じゃなくても買えるところが多いから、急げ。
896名無し会員さん:2005/04/15(金) 22:59:59 ID:4aSKMDFT
AVIAのメンズ用どこにも売ってないな
897名無し会員さん:2005/04/15(金) 23:24:15 ID:cdJAR+ex
新宿のオシュマンズになかったっけ?
898名無し会員さん:2005/04/16(土) 00:33:52 ID:pWp8+SU+
つい先日行ってきたんだがなかったね。
昨シーズンまではメンズサイズも扱ってたが今シーズンからは
レディスサイズだけになるんだそうだ。
899名無し会員さん:2005/04/16(土) 00:38:46 ID:woP3OCPn
今日AVIAのA179買って早速スタジオで試してみましたが、、、、

メチャクチャ滑る!!サイドランジやバッククロスで足取られてスゲー怖かった。。。鬱
900名無し会員さん:2005/04/16(土) 00:46:59 ID:9tzq1lgi
eSPORTSに「貴店ではA672とA684の大きなサイズを扱っていたことが
ありましたが、A681については大きなサイズを入荷する予定はありますか。
A681はメーカーのサイトでは25cmまでとなっていますが貴店では25.5cm
まで扱っているようですので、もう少し大きなサイズもできましたら
扱っていただきたいと思います」とメールで問い合わせたことがある。

そうしたら、わざわざメーカーに問い合わせてくれて、「A681はメーカーでも
25cmまでしか製造していないので入荷予定もありません。また、当店の
サイトでA681が25.5cmまでとなっているのは間違いで、25cmまでと
訂正させていただきたいと思います」との回答をもらった(その回答を
得た同じ日に「25cmまで」となった・・・)。

このスレでeSPORTSからA684の大きなサイズを買った人の報告はあった
けれど(ちなみに俺は去年9月に原宿のオッシュマンズで26cmを買った)、
今は既にeSPORTSのサイトでは既にA672・A684の大きなサイズは選択不可と
なっている。更にA681はメーカーでも(現時点では)製造していない。

A672・A684については、去年のモデルでもあるのでなかなかスポーツ用品店に
在庫として残っている可能性も低いのではないかと想像する。

もっとも、ちょっと性能の低いA179やA1354といったメンズモデルなら
eSPORTSでも買えるようだけれど。
901名無し会員さん:2005/04/17(日) 02:23:13 ID:zSNw77b+
ジム初心者♂です。基礎体力が不足しているため軽めの運動から始めてます。
これまではシューズはレンタルで済ませていましたが、
気合を入れる意味でマイシューズを購入することにしました。

オーソリティで相談したら、ナイキのAIR ABILITYのOUTLETが
お値打ちですよと薦められたのですが、サイズがまだ豊富にあったので、
とりあえず保留にしたのですが、これの評判はどうなんでしょうか?
902名無し会員さん:2005/04/17(日) 04:08:21 ID:G4Xg5uTd
ナイキって店頭とかのカタログと
HPに記載のモデルが一致していないのはなぜですか?
ジムでマシンとかするために買った
NIKE T-LITE ナイキ ティー・ライト IIIとかがHPに見当たりません・・・。
HPにクロストレーニングモデルって載ってます???
903名無し会員さん:2005/04/19(火) 07:40:31 ID:Rw0Qo3gH
ナイキのHPは見にくい
904名無し会員さん:2005/04/19(火) 07:46:16 ID:3Wd23XeH
ニューバランスのHPも醜い
905名無し会員さん:2005/04/19(火) 08:04:17 ID:2jL6bPaJ
スポーツ用品のウェブサイトって、どこも見せ方に無駄に請っていて見にくい
製品一覧表を見るだけでも、いろんなアニメーションを見せられたりして、
なかなかたどり着けないし、うんざりする
906名無し会員さん:2005/04/19(火) 08:15:29 ID:OUdAHFzp
ナイキは確かにひどい。
目的の商品の紹介にたどり着けない。
907名無し会員さん:2005/04/19(火) 09:18:51 ID:Be1xske+
そうだな。
海外のスポーツ用品通販サイトを見た方が
まだ手っ取り早い。
908名無し会員さん:2005/04/19(火) 09:26:52 ID:Z7c65u3b
通販のページの方が、目的別や機能別になってて見易いですよね・・
909名無し会員さん:2005/04/19(火) 23:39:14 ID:tG6KBCOe
現在ウェーブダイバーズU使用中。
Vを買いに言ったら品切れだったんで通販で買おうかと
おもってんだけど、サイズはUと同じでいいんかな?
両方使ったことある人教えてください。
910名無し会員さん:2005/04/19(火) 23:44:39 ID:Apu5TtBT
通販やめて、履いて買った方がいいと思います。足甲のしまり具合がUとVは全然違うので。
911名無し会員さん:2005/04/20(水) 06:29:37 ID:7nysBQWv
>>910
さんくす。在庫あるとこさがしてみまつ。
912名無し会員さん:2005/04/20(水) 09:42:18 ID:QJTZRUcj
>>909
UとVはサイズ同じだよ。漏れは通販で買ったが無問題。
>>910さんが言うように足甲のしまり具合は違う。
って言うか、Uは足首んとこにループとは別に余分な穴が
開いていて、そこに紐を通すと異常に締まる。
Vはそれが無いので普通の締まり方。

913名無し会員さん:2005/04/23(土) 13:26:47 ID:YOGoKAzq
リーボックのクラブエリートって東京ではどこのお店で買えますか?
オッシュはメンズサイズを置かなくなったと言われました。実際に自分で履いて
サイズやら足に合っているか確認したいので、どなたかお分かりになる方は
教えてください。
914名無し会員さん:2005/04/23(土) 13:47:33 ID:8h/2BAlK
>>913
東京の隣の県の丸井のスポーツ店「フィールド」に置いてあるのを見たことが
ある。
よって、新宿とかの丸井のフィールドに行くか、暇そうな時間に電話して
問い合わせてみるかするといいかも。

あるいは返品送料負担覚悟の上で
http://www.rakuten.co.jp/fitnessclub/569831/
に注文するとか。
915914:2005/04/23(土) 13:48:40 ID:8h/2BAlK
「実際に履いてみたい」とのことだったね。
最後の3行は無視してください。
916名無し会員さん:2005/04/23(土) 19:25:55 ID:HivC2rUZ
>>914
隣の県のフィールドですか。今月、新宿の丸井のフィールドに行きましたが
レディースサイズのみでした。
915のショップを見ると26.5cmのサイズは売ってませんね。
もともと存在しないのかな。

今はNEWBALANCEのMF900を履いていますが、個人的には
履き心地が悪いです。小指の辺りの内装に段差があって、シャッセをすると
指が痛くなります。
またミズノに戻そうかな。
917名無し会員さん:2005/04/23(土) 23:43:56 ID:If3bf5I+
最近行ってないけど、御徒町のジュエンは?
オッシュはメンズサイズ置かなくなったの?今年の始めに行った時クラブエリート買ったよ。
918名無し会員さん:2005/04/24(日) 02:30:06 ID:kMe+PWJx
>>913
ジュエンがいいですね。オッシュは赤モデルになってからメンズをやめたそうです。
919名無し会員さん:2005/04/24(日) 02:46:45 ID:ueugb5bR
あの色はやっぱり女の子向けだもんなあ。
まあ、実際に履いているのは、あまり「女の子」と呼んではいけないような
人たちなんだが(w
920名無し会員さん:2005/04/25(月) 02:34:07 ID:XHHA/RuG
ジムでマシントレーニング用に
NIKE T-LITE ナイキ ティー・ライト III
というモデルを3998円で買ったんですがこれってどうでしょうか?
何故かHPのクロストレーニングモデルの所には見当たらないのですが・・・。
黒色で地面に落とすとよく跳ねます。
921名無し会員さん:2005/04/25(月) 22:11:46 ID:6BpOSH10
>>920
ジムトレ、ジョギングの初心者用。おれも持ってる。
922名無し会員さん:2005/04/25(月) 22:52:41 ID:Clb/YcPP
きょう吉祥寺のオシュマンズに行った。
AVIAのA684は27cmまで、A681は25.5cmまであったよ。
なぜA681は27cmまで入荷しないのか聞いたら、そもそもメーカーが
25.5cmまでしか作ってないからだそうだ。
俺はA681の25.5cmを20%引きで買ってきた。
923名無し会員さん:2005/04/25(月) 23:12:11 ID:86kKaLoT
>>922
2割引き?いまやっているキャンペーンは1割引きじゃなかったっけ。
924名無し会員さん:2005/04/25(月) 23:55:16 ID:Clb/YcPP
>>923
フィットネスシューズは20%OFFだった。
サプリなんかは10%OFF。
ハガキを見せるとそこからさらに10%OFF。
しかもダブルスタンプサービスでお得度満点。
925名無し会員さん:2005/04/26(火) 00:06:26 ID:2JBvMqYu
924だけど補足。
ハガキ(またはクーポンを印刷したヤツ)を見せると。
サプリは10+10=20%OFF、フィットネスシューズは20+10%=30%OFFになる。
ということで、>>922の「俺はA681の25.5cmを20%引きで買ってきた。」
は、「30%引き」に訂正。
926名無し会員さん:2005/04/26(火) 00:41:10 ID:tHeDYsoP
AVIAのメンズサイズはメーカーが作ってないんじゃなくて代理店が輸入しなくなったんだろうね。
ここ見ると大きいサイズあるから。

ttp://www.aviadirect.com/aerobic.html

いよいよ手に入らなくなったら個人輸入でもするかな。
927名無し会員さん:2005/04/26(火) 23:54:48 ID:h84nTi+/
台場3のすぐにパカンと破れるのは接着のミスだそうです。
ミズノに言ったらすぐに対応してくれるよ。
928名無し会員さん:2005/04/27(水) 01:43:56 ID:U4k15Czs
>>926
でもアメリカ国内とプエルトリコと在外米軍基地?にしか送ってくれない
ことになっているよね・・・(表向き)。
929名無し会員さん:2005/04/27(水) 09:17:25 ID:DBVa6ZqT
>>928
そうなんだよねえ。
日本のクレジットカードも使えないだろうし。
転送業者を通すしかないかな。
それだと国内で定価で買うのとあまり変わらない値段になってしまうのが何だけど。
930名無し会員さん:2005/04/27(水) 22:30:01 ID:U4k15Czs
英語の堪能なネ申がいたら、「日本のイパーン人に本当に商品を送付して
もらえないのかどうか」「送付が全く不可能でないなら、どんな風にすれば
入手できるのか」といったことの問い合わせをお願いしたいなあ・・・。

AVIAの大き目のサイズ、エアロが好きな日本男児(藁)に結構需要があると
思うのだが。
931名無し会員さん:2005/04/27(水) 22:44:41 ID:Kt2zgtyl
AVIA代理店のTROPSに大きいサイズも輸入してよと言う方がいいんではないかと。
日本語で話がすむわけだし。

AVIAのサイト
ttp://www.trops.co.jp/avia/
932930:2005/04/27(水) 23:01:29 ID:U4k15Czs
>>931
それは思いつかなかった。ありがとうございます。早速言ってみました(w
よろしければ他の方々も・・・
http://www.trops.co.jp/avia/form_main.html
933名無し会員さん:2005/04/29(金) 00:19:17 ID:NZVdnJnD
良いシューズと競技用シューズは違う

良いシューズは脚に優しく、競技にも使えるけれど
競技用シューズは、サーキット(フライト)には向いていない
演技の為に開発されている。

足首の柔軟性の低い、私は脚を壊しそうになる。
何時になったら慣れるんだろう?
934名無し会員さん:2005/04/29(金) 00:47:59 ID:fXpTARwu
フィットネスシューズって、ほんと沢山扱ってるところ少ないよねー。どこにいけばよい?
935名無し会員さん:2005/04/29(金) 09:37:28 ID:erT27mYk
スポクラの売店
936名無し会員さん:2005/04/30(土) 01:39:23 ID:kTyUy6Wy
クラブエリートマンセー!\9,800+消費税でゲト
937名無し会員さん:2005/04/30(土) 04:25:06 ID:bw83PAMl
NIKE T-LITE ナイキ ティー・ライト IIIは3998円だぜ!文句有る?
しっかし、ナイキHPのクロストレーニングモデルの所に見つからん!
黒色モデルの画像キボンヌ!
938名無し会員さん:2005/04/30(土) 05:33:11 ID:dBMnmv//
>>936
旧色なら高杉
939名無し会員さん:2005/04/30(土) 07:14:24 ID:5q3D1lZ1
靴は何に入れて持ち歩いてますか?
ビニール袋?それとも専用の入れ物があるのかな?

スレ違いだったらスンマセン
940名無し会員さん:2005/04/30(土) 07:50:08 ID:xymd2LMj
>>938
_| ̄|○
941名無し会員さん:2005/04/30(土) 11:18:10 ID:4sB/et8l
>>936
どこで買ったのよ。
メンズサイズ売ってました?
942名無し会員さん:2005/04/30(土) 22:54:14 ID:/w37m/ch
サイズは27cm。
漏れの住む田舎のアウトレット。偶然1足だけあるところをハケーン。
ちなみに今時いくらで買うのが相場なのかな?
943名無し会員さん
やっぱ、AVIAのメンズサイズが欲しいな