1 :
名無しさん@いい汗かこうよ:
スポーツ板でも身体・健康板でも盛り上がらないサウナ話。
その効果と効果的な入浴方法を
ここ、スポーツクラブ板で語りましょう。
あぼーん
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:02 ID:1OtvfdUK
暑さに耐えてマンカスを出す
4 :
1:03/11/26 00:14 ID:RyWeDx2m
やれやれ、ロクなレスが付かないな。
ちなみに、他のスレからの情報だと、
有酸素運動後のサウナは高温が、脂肪の燃焼の妨げになるから、
良くないそうだ。筋トレ後の疲労回復にはgoodだそうだ。
普段スポクラでは
筋トレ→有酸素→サウナやったり風呂だけだったり、シャワーだけだったり
するが、やはりサウナに入った時が一番すっきりする。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 12:11 ID:S+fdQrgg
二日酔いの時に、サウナに入りに逝く。サッパリする。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 13:48 ID:fNeYHla/
隊長!サウナが酒クサイ原因を発見しました!!
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 18:12 ID:DPvgXgXw
ジムに行ったら5分×2回入ってる
間に水風呂とかいれて
帰るとぐったりしてよく眠れる
あぼーん
あぼーん
あぼーん
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 19:00 ID:hahwbyvj
痩せた人いる?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 19:31 ID:X1VdPE1/
痩せはしないけど肌は少し綺麗になったかも
てかサウナって脱水するだけで脂肪は燃えないんでしょ?
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 19:52 ID:nEGcFKFI
みなさんサウナに入る前には必ずシャワーを浴びましょう。
ジイサンがどこも洗わないで入って来て座ってた所にウンチが
ベットリ。その上水風呂にもいきなり入るからバイキンうようよ。
公共の場の最低ルールは守ろうね♪
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 00:59 ID:8y2jLHZc
汗に混じって出る老廃物には多少は脂肪分も含まれているだろうから、
全く効果がないとはいえない。
汗=H20ではない。
が、老廃物といっしょに「サウナ浴」によって脂肪は出ない。
ふつうの代謝の一部として皮脂を洗い流すことにはなっているかもしれんが。
全く効果がないといえないというのは当たってはいるが
脂肪分云々は違うよね。
発汗分の補充としてポカリ500のんだら
それだけで消費カロリーを上回るカロリー摂取になるんじゃない?
・・ポカリのカロリーがいくつかしらんけど。
とはいえサウナ大好きだ。
フィンランドに永住してえよ
サウナに入る時は体を洗って清潔な状態で入りましょう。
マナーというより、皮膚表面の汚れを予め取り除くことにより老廃物がより出やすくなります。
体が濡れた状態でサウナに入るときは水分をふき取りましょう。
早く体が温まり、汗の出が良くなります。
同じ理由で、サウナで掻いた汗はコマメにふき取りましょう。
一度に長時間入るより、途中で休憩をとって冷水を浴びると
交感神経と副交感神経の働きが強くなり、風邪を引きにくくなります。
・・・てな内容がどこかのサウナの壁に貼ってあったような記憶がある。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 13:56 ID:YQiEMFvK
あ
>>4 >有酸素運動後のサウナは高温が、脂肪の燃焼の妨げになる
げげん!いつも有酸素運動→筋トレ→サウナで〆だった。
最後のサウナで身体伸ばしてスッキリしてたのに、、、、
21 :
スリムななし(仮)さん:03/12/09 21:35 ID:dqdie2fa
>>4 >>20 本当?ショック・・・。
有酸素運動の後、ごくごく水分とって、
サウナに入るのが、たのしみだったのに〜。
あぼーん
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 01:17 ID:YsP1/3nz
有酸素運動前にサウナに入ればいいのかな?
7
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 00:20 ID:Q+polzbW
サウナに入りてえよ ウワァァン
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 00:57 ID:MYSoXRTu
恋人を見つけろ。お尻合いになれ。
サウナの中でピストン運動すればさらに脂肪燃焼間違いなし。
ただし、女役は女性ホルモンが分泌されて太りやすくなるから注意しる!
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:26 ID:pMQE2baM
へぇ〜。
いきなり水風呂はイクナイんだ。
気持ちいいんだけどな。。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:17 ID:XtWOoQ8Y
有酸素運動の後は30分経っても1時間経ってもサウナはいると脂肪燃焼効果なくなるのかな?
っつーか、有酸素運動っていつ脂肪もえてるんだろう?
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:25 ID:pMQE2baM
>>29 運動中(開始5分後からとか、20分とか40分とかいろんな説があるよね)
と運動後30分?(うろ覚え)らしい。
あと、運動前に気になる部分をもみもみすると、よく燃えるってのも確かあったよね。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:36 ID:XtWOoQ8Y
>>30 そうなんだ・・・・ありがとー!
筋トレ→有酸素運動の順番がいいってのは多数意見だったけど、
30分とか40分だと、そのあとストレッチやって風呂・サウナというわけにはいかないんですね・・・・・
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 16:15 ID:OPWC2nJd
saunasu-tu
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 16:28 ID:Ay8QBcNt
プールはいる前にサウナで一汗かくとかなーり調子よく泳げる。
34 :
スリムななし(仮)さん:04/01/12 09:20 ID:h3rjZRze
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 00:12 ID:rYd6bc9t
どっちにしても、
運動前にサウナ入るのは嫌だな。
やっぱり運動後にさっぱりしたいから。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 22:36 ID:MElOXXMP
サウナはやっぱり肌がすごくきれいになる。アトピーが治りつつある。あとよく眠れる!
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 21:00 ID:atn+iDWk
サウナのあとは疲れるのだ
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 18:49 ID:3xyLnRxH
サウナって疲労回復どころか逆じゃない?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 18:53 ID:cHOT+THQ
サウナはいるとよく眠れる
40 :
RRD ◆3MranranlY :04/02/05 22:07 ID:OFOfy8X6
>>38 そりゃ疲れるまで入ってるからだろ。
かくいう俺も仕事前の朝サウナで10分3セットやって、へろへろになりながら
仕事したことがある。
でも今は7分1セットで最高のおめざになってる。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 23:14 ID:cKk//29u
20分やった事ある。。
その後の水風呂がサイコー!
そんで、風呂からあがったらコンビニ直行でヘルシア緑茶
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 11:36 ID:57SQOp9r
そんなに入るとめまいがして次の日に風邪を引くだろ。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 17:10 ID:ltV0GpLZ
わ
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 00:59 ID:ut4uysW/
>>27のスパスパサイトなどにもあるように
サウナのより良い入り方?みたいなのが中段で、上段に寝ころがって・・・・
中段が無いサウナに皆、寝転がって入ってると、空きスペースが無くなる。
マジめーわくだと思う。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 07:30 ID:tIq4eF4d
>>27 泡風呂での泡を当てると、脂肪が燃えやすくなるから、風呂の後に運動するプログラム、ってあるんだけど、
有酸素運動の前はサウナOKなんかなぁ・・・・
46 :
おぢ:04/02/19 09:16 ID:RhKNbbe2
水分を出す(脂肪を燃やすじゃない)と筋肉をほぐす効果があるだけ
痩せんでしょ??
あと、タオルでチン隠すべし?それともお尻に敷くべし?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 09:46 ID:z6D+ibVm
マフラータオルをフンドシ巻き これ最強
しかし実行すれば翌日からあだ名が付くリスクも
やはり究極の奥義は奥が深い
漏れはサウナのときは
タオルは尻に敷きます。
ちんこは全開・・・
別に恥ずかしくなんかないもん。
いろんな香具師のいろんなエキスの上に
直に座るのだけは絶対に嫌。
いっぱい微生物が生息してそうだから
ちなみに漏れはマッチョで粗チン・・・
49 :
おぢ:04/02/20 17:20 ID:/xuger16
>>47 宮沢りえか??
>>48 見せられるこっちが恥ずかしいが、液巣つくよりはマシか??
高熱では死滅しないのかな?
サウナでは、自分より先に入ってたひとより先にでちゃだめ!
根気くらべね。。
ガマンしてたら、頭髪が焦げ臭くなったことあるよ
みなしゃんの、好き室温はどれくらい?
うちのクラブのサウナは98℃くらい。
昨夜は機械の調子が悪かったらしく
80℃くらいしかなかった。
みんなで「寒い」を連呼してました。
確かに先に人が入ってると
へんなライバル心が沸いてくる・・・
51 :
555:04/02/23 17:45 ID:tXqOiO7j
>>50 そのライバル心こそ、サウナマニアの魂だ!!
そう言えば、だれかヴァームを飲んでサウナに入るの、試したヤツはおらんですかのお??
52 :
RRD ◆3MranranlY :04/02/23 21:27 ID:2Omo8iDG
>>51ヴァームを飲んでサウナ
あの汗の出方は異常。
あれ?体ふかないでサウナ室に入ったっけ?と思うぐらい。
>>48 別にお前が恥ずかしいかどうかは関係なし。
粗チンを見せられるこっちの身にもなれ!
潔癖症はサウナに入るな。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 03:23 ID:JyVVqt7j
有酸素運動後のサウナは本当に脂肪燃焼の妨げになるのかなぁ?本当だとしたらショック!
サウナって深いなあ
有酸素運動直後にいきなりサウナはダメなわけか。
でも、サウナ→プール→サウナ・・・は自立神経に効くわけか。
要は使い分けって事ですか。
難しい。
56 :
555:04/02/24 08:56 ID:Mz3mMaIY
>>52 やっぱー、ヴァーム効果は凄いんですだすねええ
ヴァームって、どうゆう仕組なんだろうなあ??
体調悪くなったりは、しないのかしらん??
同僚で、サウナに行きたがらないヤツは”ヅラ”と疑ってヨシ!(爆
>>サウナ行きたがらない同僚
裸見られんのが恥ずかしいんじゃないの?
意識しちゃってボッキしちゃうんだよ
ホモも疑え。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 23:18 ID:OBqGK3Oi
サウナ出て、シャワーブースで体洗って水風呂に入ったらそばにいた
おばさんが何か言ってる。
「こう書いてあっても(汗を流してから入りましょうという張り紙)
そのまま入る人がまだいるのよね」
「や〜ね」
えっ?私のこと??誤解だあ〜
水風呂でてそのまま再びサウナ入って周り水浸し、の人に言われたくない。
おばさんの集団は出入り禁止にして欲しい。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 23:56 ID:ZwhCK2eZ
サウナの高温って、髪に悪いんじゃないかなぁ?
最近なんか髪がゴワゴワしてるんですけど。
なんかスポクラ通ってるオジサンってハゲた人多くない?
自分も将来ああなりそうで鬱だ。
やはり、サウナとか、ドライヤーとかも原因なんだろうか・・・
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 00:10 ID:7jteI4Nj
カプセルホテルのサウナはホモのハッテン場って話はよく聞くけど、
スポクラのサウナにもいるのかなあ?
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 00:13 ID:PqeGT7Jp
>>60 プールの塩素で最近禿げてきた。続けるのやめようか思案中
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 00:14 ID:7jteI4Nj
ホモじゃないけど、
たまに閉館間際のサウナにギッシリって時あるよね。
扉開けた人が「うわっ、満員だよ」って顔しつつ、
無理矢理座って、無理矢理座って、、、、続く、、、、
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 08:46 ID:ebZznrx7
本を読む・・・のはやめようぜ
66 :
RRD ◆3MranranlY :04/02/25 08:54 ID:OD3T6iVb
とりあえず一旦上がって休憩室で一休みして、もう1回入る時って体洗う?
俺は周囲へのパフォーマンスとしてさっと洗うふりをするけど。
67 :
RRD ◆3MranranlY :04/02/25 08:55 ID:OD3T6iVb
もう1回入る前、ね。
68 :
555:04/02/25 09:00 ID:nxsE8mUL
>>57 ガハハ、確認したところ同僚はホモでした(爆。好きな飲料も”ホモ牛乳”なーんちって
>>58 聞いたところによると、サウナ室でのマナーは女性の方が悪いらしい。というかスッポンポンで寝転んでる人が大勢いるらしい。。(汗
新宿のサウナの仮眠所でモホさんに添い寝されそうになったことはあるが(爆、ジムのサウナではないなああ、、
>>60 ワカハゲは絶対に遺伝、、スキンヘッドだって、、かっこいいと思うけどなああ、、
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 15:17 ID:6Q9rISSR
ただ汗を掻くのみ
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 21:40 ID:eKJqjlM2
>>64 あるある。うちは午後10時閉館なんだけど、
9時半頃が一番混むね。やっぱり仕事帰りに寄ってくと
ぎりぎりまで居たくなるのかな、とか思ってしまう。
だから俺も9時前にはトレーニング切り上げて
サウナに入るようにしている。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:49 ID:+su5P+L6
私の行ってるサウナは30分に一回石にアロマ水をかけて蒸気を出してくれます。普通のサウナより汗がいっぱい出てすごい気持ちいいです
1、まず、チンコとケツの穴と身体全体をよく洗い流す。
2、身体をよく拭いてからサウナ。
3、十分汗をかいたらいきなり水風呂に入らず汗を流してから入水する。
4、2と3の繰り返し。無理はしない。
以上
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 23:07 ID:H21PBCkN
男はサウナでは時間を気にするが
女は汗の出た量を気にするらしい
74 :
555:04/03/02 08:47 ID:9Ql4BPit
>>73 んーん、なるほど。サウナで男女の深層心理相違をうまく表現してるなああ。。
サウナでのすかしっ屁禁止!!
>>75 それ禁止だな、絶対禁止だな
俺も一回出そうになって、急いで出て
シャワー浴びながら屁こいた。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 07:34 ID:qzr/pHgF
女性用のサウナでは人の悪口の掃き溜め所になっていて、
悩んでる方も多いと思いますが、
自分の上に座っているご夫人のマンコ臭にも悩んでいる方いませんか?
78 :
555:04/03/03 09:44 ID:/vFTi+Zq
>>75.
>>76 ほんでは、にぎりっぺも禁止してください
寝転がっての居眠り時の、夢精も禁止!
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 21:54 ID:op+KkGXh
サウナの後で、シャワー浴びるとまた冷えてしまう…。
とはいえ、汗をかいているから浴びないわけにもいかないし。
どうでもいいか。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:46 ID:pE/fBnbk
散々、既出ですが有酸素運動の後のサウナは
ほんの5分でもドット疲れが出てしまう。。。
だから体に良くないのかと思った
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 02:17 ID:aWlOs4wQ
オフスプリングのセバスチャンは都内のとあるホテルのサウナ内にて
ストーブにこともあろうことか、オシッコをひっかけたらしい。
担当のレコード会社の人は後始末大変だったろうなあ
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 13:42 ID:MN6hHS8I
俺は週に3回ジムに行っている。
それで最後にいつもサウナに入るんだが、時々会う30代前半のガラの悪い
おっさん。いっつも1人で横になって寝そべってる。俺は別に関わりたくないんだが
そいつは、俺を見るたびにいやぁまた太ったね、太ったね☆とうれしそうに言ってくる。
正直筋肉がついただけで体重は変わらないのだが、一生懸命運動した後で
その言葉は凹むなぁ。自分はブヨブヨの体に金のネックレスなんかしてるのに・・・関係ないか?
だからいつもサウナに入るときは、ドキドキしながら入る。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 14:03 ID:X3duMKnA
そのおっさんはデブ専のホモ。
>>82は狙われている。
日々自分好みの身体になってゆく
>>82を舌なめずりして眺めつつ、襲うタイミングを検討中。
84 :
82:04/03/06 23:10 ID:XGKGeZeW
刺すか刺されるか・・・・だな。
って俺はデブじゃねぇよ!!
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 20:32 ID:1t8x+60v
で、結局有酸素後のサウナはどうなのよ?
気になってサウナに入れない。(´д`)
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 04:10 ID:fd95CTtY
>>85 しっかり水分補給すりゃ問題ないだろ
ただ、サウナで死亡は減らないってだけだ
暖かくなったらサウナ入って水シャワーあびてから帰るといいよ
そうなんだ。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 15:10 ID:cxO0fnuw
やっぱりサウナで死んじゃうヒトとかいるの?
水分が足りなくなって、血液が濃くなるのか?>西城ヒデキ状態??
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 20:55 ID:kTfmgiQ9
>>88 死ぬまでサウナ入ってたら
すごい根性だな w
100度で15分が限界のへたれだからな w
100度って、、、、
そんな凄い温度なの??
うちのサウナの温度計は45度とか50度くらいを
指してるんだが、俺の読み方が間違ってるのか?
それともそんなもんなのか?
5分ともたないんだが・・・・・・・・・・
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 03:29 ID:O7PfJ52P
>>90 普通に突っ込むけどそれ湿度だろ
真夏の炎天下でももっと温度高いと思う
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 08:41 ID:94sCwJic
>>91 あ!そうだ、湿度か。。。
部屋の広さや構造にもよるが、90度以上は異常だ。。。>ダメ
というか、あちいよなあ、、やっぱり、
個人的には、サウナより砂蒸し風呂の方が身体にはいいと思うが?
経験者おるかな??
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 09:12 ID:zs6RBuP9
俺は毛穴の汚れが取れる気がして10min×2入ってる。
有酸素運動後に毎回サウナ入っているが、着実に痩せてる。
でも、6分ぐらいしか入ってないが・・・
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 18:24 ID:jKYDqHUE
サウナを毎日10分二セット〜三セット入ってるんですけど友達に毎日入ると肌によくないって言われました。どう思いますか?
私はヨワモノですから3分×3,4セットです。
サウナと肌の関係ですが、
肌の調子はサウナ入ってる時の方ががいいような気がする。
汚れが毛穴の奥から出るような、気持ち。
知人から聞いた話で、サウナで亡くなった人いた。
かなり年配の方で、サウナ入ると長い方だったのと
昼間で空いていて、誰にも気づかれなかったとか。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 20:22 ID:ZtLi0+7O
洩れもサウナ好きだ、できれば80度前後の低温サウナの方が好き。
まず、テレビを見ながら20分ほど入る。冷水浴5分入る。
そして、休憩10分くらいで水分をたっぷりとる。
これを3回ほどくりかえす。
ポイントは、身体を洗って、サウナの中でも外でも、
十分に、身体を良くふくこと。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 20:36 ID:x/+dh3pS
せっかくサウナ入ってるのに、塩素漬けのプールに2時間泳いでるから、肌の改善は微塵も見られない_| ̄|○
サウナはいってなかったらもっとひどいと思えばいいか・・・・・・
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 01:04 ID:K0qZOrSW
42度のお風呂に3分間入ると30前後のカロリー消費するらしいね、疲労で。
それ以降は減りが少なくなるらしいけど。
サウナ入ってるときかなり疲労するんだけど、カロリー減ってるのかしら
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:08 ID:15yPTk2s
ホモなんてどこにでもいるんです。
ノンケさんにはそれがわからんのですよ。
とかいいつつ100げと
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
親切・丁寧をいつも心掛けているキャッシング・サービス
ご融資・お支払い担当は女性STAFFですので、気軽に
何でもご相談ください。他社で断られてしまった方・失業中
の方・アルバイトの方も希望額ご融資出来るよう努力します。
金利は法定金利内・支払いは月1回利息だけで大丈夫です。
http://2314.fem.jp/ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 01:08 ID:VwChiBwp
>>100 100げとおめでとうございます。
世の中の男性のホモ率を教えて下さいませ。
まあ、スレ違いだと思いますが、、
>>99 って事はやはりサウナは多少のダイエト効果があるのかなぁ。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 14:23 ID:aJZqolBb
>>102 新陳代謝がよくなって、体の余分な水分がぬけやすくなるから、むくみがとれて1kgくらい軽くなるかもね。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 15:33 ID:1WPPRlco
サウナでカロリー減るって思いたいけど、
ただ座ってるだけじゃカロリー減らないんじゃ?
座ってるだけでもカロリーはわずかに使うし・・・
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:33 ID:M3MbuJ3H
>>85、他
誰も書かないから書くけど、脂肪燃焼にはリパーゼという酵素が関与していて、このリパーゼが働くのは
体内温度が1〜2度上がった状態で、それより低くても高くてもダメ。
有酸素運動をすると、リパーゼが活性化して、運動後も体脂肪を分解して脂肪酸として血液中に送り出し
続けてくれる。その状態で体内温度を維持すれば、家に帰っても7〜8時間はリパーゼが活動を続け、脂肪を
分解し続けてくれる。
でも、サウナに入って体内温度がさらに上昇すると、リパーゼの活動温度を超えてしまい、せっかく活動していた
リパーゼが活動を止めてしまう。
水泳前にサウナに入って適度に体内温度を高めると、リパーゼが活性化した状態で運動に入るわけで、
最初から脂肪酸をエネルギーとして使えるので、立ち上がりのスタミナが続き、ダイエット効果も◎というわけ。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 09:57 ID:f5n1xhCR
↑その答え待ってました(>_<)はぁすっきり
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 10:29 ID:E7E+/iKg
オレも調べてみたが、有酸素運動後30分はサウナも風呂も×らしいね。
今日から、サウナ入るのやめるよ。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:00 ID:RyWeDx2m
運動後に風呂も入れないなんてヤダー!
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 05:12 ID:B6pDSfJq
>>108 暖め過ぎなきゃいいんだよ。ぬるめに入る
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 06:32 ID:OGcyZr0f
なんか霧がむんむんなのミストサウナっていうのかな?まーそれってやっぱ汚いの?隣にいつも生理的にうけつけないおっさんがきてこまってる
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 09:22 ID:NNmyT/NE
サウナより、泡風呂に入ってから運動すると脂肪が燃えやすいそうだよ。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 11:26 ID:eT5TiABr
>>110 生理的に受け付けないのは気のせい。
まーそれミストサウナが汚いかどうかは物理的な問題。
全然別の問題なのに、一緒にする短絡さがたまらない。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 18:07 ID:4ntWPwCv
>>110 >>112 ミストサウナ:施設によっては不潔
おっさん:ヒトによっては不潔
ドライサウナに比べ、ミストサウナの多湿と蒸気がイヤだってことですね
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 23:31 ID:5zeO53Yt
今日サウナ入ったら、中で体操してるおっさんがいた(空いてたので迷惑ではなかった)。
よく見るとラジオ体操第一だったので、伴奏(途中の掛け声付き)を頭の中で唄っていたら
おっさんの動きがぴったり合ったので、吹き出しそうになった。最後の深呼吸が終わって
もしかしてと思って第二の音楽を頭の中で唄いだしたら、おっさんがぴくっと動いた。
>>114 それは頭の中で唄ってたんじゃなかったんだよ。
熱くてぼ〜っとしてると、無意識に口に出してる時が多い。
気をつけよう、気をつけよう。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 11:34 ID:KCsbuHgs
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 11:50 ID:KCsbuHgs
サウナで寝転がるなと言う意見があったが、実際はそれが
本当の正しい入り方、人間はおもに上半身で体温を感じます。
上半身は汗を掻くけど足はあまり、汗かかないでしょ。
何故かというと、乾式サウナは上半身と下半身では、温度差が違いすぎます
座って入る乾式サウナは血流が末端まで届かないそうな。
これを、どうにかするには、寝転がるのが、正しいとなにかで読んだ。
ちなみに、フィンランドやロシアのサウナは石に水をかける湿式
これだと、熱伝導率の違いで座っても温度差がでないそうだ。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 02:41 ID:PqVCXdGM
>>119 そうなんですよね。まぁだからといって寝っ転がるわけにもいかないので、一番上の方で、背中丸めてあぐらかいてますw
もちろんタオルでかくしますが
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 16:41 ID:H53GEzQJ
age
漏れはサウナのときは
タオルは尻に敷きます。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 10:54 ID:3cSGfjVk
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 14:12 ID:TXPEaRH3
汚いからチン子は隠してください。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 01:54 ID:YFyrhcu6
おまいらの行きつけのサウナにある水風呂の水温って何度くらいですか?
うちは22度でかなり冷たくない(´・ω・`)
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 01:58 ID:eLOkvgi9
東武練馬チプの気持ちよかったす!
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 18:22 ID:VYrTh8CX
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 00:42 ID:J2vYuXcC
20度でちょうど良かったage↑
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 04:23 ID:ERTJNZkO
サウナ後、水風呂に入らないとキンタマによくないという話は本当なのだろうか?
おれ水風呂きらいなので気になる。最近、サウナ入りながら、キンタマ大丈夫かなあとつい心配してしまう。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 17:25 ID:iQ5vdk9x
age
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 11:09 ID:dPUSiBOe
・°・(つД`)・°・
減量目的でサウナ入りまくってたら痛風発症の引き金になっちまったよ…
世のオデブさんお気を付けあれ
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 13:00 ID:aoGQxNVP
びっくりしました。
男女兼用のサウナ(もちろん水着着用)で男性が海パン脱いで入ってるでは
ありませんか。男性スタッフが注意しにいきましたが、男性は「サウナは
裸で入るもんや」といって譲らない様子。私たち女性はもう入れなくなりま
した。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 13:47 ID:7vZQ0adz
ドイツではサウナは男女兼用でしたよ。しかも一糸まとわずに。
というかタオルとか禁止なんですよ。更衣室だけ別で後はいっしょ。
恥ずかしがるのは東洋人だけ。人間皆同じじゃないですか。
男は男、女は女の特徴があるだけで。
残念ですが日本人男性だけは好奇な眼で見るところです。
興奮してか硬直状態でやってきます。
そういうときは言ってやります。「あなたのって小さくて
わからなかった?そんな小さくちゃ役にたたないわね」って。
一瞬にして縮こまります(笑)。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:09 ID:fCljElNS
サウナに行かなくなって、体調が良くなりました。
よってage。
サウナを利用し過ぎると体内の水分が失われ、血液凝固を呼び、
脳梗塞を招きやすいと聞いたことがあります。
長島監督や西城秀樹のサウナ好きは有名ですが、このお二方は
いずれも脳梗塞で倒れましたよね。
結局、サウナってなんの為にあるんでしょう。
特にスポーツクラブの。
さっぱりしたり、後でビール旨くするためですか。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 23:53 ID:L8pU6Xrr
サウナは呼吸器系からも熱気を吸収するため、体の芯から温まり、
湯冷めしない。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 00:04 ID:/FsaVbWp
結局、運動後のサウナは体には良いの?悪いの?
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 00:35 ID:5Whqs60n
34個前の書き込みくらい嫁
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 18:39 ID:GoETzsAM
水分補給すればサウナはええのか?
はっきりしょうぜーサウナはいいのかいかんのか
>>139 有酸素の後に入ると有酸素の効果が落ちる。
サウナは入らない。
お風呂もぬるめのお湯で洗い、湯船につからない。
ダイエットメインの人は、これでいいのではないでしょうか。
145 :
RRD ◆3MranranlY :04/07/06 18:58 ID:+EJqgE8P
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 11:49 ID:WtQytYDo
>>133 たまにいるんだよね変なおっさん。サウナで水着が煩わしいのはわかるんだけどやっぱ
犯罪になるんだよね。男女兼用サウナでは。
おったてなければ犯罪にならないって法にすればいいのに。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:52 ID:0WuOF3Of
もう、お願いだから水風呂に入る前に汗をちゃんと流してください
水風呂の中で顔を洗って鼻水を垂らさないでください
ちょいと落ち目な芸能人のアナタ、アナタのことです
ちゃんとルールを守らないと、ズラだってこと晒しますよ!
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 02:38 ID:c1rAFgqb
http://www.yajyu.com/trend/seikatu11.htm 年輩の男性の方は、きっとサウナの入り方や魅力くらい分かっていると思うけど、若い男性諸君や女性の皆さんにも、絶対チャレンジしてほしいっすねぇ〜!
特に20代の若い女性、温泉好きなのに、サウナの正しい入り方を知らない人が多いのにビックリ。
水風呂も利用しないし繰り返しサウナにも入らない若い女性達、そんなのサウナじゃないぞぉ〜! そんなサウナ初心者の方には特に読んでほしい、
今回はサウナにも負けないくらい熱い思いを語ろうっ(って、ちょっと寒かったか?)!
さて、みなさんのサウナの利用方法ってどんな感じ? 僕の場合、まず8分間サウナに入ります。
その後、水風呂(キスケだと2つあるけど、冷たい16度の方)に同じく8分間ほど浸かります。
すると体は冷え冷え、さらにこの水風呂に潜ってブルブル震えるころには吐く息も白く、脳味噌もトリップ状態。
ここで、すかさずサウナに戻ります。 今度は12分間入るんだけど、もともと冷え切った体なので、初めの6分間は汗もかかないし暑くもない。
これまた温度差によって途中にくるクラクラ感が、軽い貧血系で気持ちいい(危ない??)。
さらにさらに水風呂に入ること10分、特に今回はワザと水の中で体を動かして(水中って動くと更に冷えるっ)、
キンキンに冷えた体で最後のサウナに戻ります(ほとんどマゾ状態)。 3回目は最後なので15分入りますが、初めの5分間は貧血状態継続中、
最後の5分間はクラクラ、もう何が何だか合法ドラック的な気持ちよさですね。 しかし、このトリップ感こそがサウナの最大の魅力なんだよ。
しかもこの温冷浴(温度差の繰返し)は「疲労回復」「美容効果」「食欲増進」「安眠効果」「老化防止」などなど効果多数ときたもんです。
ただし水風呂に入らなかったり、数回は繰り返し入らなかったりしたら、全然気持ちよくないし健康効果も無いヨ。
こういう入り方を試した事のない人は、是非だまされたと思ってサウナを利用してみて下さい。
『いやいや、もっと脳味噌トリップできるゼ』っていうサウナの入り方を知っている方、お電話・・・いやいやメール下さい。
hj2kOuQQ
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 17:43 ID:89gsMD9b
保守age
PNf4Okc5
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:35 ID:GU6qIQ4n
☆☆☆☆☆☆告られレス★★超LUCKY☆☆☆☆☆☆
今月の間に超LOVEAになれるよо(^−^)о
自分が『好きだ』って思っている人から告られたり、
大切な人とずっと一緒にいられるよ♪∞
でも、まず最初にこの『告られレス』を
7つのスレに貼ってね。
そうすればLUCKYをゲットできるよ♪♪♪
(ただし7つのスレに貼ったらだよ)
信じるか信じないかはあなた次第!!
でも、このレスは本当にとっても効き目があるよ♪
このレスは絶対効きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:46 ID:1kow6Dat
age
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:04 ID:xgHz1ErX
水着着用の男女共有サウナはイヤです!
私の通っている某コナミ店でサウナの中で水着を脱ぐおじさんがいるからです。
いちおう見えないようにしてるようですけど気になりますね。終わるとちゃんと
履いて出ていくのですが皆さんどう思われますか?
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:42 ID:qOH4FEUa
>>156 やっぱサウナはさーすっぽんぽんで入るのが気持ちいいよ。
楽しもうよサウナを
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 10:41 ID:1q69Lrjz
それより水着が痛むのが気になる
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 13:10 ID:vbYVBGJf
有酸素後のサウナはダメなのか!?
哀しい…
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 17:16 ID:kuegXS6/
誰か真剣にデータを取ってみてよ
有酸素後のサウナの有無によるダイエットの効果の変化について
俺やりたいんだけど
停滞期の間隔が乱れすぎていて
正確なデータが取れないの
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:02 ID:Y3+fNOwx
ウインドブレーカーを着てジョギングしたら
バケツの水をかぶったくらい汗かいて
体重ががくんと落ちでびびったけど
実際はサウナと同じ効果で
水分が減っただけで
単にボクサーの水抜きの減量と
同じなんだね
この件で検索してたら
やはりリパーゼの働きが悪くなるので
ウインドブレーカーとか着てジョギングしても
ダメだって記述があった
日記終わり
日記でもレポ的なのでGJ
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:46:38 ID:Gq5N0T9L
とりあえず本日サウナ行きましたので保守age。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 02:07:42 ID:i6bMzs5m
えと、サウナはトレ始める前に入るべし!!!!
もちろん、長く入るな。
それと
オイ!!!
お前の汗だらだらの身体でホッペタや身体を手でパチパチするなよ!!!!
お前の汚い汗が後ろに居る俺にかかるだよ!!!
と目の前でいえない気の弱い俺・・・・・ハァ
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:17:26 ID:EwJQ+KGg
おまいらのサウナ最長記録は?
まあ温度にもよるけど20分が限界。
いつも5分×2回のところ、
今日は5分→(5分休み)→7分入ってみた。
サウナから出たとき、軽いめまいが…
もう5分を超えては入らないと心に決めますた。
ということで、自分のサウナ最長記録は7分。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:50:49 ID:eAFtlKjg
水風呂あとだと12分は入るよ
そうじゃなくても5分じゃ汗でないよ・・・
169 :
RRD ◆3MranranlY :04/10/07 23:04:35 ID:5+8uqVvz
>>166 最長記録は4時間ぐらいかな。
駿河健康ランドの癒しサウナでの話だけど。35度くらい。
>>168 水飲め水。出来ればヴァーム。あれは効くぞ。トレしなくてもじゃぶじゃぶ汗が出る。
170 :
168:04/10/08 01:06:48 ID:LLfCetaO
>>169 水もヴァームも飲んでるよ。
運動してる時はいつもより汗でるけど
サウナではそんなに汗でないよ・・・
一口にサウナといっても温度はマチマチだという罠
5分もいれば、汗がふき出してくるけど
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 01:13:40 ID:rcBgOEdn
有酸素運動後、汗だくの状態でサウナに入って、
さらに汗だく、これで体重激減します。
でも、そういう発汗による瞬間的な体重減少って意味なくない?
どうせすぐ戻るわけだし。
とりあえず入る前にシャワー浴びてくれ
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 12:05:21 ID:eNdyta6X
>>174 ところがそうでもない。
塩分摂取過多の人に限る話だけど。
塩分を日常的に多く取っている人は体内の塩分濃度を下げるために
水分が常に多い状態、いわゆる水太りの状態になっている。
サウナで発汗させることによって塩分が排出されればそれにともない
必要な水分も少なくなるためダイエットになる。
でも、またいつものように塩分取ってたら、再び元に戻っちゃうんだよね?
それなら、サウナ入るより、普段の塩分量を抑えないことには何の解決にもならないような・・・。
>>177 まあ、どっちかひとつだけしか選択できないわけじゃないし、
両方を併用するのが大切だってことなんだろうな
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:59:07 ID:OC9w1kcC
おー、なかなかためになるスレだなぁ。
今までは
ドレッド→ストレッチ→→ウェイト→スイム→サウナ→シャワー
って感じでやってたけど、ジムにつくなりサウナ入るってのもアリなんだね。
ちょっと恥ずかしい気もするけど・・・・。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:39:57 ID:9yEvu5CM
>>179 むしろこれからの寒い季節はいきなりサウナで体を温めるのは大ありでしょ。
特に有酸素運動で脂肪を消費するのは10分から、というのは単に体温が
基準になっているだけらしいし。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:26:33 ID:i1qkJCLw
有酸素→シャワー→サウナ
で順調に痩せてます。
有酸素後のサウナの汗の量は尋常ではない。
それは有酸素が効いてるだけで
サウナは関係がないと思う。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:42:06 ID:YLbrQWGu
考え事をするのに良いスペースだと思う。
名案が浮かぶ事がある。
込んでてうるさいところやTVがあるトコじゃだめだが。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 05:33:13 ID:WhcdxCBG
サウナを品良く利用できるやつは、大体良いメンバーが多い。
適度な運動→水分補給→ストレッチ→シャワー→体を拭いて妙な器具
持ち込まずサウナ利用→シャワー→体拭きロッカールームで水分補給
→サウナ少しリラックス→次の人ために汗等拭き→シャワー→終了
前に通ってたジムでは、サウナで自分の汗を
ねっちょねっちょぬっちゃぬっちゃ音を立てて
体に塗りたくるようにする人がよくいて気持ち悪かった。
今のジムでは一人もいない。
サウナによって文化があるのかな〜。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:36:59 ID:aRT2fmL1
女性のサウナって人の噂話や悪口ばかりって本当ですか?
サウナっつか、女はいつでもそんな話ばっかしてるってこと
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 09:39:09 ID:0HXuGZzw
うちのスポクラのサウナは、大半がシャワー浴びてビチャビチャの状態で
サウナに入ってくる。
その上にサウナでかいた汗は、タオルで拭くことなく床にたらしっぱなし。
サウナに凍った麦茶を持ち込む人も多数。
なのでこれが当たり前のサウナの入り方だと思っていました。
入ったらひたすら耐えるのみ。わざと時計見たりして忍耐を研く。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 13:04:37 ID:N0ZRsEiB
>>186 インストラクターの批評(ほとんどが批判)多いね
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 13:13:13 ID:ydktRNKl
>>185 オレは自分の汗を拭い取って、壁にぶつけてジュッジュッと音を楽しんでいる。
もちろん一人のとき。
192 :
サウナ指導員:04/12/08 21:33:47 ID:yI7Fd6JD
>>185 ヌッチャヌッチャ塗りたくるのが、サウナの醍醐味だろうが。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 04:53:39 ID:XlsqgusQ
test
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 17:24:14 ID:1pUcE5np
age
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 17:25:03 ID:ZSa+TcXb
脱水症状起こしてぶっ倒れるまで我慢する。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 01:25:24 ID:tuzcNgCR
保守age
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 07:17:27 ID:fd/0GfxA
エアロしてサウナ入ってビール。これ最強
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 10:45:52 ID:CwRMonCE
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 02:15:27 ID:pJ5jKJdG
重複御免
まず重要なのは、サウナでは痩せない!という事。ここでの「痩せる」はあくまでスポクラライフにおいて、という意味。勿論、死ぬまでサウナ浴続ければガリガリのミイラになれます。
スポクラでは健康的に身体作りをしてシェイプする、という一環としてサウナを利用すべし!
長時間のサウナ浴で一番の害はわかりやすく言うと、汗と一緒に体内の栄養分まで出てしまうという事。しかもシェイプアップや筋肉作りに必要不可欠で、日常の食事ではなかなか効果的に摂取するのが難しいものばかり(サプリを除く)。
逆に、サウナ浴で一番効果があるのが皮膚代謝の活性。汗をかきやすくなるので少しの運動でも大量に汗をかけるようになる。また古い皮膚や毛穴の汚れ(老廃物)が取れやすくなり張りのある肌になる。保湿力もアップ。
一日の終わりに入ればむくみも取れる。むくみの元である余計な水分を汗として排出してくれる。
目安は5〜10分。20分以上入っても死にはしないが上に書いたように、何の意味もない。体調悪いときは15分以上入り続けない方が良い。脳貧血を起こし恥をさらすハメになるよ。
そして水風呂。サウナ出て直行するのは、一番の無駄。折角毛穴開いて汚れ取れかけてるのに、冷水で空いた毛穴をまた閉じてしまう。肌荒れの元。せめてシャワーで身体から出た汚れを流してから入った方がベター。本当は膝から下に水をかけるだけで温冷浴効果は充分ある。
汗をかきたいなら、アミノ酸摂って有酸素系やる方がよっぽど効果がある。
ちなみに汗だくで濡れTのままトレしてるのも、張り付いたTシャツで汗をかきにくくなるので無意味。短い時間の中できっちり汗をかきたい人はまめに着替えるべき。
なので実は、全身を覆うウェットスーツは単に脱水症になれるだけの非効率的な代物。
なおこれは「上手い使い方」であるだけなので、他人様に迷惑かけない程度に個人の趣向で好きに入ったら良いんじゃない?
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 03:02:27 ID:Sc8AU77a
200!
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 03:10:31 ID:W7ml/hiH
サウナって乳も隠しますよね?
椅子に尻が直接つかないようにタオルを巻くけど
そのタオルは胸から巻く?
乳に熱気当たると乳首が痛くなる
そこで思うんですが、男性はサウナルームでどんな格好してるんですか?
基本的にフリチンだよ。
タオルは尻の下に敷くだけ。チンコは隠さない。
まぁ、なかには腰にタオル巻く人もいるけど少数派。そしてほぼ例外なく短小包茎。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 02:49:13 ID:rFC72ONc
>>202 萌え萌えですね
乳首は痛くなるんですが、チンコはヒリヒリしてきませんか?
女性の方はしりの下にタオル敷くだけの人も居ますが、別のタオルを首から提げて、まん毛は隠さなくても乳首は隠してる人が多いですね
うちのジムのサウナは
>>203 女性の書込み? 「チンコ」だの「まん毛」だのすごいなぁ
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:14:40 ID:rrq+WW7W
すごいのであげ
男性サウナでは会話なんかありますか?
うちのジムは主婦が多いので
顔見知りらしいおばさんたちがよくテレビ見ながらしゃべってますが
「チンコあらったか?」(なんで女なのにチンコ?)なんて言葉もざらに流れてます
そういえばタオル敷いて胡坐かいてたり、大また開きの体育すわりしてる人も居ました
若い人はさすがにそんなことしてませんが、また開き気味で体育すわりは多いです
あんまりみっともないとアーヤダーって思うけど、人見知りするので口は開きません
そういう私は体に自信がないので女湯ですら出来る限り隠してます
男サウナではあんま会話はない。
知り合いと一緒になったら軽く世間話をする程度。
友達同士一緒に入る場合は話もするが、サウナ内に他の人がいれば
自然と声も小さく抑え目に、内容も当たり障りのないものにするのが普通。
サウナや風呂場に限らず、ロッカールーム内でもほぼこんな感じ。
「チンコあらったか?」
ワロス。
>>208 便所によく似てますね
女は便所で長居してくっちゃべってますが、男性は静かなんでしょう?
人の体もあまり見ないんでしょうか
上に隠してるヤツはホーケーとか書かれてましたが
こちらはやっぱり巨乳が入ってきたり、タオルを肩から背中に担ぎ(?
片手でまん毛を隠しながらガニマタでやってくるおばさん
全裸のままスクワットを始める方には目を奪われます
サウナに入って開口一番「ほら見ろ、チンコきれいになったぞ」
の女性の方に「冷水に浸かってくると気持ちいい」と教えてもらいましたが
(ソレまで怖くて手足しか冷水かけられませんでした)
冷水とサウナいったりきたりして、最後は冷水に入ってから
シャワーで汚れを落として終了ですか?
最後はあったまった状態で終わりですか?
レス読んでいると数人最後冷水でシメって人居ましたが
湯冷めしないって言ってもすぐに徒歩で帰宅するので何気に寒いです
そしてあったかいまま終わらせてしまいます
私はあったまったままだと逆にすぐ冷えてツライな。
でも水風呂に入って体の心まで冷やすと(なかなかそこまで冷えないけどw)
それはそれでつらい。
私はシャワーで冷水をささっと浴びてから帰るよ!
電車で1時間かけて・・・・
やぱ家の近くのジムに変えようかなぁw
今職場の近くなんで。
>>210 あたため方が足りないのかも。
基本的にザッと冷水をかけると毛穴が閉じるので以後の
体が冷えにくくなるはずなんだが。
浸かるのが嫌なら膝下に冷水をかけるだけでもOK
ちなみにオレは自分の息が冷たくなるのを感じるまで
ザぶ浸かりです。それでも風呂上がって15分ぐらいは
汗が引かなくて、かえって風邪引きそうになるよw
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 13:21:15 ID:hwjriMrt
c
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:09:52 ID:jKDts2Pr
おまいら教えてください。サウナは有酸素運動後に入ると良くないって見たのですが、
有酸素運動前に入る分には問題ないのでしょうか?
あと有酸素運動の休憩中に10分くらい入るのも良くないのでしょうか教えてくらはい。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 12:41:23 ID:cCNGidxB
age
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 14:13:30 ID:cCNGidxB
age
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 17:29:44 ID:fpsbuPlA
>>214 人にものを聞くのに「おまいら」はないよなぁ。
せめて「もまいたち」ぐらいの心遣いは必要。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:33:38 ID:3GZ6m2/t
サウナはおっさんの快楽
220 :
214:05/02/02 23:10:00 ID:cCNGidxB
>>220 人にものを聞くのに「おまいら」はないよなぁ。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 19:23:44 ID:0cXYlZvF
いやー、俺は答えられないよ!
知らないからね!!!
すまN
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 11:16:22 ID:wGiU0x/K
いいってことよ。
きにするな。
サウナで安全カミソリでヒゲ剃って、剃れたヒゲをパンパン払い落とすオヤジがいた。
このサウナを使うのはやめようと思った。
っていうか、公共心なさすぎっていうか、基地外?
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 10:17:19 ID:kBiEvOya
某クラブのサウナで
元ジャニーズ系アイドルと
二人だけになったことある。
もちろん素っ裸なので
しげしげと見ました。
あれが中村由真に・・・
本人特定かよ。
だれだ!?
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:08:39 ID:wyWSL9DT
水風呂の温度が低くて気持ちよかったage。
運動終わってからサウナ入るのは、痩せるためには
逆効果と知りつつ…
逆効果なんて知らなかったょ;;
でもね、効果が消えるわけではないんだよね。
理論上、ほんのすこーーーーーし効果が薄れると言うだけの話。
運動後サウナに入る爽快感が大きいなら、
サウナに入って全く問題なし。
したいこと我慢するのはストレスになる。どうせ我慢するなら間食を我慢。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 17:45:42 ID:ywRqHgQl
サウナを品良く利用できるやつは、大体良いメンバーが多い。
適度な運動→水分補給→ストレッチ→シャワー→体を拭いて妙な器具
持ち込まずサウナ利用→シャワー→体拭きロッカールームで水分補給
→サウナ少しリラックス→次の人ために汗等拭き→シャワー→終了
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:35:04 ID:0lJdrJxS
正解!
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 14:36:50 ID:G/bDKXNz
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 06:23:51 ID:g0LSXkKY
>>231 私も知らなかった。ショック・・・。やせると思ってやってきたことが逆効果だったなんてえ。
まてよ
>>105氏の情報がなかなか説得力がある
しかしだ、よく読んでみると
>誰も書かないから書くけど、脂肪燃焼にはリパーゼという酵素が関与していて、このリパーゼが働くのは
>体内温度が1〜2度上がった状態で、それより低くても高くてもダメ。
>有酸素運動をすると、リパーゼが活性化して、運動後も体脂肪を分解して脂肪酸として血液中に送り出し
>続けてくれる。その状態で体内温度を維持すれば、家に帰っても7〜8時間はリパーゼが活動を続け、脂肪を
>分解し続けてくれる。
体温が1度上がる状態なんて体を止めればすぐに元通りだろ。何時間も37℃なんてそりゃ風邪だ。
ただ運動をやめた直後ならこの理屈でいいと思うが、サウナによってその後何時間影響が出るとは思えない。
せいぜい運動後30分はサウナ、風呂は控えた方が効果的といったところじゃないか?
つまり、入念にストレッチしてゆっくりきがえたらサウナも風呂も問題ないってことだ。
春めいて来たのでヤバイ!!!!!痩せねば!!!
と思い、「た●の友梨」の体験受けてみました。
貰った「ダイエットノート」に書いてあったので、
良かったら参考にして下さいマセ‥ (抜粋)
‥エアロビック・ヨーガなどの前にお風呂に入ると
さらに脂肪を燃焼する効果がアップ。
それは入浴後数時間は基礎代謝が高くなっているため。
半身浴なら長時間湯舟につかることができ、
体の芯から温まる事が出来ます‥
ってことは。
恥ずかしいけど、まずはお風呂やサウナへ直行!
次に運動が吉!なのかな〜
わたしはサウナ自体、苦手なので
顔を出した「よもぎ蒸し」を受けて
(スポクラではありませんが、すごく温まります)
そのままガシガシとウォーキングでもしてみようかな
と思っています。
(スレ違いかも ゴメンナサイ)
喰うな。動け。
ごちゃごちゃ考える前に、これだけやってりゃ自然と痩せるってのデブ。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 05:35:13 ID:uMCYt+hZ
↑情緒不安定w
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 07:31:49 ID:QDZ0Vjwd
>>240 確かに運動前にお風呂入ってる人いるよね。私は、風邪引きそうだからやったことなかったけど、ためしてみます。
ソープに行ってからいくかな。
245 :
名無し会員さん:2005/04/04(月) 01:10:10 ID:rMpGdUhR
ウチのスポクラはサウナ後のシム等はご遠慮くださいだって。
やっぱ良くないのかなあ。
脈拍数上がってるからかなぁ
247 :
名無し会員さん:2005/04/26(火) 00:18:02 ID:lDXsMgwj
ageとこう。
248 :
名無し会員さん:2005/05/23(月) 18:14:14 ID:y+43M2vu
5
249 :
名無し会員さん:2005/05/27(金) 12:02:49 ID:8L7kcgZ9
> おまいら、サウナの上手い使い方教えて下さい。
ハッテン以外に思いつきませんが何か?
250 :
名無し会員さん:2005/06/05(日) 06:33:22 ID:bmmk0ghM
腹の肉が段々になってる人が、クチャクチャ音立てながら
汗を刷り込むように腹揉みしだいてるのが、実はちょっと楽しそうで羨ましい。
でも、腹の肉だよ!
252 :
名無し会員さん:2005/06/11(土) 12:00:44 ID:hJEWOf/J
age
253 :
名無し会員さん:2005/06/11(土) 16:20:52 ID:QKebpPw4
一応レスに目を通した上の愚問だけど
サウナで軽くツイスト運動したら
横腹を絞るための効果はあるのだろうか?
なんか人がいなくて一人になると
じっとしているのがもったいない気がしまして…
254 :
名無し会員さん:2005/06/12(日) 06:20:02 ID:8rWxvZyQ
汗
255 :
名無し会員さん:2005/06/14(火) 01:58:25 ID:3jZLo4ZK
涙
誰もいないサウナでヒンズースクワットやって酸欠で倒れた俺が来ましたよ
>>253 少なくともガスで燃やしてるサウナはやめた方が・・・・
257 :
名無し会員さん:2005/06/17(金) 17:45:13 ID:0JD6xEET
スポーツジムのサウナに人があまりいないのが実は気になったのでこれから実験してみる。
157cm69.5kgの肥満でジムに通い始めたばかり。
6日間+1日休み+3日間でストッレッチ、筋トレ、有酸素運動を2時間くらい+サウナ水風呂3セット
で67.5kgと2kg減量だった。
これからサウナをがまんしてシャワーだけにするから10日後にまた報告します。食事制限とか
は特にしてなかったので同じ条件でやってみます。
報告なんて必要ないって。
だからサウナ入っても痩せないの。
260 :
257:2005/06/18(土) 19:14:45 ID:KuRTU4PP
>>259 有酸素運動後のサウナが逆効果になるって話と理解してました。違うの?
3ヶ月くらいづつ両方続けて食事量は同じで
サウナなしだと3キロ減って
サウナありにしてしまうと1キロしか痩せなかったという
結果になると私も運動後のサウナ辞めようかな・・・
運動後サウナいつも入っててダイエット成功したっていう
方はいらっしゃいますか?
257さん報告待ってます
262 :
名無し会員さん:2005/06/20(月) 00:21:23 ID:wTpZy8Tc
報告まってます
サウナやめたくないなぁ
263 :
257:2005/06/26(日) 21:31:38 ID:vejzayxg
実は土曜日にガマン出来ずにサウナに入ってしまったので、金曜までで検証。
体重はすべて翌日の運動前の数字。
サウナあり 6日間+1日休み+3日間 69.5kg-67.5kgと-2kgの減量
サウナなし 3日間+1日休み+5日間 67.5kg-65.3kgと-2.2kgの減量
期間が短いから、差はあまりなかった。運動も少しハードになってるし。
でも感想としては、サウナなしの方がジムから帰る途中でも自然な汗が
出る感じがするし、頭がクラクラするまで水風呂に入るのはよくないなと思った。
おいしいもの=太るの法則からすると、サウナで気持ちいい=よくない、かな?
結構がんばっているので、週に1回くらいはサウナに入ろうと思う。
264 :
名無し会員さん:2005/06/30(木) 03:21:18 ID:lYhcQbHk
気持ちいい方が長続きするから、微妙な効果の差よりも、
やりたいようにやるべし。
心拍数が上がってないんだからそりゃ痩せないだろって結論になってしまうわな
全身が熱を持つだけで血液は太い血管しか循環してないんだから
皮下脂肪や内臓脂肪下の毛細血管まで行ってないわけで
そうなりゃ脂肪を燃やしてはくれないって理屈になるだろうし。。。
まぁいずれにしてもこの時期はあまり無理せず
短時間のサウナ→水風呂の繰り返しじゃないと
弛緩しすぎてバッテバテになるからご注意かも
自分はサウナというか風呂の後、心拍数が上がってるけど異常なのか?
267 :
名無し会員さん:2005/07/02(土) 12:47:41 ID:R08ZDfQJ
運動後サウナ入ってきたー
気持ち良いー
痩せにくい体になるなら辞めようかな
実際のところどうなんだろ
268 :
名無し会員さん:2005/07/04(月) 21:34:09 ID:jrPGg6Gv
今行ってるスポクラには普通のサウナとミストサウナがあるんだけど、効果の違いとかある?
俺はミストサウナが好きなんだけど。
269 :
名無し会員さん:2005/07/08(金) 18:52:51 ID:47mzZM0V
わたしもミストが好きー
プールのところにあるサウナはドライサウナに男の人が多くて
ミストサウナには女の人が多い
270 :
名無し会員さん:2005/07/09(土) 10:25:53 ID:WMxYqWvC
上のほうに疲労回復の効果ありとあった。
いつもはサウナ→水風呂の3セットだが昨日はやめてみた。
今日はいつもより体の疲れが残っている。
271 :
名無し会員さん:2005/07/09(土) 10:31:15 ID:VYb9v53d
井村屋肉まんをラップに包んで入りましょう。
がんばった後のゴホウビです。
272 :
名無し会員さん:2005/07/09(土) 10:38:38 ID:WMxYqWvC
>>271 ゴホウビと言うからには自分で食べるのだと思いますが
どのタイミングで食べるのが最もダイエットに効果的ですか?
サウナ内では裏の紙の始末が問題だと思うのですが…
最初にはがしてからラップに包むのでしょうか?
273 :
名無し会員さん:2005/07/09(土) 10:50:43 ID:VYb9v53d
ダイエット効果ですか?
知りません!
サウナの上手い使い方です
274 :
名無し会員さん:2005/07/09(土) 10:53:32 ID:VYb9v53d
卵も良いよね?
温泉卵!
お酒も良い感じ?
あんまり硬いコト言いっこ無しで…
結局、飲み食いするんだから
275 :
名無し会員さん:2005/07/09(土) 10:54:52 ID:VYb9v53d
あっ
臭くなる!
276 :
名無し会員さん:2005/07/12(火) 16:49:41 ID:wOCbhBgQ
昨日も有酸素運動後サウナはいっちゃったよー
酒は、危ない!
帰りのシャワーか風呂が特に危ない!
ミストでの肉まんは、本当に食べるの?
臭いが付きそう。
>>277 サウナが蒸し器だな。ラップに包んで暖めて出てからたべるのでは。
だが、サウナの後にほかほかの肉まんはのどをとおらなそうだ。
279 :
名無し会員さん:2005/07/19(火) 11:53:36 ID:j/oP9aPR
サウナって肌焼き効果あるの?
知り合いの男の子が、サウナで焼いてるなんて言っていたけど、
日焼けサロンじゃあるまいし・・って思うんだけど〜
281 :
赤木リツコ:2005/07/26(火) 16:58:52 ID:iZk28ihU
ありえないわ
>279
そ、それはタンニングマシンの置いてあるサウナなのでは?
うん。。。
284 :
名無し会員さん:2005/07/30(土) 22:36:25 ID:qPnjsSnC
お肌がすごくきれいになった、アトピー肌が改善しつつあるという方々、どのような
入り方をされたのでしょうか?
サウナ後に洗顔もするんですよね??
詳しく教えてください〜〜
健康的で規則正しい生活習慣、適度な運動、バランスの取れた栄養、
肌をきれいにしたかったり、アトピーを改善したいのならこれらの方がよっぽど大事です。
どんな使い方しても、サウナなんてオマケ程度の効果しか出ません。
286 :
名無し会員さん:2005/07/31(日) 08:01:31 ID:Qzgm+n+C
>289
いや、でも昨日実はミストサウナ初体験で。
今朝は肌が生まれ変わってるのにびっくり!
パンと張っている感じ。
オマケ程度の効果とは、とてもじゃないけど言えないな。
287 :
名無し会員さん:2005/07/31(日) 23:02:39 ID:egOA7BqT
>>286 サウナに入るまで、入った後の一連の行動がよい影響をもたらしたんだよ。
リラックスして、ゆっくり休んで精神的にも解放されてさ。
288 :
名無し会員さん:2005/08/01(月) 11:41:10 ID:RD6H2ose
>287
それが違うんだよ。
昨日も行った。
おそらくミストに何かオイルのようなものが含まれているのかもね。
test
290 :
名無し会員さん:2005/08/13(土) 07:14:14 ID:6hW57dmn
水風呂で読書してるおっさんがいた。
そりゃ、違うだろ
291 :
名無し会員さん:2005/08/20(土) 22:15:13 ID:wAzhC8Yc
age
>>288 単に暑さで毛穴が広がって汗で毛穴に詰まった老廃物が抜けただけだろ。
というか、それがサウナの効果の一つなんだが。
ミストとドライの効果の違いはよくわからんが。
293 :
名無し会員さん:2005/09/14(水) 09:26:18 ID:Q8N/i8K9
塗れタオルを軽く絞って頭や顔下半分を押さえると毛穴に詰まった脂が柔らかくなり洗顔・シャンプー時取れ易くなるんじゃない
ところで痛風患者か尿酸値の高い香具師ら居るか?
サウナで汗を出してアルカリイオン水を飲んでその繰り返しがいいらしいぞ
295 :
名無し会員さん:2005/10/09(日) 10:26:37 ID:UYsY4Z7g
最近痛風気味なのでage
昨日、久しぶりに某チプに行きました。
サウナも久しぶりだったので、さっぱり感を求めて入ってたら、
来る人来る人みんなサウナの扉全開にして、
マライア・キャリーみたいなポーズで20秒ほどつっ立ってから入ってくる。
バアさんだろーが、ねーちゃんだろーがほぼ全員。
その間、外気が入ってくるから
中の温度が下がっちゃってぬるくなっちゃうんですよ。
結局、普段5分3セットで入ってるところ、
最初7分入ってても、なかなか汗が出てこない。
なんのためのサウナなんだか・・・。
こういうときって、文句言ってもいいのかな?
それとも、サウナってそんな入り方がデフォなんでしょうか?
297 :
名無し会員さん:2005/10/26(水) 17:01:44 ID:HH+QEMMR
有酸素運動の後のサウナってヤバイんですね。
実は今までスポクラでは有酸素運動1時間→サウナ5分x2回→シャワー→湯船
というコースで入ってたのですが、2回ほど気分が悪くなった事がありました。
1回目は気分が悪くなって椅子に座っていたら体がプルプルしだして5分くらいで治った。
2回目は立っていられなくてスタッフに縋り付いて横になれる所で寝かして貰った・・・。
脱水症状や貧血だと思うけどこの先運動後のサウナは
やめといた方がいいんですかね?
(でも頻度でいうと1年に一回位だからたまたまかな〜と思ってた。)
>>296 「マライア・キャリーみたいなポーズ」ってのが分からない。
>298
「仁王立ち」みたいなもんじゃないの?私もよく分からんけど。w
どっちにしてもドアを開けっ放しにしてたら
当然サウナの中の温度は下がるから意味がないでしょ。
>296
普通は室内の温度を下げないために扉の開閉には気を使うよ。
あなただけじゃなく他の人も困るだろうから
今後もそこに通うのであればスタッフにそれとなく話してみたら。
300 :
名無し会員さん:2005/11/09(水) 23:25:48 ID:3FgS6YeM
目が悪くて日常眼鏡を使ってる方は、サウナではどうしてますか?
時計が見えないんですよね。眼鏡も持ってはいると熱くなって
かけていられないし。何かいい方法はないかな。
砂時計持参。
302 :
名無し会員さん:2005/11/12(土) 20:27:32 ID:mgdLmF7M
俺も目悪くて視界ボケボケだけどそのまま。
時計を見て時間計算して入るよりも、自分の体に聞くのが一番。
入っていて辛くなったら出る。それだけだ。
有酸素運動後のサウナが良くないと
云われてたので2年位入らないでいたけど、
最近入るようになったら、翌日身体が
締まってる。
原因は身体が一晩中冷えないので全身
血行がずっといい感じだからかな?
入浴後5-10分1セットのみです。
♀で痩せ型なので締まると腹割れが
目立つようになるので勘違いではないです。
304 :
名無し会員さん:2005/11/23(水) 02:10:16 ID:FJGpdA3Y
ビニール巻くと痩せた
305 :
名無し会員さん:2005/11/23(水) 08:17:17 ID:gnbmIvQd
サウナって理屈では痩せない、ってことらしいですが
遠赤外線だと、少しは痩せ効果ある気がします。
速攻落としたい、しぼりたい、むくみとりたいって時には
塩サウナ、低温でじっくり。
体質にあうあわないもあるでしょうけれど。。。
あと炭酸系を飲むと、汗が最強にでます、なぜ?
(ダイエットC−クとかオ路Cとか・・・)
306 :
名無し会員さん:2005/11/23(水) 13:21:32 ID:y2I+2HeA
サウナから出た後、シャワーだけじゃなくもう一度カラダ洗ったりしますか?
307 :
名無し会員さん:2005/12/17(土) 13:37:12 ID:J3oiC5vt
カラダ洗う前にサウナ入ってますが。。
308 :
名無し会員さん:2005/12/30(金) 14:01:37 ID:XRR5mi40
体洗ってから入ります
309 :
名無し会員さん:2006/01/05(木) 17:17:01 ID:kZHDKwXB
>>305 むくみは水分だろ!
痩せるというのは脂肪燃焼だ。
意味が違うモノを比較するな。ヴォケ。
310 :
名無し会員さん:2006/01/05(木) 23:11:49 ID:P+4WUCbN
痩せの脳内定義を他人に押し付けた揚句にヴォケ呼ばわりとは
正月早々おめでたい。
311 :
名無し会員さん:2006/01/09(月) 07:59:56 ID:9tb0Zw6Y
水風呂と交互に何回か入ったら風邪引かなくなった。
最後は水風呂でね
312 :
名無し会員さん:2006/01/09(月) 09:15:17 ID:9tb0Zw6Y
塩サウナっていいの?
普通のサウナにマイナスイオンもつけて欲しい
313 :
名無し会員さん:2006/01/09(月) 14:26:12 ID:XXdHfLFr
314 :
名無し会員さん:2006/01/10(火) 23:06:52 ID:PM7QU+v+
塩サウナには、
余分な皮下脂肪を出し、皮膚呼吸を正常化させるので、化粧のりがよくなる。
ぜい肉を取り、膚が白く、張り、うるおい、しなやかツルツルスベスベになる。
という効能があるとか。
温泉でも海底汲みあげとか、塩分が含まれる泉質には
カラダがあったまる効果があるといいますから。
あと310さん、フォロー感謝☆
そもそも、脂肪燃焼させるなら
運動以外ないのはいうまでもないですわん。
スポクラDE効果的にサウナを利用するなら、有酸素運動前ですよね。
サウナは体重絞るには効果的(個人差はあるにせよ)。
冷えたカラダを温めつつの、ストレッチ。
血流をよくしてからの有酸素運動は効くらしいですよー。
でも私は運動の前後関係なく、
カラダが気持ちよいと感じるレベルで楽しんでます。
おかげさまで体脂肪も体重もGOOD!
サウナLOVE♪
315 :
名無し会員さん:2006/01/21(土) 12:54:07 ID:wS0/8eWt
>>294 > ところで痛風患者か尿酸値の高い香具師ら居るか?
> サウナで汗を出してアルカリイオン水を飲んでその繰り返しがいいらしいぞ
うさんくさい
ソース示せ
316 :
名無し会員さん:2006/02/04(土) 19:58:48 ID:Qh6ThNkA
泣き出してしまいそう
痛いほど好きだから
317 :
名無し会員さん:2006/02/16(木) 01:53:09 ID:jWEOyEXY
デート直前にがんばります。
318 :
名無し会員さん:2006/02/21(火) 17:30:52 ID:7dwtlG9C
319 :
名無し会員さん:2006/02/22(水) 17:12:19 ID:5KsW665F
体温上がり過ぎると体脂肪は燃えないので、
サウナは運動後に入ると、燃焼がそこで止まってしまう。
320 :
名無し会員さん:2006/02/22(水) 17:35:20 ID:Ma29Lu0f
それじゃシャワーだけで良いってこと?
321 :
名無し会員さん:2006/02/22(水) 18:20:59 ID:cqLAPAcf
しつこいようだが、有酸素運動(ジョギング)後の
サウナは効果激減ってことだよね。
汗が倍増するので、いいのかとずっと思ってたよ…。
322 :
名無し会員さん:2006/02/22(水) 19:14:24 ID:Ma29Lu0f
でもサウナの誘惑に負けてしまう
323 :
名無し会員さん:2006/02/23(木) 08:51:13 ID:S+aOcy1J BE:331766674-
いつも負けていますがなにか?
324 :
名無し会員さん:2006/02/23(木) 12:04:50 ID:S17GRZg2
>>320 シャワーもよくないって言う人もいる。
だけど、シャワーくらいは、公衆衛生上…ねぇ
325 :
名無し会員さん:2006/02/24(金) 17:25:17 ID:0fpOZLEj
だな
326 :
名無し会員さん:2006/02/24(金) 18:24:47 ID:mEiz+5Qe
運動した後にサウナ入りてーよー
327 :
名無し会員さん:2006/02/25(土) 13:57:47 ID:xL+bIkd5
入ったらいけない訳じゃないよ。
ただ、有酸素運動後にも燃えるはずの体脂肪が燃えにくくなるってだけ。
328 :
名無し会員さん:2006/02/26(日) 01:40:51 ID:DzPIMcsg
サウナ入ったことないんですが、目にコンタクトレンズ入れたままで
大丈夫ですかね。ちょっと上で眼鏡は熱くなって駄目とありますが、
コンタクトが熱くなったら大変!
329 :
名無し会員さん:2006/02/26(日) 01:46:00 ID:yZLzDXCi
大丈夫よ。
詳しくは、買ったことに聞くと良いよ。
330 :
328:2006/02/26(日) 08:31:01 ID:DzPIMcsg
>>329 詳しくはコンタクトを買ったところに聞くと良い、ってことですね。
ありがとうございました。
331 :
329:2006/02/26(日) 21:30:50 ID:ZcPJ0Z7r
↑そうね。
しないにこしたことないけど、見えなくてあぶないでしょ。
するなら、まばたき頻繁にネ。
メガネは、最近はプラスチックレンンズがほとんどでしょ。
熱クラックと言って、コーティングがいかれるのよ。
332 :
名無し会員さん:2006/02/26(日) 22:10:49 ID:ao00aUjm
サウナ内のtvで笑っていいとも見てたら、いいところでCM
続きが気になったけど辛かったので出ました
333 :
名無し会員さん:2006/02/27(月) 13:31:22 ID:ZFPHIKhF BE:165884227-
1DAYのコンタクトの俺は勝ち組
334 :
名無し会員さん:2006/02/27(月) 15:13:54 ID:nRjMsGkO
しかもモイストの俺はもっと勝ち組!
335 :
名無し会員さん:2006/03/01(水) 22:38:01 ID:/4b8q4jB
視力回復した俺は,その上を行く勝ち組!!
336 :
名無し会員さん:2006/03/02(木) 00:29:17 ID:rocDMAZM
もともと視力の良い俺は更に勝ち組!!!
337 :
名無し会員さん:2006/03/02(木) 16:42:28 ID:hSn4+V9J
遠近両用めがねのワシは負け組?
338 :
名無し会員さん:2006/03/03(金) 14:02:18 ID:R/bYPqmU
金八が好きな俺は、3年B組!
339 :
名無し会員さん:2006/03/04(土) 01:14:18 ID:0ljLsHRX
俺、幼稚園の時は、ひまわり組
俺の憧れは悦び組。
341 :
329:2006/03/04(土) 21:26:35 ID:kD9lMPfO
そろそろ、サウナ話に戻ろうか・・・。
うぅー、このスレ見てサウナはやめようと思ったけど無理だったよ。
水風呂も入っちゃったよ。
だって気持ちいいんだもん。
つか土日のサウナは平日より空いてるからゆっくりできるね!
343 :
名無し会員さん:2006/03/05(日) 23:54:01 ID:TLMHpFM5
とにかく、現代人はとかく塩分の取り過ぎ。
ホワイトカラーの急増で汗もかかない。貯まる一方の方急増では?
塩分過剰で怖いのは血管ボロボロ…。
水を摂取しながら塩分を汗で出す。
これ結構なことでは?
344 :
RRD ◆3MranranlY :2006/03/06(月) 00:20:50 ID:kDkDwhGK
>>343 そうそう。
体内の塩分を排出する=塩分濃度を一定にするために引きとめられている
体内の水分が不要になる=水太りの解消
にも関わらずサウナ協会のダイエット理論は
汗が流れる=汗が蒸発する時には気化熱が奪われる=体温低下を防ぐためにエネルギー消費
アホ丸出し。
その理論が正しければ冷蔵庫にこもってたら最強のダイエットだろっての。
345 :
名無し会員さん:2006/03/06(月) 01:11:32 ID:Sh+yB5Vl
でも低温のところに長時間いるとかなり疲れるよね。
これってエネルギーを消費しているってことじゃないの?
346 :
名無し会員さん:2006/03/06(月) 08:20:06 ID:4IWvplA3 BE:213278292-
>>345 基準温度がわかんないんだけど、10度下がれば基礎代謝が倍になるって聞いたことあるぉ。
347 :
名無し会員さん:2006/03/07(火) 01:05:06 ID:M/81z3wA
それでは
>>344が「アホ丸出し」ということでいいですか?
348 :
RRD ◆3MranranlY :2006/03/07(火) 22:52:30 ID:oKh1SxXP
>>347 いいんじゃねえの?
理屈が通ってなくても反論があれば「論破された!」と信じこんでしまうバカにはそれで十分。
349 :
名無し会員さん:2006/03/08(水) 17:23:01 ID:ah7iJAqt
水風呂最高!そのためにサウナ入るようなもの。
350 :
名無し会員さん:2006/03/08(水) 19:11:25 ID:Qj0BGhR1
yes
351 :
名無し会員さん:2006/03/10(金) 00:09:11 ID:i9hFhyUj
そうそう。
サウナがあって水風呂がないジムは論外ね。
352 :
名無し会員さん:2006/03/12(日) 15:52:03 ID:DFOpGRC4
科学的な論理付けがあるわけでもない、ただの個人的体験ですが…。
サウナで大汗流して、水風呂にはいると血糖値がさがるんですよ。
まあ、物理的な熱変化に身体が反応してるだけかもしんないけど、
血糖値高めのひとにはイイのかも…。
ただ、水分補給は十分にやってください。^^
353 :
名無し会員さん:2006/03/16(木) 10:44:03 ID:nRltEzAz
サウナの後、水風呂入る前にシャワーを浴びてから
って書いてあるのに守る人がいない
みんなのとこもそう?
354 :
名無し会員さん:2006/03/16(木) 11:50:30 ID:o25A5zV0
年配の人に多い
355 :
名無し会員さん:2006/03/22(水) 18:05:54 ID:cJ1tJEky
ジョギング後のサウナで体脂肪が燃えにくいと言っても、
微分子レベルの話らしいですよ。
実際に私はジョグ後のサウナで10キロ痩せましたよ。
あまり神経質にならずに、楽しく長く続けられるほうがいいでしょう。
食事制限+運動していれば運動直後にサウナ入ってもやせますよ。
知識先行は良くないです。
356 :
名無し会員さん:2006/03/22(水) 23:53:07 ID:izanSuYb
サウナ、髪傷みそうだからイヤ
357 :
名無し会員さん:2006/03/23(木) 13:10:27 ID:EPOhi8SF
サウナ、ホモが多そうだからイヤ
色々ググッてみたけど
気化熱で1mlあたり0.58カロリーを消費云々の話はどうもな・・・
熱量が奪われても室温で体温が上昇するからあんま関係ないだろ。
サウナで体温上げてランニング(プールなら使えそうだが)ってのもなんか面倒だし、
あんまりダイエットには向かないみたいだな、サウナは。
筋トレ後とかに入るのが1番いいんじゃないの
359 :
名無し会員さん:2006/03/24(金) 21:53:27 ID:GYF1G1qD
ところで
ミストサウナはどう使うんだ?
360 :
名無し会員さん:2006/03/24(金) 22:40:21 ID:VARFnJ04
サウナだけで痩せるわけない。
361 :
名無し会員さん:2006/03/25(土) 10:22:50 ID:aYP7tY39 BE:853114098-
サウナ入って飯食わなきゃ、絶対痩せる。
ていうか、いくら運動してもそれに相当する位食べたら一緒なんだよね。当たり前だけど。
俺はいつもスポクラで1000Kcal以上運動しているけれど、全然痩せないもん。
362 :
名無し会員さん:2006/03/25(土) 15:19:25 ID:gPYJGD9x
サウナはこれからが気持ちよい。
363 :
名無し会員さん:2006/03/30(木) 01:22:33 ID:MLUexEiw
age
364 :
名無し会員さん:2006/03/30(木) 10:37:48 ID:vE1//gWY
サウナに入るとロッカーの鍵が熱い
カバーはあるけど古いからかカバーから出てくるときがある
365 :
名無し会員さん:2006/03/32(土) 23:19:57 ID:LH/nFFVX
頭髪にヘアトリートメント塗布。
頭にタオルを巻く。
サウナに入る。
10分がんばる。
脈が落ち着くまで待つ。
サウナに入る。
10分がんばる。
頭髪を丁寧に流す。
これで髪の毛ツヤツヤになるぞ。
やっすいトリートメントでサロン仕上がり。
366 :
名無し会員さん:2006/04/02(日) 01:52:49 ID:qxpULjwd
脂肪削りたい奴の必勝法
1.まずスポクラに到着したら、サウナに直行。あ、服は脱いでくれ。
2.体温を上げる。何分間?個人差がある?
3.すぐに出て、汗を拭いてジムへ。ストレッチ→筋トレ開始。
先にエアロやると筋トレ時に必要なパワーがなくなってしまうので、
まずは筋トレから。
4.エアロ開始。思い切り汗をかく。
5.クールダウン。ストレッチ。
6.最後はシャワーのみ。サウナ・風呂は厳禁。水風呂はいいよ。
何か、脂肪燃焼に詳しい方、意見ありますか?
367 :
名無し会員さん:2006/04/02(日) 02:07:44 ID:YggalhD3
いんじゃねぇかな。
常時水分をちゃんと摂取する事と
あとは3と4の間でプロテイン&BCAA。
368 :
名無し会員さん:2006/04/03(月) 02:27:57 ID:DhvwtVv0
サンキュー
何か錠剤とか飲むのは面倒だからいいや。
アミノ酸のスポーツドリンクは飲んでるけど。
369 :
名無し会員さん:2006/04/08(土) 10:49:32 ID:cLAfl7MJ
age
370 :
名無し会員さん:2006/04/18(火) 14:34:12 ID:IZuh9NBk
サウナは根性だ
サウナってなんでホモが集まるの?
372 :
名無し会員さん:2006/04/30(日) 20:18:17 ID:sdrmfr3r
水分とらずにサウナ入って筋トレ。
根性とはこの事だ。
(一昔前は運動時水を飲むことを進めてなかったからなぁ。もろその洗礼を受けたものよ。)
373 :
名無し会員さん:2006/04/30(日) 20:33:33 ID:aAsJ94OG
サウナ入ると乳首が痛くなる。
374 :
名無し会員さん:2006/04/30(日) 20:41:52 ID:rYZW459M
酒が毛穴から抜けていく瞬間がいい。
375 :
名無し会員さん:2006/05/04(木) 12:46:18 ID:T4MYs139
サウナで大切なことはとにかく汗をかくことだと思う。
難しく考えるよりもとにかく汗をかけ!って自分に言い聞かせている。
377 :
名無し会員さん:2006/05/18(木) 01:56:52 ID:OAwYbSN+
アゲ
378 :
名無し会員さん:2006/05/19(金) 04:59:04 ID:qu3V/wK4
やっと水風呂に入れるようになりました。
379 :
名無し会員さん:2006/05/22(月) 01:07:01 ID:XXGegWSC
サウナで体温を上げたあとすぐに水風呂に入れるひと
心臓にけが生えてまつよね。
水風呂なんて片足膝までしかはいれません。ふるえがきます。
>>379 サウナでの滞在時間が短いんだよ。
15分くらい入っていたら、水風呂に飛び込みたくなるwww
381 :
名無し会員さん:2006/05/22(月) 19:06:43 ID:eF/Bu3IE
スポクラの水風呂は、サウナから出て、シャワーを浴びてから入るのがマナー
382 :
名無し会員さん:2006/05/22(月) 20:26:32 ID:ShujK+Op
サウナ入ったあとの野菜ジュースは甘く感じる
383 :
名無し会員さん:2006/05/24(水) 17:59:00 ID:11kLnn94
381が良いこと言った!
汗をダラダラ流しながら入ってくるヤツいるけど殴りたくなる。
384 :
名無し会員さん:2006/05/25(木) 16:04:42 ID:FNQ5Bnks
>>383 そういうヤツって、身体を洗わないで浴槽に入ってくる。
385 :
名無し会員さん:2006/05/25(木) 18:22:39 ID:MlZxgMTZ
浴槽内に浮遊物が浮いてたら気持ち悪くて入れない。
そのまま入ってくるのは年配者が多い気がする。
386 :
名無し会員さん:2006/05/31(水) 15:29:06 ID:mgSleFzl
ヴァームなり、アミノ酸飲料なりって、
どのくらい前に飲むのがいいの?
サウナ直前とか、トレーニングやりながらでは遅い?
逆に30分前とかは早すぎ?
387 :
名無し会員さん:2006/06/03(土) 00:13:10 ID:KLbFlg1B
ヴァームはサウナには効果ないのでは?
運動前20−30前に飲むのは良いが。
388 :
名無し会員さん:2006/06/06(火) 09:45:11 ID:0ZhC92v/
今日初めてサウナに入ろうと思ってるんですが
もしかして素っ裸で入るんですか?
ココを読み返してたら、裸っぽいですが…
一応、水着は持って来ました。
くだらない質問ですみません
389 :
名無し会員さん:2006/06/07(水) 15:16:30 ID:/hFkuAam
銭湯にあるサウナだったら 銭湯には裸で入るからサウナも裸。プールならプール敷地内にあるなら水着。けど通常裸ですよ。
390 :
ハナ:2006/06/11(日) 12:16:54 ID:/gQJ1TJh
レフコでの親睦会開催のお願い
1.紫シューズとちっちゃいおいちゃんをご招待。
2.全ての費用は、土田和宏が全て負担します。
従って、全ての参加者は無料で参加できます。(こちらの記載が正しい。)
3.親睦会は、男性会員は、レフコの女性スタッフに対し、中だしをして、
女性会員は、レフコの男性スタッフに中だしさせるまで
肉体関係を続けること。
4.その後、お待ちかねの乱交パーティーを開催します。
5.幹事役は、久留米の拳王様、どらみちゃんがやって下さい。
全会員の協力をお願いします。
>>555 レフコのイメージを悪くしている原因は、
全会員を騙して、全会員に周知されない事務手数料と有料レッスン
代等を請求する行為にあります。その他、全会員に周知すべき
情報等を配布、閲覧できないような環境では、一般公衆から
会員に勧誘することはできません。
つまり、入会申込書等の契約書、取引書類を一般に配布
していないことにより公正な競争をしていないことです。
また、会員でマナーが悪い点としては、風呂上り後に身体について
水滴を全部ふき取ることを義務付けられば、問題の半分が解決します。
それに協力できない、現会員は退会して湯治場に行けばよい。
なお、全会員とは、現会員と退会した会員全員の全てをいいます。
391 :
名無し会員さん:2006/06/16(金) 21:17:43 ID:sPzeElgK
>>365 おお〜やってみよう!
と思ったところで、ふと見ると365タソの日付
2006/03/32 !?
な、なんで??
393 :
名無し会員さん:2006/06/20(火) 14:23:17 ID:psOzfb61
スゴい太ってるのにほとんど汗をかかない人と微妙に痩せてる?ってかブヨブよのおばあさんがダラダラ汗をかいてることについて。
394 :
名無し会員さん: