2001〜02大学ラグビ−総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
関東の連覇か? 伝統校の復活なるか? 新興勢力の台頭は?
大学ラクビ−について語り合おう!
2アスリ−ト名無しさん:2001/07/17(火) 09:14
やはりかつてのように早大が日本のラグビーを引っ張るようにしていきたい。
今は、強くなる自信があるとはっきり明言します。その気持ちは、就任当初よりますます大きくなっています

清宮よ、関東に勝ってから言え
3アスリ−ト名無しさん:2001/07/17(火) 09:26
早稲田50−26同志社
同志社が弱いと同基地も静かでいいね(w
4アスリ−ト名無しさん:2001/07/17(火) 10:32
対抗戦もリ−グ戦も関西も上位校と下位校の差がありすぎ。
開始後10分で勝敗の行方が見える、大味な試合ばかりでつまらない。
協会は全国の実力校だけを集めたトップリ−グを作れってんだよなぁ、ゴラァァァァァァ!
5  :2001/07/17(火) 13:12
大学選手権にリーグ戦5位の学校が出るぐらいなら、
北海道や東北、東海地区から代表を出した方がマシ。
いつまでも閉鎖的な大会運営をするな、ボケ。
対抗戦で東大がB落ちしないのは800だろ。 
6アスリート名無しさん:2001/07/17(火) 13:40
>>5
東北、東海地区から代表を出させるのは大賛成
でも現実を観れば関東、関西に有力選手が集中する今の状況では難しいよね。
いかに九州、東北の有能選手を地元に引きつけられるかが問題だな。
7アスリート名無しさん:2001/07/17(火) 13:58
>>2

それ、いつ言ったの?
8アスリート名無しさん:2001/07/17(火) 20:20
>>5
少なくともここ数年は対抗戦ナンバーワンSOがいたんだから
入替戦は負けない。もうちょっと見てから語ってくれ。
9アスリート名無しさん:2001/07/17(火) 23:44
>>3

惨敗してから逆にキチガイ度が増したけど(ワラ
10アスリ−ト名無しさん:2001/07/18(水) 13:31
関東大学リ−グの日程が発表されたが新設の交流試合は期待ハズレだな。
興味を引くのは関東学院−帝京戦だけだろ。
慶應と明治は定期戦のスケジュ−ルがどうだとか言い訳してるらしいが
ちょっとぐらい協力しろよな。ファンをがっかりさせんなよ。
11アスリ−ト名無しさん:2001/07/18(水) 16:25
12アスリ−ト名無しさん :2001/07/19(木) 18:26
今年の対抗戦は帝京だろ。
日程的にハンデがあるけど。
13転載君:2001/07/19(木) 18:30
春シーズンが終わった段階で何ともいえませんが、
各地の試合結果からすると
A関東学院
B法政 大東大 帝京
C同志社 慶応 早稲田 立命館
D明治 日大 近大 大体大
という当たりでしょうか。

無論、皆さんにはいろんな見方があることでしょう。
浅学非才はご寛恕下さい。

相対的に帝京以外の対抗戦グループがやや沈みがちなのが気がかりです。
帝京は全勝と現段階では、関東学院への有力な対抗馬です。

関西リーグも、同志社以外では立命館が元気な以外は、
目立ったところが少なかったように思います。
個人的には大体大に頑張って貰いたいと思ってます。

出も、まだ合宿を終えていない段階でどうのこうのいえませんが、
こうした現状を踏まえ、各チームが秋にはどの様に成長していくか楽しみですね。
14お猿@赤城山:2001/07/19(木) 19:00
>>5
あのぉ〜北海道・東北代表校は毎年関東リーグor対抗戦の5位と代表決定戦をやって、毎年大差で負けています。
東海・北陸代表および四国・中国代表校の勝者は関西リーグ5位と代表決定戦。
こちらはつい最近まで中京大が頑張って勝ち上がっていたけど、今では関西5位の方が強いです。

知っててそんなこと言ってるの?
15低凶=ラグビー界の恥さらし:2001/07/20(金) 10:46
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大阪経済法科、帝京、帝京平成、帝京科学、東和、第一経済、第一工業、第一薬科

以上は一般に日本八大悪徳大学と呼ばれ、その醜悪ぶりは日本随一である。
そして上記の八大学は文部省の規定を破り、高校生を不正な手段で集め、文部省に
見捨てられている。(助成金をもらえない)
具体例を挙げれば帝京は推薦で定員の8割以上を入学させている。(文部省の規定によると
推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と
同じように帝京が推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、
日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。
次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を
入れて文部省の規定を破り、見捨てられている。最近ではすでに馬鹿の入学者も
集まらなくなってきたようで、帝京とともに廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
東和、第一経済なども同じようなことで文部省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの八つの大学にだけは入学してはいけない。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「帝京大生お断り」っていうアパートがかなりあるらしいよ(実話)
マナーがヤンキー高校の生徒よりも悪いんだってさ。
帝京ってオウム並みに差別されてるね。
憂さ晴らしに教員を二人がかりでリンチしたアホや警備員の顔に
スパイクを履いたまま跳び蹴りを食らわせたキチガイもいたってさ。
ものすごいイジメにあって校舎から飛び降りた学生もいたらしい。
学生食堂は暴走族のたまり場みたいになっていて勝手に席に座るとイジメられるとかもね。
このドキュソ以下の大学は他にも麻薬とか放火とか臭い話は挙げればキリがないよ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
16アスリート名無しさん:2001/07/21(土) 05:08
14人を揃えた日大は、まさに“少数精鋭”。

 最大の注目はトンガ出身のFLタウファ・トーエツだ。
祖国ではU−19に選出されるなど、いずれは南半球のラグビー界を騒がせる
逸材となる可能性を秘めている。阿多監督の「欲を言えば、もう少し身長がほ
しかったが、体もできてきている。シニアチームのNO・8では十分にいける。
後は日本のラグビーを覚えて、フィットネスをつけること」という言葉にも期
待のほどがうかがえる。
-------------------------------------------------------------------

ついに日大も外人頼みに走ったか・・・
17アスリート名無しさん:2001/07/21(土) 16:17
>>10
今年は日程上の都合もつかなかったことだし仕方ないと思われ。
まあ今後これをやるかどうか、今年がテストケ−スなのかもしれない。
個人的には日程は従来どおりで、各大学とも11試合制(同一リ−グ7試合、交流戦4試合)
にしてみれば面白いと思うがどうよ。
あとは二軍の公式リ−グ戦も立ち上げてもいいと思われ。
18アスリート名無しさん:2001/07/21(土) 16:42


    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 正直、帝京は対抗戦にいらない!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
19アスリート名無しさん:2001/07/21(土) 16:43
15に激しく激しく同意!帝京は恥さらし1
20アスリート名無しさん:2001/07/21(土) 16:45
これを読むと同志社もいらないと思う。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sports&key=994527056
21アスリート名無しさん:2001/07/21(土) 18:02
ていうか関東学院がぶっちぎりだと思われ。
22わけわからず早大応援:2001/07/22(日) 02:11
早大にいた、山崎弘樹はどこに就職したのでしょうか?
誰か教えてください〜
23アスリート名無しさん:2001/07/22(日) 02:35
>>22
トヨタ

つか海外ラグビーについてのスレってないの?
24わけわからず早大応援:2001/07/22(日) 03:10
>>23
ありがと〜
25アスリ−ト名無しさん:2001/07/22(日) 13:05
>17
11試合制っていうのはいいアイデアですね。
それなら各校もそんなに抵抗ないでしょうし実現可能なのではないでしょうか。

2軍だけではなく3軍やル−キ−リ−グの公式戦もやるといいですね。
26アスリート名無しさん:2001/07/22(日) 13:34
くそー関東学院倒してーな
27アスリート名無しさん:2001/07/22(日) 19:08
現時点では関東学院に対抗できる大学は見当たりません。
28アスリート名無しさん:2001/07/22(日) 21:34
関東の次に来るのは、やはり早稲田か。
ただ、2年後か5年後かは定かでないが・・・
29アスリート名無しさん:2001/07/22(日) 21:52
>>23
自分で作れば
30  :2001/07/22(日) 22:55
>>14
>>5 です。もちろん、そのマイナーな代表決定戦は存じ上げております。
しかし、そんなやり方ではなく、直接各地区から1校は出場する方式に
して欲しいのです。ただ、四国地区代表は中国地区代表に惨敗し、その勝者の
中国地区代表は東海地区代表に惨敗し、東海地区代表は関西5位に大敗している
(まれに勝つ程度)という実情なので、実現すると四国代表はどんな試合をするのやら…。
31アスリート名無しさん:2001/07/22(日) 23:04
リーグ戦・対抗戦5位>マイナー地区代表
だと思うのですが何か?
32アスリート名無しさん:2001/07/23(月) 03:08
>13
慶應は、野澤、山本、瓜生が戻ってきたら、Bにならんかな?

ところで、今年の各大学のレギュラー予想は?
慶應
1左座、2猪口、3工藤、4池末、5田原、6有馬、7野澤、8山本、
9水津、10田中、11阿部、12広瀬、13瓜生、14反町、15加藤
こんな感じでどう?
問題は、HOとSH。あとはCTBのディフェンス、スタメンとリザーブの戦力差か?
それ以外は相当のもんだと思うんだけど、、、。
33アスリート名無しさん:2001/07/23(月) 03:53
みなさんは某高校と某大学のリクル―トどう思われますか?
佐賀工→関東 桐蔭、久我山→早稲田 啓光、久我山→同志社
仙台→流経 大工大、久我山→明治・・・・・・・・。
特定の高校と大学との間で推薦枠を持っていて高校有力は、高校1.2
年次から大学側が接触して進路が決定してしまい、特定の大学に選手
が偏りつつあります。
みなさんはどう思われますか?
私はこれが大学ラグビーを非常につまらないものにしていると思います。
34アスリート名無しさん:2001/07/23(月) 04:26
おまえ慶応のファンか?
違うにしてもここに載ってない大学のファンだな
全く妬み以外の何物でもないな
久我山が3つ挙がってる時点で偏ってねーだろアホ。
35アスリート名無しさん:2001/07/23(月) 04:36
>>34
俺はどこのファンでもないし。
うらみじやね〜よ。アホド素人は死ねよ。
36アスリート名無しさん:2001/07/23(月) 04:43
うらみってなんだよねたみだろ?
アホっつーか馬鹿だな。
37アスリート名無しさん:2001/07/23(月) 08:26
>>33=35
>みなさんは某高校と某大学のリクル―トどう思われますか?

最終的には高校生本人が決める事なので全く問題無し。
そして漢字も読めない馬鹿は二度と発言するな。
38アスリート名無しさん:2001/07/23(月) 08:42
33は慶応ではないんじゃない?
いくらなんでも妬みは読めるだろ
3938:2001/07/23(月) 08:45
いや33はわからんな
35は慶応ではないというべきか。
33と35は別人じゃない?
文体が違いすぎる
40アスリート名無しさん:2001/07/23(月) 10:31
ラグビー関係のスレは罵り合いが多いな。
41アスリート名無しさん:2001/07/23(月) 10:51
>>35
いいねえ、また一人ラグビー界に貴重な人材が出てきたよ。
「妬み(うらみ)君」だね。頑張れよ〜。
42アスリート名無しさん:2001/07/23(月) 12:12
ラグビー関係のスレは罵り合いが多いな。
所詮この程度か。
43アスリート名無しさん:2001/07/23(月) 12:21
ちなみに関東は早稲田や明治等のセレクション落ちた人たちのたまり場です
インチキしてません
でも卒業する頃にはトップにあがっている
大した学校と思われ
44アスリート名無しさん:2001/07/23(月) 12:26
関東は指導者がいいのかな。
45アスリート名無しさん:2001/07/23(月) 12:31
中央大なんて、監督が岐阜県在住で週1回しか練習を見に来れないそうだ。
しかしなぜそんな遠くに住んでる人を監督にするのだろう?
46アスリート名無しさん:2001/07/23(月) 12:40
去年、大西が同志社もコーチが先導してチームを作ったほうがよいと言ってたな。
同志社の選手と関東の選手では、大学に入ってからの伸びしろが随分違うんだと。
47アスリート名無しさん:2001/07/23(月) 12:54
関東は環境がいいからねぇ・・
48アスリート名無しさん:2001/07/23(月) 13:39
関東に対抗できるのは法政くらいか?
オープン戦でも引き分けたし。
早稲田は・・・ハァ
49アスリート名無しさん:2001/07/23(月) 16:25
>48
関東が法政と引き分けたのは関東が後半Bチーム
つかったから。
武村監督も関東が前半のメンバーのままだったら
50点は取られただろうって言ってたよ。
50アスリート名無しさん:2001/07/23(月) 16:33
法政と早稲田の試合が見たいな。
多分法政が勝つだろうけど。
51アスリート名無しさん:2001/07/23(月) 16:42
去年の早稲田BK陣はすごかったんだけどな。
何か進むべき方向性が見えてこないんだよな。
52アスリート名無しさん:2001/07/23(月) 17:00
ケエオオは今年どう?
対抗戦連覇できそうかい?
53アスリート名無しさん:2001/07/23(月) 21:28
仙台育英と流経大柏はともに流通経済大学の関連高校だったと思うけど
54アスリート名無しさん:2001/07/23(月) 22:22
仙台育英は違うだろ。
55アスリート名無しさん:2001/07/23(月) 23:54
>52
怪我人の数次第。
怪我人が少なければいけるかも?
FWでは左座、池末、野澤、山本、BKでは田中、瓜生、廣瀬、加藤あたりが中心。
このメンバーが、ずっと怪我無しでいってくれれば、いけると思うんだけど、、、。
56わけわからず早大応援:2001/07/24(火) 09:35
最近、地方にいるので、観戦にいけてないけど
早大はどない?
57アスリート名無しさん:2001/07/25(水) 00:46
リーグ戦時代でも問題なし
去年も決勝は3万以上入ったらしいし
関東や法政のように、スマートなチームのほうが
応援したくなる
58アスリート名無しさん:2001/07/25(水) 09:10
早稲田、慶応もスマートでしょ
59アスリート名無しさん:2001/07/26(木) 12:23
age
60アスリート名無しさん:2001/07/26(木) 15:05
>>58
最近はそうとも言えないな。
61アスリート名無しさん:2001/07/26(木) 15:07
早稲田は長い目で見よう。
清宮氏はきっと何かしそう。

明治は…まだ厳しい、というか展望が。
62アスリート名無しさん:2001/07/26(木) 16:07
早稲田がスポーツ学部作るとか芝のグランド作るとか聞いたけどいつできるの?
63アスリート名無しさん:2001/07/26(木) 17:12
早稲田のSO大田尾が大好きだ。
佐賀工出身。二年。
64アスリート名無しさん:2001/07/26(木) 17:53
>>62
だからもうちょっと待って…。
65アスリート名無しさん:2001/07/26(木) 20:20
関東学院のようなチンピラ大学が台頭して、大学ラグビーがつまらなくなった。
やはりラグビーは早明だよ。
66アスリート名無しさん:2001/07/26(木) 20:42
激しく同意。売名行為のために芝生グラウンド3面も作るいかれた理事長の学校は、早く二部に墜ちろ。頑張れ山梨学院!
67アスリート名無しさん:2001/07/26(木) 21:04
水泳に負けるなage
68アスリート名無しさん:2001/07/26(木) 21:09
毎年あきもせず、漢字も読めない外人くれてくるなっつーの
しかも得意技はハイタックルだから、危なくてしょうがないやな(糞
69アスリート名無しさん:2001/07/26(木) 21:10
脳みそいかれた黒9はここにも出てきたな(w
70アスリート名無しさん:2001/07/26(木) 21:52
>>65
ホントはそう思ってないでしょ。
煽りヘタ。
71アスリート名無しさん:2001/07/26(木) 22:52
>70
ワラタヨ 煽り下手と言うよりあったまわりぃ〜 って感じ >65&66
72>33:2001/07/26(木) 23:52
啓光→同志社は、ここ2年いねーぞ。
ちゃんと調べて書けよ(あおれよ)。
73アスリート名無しさん:2001/07/27(金) 00:39
>>65
早明の名をだしたって事は早明のファンじゃないな(藁
やっぱ荒らしは慶応か?
74 :2001/07/27(金) 00:56
>>73

お前は同志社か?
75アスリート名無しさん:2001/07/27(金) 01:09
関東学院はいいよね
見ていて楽しいし
皆のびのびしてるよ
やっぱりリーグ戦の時代到来だな
76 :2001/07/27(金) 01:24
お前煽り一から勉強してこい。マジで
77アスリート名無しさん:2001/07/27(金) 07:03
>>75

レギュラーになれない3・4年生を強制退部させ、退学にまで追い込む
関東学院大学のどこがいいの?
78>77:2001/07/27(金) 10:10
ワンパターンのお馬鹿さん、そのレスもう飽きたよ(ワラ
79 :2001/07/27(金) 10:56
慶応、同志社どっちかわからんけどもういいよ
80アスリート名無しさん:2001/07/27(金) 13:06
同死者だろ。矛先変えようと必死(w
81アスリート名無しさん:2001/07/27(金) 13:08
>80
俺は黒9だと思う。
82 :2001/07/27(金) 13:57
関東学院最強っすよマジで(ゲラゲラ
83アスリート名無しさん:2001/07/27(金) 17:27
そのチンピラ大学にも勝てない早明って何なの?
関東学院>>>>>>>>>>>明>>>>>早
84>83:2001/07/27(金) 18:40
そうそう、しかも早は、昨年帝京にさえ勝てなかった。
85Mr.名無しさん:2001/07/27(金) 20:54
>66
ようするに芝生3面のグラウンドがうらやましいんだろ!
まあどうみてもお前の大学では無理だもんな。
86アスリート名無しさん:2001/07/27(金) 22:40
レギュラーになれない3・4年生を強制退部させ、退学にまで追い込む
関東学院大学のどこがいいの?
87アスリート名無しさん:2001/07/27(金) 22:56
京産ってもう全然ダメなんですか?
ここ数年ラグビー見てなかったもんでわからないんですが
88アスリート名無しさん:2001/07/27(金) 23:05
>86
馬鹿のひとつ覚え。
>87
京産終わってる。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 23:07
レギュラーになれない3・4年生を強制退部させ、退学にまで追い込む
関東学院大学のどこがいいの?
90アスリート名無しさん:2001/07/27(金) 23:14
おれもその話は聞いたことあるけど、一般には
そういう暗部は伝わってこないんだよ。
91アスリート名無しさん:2001/07/27(金) 23:21
だからこそ2chでみんながどんどん書けばいいのさ。
92アスリート名無しさん:2001/07/27(金) 23:23
だけど書いてんのはお前だけなんだよな。
93アスリート名無しさん:2001/07/28(土) 15:55
>89
潔くていいんじゃないの。その後の人生考えさせる上でも。こういうわかりやすさはけっこう好きだな。
94アスリート名無しさん:2001/07/28(土) 15:57
>>93

バカそのものですね
95アスリート名無しさん:2001/07/28(土) 17:43
しかし、15の内の2つのポジションを外人専用に
空けておく大刀のラグビーに対する姿勢は滑稽だな。
96アスリート名無しさん:2001/07/28(土) 18:14
その外人って漢字の読み書きがでないないって本当か??
97アスリート名無しさん :2001/07/28(土) 18:19
>>96

日本人でも漢字の読み書きが出来ない奴は居る。

難波(帝京→トヨタ)がサインを求められて
「漢字書けんから」と言って「ナンバヒデキ」と
カタカナでサインした話は有名。
98アスリート名無しさん:2001/07/28(土) 18:27
↑笑っていいのか?
99アスリート名無しさん:2001/07/28(土) 19:44
笑うしかあるまい。
いまや日本代表CTBなんだぞ。

難波があのハードタックルができるのは、
痛みを感じないからだ、という話も笑えないな。
100アスリート名無しさん:2001/07/28(土) 21:24
日大も外国人選手を入れたって。
101アスリート名無しさん:2001/07/29(日) 00:01
名前が書けねぇわけないだろ!
女の子に”サイン下さい!”って言われて照れてそう言っただけだよ。
女の子がひるまずに”カタカナでいいですから・・・・・・”って言い返したもんだからそうなっただけ。
ただの笑い話。
102アスリート名無しさん:2001/07/29(日) 00:40
>女の子に”サイン下さい!”って言われて照れてそう言っただけだよ。
で、「漢字書けんから」って答えるか?
103アスリート名無しさん:2001/07/29(日) 14:41
>日大も外国人選手を入れたって。

 大刀キチガイが話をそらそうとしているな(w
104アスリート名無しさん:2001/07/29(日) 15:14
>>192
お前本当に漢字で名前書けないと思ってるの?
お前の頭の方が心配だ。

「サイン下さい!」
「サイン無いんで・・・・・」
「名前書いてくれるだけでいいですから!」
「漢字知らないんで・・・・・」
「平仮名でいいです!」
「じゃ、カタカナで・・・・・・」
105アスリート名無しさん:2001/07/29(日) 15:15
106アスリート名無しさん:2001/07/29(日) 15:18
>104
>「名前書いてくれるだけでいいですから!」
>「漢字知らないんで・・・・・」

このやりとり異常だと思わんか?
107アスリート名無しさん:2001/07/29(日) 16:13
そう言えば・・・
 以前秩父宮ラグビー場で、小学生くらいの男の子が某大学ラグビー部所属の
 外人にサインを求めたところ、モアイ像か何かの絵文字を書いていたぞ!
108アスリート名無しさん:2001/07/29(日) 16:56
>>106
だから、お前ホントに信じてるの?
それともネタとして面白くないって言ってるの?

もし信じてるなら、東京に出てきたときは街に立ってるネーちゃんに気を付けろよ。
お前みたいなのが一番キャッチセールスに引っかかりやすいから。
109アスリート名無しさん:2001/07/29(日) 17:43
>>108
>だから、お前ホントに信じてるの?

難波がカタカナでサインしたのは本当だよ。
今はもう無くなったけど、サインをもらった本人が
自分のHPにそのやりとりの様子と、サインの実物を
掲載していた。
「漢字書けんから」というのは、そのやりとりそのまま。
110104=108:2001/07/29(日) 19:05
>>109
だから、本当なのは書いてある通り知ってるんだよ。
106はその話聞いて、難波が本当に自分の名前漢字で書けないと思ってるんだよ。
111 :2001/07/30(月) 20:56
age
112アスリート名無しさん:2001/07/30(月) 23:24
>110
要するに、ギャグとして
難波はそのせりふをいったってこと?
113アスリート名無しさん:2001/07/31(火) 01:10
ギャグっていうか、照れてるんだろう。
114小泉:2001/07/31(火) 01:28
いくらDQNでも
自分の名前を漢字でかけない
ことはねーな。
115アスリ−ト名無しさん:2001/07/31(火) 02:56
自分の名前をローマ字で書けないDQNは実在するけどな。
116アスリート名無しさん:2001/07/31(火) 11:18
山崎って何でテレ朝に入れたんだ?????
117アスリート名無しさん:2001/07/31(火) 11:31
何か強力なコネがあったんだろう。
でなきゃレ○プ犯がまともに就職できるはずないからな。
118アスリート名無しさん:2001/07/31(火) 12:23
上田昭夫は、難波のことが嫌いなんだろうか?
それとも、提供のことが嫌いなんだろうか?
こないだのカナダ戦観てて思わんかった?
難波、無茶苦茶、活躍してたのにまったく誉めんかった。
日本代表のスレッドで上田さんが次期代表監督か?!なんて話が出てたけど、
上田さんには、そういうところがあるので代表の監督にさせるのには
ちょっと抵抗がある。
119アスリート名無しさん:2001/07/31(火) 19:43
>>118
監督は同志社と早稲田のたすきがけ人事だから。
120アスリート名無しさん:2001/07/31(火) 20:06
↑だから日本は強くならないのかな
121アスリート名無しさん:2001/07/31(火) 22:10
ラグビー哀の帝京命とやらのカキコを読むと
難波が自分の名前を漢字で書けないというのも
本当かもしれないと思えてくる・・・・
122アスリ−ト名無しさん:2001/08/01(水) 01:27
最近の代表監督って、
明治→同志社→東海だろ。
たすきがけ人事は崩れてるよ
123アスリート名無しさん:2001/08/01(水) 01:35
向井は話にならない
早くやめろ!!
124アスリート名無しさん:2001/08/01(水) 01:38
>>122
あほか。

宿沢(早稲田)→小薮(同志社)→山本(早稲田)
→平尾(同志社)→向井(東海)だよ。

明治が代表監督やらせてもらえるわけないだろ。
125アスリート名無しさん:2001/08/01(水) 01:38
>118 上田さんはむしろ難波の事は気に入ってるよ。
トヨタの後輩でもあるし。ああいう根性ある優等生タイプは
上田さん好きなのよ。
126アスリ−ト名無しさん:2001/08/01(水) 02:04
>124
>あほか。

ちょっとボケてみたんだよね。
放置されるかと思ったけど、ツッコミありがとう。
127アスリート名無しさん:2001/08/01(水) 02:20
>>122,124
監督は向かいでもその上役である
強化本部長は宿沢、すなわち早大卒だよ。
128アスリート名無しさん:2001/08/01(水) 03:42
>125
そうか、そりゃ良かった。
難波のこないだの試合でのパフォーマンスは最高だった。
129男性モデル!アルバイト大募集:2001/08/01(水) 09:03
HPリニュしました!!
簡単なモデルのアルバイトです!
短時間高収入
詳細はHPにて
http://www.mmjp.or.jp/msf-sgc/scout/enter/enter.htm
130Mr.名無しさん:2001/08/01(水) 18:50
帝京ってほんとに何やらせてもダメなクズ大学だよな!
偏差値はないようなもんだし、ラグビーは未だに国立
行けないし。こんな大学が医学部なんか持つなって!
131>130:2001/08/01(水) 21:19
関東学院>>>>>>>>>>帝京=同志社=平成国際
132アスリート名無しさん :2001/08/01(水) 22:09
オレは帝京落ちて明治通ったぞ
133Mr.名無しさん:2001/08/01(水) 22:12
それはスポーツ推薦かなんかだろ?
入試で帝京落ちたなんて人に言えない!
134アスリート名無しさん:2001/08/01(水) 22:14
>132
そりゃ天文学的奇跡だ!
135アスリート名無しさん:2001/08/01(水) 22:20
10年後の大学ランキング

関東学院>>>>>低脳未熟≧馬鹿だ>迷児>>>>(中略)>>>>>>低凶=胴死者

ラグビーの強さに比例だ。
おっと、下の2つは10年後は廃校か(藁
136Mr.名無しさん:2001/08/01(水) 22:26
俺は帝京の赤いジャージーが大嫌いなんだよ。
ホントに下品だ。
でも同じ赤いジャージーでも伏見工のは大好き。
137アスリート名無しさん:2001/08/01(水) 22:34
クサレ胴死者は死なないとおもふ。
138アスリート名無しさん:2001/08/02(木) 00:21
>10年後の大学ランキング
>関東学院>>低脳未熟≧馬鹿だ>迷児>>>>(中略)>>>低凶=胴死者

 オイオイ何で関東学院だけが実名なんだ?(w
139アスリート名無しさん:2001/08/02(木) 00:58
最近、話題が無いから罵り合いになっとるね。
これが、話の種になればよいのだけれど。
っつーか新たな争いの火種になるか?
MSNより

関西大学Aリーグでも同志社(北見で8月10日〜26日)以外の全チームが菅平
に合宿にやってきます。
さて、これだけ大学チームが一ケ所にかたまる理由は練習マッチを組みやすいため。
面白そうなカードを少しピックアップしてみると

8月19日(日) 関東学院×大東、
21日(火) 関東学院×早稲田、法政×大東、慶応×龍谷
23日(木) 法政×延世 慶応×近畿
24日(金) 関東学院×帝京 流経×近畿
25日(土) 京産×法政、
26日(日) 早稲田×立教(定期戦)  早稲田×早稲田OB(OB集合日)
30日(木) 早稲田×京産

関東×大東とか関東×早稲田とか良いね。個人的には、慶應のリーグ戦上位校との
試合が観たいけれど。
140アスリート名無しさん:2001/08/02(木) 05:13
私学助成金が廃止されれば、

提供>日大>>>>>>>>>>>>>そのほか
141アスリート名無しさん:2001/08/02(木) 07:07
日本ラグビー界の鼻つまみモノ
西の同志社 東の帝京
142アスリート名無しさん :2001/08/02(木) 07:50
↑このスレの鼻つまみモノ
143アスリート名無しさん:2001/08/02(木) 08:42
>140
こんな日本最底辺の極悪無能大学が笑わせるなよ(w
低狂はバカでも避ける犯罪者養成所。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大阪経済法科、帝京、帝京平成、帝京科学、東和、第一経済、第一工業、第一薬科

以上は一般に日本八大悪徳大学と呼ばれ、その醜悪ぶりは日本随一である。
そして上記の八大学は文部省の規定を破り、高校生を不正な手段で集め、文部省に
見捨てられている。(助成金をもらえない)
具体例を挙げれば帝京は推薦で定員の8割以上を入学させている。(文部省の規定によると
推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と
同じように帝京が推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、
日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。
次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を
入れて文部省の規定を破り、見捨てられている。最近ではすでに馬鹿の入学者も
集まらなくなってきたようで、帝京とともに廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
東和、第一経済なども同じようなことで文部省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの八つの大学にだけは入学してはいけない。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「帝京大生お断り」っていうアパートがかなりあるらしいよ(実話)
マナーがヤンキー高校の生徒よりも悪いんだってさ。
帝京ってオウム並みに差別されてるね。
憂さ晴らしに教員を二人がかりでリンチしたアホや警備員の顔に
スパイクを履いたまま跳び蹴りを食らわせたキチガイもいたってさ。
ものすごいイジメにあって校舎から飛び降りた学生もいたらしい。
学生食堂は暴走族のたまり場みたいになっていて勝手に席に座るとイジメられるとかもね。
このドキュソ以下の大学は他にも麻薬とか放火とか臭い話は挙げればキリがないよ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
144アスリート名無しさん:2001/08/02(木) 08:56
キチガイ度
同死者>>>>>>>>>>>>>>帝京>>>>>>>>>>>>関東学院
145〜大学ランキング〜:2001/08/02(木) 09:09
146アスリート名無しさん:2001/08/02(木) 09:34
日本ラグビー界の鼻つまみモノ同志社を追放しよう!
147アスリート名無しさん:2001/08/02(木) 10:01
>>130
帝京の医学部って全国の医学部の中で一番偏差値が低いよ。
オマケに国家試験の合格率も最低レベル。
それなのになぜか学費は全国の医学部の中で一番高い最悪のゴミ学部(ワラ
付属病院も人件費をケチったり設備が超劣悪だったりで患者をよく殺してる。
エイズを日本にばら撒いたのもこのゴミ学部。
オウムよりも罪は重いね。潰れるのは時間の問題。
つーか、次の犯罪を引き起こす前に潰すべき。
犯罪発生率は日本の学校(ヤンキー高校を含む)の中で最も高いと思われ。
148アスリート名無しさん:2001/08/02(木) 10:12
>143
「助成金が廃止されれば」って
前提をつけてんだろ。よく読め。
149アスリート名無しさん:2001/08/02(木) 10:27
>148
おいおい、いくら廃止されようが帝京がカスのままであることは変わらないだろ(藁
150アスリート名無しさん:2001/08/02(木) 10:37
>149
要するに、自主財源で
やってけるかどうかってことじゃねーの?
151マジレス:2001/08/02(木) 10:40
>>150
日大はともかくとして世間からオウム以下の扱いをされている帝狂が
これから大学の経営を続けて行けるわけがありません(w
152アスリート名無しさん:2001/08/02(木) 11:11
>>147
今朝の朝日新聞社会面31より
******************************************************
帝京大学医学部付属市原病院に入院していた娘が窒息死したのは、
病院側の管理が不徹底なためだとして、両親が1日までに、
同病院を相手に約1800万円の損害賠償求める訴えを千葉地裁に
起こした。
******************************************************
本当に患者を殺してばっかり。
この前も単純な点滴ミスで患者を死なせてたし。
これはかなり怖いね。
金をもらっても逝きたくない病院だ。
帝京みたいな犯罪集団が病院を経営していること自体間違ってる。
153俺もマジレス:2001/08/02(木) 11:55
同志社もキチガイだが、帝京はもっとキチガイ。
帝京はキチガイすぎて寒い。
154アスリート名無しさん:2001/08/02(木) 12:07
>>153
同志社キティ君かい?
155アスリート名無しさん:2001/08/03(金) 00:03
少しはラグビーネタをだせよ
156アスリート名無しさん:2001/08/03(金) 01:16
↑そう焦らないで。今はまだファン同士の口ラグビーの時期だからさ。
157アスリート名無しさん:2001/08/03(金) 01:48
ファン同士の煽り合いは、こちらへ
http://yasai.2ch.net/sports/index2.html#2
スポーツ板最悪スレ
158アスリート名無しさん:2001/08/03(金) 01:49
>>157

スポーツ板のトップを貼ってどうする?
だから同志社はドキュンと言われるんだぞ!
159アスリート名無しさん:2001/08/03(金) 01:57
158さんはコピぺしないの?
160アスリート名無しさん:2001/08/03(金) 02:57
帝京ってなんであんなにいい選手くるんだろ?
関西では帝京って1流だと思われてる?
ヘタに対抗戦グループに入ってるから勘違いされてる気がする
161  :2001/08/03(金) 03:02
大西一平は専修で何してたんだ?!
162アスリート名無しさん:2001/08/03(金) 04:42
>>160
ほぼ確実に思われていないと思うが。
ただ、同志社落ちは多いらしいし、
青学落ちもいる。
163アスリート名無しさん:2001/08/03(金) 18:16
>>160
全員が特待生で、入学金やら学費やら一切負担がないからです。
164暑い8月:2001/08/03(金) 18:47
関西では同志社が最近選手の獲得に対してシビアになっているらしい。
京産は練習厳しすぎるし、大体大や近大に行くなら少しでもネームバ
リューのある関東の大学に進むって事なのか?>関西の高校生。
そこで最近注目は立命館。関西でのネームバリューは結構高い。
ラグビーで進むには最近ハードルも低くなっている。おまけに倉木真
委(漢字あってる?) と同窓生になれる特典付き。
で、関西大学は立命館は(注)!
165アスリート名無しさん:2001/08/03(金) 18:53
>>164
かもしれない。伏工からも有望新人入ってきたし、大学は
ラグビー部に以前より力を入れるようになったのではないかな。
166アスリート名無しさん:2001/08/03(金) 21:19
>>165
ただし、伏工出身者が卒業できるかどうか楽しみ。
167アスリート名無しさん:2001/08/03(金) 22:40
同志社や明治出身の選手で、実は大学を卒業していない
というのはザラだぞ。
神戸製鋼は大学卒でなくても入れるから。
大八木は結局中退だし、元木は2年間ぐらい毎週新幹線で
明治に行っていたんだけど結局中退らしい。
168アスリート名無しさん:2001/08/04(土) 04:22
>>167
だから、退部すると、会社も退社するわけね
169代打:2001/08/04(土) 04:51
>>167
未だにテレビでは同支社だといってるぞ。詐称にならないのか?
スポーツ選手の場合
170アスリート名無しさん:2001/08/04(土) 05:48
しかも大八木はオールスター感謝祭で上位に食いこみ、「私は勉強で同士社にはいったといっていた。」
その後チャックに相撲負けてた。
171アスリート名無しさん:2001/08/09(木) 05:50
スガダイラ夏合宿アゲ。
172大八木:2001/08/12(日) 22:40
169
同志社大学卒業とは言っていない。
同志社出身と言っている。
173アスリート名無しさん:2001/08/12(日) 23:07
このスレ結論付けると

同死者、低凶=基地外
大刀=うじ虫
寒党学院=燃えカス   という事になるな。
174アスリート名無しさん:2001/08/12(日) 23:12
明治のスレッドってある?
175青い8月:2001/08/13(月) 15:28
今年も関東の一人勝ちで決まりなのか?
強いと嫌われる大学ラグビー・・・。
でも、大学ラグビーはオモロイわ。

伝統名門校対新興成上り校の対決の図式もなかなか見る者の心を
擽る。
ラグビーってなんかハイソなイメージがあって伝統名門校の優雅
なスポーツってな印象が強いよな。だから新興の成上り校にとっ
ては、どんな手段使ってでもそこに勝てば伝統名門校の仲間入り
の近道とでも思ってるのか?
しかし、伝統名門校でやってる奴も新興成上り校でやってる奴も
中身は変わらんのだが・・・。

今年もどんな闘いが展開されるのか?見てるもんの間での闘いを
見るのも楽しみのひとつだ!
176アスリート名無しさん:2001/08/14(火) 00:56
175へ同意
スポーツって、競技内容よりもその背景が面白いンだよね。
因縁の対決とかリベンジとか。
プロレスはこれが中心になっている。
国際ラグビー派は競技のレベルが高いから面白いって言ってるけど、
競技レベルが高いというのと面白いというのは別もんだよね。
177アスリート名無しさん:2001/08/14(火) 01:15
今までの大学ラグビーはずぅーっと伝統校に勝利するという大きな構図が
あった。
これは、関東大、大東大だけでなく、早稲田、明治、同志社、法政なんかも
慶応、京大に勝利するということで、ここ90年ぐらいはこの構図でやってきた。
ところが、関東大が出てきて、金使えば伝統校なんてイチコロよって言う事を
証明しちまった。
伝統校は伝統とういうステータスに胡座かいて、多額の部費をOBの飲み代や
不動産屋につぎ込んでしまい、有効に使えなかった。
今になって、新しいグラントの整備とか、少し汚いやり方を使って、
真剣にリクルートするようになった。
新しい新興校も関東大のやり方を見て、金さえ上手く使えば大学一に成れるって
頑張っている。
今後の大学ラグビー界は伝統という軸から、金という軸にパラダイムシフトしちまった
わけだ。
21世紀の大学ラグビーは金中心に回っていく気がする。
何だか少し悲しくなるね。
だから、僕は関東大が嫌いというより、厭な奴だなと思っている。
178アスリート名無しさん:2001/08/14(火) 06:25
>>177

つまらん
179アスリート名無しさん:2001/08/14(火) 07:50
>>173
>同死者、低凶=基地外

同死者は、選手はヤンキー、ファンはキチガイと
困り者ですねん。
180アスリート名無しさん:2001/08/14(火) 07:57
181アスリート名無しさん:2001/08/14(火) 11:24
>>177
だから黒9は関東嫌いなんだ。だって折角大東が苦労して伝統校に
勝ってその仲間入りしたのに、関東みたいなやり方で勝たれてしま
ったらラグビーの持つステータスがなくなるって訳だ。

今でこそ大学選手権ベスト4には慶應やら早稲田なんかが入ってき
てるからいいようなもんの、ベスト4が大東・関東・流経・京産な
んかだったら、ラグビーもそんなもんになっちゃったんだって見ら
れるもんな!
182アスリート名無しさん:2001/08/14(火) 11:54
チヤックく相撲でまける大八木恥ずかしい。
183アスリート名無しさん:2001/08/14(火) 12:31
>>181
「関東みたいなやり方」ってのがどんなものかよく分からないが、
外人を使ってまで勝とうとする大東のやり方の方が俺は嫌いだな。
184アスリート名無しさん:2001/08/14(火) 12:34
べつにいいんじゃないの?
ケンブリッジだって一軍のほとんどが外国からの留学生なんだから
まあ、好き嫌いはあると思うけど。
185アスリート名無しさん:2001/08/14(火) 12:36
良くも悪くも純潔主義が浸透している日本と英国とでは比較できないと思うけど。
186アスリート名無しさん:2001/08/14(火) 12:38
日大も外人を入れたらしいね。
187アスリート名無しさん:2001/08/14(火) 12:50
終わったね、日大も。
絶対にがっかりしてるファンいるよ。
188アスリート名無しさん:2001/08/14(火) 12:53
189アスリート名無しさん:2001/08/14(火) 12:56
>>188
なに、このヤクザ?
190\(゚θ゚)ノ:2001/08/14(火) 13:00
同志社の主将か?
191アスリート名無しさん:2001/08/14(火) 13:01
田中洋平
192アスリート名無しさん:2001/08/14(火) 13:02
>>177
政治だけじゃなく、ラグビーもパラダイム・シフトの時期がきたと
いうことよ。戦後のノスタルジックな価値観は、総崩壊したという
ことさ。
それとも、日本ラグビーもノスタルジック・ラグビーとともに心中
するを潔しと、「滅びの美学」で逝きますか?
193アスリート名無しさん:2001/08/14(火) 13:03
大東の主将ではない。
194アスリート名無しさん:2001/08/14(火) 13:04
提供の首相と同志社のビアダルは、
蛍光時代は首相と場いすの関係だったらしい
195アスリート名無しさん:2001/08/14(火) 13:07
提供の主唱って誰だっけ?
196アスリート名無しさん:2001/08/14(火) 13:09
>>193
ナイス。つ込み
197アスリート名無しさん :2001/08/14(火) 13:12
>>192
世界から見れば、ジャパンは、所詮弱いジャパン。 ノスタルジッ
クなドメスティック・ラグビーで、いいじゃん別に。
198アスリート名無しさん:2001/08/14(火) 13:21
>>195
藤原正雄(蛍光学園、FL、高校日本代表)
199アスリート名無しさん:2001/08/14(火) 13:27
>>181
黒9(あるいはその同調者)の登場ですか?
200アスリート名無しさん:2001/08/14(火) 13:48
同志社は伝統的なやりかたを変えて良いコーチを雇わんと、高校代表の墓場
になるぞ。
大西もそんなようなことを言ってた
201アスリート名無しさん:2001/08/14(火) 13:49
一平が自分を雇ってほしいだけなんちゃう。
202アスリート名無しさん:2001/08/14(火) 14:27
>>188
なかなかさわやかな青年ではないでしょか。
真中の動物の左側に写っている。
203アスリート名無しさん:2001/08/14(火) 14:44
>>199
別に黒9に同調してるんじゃないよ。
黒9が関東を何故目の仇にするかってことさ。
大東だけが伝統校を倒したんだぞって事実が関東によって汚されると
でも思ってんだよ。
大東は慶應や早稲田の仲間だって思ってんのさ。だからその発言は慶
應や伝統校よりなんだよ。その裏には「大東は伝統校に勝ったんだけ
どね」的な臭いがするから黒9って好かれないだよな。
204アスリート名無しさん:2001/08/14(火) 14:58
慶應主務の吉村君悶え〜
205アスリート名無しさん:2001/08/14(火) 15:19
>>200
>高校代表の墓場になるぞ。

もう何年も前からなってるよ(w
206アスリート名無しさん:2001/08/14(火) 15:56
>>203
熱くなるなよ!
黒9の自作自演じゃないのはわかったからさ。
207アスリート名無しさん:2001/08/14(火) 16:10
アンチ黒9派ってのは、黒9氏が大東卒でありながら早慶ファンと歓談している
ことをやっかんでいるわけわけなのね。

アンチ黒9=学歴コンプレックスのかたまり、というわけか。
208アスリート名無しさん:2001/08/14(火) 18:35
でも、周知の通り
黒9は、学歴コンプレックスのかたまりだよ。
となると、
 アンチ黒9=学歴コンプレックスのかたまり
 黒9=学歴コンプレックスのかたまり
 アンチ黒9=黒9=同じ穴のムジナ
ということね。
209アスリート名無しさん:2001/08/14(火) 19:06
なんか南アフリカにおける日本人の名誉白人ににているね。上記議論は。
210アスリート名無しさん:2001/08/14(火) 20:48
っつーか、実際ラグビーやったことあれば、関東よりも東大のほうがラグビー
偏差値低いってことが「実感として」理解できるだろ。
俺は、学力偏差値高い高校に通ってラグビーやってたが、世の中にはいろんな
ことが得意なやつがいて、自分は、その内の一つの勉強が得意な人にすぎないん
だっつーことが、骨身にしみて分かったぞ。
スポーツ板で、学歴、学歴いうやつは、一回どっかのラグビークラブで吹っ飛ば
されてきなさい
211アスリート名無しさん:2001/08/14(火) 20:52
>>207 >>208
それは合っているようでちょっと違うと思うよ。
アンチ黒9は黒9の背景にあるそのものに対して疑問を持っているんだと思うよ。
@なぜ、テロリストの名前と同じハンドルを使うのだろう?
Aなぜ、そこまで他大学の掲示板に割り込んでくるのだろう?
Bなぜ、自作自演をするのだろう?
Cなぜ、仕事中にカキコをしているのだろう?
212アスリート名無しさん:2001/08/14(火) 21:10
>>210
ラグ愛で三品」が出没したら一言逝ってやりなさい。
213アスリート名無しさん:2001/08/14(火) 21:26
>201
その大西ではなくて、
大西who is captain of last year and is the God among Doshisha fans.
214アスリート名無しさん:2001/08/14(火) 21:31
Sorry,not “is captain”but “was captain”
215アスリート名無しさん:2001/08/14(火) 21:55
>>202
ワラタ
216アスリート名無しさん:2001/08/14(火) 22:36
>>211
仕事中に掲示板にカキコできないってのもなさけないぞ。
大学出のぺーぺーじゃないんだからさ。

>>210
なにを高校生みたいなこと言ってるんだ?

>実際ラグビーやったことあれば、関東よりも東大のほうがラグビー
偏差値低いってことが「実感として」理解できるだろ。

そんなもん、一目でわかるだろ。

>世の中にはいろんな
ことが得意なやつがいて、自分は、その内の一つの勉強が得意な人にすぎないん
だっつーことが、骨身にしみて分かったぞ。

そんなことは君以外はみんなわかっていたんじゃないか?
高校入る前に。

その勉強の方もあんまり得意そうではないね(W
217アスリート名無しさん:2001/08/14(火) 22:39
>>216
>仕事中に掲示板にカキコできないってのもなさけないぞ。
>大学出のぺーぺーじゃないんだからさ。

あの、黒9とかいうのは某省の外郭団体に勤めていて
税金で食っている身分なんですけど。
それが仕事中にgo.jpドメイン丸出しでカキコしているんですが(ワラ
218アスリート名無しさん:2001/08/14(火) 22:42
>>216
>仕事中に掲示板にカキコできないってのもなさけないぞ

あのね〜。
黒9(公務員)は血税使ってネット遊びしているってことよ。
こんな有名なこと知らないのか?
その勉強の方もあんまり得意そうではないね。
219アスリート名無しさん:2001/08/14(火) 22:53
黒9頑張れ!
220佐渡島:2001/08/14(火) 22:54
同志社大の見先と川嵜
福岡大の吉里と安部
京産大の平田
帝京大の山本
彼らの進路を教えてください。
221アスリート名無しさん:2001/08/15(水) 00:17
糞厨房の>>216を晒し上げ。
222アスリート名無しさん:2001/08/15(水) 04:45
>>220
かわさきは九州電力
平田はNttドコモ関西
山本はトヨタ
あとはしらねー。
223アスリート名無しさん:2001/08/15(水) 18:35
よっこいしょっと!age!!
224>>220:2001/08/15(水) 21:43
見先は大阪ガス
225アスリート名無しさん:2001/08/16(木) 12:17
大阪ガスは同志社中心に結構いい選手いってるけど、関西社会人Bリーグだね。
まぁ、社会人になってまで必死こいてラグビーやりたかねーよって奴が行って
んだな。
226アスリート名無しさん:2001/08/16(木) 13:45
東京ガスと一緒でしょ。
227 :2001/08/17(金) 01:02
吉里は?
228アスリート名無しさん:2001/08/17(金) 17:02
ageとく?
229アスリート名無しさん:2001/08/18(土) 00:22
一本ageとく
230アスリート名無しさん:2001/08/18(土) 12:15
交流試合で、早生田は大刀にボロ負けするんだろうな。
またまた、偏差値なんかを持ち出す厨房野郎が目に浮かぶわ。
231アスリート名無しさん:2001/08/18(土) 13:21
今年の関東の主要メンバー。FWは1列から3列まですべて大学最強じゃないか?
PR
立川 大介 (九州学院=3) 184 110
山村  亮 (佐賀 工=2) 185 105
HO
高山 勝行 (大工大高=3) 175 91
山本  貢 (新  田=2) 174 85
LO
斉藤 泰裕 (青森 北=4) 190 75
北川 俊澄 (伏見 工=3) 195 100
森部 拓海 (中村三陽=3) 192 91
FL
若松 大志 (錦江 湾=4) 181 89
赤井 大介 (大工大高=3) 180 87
N8
山口 智史 (佐賀 工=4) 189 98
松本 健志 (佐賀 工=1) 186 104
SH
春口  翼 (関東学院=4) 158 53
SO
今村 友基 (伏見 工=4) 167 68
CT
荒牧  親 (佐賀 工=4) 174 81
榎本 淳平 (保  善=4) 180 74
松岡  悟 (佐賀 工=4) 166 70
WT
三宅  敬 (伏見 工=3) 174 82
水野 弘貴 (東  山=2) 166 72
FB
角浜 嘉彦 (東  山=4) 190 90
232アスリート名無しさん:2001/08/18(土) 13:52
>>231

確かに凄いメンツに違いない。
でもハーフ〜バックスに4年が多いな。
来年につなげる下級生はいるのだろうか。
233アスリート名無しさん:2001/08/18(土) 14:24
僕は3列マニアです。
今年の、最強3列を有してるのはどのチームでしょう?
とりあえず、自分の贔屓チームから
慶應
E4年有馬宏彰 FL 大分舞鶴高校 1979/8/23 180 84
F4年野澤武史 FL 慶應義塾高校 1979/4/24 171 92
G4年山本英児 NO8 修猷館高校 1979/9/20 183 94
怪我人が回復すれば、トップクラスでしょう。

リザーブに
3年水江文人 NO8/LO/FL 洛北高校 1980/8/17 181 81
3年中嶋俊哉 NO8 清真学園高校 1980/6/2 182 82
1年高谷順二 NO8 長崎北陽台高校 S57.9.21. 183 85
高谷は慶應ファン期待の星です。
しかし、一本目とはかなりの力の差があるように思います。
234アスリート名無しさん@天才訓:2001/08/18(土) 14:59
てーきょーの辻井、藤原、瀬川の第三列はどう。
全員高校ジャパン。
235アスリート名無しさん:2001/08/18(土) 15:31
>>234
迷痔だって伊藤、諸、松原の第三列だったら
全員高校ジャパンだ。
236アスリート名無しさん:2001/08/18(土) 15:46
松原は、NO8で出るの?
代表合宿には、HOで呼ばれてたけど。
それにしても、大工大は相変わらず良い3列を供給するな。
最近では、佐賀工業も良いけど。
237アスリート名無しさん:2001/08/18(土) 18:16
明治ってまたFWごりごりの時代遅れのスタイルを
復活させようとしてるのか?
238アスリート名無しさん:2001/08/18(土) 18:26
>>237
他にすることないから。

それにみんながみんな同じスタイルでは面白くないよ。
239アスリート名無しさん:2001/08/18(土) 18:36
ごりごりに戻ったら
これからもずっと正月前にシーズンが終わるだろ(藁
240アスリート名無しさん:2001/08/18(土) 18:37
じゃあ今年もダメだな、香B
241アスリート名無しさん:2001/08/18(土) 18:39
明治って90〜96・97?くらいまでは
憎たらしくなるほど強かったよね。
242アスリート名無しさん:2001/08/18(土) 18:50
>>241

だってレギュラー全員が高校ジャパンだったんだぜ。
久我山・大工大・啓光・西陵商etc.からガンガン入部させてたもんな。
243アスリート名無しさん:2001/08/18(土) 19:01
>>242
今は明治にイイ子が来なくなったからね。
これも 全て、イジメのせい。
鈴木健三はここで人を殴る喜びに目覚めて プロレス入り。
高校ジャパンの子が逃げて帰ってきちゃうから
高校の先生たちが明治に生徒を入れなくなっちゃった。

前、OBの黒○が嬉しそうに一年生が全裸でグランドに並んでる写真を
「合宿の風物詩です」つってうれしそーにHPに掲載してたくらいだから
その意識レベル 察して知るべし。
244241:2001/08/18(土) 19:06
>>243

いじめを苦に明治を辞めて、大東に再入学する元高校ジャパンなんてのもいるしな。
あの全裸いじめを得意げにネットで晒す神経は凄いな。
245242:2001/08/18(土) 19:07
間違えた。
244=242です。
246   :2001/08/18(土) 19:12
高ヘ、対抗戦の○部ですか?
247アスリート名無しさん:2001/08/18(土) 19:12
>241
当時キャプテンだった吉田が大改革したんだよ。
当時のラグマガインタビューで吉田が、自分が3年までの明治は
WTBにボールが回ってくることがほとんど無かったって言ってた。
インタビューでは、かなり抑えた言い方だったが、吉田が、改革
したときは相当の抵抗勢力があったらしい。
248アスリート名無しさん:2001/08/18(土) 19:18
>>246

今のところA。
対抗戦にはAとBしかない。
249アスリート名無しさん:2001/08/18(土) 19:20
同志社も、改革すべきだね。

大西が言ってたが、自分が啓光にいたときは、キックの追い方ひとつ
にもこだわりを持ってやってたが、同志社に入って、皆が
頭使わないでラグビーやってて吃驚したってことだった。
それに続けて、関東や慶應は、良いコーチ雇って、大学入ってからの
伸びしろがすごい。同志社もそうすべきといってた。
確か、大西の卒業間際のラグマガかラグビーワールドの記事。
大学入って、アップするのが当たりの強さとパワーだけってのは
問題ありありだろ。
250アスリート名無しさん:2001/08/18(土) 19:30
>>249

同志社キチガイは隔離スレに帰れ。
251アスリート名無しさん:2001/08/18(土) 19:31
>当時キャプテンだった吉田が大改革したんだよ。


俺が聞いたことがあるのは、
サボってる奴とかレギュラーじゃない奴を
徹底的に切り捨てたって言う話。
部内がかなり険悪になったらしいね。

慶応の林コーチもそうしたんだっけ?
100周年優勝した時も部内はボロボロだったみたいね。
252アスリート名無しさん:2001/08/18(土) 19:35
高ヘ今年モール、スクラム+フィットネスばっかり鍛えてる模様。
まーらしさ出さずに散るより出して散る方がよいかもな。
253アスリート名無しさん:2001/08/18(土) 19:35
同志社は選手には罪は無い。
選手の頑張りを台無しにする痛いファンこそ糾弾すべき存在だ。

しかし、同志社の主将の金髪は絶対に止めるべき。
一般人が自分を見て恐がってるというのを自覚しているにも関わらず
得意げにしているというのは・・・やはり選手も痛いのか?
254アスリート名無しさん:2001/08/18(土) 19:39
>>253
イタイイタイ!!枚方の粗大ゴミは有名だYO!
255アスリート名無しさん:2001/08/18(土) 19:45
明治大学ラグビー部員のちんぽ丸出しの図(想像図)

ヤッタ!     ヤッタ!     ヤッタ!     ヤッタ!    ヤッタ!
       ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
       ( ・∀・)   ( ・∀・)   ( ・∀・)   ( ・∀・)   ( ・∀・)
      /    \  /    \  /    \  /    \  /    \
    ⊂ ..)   ノ\つ )   ノ\つ .)   ノ\つ .)   ノ\つ )   ノ\つ
      / ◆<   ./..◆<   .../..◆<   ../..◆<   ../..◆<
    /  '´ ヽ ).../  '´ ヽ...).../  '´ ヽ..)..../  '´ ヽ..).../  '´ ヽ..)
  ∠/    ノノ∠/    ノノ∠/   ノノ∠/   ノノ∠/  ..ノノ

      ヤッタ!     ヤッタ!     ヤッタ!     ヤッタ!    ヤッタ!
       ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
       (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )
      /    \  /    \  /    \  /    \  /    \
     \)   ノ/ \)   ノ/ \)   ノ/ \)   ノ/  \)  ノ/
      / ◆<   ./..◆<   .../..◆<   ../..◆<   ../..◆<
    /  '´ ヽ ).../  '´ ヽ...).../  '´ ヽ..)..../  '´ ヽ..).../  '´ ヽ..)
  ∠/    ノノ∠/    ノノ∠/   ノノ∠/   ノノ∠/  ..ノノ
                       ∧_∧
                      ( ・∀・)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      /    \  <  ヤンナルクライケンコウダー
                    ⊂ )   ノ\つ  \________
                     / ◆<
                   ../ '´ ヽ )
                
256佐川急便人事課:2001/08/18(土) 19:57
>>255
卒業したら是非私達の会社へ。
257アスリート名無しさん:2001/08/18(土) 22:08
>>255
これは楽しいね。ヨシヨシ!
258アスリート名無しさん:2001/08/18(土) 23:16
まったく黒崎のヴァカがいつまでもあんな映像を残してるものだから
いいように使われてるじゃないか。
誰か黒崎に言って削除させろ。みっともない。
259アスリート名無しさん:2001/08/18(土) 23:28
>>258
いいや永遠にさらしあげ
260アスリート名無しさん :2001/08/18(土) 23:32
>>255
久しぶりにワラタ
261  :2001/08/18(土) 23:54
福大は?????
262アスリート名無しさん:2001/08/19(日) 00:12
福岡大のこと?
全然話題にならんね(w
263アスリート名無しさん:2001/08/19(日) 00:16
福井大学
264アスリート名無しさん:2001/08/19(日) 00:24
九州代表ってのも可哀相だよな。
1回戦負けが決まってるのに選手権に無理やり出されてな。
265アスリート名無しさん@天才訓:2001/08/19(日) 12:49
福●大といえば、
OBが本職について現役の部員から
カネをまきあげて、問題になったよな。
それが理由で1年間出場停止になったっけ。
266アスリート名無しさん:2001/08/20(月) 15:42
age
267アスリート名無しさん:2001/08/20(月) 16:50
大体九州になんで協会あるんだ?
日本協会の下に関東・関西・九州って協会あるんだもんな。
昔は八幡製鉄なんかあって強かったんだろうけど、今社会人・大学って九州って
どうよ???
高校も佐賀工なんて大阪なんかからラグビー留学してるからな?
九州に協会ある意味ってあるか?
268アスリート名無しさん:2001/08/20(月) 16:54
>>267
社会人は西日本リーグを主管しているからそれなりに力はあるよ。
あと、大学は全然だけど高校レベルでは、関東関西の主要校に人材を
輩出しているから、レベルは高い。特に公立進学校。
269アスリート名無しさん:2001/08/20(月) 17:00
九州の大学リーグってどんな学校があるんでしょう?
福岡大・福岡工業大くらいしか知らないんですが。
270アスリート名無しさん:2001/08/20(月) 18:41
鹿屋体育大
271アスリート名無しさん:2001/08/20(月) 21:35
九州大学
272アスリート名無しさん:2001/08/20(月) 21:59
2000年度九州学生リーグ1部

◎福岡大学
◎福岡工業大学
◎鹿屋体育大学
◎西南学院大学
◎九州産業大学
◎第一経済大学
◎鹿児島大学
◎沖縄国際大学
273272:2001/08/20(月) 22:05
ごめん、今年(2001年度)のは↓これでした。

◎福岡工業大学
◎福岡大学
◎鹿屋体育大学
◎第一経済大学
◎西南学院大学
◎九州産業大学
◎鹿児島大学
◎九州共立大学
274272:2001/08/20(月) 22:09
マニアのために九州2部も(w

◎沖縄国際大学
◎熊本大学
◎九州国際大学
◎九州工業大学
◎久留米大学
◎佐賀大学
◎長崎大学
◎大分大学
275アスリート名無しさん:2001/08/20(月) 22:36
九州逝ってよし!
276ハチコウ   :2001/08/20(月) 22:47
吉里あげ
277アスリート名無しさん:2001/08/21(火) 10:03
九州二部って、試合すんの大変だなあ。沖縄・熊本・大分・長崎・佐賀・福岡
移動の旅費は誰が負担するんだろう。
25名で移動したら1試合するのに100万弱かかるぞ。協会から補助がでるのだろうか。
278アスリート名無しさん@天才訓:2001/08/21(火) 11:57
>>242
けいこうからは明治には入学してない。
279アスリート名無しさん:2001/08/21(火) 12:02
啓光も最近同志社に行くようになったけど昔は近大・京産・天理くらいと相場
が決まっていた。関東へは帝京くらいだった。大体大って線もあったな。
280アスリート名無しさん:2001/08/21(火) 13:15
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < 落ち着けよカスども
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
281アスリート名無しさん@天才訓:2001/08/21(火) 13:51
>>279
あと立命館もね
282アスリート名無しさん:2001/08/21(火) 13:56
第一経済大学のお話
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大阪経済法科、帝京、帝京平成、帝京科学、東和、第一経済、第一工業、第一薬科

以上は一般に日本八大悪徳大学と呼ばれ、その醜悪ぶりは日本随一である。
そして上記の八大学は文部省の規定を破り、高校生を不正な手段で集め、文部省に
見捨てられている。(助成金をもらえない)
具体例を挙げれば帝京は推薦で定員の8割以上を入学させている。(文部省の規定によると
推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と
同じように帝京が推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、
日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。
次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を
入れて文部省の規定を破り、見捨てられている。最近ではすでに馬鹿の入学者も
集まらなくなってきたようで、帝京とともに廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
東和、第一経済なども同じようなことで文部省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの八つの大学にだけは入学してはいけない。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
283アスリート名無しさん:2001/08/21(火) 14:30
>>282のような書き込みはやめようよ
スレが死ぬよ
284アスリート名無しさん:2001/08/21(火) 14:43
>>282このコピペもう見飽きたからやめれ!
285アスリート名無しさん:2001/08/23(木) 22:08
ageゴリラ
286アスリート名無しさん:2001/08/23(木) 22:52
関東学院の選手もこことかもちろんみてんだろうなあ。秩父宮電化とかも。
287アスリート名無しさん:2001/08/23(木) 22:54
>>286
この時期はどこの大学も菅平とかの夏合宿中だから
この時期は安全だね☆
288アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 03:03
合宿の裏情報もとむ。
289アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 11:49
帝京ファン、関東学院との試合結果で狂喜乱舞してる。
290アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 11:58
>>289 どこで?
291アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 12:08
>>290

帝京の掲示板さ。
292アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 12:10
>>291 ドモドモ 早明慶もうかうかしてられないな。
293アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 12:19
>>290
ラグ愛やヤフー板あたりでしょ。
でも、関東は、早稲田戦の時と同じで後半Bだろ。
帝京にしても早稲田にしても、関東はベスト落ちな
のに一喜一憂してるとは...。
294アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 13:25
>>293
ま、提供−法政戦で
大体勢力分布がわかってくるでしょ。
295アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 13:34
サンスポ見る限り、
てーきょーも後半はBチームだったように
読めるんだけど・・。
296アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 14:17
関東35-19帝京だと。
ということは、
A 14−0
B 14−14
C/D 7−5
ってことだね。
297アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 14:25
しかし、負けても一喜一憂とは、、、
今年の関東は、ホントに強いってことか
298アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 15:20
今季対抗戦順位予想(当たり前過ぎかな?)
1.帝京
2.明治
3.慶応
4.早稲田
5.筑波
6.日本体育
7.青山学院
8.東京
299アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 15:24
帝京が優勝?
世も末だな・・・・
300アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 15:29
>>299

現実を直視せよ。
301アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 15:35
>>300

そんなに今年帝京がいいのか?
302アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 15:35
1帝京OR慶應、3早稲田、4明治、5筑波、6日体大、7青学、8東大

ってのは?
303アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 15:41
>>301

良いも悪いも客観的に見たらそうなるだろうということだよ。
304アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 15:43
>>303

帝京はNO8、HB団が抜けて厳しいじゃないかな?
305アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 15:47
各大学で抜けるとやばい選手、ポジションは?
慶應は、
FW3列野澤、有馬、山本、SO田中、CTB瓜生、
このうちの2人抜けるとかなりやばそう。
306アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 15:52
野沢が抜けたら慶応は終りだろう、
瓜生が抜けても慶応のCTB陣はタイプ別にいい選手がいるから関係ないだろ
慶応はスキッパー野沢のキャプテンシーだのみて気がします。
307アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 15:55
>>303
帝京はかなり人材豊富。
つーか、選手層だけでみると、
明らかに対抗戦1位。
308アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 15:58
>>303
8には、瀬川が入ると思ったが(高校代表)、
LOになってたね。
SHは去年出てたのはいてもいなくても変わらん位の選手だったから、
影響なし。何気に今年出るSHは去年の8の弟が有力。
SOねぇ。難しいが「弟」が入るのかな。
309アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 16:03
>306
そうだな、CTBには鈴木孝徳ってのもいるな。
去年は、スタメン鈴木で田中が途中交代で出てた。

野澤、評価高いな。
俺は、慶應ファンだが怪我の期間が長かったので半信半疑。
310アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 16:04
帝京の問題点は、誰も帝京の優勝を望んでいないということだろう
311アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 16:05
>>303
瀬川っていい選手だよね
当たりは強いし高校2年まではCTBだったから機動力もある。
去年のSH岡野は高校で全国優勝経験がある地味ながらいい選手
でしたよ。今年は森原の弟ですかね?
SO,弟はSOできんのかな?
312アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 16:07
NO8森原ってあのでかい森原?
弟はHBなの?
野澤の弟がSHっていうのよりも吃驚
313アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 16:16
森原蔵の弟は帝京のSHだよ。
弟は兄と違ってかなり小さい
弟は兄弟推薦みたいな形で大学に入れたのかとおもったけど
結構、実力あるんですね、明治の安藤兄弟とは違いますね。
314アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 17:22
関東戦の帝京のFWって去年に比べて軽量化している印象を受けるが。
90キロ前後だろ?
それで関東の大型FWと互角だったの?
315アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 17:23
>>310
早慶明ファン以外は、結構帝京の優勝を望んでいると思うよ。
毎年毎年 という意味じゃないけど。
316アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 17:25
>>315

帝京ファン以外誰も望んでねえよ
帝京なんかが優勝したらラグビーは終わりだよって。
317アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 17:27
>>316
どこがどのように終わりなの。詳しくおせーてくれや。
318アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 17:28
帝京みたいなドキュソが優勝したら
イメージダウンだろうが!
319アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 17:34
>帝京ファン以外誰も望んでねえよ

慶応ファン以外誰も慶応の優勝を望んでないのと同じだな!
早稲田ファン以外誰も早稲田の優勝を望んでないのと同じだな!
明治ファン以外誰も明治の優勝を望んでないのと同じだな!
320アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 17:35
>>319
>早慶明ファン以外は、結構帝京の優勝を望んでいると思うよ。

で、帝京ファン以外は誰も望んでいないよな
321アスリート名無しさん :2001/08/25(土) 17:40
帝京って控え投手試すために、ヒット打っても
3塁ランナーがホームインしなかったチーム
だろ?ノーサイドの精神に反するよ。
322チームだけでなく、プレーや内容で感動しろよ!:2001/08/25(土) 17:43
今更、早慶明の時代でもなかろう。こんな事を言うのは、マスコミとOBぐらいだよ。もし、提供や日体あたりが優勝して、人気が下がるなら、ラグビーの人気なんか、そんな程度のミーハー・単なるブランド大学の変な自尊心を高める広告塔的道具にすぎないだけ。
323アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 17:45
>>322

同志社キティ君かい?
324アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 17:46
>>322

で、帝京ファン以外は誰も望んでいないよな(ワラ
325アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 17:49

対抗戦Gで帝京が優勝したら、残念だが、もうノスタルジックな
イメージのラグビーは終わり。実力本位の統一リーグに向かって、
一気に加速するだろう。
早明慶の「対抗」戦は、別に残していく道を模索していくことに
なるだろう。
326アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 17:54
そしたら、どうして、対抗戦の早明戦の客入が年々減ってるの? 今泉の頃がピークじゃん。つまり、質が下がれば、早慶明でも、ファンは魅力ねーんだと思う。来るのは熱狂的なOBやファン・宴会場と感違いしてるアホ学生達だけじゃん
327アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 18:01
統一リーグと関係なく勝手にやらしとけばいいんだよ。要するに、
マスターベーション!入らなくなっても、それは自分たちの問題。
328アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 18:03
>>326
で、帝京ファン以外は誰も望んでいないよな(ワラ
329アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 18:08
俺、提供ファンじゃないんだが。 笑
330アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 18:10
>>329
なんだ、またクソ同志社が出てきやがったか!
さっさと逝け!
331アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 18:11
クソ同志社は死ね!!
332アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 18:12
クソ同志社は逝け!! 
333アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 18:13
同志社キティは隔離スレに帰れ!
334アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 18:15
同志社キティはキチガイの隔離スレに帰れ!
335アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 18:17
同志社キティはキチガイ隔離スレに帰れ!
336アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 18:25
同志社キティはキチガイスレに帰れ!
337アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 18:43
>>328
ネタつきた?
338アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 18:46
>>322
315ですが、同意します。
339アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 18:48
自分も提供ファンじゃないけどね。
340アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 19:01
要は帝京に優勝して欲しいんじゃなくて
早慶明に優勝して欲しくないんでしょ。
ヒガミ&コンプレックス感じるから。
341アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 19:08
>>340
またはじまりましたか(ww
342アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 19:11
同志社キティはキチガイ隔離スレに帰れ!
343アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 20:49
>>321
それは、学校法人帝京学園の方。
344ラグビー撲滅運動:2001/08/25(土) 20:59
ラグビースレは逝ってしまえ!
345ラグビー撲滅運動:2001/08/25(土) 21:01
恥を知れ
346ラグビー撲滅運動:2001/08/25(土) 21:09
史上最悪のスレは逝ってしまえ!
347ラグビー撲滅運動:2001/08/25(土) 21:10
ラグビーは日本の恥
3482ch存続の危機ってホント:2001/08/25(土) 21:42
ここって便所の落書きだね。
349 :2001/08/25(土) 21:52
あーはずかしい
350アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 23:18
ラグビー関係のスレが見苦しくなるのは全て同志社ファンの責任ですね。
351アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 23:19
2chは閉鎖ですので、汚い罵り合いももうすぐ終わりです。
352アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 23:29
>そしたら、どうして、対抗戦の早明戦の客入が年々減ってるの?

早明戦の入場者の7〜8割が明治ファンと言われている。
ここ数年の落ち込みは明治の成績不振で明治ファンが足を運ばなくなったため。
したがって早稲田が復活し明治が復活して、早明両校とも無敗で早明戦を迎えれば
100%満員になる。
この場合ラクビーの質云々はまったくナンセンス。早明戦のテイストが理解できない
門外漢の物言い。
353アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 23:42
>したがって早稲田が復活し明治が復活して

そんなことは、間違いなく当分来ないよ。
それより、2chは閉鎖は本当らしいぞ。
354アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 23:44
2chが閉鎖になるのも同志社キチガイの仕業ですか?
355アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 23:46
わっしょよい
356アスリート名無しさん :2001/08/25(土) 23:52
>>354
UNIXの板で、存続に知恵を絞っている間に、この程度の低さ!
ほんとに、救いようがない。
(また、どうせ同志社○○の仕業とか書くのだろうけど、まあ、
今のうちだな。悪いがおれは同志社ファンではない。)
357アスリート名無しさん:2001/08/26(日) 00:34
>悪いがおれは同志社ファンではない。

もうそのカキコも見飽きたよ
新しい言い訳ネタを考えて出直し的な、同志社キティ君。
358アスリート名無しさん:2001/08/26(日) 00:37
慶応はスポーツ推薦だのときも
すごかった。
359アスリート名無しさん:01/08/26 10:30
関東−帝京戦は
後半帝京もBチームだったそうな。
360アスリート名無しさん:01/08/26 10:35
>>358

何が言いたいの?
361アスリート名無しさん:01/08/26 16:51
関東Bは思ったよりレベル低い。早稲田Aにも圧倒された。
362帝京命:01/08/26 17:13
9月15日の興隆試合わおたgあいがんばろうぜ
関東学院がんbあれ
みんなこっちもなんんかかいてくれ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sports&key=998813179&ls=50
363アスリート名無しさん:01/08/26 18:09
>>361
早稲田Bと関東Bが対戦したらどうなるの?
364アスリート名無しさん:01/08/26 18:23
>>361
帝京戦の関東Bは、早稲田戦の関東Cの選手が結構入っていたみたいよ。
365アスリート名無しさん:01/08/26 20:19 ID:Msw2aZn6
ニセモノの帝京命はつまらない
366アスリート名無しさん:01/08/26 21:33 ID:2Ftoho.U
>>364
そのときの調子によって
メンバーは変わるのは当然じゃないの?
367アスリート名無しさん:01/08/26 22:24 ID:BVBASWRg
法政−帝京戦は
ABともに1トライ差で法政の勝利だと。
よって、
関東>法政>帝京。
368アスリート名無しさん:01/08/26 22:30 ID:lRnyPLcw
大西が抜けた同志社の実力は?
369アスリート名無しさん:01/08/26 22:36 ID:VuSPToPE
>>368

同志社キチガイはさっさと隔離スレに帰れ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sports&key=998662215
370アスリート名無しさん:01/08/27 17:19 ID:dVnaq1ms
今年は、再び、慶応が日本一に返り咲きます。
やはり、学問でもスポーツでも、
ナンバーである学校が勝つのが、
世の中の道理だと思います。
371今日のスポニチによると:01/08/27 17:35 ID:50RvHxio
今年の同志社はあかん。練習試合もせんと、フィットネスばっかしとるらしい。昨年の5割増らしい。笑 関西は荒れる。監督も昨年のような、楽勝はないと断言しとる。
372アスリート名無しさん:01/08/27 18:22 ID:SwUY5TUE
>>370
あんたホントに慶応のファン?
そんなこと言わないゆとりが、唯一の取り柄だったのに。
373アスリート名無しさん:01/08/27 21:20 ID:nd3gC9to
たぶんSFCだろ。
374アスリート名無しさん:01/08/27 22:18 ID:c.S1h.4o
とにかくラグビー関係のスレッドには全部同志社キティ云々があり、ちょっとでも
まともな同志社関係の書き込みがあると、逝け、隔離スレに戻れ、と即座に応答がある。
このパワーというか執念は一体どこから出てくるのアンチさん教えて!
375アスリート名無しさん :01/08/27 22:24 ID:SwUY5TUE
>アンチさん教えて!

ついでに便乗。あのカキコは何人ぐらいでやってるの?
376アスリート名無しさん:01/08/27 22:35 ID:OgrMcz2Q
>>375 一人でやっていたら、殊勲賞だな。せいぜい二人と見たが・・・
377アスリート名無しさん:01/08/27 23:52 ID:Phe8naJA
今年は何と言っても、延世大学でしょう。
法政を子ども扱いで破っていますから、関東も目じゃない勢いです。
東は東でも東アジア大学リーグを作れば、延世の一人勝ちじゃない!
378アスリート名無しさん:01/08/27 23:55 ID:Phe8naJA
関東が延世にコテンパンにやられるの見てぇー!
379アスリート名無しさん:01/08/28 00:14 ID:PyUuha8I
>>374

同志社キティにもアンチにも夏房がいるってことだよ。
夏休みになってから両方とも意味の無いクソレスが圧倒的に増えた。
380アスリート名無しさん:01/08/28 00:41 ID:tK9pKg8Y
>377
あんたが言ってるほど差はなかったぞ。
1本目同士の対戦でトライ数 法政2ー3延世大だったからな。
それはそうと、東アジア大学リーグってなんだ?
そんなもん誰も興味わかないだろうな。
381アスリート名無しさん:01/08/28 00:44 ID:6jmMyXfQ
>>374
こういう自作自演をやる脳天気さはどこから来るの?
教えてキティ君!

>435 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:15
>「本物の高校生達」です。
>436 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:17
>別の高校生です。
>437 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:19
>叉別の者です。(高校生)
>注
>3人同時にカキコミですが、PC接続を節約するため、前もって作ったものを同時送信しています
382アスリート名無しさん:01/08/28 00:50 ID:4YDlG2Hc
>>380
スーパー12みたいでいいんじゃないの?面白いと思うよ。
リーグ戦、対抗戦統一問題が吹っ飛ぶんじゃないの。
日本選手権やるより、その方がやったら面白いかもね。改革が
遅遅として進まないラグビー界だからこれ位やった方が面白いと
思う。
383名無しさん:01/08/28 00:50 ID:lSo6a0ro
>>381
それってネタじゃん!!!
しかも6月の書き込み!!!

あんた、その書き込みのために2カ月近くずっと、煽ってるの?
バカ?
wwwwww
384 :01/08/28 00:54 ID:/N6aE0WU
>>383
ま、放っておけばいいのでは?
385アスリート名無しさん:01/08/28 00:55 ID:8xUmcoAU
>>383

その自作自演をやった本人が言う事ではないと思うが。
386名無しさん:01/08/28 01:04 ID:lSo6a0ro
>>385
あんた、妄想癖があるね。(ワラ
逝ってよし
387アスリート名無しさん:01/08/28 01:04 ID:zJBjMHMk
>>383
>それってネタじゃん!!!

ネタにしたい気持ちはわかるけどね(w
口が裂けてもその自作自演は自分です、とは言えないよね
キティ君!
388アスリート名無しさん:01/08/28 01:07 ID:O/wOHUyY
>>386
>あんた、妄想癖があるね。(ワラ

あなたは分裂病か痴呆症ですね(ワラ
389アスリート名無しさん:01/08/28 01:09 ID:2qvKS0ek
  
同志社キチガイは隔離スレに帰れ!
2度と出て来るな!!!!
390アスリート名無しさん:01/08/28 01:15 ID:mgCYVTW6
このスレで罵り合うなよ
391アスリート名無しさん:01/08/28 04:47 ID:GlNkitoA
 
392関東大学評価委員:01/08/28 09:11 ID:BlBCjJFw
現状の関東大学のポジションは以下の感じかな。
10 関東大
9
8 法政大、帝京大
7 早稲田、慶応大、明治大
6 大東大、日本大
5 専修大
4 中央大、東海大、筑波大
3 流経大
2 東京大、日体大
1 青山大
393 :01/08/28 09:43 ID:QONpSKfA
今年は、慶應が再び一歩リードだな。
394アスリート名無しさん:01/08/28 10:18 ID:ZZSCGzGc
リ−グ戦は団子状態になるだろう。
どこか一つ抜け出す形にはならんだろ。
395アスリート名無しさん:01/08/28 12:07 ID:iyWulO9E
>>392 う〜ん、否定はできないなぁ
396アスリート名無しさん:01/08/28 13:31 ID:q.9D.OLQ
>392
細かい部分ではやや意義ありだな。
10 関東大
9
8 慶応大、法政大、帝京大
7 早稲田、明治大
6 大東大、日本大
5
4 中央大、東海大、筑波大、専修大
3 日体大、流経大
2 青山大、
1 東京大、

こんな感じかな
397 :01/08/28 13:52 ID:OGjCZfek
>>396
じゃオレもまぜてね。
10関東学院
9
8
7法政、帝京
6慶応、大東文化
5早稲田、日大、明治、東海
4筑波、中央、専修、
3流経、東大、日体
2
1青山学院

こうと見た。ちなみに同ランクの場合左側がやや有力とする。
398アスリート名無しさん:01/08/28 15:07 ID:u5jWTMlw
10関東学院
9
8法政、帝京
7慶応、大東文化
6早稲田、明治
5日大、東海
4筑波、中央、専修、
3流経、日体
2
1青山学院、東大
399アスリート名無しさん:01/08/28 16:39 ID:nxujek1Y
ずいぶんランク付けが好きだなあ。
それにしても大東と法政は買いかぶり過ぎ。法政はFWが昨季に比べてかなりダウンサイズしたし、
大東にいたっては外人頼みではダメなのは歴史が証明済み。
あえてランク付けするならば、関東が1頭身抜き出てて、法帝慶明早が横一線といったところ。
400 :01/08/28 18:50 ID:UscYe.VQ
>>399
無理にランク付けしてくれなくてもいいよ。
早明を「買いかぶり過ぎ」だし。
401アスリート名無しさん:01/08/28 19:24 ID:OGjCZfek
402アスリート名無しさん:01/08/28 19:29 ID:OGjCZfek
>>400
まあまあ、「サイズ」とか「歴史」持ち出すあたり、生でラグビー見たこと
ない厨房でしょ。
もうすぐ夏休みも終わりですから、それまでマターリ行きましょ。

>>399
パソコンなんていじってないで、宿題すまさなきゃダメダメ。
冬休みに同じことカキコする勇気があったら、おじさんがお年玉あげるね。
じゃあそれまでバイバイ。
403アスリート名無しさん:01/08/28 20:11 ID:0lzZ088o
>>396 同感です。
>>399 大東が早明よりランクが上の言うのは、笑っちゃったよ。
404アスリート名無しさん:01/08/28 20:48 ID:bWJcid12
なんか早明に対して鬱積した思いでもあるのかねぇ。
405アスリート名無しさん:01/08/28 20:58 ID:WazbJBSA
京産・立命の夏合宿の試合結果知ってる人、情報ください。
406アスリート名無しさん:01/08/28 21:13 ID:OGjCZfek
>>404
そんなもんあるわけないって。
ただあなたたちよりは少しラグビーに詳しいだけ。
断言するけど今年も早明は年を越せないよ。

>>405
菅平での練習試合を見る限り厳しいようです。
九月に同志社が法政、明治、関東学院と3連戦しますが、その結果次第で
今年の関西勢の命運が決まると思います。
「ラグビー板ができないから・・・」スレにちょっと情報あります。
407アスリート名無しさん:01/08/28 21:15 ID:OGjCZfek
>>405
間違え。「罵りあえ・・・」スレでした。
408関東大学評価委員:01/08/28 21:45 ID:BlBCjJFw
皆さんの意見も出尽くしたところで、ご意見を参考にさせていただき、
8月28日現在の修正ランキングは以下の通り。
10 関東大
9
8 法政大、帝京大
7 慶応大
6 早稲田↓、明治大↓、大東大、日本大
5 東海大↑
4 専修大↓、中央大、筑波大
3 流経大、日体大↑
2 東京大
1 青山大
このランキングがどれだけ正しいかは来年1月には結果が出ます。
きっと買かぶり過ぎのチームもあれば、その実力を見抜けなかったチームも
あるでしょう。でも、それがスポーツの楽しみ方です。
さあ、もうすぐシーズンインです。
それぞれの贔屓チームを今年も思いっきり応援しましょう!
(2chにもこうした爽やかな投稿があっても良いかも知れない。)
409アスリート名無しさん:01/08/28 22:16 ID:ONY05f4Y
>408
そうだな、こういうのもたまにはいい。
410アスリート名無しさん:01/08/28 23:10 ID:YO0rrKVY
>ただあなたたちよりは少しラグビーに詳しいだけ。

少なくとも目利きはこんな思い上がった書き込みはしない。

>断言するけど今年も早明は年を越せないよ。

早明と聞くとなぜか正常な判断ができなくなるようだ。普段はいい人かもしれないが。
411アスリート名無しさん:01/08/29 00:10 ID:rOMFZNb2
>>410

2回戦までに関東学院や法政に当たらなければ、もしかしたら明治は国立に行けるかも。
FWだけじゃなくてちゃんとチーム全体のバランスがとれればだけど。

早稲田はどう考えても無理だと思う。
412411:01/08/29 00:12 ID:rOMFZNb2
追伸

俺は>>406じゃないよ。
413 :01/08/29 06:17 ID:aLQUA9G6
>>410
あなたの文章を読むとあなた自身が思い上がってるし、
正常な判断ができてないことの証明になってますよ。

論理的に反論できないならおやめになった方がよいかと。
414アスリート名無しさん:01/08/29 13:01 ID:TWmIBCK2
>>413
「国立」でしかラグビーを見たことが無いんでしょう。
可哀想な人たちですね。

早稲田はまだ清宮監督が就任して再建へのめどが立った。スポ推枠も拡大されそうだし、
もし今年がダメでも来年以降に期待が持てる。
問題は明治、どういう戦術で闘っていくのかまったく見えない。来年もきっと繰り返しだろう。
現役部員に罪はなく、OB会が悪いんだけどね。
415アスリート名無しさん:01/08/29 16:36 ID:Xgb/TsyM
見えないのはキミの勉強不足でしょうね。
416アスリート名無しさん:01/08/29 17:28 ID:n3ncPQEE
大藤のトンガ一本のごり押しラグビーをを正月に観たかぁねえな。
9月の交流戦では、是非早生田に勝って欲しいな。
417413:01/08/29 18:39 ID:AaLxzv8c
>>415
ではあなたから「見える」ものは何ですか?
帝京は菅平で関東や法政に好ゲームを展開して高い評価を得ましたが、
明治の場合、情報が少ないですよね。
「強い」という理由を教えて下さい。興味があります。

>>411、414
わかりました。
要するに「偶然」ベスト4に残る可能性は否定しません。
ただそれは関東学院のように「必然的に」ベスト4に入るのとは意味が
違いますよね。
418アスリート名無しさん:01/08/29 19:06 ID:uqwBdJs2
帝京−京産は、
トライ数5本−2本だとのこと。
419アスリート名無しさん:01/08/29 19:25 ID:R3JSceww
>>416
結構大味な試合になると思う。
45−30とか。
420秋まで待とうよ:01/08/29 20:33 ID:j/RsHBxM
あまり、この時期の結果に一喜一憂しないほうが。例えば、大畑がキャプテンだった時の京産は、合宿では専修に負けてる。しかし、冬に専修と京産は明きらかに力の関係は逆転していた。まだまだ調整段階だよ。悪すぎるのは、問題やけどね。
421アスリート名無しさん:01/08/29 21:14 ID:8.iDaKpU
>417
でも、それをいったら法政、帝京も必然的に残ると言えるレベルでは
まだないのでは?帝京のスコアと早稲田のスコアもそんなに極端な
差は見えないし明治も社会人相手にFW戦で勝っている。
取りあえず抜けているのは関東だけであとはまだ大した差がない
とするのが自然ではないかなぁ。
そんなに現時点の優劣に目くじらたてなくてもいいでしょうに。
422アスリート名無しさん:01/08/29 22:06 ID:kCHL.WhA
>>421
同意。
でも、みんなやじ馬的にワイワイやりたいんですよ。
ほら、秋本番がもう目の前なんですから。
423アスリート名無しさん:01/08/29 23:14 ID:4a5yH.82
そうそう、そんなにムキになるなよ。
明治がよさそうで面白くないのは分かるけど。
424アスリート名無しさん:01/08/30 00:31 ID:3XKQ2kPQ
<ここで必至になって同志社を非難してる同志社コンプレックスの塊へ>
   
同志社を非難するだけの人生って楽しい?
              
私たちは、同志社で優雅で至福の人生を送ってるけど。
www
425アスリート名無しさん:01/08/30 00:38 ID:vOCrWR2E
>>424
そうやって煽るから、キリが無くなるんだよ。
ほっといたほうがいいよ。
426アスリート名無しさん :01/08/30 00:44 ID:vOCrWR2E
>>424
あちこちにコピペしてるのか。アンチと同レベルだな。
427アスリート名無しさん:01/08/30 01:21 ID:8WOp31rk
>>423
そんなにむきになるなよ。
明治が弱そうで面白くないのは分かるけど。
428アスリート名無しさん:01/08/30 03:15 ID:ee2/BKU6
大学選手権のシードの決め方(組み合わせの基本方針)についてネットで誤った認識の書き込みがあったので整理しておきます。
(1)第1シードは、前年度優勝チームが所属するグループの中から、本年度の1位チームを指名する。
(昨年度優勝が関東学院のため、本年度は「関東リーグ戦」グループの1位チームとなる)

(2)第2シードは、前年度準優勝チームが所属するグループの中から、本年度の1位チームを指名する。
(2-2)第2シードを決める際、もし前年度に同じグループ校同士の決勝となった場合には、
前年度の準決勝に最も多くのチームを出場させたグループとする。
  (昨年度は、関東学院、法政が出場したため、本年度は「関東リーグ戦」グループの2位チームとなる)

(3)第3シードは、上記(2)、(3)以外のグループの中から、本年度の1位チー ムを指名。
  (昨年度の場合は、対抗戦、関西リーグが該当するため、本年度は両グループの1位チームとなる)

よって
第1シード 関東リーグ戦1位
第2シード 関東リーグ戦2位
第3シード 対抗戦1位と関西リーグ1位
429アスリート名無しさん:01/08/30 03:26 ID:ee2/BKU6
>>428
追記
組み合わせでは地域性も加味されるとなっているので、
同じ関東の1位同士を同じブロックに入れないという考えで
実質は
第3シード 対抗戦1位
第4シード 関西1位
になると思う。

>>428の(3)は「第3シードは、上記(1)、(2)以外のグループの中から」でした。
430428は意図的な曲解:01/08/30 10:05 ID:r856w7Io
>428
あなたの解釈は間違っています。この件が発表された際に私は協会にメールで何点か
曖昧な部分を問い合わせしましたが、第1シード〜第3シードの決定の細則の対象は
あくまで3リーグの優勝校間の序列の決め方だそうです。
(2)第2シードは、前年度準優勝チームが所属するグループの中から、本年度の1位チームを指名する。
(2-2)第2シードを決める際、もし前年度に同じグループ校同士の決勝となった場合には、
前年度の準決勝に最も多くのチームを出場させたグループとする。
(2-2)の上位概念である(2)にも明記されていますが、対象はあくまで本年度の1位チーム。
そして、第2シードの決め方の細則の続き(2-3かな)に準決勝進出チーム数が同数の場合は、得失点差云々とあったはずです。
そういう規定があったことからも(決勝進出が同一リーグかつ準決勝敗退がそれぞれ別チーム)あくまで
1〜3のシードは各リーグ1位だということがあきらかです。
意図的に規則の一部だけを切り取って貼って他人に誤解させるようなカキコはやめましょう。
431アスリート名無しさん:01/08/30 10:11 ID:tC2y3XA2
>>427
それでは明治ファンの顔が立たないから、話を対抗戦にしぼろう。
ラグ愛を見てたら帝京の弱点はFWのようだ。帝京の野望を打ち砕けるのは明治では
ないかと思われるのだが。
早稲田がオーソドックスなプレースタイルで戦っては帝京のほうが攻守ともに一歩先
んじそう。しかし明治が10メンラグビーに徹したらどうかな。
PKは自陣ではタッチキック、敵陣ではスクラムあるいはモール攻撃。これなら帝京
も防ぐすべはなさそう。ただしラックにはしないこと。
この結果、慶應と帝京が一敗で並ぶものの前年度実績により第2(第3?)シードは
慶應のものに。
これじゃベスト4は前年といっしょか。
432アスリート名無しさん:01/08/30 10:13 ID:tC2y3XA2
>>430
それって確かなの? ラグ愛でいわれてるのとちょっと違うね。
433432:01/08/30 10:15 ID:tC2y3XA2
失礼。>>428でしたな。
434アスリート名無しさん:01/08/30 11:33 ID:ee2/BKU6
>>430
意図的にではないよ。失礼な。
文章だけを見ると>>428で書いた様に受け止められても仕方ない。
協会は誰にでも分かるようにシード1〜3は各グループ1位とするみたいな条文をちゃんと入れとけば良かったのに。
435430:01/08/30 14:18 ID:14wfWp4A
ちょっと書き方が失礼だったかもしれませんね。ごめんなさい。この類の話題が何度も出てはみんな
自分の都合のよいように解釈していたので、わざと煽るためかなと思った次第です。
あなたはこの規定のコピーを貼っておられるくらいだから全文を持っているわけですよね。
全文を通してみれば、第1シード〜第3シードまでが各グループの優勝校をはめる
ということは明瞭なはずです。
それをある一部分だけ切り取って、いかにもこのように読むのが正しいということを言ってるから
なぜんそんな人に誤解を与えるようなことをするのかなと意見したまで
436アスリート名無しさん:01/08/30 14:44 ID:FuNDxnck
。. .: :::*:.。:.: :.:::・ : :.:. , :. : .。 .: . .: .
:::: ,.:: :. : ..:.: ;: :::,:。.:.. :. :,*::. ,:: ☆:
.: :・:::.:.: :.: : :. * :. , :;: : : ..:・; .: ::
: . . . ;:: :::・::, :::.:.: .:: ・:. .:..
:. :,∧∧..
:; (,・-・)  楽苦備の人気が上がりますように・・・・
=U=U=======
||||||||||
437 :01/08/30 19:44 ID:Z9MGnXmI
四国の大学が大学選手権に出るまであげ
438アスリート名無しさん:01/08/30 20:07 ID:MnUVN/OM
早稲田対京産大87ー19。
439凋落の京産:01/08/30 20:24 ID:U2g/OQwc
京産も辛いね。有力部員は監督とケンカして辞めるし、高校ジャパンもほとんど入学しない。他大学に比べると極端に部員数ないし。大西さんの後輩で、天理高の監督をディフェンスコーチとして臨時に呼んだみたいだが・・・
440アスリート名無しさん:01/08/30 21:03 ID:P4Mkmmnw
細かい順序付けでは各人もめるけど(早慶明帝法大東同)、
「関東が頭一つ抜きん出ている」という点について、
誰も否定しないところが面白い(W)。

そう簡単には、関東も勝てないとは思うけどなぁ。
果たして3連覇なるのか??
441アスリート名無しさん:01/08/30 21:22 ID:AYoE7z3o
>>440
>果たして3連覇なるのか??

同志社が3連覇した時代は有力選手が特定の少数の大学に進んでいたが、
現在のように有力選手があちこちの大学に散らばってしまっていると、
3連覇は至難だと思う。
442 :01/08/30 21:59 ID:mqh9uuLg
>>440、441
今年度勝っても2連覇だよ。
それに関東の強みは無名選手がジャパンクラスに育つところだと思うが。

ただ「簡単に」という点は同意。
443アスリート名無しさん:01/08/31 21:33 ID:b.laCsSc
<ここで必至になって同志社を非難してる同志社コンプレックスの塊へ>
            
同志社を非難するだけの人生って楽しい?
     
私たちは、同志社で優雅で至福の人生を送ってるけど。
www
444アスリート名無しさん:01/09/01 11:27 ID:uOo3zGKs
そういや今日は日大と早稲田が試合しているんだっけ。
445アスリート名無しさん:01/09/01 12:30 ID:48xvPm7A
>428,434様
日本協会のページに残ってましたので貼ります。
ね、ちゃんと全部読めば、1〜3のシードは各地区の優勝校が充てられるということは
明白でしょう。(一昨年の大学選手権のページです)


組み合わせの基本方針
(1)大会出場シード校を、現況に鑑み、大きく「関東対抗戦」「関東リーグ戦」 「関西リーグ戦」のグループに分ける。
(2)第1シードは、前年度優勝チームが所属するグループの中から、本年度の1位 チームを指名する。
(昨年度優勝が関東学院のため、本年度は「関東リーグ戦」グループの1位チームとなる)
(3)第2シードは、前年度準優勝チームが所属するグループの中から、本年度の1 位チー ムを指名する。
(昨年度準優勝が明治大学のため、本年度は「関東対抗戦」グループの1位チームとなる)
(4)第2シードを決める際、もし前年度に同じグループ校同士の決勝となった場合には、
  前年度の準決勝に最も多くのチームを出場させたグループとする。チーム数が 同数の場合は、準決勝での得失点差の少ないチームの属するグループ。それも同じ場合には、トライ数の多いチームの属するグループ。
(5)第3シードは、上記(2)、(3)以外のグループの中から、本年度の1位チー ムを指名。
 (昨年度の場合は、関西リーグが該当するため、本年度は同グループの1 位チームとなる)
(6)第4シードは、前年度の準決勝に最も多くのチームが出場したグループの中から、本年度の2位チームを指名する。
 (昨年度は、明大、慶大、早大が出場したため、本年度は「関東対抗戦」グループの2位チームとなる)
(7)第5シード以下は、下記のグループ別順位表をもとに(8)、(9)を考慮しながら順次決定する。
(8)地域性、同グループ同士の組み合わせを極力避ける。
446アスリート名無しさん:01/09/01 13:11 ID:4jp2p7dI
>>445 ということは、正月の準決勝は、昨年同様
 リーグ1位 VS 関西1位
 対抗戦1位 VS リーグ2位

 ってことになりそうかな。
447アスリート名無しさん:01/09/02 07:10 ID:VXUIb5dM
>>446
てことは
関東vs同志社、帝京vs法政ってことかな。
448アスリート名無しさん:01/09/02 07:51 ID:31u5R88o
>>447
帝京は、ここぞと言う時にコロット負けることが多いように思う。
決戦に臨んだ時のチームとしての対処の仕方は、
やはり伝統という歴史に負けるのであろうか。
関東も準決勝に進むまでには、そうした壁に随分と悩まされた。
虚心坦懐、自分と仲間の力を信じてガンバレ!
449アスリート名無しさん:01/09/02 08:29 ID:pATnit7c
>>408

あてにならないランキングだね

早大A 64-21 日大A
早大B 91-7 日大B
450アスリート名無しさん:01/09/02 09:24 ID:cF0ALpng
>449
早稲田が強いのか日大が弱いのかどっちだろう?
ま、確かに偉そうにいっていたやつの見る目が
正しくない事ははっきりしたかな。
451アスリート名無しさん:01/09/02 10:07 ID:3sf8wJjY
日大ってこんなに弱いの?
外人使わなかったのか?
452アスリート名無しさん:01/09/02 10:14 ID:GY.vr3Y2
使ってたみたいだよ。
453関東大学評価委員:01/09/02 12:08 ID:31u5R88o
偉そう言っていたやつです。
>>449
8月28日現在だって書いてあるだろーが!
日大下げます。早稲田は上げません。
9月5日現在のランキングは
10 関東大
9
8 法政大、帝京大
7 慶応大
6 早稲田、明治大、大東大
5 日本大↓、東海大
4 専修大、中央大、筑波大
3 流経大、日体大
2 東京大
1 青山大
454アスリート名無しさん:01/09/02 12:21 ID:ae6UmfqQ
>>453

全部の大学の様子は知らないけど、流通経済ってそんなに下なの?
確かに去年は信じられないくらいボロボロだったけどね〜。
455アスリート名無しさん:01/09/02 14:14 ID:397aXEoI
日大は去年、今年と新入部員数が12、3人と極端に減少しており、有力選手も
めっきり少なくなった。自慢のFWもかなり小さくなったみたい。
立命戦からも昨日の早稲田戦の惨敗はある程度予想できたこと。
煽るつもりはないけど、リーグ戦は関東、法政の2強とそれ以外のチームとはかなり
力の差がありそう。
456アスリート名無しさん:01/09/02 16:33 ID:fzFPisWU
リーグ戦は伝統の中央、専修が伸びないとすれば
新興勢力の東海、流経あたりが伸びてくると面白いと思うんだけど。
457アスリート名無しさん:01/09/02 16:36 ID:JpEcTIp6
>>453

結局、全然見る目が無いのにエラそうなこと言ってるだけじゃんか。
1試合毎にコロコロ変るランキングなんか作ってさ(w
458アスリート名無しさん:01/09/02 17:08 ID:JBFv2vMY
>>457
453じゃないよ。
コロコロ変わるから面白いんじゃない?あくまで予想だから・・・
シーズン中に早明あたりがぶっちぎれば、ランクUPすればいいこと。
毎日変わってもいいと思うけどな。
459アスリート名無しさん:01/09/02 17:31 ID:JpEcTIp6
>コロコロ変わるから面白いんじゃない?あくまで予想だから・・・

コロコロ変るなら「予想」じゃないだろうが!
460アスリート名無しさん:01/09/02 17:34 ID:IAUlHK9.
日大は8の外人がチ−ムになじめば結構
461アスリート名無しさん:01/09/02 19:48 ID:cF0ALpng
>460
FWだめならごめんなさいというチームスタイルから脱却しないと
いつまでたってもベスト8がいいとこだと思う。
462アスリート名無しさん:01/09/02 19:50 ID:2lzKWhdA
日大の2年に津田っていう高校ジャパンがいて、
ラグマガでもでかでかと当時取り扱っていた。
しかし、津田とともにno8で高校ジャパンに選ばれた
帝京の瀬川は当時ほとんどとりあげられなかった。
でも、今の時点では瀬川のほうが数段上の選手。
463アスリート名無しさん:01/09/02 20:21 ID:cF0ALpng
>462
それは日大と津田個人のどっちに問題があるの?
464アスリート名無しさん:01/09/02 22:28 ID:gKCtLV1U
津田はいい選手と思うけど、早稲田戦ではLOじゃなかったっけ?
FWの層が薄くなって、本来のNO.8で出られないのが苦しい。
ちなみに津田と瀬川では高校の時点でダントツに瀬川の方が評価が高かったと思う。
465アスリート名無しさん:01/09/02 22:59 ID:vz9InKKU
どっちにしろ8は外人だから出れるとしてもフランカーじゃないかな
466アスリート名無しさん:01/09/02 23:04 ID:vz9InKKU
今早稲田戦のメンバー表を調べてみたけどLOは四年のコンビで
津田は控えだったよ。
467462:01/09/02 23:53 ID:nb0yrAAs
オイラの言いたかったのは、
マスコミ露出度と選手の実力が
比例しない例を挙げたかったという点です。
468アスリート名無しさん:01/09/03 00:23 ID:tPi0CVHQ
やっぱり補強なしでチーム強く出来ないのかなあ?
469アスリート名無しさん:01/09/03 13:30 ID:9QttQ8Sg
補強ってどういう意味で?
470アスリート名無しさん:01/09/03 15:15 ID:9dJZ4/JQ
早稲田ってそんなに今年ダメなの?
ま、毎年ダメだけど。
471アスリート名無しさん:01/09/03 15:46 ID:NH7NIkgU
>>447、453
これで日大がまず4強可能性がゼロに近くなった。8強も苦しいだろう。
帝京が4強に残るというのも??
一昨年は最大のチャンス(得失点差で2位扱いになり、前年は対抗戦>リーグ戦
だったので、第4シードという最も美味しい席に座った)だったにも関わらず
リーグ戦4位の大東大のイケイケ出たらめラグビーに屈した。
勝負弱いところがあるかるからなあ。
対抗戦がシードで苦しむようになったのも(第4シードが取れないのも)この年の
帝京が格下に敗戦したからである。そういう意味では、帝京は対抗戦で優勝しないで
(第1シード〜第4シードに当たって)ベスト4に残って雪辱して欲しいもんだ。
472アスリート名無しさん:01/09/03 15:48 ID:MMAf4rx.
ラクビースレつまんねー
やめてくれませんか?
こんなつまらないレス勝手に上げまくるの
473アスリート名無しさん:01/09/03 16:40 ID:7v3H6ya.
日大も中大もラグビーに力入れなくなったのかな?
推薦枠減らしてるみたいだし。このままじゃ下に落ちちゃうよ。
これもリーグ戦の宿命か。
474 :01/09/03 19:53 ID:HxPqRIFk
つーか、関東学院が強すぎて他の大学の試合見てても「なんだかなー」って
感じがしちゃうんだよな。
強くなるために努力するのは当たり前だし、その当たり前のことができない
「名門」チームが存在するのも事実なんだろうけど。

ある意味罪作りなチームではある。
475アスリート名無しさん:01/09/03 22:24 ID:O8lL4d8k
夏合宿が終わった時点では関東に太刀打ちできそうな
学校はあらわれなかったな。
無理を承知で聞いてみるけどあのチームに勝てるとしたら
どの部分で攻めるべき?
明治、同志社のように近場をFWでゴリゴリいくか
慶応、早稲田のように継続、展開でBK中心でいくか
それとも法政、帝京のように粘り強いDFで根負けを誘うか
どれが一番可能性があるだろう?
476らー:01/09/03 22:35 ID:QNmJ7c4M
関東のFWは個々の力ももちろんだが、ファンダメンタルな部分での意思統一が凄。個人的には連覇の可能性が大とみた。 他は小柄ながら仕事の多さと確かさで明治で活躍する腐乱かー岸本に期待。
477アスリート名無しさん:01/09/03 23:05 ID:nZk.blOo
慶應の情報が少ないですが、どうなんでしょうか。
今年が優勝するチャンスがある最後の年とも言われていますが
少なくとも正月に観戦できることを楽しみにしているのですが。
478アスリート名無しさん:01/09/03 23:37 ID:9QttQ8Sg
今年は慶応も全勝優勝ってわけにはいきそうもないな。
479 :01/09/04 01:47 ID:BpgyOM8I
俺が浪人生のころ
早稲田にまぐれで勝ったって
選手が泣いて喜んでたのに
いつのまに慶応は強くなったんだ?
480アスリート名無しさん:01/09/04 02:09 ID:DVM30Tso
ちなみに俺は、入学した年ほとんどの試合を観戦したが、東大以外には
勝てなかった。
481アスリート名無しさん:01/09/04 07:57 ID:tti4ufgg
>>475
近場をFWでゴリゴリっていうのが明治や同志社の戦法かどうかは知らぬが、
関東相手にもっともやってはいけないのがこの戦法であることは確かだらう
ね。
あっという間にターンオーバー、カウンターアタックで失点というのが見え
見え。
482アスリート名無しさん:01/09/04 07:57 ID:5ObyCRAE
ラグビー雑誌って糞だな。
ラグマガ平気でデ−ターミスを2号連続で載せて訂正もしないし、構成も変わらない。
ワ−ルドは素人が書いてるしかおもえない。
483アスリート名無しさん:01/09/04 08:03 ID:5ObyCRAE
明治は以前と比べてチャンネル0を使うプレー減ってきただろう。
BKがFWを信用してないだけかもしれんが・・・。
以前のようにクラッシュする場面は、クロス、カラクロから縦に入ってくる
場面でしか見られなくなってきたと思います。
484アスリート名無しさん:01/09/04 10:36 ID:kpXp9JTU
>481
そうかなぁ?関東相手に展開して勝負しても勝ち目は薄いし
根負け狙ってもあれだけ整備されているチームは根負けしないでしょう。
確かにFWだって弱いわけじゃないんだけど勝ち目があるとしたら
そこを徹底的に突いてスタミナ削るしかないんじゃない。
485アスリート名無しさん:01/09/04 12:05 ID:9lbJftbY
組織を打ち破る可能性があるのはより優れた組織か個人技でしょう。
今の大学には関東学院より優れた組織のチームは見あたらないけど
個人技なら同等もしくは若干上回るチームもあるのではないかい。
486アスリート名無しさん:01/09/04 12:54 ID:jzjcTXbU
>>485
法政のバックスってのはどうなんだ?
慶應の3人吹っ飛ばした渡辺も決勝では通用しなかったけど。
487アスリート名無しさん:01/09/04 13:25 ID:9lbJftbY
>>486
あの手のディフェンスってけっこうメンタルな部分で違ってくるもんなぁ。
準決勝と決勝でなんか気合いが少々違ってたような気がする。
488 :01/09/04 20:14 ID:w7OjwiBE
ここはまともな大学ラグすれですね。
頑張って下さい。
489アスリート名無しさん:01/09/05 16:23 ID:1Jr3p3WM
age
490アスリート名無しさん:01/09/05 22:38 ID:vyza8Jq2
>>487
去年の法政は国立出場が目標で、慶応との試合で何か全部出し切っちゃったようだ。
実力では関東と同様なレベルには行っていたと思うが、その気力が続かなかった。

今年の法政―関東戦は面白い。
選手層としてはどちらも同じようなレベル。
ミッション系の関東と笹寺住職が監督の法政。
だからキリスト教と仏教の宗教対決でもあるし、
学校からの手厚い援助を受けたチームと伝統的なOB会主体のチームの対決でもある。
今から対決が楽しみだ。
491アスリート名無しさん:01/09/05 23:01 ID:r9JEEPkg
慶応はどう
492アスリート名無しさん:01/09/05 23:03 ID:XVPX84Vg
慶応についてですが
林コーチはまだ指導されているのでしょうか?
493アスリート名無しさん:01/09/06 08:56 ID:H8rzyvlY
>488
禿道!
まともなスレ継続してほしいっす。
>491
慶応はやっぱり今年も強いと思いますよ。
ただ、昨年までのような一人で局面を打開できるエースが
いなくなっている事と他の帝京、明治、早稲田といったチームが
それぞれ地力をあげているようなので優勝確実とまではいえませんが。
495アスリート名無しさん:01/09/06 23:28
啓光の小笠原君はどこに行くの?
496アスリート名無しさん:01/09/07 00:04
       
<ここで必至になって同志社を非難してる同志社コンプレックスの塊へ>

同志社を非難するだけの人生って楽しい?

私たちは、同志社で優雅で至福の人生を送ってるけど。
www
497アスリート名無しさん:01/09/07 02:44
慶応が選手権で優勝していなかったら関東学院って何連覇していたのかと思うと恐ろしい。
498アスリート名無しさん:01/09/07 03:09
>>497
そんなこと言い出したら早稲田も同志社も5連覇ぐらいしてた可能性大だぞ。
それぞれ大本命とされながら片やプレッシャーに、片や疑惑の退場判定にやられた。
無茶苦茶惜しい敗退だったんだ。
それにくらべれば慶應優勝の年の関東は大本命でもなければ惜敗でもなかったじゃないか。
タラレバなんて意味ないよ。
499アスリート名無しさん:01/09/07 03:13
ある種明治が強くないと盛上らん。何か強くて憎まれ子みたいな・・・
500アスリート名無しさん:01/09/07 03:20
>>499
もうその役割は関東学院が果たしつつある。
501同大生:01/09/07 04:55
>>496
お前、同志社じゃないだろ。
同志社を詐称して反感を買わせようとするのは止めろよ。
502アスリート名無しさん:01/09/07 06:43
>>501

496は確かに同死者である。
503アスリート名無しさん:01/09/07 07:23
>>501

おまえ、自分で作ったコピペが他人に使われてるのが
気に食わないのか? 同志社キティ君?
504アスリート名無しさん:01/09/07 09:06
せっかくまともになってきたんだから、
煽りに反応するのはやめましょう。
IDが表示されなくなっちゃったからねェ
506アスリート名無しさん:01/09/07 12:32
<ここで必至になって同志社を非難してる同志社コンプレックスの塊へ>

同志社を非難するだけの人生って楽しい?

私たちは、同志社で優雅で至福の人生を送ってるけど。
www
507アスリート名無しさん:01/09/07 13:44
かつて大事な試合の時にドーピングしてたって噂を
聞いたことがあるんですが本当ですか?
508アスリート名無しさん:01/09/07 15:25
だってラグビーってドーピング検査ないんだもん。
509アスリート名無しさん:01/09/07 15:31
煽りコピペは無視してと、

大学ラグビーは
2年前くらいから尿検査してるんじゃなかったっけ?
510アスリート名無しさん:01/09/07 15:34
他人のしょんべん入れて出しても大丈夫だもん。
511アスリート名無しさん:01/09/07 15:35
○塚事件の時に結構話題になったよな。
512アスリート名無しさん:01/09/07 18:07
慶應の野沢ってどこにいくのですか?あとフジにだれかが決まったっ手どなた?
513アスリート名無しさん:01/09/07 18:07
それで実際どうだったのよ。
514アスリート名無しさん:01/09/07 19:13
試合日程が分かるサイトってないですかね?
515アスリート名無しさん :01/09/07 20:14
516やっと:01/09/07 22:11
去年の大学選手権スレッドって見れませんかね?
517アスリート名無しさん:01/09/07 22:20
>>508
>だってラグビーってドーピング検査ないんだもん。

無知って悲しいね(w
518アスリート名無しさん:01/09/07 22:34
低脳同志社

提案 C
投稿者: unagi_comic (27歳/男性/京都市) 2001年7月16日 午前11時43分 メッセージ: 2525 / 2555
定期上げ。
これにつきるで〜!
某同志社応援サイトでは、一日一善・・・やない。
一日一ウ○コ一カキコ という名言があったそうや。
これや!!
519アスリート名無しさん:01/09/08 09:57
<ここで必至になって同志社を非難してる同志社コンプレックスの塊へ>
    
同志社を非難するだけの人生って楽しい?

私たちは、同志社で優雅で至福の人生を送ってるけど。
www
520同大生:01/09/08 15:54
>>519
お前、同志社の恥だから消えてくれ。
そのコピペいつまで続ける気だ?
521同大生 :01/09/08 18:29
<ここで必至になって同志社を非難してる同志社コンプレックスの塊へ>
   
同志社を非難するだけの人生って楽しい?

私たちは、同志社で優雅で至福の人生を送ってるけど。
wwww
522アスリート名無しさん:01/09/08 20:31
>>520
>お前、同志社の恥だから消えてくれ。

同志社の学生であること自体が恥だと思ふ
523やっと:01/09/08 20:43
いよいよ明日、同志社と法制が激突ですね。
524アスリート名無しさん:01/09/08 20:47
神戸製鋼 92-10 明治
525アスリート名無しさん:01/09/08 22:20
明日は日体大VS東大です。
526アスリート名無しさん :01/09/08 23:13
>>522

自分の大学を誇りに思えないお前はもっと恥だと思うがね。(わら
527アスリート名無しさん:01/09/08 23:15
>>526

同志社キティ発見!
やはり520の「同大生」は同志社キティだったな
528アスリート名無しさん:01/09/08 23:22
俺はラグビーなんてぜんぜん好きじゃないけど
罵り合いは他でやろうぜ。
529アスリート名無しさん:01/09/08 23:43
>>525

東大は昨年の奇跡再現となるか?結果が楽しみだな。
530アスリート名無しさん:01/09/08 23:48
>>529

今年は日体大も死ぬ気でやるだろうから
東大はきついんじゃない?
今年の東大は大芝みたいな花園レベルの選手がいるのか?
531アスリート名無しさん:01/09/09 08:39
<ここで必死になって同志社を非難してる同志社コンプレックスの塊へ>
  
同志社を非難するだけの人生って楽しい?

私たちは、同志社で優雅で至福の人生を送ってるけど。
www
532アスリート名無しさん:01/09/09 09:01
>ラグビー定期戦(8日、熊谷)で、明大は神戸製鋼に10−92で完敗を喫したものの、モ
>ールを押しこんでトライを奪うなどパワフルなFWが炸裂。伝統の“重戦車”が復活した。


こりゃ今年の明治はダメだな(藁
533アスリート名無しさん:01/09/09 09:09
元々ダメだよ
534アスリート名無しさん:01/09/09 14:47
法政45−43同志社
535アスリート名無しさん:01/09/09 15:35
>>534
負けた同志社ファンのラグ愛のカキコ、「同志社は1.2軍だけど...」
なんて言い訳してたけど、やっぱり悔しかったんだろうね。ロスタイムに
逆転じゃあね。
同志社のサイトでは、これでKGUに手がとどいたようなカキコもあったけど、
関東学院にまだ水をあけられている法政に負けるようじゃ、まだまだだね。
京都招待だっけ?KGU戦。地力相当上げとかないとボロ負けするのは必至だよ。
536アスリート名無しさん:01/09/09 15:58
同志社は関東学院とやる前に明治ともやるらしいね。
明治は昨シーズンの大学選手権2回戦で同志社にコテンパンにされたけど…
関東学院にはとても勝てないだろうけど、明治とは拮抗した試合しそうな気がする。
537アスリート名無しさん:01/09/09 16:11
>534

KGUと同志社はまだ差があると思うけど、同志社FWは強そうだ。
同志社サイト見たら法政スクラムを電車道で押したって書いてあった。
今年の法政のスクラムはかなり強いと聞いていたけど。
538535:01/09/09 16:38
>>536
法政とまあまあの勝負したとこみると、明治には勝つと思うよ。
539536:01/09/09 16:44
>>538

明治は今年「重戦車復活」と言ってるけど、やっぱダメかな。
今日は“法政45−43同志社”だったけど、明治−同志社はどのくらいの点差になりそうかな?
540アスリート名無しさん :01/09/09 16:45
春〜夏を振り返ってみると、大学選手権準決勝は、関東・法政・同志社
・対抗戦のどこか(慶応・帝京・明治・早稲田)の4校にやっぱり決ま
りだね。
541536:01/09/09 16:46
>>540

帝京が来そうな気がする。ていうか、来たらある意味面白い。
542538:01/09/09 16:50
>>539
勝つとは思うけど、何点差といえるほどの楽勝ではない。
543アスリート名無しさん:01/09/09 16:51
>今年の法政のスクラムはかなり強いと聞いていたけど。

初耳ですが。
544アスリート名無しさん :01/09/09 16:53
>>141
少なくとも早稲田は喰われそうだね。
545アスリート名無しさん:01/09/09 16:54
法政はFWがけが人続出だったから、
2本目ぐらいのメンバーになったって聞いたけど。
真実はいかに?
546アスリート名無しさん:01/09/09 18:11
45対43ってのは、どんなディフェンスをしていたんだろう。
もうシーズンインが目の前なのに40点以上失点するチームが
優勝できるとは考えにくいが。
547アスリート名無しさん:01/09/09 18:44
>545 同志社のサイトには法政は現状の最高レベルの選手と書いてあったが?
548アスリート名無しさん:01/09/09 18:49
>>547

そりゃ同志社のBBSにはそう書いてあるだろうよ
自分たちが2本目に負けたと思いたくないから
549アスリート名無しさん:01/09/09 19:21
>そりゃ同志社のBBSにはそう書いてあるだろうよ
>548
>自分たちが2本目に負けたと思いたくないから

教えて欲しいんですが、今日の法政のメンバーが2本目と言うのは本当ですか。
法政関係者から聞いた話では、怪我等で出場できない選手をのぞけば最高メンバーとのこと。
どっちが正しいんでしょうか。
548さんは法政のことを知ってて書いてるんですか?
550アスリート名無しさん:01/09/09 19:30
ったく同志社ファンって言うのは本質がみえない奴が多いな
法制がベストメンバーであろうが無かろうが大勢に影響ない
これじゃいつまでたっても、キティにからかわれつづけるな
551アスリート名無しさん:01/09/09 19:48
>ったく同志社ファンって言うのは本質がみえない奴が多いな
>法制がベストメンバーであろうが無かろうが大勢に影響ない

誰に言ってるのか知らないが、あなたの言う「本質」って?
あなたの言う「大勢」って?
意味不明なカキコミは混乱の元!
552アスリート名無しさん:01/09/09 19:49
>>551

同志社キティだな。
隔離スレに帰れ。この負け犬(w
553アスリート名無しさん:01/09/09 19:54
お前らラグビーの何が面白いねん?
ここに買いとけ。ゴルァ。
554法制:01/09/09 19:56
まー関西で頑張れ。近大0ー72なんだから、同志社は強いよ。笑
>>549
>怪我等で出場できない選手をのぞけば最高メンバー

ん??なんだそりゃ?
それってあたりまえじゃん。
同格の試合(しかも有料)で怪我もしてないのにレギュラーがさぼる訳ないでしょ。
それをつまり1.5軍とか2軍とか言うんですよ。
556アスリート名無しさん:01/09/09 20:46
>>555

同志社キティには、常識は通用しないよ
557アスリート名無しさん:01/09/09 20:47
>555

なるほどね。
そうすると同志社サイドでは、2軍以下で戦った言い出すぜ。

PR大瀧、南、LO藤井、CTB徳野、WTB辻、吉田のスタメンが抜けてたそうや。
558アスリート名無しさん:01/09/09 21:11
同志社キティが敗戦の言い訳に必死だね(w
でもそれは隔離スレでやってくれ。
 東大対日体大13ー62。奇跡の再現はならず。
560アスリート名無しさん:01/09/09 22:07
法政は、PR小栗、CTB赤沼、FB遠藤が抜けていたので、1.2本目。
後半、キャプテン浅野が早々に下がってから、リザーブを徐々に全投入。
最期は、1年SH穂坂も投入で1.9本目って言う感じで、逆転、ノーサイド。
まあ、見ている分には面白い点の取り合いだったけど、
両校とも凡ミス多し。
それと、同志社中年のファンはうるさいねー!
開始直前に校歌の歌詞カードを配って、かってに歌いだすし、
いちいちプレーの解説を大声でするなっつーの。
品性がないって言うか、どうしょうも無い貧性がありましたです。はい。
561:01/09/09 22:32
あと、同大って明治と関東学院と闘うんだっけ?まーじょじょにが分かるじゃん。力が
562アスリート名無しさん:01/09/09 22:52
>それと、同志社中年のファンはうるさいねー!
開始直前に校歌の歌詞カードを配って、かってに歌いだすし、
いちいちプレーの解説を大声でするなっつーの。
品性がないって言うか、どうしょうも無い貧性がありましたです。

同志社ファンが嫌われる理由はそこにあるのですね。今まで知らなかった。
相手チームファンに迷惑をかける応援って、最低ですね!!
563アスリート名無しさん:01/09/09 22:57
>開始直前に校歌の歌詞カードを配って、かってに歌いだすし、

自分たちで勝手に歌詞カード配ったの?
イヤだねぇ・・・・
564アスリート名無しさん:01/09/09 23:15
法政は昨年活躍した神山、佐藤幹夫はレギュラーじゃないのかな。
同志社はやはり出してきたな、5年生。5年生に頼らないといけないとすると
案外、層が薄いんだな。
565アスリート名無しさん:01/09/09 23:33
金髪ブタゴリラはどうなっていたのでしょうか?
566アスリート名無しさん:01/09/09 23:48
<ここで必死になって同志社を非難してる同志社コンプレックスの塊へ>
         
同志社を非難するだけの人生って楽しい?

私たちは、同志社で優雅で至福の人生を送ってるけど。
www
567アスリート名無しさん:01/09/10 00:07
知っている人も多いと思うけれど、ラグビー最強のリンク集を書いときまっ!
ちなみに管理は流通経済大学私設応援団(だったかな)

http://www.rku.ac.jp/~tst/rugby/LINK.htm
568アスリート名無しさん:01/09/10 00:57
>>549
法政は怪我人を除いた1軍メンバーです。
大学選手権で両者の再戦があれば必ず紹介される試合になりますね。
569 :01/09/10 01:12
>>568
はぁ?
570やっと:01/09/10 01:48
まぁ、最初の試合としてはこんなもんだろうな。
大学選手権準決勝進出はほぼ大丈夫だろう。
問題は関東学院とどう戦うか?ですな。
571アスリート名無しさん:01/09/10 02:20
東大はここ数年チームを支えつづけてきたスタンドオフがぬけちゃいましたからね
しかもそのSOのいる学年が抜けた後は新入部員がこないと15人そろわないとか

いってましたしね またしばらく連敗の日々でしょう
572アスリート名無しさん :01/09/10 02:49
そろそろまた暫定ランキング表作ってもらえないかな。
関西からは同志社入れたやつ。
573アスリート名無しさん:01/09/10 06:38
>>572
同志社は隔離しておきましょう。
574アスリート名無しさん:01/09/10 07:24
わざわざこういう書き込みをして恥の上塗りする同志社。

>159 名前:  投稿日:01/09/02 01:12 ID:fGjaX1Bo
> 同志社が法政に勝ったらここのカスどもは黙るんやろな(藁
> 9月9日が楽しみだ(藁
575関東大学評価委員:01/09/10 07:37
法政、帝京を下げます。この2校はスクラムが弱すぎる。
同志社を参考に入れておきます。
9月10日現在のランキングは
10 関東大
9
8
7 法政大↓、帝京大↓、慶応大、(同志社)
6 早稲田、明治大、大東大
5 日本大↓、東海大
4 専修大、中央大、筑波大
3 流経大、日体大
2 東京大
1 青山大
576アスリート名無しさん:01/09/10 07:50
同志社を入れると荒れるから止めときましょう(ワラ

9月10日現在のランキングは
10 関東大
9
8
7 法政大↓、帝京大↓、慶応大
6 早稲田、明治大、大東大
5 日本大↓、東海大
4 専修大、中央大、筑波大
3 流経大、日体大
2 東京大
1 青山大

隔離 同志社
577アスリート名無しさん:01/09/10 08:22
>>565
スキンヘッドブタゴリラに脱皮しました。
威風堂々たるその威容に変わりはありません。
578同大生:01/09/10 09:58
>>566のようなアホのせいで、同志社が反感を買うことを非常に残念に思います。
579アスリート名無しさん:01/09/10 10:32
昨日の試合結果から出た答えは法政たいした事ない、だな。
580アスリート名無しさん:01/09/10 10:33
>564
怪我してるみたいだね。
FWは関東戦まで我慢じゃない?
581アスリート名無しさん:01/09/10 11:19
>579
その通り。
現状のままだったら関東に100点ゲーム食らってもおかしくない。

まあ、現状でも早慶明には勝てるだろうけどネ。
>581
似たようなもんじゃねェ?すくなくとも3連勝はできないっしょ。
583アスリート名無しさん:01/09/10 12:03
関東=専門学校といわれようが強さには変わりなし。大本命。
法政=根性ディフェンスだけでは勝てない。
大東=外人にまわりがついてこれるか。
日大=外人入れりゃいいってもんでもない。コンビネーションは。
中央=モーホーパワーでどこまで食い下がれるか。
東海=同志社落ちの選手で補強。上位を狙えるか。
流経=外人補強だけでは。

慶應=過去の遺産を食潰して面目を保つか。
早稲田=大阪の伝説カリスマ番長が監督に。何が変わるのか。
明治=FW中心に軌道修正。オールドファンが喜ぶも。
帝京=何といわれようが選手かき集めて対抗戦優勝し存在を認めさせる。
日体大=頭筋肉が東大に負けるようじゃ存在意義なし。今年は。
筑波=体育の教師への道は険しい。人材は。
東大=頑張ってね。

同志社=選手集めるだけ。育ててみろ。でも関西では無敵。
近大=同志社落ちを中心に選手集まるがイマイチ戦術が。
立命=選手は集まってきているが。
大体大=ヘラクレスはもう流行らない。
京産=根性練習だけでは勝てない。
龍谷=ガンバレ!
摂南=ガンバレ!
大経=ガンバレ!
584アスリート名無しさん:01/09/10 12:22
>>583
スレ違い。
「罵り・・・」へ逝け!
585  :01/09/10 13:16
W杯>>>トライネーションズ>>>6カ国対抗
>スーパー12>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
社会人ラグビー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大学ラグビー

まぁ、大学ヲタはスーパー12て言っても知らないか。
586アスリート名無しさん:01/09/10 16:16
早明戦>>>>>>>W杯>>>トライネーションズ>>>6カ国対抗>>>>
>スーパー12>>>>>>>>>>>>>>対抗戦>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
社会人ラグビー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>東西大学リーグ戦>>>>>>>>>>>>>日本代表
587アスリート名無しさん:01/09/10 17:17
583さん

 ワラタ
 ガンバッテ
588アスリート名無しさん:01/09/10 17:53
セレクションの実態を教えてちょ。

同志社や明治さんくらいになると簡単な足し算のテストなどもするのですか?
589アスリート名無しさん:01/09/10 18:21
同志社って、指定校推薦と特推ってやつと
あと、それ以外にセレクションってあんの?
特推は、技能以外に試験あんの?
590アスリート名無しさん:01/09/10 19:08
>588
簡単な漢字書取もある模様。とりあえず普通のコミニュケーションがはかれる程度の読み書きらしいが。
591アスリート名無しさん:01/09/10 22:14
<ここで必死になって同志社を非難してる同志社コンプレックスの塊へ>
        
同志社を非難するだけの人生って楽しい?

私たちは、同志社で優雅で至福の人生を送ってるけど。
www
592アスリート名無しさん:01/09/10 22:22
同志社を落ちた今村や角濱や水野は漢字の読み書きも
できないほどバカなんですね(大藁
そんなやつが入れる関東学院って(大藁
593せれくしょん:01/09/10 22:33
ぬり絵としりとり・おはじき
594アスリート名無しさん:01/09/10 22:40
古い話しで恐縮だが、輪島(日大相撲部推薦)は漢字すら殆ど読めなかったらしい。
595アスリート名無しさん:01/09/10 22:54
<ここで必死になって同志社を非難してる同志社コンプレックスの塊へ>
        
同志社を非難するだけの人生って楽しい?

私たちは、同志社で優雅で至福の人生を送ってるけど。
www
596アスリート名無しさん:01/09/10 22:56
>>595
うるせー、馬鹿野郎!!
597 ラグビー経験者 :01/09/10 22:58
俺思うんだけど、日本人ラグビー向いてないよ。
井の中の蛙だよ
>597
スレ違いだとおもうけど取りあえずそういう事は
フィジーを超えてから考えよう。
むいてないと言えるのは己の限界点にまで達してから
考える事、決して現在が限界とは思えない。
599アスリート名無しさん:01/09/10 23:01
   
負け犬同志社キティが必死だね(w
600アスリート名無しさん:01/09/10 23:13
<ここで必死になって同志社を非難してる同志社コンプレックスの塊へ>
      
同志社を非難するだけの人生って楽しい?

私たちは、同志社で優雅で至福の人生を送ってるけど。
www
601アスリート名無しさん:01/09/10 23:14
<ここで必死になって同志社を非難してる同志社コンプレックスの塊へ>
            
同志社を非難するだけの人生って楽しい?

私たちは、同志社で優雅で至福の人生を送ってるけど。
www
602アスリート名無しさん:01/09/10 23:33
601
あーっ、楽しい。同志社を非難するだけでないけど、バカをからかうのは
十分楽しい。
まあ、同志社ファンか根絶できれば、もっと優雅で至福のラグビー人生を
送れるのが判っているからね。
603やっと:01/09/11 01:18
ネオナチくんの自作自演か
604アスリート名無しさん:01/09/11 01:46
同士者ファンよ。いいかげん新しいコピペを作ってくれ。
605やっと:01/09/11 05:57
>604

同志社ファンなわけないだろ。いつものキチガイが自作自演してるんだよ。
606同大生:01/09/11 06:42
>>604

実際、同大生としても、このアホなコピペには迷惑してるところです。
607アスリート名無しさん:01/09/11 06:47
クソスレ立てまくっているのが同志社キチガイだと証明されたね(w
608アスリート名無しさん:01/09/11 06:48
>>606

君がそのクソスレ立てまくりの同志社キティじゃないのかい?
ワラワラ
609アスリート名無しさん:01/09/11 06:51
他大学を罵るクソスレを立てまくっているのはやはり同志社キチガイでした。

29 名前:アスリート名無しさん 投稿日:01/09/10 23:44
このスレ立てた同志社キティはスレのタイトルの
由来を分かって立ててるのかね?
以前はわかっていなかった様だが。

30 名前:アスリート名無しさん 投稿日:01/09/10 23:52
>>29
2chで由来もくそもあるか(ワラ
610アスリート名無しさん:01/09/11 07:56
同志社キチガイが自分がクソスレを立てまくっていることをカミングアウト(w
                            
早稲田キティ君に乾杯!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sports&key=1000125578

29 名前:アスリート名無しさん 投稿日:01/09/10 23:44
このスレ立てた同志社キティはスレのタイトルの
由来を分かって立ててるのかね?
以前はわかっていなかった様だが。

30 名前:アスリート名無しさん 投稿日:01/09/10 23:52
>>29
2chで由来もくそもあるか(ワラ

34 名前:アスリート名無しさん 投稿日:01/09/11 00:00
>>30
あっさりとこのスレ立てたのは同志社キティだとバレました
これだから同志社キティをからかうのは止められないんだよ(w
611っていうか:01/09/11 08:44
ここで煽り合うのやめてYO!
別のスレでやって!
せっかくまともになりつつあったのに。
612ラグアイより転載:01/09/11 14:41
>観戦後、近くの市営だか第3セクターだかの温泉に入っておりましたら、突然真
>っ黒に日焼けした海坊主か山嵐かといった巨漢が・・・、ゴメンナサイ、同志社の
>田中キャプテンでした。
>両チームともここで汗を流してアフターファンクションに参加したようでした。

金髪豚ゴリラと風呂では会いたくないな(藁
10年以上前だと思うんだけど、選手権準決勝で早稲田と同志社が戦った試合は面白かった。
あの試合で初めて認定トライを見た。早稲田がかなりの時間必死に反則を重ねながらも耐えていたけど、とうとう認定トライを許した。
今とは違ってすぐには認定トライを取らなかったからね。
結局は早稲田が逆転して勝ったけどね。辛勝だった記憶がある。
堀越とかいた時代だったかな?それよりも前かな?
614アスリート名無しさん:01/09/11 16:43
同志社対早稲田で面白かったのは堀越キャプテンの時の花園での1回戦。
楽勝雰囲気の早稲田が同志社にまさかの敗戦。呆然とする堀越の顔が面白かった。
615アスリート名無しさん:01/09/11 16:51
堀越が主将のときは、準決勝で50−8で
早稲田が勝ったぞ。
616アスリート名無しさん:01/09/11 17:25
>>613
それって清宮組の準決勝 大体大戦では?
>>614
一回戦で同志社に負けたのは清田組では?
617やっと:01/09/12 01:52
帝京の評価が高いみたいだけど、去年と大きく変わったのかな?
近大に負けそうに成った去年のイメージが有るから、どうも納得できんもんが有る。
618アスリート名無しさん:01/09/12 02:13
同志社って電波系だな
619ユウカ:01/09/12 02:13
ラガーマンってかなりタイプやっぱ男はゴツイ人がいいね!ラガーマンはどんな女の子が好きですか!?
620ゆうか:01/09/12 02:32
ラガーマンってかなりキチガイ・やっぱヴァカはやだね!ラガーマンは刑務所内で一生を終えて下さい。
621アスリート名無しさん:01/09/12 22:13
>>618
>同志社って電波系だな

ホント強烈な毒電波出しまくりだよ。
たかがシーズン初戦の招待試合に負けただけで。
これから先が思いやられるね。
ID制を復活希望。どうせならIP出せ。
622やっと:01/09/13 00:06
今日は、午前7時のコピペキティが来なかったから静かだったな。
623アスリート名無しさん:01/09/13 00:16
>>622

電波キティか?
624やっと:01/09/13 05:50
>623
だから、コピペキティだよ。
くだらんコピペ貼りまくってる真性のキチガイのこと。
いつも朝7時ごろと、夜12時ごろに出てくるバカの事。
625アスリート名無しさん:01/09/13 07:33
ラウンジで他人のハンドルネーム使ってカキコしている奴は
午前1時〜2時常連の同志社キティ君のようですね(w
626やっと:01/09/13 15:55
>621

>ホント強烈な毒電波出しまくりだよ。

へ〜え、そんなに電波が出てるんだ。一体どこに?是非具体的に教えてね。
627アスリート名無しさん:01/09/13 23:19
>>626

お前も電波系だな?
628アスリート名無しさん:01/09/13 23:23
>>627

626は同志社キティだよ
629アスリート名無しさん:01/09/14 00:03
同志社キティって本当に同志社の学生なのか?
余りにも低レベル過ぎ。
630アスリート名無しさん:01/09/14 00:07
現役の学生ではないでしょう。教養がなくなりつつあるオッサンでは?
631アスリート名無しさん:01/09/14 00:09
今までのカキコからすると現役の学生だが。
神学部の学生というのは本当かもね
632アスリート名無しさん:01/09/14 00:15
     
>教養がなくなりつつあるオッサンでは?
    
それって「佐渡66」のこと?
633アスリート名無しさん:01/09/14 00:16
>>631
その根拠は?マジレス希望!
634アスリート名無しさん:01/09/14 00:23
同志社キティの知能指数は50くらいでは?
635アスリート名無しさん:01/09/14 00:26
確かに同志社キティ君の自作自演からすると
恐ろしく低レベルな人間である事は確かだな
636アスリート名無しさん:01/09/14 00:27
なんか、その低レベルな同志社キティが暴れ出したようだが(ワラ
637アスリート名無しさん:01/09/14 02:21
各大学スレでやたらと突っかかってるのが同志社だな。
638やっと:01/09/14 02:40
>627

「電波系」を先ず定義してくださいな。その上で、私が何故電波系なのか
論理的に指摘してくださいね。

ところで、貴方は出現時間から見て、7-11真性キチガイのコピペバカくんかな?
639アスリート名無しさん:01/09/14 07:34
お、負け犬同志社キティだ!

>ところで、貴方は出現時間から見て、7-11真性キチガイのコピペバカくんかな?
相変わらず勘違いのオンパレードだね!
ガンバレよ、24時間365日自作自演の同志社キティ!
640アスリート名無しさん:01/09/14 08:36
煽り合いは別のスレでやってほしいっす。
同じことの繰り返しでもう飽きたYO!
641やっと:01/09/14 12:37
>639

何興奮してるんですか?真性キチガイのコピペバカくん。
昨日も夜中に自作自演ご苦労様です。
ところで、電波系の定義、早くしてくれよ。
自作自演を繰り返す真性キチガイのコピペバカくん。
>640
そうだね、今週末から強豪校も開幕しはじめる事だし
別のスレがあるんだから罵りあいはこのへんで終りにしてほしい。
643アスリート名無しさん:01/09/14 13:49
>640,642
禿げ同!
644アスリート名無しさん:01/09/15 09:17
<ここで必死になって同志社を非難してる同志社コンプレックスの塊へ>
           
同志社を非難するだけの人生って楽しい?

私たちは、同志社で優雅で至福の人生を送ってるけど。
www
645アスリート名無しさん:01/09/15 15:07
9月15日午後3時現在

10 関東大
9
8 法政大↓、帝京大↓、慶応大、(同志社)
7 早稲田、明治大、大東大
6 日本大↓、東海大 ,筑波大
5 専修大、中央大、日体大
4
3 流経大、
2 東京大
1 青山大
646アスリート名無しさん:01/09/15 16:21
9月15日午後4時現在

10 関東大
9 ↑帝京大
8 法政大↓、慶応大、(同志社)
7 早稲田、明治大、大東大
6 日本大↓、東海大 ,筑波大
5 専修大、中央大、日体大
4
3 流経大、
2 東京大
1 青山大
647関東大学評価委員:01/09/15 16:40
9月15日現在のランキング
中央に快勝した筑波を上げ、
関東と互角に闘った帝京を上げ、
それにともない、法政・同志社上げます。
10 関東大
9
8 法政大↑、帝京大↑、(同志社↑)
7 慶応大
6 早稲田、明治大、大東大
5 日本大、東海大、筑波大↑
4 専修大、中央大
3 流経大、日体大
2 東京大
1 青山大
648アスリート名無しさん:01/09/15 16:46
>>647
ということは、やっぱり大学選手権ベスト4は関東・法政・帝京・同志社
ってことになるか。
649アスリート名無しさん:01/09/15 17:07
>647よりは648の方が当たりそうだな。次は明日の慶応ケンブ戦で慶応の真価が問える。
法政も来週のケンブ戦(OBも入れるらしいが)で再評価だ。
650アスリート名無しさん:01/09/15 17:29
帝京はラインアウトだな、やっぱ問題は。
マイボール確保してたら、
もっとやれたはず。
651アスリート名無しさん:01/09/15 17:33
>>650 あれは駆け引きの負けだね。後半は関東に乱された。
正直帝京の粘りにはびっくりした。
まさか、試合を通してあれだけやれるとは。
ただ、あの攻撃力だと慶応、明治、早稲田の3チームに
快勝できるとはおもえないので一つ、ないしは二つは
取りこぼしそう。そうなると対抗戦の優勝校がわからなくなるな。
653アスリート名無しさん:01/09/15 17:42
東海−近畿は、
54−7で東海の勝利だと。
同志社以外の関西勢総崩れの様相。
654アスリート名無しさん:01/09/15 17:48
>>647

そんなランキングをつくるから、同志社キティがのぼせ上がるんだよ
これで充分!

10 関東大
9
8 法政大↑、帝京大↑
7 慶応大
6 早稲田、明治大、大東大
5 日本大、東海大、筑波大↑
4 専修大、中央大
3 流経大、日体大
2 東京大
1 青山大

クソ 同志社
655アスリート名無しさん:01/09/15 18:00
結局、このランキングって全然「予想」じゃないじゃん(w
656アスリート名無しさん:01/09/15 18:28
よほど恨みとかあるんですね。
657アスリート名無しさん:01/09/15 18:59
罵り関係は逝けよ
658アスリート名無しさん:01/09/15 19:01
>>647

「関東大」というのはやめようや
659アスリート名無しさん:01/09/15 20:31
>655

お前うざい!!!氏ね!!
660アスリート名無しさん:01/09/15 21:25
ていうか、慶応ってそんなに強いのか?
ランク6でいいんじゃないの?
661アスリート名無しさん:01/09/15 21:34
今期予想ベスト15

          立川 山本 山村
        若松 バツベイ 北川 山本
             山口

             田原(?)
            
             今村
           渡辺  赤沼
       水野         斎藤
             角濱    
見たいな感じで。
その他には岸本(明治)山下(早稲田)なんかも注目かも。こうしてみると
ハーフにいいのがいないな・・明日のケンブリッジ次第で岡(慶應)も
ありえるかも?
662アスリート名無しさん:01/09/15 21:39
ケガしてなきゃ春口でもいいんじゃない?
663アスリート名無しさん:01/09/15 21:53
<ここで必死になって同志社を非難してる同志社コンプレックスの塊へ>
                        
同志社を非難するだけの人生って楽しい?

私たちは、同志社で優雅で至福の人生を送ってるけど。
www
664アスリート名無しさん:01/09/15 22:31
東海大に1票あげたい
665アスリート名無しさん:01/09/15 23:04
東海は近畿に快勝したそうですが、リーグ戦法政の初戦が
東海大なんです。近年力をつけてきた相手だけに法政も
油断できません。
ところで、今年度の法政は関東に頭二つほど空けられた感
がありますが、原因はやはりFWにあると思います。
サイズがダウンしただけでなく、神山くん、佐藤幹夫くん
水山くんと去年の主力が軒並み怪我をしているからです。
特に佐藤幹夫くんは春からまったく姿を見せません。
しかしながら、同志社戦では江の川高校出身の大隈くん
の活躍など好材料もあります。
BKではWTBの斎藤、小滝、CTBの赤沼、渡辺、FB
の遠藤と大学日本一の力があると思います。
そして今年はSO,WTB,FBとマルチな才能を見せる
高校代表の小吹くんの起用次第では打倒関東の一番手に
なるでしょう。
とにかく今年の法政は後半戦に日大、大東、関東と強豪と
の対戦を控えているため、今の時期はとにかく怪我をせず、
徐々にチーム力を上げている段階だと思います。
そういった意味でも、初戦の東海は要注意です。東海戦を
なんとかしのぎ、そのまま勢いにのり、打倒関東、そして
選手権制覇。法政がんばれ!!!!
666アスリート名無しさん:01/09/15 23:11
明日は慶應ーケンブリッジ。
野澤の欠場は痛いね。
667KOFAN:01/09/15 23:17
>666
マジ?
668アスリート名無しさん:01/09/15 23:21
法政の課題は、スクラムでしょう。そこに安定した
東海大FWが法政の速い出足を封じるような巧みな
スクラムワークを見せれば、法政も取りこぼしの危険
がありますね。
669666:01/09/15 23:28
>667
マジだよ。今週手首かなんか痛めたらしい。上田は慶應のHP
でもひた隠しだね。客が減って収入も減るとか思ってるんじゃん。
670KOFAN:01/09/15 23:37
>666
どうやら本当のようだ・・・

http://www.kurfc.com/message/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=961;id=
671アスリート名無しさん:01/09/15 23:55
ネタ。
672アスリート名無しさん:01/09/16 00:39
見てて思ったのは、帝京は、とにもかくにも
高(弟)にいいボールが渡せるかだな。
せっかくの個人技が生かされない。
673アスリート名無しさん:01/09/16 01:05
>>665
佐藤幹選手はずっと出ていないのですか。それは心配です。
法政にとってはかっての優勝メンバー伊藤剛臣を連想させる力強い選手なだけに復活を望んでいます。
674アスリート名無しさん:01/09/16 01:08
>>666
野沢選手は99年当時の活躍は期待できないと予想しています。
怪我でのブランクも長いし、もともと背が低く体格に恵まれたタイプではないので、かってのような力強さは期待できないのでは。
675 :01/09/16 04:01
おおっ、法政ファン?と慶応ファン?という2ちゃんではレアな人たちが、しか
もほぼ同時に書き込んでいる。
めずらしい。
676アスリート名無しさん:01/09/16 08:34
同志社ファンもレアなんだが1人10役くらいの活躍です
677アスリート名無しさん:01/09/16 10:28
<ここで必死になって同志社を非難してる同志社コンプレックスの塊へ>

同志社を非難するだけの人生って楽しい?

私たちは、同志社で優雅で至福の人生を送ってるけど。
www
678アスリート名無しさん :01/09/16 23:11
<ここで必死になって同志社を非難してる同志社コンプレックスの塊へ>
    
同志社を非難するだけの人生って楽しい?

私たちは、同志社で優雅で至福の人生を送ってるけど。
www
679>評価委員殿:01/09/16 23:26
明日あたり改訂キヴォンヌ。
もちろん明治を下げて筑波と同格にってことね。
680アスリート名無しさん :01/09/16 23:29
>>677-678

逝け。
681アスリート名無しさん:01/09/16 23:32
>>677-678
アンチの自作自演くさい。
同志社キティとアンチ同志社のもたれ合いの腐れ縁。
678=680です。
同志社騙りはアンチ同志社です。

>私たちは、同志社で優雅で至福の人生を送ってるけど。

そんな人間どこにおんねん?
騙り丸出しやろ。
683アスリート名無しさん:01/09/17 05:23
「昨日の帝京大(関東学院大に10−15)くらいのDFを突破できないとね。でもウチのアタックなら自信はある」と清宮監督。“新生ワセダ”が11年ぶりの対抗戦制覇へ突っ走る。
684アスリート名無しさん:01/09/17 05:26
サンスポって
ちゃんと取材してんの?
どうしようのねーな、ほんと
685アスリート名無しさん:01/09/17 06:46
>>683

倭背堕は監督までキティか・・・
686アスリート名無しさん:01/09/17 06:51
このDQN監督の自信は、どっからわいてくるんだ?
関東相手に春夏合わせて10点しか取れないアタックに
自信を持つってどういうことなのかねぇ?
687アスリート名無しさん :01/09/17 07:12
同志社キティが必死だねぇ(w
688アスリート名無しさん:01/09/17 07:30
>>687
そういうキミはWキティか(wwwww
689アスリート名無しさん :01/09/17 07:37
サンスポといえば、昔は明治ベッタリだったけど
最近は変ったんだな。
やっぱブラックM事件の影響か。
690アスリート名無しさん :01/09/17 07:39
>>682
>>私たちは、同志社で優雅で至福の人生を送ってるけど。
>そんな人間どこにおんねん?

ここ(ワラ
http://www.drugby.net/cgi-bin/yamamoto/board.cgi
691アスリート名無しさん:01/09/17 07:39
Mって、ラグビーワールドから撤退したの?
692アスリート名無しさん :01/09/17 07:58
社主のまま
693アスリート名無しさん:01/09/17 11:46
ただでさえ、実力が上の相手に対して
「カリスマ」監督様のあのコメント。
てーきょーの連中が闘争本能むきだしで、
向かってくると、昨年より悲惨な結果が
待ってるだけだと思うが。
694アスリート名無しさん:01/09/17 11:49
>>665
この書き方、どっかで見たような。怪しくないか?>皆の衆
695アスリート名無しさん:01/09/17 12:48
>>694
でも早慶明同のことはよく調べると思うけど、法政や帝京のことまで詳しいとは
思われぬが。高校代表が何人とかいうデータだけならくわしそうだが。(藁
696ユウカ:01/09/17 13:29
ラガーマンとやりたい!
697アスリート名無しさん:01/09/17 13:46
帝京が調子乗り出してる。
大学選手権優勝だとよ。
ttp://ranking.to/bbs/yuziro.html
698アスリート名無しさん:01/09/17 13:48
>>697
間違ってもないから安心して。
699アスリート名無しさん:01/09/17 13:50
700アスリート名無しさん:01/09/17 13:58
>698
でも大綱線は頂いたYO!
701アスリート名無しさん:01/09/17 14:33
帝京キティも登場か?「帝京命」「赤い巨塔」等数々のキティが存在する
帝京もキティ度はかなり上と思われ
702アスリート名無しさん:01/09/17 14:39
>701
キティじゃないYO!
提供に大綱線有償を譲りたくないのは、
わかるけどこれも時代の流れ。
可能性として提供が有償するのが高いのは現状では
事実です。
703アスリート名無しさん:01/09/17 14:43
提供が優勝しようが、関東が連覇しようが別にいいんだよ。
キティ共が罵りあってるのが面白いんだもん。
704アスリート名無しさん:01/09/17 15:11
大目に見てやれ。
帝京は大学本体がキティなんだから。
705>704:01/09/17 15:32
早生田やKOや名痔は、提供をバカにしてると泣き見るYO!
706704:01/09/17 15:37
それを
カリスマ教祖様にいってやれ。
707やん:01/09/17 15:45
だからあ、
世界から見りゃくそ低いレベルの
スポーツの一つでしょ。
その上「伝統の○○大学VS××大学」
みたいに「無菌室」で囲っちゃうから
よけい育たないの!
ラグビー界全体がもっとレベルアップ
するためにも
一極集中の魅力のない運営は辞めて
例えばもっとジュニアの辺りに
お金を投資しなさい。
レベルアップには恐らく投資後
20年はかかると思うけど。
708アスリート名無しさん:01/09/17 15:50
いいなだよ。このままダラダラ〜と伝統とやら引きずって
廃れていくんだから。
709やん:01/09/17 15:51
>708
そっか、そーだね
なっとく!
710アスリート名無しさん:01/09/17 15:52
701 704
見え見えのWファン
弱いんだから静かにしてろ!!
ちなみに折れは697 700 705じゃないよ
Wキティ君!!
>704、710
だからここは罵りあう場所じゃないって。
好きなチームの評価をめぐって反論したくなるのは分かるけど
キティのひとことでおわらせるなよ。
712アスリート名無しさん:01/09/17 15:57
>710
ラディン様
煽りを自ら白状するという失態をおかした
提供キティ発見致しました!
713やん:01/09/17 15:57
>701、702、704、710他の皆さん
707や708について何か
見解があるんでしょーか
それとも自分の好きなチーム
奉ってりゃそれで満足なんでしょうか?
聞いてみたいなあ。
714アスリート名無しさん:01/09/17 16:25
でも低狂が優勝したらある意味テロだと言えるな。
715アスリート名無しさん:01/09/17 16:35
>714
何で?
過去に大塔や関東が大学日本一とったことの方が
テロだろ。
716アスリート名無しさん:01/09/17 16:42
低狂は何様のつもりなの?
他の大学のこととやかく言える身分なの?
717アスリート名無しさん:01/09/17 16:42
>>713
折れ701だけど708カキコしたのも折れなんだ。
なんかある?
718横レス:01/09/17 16:51
>716
???
ここでは
提供は他の大学について、とやかく逝ってないでしょ?
現時点で、対抗戦の優勝の下馬評が高いって逝っただけ。
719春口:01/09/17 16:53
提供戦は手を抜きすぎたな。
まあ、あんなくだらん試合で怪我したくないって
いう選手の気持ちもわからんではないがね。
720アスリート名無しさん:01/09/17 16:55
>>718
だから、対抗戦での提供優勝はないんだってば!
何回も言わせるなYO!
721アスリート名無しさん:01/09/17 17:06
>720
じゃああんたに聞くけど、どこが優勝するんだよ!
722イケてるときは真鍋かをり:01/09/17 17:08
近大はムキムキヤンキー軍団と化している。
茶髪ピアスは当たり前、ラガーマンでイレズミってどうなの?ってかんじです。
全体的に関西リーグに茶髪とか多いような気がする。弱いクセに。
関西ラグビーファンとして恥ずかしいです。
どうせ、同志社以外は1開戦負け。同志社もせいぜい準決で消えるでしょう。
優勝争いは関東勢でがんばってください。
723720:01/09/17 17:12
KOだな。ワセダ、メイジの復活は今季には
間に合わないだろう。
724アスリート名無しさん:01/09/17 17:13
じゃみなさん
KO>提供
ってことでいいですね。
725アスリート名無しさん:01/09/17 17:24
やっぱ
提供>>京王
でしょ?
726アスリート名無しさん:01/09/17 17:28
協会は例のレイプ事件の後に提供を永久追放
しとけばよかったんだんだよ。
放っておいたら犯罪者予備軍が何をしでかす
かわからないからな。
727アスリート名無しさん:01/09/17 17:37
>>726
Mヴァカ登場か?
728アスリート名無しさん:01/09/17 17:38
>726
レイプ事件については、隠蔽した
どっかの大学と同罪。
よって、永久追放は2校!
729アスリート名無しさん:01/09/17 17:40
自分のひいきの大学の見通しが
暗いからって僻むなよ(w
730アスリート名無しさん:01/09/17 17:51
>729
オマエモナー
731アスリート名無しさん:01/09/17 18:30
帝京かな、今年は。早稲田はないよなぁ。明治もなさそうだな。慶応はどうかな。
でも帝京は、ここ一番でコロっといきそうな気もするなぁ。

で、結局どうよ!<やって見ないとわかんってか?
732アスリート名無しさん:01/09/17 18:40
レフリーが頑張っちゃうと、対抗戦の○○大がベスト4に残りそうだな
733アスリート名無しさん:01/09/17 18:41
>>728
集客力のあるW大は残留、キティガイT大は追放。
734アスリート名無しさん:01/09/17 18:41
罵りあいは専用スレで
Wファンはいいたい事もあるだろうけどとりあえず
東大戦の内容じゃしかたないよ。
次の大東戦の結果次第で見る眼もかわるだろうから煽りあいは
やめよう。それに、他の対抗戦ファンも帝京が現時点で最も
結果を残しているんだから不当に批判するのやめない?
同志社についてはもはやラグビーから離れてるので
せめてラグビーの内容をからめて批判して。
で、このままだと自分が帝京キティ扱いされそうなので
いっておくけど自分は早稲田ファン。
せっかく罵リあいとわかれていい感じのスレになっているんだから
このまま続けようよ。
736アスリート名無しさん:01/09/17 21:59
>>735
ようやく正常化してきそうだな。
737アスリート名無しさん :01/09/17 23:46
日本ラグビー界の鼻つまみ者
東の帝京、西の同志社だな
738アスリート名無しさん:01/09/17 23:49
帝凶は大学自体がキティだから優勝はない!
凶会も帝凶の優勝阻止に力をかしてくれます。
739アスリート名無しさん:01/09/17 23:54
提供が優勝したら切腹します。
740アスリート名無しさん:01/09/18 00:08
優勝するので切腹してください。
必ずですよ!!いいですね!!!
帝京ファンではないのであしからず。
741アスリート名無しさん:01/09/18 00:10
結局早稲田キティが騒がしいだけじゃん。
735さん、あんたから注意してくれよ。
742アスリート名無しさん:01/09/18 00:10
帝凶が優勝したら日本経済がめちゃめちゃになるでしょう。
743アスリート名無しさん:01/09/18 00:11
失せろ!
744アスリート名無しさん:01/09/18 00:12
提供は大学をアフガニスタンに移転しろ!
745アスリート名無しさん:01/09/18 00:53
そーめーいキティ、リンリンリンリンリンリリンっと。
746アスリート名無しさん:01/09/18 01:02
サンスポはラグビー担当が吉田から芳賀に変わってからひどいよ。
747アスリート名無しさん:01/09/18 01:03
そうそう提灯記事のオンパレードだな。
748アスリート名無しさん:01/09/18 01:06
正義明治が邪悪低狂を倒します。
749アスリート名無しさん:01/09/18 01:06
ヴァカは逝ってヨシ!
750アスリート名無しさん:01/09/18 01:10
明治は正義!明治は大学ラグビー界の盟主。
他大学は邪悪だ。
大学ラグビー界の秩序を乱す関東学院には弾道ミサイルでもぶち込むべき。

大学ラグビー界のテロリスト関東学院と、それを支持する者とを区別しない。
751アスリート名無しさん:01/09/18 01:12
板長!キティ+ヴァカは、ひがみで乱心しております!
752735:01/09/18 01:35
>741
この文脈だけじゃ分からないんだけど
早稲田ファンがやっているのかなぁ?
そうだとするとちょっと悲しい。
せめてラグビーの実力とその大学及びファンの批判は
ごっちゃにしないでわけませんか。
753アスリート名無しさん:01/09/18 02:01
裏口入学やっても、ブラックMにごっちゃんになっても、主将が某企業と癒着して
部員に無理やり商品をかわせても、ラフプレーしても、監督が横領しても
めーじは正しい。
754アスリート名無しさん :01/09/18 04:27
またクソ同志社キティが煽ってるねぇ(w
このバカおとなしく逝けよ
755アスリート名無しさん:01/09/18 05:16
ついに、Mヴァカのお出ましー
756アスリート名無しさん:01/09/18 05:17
低脳罵りは別板へ逝ってね
757アスリート名無しさん:01/09/18 05:41
>>756
ホントだ。2chという緩やかなルールをも守ろうとしない人間が
何を言っても説得力がないな。
758アスリート名無しさん:01/09/18 10:17
735のいうとおり。
アホは無視するに限る。
煽りに反応するのはやめましょう。
759アスリート名無しさん:01/09/18 11:31
関東では早慶明が強くて、新興勢力が頑張っていい試合するんだけど
やっぱ伝統校が勝つ。そして大学選手権では関西の同志社が奮闘する
んだが、劇的な逆転なんかで早・慶が勝ったりする図式だったら大学
ラグビーファンは納得するんだろか。
760アスリート名無しさん:01/09/18 12:15
慶応は関係ないでしょう。むしろ明治だよね。
761アスリート名無しさん:01/09/18 12:30
明治まんせー
762アスリート名無しさん:01/09/18 14:03
>>759
いいゲームになれば、負けても納得できますね。
わたしは同志社ファンですが、去年は関東学院、一昨年は慶応にいずれも準決で負けちゃって、
でも、それなりの実力どおりの試合だったので、しょうがないかってかんじです。
今年の同志社は大西将太郎くんやFWのいい選手がけっこーぬけたので、かなりヤバめです。
それでも関西ではあいかわらずレベル低いので、フツーに優勝できるでしょうが、
選手権で調子のいいところとあたると、多分1回戦負けでしょう。
早慶明、法政、関学で今年の有望な選手ってダレなんでしょうか?
慶応の野沢くんとか最近見てませんが、どうなんでしょう?
>762
簡単に思い浮かぶ限りでは
早稲田は西辻、山下、慶応は野沢、田中、明治は菅藤、松原、
法政は浅野、麻田、関東学院、山村、水野、角濱、山口、今村
他の大学では帝京、高、藤原、同志社、尾崎、田中、
日大、外人、大東、外人×二
といったところでしょうか。
764アスリート名無しさん:01/09/18 15:43
>ALL
いいスレになってきたYO!
継続キボーン!
765アスリート名無しさん:01/09/18 16:08
大東は外人以外はどうなの?
チームとしてはどこまでやれるか疑問。
766アスリート名無しさん:01/09/18 16:09
>>763
レスありがとうございます。
大東、流経大に続き日大まで外人さん入れましたかー(笑)
ドコ系の人なのか、お目にかかるのが楽しみです。
あと、同志社の田中くんってFWの正純くんですか?
もしそうなら、てっきり卒業したと思ってました。
僻地の女子大出身なもんですから、これといった情報源もなく、毎年ラグマガ11月号付録の選手名簿で確認する程度なので。
ところで、今年の関東の各学校はFW、BKどっちがウリなんでしょう?
早明はさておき、慶応・関学・法・日・帝が気になります。
>766
その田中君はおそらく主将をやっている田中洋平君です
768アスリート名無しさん:01/09/18 18:58
バオー君ですか。
正純君もチャッカリ留年して今年も出場します。
769アスリート名無しさん:01/09/18 19:00
>763 慶応では山本英児(bW)追加。彼は実によい選手です。
770763:01/09/18 19:25
>767、769
足りないところを補ってくれてありがとう。
他にも好選手がいたら紹介して下さい。
771アスリート名無しさん:01/09/18 23:37
提供はチンピラの集合体。知能指数ゼロ(www
772アスリート名無しさん:01/09/18 23:39
>771
俺は明治のほうがチンピラが多いと思うが・・・
773アスリート名無しさん:01/09/18 23:56
提供は人生の墓場(号泣
774アスリート名無しさん :01/09/19 00:23
ガンバレ自作自演同志社キティ!
もっともっと同志社の恥を撒き散らかせ!
775アスリート名無しさん:01/09/19 00:24
わかったわかった早稲田キティ君。
776右砂魔貧等殿:01/09/19 02:16
>773
お前に人生が解るんかい?
偉いもんじゃ。
777アスリート名無しさん:01/09/19 04:17
いくら自分のひいきの大学が
悲惨な結果になりそうだからって、
いちいち提供をもちだすな
778アスリート名無しさん :01/09/19 06:18
同志社キチガイってプーなんでしょうかね?
779アスリート名無しさん:01/09/19 06:25
>>778
またはじまったか(w
出勤ごくろうさん
780アスリート名無しさん :01/09/19 06:51
ラウンジに宇佐間便羅殿とかでカキコしている奴って
黒9と同じレベルかそれ以下の奴だな
ひょっとして黒9かい(ワラ
781アスリート名無しさん:01/09/19 06:55
[7110] RE:慶應は再び低迷に向かうんですか? 宇佐間便羅殿 2001年09月18日(火) 01時30分

>  自分は慶応の低迷はありうると思います。まず第一に林コーチが抜けてしまったこと。
> 第2に、上田監督が日本代表の監督になる可能性があること。プレジデント→
> ジャパンという流れは向井監督を見てもわかるように、十分考えられます。
>
>  上記の理由から、今までのようなコーチングが期待できるか微妙なため、
> 慶応はわからない、というのが私の見方ですがどうでしょう?


 慶応の低迷はありうるというのは、歴史認識の大きな間違い。対抗戦的ラグビー史観からみれば、
むしろ慶応の隆盛こそ例外的、歴史的過渡期の超常現象。黒黄の大義に殉じ、低迷を極める姿こそ・・。
いずれにしろ、私は今回の敗北に関係はありません。だじゃら正体は隠します。どうか攻めないでね。

[7121] RE:慶應は再び低迷に向かうんですか? 宇佐間便羅殿 2001年09月19日(水) 03時25分

> あの上田監督というほど優れた手腕の持ち主なのでしょうか。
> 平成6年に就任してからの4年間は青学に一度も勝てずに大学選手権に
> 一度も進めなかったのは記憶に新しい。
> 結局、それなりの戦力を与えてもらわねば勝てないという普通の監督に
> すぎないとも思えますが。

 それなりの戦力を与えてもらったのではなく、就任後何年もかけて部の内外の環
境を整えて、自分で状況を作り出したと評価してあげたい。選手集めにしろ、
部員の負け犬意識の刷新にしろ、スポンサー探しにしろ、マネージメント的には
ずいぶん実行力があるとみた。100周年という節目ですら、彼が大学当局も
含め各方面にPRしなければ、慶応ラグビー部再興のきっかけのチャンスとして
活かせずに惰性のまま過ぎていったろうといわれている。
因習にもとらわれない発想は革新的で前向きでもある。
ただ、発言等、遠慮がないので、その辺はどうかなと思う。
上田氏が日本代表監督として適役かどうか、ということについてはともかく、「それなりの戦力を与えられて」というふうにみるのは少し不当な評価だということだけ。
だから、私を渡すのはやめてくださいね。
782アスリート名無しさん:01/09/19 06:57
黒9=宇佐間便羅殿=慶応ファン
783アスリート名無しさん :01/09/19 07:06
776=宇佐間便羅殿=同志社キティだよ
784アスリート名無しさん :01/09/19 07:32
このブタゴリラが同志社の主将ですか>同志社キティ君
http://wing.zero.ad.jp/greeting/hosei/ho20.JPG
785アスリート名無しさん:01/09/19 07:56
ブタゴリラ・・・・・・・・
786アスリート名無しさん:01/09/19 08:51
>>784
ワラタ
けど罵り関係は別のスレで。
787アスリート名無しさん:01/09/19 09:19
 739 名前:アスリート名無しさん 投稿日:01/09/17 23:54
 提供が優勝したら切腹します。
788アスリート名無しさん:01/09/19 09:57
>>767・768
正純くんダブリで洋平くんが主将ですかー。
ところで、川嵜くんってどっか社会人にいったんですか?
789アスリート名無しさん:01/09/19 10:07
今年、ハーフ陣がいいのはどこなんでしょう、
個人的には、明治の管藤・帝京の高・関学の今村・法政の麻田ぐらいなんですけど。
9番10番ふたりともがいいとこってあります?
790アスリート名無しさん:01/09/19 10:11
明治の脊川・管藤のHBはいいよ!学生随一。
791アスリート名無しさん:01/09/19 10:41
>>788
九州電力で電柱に登っているらしいっす。
792788:01/09/19 11:02
>>791
レスありがとうございます。
ちょっと笑けました。
>789
やっぱり関東学院の春口、今村のコンビじゃない?
794 :01/09/19 12:25
>789
ちょっとずれるけど、個人的に優れているCTBはたくさんいるけどコンビとして
考えたら法政の赤沼、渡辺が最強でしょうね。
お互いに持ち味を生かしてくれる相手に恵まれている。
795アスリート名無しさん:01/09/19 12:35
私は関東学院の市村君が最強のCTBだと思います!!可愛いしスタイル抜群だし!!
796アスリート名無しさん:01/09/19 12:53
>>789
10番に小吹が入れば法政は名実共に学生屈指のバックスとなる。
ただし和尚さんは乗本を使うんだろうな。

これは法政ファンの前では禁句。発狂するから(爆
797痔有と白菜:01/09/19 12:59
>>796
テメェ、殺すぞ!!
798我瑠市亜:01/09/19 13:06
>>796
テメェ、ぶっ殺すゾウ!!
799同志社キティでなくフリークと呼んで。:01/09/19 13:26
CTBで売るなら、同志社の伊勢・徳野コンビもいいですよ。
でも、パワフルさでは、法政・赤沼くんには勝てないっす。
早稲田、明治のBK情報もお待ちしてます。
800通りすがりの者ですが:01/09/19 16:49
赤沼・渡辺は元明治の元木ぐらいのレベルあるんじゃないすか(ちょっといいすぎかな?)
過去ログとかぶるかもしんないけど、
早稲田は西辻、慶應は田中、関東学院は角濱でしょうか。
明治は山品・福田がいたころ好きだったっす。
早稲田は今期からCTB転向の武川と山下のコンビ。
元SOと学生屈指のCTBの組み合わせは結構面白そう。
802アスリート名無しさん:01/09/19 17:23
>800
今シーズンは西辻はFBの予定でしたが怪我のため
どうなるのか心配です。
803アスリート名無しさん:01/09/19 20:59
法政19−24ケンブリッジ
法政負けた模様。
ただトライ数は3−2
804アスリート名無しさん:01/09/19 21:57
>>803

と言うことは、現時点で法政と慶応の力はほぼ同じかな。
805アスリート名無しさん:01/09/19 22:10
でも、内容は法政のほうがちょっとだけ良かったみたいよ
ミスが多かったのは、同じだけど
806関東大学評価委員:01/09/19 22:41
9月19日現在のランキング
ケンブリッジ戦の結果から法政を慶応と同程度として、下げます。
10 関東大
9
8 帝京大、(同志社)
7 法政大↓、慶応大
6 早稲田、明治大、大東大
5 日本大、東海大、筑波大
4 専修大、中央大
3 流経大、日体大
2 東京大
1 青山大
関東学院もケンブリッジと接戦だった場合には全チームのランクを
1つあげて9をなくす事にするのかな?
808アスリート名無しさん:01/09/19 22:49
>762
関東学院の1列(立川、山本、山村)
809アスリート名無しさん:01/09/19 22:51
>>806

なんで同志社がそんなに上なの?
法政に負けたじゃん。
810アスリート名無しさん:01/09/19 22:51
ケンブリッジに関東は快勝すると思う。
811アスリート名無しさん:01/09/19 22:53
>804
法政はFWに四人も卒業生がはいっているけどそれでもか?
812アスリート名無しさん:01/09/20 00:03
ケ大戦、関東は現役一本でいくみたいだね。
813アスリート名無しさん:01/09/20 00:05
>>806

ランキングに同志社なんてクソを入れるなよ
10 関東大
9
8 帝京大
7 法政大↓、慶応大
6 早稲田、明治大、大東大
5 日本大、東海大、筑波大
4 専修大、中央大
3 流経大、日体大
2 東京大
1 青山大

隔離 同志社
814アスリート名無しさん:01/09/20 00:08
今度の早稲田−大東の対戦でまたランク変動だね。
同点てことないだろうね。
815アスリート名無しさん:01/09/20 00:20
おいおい、ケンブリッジは慶応と法政の試合はベストメンバーでは無かったと言ってるぞ(藁


・ケンブリッジ大学 トニー・ロジャース監督
「暑い気候のなか、勝ててラッキーでした。法政はチームとして組織化され、
過去に戦った日本の大学チームの中でもいいチームにあげられます。
学生王者の関東学院に匹敵するのではないでしょうか。特に、後ろから
スピードをつけて走り込んで、平行パスをもらうプレーや、地上のボール
への素早い働きかけが印象に残りました。焦らずにやれば、もう3つか4つの
トライを奪えていたでしょう。
ここまでの2戦は、2パターンのチームを試しました。
関東学院には、今ツアーでのベストのメンバーで臨みます」
816アスリート名無しさん:01/09/20 00:22
しかも関東学院は現役一本。面白い!
817アスリート名無しさん:01/09/20 00:35
ケンブリッジ35−12関東学院
こうなったらおもろい!関東2ランク位ダウン?
818アスリート名無しさん:01/09/20 00:43
もしかしてキティ君ですか?
819アスリート名無しさん:01/09/20 01:08
>>817
「現役ベスト同士の試合。負けても悔いなし!」ってところだろ?
820アスリート名無しさん:01/09/20 01:12
毛大と陥等の試合当日は
大東ー早稲田だろ。
このカード、黒9は絶対見に行くんだろうな。
近くにいるかと思うとこわいよ。
821アスリート名無しさん:01/09/20 01:14
>>820
黒9は慶応ファンだから行かない。
822アスリート名無しさん:01/09/20 01:16
日吉通いか。ジュニア選手権とかあるみたいだし。
823アスリート名無しさん:01/09/20 01:50
>>821

いや、黒9は秩父宮で倭背堕の校歌を歌いたいはずだ(w
824アスリート名無しさん:01/09/20 01:54
ここに集う方々は、関東vsケンブリッジを見に行くのかい?
俺は行くよ。前座試合(早稲田vs大東)はどっちが勝っても負けてもいいや。
825アスリート名無しさん:01/09/20 02:00
当然行くでしょ。結構入るんじゃない?
関東・早稲田・大東以外のファンも来るでしょ。
826アスリート名無しさん:01/09/20 02:03
>>825
チケット高い。
TVKで十分!
827アスリート名無しさん:01/09/20 11:02
あまり意味無いが23日の2試合を予想します。

倭背田−大藤 選手権2回線ボーイ同士、所謂ノーガードの撃ち合い
       双方40点前後はとられるだろう、去年の僧名戦のイメージ

巻頭−剣部率時 20〜25点の勝負、30点取れれば勝ち
        毛大がPKに拘ると、案外地味な試合展開になりそう

知っている人も多いと思うが、Nimdaの情報をセキュ板からコピペ

 55 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:01/09/19 15:44
ご質問とご回答
Q.自分の会社のサーバーが被害にあった。MSN からの攻撃が原因ではないか。

A. MSN ではサーバーが直接マイクロソフト社外のサーバーに対して影響を及ぼしたことはないと考えています。
MSN のインターネット上に開いたサーバーは、サーバー機能ではなくそのコンテンツファイルが 9/18 の夜 11 時以降 1 時間ほど感染した状態にありましたが、これにより影響を受けたのは直接このサーバーにアクセスした利用者のコンピュータになります。
なお、利用者のコンピュータが感染するには、ブラウザのバージョンなどいくつかの条件がそろった場合に限られます。

Q.自分のコンピュータが感染しているかどうかどのように確かめられるか。

A.コンピュータのハードディスク内を検索して、"readme.eml" ファイルおよび "readme.exe" ファイルが存在していない場合、そのコンピュータが感染している可能性はほぼありません。
また現時点で感染していない場合でも、今後何かの経路で感染する可能性を排除するために、以下の対策をとってください。

ブラウザのバージョンごとに、最新のサービスパックをインストールする。

インターネット利用中に、「このファイルをダウンロードしますか」という画面が出た場合には、ダウンロードをせずブラウザを終了させる。
ウィルス対策ソフトを導入し、Nimda ワームを駆除することがかのうなウィルス定義ファイルをインストールする。また最新の定義ファイルでコンピュータ内をスキャンする。
828アスリート名無しさん:01/09/20 11:30
>>796-798
遅レスで申し訳ないが、サイコ−。
829アスリート名無しさん:01/09/20 11:40
9月23日は、協会もなかなか考えたな。
確かに、出場校以外のファンも足を運びたくなるカード。
また、入場料も日本代表の国際試合と同等なんぞ、ニクイネェ。
当日は、前座試合の後半ぐらいから観てみるとするか。
830アスリート名無しさん:01/09/20 12:48
No8で今年イキのいい人はダレですか?
831アスリート名無しさん:01/09/20 13:00
刑殴の山本英児はまあまあかな。
832アスリート名無しさん:01/09/20 13:12
正直、怪我が怖い。(23日)
833アスリート名無しさん:01/09/20 14:42
そんな事よりよ、ちょいと聞いてくれよ。スレと関係ないけどさ。
このあいだ、大阪ドーム行ったんです。近鉄対ダイエー。
そしたらなんか外野席めちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ラソーダスペシャル大人外野席無料、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、外野席無料如きで普段来てない外野席に来てんじゃねーよ、ボケが。
外野だよ、外野。

なんか親子連れとかもいるし。一家4人で応援団か。おめでてーな。
「よぉ〜し、パパ城島応援しちゃうぞ!」とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、内野席の差額やるからその席空けろと。
外野席ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣りに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。

で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が売り子のお姉さんに「カチワリ!」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、カチワリなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が「カチワリ」だ。
お前は本当にカチワリを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、カチワリって言いたいだけちゃうんかと。阪神ファンはすっこんでろ、大阪ドームはそんなものない。
外野通の俺から言わせてもらえば今、外野通の間での最新流行はやっぱり、
応援パフォーマンス、これだね。
メガホンダンス。これが通のいい方。
メガホンダンスってのは選手別の振り付けがある。そん代わり覚えるのが大変。これ。
で、それに選手別応援歌。これ最強。
しかしこれを立ってやると次から後ろの席の奴にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
834アスリート名無しさん:01/09/20 14:43
そんな事よりよ、ちょいと聞いてくれよ。スレと関係ないけどさ。
このあいだ、大阪ドーム行ったんです。近鉄対ダイエー。
そしたらなんか外野席めちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ラソーダスペシャル大人外野席無料、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、外野席無料如きで普段来てない外野席に来てんじゃねーよ、ボケが。
外野だよ、外野。

なんか親子連れとかもいるし。一家4人で応援団か。おめでてーな。
「よぉ〜し、パパ城島応援しちゃうぞ!」とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、内野席の差額やるからその席空けろと。
外野席ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣りに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。

で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が売り子のお姉さんに「カチワリ!」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、カチワリなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が「カチワリ」だ。
お前は本当にカチワリを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、カチワリって言いたいだけちゃうんかと。阪神ファンはすっこんでろ、大阪ドームはそんなものない。
外野通の俺から言わせてもらえば今、外野通の間での最新流行はやっぱり、
応援パフォーマンス、これだね。
メガホンダンス。これが通のいい方。
メガホンダンスってのは選手別の振り付けがある。そん代わり覚えるのが大変。これ。
で、それに選手別応援歌。 これ最強。
しかしこれを立ってやると次から後ろの席の奴にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。





835アスリート名無しさん:01/09/20 17:36
>>833,834
うぜー。
おめーはアフガンにでも行って来い。
836アスリート名無しさん:01/09/20 23:53
>>829

前座試合を途中から見るのも結構だが、
第2試合の開始時間は15:30分と言うのがちょっと?
試合の終わる5時過ぎにはかなり暗くなってるぞ。
曇りや雨だったら試合が出来るかちと疑問。
837アスリート名無しさん:01/09/21 00:23
>>836

第一試合の開始時刻を、何故12:00時にしなかったんだろう?
日中の暑さをさけるためだったのかな。ようわからん。
838アスリート名無しさん:01/09/21 02:37
関東とケンブリッジよりも早稲田を見に来る客の方が多かったりして。
839アスリート名無しさん:01/09/21 03:22
とはいっても、現在の関東の実力を皆が注目しているのも事実。
840アスリート名無しさん:01/09/21 03:27
>>838
身の程知らずのWキティは、これだから困る。
841アスリート名無しさん:01/09/21 08:55
>840
でも、少なくともその可能性があると協会が考えたから
開始時国があの時間になったんじゃないの?
ま、実際のところはそのまま関東の試合を見る客が多いだろうから
そんな事はないだろうけど。
842アスリート名無しさん:01/09/21 11:07
>838
たぶんそうだと思う。逆に言えば、関東ケンブでは客が来ないと協会(読売)が想像して、
せっかくの好試合だから、客寄せ用に第1試合に早稲田絡みの交流試合を設定し
たんじゃないかな。そのために試合開始時間遅めにした??
ふつう第1試合を見れば、そのまま最後までみるもんね。
慶応の上田監督がポロっと書いているが、本来なら初戦は法政のはずが慶応にチェンジ。
これも集客の関係じゃないかな?(ふつう最終戦、初戦、第2戦の順でしょ格付け)
平日の試合はあきらめるにしても週末の2試合くらいそれなりの集客が欲しいはず
主催者の読売新聞としては。
力関係はどうも、読売>協会だたみたいね。
843ファン:01/09/21 11:23
早稲田は大東に勝てるかな?
今年を占う意味で楽しみです。
844アスリート名無しさん:01/09/21 11:43
今の早稲田にそこまでの集客力があるものか?
腐っても早稲田か。
845アスリート名無しさん:01/09/21 16:08
>>842
上田はポロっと書いたんじゃなく、変な見栄で書いたと思うよ。
読売は慶応を重く見たみたいなことを読者にアピールしたかったんじゃない。
それは水曜夜の法政・ケンブリッジ戦の方が慶応・ケンブリッジ戦以上に白熱し賑わっていたから、言い訳したかった。
そんな慶応独特の変なプライドの高さが上田さんにもあるね。
846アスリート名無しさん:01/09/21 16:18
上田さん(慶応)の変な(醜い)プライドと言えば、今年度のシーズンの日程で、慶応×日体大が10月20日(土曜・三ツ沢)でいったん関東協会のHPで発表されてたんだけど、21日(日曜・三ツ沢)に変更させた。
そのために21日(日曜・三ツ沢)になっていた大東×流経が20日(土曜・三ツ沢)に回された。
土曜よりも日曜、12時キックオフよりも14時キックオフ、というような細かい所までプライドに拘る対抗戦(慶応)独特の困った特徴が今も続いている。
847アスリート名無しさん:01/09/21 17:39
上江田さんは、人がよさそうに見えるけれど実際にはいろいろあるんだな。
まぁ、彼のわがままが通用するのも今年一杯だな。TV局辞めちゃったし。
来年は、元の定位置(対抗戦4〜5位)に戻るだろうから。
848アスリート名無しさん:01/09/21 17:43
部員から隠語で上田ガキ夫っていわれてるってほんと?
849アスリート名無しさん:01/09/22 00:14
>848
むしろ彼より上のOBから言われてるね。
850アスリート名無しさん :01/09/22 00:35
相変わらずヒガミ根性丸出しだな(w
>>850
えっと、誰に行ってるざますか?
852アスリート名無しさん:01/09/22 01:30
>>851

お前だよ、お前(w
853アスリート名無しさん:01/09/22 01:45
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
854アスリート名無しさん:01/09/22 01:46
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
855アスリート名無しさん:01/09/22 01:48

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了しました◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
856アスリート名無しさん:01/09/22 08:11
<ここで必死になって同志社を非難してる同志社コンプレックスの塊どもへ>

同志社を非難するだけの人生って楽しい?

私たちは、同志社で優雅で至福の人生を送ってるけど。
wwwwwww
857アスリート名無しさん:01/09/22 10:06
<ここで必死になって京王を非難してる京王コンプレックスの塊どもへ>

京王を非難するだけの人生って楽しい?

私たちは、京王で優雅で至福の人生を送ってるけど。
ke ke ke ke
858アスリート名無しさん:01/09/22 10:36
うらやましいんでしょ。
落ちたから(藁
ぷぷ
俺はぜんぜんうらやましくないがな
859アスリート名無しさん:01/09/22 10:41
<ここで必死になって同志社を非難してる同志社コンプレックスの塊どもへ>

同志社を非難するだけの人生って楽しい?

私たちは、同志社で優雅で至福の人生を送ってるけど。
wwwwwww
このしょうもないコピペ繰り返してるヤツって無能丸出し。
きっと一緒に話とかしても全然オモロないヤツなんやろな。
861アスリート名無しさん:01/09/22 14:10
だからこういうことは専用スレでやれって
862アスリート名無しさん:01/09/22 14:56
刑王は飢え堕の話題が出ると敏感に反応(過剰反応)するようだ(藁
863 :01/09/22 15:18
このスレを荒らさないで!
罵りもやめよう
864アスリート名無しさん:01/09/22 18:50
<ここで必死になって低狂を非難してる低狂コンプレックスの塊どもへ


低狂を非難するだけの人生って楽しい?

私たちは、低狂で悲惨で蔑視される人生を送ってるけど。
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
865アスリート名無しさん:01/09/22 22:58
日大 68-3 専修

それにしても、全く当てにならないランキングだな(w
866アスリート名無しさん:01/09/22 23:03
さて、これで日大をどうするかが見物だな。
いっておくけど早稲田が日大に快勝している以上
単純にワンランクあげればいいってもんじゃ無いぞ。
867アスリート名無しさん:01/09/22 23:14
おいおい千秋に勝ったからってなんも変わんないよ。
868アスリート名無しさん:01/09/22 23:19
>>866
細かいことに、マジなつっこみをするとは大人げないね。
もっと大らかな気持ちで、ラグビーを楽しめないのかな。
   
869アスリート名無しさん:01/09/22 23:21
先週は今年リーグ戦全敗します。
日題が強いわけではないです。
870アスリート名無しさん:01/09/23 01:14
結局リーグ戦が強いとか言われるけど、関東と法政だけだろ。あと早稲田にかなう相手はいないよ。
871アスリート名無しさん:01/09/23 01:25
リーグ戦のレベルが高いと思ってるのは幻想です。
872アスリート名無しさん:01/09/23 01:27
そろそろ各大学もセレやってると思うけど情報ないですか?
873アスリート名無しさん:01/09/23 01:29
まあ、明日の早稲田−大東戦を見てからだな。
874アスリート名無しさん:01/09/23 02:12
刑王は好きだけど、餓え駄は嫌いだよ。
>>872
啓光のIとN、仰星のShが某大学のセレ受けたんだろ。
結果どうだったんだろな。
876アスリート名無しさん:01/09/23 04:03
セレって何人ぐらいうかんの?
877アスリート名無しさん:01/09/23 05:43
リーグ戦
上位 カントー ほーせー
3から5位争い ダイトー 日大、トーカイ、りゅーケー
だめ 中央 センシュー
878アスリート名無しさん:01/09/23 10:23
>>875
蛍光の胃麻森と仲無裸は胴死者でしょ。曉製の小麺もそうなの?
蛍光コンビは受かっても、曉製じゃ厳しいのでは。
過去にも曉製の高校ジャパン候補落ちてるしね。
879アスリート名無しさん:01/09/23 15:23
w50-5D
さて、この結果をどう見る。
観戦してないからわからんけど、
Dの防御がザルだったのはたしからしい。
880アスリート名無しさん:01/09/23 15:39
M40-D31
あのサンスポの記事が正しかったのか、
実は・・・
881アスリート名無しさん:01/09/23 17:42
>>880
あのサンスポの記事って早明慶の優勝争いで今年も帝京が台風の目というやつ?
それはやっぱりサンスポの間違い。優勝争いは帝京を含めた4校と書かなければいけない。
882アスリート名無しさん:01/09/23 17:44
>>881
スマソ。
おいらの言いたかったのは、
早稲田も明治も優勝争いしそうだってこと。
883アスリート名無しさん:01/09/23 19:08
いやあ、大東文化のバツベイは凄かった。
早稲田の選手を次々となぎ倒して突進。
早稲田の選手は仰向けにひっくり返されるは踏み潰されるは散々。
バツベイがボールを持つと場内早稲田ファンの悲鳴。
でも早稲田 50-5 大東文化(w
884アスリート名無しさん:01/09/23 19:14
>>806

ほんと、あてにならないランキングだな(ワラ
885アスリート名無しさん:01/09/23 19:28
>M40-D31

明治40−同志社31ってこと?
886アスリート名無しさん:01/09/23 19:32
クソ同志社は明治に負けたのか!
これでまた同志社キティがハデに暴れそうだなぁ。
887アスリート名無しさん:01/09/23 20:38
>>883
点差ほどの差はなかったってこと?
888アスリート名無しさん:01/09/23 20:52
これで早稲田ー帝京戦がおもしろくなりそう。
889アスリート名無しさん:01/09/23 20:54
それにしても、日本の審判は超ヘタクソ
890アスリート名無しさん:01/09/23 20:57
倭背堕ファンへ。

大東に勝ったからといってはしゃぐのは危険。
大東は弱い。トンガ人が目立つのでなんとなく強く感じる人が多いと思うが、
チームとしては全くの弱小クラブ。
個人技なんてあったもんじゃない。大東ファンも今季はあきらめているようだ。
大学選手権出場も危ういと言われているチームに勝っても仕方が無い。
891アスリート名無しさん:01/09/23 21:02
同志社キティへ

おとなしく逝ってください。
以上。
892アスリート名無しさん:01/09/23 21:04
たしかに、これで浮かれて、
提供あたりに軽くやられるかもな。
893アスリート名無しさん:01/09/23 21:07
>892
浮かれてそのまま消え去ってほしいね。
894アスリート名無しさん:01/09/23 21:08
    
まだクソ同志社キティが1人で必死になって煽ってるよ
さっさと逝けや、負け犬君(w
895アスリート名無しさん:01/09/23 21:10
早稲田、明治ともに結構強そうだね。
お正月まで残れるかも。
896アスリート名無しさん:01/09/23 21:11
明治 40-31 同志社

弱い明治に花園で負けた同志社は終わりました。
このまま永眠してください。
897アスリート名無しさん:01/09/23 21:12
>>895
浮かれた馬鹿がまたひとり。
898アスリート名無しさん:01/09/23 21:13
大東は、眠れる獅子だな。
いつになったら、目覚めるのか?
そういや、大東も、監督が
グランドの中のことには口出ししないんじゃ
なかったっけ?
899アスリート名無しさん:01/09/23 21:14
まだクソ同志社キティが1人で必死になって煽ってるよ
さっさと逝けや、負け犬君(w
900アスリート名無しさん:01/09/23 21:16
>>898
眠れる獅子??
冗談だよね、何はさておき獅子さんに失礼だよ。(w
901アスリート名無しさん:01/09/23 21:27
「いやぁ、このクラスとの試合でここまでの快勝は本当に久しぶりって
感じがします。それくらい良い出来でした。
まさに高速ラグビーとはこのことを言うのだということを見せ付けた試合といってよいでしょう。
ラックの球出しは本当に早かった。次の関東学院とケンブリッジの試合がスローテンポに見えたというのは言いすぎでしょうか。
ただ単にワイドに攻めるだけでなく縦と横のコンビネーションも非常に機能してました。
また、バツベイ・オトのジャパンコンビも完璧に止めたようにディフェンスも素晴らしかったです。
清宮監督のコメントも楽しみですが、これで早稲田の株も急上昇でしょう。」

これって真実?
見た人よろしく。
902アスリート名無しさん:01/09/23 21:34
>>901

どこの狂人のコメントだ?
ここまで事実に反する事を書けるなんて・・・
903アスリート名無しさん:01/09/23 21:37
No8上村とFB西辻抜きでこの結果なら
結構良いんじゃないの?
904アスリート名無しさん:01/09/23 21:50
>902

901のコメントはYAHOOの早稲田トピのところに自称41歳の
男が書いてるよ。盲信もここまで来ると呆れる。

関東とケンブリッジの試合がスローテンポに見えたって、
ゲームのレベルと質が比べ物にならないくらい違うのにね。(藁
それを同じ視線で比べてしまう悲しき早稲田ファン。

今年もキティ度全開・・・
905アスリート名無しさん:01/09/23 21:51
まだクソ同志社キティが1人で必死になって煽ってるよ
さっさと逝けや、負け犬君(w
906アスリート名無しさん:01/09/23 22:02
ケンブリ×関東、同×明の同時放送、やっと見終わった。
TVK・スカパを交互に見てたので、ずんげー疲れた。

関東はさすがだな。文句なしに強いよ。
同・明ははっきり言って乱打戦だったけれど、言われてるほど
明治は弱くない。と言うより、同志社が昨年に比べ、確実に
弱くなってる。FW戦もほぼ互角の状態だったしな。
両校とも、くだらんミスが多すぎだが。


今日時点では・・・、

10関東

8帝
7早・慶・明・法・同

ぐれーが妥当じゃねぇの? また怒られちゃうかもしれんが・・・。
907アスリート名無しさん:01/09/23 22:02
okonogiの板で
Wキティが暴発してる。
908アスリート名無しさん:01/09/23 22:03
906>>

妥当じゃないんですかね。
関東が10超といったような感じかな?
909アスリート名無しさん:01/09/23 22:05
>>907

両方とも同志社キチガイだろ。
ああいうヘタな煽り入れるところからして。

それとも、もしかしてあんたか?
910アスリート名無しさん:01/09/23 22:09
>>907
違うって。
911アスリート名無しさん:01/09/23 22:10
訂正。
907でなく
>>908ね。
912アスリート名無し:01/09/23 22:18
>>901

  両方見たけど全然嘘!
  早稲田と関東じゃまだディフェンスの早さと巧さが全然違う。
  ボールに対する反応や、接点の作り方も段違い。やっている
  ことは似ているから(早稲田の方がワイドなだけ)、早稲田
  は関東にはキツイ。早稲田には山下がいるだけ。
  でも、明治、同志社はもっとキツイんじゃないの。CSの川
  村の解説は×だな〜。
  
913アスリート名無しさん:01/09/23 22:20
>>906

10 関東

8  法
7  帝・明・慶・早
6  同

こうだろ??
914 :01/09/23 22:21
今日の試合結果

早稲田  50−5  大東文化
関東学院 30−18 ケンブリッジ
915アスリート名無しさん:01/09/23 22:56
今日の結果

明治 40-31 同志社
日体 41-36 青山学院
916アスリート名無しさん:01/09/23 22:56
関東はそんなにブッチギルかどうか疑問だ。
917アスリート名無しさん:01/09/23 23:03
>>916
まだそんなこと言っているのはWキティだな。往生際の悪いこと。
918アスリート名無しさん:01/09/23 23:04
>往生際の悪いこと。

往生際の悪さでは同志社キティが最悪だよ
9/9に逝ってるはずなのに、今日の敗戦で
さらに暴れまくってやがる
919アスリート名無しさん:01/09/23 23:35
10 関東

8  法・明・早・帝・同
7  慶

だと思う。
920アスリート名無しさん:01/09/23 23:50
今日観戦してきたけど早稲田はアタックに関しては
上村、西辻抜きであれだけやれるんだったら相当だと思う。
特に山下は凄すぎ。トイメンの外人より目立っていた。
ただ、バツベイはさすがで早稲田は二人はじかれた上に
三人がかりでとめるというシーンもあった。
全体的に見るとやはり912のいうようにディフェンスの安定性と
いう意味では関東とは比較にならないと思う。
やはりその次の関東の試合を見ると一つ抜けているね。
あれだけフォワードでガリガリ押されてもキレルことなく
冷静に粘り勝ち勝利をおさめるプレイ振りからすると
明治、同志社のスタイルではきつそう。
同タイプの早稲田も完成度が劣るだけに
ディフェンス重視の帝京、法政が対抗馬になりそう。
でも、その二校が残りの四校に勝てるかというとそうもいえない。
今シーズン正月に残れるかはレギュラーシーズンでの
順位による組み合わせが大きくものをいいそう。
現時点では
10 関東

8 帝京
7法・慶・早・明・同
といったところで8ー7の対戦は相性次第
じゃないだろうか。
921アスリート名無しさん:01/09/23 23:52
>>920
こういうまともな書き込みはラウンジにしてあげたほうがいいよ。
あの寂れっぷりはひどいから。
922アスリート名無しさん:01/09/24 00:00
ラウンジでこういうカキコしたら、
「そんなことありませんよ、今年の
早稲田は必ずやってくれますよ。」
とかいうカキコが現れることに、
1000ペリカ。
923アスリート名無しさん:01/09/24 00:02
それを君がやるって言うわけ?Wキティ君。
924アスリート名無しさん:01/09/24 00:03
>920

同志社はもう1ランク下じゃないかな
今シーズン同志社は早稲田・法政・明治に負け、慶応に勝ったのみ。
来週の関東学院戦も負けは確実。
925 :01/09/24 00:06
早稲田がちゃんと50-5なんて大差だったのは評価していいと思う。
関東はもう別格として、早稲田もトンガ勢にもっとズタボロにやられ
て明同戦みたいにならなかった「だけ」いいでしょ。

10 関東

8  帝
7上 法 慶
7中 早
7下 明 同

厳密に分けるとこう?
926関東大学評価委員:01/09/24 00:14
9月23日現在のランキング
関東はそのまま。
同志社を下げ、明治を上げます。早稲田は上げられない、大東を下げます。
専修を下げます。東京と青山を入替えます。
10 関東大
9
8 帝京大、(ケンブリッヂ)
7 法政大、慶応大、明治大↑、(同志社↓)
6 早稲田
5 日本大、大東大↓、東海大、筑波大
4 中央大
3 専修大↓、流経大、日体大
2 青山大↑
1 東京大↓
927アスリート名無しさん:01/09/24 00:21
確かに関東学院は、まとまりという点で一味違うラグビーをしている。
しかし現状ではこのくらいじゃないかな。
昨年の関東の方が、得点能力は高かったような印象を受けるので。

10 関東
9  帝京・法
8  早・明・同・慶(?)
928アスリート名無しさん:01/09/24 00:21
>>926
>早稲田は上げられない

おまえ、早稲田に落ちたのか(w
929アスリート名無しさん:01/09/24 00:29
お得意の受験ねた炸〜裂。
930アスリート名無しさん:01/09/24 00:30
>>923
いや〜ん、どうしてわかったのん(うふっ。
931アスリート名無しさん:01/09/24 00:39
>>927
お前本当にラグビー知っているのか?
932920:01/09/24 00:54
>921
ほめてくれたのは有り難いけどラウンジを知りませんごめんなさい
>924
同志社は潜在能力はあると思うので取りあえずあのランクという事で。
いつ化けるかは分からないけど
>925
一応自分早稲田ファンですがキティでは無いつもりなので
お手柔らかにお願いします
>926
一応早稲田は明治に勝っているので同ランクにしてほしい
933アスリート名無しさん:01/09/24 00:55
    
<ここで必死になって同志社を非難してる同志社コンプレックスの塊どもへ>

同志社を非難するだけの人生って楽しい?

私たちは、同志社で優雅で至福の人生を送ってるけど。
wwwwwww
934 :01/09/24 00:57
関東のゲームメイクって
あんま大差勝ちはしないけど
確実に勝つ

今日も点差云々ではなく勝つ試合してたな

927は確かに素人
関東は去年も決して大差勝ちは無かったよ
でも確実に勝つ
今年のほうがさらに勝つ確立高い試合してる。
935アスリート名無しさん:01/09/24 01:00
・ケンブリッジ大学 トニー・ロジャーズ監督
「大変ハードな試合でした。関東学院は素晴らしいプレーをしましたが、
我々の反則数の多さには驚いています(31)。
すぐに笛でプレーが止められるので、思うようなプレーができませんでした。
レフリーは我々に対して厳しかったと思います。
今回の3試合はすべてハードでしたが、強いて言うなら、関東学院が一番強かったと思います」
強いて言えばって笑ったよ。
936アスリート名無しさん:01/09/24 01:09
>>935
どこから仕入れた?情報先URLきぼ〜ん。
937アスリート名無しさん:01/09/24 01:14
おめでたすぎ。        

No.40632:今の同志社の実力は・・・・・・。
強いのか弱いのかわかりません。今日の明治戦は負けましたが、私には以下のように思えてなりません。
去年の同志社は春先から強くて今の時期明治に勝ち 関東学院にも大勝しあっちこっちの
チームからマークされ研究されリーグが経過するにつけ怪我人も増えて戦力ダウンしていった感じでした。
去年の関東学院は練習試合では敵に手のうちを見せず、実際本番では本当の実力を出し、同志社には完勝してみせた。
今日の試合のメンバーを見るとフォワードは藤井をのぞいてベストメンバーに近かったせいか随所力をみせつけていた。
しかしバックスは去年のメンバー吉田、伊勢、徳野、辻、中矢が出ていなかった。
何故こんなに多く人がでてないのだろうか私は疑問に思う(怪我で出れないひともいるだろうが)
私はいいように考えているかもしれないが、同志社は敵に手の内をみせまいとしているのであるのだろうと私は感じた。
いまベストで全力でつくしてもあまり意味がないと思う。
要は敵に手の内を見せず、けが人を出さず、大学選手権をベストの状態で迎えるほうが大事だと思う。
田中主将がこっそり勝って行くと言っているのが その象徴だと思う。
今の同志社は1.5軍ぐらいのメンバーで戦っていて今後の事を考えて選手層を厚くしようと思っているような気がする。
私は大学選手権にベストの状態であるのが必要だと思う。
関西リーグもベストメンバーで戦う必要はないと思う。(大量得点を取って勝つ必要もない)
TV放映が多いので研究される機会も多いので手の内を見せる必要はないと思う。
私は今年の同志社に大いに期待する。(ベストメンバーになった時の実力)

9月23日 23時57分20秒 桂離宮
938社会人ファン:01/09/24 08:32
昨日の秩父宮はダブルだったこともあって、関東学院の試合を初めて見る機会と
なった。
強い強いとの噂だけで実際はどれだけのものかと、これまでやや懐疑的であった
が、正直いって強いし上手い。攻撃・防御とも間違いなく一歩も二歩も先にいっ
ている。このチームなら、選手権でしばらく勝っていない社会人にも勝機が充分
あるとの印象を持った。
噂通り、恐ろしい学生チームである。
939アスリート名無しさん:01/09/24 08:56
>937
別に関東学院はリーグ戦で手の内隠すなんてまねはして無いだろう。
それに、弱い関西リーグで全力出さないと結局選手権が
ぶっつけ本番になってしまうからマイナスだよ。
ほんと同志社ファンってキティなんだな。
940 :01/09/24 09:07
つうか、関西リーグでは全力だせないだろ。
941アスリート名無しさん:01/09/24 13:42
ランキング
10 関東
9  (けんぶりっじ)
8  早・明・慶・帝京・法
7  同

関東の選手権連覇は決定か?追う5校から何処が抜け出すか?
942アスリート名無しさん:01/09/24 14:01
帝京がきそうな予感。
今年来なくてもいずれ国立に立つ時が来ると思う。
943アスリート名無しさん:01/09/24 15:04
俺的には慶応に来て欲しいが・・・
真価が問えるのは、筑波戦あたりからだろうけど。
944アスリート名無しさん:01/09/24 16:19
取りあえず早稲田対帝京の結果で今シーズンがわかりそう。
945大東キティ萌え:01/09/24 17:48
この掲示板、表のラウンジより余程ためになり、おもしろい。
1000を越えても続けよう。
続きの掲示板名キボーン

大東キティより
946アスリート名無しさん:01/09/24 19:09
このままじゃ関東の連覇決定では
けんぶりっじに選手権に参加して欲しい。
947アスリート名無しさん:01/09/24 19:14
↑意図は理解した。今度からきちんとした日本語を書こうyo
948アスリート名無しさん:01/09/24 19:20
>>944
全くもって同意ですな。

10/14の早×帝戦は、今シーズンを占なう大事な1戦になるでしょう。
帝京優勢は間違い無いが、ひょっとして早稲田が勝ったりしたら、
かなり面白い展開になってくる。

同志社は関西で揉まれないから、多分ダメだろな・・・。
949アスリート名無しさん:01/09/24 19:22
>>942
帝京は、メンバー的には
もっと強くていいと思うが・・。
950アスリート名無しさん:01/09/24 19:30
>>948
昨日の早稲田のアタックを観る限り、3つか4つのトライが良いことろ
だろう。対する帝京もこれといったトライパターンが確立していないだ
けに、早稲田以下のトライ数になる可能性もなきにしもあらず。
万が一早稲田が勝つとしたら、18対15ぐらいのロースコアか。
951アスリート名無しさん:01/09/24 19:33
>>950
カントー戦みたいなことなく、
帝京はマイボールを確保できれば、
多少は決定力はあがると思う。
とはいえ、やっぱ守りの勝負だと予想するのは、
同意見。
952948:01/09/24 19:36
>>950
そうでしょうね。
いずれにせよ、僅差の勝負になると思う。
早稲田が勝つとすれば、「守り勝ち」しかないでしょう。
ただ、ディフェンス力は帝京の方が上だと思いますが。
953アスリート名無しさん:01/09/24 19:36
オフェンス早稲田>帝京
ディフェンス帝京>>早稲田
ってところだな。
954アスリート名無しさん:01/09/24 19:48
提供が優勝したら切腹します。
955アスリート名無しさん:01/09/24 19:54
◎ラグビーの強さ・ファンの質


軽王犠呪苦大学


−−−雲泥の差−−−

倭背堕大学
956アスリート名無しさん:01/09/24 19:56
>>954 御主名を名乗れ!!
957アスリート名無しさん:01/09/24 22:26
遊星仮面だ!
958アスリート名無しさん:01/09/24 22:33
>>957 ふりぃ〜な せめてウルトラマンぐらいにしてくれ
959アスリート名無しさん:01/09/24 22:35
ば〜れ〜た〜か
前世魔人 ヒトデナシ〜〜〜
960関東打倒極秘指令:01/09/24 23:38
とうとう彼等から各大学に極秘指令が出た。
流経大は今村を
中央大は角濱を
東海大は水野を
専修大は三宅を
日本大は山村を
大東大は山口を
法政大は春口を
それぞれ殲滅のこと。
わかったか、てめーら!
961アスリート名無しさん:01/09/24 23:50
それは一応テロですか?
ところで春口はケガで欠場中。代役の1年高安がこれまたすごいときた。
関東は、レギュラー何人殲滅してもAクラスのスペアがいくらでもいるよ。
恐ろしきかな関東学院。
962関東殲滅指令本部:01/09/25 00:02
961様へ
えーっ、春口は春口でも翼でなく廣の方です。
963アスリート名無しさん:01/09/25 00:04
ありゃ、監督かいな。(ワラタ
964関東殲滅指令本部:01/09/25 00:07
一応、指令本部ですので、そのくらいのオチは用意しております。
965アスリート名無しさん:01/09/25 00:08
殲滅対象はBまで及ばんと充分ではない。
966アスリート名無しさん:01/09/25 00:15
最近春口監督はなにもやってないけどな
NZ人のコーチが全部見てる。
967関東殲滅指令本部:01/09/25 00:17
今、ジュニア戦での殲滅対象を絞り込んでおります。
もし、御希望がありましたら、指令本部まで御一報下さい。
968アスリート名無しさん:01/09/25 00:20
あのバスが目障りなんですが(w
969アスリート名無しさん:01/09/25 00:21
面倒だジュニア全部殲滅。
1 北川
 2 高山
 3 古野
 4 堺田
 5 森部
 6 吉岡
 7 大津留
 8 大島
 9 小畑
10 入江
11 鈴木
12 佐藤
13 金堀
14 弥富
15 霜村1 北川
 2 高山
 3 古野
 4 堺田
 5 森部
 6 吉岡
 7 大津留
 8 大島
 9 小畑
10 入江
11 鈴木
12 佐藤
13 金堀
14 弥富
15 霜村
970アスリート名無しさん:01/09/25 00:22
バスといえば、23日早稲田のもあったような。
971アスリート名無しさん:01/09/25 00:24
あのエンジ色のバスはお笑いだったな。
972アスリート名無しさん:01/09/25 00:26
芝生に犬のウ○コでも撒いといてください
973アスリート名無しさん:01/09/25 00:26
>>969
すまん、2度押ししちまった。
974アスリート名無しさん:01/09/25 00:26
なんで倭背堕はバスで来たんだ?
韓刀への対抗心か?
975アスリート名無しさん:01/09/25 00:28
同志社キティは隔離スレへ帰れ
976アスリート名無しさん:01/09/25 00:29
倭背堕は芝生もまねするぞ。
977アスリート名無しさん:01/09/25 00:31
負け犬は隔離スレへ帰れ
978アスリート名無しさん:01/09/25 00:31
>>975
お前ウザイ、消えろ。同志社アンチもキティもウザイんだよ。
両方とも隔離スレへ逝け!
979アスリート名無しさん:01/09/25 00:32
弥富って最近全然見ないなと思ったらBなのか
980アスリート名無しさん:01/09/25 00:33
同志社キティは「早稲田」の文字を見ると脊髄反射でカキコするようだ(ワラ
まさにコンプレックスの塊。
981アスリート名無しさん:01/09/25 00:34
>>979
おいおい、弥富はまだ2年だぜ。
982アスリート名無しさん:01/09/25 00:36
完全に水野の陰だな
983アスリート名無しさん:01/09/25 00:40
>>982
他校にいれば完全にAだな。
984アスリート名無しさん:01/09/25 09:41
とりあえず新スレを立てました。
htto;//yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sports&key=1001378317&1s=50
985アスリート名無しさん:01/09/27 15:00
986キリ番ゲッター:01/09/28 22:27
1000間近スレッド発見!!!!!!!!!
987キリ番ゲッター:01/09/28 22:27
1000狙う

邪魔するな>ALL
988キリ番ゲッター:01/09/28 22:28
俺様にかまうな

レス禁止

あぼーん
989キリ番ゲッター:01/09/28 22:29
いいか、俺様から1000奪おうなど考えたら

氏ね
990キリ番ゲッター:01/09/28 22:29
俺様が1000取れたら記念にウラビデオさしあげます!!!!!
991キリ番ゲッター:01/09/28 22:30
ウラビデオはここで配布しています

http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=douga&vi=995882537&rm=100
992キリ番ゲッター:01/09/28 22:31
1000という数字は美しい・・・・・


ああ 無情
993キリ番ゲッター:01/09/28 22:31
俺様の頭の中は1000だらけ

だよ〜〜〜〜〜〜ん


ふふふふふ
994キリ番ゲッター:01/09/28 22:32
そうそう、ヤクルト勝ったね♪

やったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マジック3
995キリ番ゲッター:01/09/28 22:33
もう ヤクルトの優勝は間違いない!!!!!!!!!

でもビールかけ禁止    残念
996キリ番ゲッター:01/09/28 22:34
ほほう、、、ここはスポーツ板か・・・・


では ヤクルトネタでもいいわけだな
997キリ番ゲッター:01/09/28 22:34
ヤクルトラーメン最高!!!!!!!!!!!!
998アスリート名無しさん:01/09/28 22:35
1000はおれだ
999キリ番ゲッター:01/09/28 22:35
いいか、ROMよ。。。。。

リロードしまくるんじゃねーーーーーーーーーぞ
1000アスリート名無しさん:01/09/28 22:35
やった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。