☆★ NBA オフシーズンスレ 5th Edision ★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ロバート・オーリー
1st.  http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sports&key=993490907
4rd.  http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sports&key=993746720

☆NBA.com/JAPAN  http://www.nba.co.jp/index.shtml
☆ISIZE SPORTS    http://www.isize.com/sports/nba/

過去スレリンク>>2  イーストリンク>>3  ウエストリンク>>4  その他リンク>>5
キャセールから2chの皆さんへ>>500
2ロバート・オーリー:2001/07/02(月) 04:26
3ロバート・オーリー:2001/07/02(月) 04:26
※イースタン・カンファレンス

●フィラデルフィア・76ers
 ☆アンサー・ストリート
  http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/2076/
●ミルウォーキー・バックス
●マイアミ・ヒート
 ☆YUWS ARENA
  http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/9041/
●ニューヨーク・ニックス
 ☆ニューヨーク・ニックス・フリーク
  http://www1.nyan.ne.jp/~nykfreak/top.html
●トロント・ラプターズ
●オーランド・マジック
 ☆GO Magic
  http://www.101best.com/Magic/
●シャーロット・ホーネッツ
 ☆ホーネッツ・クラブ
  http://village.infoweb.ne.jp/~hornets/act2/test.htm
●インディアナ・ペイサーズ
 ☆インディアナ極東監視団事務局
  http://www3.justnet.ne.jp/~yumie-na/html/home.htm
 ☆ペイサーズ・プラウド(メールマガジン)
  http://www.pubzine.com/detail.asp?id=8833
4ロバート・オーリー:2001/07/02(月) 04:27

●デトロイト・ピストンズ
 ☆DrDP
  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/5650/drdp.html
●シカゴ・ブルズ
 ☆シカゴ・ワールド
  http://www.mitene.or.jp/~nanbu-yo/index.html



※ウェスタン・カンファレンス

●サンアントニオ・スパーズ
●ロサンゼルス・レイカーズ
 ☆レイカーズ・クラブ
  http://www.geocities.co.jp/Colosseum/1717/index.html
●サクラメント・キングス
 ☆キングス・アディクト
  http://www.kingsaddict.com/
●ユタ・ジャズ
●ダラス・マーベリックス
 ☆ネリーに首ったけ
  http://dekacop.tripod.co.jp/mavs/
●フェニックス・サンズ
 ☆EPzodiac
  http://www.geocities.co.jp/Colosseum/4846/
●ポートランド・トレイルブレイザーズ
 ☆Blazing Scarlet
  http://www.geocities.co.jp/Athlete/3518/
●ミネソタ・ティンバーウルブス

●ヒューストン・ロケッツ
 ☆ウェルカム・トゥ・ザ・サミット
  http://www12.big.or.jp/~nanson/
 ☆木蓮さんのHP
  http://www5a.biglobe.ne.jp/~mo-ukai/index.htm
●シアトル・スーパーソニックス
 ☆ソニック・ブーム
  http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Acropolis/5944/SONICBOOM.html
 ☆ソニックス・フリーク
  http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/5865/
●ロサンゼルス・クリッパーズ
 ☆クリッパ!-4-
  http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/5323/clippers/index.html
●バンクーバー・グリズリーズ
●ゴールデンステイト・ウォリアーズ
 ☆GOLDEN GUN
  http://www.warriors-jp.com/
5ロバート・オーリー:2001/07/02(月) 04:27
☆sports-i(ニュース)
 http://www.sports-i.co.jp/BKP/index.html
☆NBA JAM CITY NEWS(メールマガジン・サイト)
 http://www.simcommunity.com/sc/nba/nba_master/
☆NBA新聞(メールマガジン・サイト)
 http://www.geocities.co.jp/Athlete/4845/
☆Notizie di NBA all' ultima voce(メールマガジン・サイト)
 http://www.pubzine.com/detail.asp?id=10812
☆ROOQ!(リンク集)
 http://www20.big.or.jp/~chohi/

☆NBA BOX
 http://www5b.biglobe.ne.jp/~toreka-h/home3/nba00.html
☆NBA FAR EAST DIVISION
 http://members.jcom.home.ne.jp/shihan/

☆InsideHoops.com
 http://www.insidehoops.com/nbasalaries.shtml
☆Tony's NBA Salary Site
 http://members.home.net/nbasalaries/
6みつを:2001/07/02(月) 04:28



            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
7アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 04:29
5rdアゲ
8wave:2001/07/02(月) 04:29
>>6
ありがとう。
9アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 04:29
おつかれ様。
つーか、6ワザとだろ
10wave:2001/07/02(月) 04:30
では間違い捜しどうぞ。
11ストックトン局長:2001/07/02(月) 04:31
waveおつかれ
悪かった
12アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 04:31
ぐあっ よりによってオーリーか!(w
ま、まぁ仕方ない・・

スレ立てご苦労様ー
13マイキームーアちゃん:2001/07/02(月) 04:31
waveスレ立て、ご苦労様。

5th Edisionありがとう!
14アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 04:32
8で神戸だけは勘弁して欲しい・・・・・
15wave:2001/07/02(月) 04:33
>>13
それです。
16ストックトン局長:2001/07/02(月) 04:33
>>12
まぁまぁ、いいじゃない
waveはオーリーが湖の選手って知らないかもしれないし
17マイキームーアちゃん:2001/07/02(月) 04:34
デトロイト今年からプレイオフ進出が難しくなりそうだ…
早く西高東低の傾向を直さねば!
18wave:2001/07/02(月) 04:35
>>16
あ、そうなんですか。知ってたらあみだくじやり直したのに。
19アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 04:36
>>1おっつー
まさかEdisionが天然の間違い?
まさかね
20ストックトン局長:2001/07/02(月) 04:36
今年は面白くなりそうだ
ていうか、ちゃんと局長と契約してくれよーー
21wave:2001/07/02(月) 04:36
>>19

>>3>>4の間です。やってもーた。
22wave:2001/07/02(月) 04:39
あ、先生が局長になってる・・・
23wave:2001/07/02(月) 04:40
みんな怒って寝てしまいましたか?
24ストックトン局長:2001/07/02(月) 04:40
何の話だっけ
前スレの最後は
25ストックトン局長:2001/07/02(月) 04:41
>>22
地味にネ
26マイキームーアちゃん:2001/07/02(月) 04:42
先生にしても局長にしても
偉いことには変わりないのだ!
これからも敬語でいきます。>>局長殿

あと、オーリーは予測不可能でした。
2のリッチモンド、3のラヒムから
帰納して、オーリーまさかのトレードへ!?
27wave:2001/07/02(月) 04:44
>>26
殿は敬語じゃないっす
って突っ込んでよろしいか?

つかスケーターらしい結果かな、と。
あみだが決まった瞬間にそう思ったのですが。
運命?
28マイキームーアちゃん:2001/07/02(月) 04:44
>>24局長
レイカーズに適うのはどこか?
◎バックス
○スパーズ、マジック
▲シクサーズ
×クリッパーズ&GS
29ストックトン局長:2001/07/02(月) 04:44
>>26
局長はともかくとして、俺は別に・・・
30wave:2001/07/02(月) 04:46
>>28
それとっても分かりやすいですよ。
とりあえず湖から流せば当たりますね。
31wave:2001/07/02(月) 04:47
完全に3人しかいません(藁
32マイキームーアちゃん:2001/07/02(月) 04:48
>>27wave
殿は敬語じゃなくて…何?
敬称か。

オーリーっていうスケーターがいるの?
waveがBSを選んだのはある意味で正解。
X-games結構やってるからね。
33ストックトン局長:2001/07/02(月) 04:48
>>28
ジョーダンのブルズ(もちろん全盛期の頃)

下らないジョークは置いといて正直、どこも厳しい
バックスが有力なのは同感
後はルール改正で釈がどうなるか
34wave:2001/07/02(月) 04:50
>>32
殿は同位の人に対して使うと思いましたが。

「オーリー」はスケボーの基本技で、ジャンプのことです。

NHKBSってマジでスケボーなんかやっとるんですか?
信じられん・・・
35wave:2001/07/02(月) 04:51
>>33
ルール改正とは!?
釈に不利なんですか?
36ストックトン局長:2001/07/02(月) 04:51
X−gameって結構放送してるね
じっくりは見た事ないが
37wave:2001/07/02(月) 04:52
ビデオも買わなきゃ(藁
38ストックトン局長:2001/07/02(月) 04:53
>>35
不利かどうかは分からない(w
39wave:2001/07/02(月) 04:55
>>38
あらら
40マイキームーアちゃん:2001/07/02(月) 04:55
>>34wave
あ、そうなんだ。
そういえばそうかも。

あと、確か前スレの最後の方にでてきた
もう一つの話題は「この選手に注目すれ!」
だったような気がする。
NBAに分かりやすくハマラセル(魅せる)選手と言えば
スプリーウェルとスタックハウス(こっちは贔屓目で)でしょ。
単に野性的なだけでなく、結構頭も良さそう。
41wave:2001/07/02(月) 04:58
>>40
すらだんでいうとどんな選手ですか?
・・・ってこんなん似てる人もいないか。
42ストックトン局長:2001/07/02(月) 04:58
実際バスケ部だったわけじゃないから、
専門的の動きとかは詳しくないのよ
偉そうな事言ってるけど(w

ただ釈は影響なく活躍しそう、勘だけど

ムーアちゃんは寝ちゃったか
43アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 04:59
スマソ。水を差すようだが、コテハンだけのチャット状態はやめた方が良い。
ログが流れるし、よく思わない人間もいる。
名無しにしてやった方が良いぞ。
コテハンにするのはいいことだと思うが、目立つからな。
44マイキームーアちゃん:2001/07/02(月) 05:00
>>41wave
スプリーウェルに「経歴」が大変似ているのは
福ちゃんです。ルックスも似てるかな。
プレイスタイルは更に攻撃力をアップさせて
ディフェンスも上手くした感じです。
(一応カーター抑えてたしねー)
45ストックトン局長:2001/07/02(月) 05:00
>>41
仙道(違うか)
理由は聞かないで
46アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 05:01
>>43
うん。でもちょっと抵抗。
E-mail見てちょ。

>>42
やっぱり釈はトンでもない人ですね。
47ストックトン局長:2001/07/02(月) 05:02
>>43
そうか、じゃ俺が名無しになるか
48アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 05:03
>>44
福ちゃんってダリ?
現在完全版の2-8巻まで読みました。1巻はどこにも無かった(鬱
49アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 05:04
>>47
これの欠点はageまくってしまうことですね。
50アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 05:05
>>46
まぁねー、まったくアイツを止めるにはどうしたらいいのか
ある意味、ジョーダンより止めづらいね
51アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 05:05
>>42
いつもムーアを寝たことにしたがる…

>>43
名無しにしても文体と内容で明らか
かも知れないですね。
私も抵抗。

スタックハウスに似てる人は難しいですね。
特徴は
ドリブルしまくり、シュート打ちまくり、シュート落としまくり
って感じですか。
ちなみに今年の「総得点」王です。
52アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 05:06
>>50
釈はすでに歴史にのこるプレイヤーのようですね。
53アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 05:08
>>51
得点をう でしたか。
>シュート落としまくり
というのはディフェンスで?
オフェンスだったらやばいですね。
54アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 05:08
>>48
福ちゃんは後で陵南に加わるよ(ってこんな事言っていいのかな)
55アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 05:10
>>54
今綾南に藤真君が出てきたところです。
「折れ達は強い!!!!」
ここまでです。

福ちゃんでてますか?
56アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 05:10
>>48
福ちゃんは15巻くらいから出て来る綾南のFです。
訳あって謹慎処分になっていたという設定です。
57アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 05:11
>>51
ごめん

総得点王なんだ、知らなかった
一気に開花したよね
58アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 05:11
まちがえた。商用だった。
59アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 05:13
綾南に藤真君はいないでしょ…

一応誤解のないように申しますが
「得点」王はアイバーソンで
スタックハウスは「総得点」王であり
得点皇太子であります。
60アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 05:13
>>56
ぐはぁっ まだ先だ・・・
61アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 05:13
>>55
それは翔陽じゃないか?
62アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 05:14
>>59
総得点って?
得点王の数字と何が違うんですか?
現役総得点?
63アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 05:15
>>59
2人ともタイプは似てない?
64アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 05:16
>>61
そうであります!
65アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 05:17
mailの所に書くやつが流行ったら、ちょっと疲れそうですね。
66アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 05:19
>>57
でも開花したのは辛い過去のおかげですね。

76のエース
→アイバーソン入団
→ペネトレイトするのはアイバーソン
→スタックハウスやることなし
→仕方ないので黙々とシュート練習
→シュート上達
→ピストンズへ(でもベンチ)
そして、今年「やたー!」
67アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 05:20
>>65
まぁ、そうだね

ポリちゃんは何やってんだろ
68アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 05:20
>>66
ツライ過去があったんですね。
応援リストに追加!
69ストックトン局長:2001/07/02(月) 05:21
申し訳ない、そろそろ限界
また、そのうち(今日かも)
70アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 05:23
>>69
おやすみなさい。
71アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 05:24
>>62
得点王  ゲーム当の平均得点が一番多かった人
総得点王 シーズンの合計得点が一番多かった人

>>59
似てるから追い出されちゃったんでしょうね。
でもスタックハウスはあんなに小さくないし
ダンクも凄いぞ!特にヒルを飛び越えるあたり…
72アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 05:25
>>71
おお、スゴイ選手だ。
毎試合30点は取りそうですね。
73マイキームーアちゃん:2001/07/02(月) 05:25
私も寝ましょう。
また今夜。
74wave:2001/07/02(月) 05:26
>>73
おやすみなさい。
75最後に一言ムーアちゃん:2001/07/02(月) 05:28
>>72
とりますよ。取りまくりです。

SCORING�:�得点Ranking
順位 Player Team 出場数 得点 平均得点
1 A.アイバーソン 76ers 71 2207 31.1
2 J.スタックハウス ピストンズ 80 2380 29.8
3 S.オニール レイカーズ 74 2125 28.7

↓ここ参照です。
http://www.isize.com/sports/nba/stats/stats.html
76wave:2001/07/02(月) 05:29
>>75
ありがとう。見ておきます。
77アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 05:32
>>43
チャット状態をやめない限り名無しもsageも無意味。
よそでやれってのが聞こえないんだもの。

プレーオフまでの住人にはログ流しがいい迷惑だ。
チャット連中には俺らみたいな因縁つけるやつが迷惑だろうが。
シーズンオフだし好きにさせとけ。
78wave:2001/07/02(月) 05:39
>>77
よそでやったほうがいいみたいですね。
次から2chより先にあっちに逝きます。
79アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 05:43
「あっち」ってどこよ(w
80wave:2001/07/02(月) 05:43
>>79
前に誰かが勧めてくれたところ。
過去ログで探してみます。
81アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 05:49
>>77
要するにチャットが問題ありなんじゃなくて
コテハンが楽しそうにじゃれてるのに
自分が乗り遅れたのが気に食わないんだろ

単にチャット状態が問題なら
何故プレーオフ中の実況を問題にしない?

「プレーオフまでの住人」ったってさ
コテハンも基本的に「プレーオフまでの住人」の一部だろうよ
ちなみに去年もコテハンは結構いた
今ほどの盛り上がりじゃないが(w

盛り上がる分には問題なし
これが俺の見解
82wave:2001/07/02(月) 05:51
>>81
え? そうなの?
別にいいんですかね。
私自身とても入っていけない&入っても無視されるときがあるので
仕方ないと思っていますが。
83アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 05:54
77みたいなヴァカは無視
84wave:2001/07/02(月) 05:54
>>83
結構みんなそう思ってるんだと思ってましたが。
85アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 05:55
ていうかね
どうせすぐ沈静化するから
という予測があるから
ちょっとくらい盛り上がっても
ええじゃないかってことで

シーズン中の寂れ方は尋常じゃなかったしヒュルルル〜
86wave:2001/07/02(月) 05:57
>>85
そうですよね。
最近ピークを過ぎたというか。

シーズン中の方が寂れてたんですか・・・
87アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 05:57
>>82
別に意識的に無視してる訳じゃないだろ。
皆レスに必死で気付かなかったとか。

>>83
煽んなや〜
88wave:2001/07/02(月) 05:59
>>87
もちろんそうだとおもいます。
あっというまに流れていくので(藁
8943:2001/07/02(月) 06:23
>>77の言い分も少しは分かる。
でも、あんまりきつい言い方はしないでおこうや。
こんなに盛り上がってるんだから、ある程度気をつければいいと思ってる。
コテハン叩きとそれに乗じた煽りと荒らしが怖いので(経験アリ)、忠告したんだわ。
俺のせいで少し荒れたみたいでごめん。
悪かった
90アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 06:50
>>43気にすない気にすない
>>77も良く読めば、最終的には容認派なんでしょ。

要するに、盛り上がるのはよし。

ただし、一部の者だけで盛り上がって
他の人を排除するようになることには注意すべし。
>>82でwaveも身を以て体験しておる。

また、コテハンは目立つので、謂われのないことでも
そういう感じに見えてしまう場合もある。
なるべくオープンな雰囲気を作るように気をつけるべし。

こんなところでどうでしょうか。

では盛り上がって下さい。
って誰もいないか(w
91wave:2001/07/02(月) 06:52
>>90
いますよ(藁
92wave:2001/07/02(月) 06:56
つか私がここにいること自体すでにオープンな姿勢があらわれていると思いますが。
皆さんのおかげでかなりNBAに愛着が持てました。
バスケのバの字も知らない人間がですよ。
93ポリニスの唇萌え:2001/07/02(月) 07:38
んー
最近生活リズムが違ってログ読みが大変だ・・・

今年のオフで御大はどこへ行かれるのだろう・・・
局長は再契約できるのだろうか・・・
94アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 09:46
oha-

◎結局、嘘だって。
(ミネソタ)
☆ミネソタのGMが「ペイトン獲得の話は事実無根」とコメント。
95アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 10:08
>>94
あぁ、ホント
そうか、どこ行くんかな
96アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 11:11
なんか久々来たよ。すげー盛り上がってるね
97アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 11:13
ペイトン、ミネソタは無しか。
取るとしたらマイアミかポートランドあたりかな。
大穴としてはユタがストックトンと再契約せず
空いたキャップでペイトン獲得…なんてな。
9897:2001/07/02(月) 11:18
うぉう…ペイトンFAじゃなかったか。
ならユタが取るにはストックトン以外を交換するか
ストックトンとサイン&トレードしかないわけだ。
99アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 11:30
ヒートはブライアン・グラントとティムをセットして、ペイトン取って欲しい。
ペイトンならチームカラーにも合うし。
サラリーの不均衡が問題だけど、パターソンともう一人セットなら何とかなる?
メイスンがいるので、パターソンも寂しくないだろう(藁
100アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 12:23
>>99
それは面白いね。ペイトンはヒートにあうね。
でも、ティムは可哀相だね。
101アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 12:33
ティムのクロスオーバーはもう見れないのか・・・
102アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 12:50
ああキッドがネッツにいってしまった。
103アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 13:25
ジャズファンじゃないけど、ストックトンは自分のサラリーを犠牲に
してもジャズに残るような気がするけどね。
104アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 13:28
ソニックスはペイトンがいなくなったらティム爺はいらないだろ?
そもそもユーイングで爺は懲りてると思うぞ。
105アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 13:35
サンズファンはキッドがいなくなって
やっぱりガッカリしてるわけ?
106アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 13:35
ペイトンはイースタンはお断りらしい
107アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 14:02
>>106
へえ〜、なんでだろう?
家族がシアトルにいて遠いところには行きたくないとか?
108アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 15:21
ちょっと家の掃除をしていたら8年前の雑誌が出てきて
面白い特集をしていたので載せてみます
ウザかったらごめんなさい

各チームの最高年俸選手(主なところ)

スパーズ・・・デビッド・ロビンソン(7億5000万円)
ブルズ・・・マイケル・ジョーダン(5億円)
セルティックス・・・ロバート・パリッシュ(4億3900万円)
ホークス・・・ドミニク・ウィルキンス(4億3800万円)
ニックス・・・パトリック・ユーイング(4億1300万円)
ペイサーズ・・・レジー・ミラー(4億100万円)
ロケッツ・・・ハキーム・オラジュワン(3億9600万円)
ジャズ・・・カール・マローン(3億5700万円)
サンズ・・・チャールズ・バークレー(3億300万円)
マジック・・・シャキール・オニール(3億7500万円)
ウォリアーズ・・・クリス・マリン(3億5600万円)
ピストンズ・・・デニス・ロッドマン(2億9400万円)

番外編
キャブス・・・ジョン・ウィリアムズ(4億7300万円)
(プライス、ドアティがいたのに何故彼が?)
ソニックス・・・ベノイト・ベンジャミン(3億9700万円)
(ケンプとペイトンもいたんだけど)
ブレイザーズ・・・ジェローム・カーシー(3億3200万円)
(ドレクスラーはどうしたんでしょう)


長くなってしまいました、すいません
今はガーネットが20億くらいもらってると思いますが、
相場がうなぎ上りですねー。
バブルがはじけないといいけど・・・
109アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 16:27
実に懐かしいデータだ(笑)

NBAに限ったことじゃないと思うけど「なんでこいつが?」って選手が多額の金貰ってることってあるよね。
何故だろう。なんか裏がありそうなんだけどなー。

バブルを意図的に弾けさせようとしたら選手がストしてロックアウトされましたとさヘ(゚◇、゚)ノ~
110アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 16:40
>>108
その雑誌、Numberじゃない?
111アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 17:07
レインビアのフェイスガード・・・
112アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 17:08
パービス・エリソンのロン毛
113アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 17:09
ユーイングの膝サポーター
114アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 17:13
奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!
奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!
奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!
奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!
奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!
奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!
奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!
奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!
奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!
奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!
奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!
奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!
奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!
奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!
奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!
奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!
奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!
奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!
奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!
奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!
奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!
奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!奥野にかかと落しを!
115wave:2001/07/02(月) 18:17
奥野って誰でしょうか?
日本人選手か、はたまた「億の」選手か。
116アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 18:28
元全日本監督のことでしょう。
俺も逝って欲しい。

それはそうと来季はグラントヒルはどうなんだろ。
誰か知ってる人いる?
117チョビひげバード:2001/07/02(月) 18:40
NBAFANから嫌われてる解説者さん
118wave:2001/07/02(月) 19:38
また勉強になりました。
119108:2001/07/02(月) 20:32
>>110
その通り!
120アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 21:42
ノウィツキーってバックスに指名されてたんだな
直後にロバートトレイラーと交換されたけど
もしトレードされてなかったら思うとぞっとするぜ
121アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 22:04
マーブリーはサンズに合うかな?速攻とかになったらパスださないで自分でねじ込みそうだが。
122チョビひげバード:2001/07/02(月) 22:26
ボケ代理店
はよ赤字もどせやゴルァ!!
などとグチってみる

しかしボストンなんとかならんか?
ウォーカーもうひと皮ムケてみそ
123アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 22:46
マーブリーがKJに慣れるかどうかは楽しみ。
サンズでのプレイ次第で彼が本当に有能な選手なのか
ただの我が儘野郎なのかがはっきりする。
いままではチームメイトが頼り無さ過ぎてある程度
容認せざるを得なかったからな。
だからSG起用ではなくPGで起用してもらいたい。
ところでペニーってPGだと結構評価高いけどどう思う?
俺はPGとしても並より上程度だと思うんだけど。
アリウープとかのパスは上手いんだけど
他は大してみるべきものがないような、シャックと一緒の
ときでもアシストアベレージがたいした事なかったのもマイナス。
124アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 22:53
奥野の迷セリフを教えて下さい。
125アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 22:54
ジェイソンが放出された理由がわかったよ。
来年のドラフトでキングスはウェバーの弟をとるつもりなんだ。
デビッド・ウェバー。PG。
126ストックトン局長:2001/07/02(月) 23:05
>>123
PGやると大型だからミスマッチ作るにはいいかも>ペニー
>>125
マジで?
ウェバーに弟いたんだ
知らなかった
127アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 23:14
実況:島村 解説:北原 ゲスト:島村

俺の中での最強の布陣
与太話炸裂、しかしまたーり
128wave:2001/07/02(月) 23:14
レスが付かないと言うことは別に奥野たんは迷セリフ吐くような解説ではなさそう。
どうやら独り言×2でした。
129アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 23:19
>>125

ウェバーの弟かぁ。
それってどうなん、ええの?
それともウェバー兄を確保するための縁故採用?
130ストックトン局長:2001/07/02(月) 23:23
>>127
実況の島村さんは結構好きだよ
>>128
最近、奥野はBSで解説しないから良く分からない
前やってた時はあまりいい印象はない
131wave:2001/07/02(月) 23:25
>>130
あ、局長レスありがとう。
奥野たんはBSでは解説してくれないのか。スカパーばっかりですか?
実際、どっちが儲かるんでしょうね。
132アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 23:25
>>121
>マーブリーはサンズに合うかな?
合ってもらわんと困る・・・
133アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 23:25
コイツがデビッド・ウェバーだ!
http://cmuchippewas.fansonly.com/sports/m-baskbl/mtt/webber_david01.html
134アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 23:28
実況 : 松本一路 or 大塚範和 or 島村俊治
解説 : 中村和雄 or 島本和彦

他はいまいち
135wave:2001/07/02(月) 23:28
>>133
素人目でスタッツを見ると、とてもイイ選手に見える。
つか老けてるな。
136ストックトン局長:2001/07/02(月) 23:31
>>134
大塚さん、なつかしー
今はめざましテレビだけど前はBSで実況やってたんだよね
137wave:2001/07/02(月) 23:32
>>134
BS見るとき参考にさせていただきます。メモ完了。
138アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 23:33
ポジションはガードかぁ。
とりあえず似てない・・・よね?
139アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 23:35
奥野が良いって人は、説明が丁寧だと言ってるよ。
アンチからすると、クド過ぎるから嫌なのかな。
140wave:2001/07/02(月) 23:36
>>139
そうなんですか。私にはちょうどイイですね。
でも3カ月で飽きそうです。
141アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 23:37
ペニーは膝がもう駄目なんで、走力の求められるSGは無理なんです・・・
でも、シュートタッチは残ってる&身長差を生かすのが得意
なもんで、PGをやるしかないです
142アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 23:39
奥野の解説なんぞ、覚えてない
今度注意してみよう

俺は、危機的状況を繰り返す暗い奴と、声がかすれてる奴がきらい
ハゲ塚本は、解説でありながらも片寄った応援をする
143アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 23:39
>>141
14億の価値ナッシングだけどなんかしらサンズにもたらしておくれよぅ。
144アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 23:40
今でもペニーにラブラブな女ファンっているの?
145アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 23:43
>>142
かすれ声=奥野か?
146アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 23:44
かなりミーハー多かったからな・・・半分残ってれば上々では?
147アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 23:45
サンズって、ペニー放出する気でしょ。
148ストックトン局長:2001/07/02(月) 23:46
個人的に倉○は嫌い
149アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 23:47
危機的状況を繰り返す暗い奴=倉石か?
150アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 23:55
LAのマドセン左手首の手術で4-6ヶ月アウト!!
これでLAの牙城が崩せるか?
151アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 23:55
>>144

こないだ、ガッコウでペニーの絵柄のTシャツ着てたヤツいたから、たぶん、ペニーファンはまだいるはず。
152S・スミスファンは俺だけ?:2001/07/02(月) 23:58
シャックと組んでいたときのペニーは本当に凄かったですねえ。
あのチームで優勝できなかったのは痛い。
153アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 23:58
漏れは昨日街でロケッツ時代のキャセールのレプリカジャージ着たDQN見たけどな。(ワラ
154アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 00:00
塚本と中原はまだまだ解説初心者。

もっと落ち着いて喋れと言いたい。
155ストックトン局長:2001/07/03(火) 00:01
>>153
それはすごい
俺はまだお目にかかったことがないな
156アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 00:01
塚本は"明るくて"良いよ
倉石は暗くてタマラン、気が滅入る
157アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 00:05
だいたい監督出身の解説者は、戦術や流れ重視だからな。
両チームのヘッドコーチに自分をだぶらせてしゃべるんだろう。

北原さんには当てはまらんが…。
158NASAです:2001/07/03(火) 00:05
>>153さん、それは火星人です。
即身柄を確保するか、目撃情報をNASAに送って下さい。
159153:2001/07/03(火) 00:09
以前はビビーのを着た奴も見たことがある。
奴らは狙って着ているのか、単にNBAファッションというだけなのか?
ま、有名どころを自慢げに着てるよりかは幾分マシか。
160アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 00:11
アイバーソンのジャージ着る人って多いよね。
特に黒のをよく見るよ。
161アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 00:15
実はこのスレには解説者が二人ほど紛れ込んでいます

なんてね
162アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 00:17
だったら、オモロイ。
本当は解説者も熱いNBAマニアぶりなのかも。
だが、解説者たるもの一般向けを心がけるで当り障りないのかも?
なんて、いちおーフォロー。(藁)
163アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 00:17
今日小柄な女性がオラジュワンのDTジャージを着ているのを見ました。
女性のジャージ姿は可愛らしくて良いですね。
でもその人の顔つきはア−ビン・マジックじゃない・ジョンソンでした(T_T)。
164ストックトン局長:2001/07/03(火) 00:18
数年前とは解説陣もずいぶん変わったなぁ
どっちがいいのかは分からんが
165アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 00:20
>>163
ステキなオチをありがとう(笑)
166アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 00:21
アービンでもマジックでも、イヤなんですけど、ジョンソン似女・・・(藁)
167アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 00:26
いつ頃だったか、
「アイバーソンの首筋の刺青『忠』は『中心』という意味だ」
というのが、このスレに出た後
しばらくして解説者が、全く同じ事を言ったのは笑ったけどね
168アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 00:27
島村だよ
169アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 00:28
女装がイケテル選手は誰だろうね?
170アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 00:30
>>168
あいつはNBAマニアだから
ここにも立ち寄ってる可能性は高いな
171アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 00:30
島村と島本を区別せよ。

島村=実況アナ
島本=解説(元月バス編集長)
172アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 00:33
島本さんはオモロイけどね。
HOOPもやってなかったっけ、編集は?
173168:2001/07/03(火) 00:33
ごめん、間違った。逝ってくる。
174アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 00:35
突然ですが、緑色のユニフォームって、今無いの?
見つからないんですけど。お店で。

あと、ここはsage進行なの?(・∀・)?
175アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 00:36
島本。あいついつもニコッとすんのな。
あの顔なかなか腹立つんだよな
176マイキームーアちゃん:2001/07/03(火) 00:36
一瞬だけお邪魔します。

あなたはどのジョンソン女を選ぶ?
1.マジック
2.マジックじゃない
3.エイブリー
4.ラリー
177アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 00:36
月バスもHOOPも同じ出版社だからね。

HOOPも昔は「月バス増刊号」というサブタイトルがついてて、
季刊だったような気がする。
178アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 00:39
5.ビニー
179ストックトン局長:2001/07/03(火) 00:39
>>174
ボストンのアウェー用は緑だよ
180アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 00:39
島本さんは(・∀・)イイ!!

昔、インターハイの決勝に取材に行ってリングの近くで
寝てしまったことを放送中に暴露してたのにはワラタね。
そりゃ、あんだけNBA見てれば寝てしまうよね
181アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 00:40
>>174

緑?
ソニックスのこと?
それとも、かなり昔のマブスのこと?
182アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 00:40
6.デニス
183マイキームーアちゃん:2001/07/03(火) 00:42
>>174
分かった!デトロイトの?
ジャージが新しくなったから古いのは置いてないのか
という意味?

7.ダマール
184アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 00:42
>>176
そっからの選択肢はキツイね。
マイク・ミラー似の女なら、たぶんダイジョーブ(藁)
185アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 00:44
7マイケル
186174:2001/07/03(火) 00:44
>>179 & >>181
返事サンキュ!
でも、緑のユニフォーム着てるチームのことじゃなく、ユニフォームそのものなのさ。
月バスのユニフォームオーダーのテンプレ見てたら、どこも緑ベースのが無いから
人気無いのかと思って。別に作る訳じゃないんだけど、昔はたくさんあったよな。
はたからみててもあまり人気無いのか?緑のユニフォーム(・∀・)?
187ストックトン局長:2001/07/03(火) 00:45
島本さんの「ストックトン大のゴンザガ」ネタは聞き飽きた
分かる人は分かると思うが
188174:2001/07/03(火) 00:46
とゆーか、禿げしくスレ違いの気がしてきた。
逝ってきます。
お返事してくれたみんな、ありがとう!(´∀`)/~~~
189マイキームーアちゃん:2001/07/03(火) 00:47
>>184
どのデイビス女を選ぶ?もキツイですね。
あとウォレス女も。
190アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 00:48
>>186

ん〜緑ね。
あんまし人気ないんじゃないかな。
ストリートとか、サークルや部活でも緑ベースのジャージは見ないよ。
191S・スミスファンは俺だけ?:2001/07/03(火) 00:48
>>187
あまりに無名の大学だったので、ゴンザガ大学のストックトンなのか
ストックトン大学のゴンザガなのか分からなかったというやつですか?
192アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 00:49
>>189

デイビスやウォレスにしても、ゴツイもん、響きから。
かなりキツイっすわー
193ストックトン局長:2001/07/03(火) 00:52
>>191
YES!
何回聞いたことか
別にムカツイたりはしなかったけど

あとタメ口でお願いします
なんか変な気分になるので(w
194マイキームーアちゃん:2001/07/03(火) 00:52
誰か忘れたけどプレイオフでガイガーが
ちょこっと復帰した時の
「ガイガーは走れるからシクサーズの反撃は恐いんです。
これをガイガーカウンターと言います」
っていうのも「…」だった。
195アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 00:54
>>194

マジで?
素で笑ってしまった、不覚なり・・・
196マイキームーアちゃん:2001/07/03(火) 00:54
あ!今、気付いたよ!
>>ボンバーヘッド君
4rd.スレッドは楽しませてもらいましたよ。
また愉快なスレを立てて下さい。
197wave:2001/07/03(火) 00:56
>>194
それ面白いと思います。しゃべり次第ですね。
198wave:2001/07/03(火) 00:58
>>196
トラウマになったでしょうね。
199マイキームーアちゃん:2001/07/03(火) 00:59
>>198
いやいや、来てるよ。
ボンバーヘッド君。
200wave:2001/07/03(火) 01:01
>>199
あ! ホントだ(藁
201アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 01:01
北原さんの寒いギャグがたまらなく好きだったりする・・・
内容はすぐ忘れてしまうが。
202アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 01:02
>>196

さりげに、います。(藁)
もう、あんな思いをするのは御免こうむります♪
203アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 01:04
気分が乗るときは、主音声。
あまりにも不快なら、副音声。
それが、オレ流のBBS観戦かな。
204ストックトン局長:2001/07/03(火) 01:05
>>202
まぁええことよ
205wave:2001/07/03(火) 01:06
>>202
局長が危うくあんな思いをするところでした。
また今回も「4rd」の後ろにリンク作り直してくれている人がいるので
楽ですよ。

でも「Edision」はコピーしても気が付かなかったらやだな。
206ストックトン局長:2001/07/03(火) 01:07
英語理解できればな、と何回思った事か
207アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 01:07
>>203
NBCアナの「Yes!」が好き。名前なんだっけ?
208アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 01:09
>>202

昨日は、860ぐらいまでは起きてたけど、新スレ作成ぽかったから、逃げてましたわ(藁)
たとえ、ラクでももう、1度でいいですわ。

あーedision、いま気づいたぁ。(藁)
209アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 01:10
>>169
いつぞやのLJのばあちゃん
210wave:2001/07/03(火) 01:11
>>208
新スレ作成者は欠陥を作らなければなりません(藁

キャセールから2chの皆さんへ>>500も忘れずに。
211ストックトン局長:2001/07/03(火) 01:11
>>207
マーブ・アルバートだっけ?
何か問題起こしたような・・・
212アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 01:11
>>206

観客に芸能人や有名人がいたときのコメントがなかなかおもしろい。
そして、渋い選手のカレッジでの活躍ぶりを過去の栄光の如くはなすもの萌え♪

>>207

名前まではわからんよ、さすがに。
213マイキームーアちゃん:2001/07/03(火) 01:15
ファイナルの総集編見てたら
シクサーズのシュートが決まった際の
塚本さんの「ぎだーっ!!!」が
かなり激しかったということに改めて気付かされた。
シクサーズが窮地に立たされると
何故か急に大阪弁になってしまうことも。


今日はもう寝ますエディジョン。
214アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 01:18
きたー!
あれはあれでいいと思う。(藁)

ワシも今日は寝ますわ。
ほな
215アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 01:18
>>211
「Yes」
異常な性癖の持ち主
セクハラ事件起こした
216wave:2001/07/03(火) 01:21
>>215
やばい(藁
マジですかそれ。
217アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 01:21
あの人がYESと言うとかっこいいが
島本さんが言うと、どうもな・・
218アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 03:02
書き込み不可になったのか?
219アーヴィン息子:2001/07/03(火) 03:06
今家に着いて開いたんだけど、
今日は終わるの早いな。
220wave:2001/07/03(火) 03:10
早かったよ。←まだいるのかおまえ
221アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 03:25
全然話題になってないんだけど、
スパーズのS・ウォーカー放出されてんじゃん
http://www.isize.com/sports/nba/news/news_detail_N20010630001.html

なんで?
割と良い選手だと思ってたんだけどな
ダンカン・ロビンソンが休んでる間にそこそこやってたような気がする
別に給料高いわけでもないのに・・・
222アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 03:27
>>221
「放出」ってどう放出するんでしょうかね?
223アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 03:41
>>222
ウォーカーの契約は、00〜01 までで
01〜02 はチームオプションって事だから
文字通り契約しないってことなのか?

英語ソース調べ中・・・
224アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 03:49
USA YAHOOにあった
Waiveされたって
http://sports.yahoo.com/nba/news/20010629/swalker.html

けど、nba.com の方のFAリストには載ってないな
Waiveって、FAとは違うんでしょうか?
225キャセール<中村俊輔<武豊:2001/07/03(火) 03:50
>>221
俺もそう思うんだけど、これでデビロビも切ってウェバー獲りとかやめてくれよ、って
感じなんだが、さすがにソリャないだろ。
放出=はなてん
227ストックトン局長:2001/07/03(火) 03:56
あれ?再開したの?
終わったと思って野茂見てたよ
228wave:2001/07/03(火) 03:57
Waive?
229アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 03:59
>>225
でも、そうするとしか思えない動きなんだけどな
インサイドは、あとマリック・ローズしかいない
来期も同じような面子でやっても、湖には勝てないだろうし

それとも、湖にスイープされて、ポポビッチおかしくなったのかな
230ストックトン局長:2001/07/03(火) 04:06
>>229
さすがにスウィープされるほど、実力差はないと思うけど
厳しいね

wave>
スパーズはシーズンで1番いい成績だったんだけど、
プレーオフで湖に4連敗で負けたチーム
実力はかなりあるんだけどね
231セデル=スリート:2001/07/03(火) 04:08
FA選手と再契約するためでは??
232wave:2001/07/03(火) 04:09
>>230
うーーーーん。
湖が邪魔。
強すぎ。面白くない。
釈ふざけんな。

だんだん分かってきた(藁
233アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 04:22
スパーズはキャップ空いてるんだけどな

来期も契約下にある主な選手は
ダンカン、ダニエルズ、ローズ、ジャクソン、カー、ポーターしかいなくて
2547万ドルしか決まってない
234アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 04:23
スパーズ、FA選手なんていたかな?
235アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 04:27
スパーズのFA

ロビンソン 1250万ドル
A・ジョンソン 800万ドル
エリオット 550万ドル
フェリー 120万ドル

ベテランたち
思い切って、この人達切って
ダンカン、DA,ダニエルズ、+ウェバー?
って若手中心にしたら
湖に対抗できると思う
236ストックトン局長:2001/07/03(火) 04:33
A・ジョンソンもらいすぎじゃないか?
いい選手だけどピークは過ぎたような
237セデル=スリート:2001/07/03(火) 04:45
スパーズは経営状態が悪いのも影響してるのかもしれません。
なおロビンソンには相当の減額が予想されてます。
238アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 05:57
Check it twice, because the 149 names on the NBA's list
of free agents are nice. All-Stars Chris Webber, Antonio Davis,
Michael Finley, Allan Houston, Anthony Mason,Dikembe Mutombo
and David Robinson are among the players who will put
their names on the dotted line. The fun begins July 18.
239アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 06:02
最新速報!!!!!!!!!!!!!

ウェバー ⇔ ヒューストン&LJ決定!!!!!!!!
来年イースト要ちぇけら〜〜〜〜〜〜〜〜^^^^
240アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 06:40
おおお!
ウェバーがNYに!すごいぜ!
>>239速報ありがとう!
241アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 07:29
キングスやばいな・・・
242アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 07:34
どうも信用できんな。
243アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 07:38
>>239
まぎらわしい事すな。
だいたい、ウェバーとヒューストン+LJだとサラリーが
全然釣り合ってないべ!
244アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 07:40
>>239

ガセっぽいんだが。
というか、LJは引退濃厚のはず。

個人的には、ウェバーはキングス残留と予想。
245アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 07:45
>>243-244
まあまあ、落ち着けって
>>239のメールを見な。
246アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 07:46
ガセなんか・・・
一瞬本気にしたよ。>>240は漏れ
247アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 07:46
なんだ、嘘じゃん。
mailto:嘘だぴょん
となってるぞ! >239
248アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 08:04
>>239

おい!!!!!
ほんとに信じてしまったぞ、!!!!
嘘は辞めろ!!!!
249244:2001/07/03(火) 08:07
>>245
スマン。
でも、メール欄なんか普通見ないよ。

これだけじゃつまらんので、
LJ引退がらみの記事で、ニックス側は「(背中の)故障によりプレー
不能で引退」という形式にしたいのだが、機構側が認めるか不明。
それによって、ニックスのサラリーキャップに違いが出る、ということが
書かれていたのだが、そういうもんなん?
250245:2001/07/03(火) 08:37
>>249
まあしかたないさ。LJでなくてもニックス行きは噂されてるし
あながち嘘ともいいがたい。現段階ではね。

LJの記事は
機構側が認めればLJ分のサラリーキャップがあいて
認めなければたとえ引退してもキャップが空かない
(といってもおそらく今シーズンだけで来年以降になる)
ということを言っているんじゃないかな。

>>248
コラコラ(W
251アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 10:06
>242 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/07/03(火) 07:34
>どうも信用できんな。

どうやら一番最初に見抜いたコイツがトップ賞だな。
252アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 10:24
頼むからヒューストンをネタに遊ばないでおくれ(涙)
253アスリート名無しさん :2001/07/03(火) 10:51
>◎いや、ここが一番だよ
>(ニュージャージー)
>☆さんざんユタ行きを熱望しているといわれたバンホーンが「俺はルーキー
>からいるニュージャージーが一番だよ」とコメントし、残留を希望した模様。

ジャズは今年もプレーオフ止まりに小和理想
254アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 11:42
>>239
それって、オレがモスキーツでやったのと同じこと・・・
255アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 11:59
>>254
真似ばかりしやがって
オレがモスキーツをやったんだよ!ぱくんなよ
256アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 12:15
>>255
いや、おれだ
まねるな!
257アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 13:01
どっちでもいいよ。
つまらない。
258アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 18:26
<テキサス州ヒューストン>
 現地時間2日、ヒューストン・ロケッツのモーリス・テイラー、
シャンドン・アンダーソン、カルロス・ロジャースの3選手が
フリーエージェントになることが決定した。

http://www.isize.com/sports/nba/news/news_detail_N20010703001.html
259アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 18:47
シャンドン・アンダーソンなんて大見栄切ってユタ出たのに
全然目立つ活躍出来なかったな。(ワラ
260アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 18:50
>ユタ・ジャズの先発センター、オルデン・ポリニスが来季契約にサインせず。
>ジャズは現在、センターにはグレッグ・オスタータグしかおらず、
>ポリニスがチーム復帰しなければ、新しいセンターを探さなければならない。

iSPNより。
ジャズピンチ!
261アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 19:29
ポリの後釜はマカロックなんか良さそう。キャラ的に。
262アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 20:25
>>258

アンダーソンもテイラーも、結局移籍前のチームでの成績を残せなかったよね。
あんまし出て行かれてもロケッツに困らないよ。

それより、アキームは、年俸大幅ダウンの契約はできたの?
アキームはいたほうがいいけれど、大金を積んでもキープしたいワケじゃないしね。


>>260

マブスから、ブラッドリーを狙え!
263アスリートGSくん:2001/07/03(火) 20:42
>>260&ジャズ

ダンピアはどうですか〜?
お安くしときますよ。(年棒は高いけど・・・)
264アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 21:58
age
265アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 23:40
age
266奥野@:2001/07/03(火) 23:40
過去ログに私に対する質問があったのでお答します。
口癖
 「私が再三言っているいるように・・・」
 「おっしゃる通りです。」
 「タイムアウト取りますよ。あれ、取りませんね。」
特徴
 sport-iでは天皇だが、BSでは案外おとなしい。
 sport-iで吉田(?)アナの実況を否定するのが楽しみ。
 パット・ライリーが大好き。
267倉石:2001/07/03(火) 23:46
「ゲームプラン通りきてますね」
「ゲームプラン通り運べてませんね」

バスケってゲームプランで決まるの?
268アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 23:47
そういや解説の中に偉そうな奴がいたな
あれが奥野か

民放のサッカー中継の解説者(セル塩・沼・金)、野球中継の解説者(全員)になれてたから
大して気になってなかった
順応って恐ろしいね
269アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 23:49
倉石の口癖は「相当〜」だろ。
270ポリニスの唇萌え:2001/07/03(火) 23:56
奥野の口癖は、「チームとして」です。
あと、吉田の質問を無視して同じことを繰り返すのも得意です。
271アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 23:59
バック・ビハインド・パスって言う実況キライ
萎える
272wave:2001/07/04(水) 00:01
>>266
昨日のレスを発掘してくださってありがとうございます。
273アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 00:03
>>268
>順応
俺もだ(w
274wave:2001/07/04(水) 00:05
>>267
そうなの?
275ストックトン局長:2001/07/04(水) 00:07
ポリニス放出か
来年はどうなることやら・・・

奥野氏は健在のようだね

>>273
メール欄笑ったよ
276アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 00:09
>>263
ホント、もらってよ >ユタ
277アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 00:14
ブラッドリーを獲得する金があったらストックトンキープできるだろ。
278アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 00:16
>>274
んなこたぁない。

>>276
ポリニスにはユタで頑張って欲しかったが。
279ポリニスの唇萌え:2001/07/04(水) 00:17
ポリニス、メイスン、アウトローでフロントライン組んでほしい。
もちろんウリは魅せるフリースロー。
280アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 00:18
私にはゾーン解禁で、来シーズンNBAがどう変わるのか全く分からない
システマチックなゾーンをするチームはないのでは、っていう意見もあるし
じゃあ、何が変わるのだろうか?
281wave:2001/07/04(水) 00:21
>ゾーン解禁
これがルール変更ですか。
ゾーン解禁ってどういうことですか?禁止されてたんですか?
282ストックトン局長:2001/07/04(水) 00:22
>>279
ちなみにチームはどこ?
283ポリニスの唇萌え:2001/07/04(水) 00:24
>>282
ジャズかマジックだとうれしいけど、なんとなくバックス。
284ストックトン局長:2001/07/04(水) 00:25
>>281
NBAはマンツーマンディフェンスじゃないとダメだった、今までは
来年はゾーンディフェンスもOK

ゾーンディフェンスについては上手く説明できないので
他の人お願いします(w
285wave:2001/07/04(水) 00:26
>>283
そして湖を押さえて優勝・・・できそうですか?
286アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 00:26
>>280
思う存分ダブルチームが出来る
シュート下手な奴は、完全にフリーにする
287アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 00:27
ゾーンディフェンス=地域防御

以上。(w
288ストックトン局長:2001/07/04(水) 00:29
>>285
正直、厳しそう(w
289ポリニスの唇萌え:2001/07/04(水) 00:29
>>285
今のバックスのシューターに、このインサイドを足すとそれなりに強いかも。
可能性ぐらいはあるかなって程度でしょうね。
290wave:2001/07/04(水) 00:30
>>286
それでよく分かりました!
でも釈はダブルチームでも止められないのでは?
291ポリニスの唇萌え:2001/07/04(水) 00:30
ちなみに、
魅せるFT≠決めるFTなので、誤解のないよう(わらひ
292wave:2001/07/04(水) 00:31
>>288-289
前シーズンの76ersぐらいには活躍しそうですね。
293アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 00:34
釈には常に2人付けてボール持たせないようにするしかないだろうね
で、神戸に1on1をするように仕向ける
あとは、ボールが落ちるのを祈るのみ・・・(安西先生風)
294wave:2001/07/04(水) 00:36
>>293
湖が僅差で負けるゲームが目に浮かびます。
295ポリニスの唇萌え:2001/07/04(水) 00:37
すんまそん、今日は早々に落ちます・・・
最近リズムが違うので。
296アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 00:39
>>269
倉石の口癖は「やらかい」と「ひっじょーに」だろ
297アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 00:40
>>293

でも、そろそろ神戸もオフェンスがかなり巧いぞ。
強引でも、最近は決めてくるし。
298S・スミスファンは俺だけ?:2001/07/04(水) 00:40
>>295
お疲れ〜。

しかしポートランドは動きませんねえ……。
299アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 00:42
>>294
それが負けてくれないのよ、このチーム
神戸が自爆しても
みんなシュート上手いから・・・

折れは マジック+A・デイビス(まだ決まってないけど)なら通用するかもと思ってる
釈をデイビス&アウトローで守り、
神戸にはマグレディ
で残りの3人を、ヒルとアームストロングの2人で、馬車馬のように守る
300wave:2001/07/04(水) 00:42
>>297
ボンバーヘッドさんだ!

でも、そろそろかなり巧いってどういうことですか?
301ストックトン局長:2001/07/04(水) 00:42
>>295
おつかれー

神戸があそこまでの選手になるとは想像できなかったな
プレーオフでエアボール連発してた頃が懐かしい
302アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 00:43
白人の駄目センターランキングを教えてください
303アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 00:44
>>299

A・デイビスのファールトラブルが心配かな。
神戸とTーMACは見ごたえあるね。

ヒルが馬車馬の如く、守備できるのか?
あんましできそうに思えないんだけど、どうなの?
304wave:2001/07/04(水) 00:45
>>299
神戸の自爆? バスケってオウンゴールまずないでしょ?
シュートが決まらない状態になるって事ですか?

湖はみんな得点力高いようですね。それでも勝って欲しいです。
305アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 00:46
>>298
申し訳ないけど、出来るだけ流れに沿った話しよう
自然にポートランドの話題になったら全然構わないけど。
306アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 00:46
>>300

むかしは、強引で自爆。
でも最近は強引でも決める。
セルフィッシュなトコは変化ないけど、技術が格段と巧くなってる。

そろそろ、巧くなってきてるから通用しないって打とうとしたら、更新してもうたの。(苦笑)
307アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 00:48
>>304

自爆=強引に攻めて、シュートミス
308wave:2001/07/04(水) 00:49
>>306
なるほど、進化してるんですね。
来シーズンはもっと手強くなるんでしょうか。
そうなったら湖には手が付けられませんね・・・
309ストックトン局長:2001/07/04(水) 00:49
>>304
他の選手がフリーになってたりするのに、
強引なシュート打つことが多かった(今でもかな?)
だいぶ改善されてるとは思うけど
310アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 00:51
白人駄目センター王 候補者
・マッキルベイン 540万j 18試合 1.6P 1.9R
    ケンプが麻薬に走った遠因とも言われる

・ブライアント・リーブス 1011万j 75試合 8.3P 6.0R
    デブ。グリズリーズが移転したのはこいつのせい

・オスタータグ 520万j 81試合 4.5P 5.1R
    財政投融資の失敗例 
311アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 00:51
>>308

かなり進化してるよ。
昔は人気先行だったけど、今は実力が伴いつつあるかな。
いちばんすごいのは、ディフェンスが巧いと思うんだけど、どうなん?
312wave:2001/07/04(水) 00:51
>>307
若気の至りというやつですか。
ということは神戸のFG%は年々目に見えて上昇しているのだろうか?
313アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 00:52
>>309

多少は改善してるかな。
釈ほどではないけど、パスはしてる。
むろん、いまだにシュートを打ちにいく傾向だけどさ。
314アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 00:53
マジックには、デクラーク君という馬車馬系DFがいます

ヒルもファイナル行けば、死ぬほど守備するだろう
315ストックトン局長:2001/07/04(水) 00:53
去年のポートランドは上手く湖を抑えてたと思うけどな
NBAを盛り上げるために復活してほしい
316wave:2001/07/04(水) 00:53
>>311
完璧になりつつあるって感じがするレスの付き方ですが・・・
釈の方が今は目立っているが実は神戸ってすごいんだ・・・
317アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 00:54
神戸のFG% .464

もちろん ポリニスのFT%より高い
318アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 00:59
他 得点上位者 除インサイド
アイバーソン .420  31.1P
スタックハウス .402  29.8P
マグレディ .457  26.8P
カーター .460  27.6P
319アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 00:59
99/00からは00/01は、FG率が落ちてはいる。
でも、年々進歩してるのは目に見えてわかると思うよ

http://www.nba.com/playerfile/kobe_bryant/career_statistics.html?nav=TextNavBar
320アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 01:01
ヒルが手を抜いてるとは思わない。
けど、どうも守備に関しては疑問符がつくんだけどね。

デクラークかぁ、たしかに走りはいいもんもってる選手だったような記憶あり。
321ストックトン局長:2001/07/04(水) 01:01
>>318
アイバーソンはまあいいとして
スタックハウスのFG%はひどいな
改善の余地があるね
322wave:2001/07/04(水) 01:02
>>319
ありがとうございます!
3PTは全体的に落ちていますね。
でも確かにシュートがうまくなっているみたいです。
323S・スミスファンは俺だけ?:2001/07/04(水) 01:03
>>305
了解です。失礼しました>ALL

ちなみにコビーのFT%ですが、85,3%でした。
チーム内では3位です。ただし成功数125本以上という条件がつくとチームでトップ。
全体でも18位の成功率です。しかも試投数557というのはトップ20の中では
最も多く、レイ・アレンの392、レジー・ミラーの348、S・スミスの347
を大きく引き離しています。
324アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 01:04
コービーの何がすごいって、あれでまだ22才だってことだと思う。
何度も言われてる事かもだけど。
325アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 01:05
スタックハウスの場合は、少しは同情の余地があるのでは?
だって、あのチーム状況では、スタックが点をガンガン取るしかない。
となると、スタックを集中的に守備されたら、きつくならないかな?

もっとも、ターンオーバーなどはルーキーの頃から指摘されてるけどさ。
326アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 01:06
スタックハウスはアウトサイドのシュートが昔から課題タだね。
327ストックトン局長:2001/07/04(水) 01:07
>>323
いまさらこんな事いうのは何だけど、
アイバーソンがもう少しファイナルで決めてればなぁ・・・

流れ違い、すまん
328wave:2001/07/04(水) 01:07
>>323
神戸に対するファウル数が尋常ではないことを物語る数字ですね。
どれだけすごいのかよく分かりませんがとにかくすごそうです。
ファウルしてもしなくても同じじゃないかと思ってしまいますよ。

メール欄誰も気づきませんでした。
329ストックトン局長:2001/07/04(水) 01:09
>>325
確かに
他にもう1人いればね
330S・スミスファンは俺だけ?:2001/07/04(水) 01:13
>>327
FT、大事なところで落としてましたからね。
あれが決まった初戦では勝ってたわけですし。
やはり精神的な支えとなる、優勝経験のあるベテランが欲しいですね、
76は。
331wave:2001/07/04(水) 01:14
>>330
で、ジョーダンとか。つか無理ですよね、はい。
332アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 01:16
>>330

オラジュワンとか?(藁)
ん〜、フォワードが欲しいですね、シクサーズは。
衰えあるけど、ホーレス・グラントとかは?
もっとも、湖が出すわけがないけどさ。
333アイバーソン:2001/07/04(水) 01:18
フォワードを入れてもいいが、俺より点を取るのは許さん!
334wave:2001/07/04(水) 01:20
>>332
76ersのフォワードってあまりパッとしないんですか?
335アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 01:21
>>333

ホーレス・グラントならば、そんな心配はないでよ。
ロドマンとか復帰はないの?
パット・クローチ社長はいらん!っていってたけど、以前。
336ストックトン局長:2001/07/04(水) 01:22
>>333
ジョーダンも似たような事言ってたらしい
フィルがトライアングルオフェンス導入し始めた頃、
俺を得点王にさせないつもりか!と怒った事があったみたい
337wave:2001/07/04(水) 01:23
>>336
マジですか? それで本来の理論とは違う三角攻撃が完成したんですか。
338アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 01:24
>>334

タイロン・ヒルとジョージ・リンチしかフォワードは思いつかない。
それに、空中戦に強いのはムトンボとタイロン・ヒルぐらいしかいないのでは?
339wave:2001/07/04(水) 01:26
>>3338
フォワードを強化すれば76ersはさらに生まれ変わるのでは?(期待
340ストックトン局長:2001/07/04(水) 01:27
>>335
ロドマンいいねー
是非見てみたい
>>337
多分、そんなことないと思うけど
良く分からない(w
341アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 01:28
うん、生まれ変わるだろうね、たぶん。
というか、ソコのとこを改善するしか、強化策が思いつかないかな。
342wave:2001/07/04(水) 01:28
3338なんて無理です(藁
338でした
343アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 01:30
結局ジョーダンはトライアングを認めたって感じがしてたけどね。
パクソンとかにパスしたのも、いい例だと思うよ。

ロドマンは私生活で騒いでるニュースはよく聞くけど、復帰ネタはトンと聞かないよね。
344wave:2001/07/04(水) 01:31
>>341
ではフォワードを買えなかったら、じゃない(変換ミス:意味的にはあってるかも)
変えなかったら76ersは前シーズンほどの強さを見せることは
無いわけですね。

逆に変えた場合、愛馬チョンと確執が生まれそうですね。
345S・スミスファンは俺だけ?:2001/07/04(水) 01:33
40歳ですからね、ロドマン。不可能ではないけど、かなり厳しい。
76のフォワードで一番シュート力があるのって、じつはジョーンズ?
346アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 01:33
カート・トーマスは76ers向きだと思う。ま、N・Yが出すわけないが。
347ストックトン局長:2001/07/04(水) 01:36
シクサーズもかなりのレベルに来てることは間違いないね
もう一息なんだけど、ここからが大変なんだよな
ユタみたいに下り坂になる可能性も無くは無い
348アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 01:37
D・デイビスも76向きだね。
HCがラリブラだからベストな選手じゃないのかな。
349アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 01:38
>>344

小粒の選手が多いから、プレイオフにはケガ人続出で強さを維持しきれないと思うよ、今のままでは。

>>345

やっぱし、きびしいかな。
ロドマンならば、年を超越したプレイができそう感じがするけどね。
シュトー力があるフォワードって、誰も出てこないよ、うん。

>>346

真面目なトコがあるから、シクサーズには合わないかも?
350アーヴィン息子:2001/07/04(水) 01:38
こんばんわです。
76、ムトンボの後継者を育てないと(獲得しないと??)
LAには勝てないでしょう。
351S・スミスファンは俺だけ?:2001/07/04(水) 01:38
あるいは6thマンに得点力のある選手を持ってくるのが
いいんでしょうかねえ。……ライダーとか。(w
352アーヴィン息子:2001/07/04(水) 01:40
今年が全盛期だった・・・ってなりそうな予感<76
353wave:2001/07/04(水) 01:41
>>352
ここまでいろいろ覚えてきて、それを強く感じた(泣
354ストックトン局長:2001/07/04(水) 01:42
LAに勝つのがいかに大変かが分かる(w
355アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 01:42
>>347
凄く身にしみる言葉だね

チーム作りの限界っていうか
プレーオフを目指すチームと、チャンピォンを目指すチームというか

サンズなんてキッド出さなくても、100%確実にプレーオフには行けるのに
それじゃ湖には勝てないからって
一から作り直そうとしてるもんなぁ
356アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 01:43
LAに勝ちそうなチーム。
ダラスorポートランドの金しか今は想像不可能。
357ストックトン局長:2001/07/04(水) 01:47
またガイガーの骨折事件にでも期待しようかな(w
そんな自分が悲しいけど
(アーヴィン息子、ごめん)
358アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 01:49
やれやれ、LAは禅マスターがいなければ、あそこまで強くなかったのにね。
って、んなこと言ったってしょうがないね。
359S・スミスファンは俺だけ?:2001/07/04(水) 01:49
べつに尺がいても、フィルさえどうにかすれば勝てると思うのは俺だけ?
360S・スミスファンは俺だけ?:2001/07/04(水) 01:50
>>358
微妙にかぶったね。(w
361アーヴィン息子:2001/07/04(水) 01:57
>>357
折れ(ファンの癖に)その事故わかんない(w
詳しく教えて。
362358:2001/07/04(水) 01:58
>>360
かぶったね。(w
363キャセール<中村俊輔<武豊:2001/07/04(水) 01:59
こんばんは
>>358 359
同感です。
フィルがいなかったら、まずあんな絶妙な人事にはなってなかったでしょうしね。

76はとにかくヒルかリンチの替え、つまりセカンドオプションとしての得点者が必要。
正直、ラトリフさえ怪我しなかったら問題なかったのに、ムトンボを獲らなきゃいけなく
なったから金がないのよね。
もっともディフェンスが「ざる」のクーコッチを残しといたらとは全く思わないけど。
364ストックトン局長:2001/07/04(水) 02:00
>>358>>359
フィルがいなければ、優勝できない可能性は結構あると思う。
(言い切るのはヤバイかな?)
今年の最後の戦い振りはさすがだと思った。
ピークの持って行き方というか。
93年のブルズとそっくりだった。
シーズンは悪かったけど、プレーオフはエンジン全開みたいな。
(変な例えだ)w
LAに行っちゃったのはちょっと残念なんだけどね。
365ストックトン局長:2001/07/04(水) 02:06
>>361
釈がまだマジックにいた頃、
ガイガー(当時、どこにいたか忘れた)とプレシーズンゲームやったんだけど、
釈がゴール下でボール持った時、ガイガーが思いっきり手を引っぱたいて
釈が指を骨折したことがあったの。
その時、釈は「今度こんな事があったらタダじゃ済まないぞ」と言ってたけどね。
366アーヴィン息子:2001/07/04(水) 02:08
>>365
そんな事があったんだ。
よく、害画の空手チョップに期待!!
とかって言うカキコは
その事だったのね(w
367アーヴィン息子:2001/07/04(水) 02:09
来たばかりですけど、寝ます。
又お会いしましょう>>ALL
368アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 02:11
アイバーソンにはたくさん点を獲ってもらいたいから
他の人はシュートを打たないで
369アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 02:14
>>365
・シャック「タダじゃ済まないぞ」
あのデカイ体を前にして言われたらコワイ
・アイバーソン「タダじゃ済まないぞ」
本人に対して恐怖は感じないけど、彼の周りにいるボーディーガードにやられそうでコワイ
・ジョーダン「タダじゃ済まないぞ」
あらゆる方面から圧力が掛かって、もうアメリカでバスケットをすることが出来なくなりそうコワイ
・ストックトン「タダじゃ済まないぞ」
ある意味この人にこういうことを言われるのが一番コワイ
370アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 02:14
ガイガーって選手としていいんだか悪いんだか判断がつきません。
イーストのファイナル第6戦からしか見てないので。
たまに出てくるとシュートをけっこう決めてるようなんだけど、すぐファールするし。
でもこれはシャック相手だからしょうがないのかな?
シュート力があるようなので、なんかもったいないなーという印象。
けっこう好きなので出ていって欲しくはないんだけど。
アイバーソンとも仲良しっぽいし。
371アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 02:19
ガイガーって、フィリーの客からブーイングされて
「出てく」とか言ってなかったっけ
372キャセール<中村俊輔<武豊:2001/07/04(水) 02:22
>>370
すぐファールをするのはシャックに対するファウル要員として出てたからだね。
控えにはいいんじゃない?
ガイガーって。

・キャセール「タダじゃ済まないぞ」
この世のものとは思えないことをされそうでコワイ。
373アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 02:26
「7/1以降、12〜15チームのお誘いがあった。
迷っちゃうよ」(ウェバー談)
374アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 02:27
>>373
迷うなよ!
375ストックトン局長:2001/07/04(水) 02:33
>>370
ガイガーは外のシュートが上手いので、
釈のマーカーとしては貴重だと思います。
釈がゴールから離れてマークに行かないといけないので。


waveは入ってこれないか?
376370:2001/07/04(水) 02:45
ファール要員ですか。なんか寂しい響き…
なんだかますますもったいない気がしてきました。
シュートも打ててシャックのマーカーとしても貴重なのに、出場時間が短いのは、
ディフェンスがいまいちだからかコーチの信頼がないのか。
あ、怪我もしてるんでしたっけか。
377キャセール<中村俊輔<武豊:2001/07/04(水) 02:46
最近僕が来ると途端に書き込みが減るような・・・。
鬱なんでオチます。
378ストックトン局長:2001/07/04(水) 02:49
>>377
そんなことないよ
たまたまだと思う
379アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 03:24
オレ的にはウェバーが76に行ったらかなり面白いと思うが
さすがにむずかしいか。
せめてジョースミ、メイソンあたりを狙っていってほしいね。
380アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 03:51
>>379
ウェバーが76か
アイバーソンが黙ってなさそう・・・
381ファイザー命とかいわなくてよかった:2001/07/04(水) 04:24
あの、あまりにも弱くて昨年からブルズ応援してるんですが、
坂道を転がり落ちるように弱くなっている気がするのはやはり
気のせいなんでしょうか?
っつーか、なんでEB出すんだよ。代わりの選手(ドラフト2位)って
使えるんでしょうか?
382アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 04:36
あの、JAZZ応援してるんですけど、
もう優勝は無理かな。
ブルズより悲惨....。
383マイキームーアちゃん:2001/07/04(水) 04:40
>>269>>296
倉石の口癖、確かに「そーと」も「ひっじょーに」もありますね。
若者が「ちょー」って言うのと同じレベルですね。

>>323S・スミスファンは俺だけ?
話の流れからずれたレスをしても、私は良いと思う。
そこから流れが変わる場合もあろうし
無視されるなら無視されるでも良いし…

>>wave
スラムダンクは福ちゃんが出て来るところまで
読み進みましたか?
福ちゃんの「ほあちゃ」がスプリーウェルに似てます。
あとPS2のゲームって何&どんな感じ?
384ストックトン局長:2001/07/04(水) 04:47
>>381
気のせいじゃないかも(w
>>382
あきらめるのはまだ早い
来年こそ・・・やってくれるはず?
385ファイザー命とかいわなくてよかった :2001/07/04(水) 04:54
>>382
ジャズはブルズよりましでしょう。
>>384
そ、そんな。。でも、現実はちゃんと受け止めなきゃね。
目指せ、二桁勝利、かな。
386ストックトン局長:2001/07/04(水) 04:59
>>385
あ、気悪くしたらごめんなさい
まぁ、今は仕方が無いよ
我慢の時期だと思う
ユタもそのうちそうなるから待ってて(w
387ファイザー命とかいわなくてよかった :2001/07/04(水) 05:08
>>386
あ、ぜんぜん気にしてないから大丈夫です。
来年の開幕戦に10代が二人スターターになるかもしれないと思うと
逆にちょっと楽しい。
しっかし、ファイザーもっと使えるかと思ったが
388マイキームーアちゃん:2001/07/04(水) 05:09
NBA栄枯盛衰
レイカーズ…激age
セルティックス…ややage
ピストンズ…ややsage
ブルズ…激sage
ジャズ…sageつつある
結局、優勝せずに凋落ってつらいっすね>>局長
チームとしてもゼロからやり直す気がしないかも。
389ストックトン局長:2001/07/04(水) 05:15
>>388
つらいっす(w
いいとこまでいっただけに・・・

あとはボストンが復活して湖を倒してくれることに
期待しようかな(w
何年かかることやら
>>388
ボストンきますかね?
(個人的にはあそこにだけは負けたくないのだが)
391ストックトン局長:2001/07/04(水) 05:23
>>390
個人的に湖はボストンが倒して欲しい
(マジック―バードの影響受けすぎなんだけど)
ピアース次第かな、あそこは
FAらしいし
392マイキームーアちゃん:2001/07/04(水) 05:28
ボストン若手で盛り立ててるみたいですけど
今年のドラフトは??でしたね。(いや、よく知らないけど)
1巡目指名権を三つ持っていながらG,G-F,Fを取るって…
ポジション的にもういらないって感じですよね。
GSの次に血迷ったドラフトなんじゃないですか?
393ストックトン局長:2001/07/04(水) 05:41
うーん、どうなんでしょ
あまり詳しくないから良く分からないけど
そんな感じなら問題ありかも

そろそろ寝ます
おつかれさま
394マイキームーアちゃん:2001/07/04(水) 05:45
私は起きたところですが
そろそろ落ちることにします。
395アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 05:49
「マジック、デイビス獲得に裏ワザを駆使!!」

アントニオ・デイビス獲得の為なら、オーランド・マジックは
どんな手でも使うようだ。地元オーランドセンチネル紙によれば、
FA選手との交渉が解禁となる7月1日の午前12時1分に
マジックのドック・リバースHCとジョン・ガブリエルGMら
数名の“リクルート部隊”がデイビスの自宅訪問。玄関先で
「マージック、マージック」と合唱する彼らをデイビス家族は
大喜び。結局、快く彼らを自宅内に招いたと言う。

「ワァオって感じだったね。彼らの真剣さが伝わって嬉しかったね」
とデイビス。昨季はオールスターゲームにも出場、トロント
ラプターズのフロントコートには欠かせない存在だ。

裏ワザを駆使してまでもデイビスを獲得したいマジックだが、
サラリーキャップの空き状況に加え、ラプターズも初年度
年俸960万ドル(約11億5,200万円)での複数年契約を
オファーする事が予想される為、マジックの状況は易くない。
しかし、昨年同じ「自宅訪問」を受けたトレーシー・マグッレ
ディとグラント・ヒルは共にマジックとの契約にサインしている。
iESPNサイトより

>「マージック、マージック」
>「ワァオって感じだったね」
なんか馬鹿さ加減が丁度良い。相性ぴったりさね。
396アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 06:12
kobeしね
397アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 06:14
今日はBSでNBAマガジンがあるYo!
398アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 06:39
4rd.スレも、もう倉庫に行っちゃったね。
399アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 07:04
>>395
>FA選手との交渉が解禁となる7月1日の午前12時1分に
>マジックのドック・リバースHCとジョン・ガブリエルGMら
>数名の“リクルート部隊”がデイビスの自宅訪問。玄関先で
>「マージック、マージック」と合唱する彼らをデイビス家族は
>大喜び。結局、快く彼らを自宅内に招いたと言う。

思いっきりドキュな気がしますが、これを真剣と
捉えているのですか。
人がいいねぇ、デイビスは(藁
400アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 07:19
>>396
分がる、分がるよ〜
401アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 08:41
>>400
秋田の人ですか?
402アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 08:42
あげとくか。
403アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 09:15
404アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 11:36
>>400
山形の人では?
405アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 13:24
グリズリーズのメンフィス移転正式決定です。
名前は「エクスプレス」にしようとしたら、FEDEXの宣伝になるからと却下されたそうです。現在思案中。
406アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 13:53
ティロン・ルーがウィザーズ入りへ!?
ワシントンポストに記事が。
同カンファレンスの愛馬ストッパー役かな

http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A15643-2001Jul3.html
407アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 14:06
>>405
メンフィス・ブルースに一票
408アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 14:54
10月までつまんなーい
409アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 14:58
フィンリーもFA。
多くのチームが欲しがっているみたい。
410アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 15:16
>>407
どこかで聞いたような ・・・・・
411セデル=スリート:2001/07/04(水) 15:56
ルー君がウィザーズ入りしそうらしい。
412アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 16:10
単に"VANCOUVER"が"MEMPHIS"に変わっただけのロゴ萎え

http://store.nba.com/nba/images/logo/logo_griz.gif
413アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 16:23
>>411
その確立は何%?
414アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 16:35
魚ケガで狩人ひとりか?<湖PG
ま、まさかライダー先生がPGとかか?(ワラ
415アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 17:37
>>414
ペンバーシーは?まだいるかわからないけど。
でも、フィルのシステム下ではあまりPGは問題にならない気が。
416アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 17:49
ハーパーいるじゃん
417アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 17:49
 98年、高卒でピストンズにドラフトされ、数試合プレーしただけで消えた
Korleone Young という選手が湖入りするらしい。というか、サマーリーグ
で湖の一員としてプレーする。なんか問題児らしいけど、昨年のライダーと
いい、湖のフロントはフィルのことを不良少年の更正委員とでも思っている
のか。ま、まだ若いし、高卒でドラフトされるくらいだから、素質は高そう
だから、当たれば儲け物という程度に考えておこう。つうか、この選手のこ
とを覚えている人がいたら、情報をくれ。
418アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 17:59
ヤング・・・名前だけ覚えてる
あとは忘れたスマソ
419アスリート名無しさん:2001/07/04(水) 19:58
またどうしようもないスレッドたてたアホがいるな。
420wave:2001/07/04(水) 21:14
>>383
>スラムダンクは福ちゃんが出て来るところまで
完全版を買っているのでそこまで逝っていません。
まだ翔洋戦です・・・

>あとPS2のゲームって何&どんな感じ?
NBA LIVE 2001 です。
まだ買ってきただけでプレーしていませんが
どうやらこのゲームの登場人物はみんなキャセールのような顔をしているようです。
ポリゴン&マッピングの限界ですね。すごいです目が逝っちゃってます(藁
421naike:2001/07/04(水) 21:22
ナイキのCMカコイイ!オーイエー!ダムダム!オーイエー!
何バージョンあるの?
422ストックトン局長:2001/07/04(水) 21:47
キャセールのスレが立ってるとは・・・
世の中分からん

>>420
LIVE2001買ったんだ
一応、持ってるがどうなんだろうね
俺は結構好きだが、意見別れそう
あのゲームの釈とチェンバレンは反則だよ(w
423wave:2001/07/04(水) 21:48
>>422
今からやるところです。
一旦落ちます(藁
ゲームの話題はゲーム板逝けといわれそうなのでここまでにしておきます。
424ポリニスの唇萌え:2001/07/04(水) 23:33
キャセールからの伝言を楽しみにして寝るか。
425マイキームーアちゃん:2001/07/04(水) 23:38
一瞬だけ参加デース。
今日はなかなか話題が少ないようで…

>>420
愛憎版ですか。それは大変だ。
福ちゃんが出て来るのは海王戦の後だからまだまだですね。

ゲームの話題「細々となら」OKじゃないですか?
以前も単発で誰かが話題にしようとして沈してましたが…
ちなみに私はPSもってないので、LIVE'98やってます。
小さい人が何かやってる。想像力が培われて良いです。
426sage:2001/07/05(木) 00:18
sage
427アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 00:20
>>408
あーた、分かってないよ
シーズン開幕前までが一番楽しいんじゃん
逆にシーズンが始まれば徐々にテンション下がって逝くんだけどね
428アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 00:23
429アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 00:39
>>427
ファンとヲタとの違いが分かったな。

NBAファン・・・実際のゲームを観て盛り上がる人
NBAヲタ・・・自分の妄想の中だけで盛り上がる人

なんだ、美少女アニメヲタと何にも変わんないね。
430アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 00:43
427=ドアマットファソ
そんだけっしょ?
431アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 00:44
>>427
それ阪神ファンじゃん(w
432アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 00:48
>>429
贔屓チームの放送がないからこういう楽しみ方しかないのだよ

>美少女アニメヲタ
否定はしない(w

>>430
当たり
433ストックトン局長:2001/07/05(木) 00:51
>>432
ちなみにどこファン?
434アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 00:54
盛り上がってるところスマソ。
1:30からのBS1の放送って総集編?
435432:2001/07/05(木) 00:57
GS

>>434
今日の夕刊の番組欄には「ファイナル特集」って書いてあった
436アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 00:57
>>434
そんな感じだと思われ
437マイキームーアちゃん:2001/07/05(木) 00:59
>>432がピストンズファンだったらがっかりだ。

>>434
− ファイナル特集号 −
だそうだ。
438434:2001/07/05(木) 01:00
どうもデス。
ビデオがなくてファイナル第1戦の後ろに録画しようか
迷っていたんだけど、ファイナル特集ならいいや。
439マイキームーアちゃん:2001/07/05(木) 01:03
一歩遅れた。すいません。
440432:2001/07/05(木) 01:04
>>437
ゴメンネーキショイヤツデ
441434:2001/07/05(木) 01:05
すまそ。
ビデオ×
ビデオテープ○
ちなみに俺はブルズファンです。
毎年どん底ですわ。
442ストックトン局長:2001/07/05(木) 01:05
>>435
GSか
前にGSってどう思うって聞いてた人かな?

まぁ、それはいいとして、
確かに放送は少ないような気がするね
日本に来るからその時じっくり見てみようと思ってるけど
443モーヲtだっているんだよ:2001/07/05(木) 01:07
スターター
PG 矢口真里
SG 加護亜依
SF 後藤真希
PF 吉澤ひとみ
 C 飯田圭織

ベンチ
PG 保田圭
SG 辻希美
SF 石川梨華
PF 安倍なつみ 
444ストックトン局長:2001/07/05(木) 01:09
>>441
6回も優勝してるのに・・・
ウチなんか、ウチなんか・・
445435:2001/07/05(木) 01:13
>>442
そう
よく覚えてましたね

>>443
あんたイイヤツだよ
安倍なつみはSF(orSG)からPFにコンバートしたんですか?(w)
446マイキームーアちゃん:2001/07/05(木) 01:13
>>442
あ、いや、キショイとかそういうことではなくて
ピストンズ=ドアマットという認識なら
がっかりだ、ということです。
すみません。
酔っ払った勢いで書いてしまいました。

鬱だスノウ…
447アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 01:15
>>443
NBA選手に当てはめると

後藤=コービー
加護=アイバーソン
安倍=オリバーミラー
保田=キャセール

てな感じかね
448アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 01:21
吉澤=ケンプだね
449ストックトン局長:2001/07/05(木) 01:22
モーニング娘ってさっぱり分からん
顔と名前が一致するのが2,3人くらい
こんな私は逝ってよしでしょうか?
450434:2001/07/05(木) 01:22
でも、2度目のスリーピートの時は、正直お腹いっぱいだった。
一応ファンだけど、ファイナルでは相手のチームを応援してた。
王朝最後の2シーズンなんかは、ジャズに勝って欲しくて
友達とジャズ応援してたり。
では、俺はそろそろ逝ってきます。
451アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 01:25
「タイロン・ヒル、76ers残留へ」

フィラデルフィア・76ersのタイロン・ヒルのチーム残留が
濃厚となった。ヒルの代理人がフィラデルフィアの地元紙に語った
もので、近々チーム側から契約延長の申し出があるとしている。


ヒルはリバウンドに強いパワーフォワード兼センター。昨季1試合
平均9.6得点、9.2リバウンドを記録し、76ersのファイ
ナル進出に大きく貢献した。

ヒル獲得に興味を示しているチームは多いが、優勝を狙えるチームは
ほとんどがサラリーキャップに余裕がなく、このこともヒルがチームに
留まる理由になっているという。
                       iESPNサイトより

ファイナルでは研ヒル子ダメダメだったけど
シクサーズは残すんだ。
ムトンボさえいれば、ヒルなんて不必(以下略)
452マイキームーアちゃん:2001/07/05(木) 01:29
中沢=オークリー
でよろしいか。

私もBSを見るために落ちます。
453アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 01:29
ヒルはファイナル全然活躍してなかったしね。
ファウルばっか。いいとこでゴール下とか決めたりもするんだけど。
454wave:2001/07/05(木) 01:31
>>451
ムトンボとヒルはかぶってるんですか?
455wave:2001/07/05(木) 01:34
ゲームをやってルールとか試合の流れが何となく分かってきました。
ゲームって偉大だ・・・でも釈のパラメータおかしいよ強すぎ(藁
456442:2001/07/05(木) 01:36
>>446
いえ、こちらこそ気を悪くさせてしまって申し訳ないです
って今落ちてるみたいだからレスしても意味無いか

氏ぬなら私もお供しますよ(w
457ストックトン局長:2001/07/05(木) 01:37
BS見ながら書いてるが
ファイナルなんて随分前のように感じるなぁ
458アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 01:40
今放送中のヤツってこの前NHKでやったやつなんじゃない?
459wave:2001/07/05(木) 01:44
夢のBS・・・見たいなあ
中華鍋とおたまでなんとかならんかな。
460ストックトン局長:2001/07/05(木) 01:44
>>458
あ、そうなの
ま、見ても見なくてもいいんだけど
みんな見てるかなと思って(w
461wave:2001/07/05(木) 01:46
>>460
メール欄ワラタ
まだ契約してないんですか。
462アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 01:46
>>459
結局、どっちにするの?
BSとCS
463wave:2001/07/05(木) 01:48
>>462
BS。せいぜいオプションでWOWOW。
464ストックトン局長:2001/07/05(木) 01:49
>>461
そうなのよね、はぁ
最近はこれが心配でおちおち寝れないよ(w
465462:2001/07/05(木) 01:51
そうか、その方がいいと思うけど
466wave:2001/07/05(木) 01:51
リロードした瞬間に局長が書き込んだって分かりました(藁
ストックトンはどこに逝きたいといってるんですか?
467ストックトン局長:2001/07/05(木) 01:52
ゴルァ、BS
ジョーダンのラストショットなんて見たくねぇぞ
涙が出るだろ
もう少しだったのに・・
468wave:2001/07/05(木) 01:53
>>465
とりあえず76ersの試合を見たいのでそういう結論になりました。
469ストックトン局長:2001/07/05(木) 01:57
>>466
そりゃ、ジャズと再契約したいと思ってるでしょう
ただ、年と年俸考えるとフロントの考えも分かる

難しいやね
470wave:2001/07/05(木) 02:00
ユタでしたっけ?
ポリニスもいなくなっちゃうし・・・
ジャズファンは来シーズン冬の時代到来ですか。
471wave:2001/07/05(木) 02:01
76ersもなんだか斜陽のイメージだが・・・・
472マイキームーアちゃん:2001/07/05(木) 02:02
以前見たやつだったので復帰。
やっぱり塚本さんは「きたーっ!」て言ってたよ。
何度聞いても笑える。

>>454
シクサーズは以前、ラトリフ=ブロック、ヒル=リバウンド
という役割分担をしていたが、ムトンボは両方できるので
ヒルの位置付けが不明確になりましたとさ。

>>456
どもども。この板はGSファンが意外に多いですね。
473アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 02:04
>>470
せめて秋くらいかと思われ
474wave:2001/07/05(木) 02:04
>>472
>ムトンボは両方できる
なるほど。それでですか。
しかしまだNBA観戦初心者の私にはそれがどういうことを意味するのか分からない。
475wave:2001/07/05(木) 02:05
>>473
失礼!
476アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 02:09
>>wave
あと誤解がないように申しますと
皆が復帰を待ち望んでいるヒルは
マジックのグラントヒル(SF)で
研なお子に似ているヒルは
シクサーズのタイロンヒル(PF)で
禅マスターはヒルジャクソン。
477キャセール<中村俊輔<武豊:2001/07/05(木) 02:09
お晩でがす。
>>局長殿
昨日はおやさしいメールをありがとうございます。
懲りずに現れました(w。

>>wave殿
NBA LIVEなら僕は96からやってます。
良いゲームだと思いますよ。
例えばこのスレで名前のわからん選手が出てきたら、このゲームでいろいろ
調べられたりもします。
成績、プロフィール、顔写真と何でもあるので便利です。
ただし、ゲームの発売がいかんせん遅いので当然選手の能力値は古めです。
478アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 02:11
壁のような音楽を作る音楽プロデューサーはヒルスペクター
479アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 02:13
☆★☆★☆★☆★☆★☆★注意★☆★☆★☆★☆★☆★☆

あと20レスほどで本スレをキャセールが通過します。
480アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 02:14
>>477
どういたまして〜

おぉ、BSにぬいぐるみ島本さんが(w
481wave:2001/07/05(木) 02:15
>>476
もちろん心得ております!
・・・といいたいところですが、禅マスターと勘違いしてた(鬱

>>477
良いゲームです。少なくとも劇空間より良いです(比較になりませんが)
さっそく冗談を見てみましたが怪物でした(藁
顔写真がない人もいますが一体どういうことでしょうか?
とりあえず76ersでシーズンを開始!愛馬速い!
482アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 02:17
>>481
レジェンドチームのバードも使ってみて〜
ばしばし3P入るよ〜
483アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 02:17
隊長!ムーアの能力値&髪型を報告願います。
484wave:2001/07/05(木) 02:19
>>483
隊長って中村俊輔殿?
485アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 02:21
どの隊長&暇な時でも結構であります!
486キャセール<中村俊輔<武豊:2001/07/05(木) 02:22
>>481
顔写真が無いのは、大体はルーキーとか超マイナー選手だったりと情報が少ない選手です。
ジョーダンはさすがに写真はおろか名前すら出てなかったんですよ。
登録商標というのか(多分違う。w)そういう都合で。
あのゲームの難点はいかんせん一対一で抜けないところです。
頑張ってくださいね。
487wave:2001/07/05(木) 02:22
>>485
今ゲーム起動してるので調べられますよ。
ムーアってどこのチームですか?地名でお願いします。
488アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 02:22
>>485
ちょっと待ってね
489wave:2001/07/05(木) 02:23
>>486
どうも!頑張ります!
490アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 02:24
私の持っているLIVE'98ではジョーダンがplayerとなっています。
スタックハウスで一対一も軽々突破!
ただしアウトサイドからはエアボール連発!!
491アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 02:25
ムーアはデトロイトピストンズの控えのCです。
492アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 02:27
ムーアちゃん

総合・・72
FG・・・72
3P・・・51
FT・・・79
ダンク・・・87
インサイドスコア・・・82
Oリバウンド・・・83
Dリバウンド・・・82
素早さ・・・76
スピード・・・73

能力値のMAXは99

こんなとこ
493アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 02:27
☆★☆★☆★☆★☆★☆★警告★☆★☆★☆★☆★☆★☆

あと10レスほどで本スレをキャセールが通過します。
494wave:2001/07/05(木) 02:30
見つけました。
495wave:2001/07/05(木) 02:32
>>492
そんな感じでした。
ディフェンスリバウンド能力も高めになっていますよ。
ダンクがうまいようですね。
既出だったらスマソ。
76のファイナルの相手、
LAじゃなきゃ勝てたかな??
BSを見ててふと思った。
497アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 02:35
拝啓局長殿

きたーっ!
ありがとうございます!

感想は意外に高評価。
3pが50代なのはやむなしですが
その他では並かそれ以上の能力ではないですか!
特にインサイドで80以上とは…過大評価かも。
ではこれを参考にさせて頂いて
LIVE'98でムーアを作成します。

重ね重ねお礼申し上げます。

                    草々
                        ムーアちゃん
498アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 02:36
>>496
SAでもきつかったと思う
それ以外なら面白い勝負になったのでは
499キャセール<中村俊輔<武豊:2001/07/05(木) 02:38
LAに負けたレベルでいいんなら、勝てた可能性は少なくは無いんじゃない?
でもやっぱり76のチーム事情は満身創痍だったしねぇ。
確かにLAは強かったけど、全体的なモチベーションが俺にはどーも、鹿戦よりも弱冠落ちていた気が
しないことも無きにしも非ずなんだよねぇ。
極めて私観だけど。
500アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 02:38
僕は本当は宇宙人なんです。今まで黙っててごめんなさい。もうすぐ母星に帰らないといけないのでみなさんとお別れするのがとても残念です。母星に帰ったらかならずバスケットボールを広めます。2chのみなさん応援ありがとうございました。
501サム・キャセール:2001/07/05(木) 02:41

ボクの名はサム・キャセール
      夜空を見るたび思い出すがいい

サム キャセール

                 神戸新聞社へ

この前ボクが出ている時にたまたまテレビがついており、それを見てい
たところ、報道人がボクの名前を読み違えて「カセール」と言
っているのを聞いた
人の名を読み違えるなどこの上もなく愚弄な行為である。表の紙に書いた
文字は暗号でも謎かけでも当て字でもない、嘘偽りないボクの本命であ
る。ボクが存在した瞬間からその名がついており、やりたいこともちゃ
んと決まっていた。しかし悲しいことにぼくには国籍がない。今までに
自分の名で人から呼ばれたこともない。もしボクが生まれた時からボク
のままであれば、わざわざ切断した頭部を中学校の正門に放置するなど
という行為はとらないであろう やろうと思えば誰にも気づかれずにひ
っそりと殺人を楽しむ事もできたのある。ボクがわざわざ世間の注目
を集めたのは、今までも、そしてこれからも透明な存在であり続けるボ
クを、せめてあなた達の空想の中だけでも実在の人間として認めて頂き
たいのである。それと同時に、透明な存在であるボクを造り出した義務
教育と、義務教育を生み出した社会への復讐も忘れてはいない
だが単に復讐するだけなら、今まで背負っていた重荷を下ろすだけで、
何も得ることができない そこでぼくは、世界でただ一人ぼくと同じ透
明な存在である友人に相談してみたのである。すると彼は、「みじめで
なく価値ある復讐をしたいのであれば、君の趣味でもあり存在理由でも
ありまた目的でもある殺人を交えて復讐をゲームとして楽しみ、君の趣
味を殺人から復讐へ変えていけばいいのですよ、そうすれば得るもの
も失うものもなく、それ以上でもそれ以下でもない君だけの新しい世界
を作っていけると思います。
その言葉につき動かされるようにしてボクは今回の殺人ゲームを開始し
た。
しかし今となっても何故ボクが殺しを好きなのかは分からない。持って
生まれた自然の性(サガ)としか言いようがないのである。殺しをしてい
る時だけは日頃の憎悪から解放され、安らぎを得る事ができる。人の痛
みのみが、ボクの痛みを和らげる事ができるのである。
                 最後に一言
この紙に書いた文でおおよそ理解して頂けたとは思うが、ボクは自分自
身の存在に対して人並み以上の執着心を持っている。よって自分の名前
が読み違えられたり、自分の存在が汚される事には我慢ならないのであ
る。今現在の警察の動きをうかがうと、どう見ても内心では面倒臭がっ
ているのに、わざとらしくそれを誤魔化しているようにしか思えないの
である。ボクの存在をもみ消そうとしているのではないかね ボクは
このゲームに命をかけている。捕まればおそらく吊るされるであろう。
だから警察も命をかけろとまでは言わないが、もっと怒りと執念を持っ
てぼくを追跡したまえ。今度一度でもボクの名前を読み違えたり、また
しらけさせるような事があれば一週間に三つの野菜を壊します。ボクが
子供しか殺せない幼稚な犯罪者と思ったら大間違いである。
ーーーーボクには一人の人間を二度殺す能力が備わっているーーーーー
502wave:2001/07/05(木) 02:41
>>499
1戦目か2戦目で76ersが勝ったゲームがピークで、それ以降は
もはやモチベーションを維持するのが無理だったと考えてよろしいのでしょうか。
503ストックトン局長:2001/07/05(木) 02:42
>>500
今までありがとう
君の事は決して忘れないよ
いろんな意味で
504wave:2001/07/05(木) 02:42
>>500-501
キャセールからのメッセージですね(藁
505アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 02:44
>>waveもわざわざ調べてくれてサンキュ!
ムーアはでかくて細っちいからstrengthは低そうだな。
よしよし、打ち込み完了しました。
グッ!
506wave:2001/07/05(木) 02:44
>>501ってバモイドオキ神じゃないですか!
507wave:2001/07/05(木) 02:46
>>505
いえいえ。
つかみんな持ってるのね>NBA LIVEシリーズ
508アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 02:46
皆さん、くれぐれもキャセールをカセールと
読み間違えるのには気を付けましょう(w
>>498 >>499
レスありがとう。
やはしインサイドの制圧という点で
SAが有利という感じがするね。

選手達は戦ってて勝てそうに無いって感じが
分かったんじゃないかなぁ??
点差が縮まるたびに離されるって展開も続いたし。
510アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 02:48
J-SKY2、でNCAAトーナメントやってた
今日は メリーランド対スタンフォード @エリート8

今年のドラフト掛かった選手をチェックした
・ジェイソン・コリンズ ( C 213p 118kg '01 18位ロケッツ指名→ネッツ)
  サイズ(213p)の割には、大きく感じない、やっぱり走力は無い
  リバウンド&スクリーンはやれそう、上手くキッドに使われる様になれば・・・

・テレンス・モリス ( SF 206p 93kg '01 34位ホークス指名→ロケッツ)
  シュートそこそこ、リバウンドも取れる、けど爆発的な運動能力は無い
  SFしか出来ないだろう
  ロケッツは、能力は物凄いけど、少々ドキュン気味なエディ・グリフィンを取ってるので、その保険かな

・ジャロン・コリンズ
  ジェイソン・コリンズの双子 ジェイソンの方が良い

あと、メリーランドの PF バクスター と PG ディクソン は
来年のドラフト2順目との見込み
バクスターは良い選手だと思ったけど、サイズが足りないっぽい、203p
だけど、SFはプレーできない
511キャセール<中村俊輔<武豊:2001/07/05(木) 02:49
>>502
それももちろんだし、カンファレンスファイナルのバックス戦まででの消耗が
あまりにも厳しかったのでは?
と拙者は考えておるのですよ。
アイバーソンを始めこのシリーズでちょうどみんなの怪我がほとんど出揃って、
それでも勝っちまったし。
そしてムトンボで極めつけ。
LAの強さで駄目押し。
512アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 02:50
解説は塚本さんだった
やっぱり負けてるチームを応援してた

阪神ファンなのかな
513アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 02:51
>>501
「表の紙に書いた文字は暗号でも謎かけでも当て字でもない」
「悲しいことにぼくには国籍がない」
「せめてあなた達の空想の中だけでも実在の人間として認めて頂きたい」
ある意味でキャセールと共通しているところが恐い…
でも501だし。
514アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 02:51
NBALIVEで昔の選手が使えるようになった時はうれしかったな
C・・・チェンバレン
PF・・・マローン
SF・・・バード
SG・・・ジョーダン
PG・・・局長

こんなアレンジチームで自己満してる(w

PS・・・ジャバーとドレクスラーも使えるようにしてくれ
いちいち作るのが面倒くさい(w
515wave:2001/07/05(木) 02:52
>>511
ではバックスと76ersでお互い消耗したところを湖が漁夫の利ぐふふって感じですか。
ムトンボの極めつけって何ですか?
516アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 02:54
>>511
スパーズとキングスがもう少し頑張ってくれたら・・
と思っちゃうよね
517wave:2001/07/05(木) 02:55
>>514
さっき、さっそくアレンジしましたよ。
76ersにジョーダン入れたら愛馬チョンスタメンから抜けちゃった(藁
以後冗談抜きで。
寝ます。
又明日。。
519wave:2001/07/05(木) 02:58
>>518
おやすみなさい・・・

NBA LIVEはバスケがあんまり分からなくても面白い!
520アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 03:00
<ファイナル私の感想>

身体的な疲労が精神的な疲労をじわじわと巻き込んだって感じ。
特にアイバーソンとマッキーは完全に集中力が切れていた。
気持ちだけが先走って周囲が見えていない状態。
プレイオフを通じて溌溂としたプレイを見せた
ヒル&ジョーンズは四肢が縮こまってた。
ファイナルでも頑張ってたと思うのはスノウとムトンボ。
ムトンボは多分MAXを超えるプレイをO&D共にしていたし
スノウの起死回生のダンクには男を見た。(外したけど)
ガイガーは…何か美味しすぎ。
521キャセール<中村俊輔<武豊:2001/07/05(木) 03:01
拙者はいつも友達と二人でやっている。
五戦に一回はチーム替えをするんだが、拙者はシャックが苦手だ。
だからゲーム内ではダンカンマンセー!
前作はケンプがめちゃ使いやすかったのにさすがに今作はへたれてる。
こういうのを読むのもこのゲームの楽しみだ。
ちなみに来年のsage一番手はエディジョーンズでしょう。
というか今作が良すぎる。
確か総合85。
522アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 03:01
>>515
湖は3−0、4−0,4−0でファイナルまで勝ち上がって来た
76は3−1、4−3,4−3で勝ち上がってきた

この差は大きいね、やっぱり
76が試合してる時、湖はゆっくり休んでたわけだし

>>518
おつかれ〜
523wave:2001/07/05(木) 03:03
>>520
分かりやすいです!
ガイガーだけなんだかよく分かりませんが(藁
524アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 03:04
ウチの局長は総合82で、配達人は87だもんな
よくやってるな〜
2002では下がるだろうが

カーターと愛馬は上がりそうだね
525アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 03:06
あと、印象的だったのは
カンファレンス優勝後のコート上のお祭り騒ぎ。

皆がかわるがわるトロフィーを持ち上げるのを
周りの人がヒューヒュー騒ぐ&カメラパシャパシャ。
でやっとヒルの番が回ってきた時、何故かみんな退散
ヒルは1人、ぎこちない笑顔でトロフィー抱えてた…
526アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 03:07
湖から見たら
ブレイザーず、キングス、スパーズを全力でもって叩きのめして
ファイナルが76ers
余裕ジャン、と思ってたら
体がなまってた&勢い、で緒戦をとられた
で、気合を入れなおして、2戦3戦勝ったら
76ersがやる気を無くし、余裕しゃくしゃくの連覇

キングスがホームで1個勝ってれば、変わってたかな
527wave:2001/07/05(木) 03:07
>>525
カワイソ・・・
528キャセール<中村俊輔<武豊:2001/07/05(木) 03:10
>>518
おやすみー

>>520
おまけに76のチーム事情もさることながら、なんだかんだでLA強いんだこれが!
怪我人がいなかったとしても、俺は紙一重でLAかなって思う。

>>515
説明足らずですまん。
アイバーソン、スノウ、リンチ、マッキーとどんどん怪我人が増えていく中で、
ムトンボだけが健康を保ってきたのにそのムトンボも指を骨折しちゃったのだよ。
529アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 03:14
76が2戦か3戦のどっちか取ってれば、
また違った展開になったんじゃないかなぁ
(厳しい要求か?)
それでも最終的には湖が勝ったと思うけど
530アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 03:19
age
531マイキームーアちゃん:2001/07/05(木) 03:22
>>528
そそ、レイカーズ(フィルジャクソン)が
強いというのは間違いなくありましたね。

プレイオフ―ヒル話をもう一つ。
ファイナルの確か最終戦。
ヒルは例のごとくファウルトラブルに見舞われ
シクサーズも旗色悪しで不満がたまっていた折
ゴール下で争っていたヒルにまた一つ、ファウルがついた。
一瞬、怒りを露にしたヒルはボールをコートに叩き付けようとした。
が、側でレフリーが見ているのに気付いたヒルは慌てて
ボールを優しくついているような仕種に訂正した。
ヒルはなんとも気まずそうな表情をしていた…
532アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 03:26
ヒルは憎めん奴だな〜
勉族みたいだ

湖の連中はアウェーのSAで連勝した時、優勝を確信したんじゃないかな
東はどこが来ても勝てるって
533キャセール<中村俊輔<武豊:2001/07/05(木) 03:27
>>524
カーターと愛馬、確かにあがると思うんだけど上がったらとんでもない数値になっちゃう。(w
あとマクグラディとかノビツキーとかが楽しみ。
ノビツキーってリバウンドも取れるし得点能力もあるからすごく使いやすそうなんだけど、
どうだろう?

正直、今のLAに勝てるチームがあるとは思えんね。
選手の移動は確かに今オフはここ数年と比較しても激しいとは思うけど。
76が愛馬のセカンドオプションを引っ張ってくる。
マジックはヒルがフルシーズン戦える、プラスインサイドにもうワンパンチ。
バックスも(少なくとも)今よりは頼れるビッグマンを入れる。
スパーズの奮起。(未だになんであんなにあっさり負けたのかがわからん。)
が、対LAとしての見所。
もちろんブレイザーズも建て直しが必要なんだけど、期待が持てん。
534アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 03:32
waveはゲームやってるのかな?
しかし、テレビの前にゲームで選手を覚えるとは・・
そんなのもありかな

ノビツキーはいい選手だね
でも俺の中ではドイツbPはシュレンプだな(w
535キャセール<中村俊輔<武豊:2001/07/05(木) 03:35
俺もだね!(w
それもシアトルね。
ケンプ、ペイトン、ハーシーホーキンス、ベノイトベンジャミン、マクミランがいた辺りじゃない?
交代して出てくるといつもポジションが違う!
536アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 03:40
>>533
スパーズは結局「いい人達」だったということでしょう。
バックスはフォスター取ってましたけど
なんかプラスになったようには全然思えないんだけど。
ひょっとしてシャックの秘密でも探ろうとしているのか?

ところで来季のプレイオフ進出地図はどんなもんでしょ?
↑バックス、マジック、セルティクス、ピストンズ(嘘)
↓シクサーズ、ニクス、ペイサーズ
(矢印は今季との比較で順位予想。当落とは関係なしで)
537アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 03:41
あの頃は選手層も厚かったしね
ペイトンが抜けるとあの頃の選手は誰もいなくなっちゃうな〜
シアトル市民はマリナーズが盛り上がってるからいいかもしれないけど(w
538アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 03:42
>>537いや、監督が…
539アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 03:47
東はマジックとバックスの一騎打ち!(暴論だな)
続くのがシクサーズとヒート(現状のままなら)

ボストンは希望も込めて進出すると予想
デトロイトは厳しいかな〜(ごめん)
ニックスはウェバー取れれば有力な候補かと
540アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 03:49
>>538
あ、そうね
忘れてた(w
541キャセール<中村俊輔<武豊:2001/07/05(木) 03:49
>>536
概ね意義なし。
セルティックスってどうなの?
ピアースはシーズン終盤えらい変貌を遂げたけど、それで期待が持てるってことかい?
それとも人事異動があったのか?

ニックスはウェバー次第。
ペイサーズはミラーの衰えをカバーできるほどジャメイン君が成長しなければsageでしょうな。
ホーネッツ、ネッツ、が未知数。
マイアミも基本的には↓では無いでしょうか。
でも、まだオフは始まったばかりだしね。
どこも人事次第ですなぁ。

今日の所はこの辺で。
また明日。
おやすみなさい。
542アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 03:51
ペイサーズは上がるような気がする

高卒ドキュン3選手は成長するだろうし
新人PGティンスリーは、アイザイアが取ったんだし
543アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 03:57
いや、いいのです。
デトロイトはスタックハウスさえ
得点王になってくれれば、それでいいのです。
全てのショットをスタックへ。

ところでジャズは如何でございますかな。
今年マヴスにひっくり返されて老いの
自覚みたいなものを感じたんでしょうか。
-西編-
↑キングス、マヴス、ブレイザーズ
↓スパーズ、ウルヴズ
キングス、実はウェバー移籍なし。ビビイ参加で更に強力に。
ブレイザーズはこれ以上下がりようがない。
sageの方はどっちも進歩が見られないので飽きたってことで。
544アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 03:57
>>541
おやすみ〜

ミラーはプレーオフで見る限り、
全く衰えてなかったように感じたけど、
シーズンはどうだったんだろう
545アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 04:06
>>543
老いの自覚は強烈に感じたね
今までのジャズなら絶対勝ってた
最終戦の4Qに15点リード引っくり返されるなんて・・・
落ちてきたなと思ったよ

キングスはやっぱなんとも言えない、決まらないと
ブレイザーズは当然復活してもらわないと困るね
sageの方はね〜、どうなんだろ
ウルブスもペイトン取らないみたいだし
スパーズはアンダーソンが万全な状態でLAとやって欲しかった
それでもLAが勝ったかなぁ
546アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 04:08
>>541おやすみなさい。
ちなみにセルツは着々とバックスに近付きつつあるようです。

ミラーは…
ペイサーズのゲームでシーズン中で印象に残っているのは
対ニクス二連戦ですが、その時はあまり頑張ってなかったというか
ベスト&ローズ&クロージャーが主に点を取ってたような気がしますね。

いや、あの時はミラーは出場停止(ガム投げ)だったんだっけかな?
547アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 04:09
ミラーはそもそもシーズンアベレージ20点なんて必要ないんです
ショットクロックが無くなった時だけ、クラッチタイムの時だけ
3Pを打てばいいのです
その分、ローズとオニールが頑張ってくれます
548アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 04:13
でもローズって今プレイオフで意気地なしってことが
露呈したんじゃない?
549アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 04:17
ローズはレギュラーシーズン頑張ればいいんです
プレイオフはミラータイムです
ジャズはレギュラーシーズンから、局長と配達人が頑張りすぎて
過労死してしまうんです
550アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 04:20
>>549
過労死か(w
ま、あながち間違いじゃないね

ラッセルの奮起を期待する
551アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 04:23
局長の控えPG二人には卒倒しそうだったな。

ダニーマニングの頭のアザに期待する。
てか出てくんだったな(w
552アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 04:26
ミラーの情報くれた方、サンクス

>>551
本人は残りたいらしいけど、あのケチフロントだからね
553ミラヲタ:2001/07/05(木) 04:30
ああ。>>541に反論しようと思ったらもう3つくらいレスついてるな(w
ミラーは決して衰えを感じさせてはいない。
ローズがファーストオプションだとミラー本人が公言したとおりスコアラーの役割はローズで問題無し。
ローズが化けたのは去年ぐらいからだから、まだもちょっと場数が必要かと思われ。

あとはJオニの化け待ち。
アイツもいけるクチだと思うけどなぁ。
クロージアやベストといいツボにハマったらアホみたいに凄いチームになるんだがな。
いかんせん安定感が・・(涙)

ミラー現役の限りペイサーズを見放さないと誓ってる俺21歳。
554アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 04:36
>>553
最後の行がいいね〜

よし、局長が現役(ユタ以外には行かない)の限りジャズを見限らないと宣言しとこう
555マイキームーアちゃん:2001/07/05(木) 05:04
教えて頂いた数値でムーアを作成し操ってみました。
<感想>
ミドル下手すぎ。ダンク凄すぎ。足遅すぎ。
多分ムーアの情報が少なかったので
デカイってだけでこんな感じになったのでしょう。

<LIVE'98に見るNBAの常識>
○3P王はダナバロスだ。
○アイバーソンはただ足が速いだけの駄目PGだ。
○アシスト王&スチール王は当然局長だ。
○ブロックショット王はジョージミュアサンだ。
○ケンプはオールスターのスタメンだ。

付録:NBA JAMで見るNBAの常識
○吹っ飛ばしたモン勝ちだ。
○シクサーズのエースは勿論マローンだ。
○ジョーダン抜きだけどブルズがラスボスだ。
○シャックは痩せていて空中で縦に回る。
556アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 05:10
選手作るのは難しいよね

シクサーズのエースのマローンって誰?
557マイキームーアちゃん:2001/07/05(木) 05:16
それはやはり、モーゼス…?
ちなみに上で挙げたNBAJAMは恐らく
'93のデータを下敷きにしていると思われます。
558アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 05:20
やっぱりか

すんません、そろそろ寝ます
559マイキームーアちゃん:2001/07/05(木) 05:28
私も寝ます。

起きてタイロンヒルになってたら超がっかり!
560アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 09:50
提督すらもいなくなる可能性があるスパーズはピンチ
561アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 09:52
みんな選手で選んでるんだな
俺は別にひいきの選手がいなくなってもそのチームの
応援はやめられないな
562wave:2001/07/05(木) 10:39
コントローラーを腹の上に乗せながら寝てしまった・・・
563アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 10:59
NBALIVE2000やってるけど
フォーメーションが全然使いこなせん。

だからファールゲームに行くときしか使わんなあ。
564アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 11:29
>>561
あんたはエライ!
565アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 11:59
俺はフィッシャー好きなんだけど、危険な兆候を感じる。
今シーズン活躍できたのは、やはりトライアングルを
理解し慣れたおかげだが、あまり慣れ過ぎると、
他のチームに行ったら苦労してしまう。
BJとか、カーみたいに。
俺としてはバンエクセルと比べちゃなんだが、
ちゃんとゲームメイクの出来るPGだと見ていたが、
すっかりフィル好みの1番タイプになっているではないか。
トライアングルはPGを潰す。
566アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 12:07
>トライアングルはPGを潰す。

優勝できりゃ、そんなのどうでもいいんだよ。
567アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 12:15
>>566
フィッシャーは好きだが、
レイカーズは好きではない俺にとっては問題。
568アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 12:34
>トライアングルはPGを潰す。

能力に欠けるPGでも機能させるのがトライアングル。
BJもカーもフリーで決める能力は優れていたがPGとしては元から二流。
569アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 12:37
>トライアングル
PG的能力を潰すとまでいかなくても
伸ばすことはない、とは言えるかもね
570アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 12:55
>トライアングルはPGを潰す。

違うよ。トライアングルではPGは不要なんだよ。
ボール運びさえ出来ればSG二人で十分。
ブルズの頃のハーパー&ジョーダンだってそうだろ。
更正してくれれば、ライダー&神戸を希望だな、オレは。
571アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 12:58
パット・ライリーの下ではPGが
育たないとか言われるように、
システム優先だと選手の成長を
妨げるケースもあると思われ。
572アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 13:13
569と571に同意
573アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 13:54
>>571
はあ?
あれだけ「個人プレイに走り過ぎてる」とか言われた
シャックやコビーをトライアングル導入で、
フォア・ザ・チームのプレイヤーに成長させられたのは、
いったいどう説明するのよ?

フィッシャーも、もとはスラッシャータイプのPGだったのが、
今年のプレイオフでアウトサイドショットを的確に
打てるようになったじゃない。
これって、選手の成長って言わないの?

プロの世界は、勝ってナンボのものなんだよ。
PGを育てる・育てない云々より、
そのシステムで勝てるか勝てないかを語るべき。
選手の個人能力なんてものは、
あくまでも勝利への駒でしかないんだから。
574アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 14:01
>>573
 571はゲームメイクできるPGについて語ってると思われ

 シューターとしては俺も魚は成長したと思うよ
575アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 14:06
うむ。話ズレとる
576573:2001/07/05(木) 14:14
>>574
俺が言いたいのは、いくらストックトンのようにゲームメイクが
できるPGを育てたところで結局、優勝できなきゃ虚しいという事。
プロの選手とは、あくまで最終的に優勝を目的としてチームに
雇われた訳だからさ。

選手として個人能力的に成長したいのなら、さっさとFA宣言でも
してチームから出ていけばいいんだよ。もっと言うと、PGのゲー
ムメイクで勝利を得ようとするシステムが、すでに旧態依然化し
た事実を見つめ直した方がいいんじゃないかな。

そうじゃないと、いつまでたっても湖のトライアングルには勝てないよ。
577アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 15:22
なんか論点が変わってきたな・・・
578ストックトン局長:2001/07/05(木) 15:25
>>576
身にしみるお言葉です、はい
579アイバーソン:2001/07/05(木) 16:09
チームから出ていった方がいいのだろうか・・・
580アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 16:15
とりあえずカーターのトレードが確定。
581553:2001/07/05(木) 16:37
>>554
同士ヨ。お互い頑張っていきまっしょい。
582アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 17:14
>>580
ホントかよ?
583アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 17:55
んなこたぁない
584アーヴィン息子:2001/07/05(木) 20:16
>>561
折れもそうだよ。
強かろうが弱かろうが、LALのファンは一生やめないだろう。
選手を追って好きなチームをコロコロ変えるヤツを見てると、
「このミーハーがっ!!」て思ってしまう。
(選手に関するコテハン使いの皆様、スマソ)
585セデル=スリート:2001/07/05(木) 20:25
優れたPGというのは滅多にいない。
それほど、ゲームメイクは難しいし、
ましてやゲームを支配できるストックトンみたいな選手は10年に一人いるかどうか。
(考えてみれば80年代はストックトン、アイザイア、マジックって三人も試合を支配できるPGがいた・・・)
だからPGに頼った試合構成はPGが抜けた時点で崩れてしまう。
だからゲームを支配するPGは諸刃の刃ともいえる。
トライアングルオフェンスはそのPGのポジションをなくしたという意味でも
非常に画期的だった。その分、シーズンを通してゲームが安定するからだ。
586背番号31はミラーじゃなく掛布:2001/07/05(木) 20:42
>>584
>選手を追って好きなチームをコロコロ変えるヤツを見てると、
>「このミーハーがっ!!」て思ってしまう。

やっぱり日本にいるかぎり、チームへのフランチャイズ意識的な
愛情を持つのは、なかなか難しいんじゃないかな。

俺は生まれも育ちも大阪だから、どんなに弱くとも情けなくとも
一生阪神ファンを止めることが出来ないんだけど、
NBAチームへはそんな地元意識的なファンにはなれないよ。
たぶんアメリカ人以外のNBAファンは、誰でもそうだと思うよ。
どうあがいても、今のブルズはシカゴ市民しか愛せないだろうしね。
587背番号31はミラーじゃなく掛布:2001/07/05(木) 20:46
ただ、一番最初にファンになったNBAチームへは、
個人的にはかなり末永くファンになると思うかも。
言うなれば、卵からかえったヒヨコの刷り込み現象みたいなものかな。
ちなみに俺の場合は、ニックスね。
588アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 20:55
「ユーイングはマイアミかオーランドに行きたがっている」
彼の代理人(デビッド・フォークね)が友人に話したとか。

マジックはデイビスにモーションかけてんだから、
来季もZOがどうかわからないヒートに行って欲しいな…。
589アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 21:05
       マージック !  マージック ! マージック !
       ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧  
       (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )
      /    \  /    \  /    \
     \)   ノ/ \)   ノ/ \)   ノ/
      / ◆<   ./..◆<   .../..◆<   .
    /  '´ ヽ ).../  '´ ヽ...).../  '´ ヽ...)
  ∠/    ノノ∠/   ノノ∠/   ノノ
590アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 22:15
ちゃんとコテハン使おうや。
591アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 22:21
マイアミの理想ラインナップ
C・・・ユーイング
PF・・・ZO
SF・・・メイスン
SG・・・カーター
PG・・・ペイトン
サラリーキャップのせいで絶対に不可能なラインナップが出来ました(涙
592ストックトン局長:2001/07/05(木) 22:33
>>591
豪華なラインナップですな(w
それなら湖にも勝てるかも
593アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 23:06
>>584
>選手を追って好きなチームをコロコロ変えるヤツを見てると、
>「このミーハーがっ!!」て思ってしまう。

チームを追って好きな都市をコロコロ変えるヤツを見てると、
「このミーハーがっ!!」て思ってしまう。
俺はグリズが移転しても、バンクーバーファンだ!
594アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 23:18
選手を追って好きなチームをコロコロ変えるヤツを見てると、
>「このミーハーがっ!!」て思ってしまう。

俺はネッツファンだ馬鹿やろう。今シーズンこそプレーオフいって
くれよ。頼むから。キトルズがんばれよ。
595セデル=スリート:2001/07/05(木) 23:18
プレイオフに進出できなくてもずっとLAファンだった。
それが報われて嬉しい・・・・
いまは阪神を応援してる。
でもそれは永遠に報われ無さそう。
596アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 23:23
素朴な疑問ですが。。
好きな選手を、追って好きなチームを変えるのは
やはりミーハーになるのですか?
597アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 23:24
>>593
>>594
そんな君達はNBAファンの鏡だ
感動した!ありがとう!
598ストックトン局長:2001/07/05(木) 23:29
>>596
個人的にはそれもありだと思います。
別に、好きな選手がいるから、そのチームを応援するというのも、
立派なファンではないでしょうか。
599アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 23:29
ラヒムが好きなので、来シーズンはホークスを応援します

ミーハーですか?
600アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 23:33
>>599
NBAファンにおいては
HOOP、DSの表紙に載る選手を応援する人のことを
『ミーハー』と呼びます
601アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 23:34
>>598
局長さま。ありがとうございます。
まだまだNBAファンの第一歩でありますが、しかりとファン道を歩みたく思います。
下らない質問にもお答えくださる局長、大好きです。
みなさま、スレを汚してごめんなさい。
602アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 23:37
>>595
プレーオフに進出できなかったの1回だけじゃん
レイカーズはドアマットほどは落ち込まなかったでしょ
603アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 23:39
>>601
スレ汚してはいないと思われ
604ストックトン局長:2001/07/05(木) 23:41
>>601
あくまで個人的な意見なんで、
そうは思わない人もいるとは思いますが。
605アーヴィン息子:2001/07/05(木) 23:41
>選手を追って好きなチームをコロコロ変えるヤツを見てると、
>「このミーハーがっ!!」て思ってしまう。

あー、なんか折れの言葉が悪かったかな。
ホントに言いたかったのは、
「好きな選手をコロコロ変える」って事。
完全に言葉の使い方を間違えた。
スマソ。
606アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 23:45
ミーハーの本流
ペニー → コービー → スプリー → カーター → アイバーソン
607ストックトン局長:2001/07/05(木) 23:46
>>605
大丈夫でしょう
608アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 23:47
>>606
スプはいらない
609アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 23:49
漏れの場合GS時代からのCwebbファンなので、
移籍の度に好きなチームが変わる。

でもNYは昔から嫌いなので(特に嫌う理由もないんだけど)
NYに行くのだけは・・・・。やめてほしい(w
610アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 23:51
>>606
順番が多少違うように思われるが、
カーター以外は女性人気度高い。
611アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 00:01
>606さん ヴィンスって女性人気ないんですか・・??私好きですが。
(一番はアイバだけど)
612アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 00:08
>>611
アンタ、女だったのかよ!(三村マサカズ風で)
613アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 00:08
ヴィンスは屋台が似合う顔だしな
白チョコ忘れてたよ

アイバーソンの次は誰かな
614ストックトン局長:2001/07/06(金) 00:13
ヴィンスはどうなんだろう
周りに女性ファンがいないから分からないね

>>609
ニックスいいじゃん
入れば優勝できるかもよ
615アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 00:15
レイアレンとかケンドールギルって
見るたびに、チンコでかそう、って思う
30pあるかな
616アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 00:19
>>615
またそんな話して〜。
ココのスレ勘違いされるかもよ、
ヴィンスファンの人に。
617アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 00:37
>>606さま。
私は、ミーハーの王道を逝ってる様です。(W
でも、バークレー>アイバーソンの順番で、その間が抜けてます。
だから、NBAのことはよく分からないのです。
とりあえず、DREAM_TEAMの凄さを朧に覚えていて何故かバークレーが好きでした。
その伝でいくと、結構、好き系統は変わらずなのですね。(藁
618アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 00:38
話の途中スマソ yasaiサーバーおかしくないか?
619S・スミスファンは俺だけ?:2001/07/06(金) 00:40
好きな選手が増えることはあっても、ころころ変えるということはしない。
……でも、地味で堅実な選手が好きという傾向はある。
620ストックトン局長:2001/07/06(金) 00:43
>>619
基本的に同感
最近はなかなかいないような・・
621アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 00:43
これは外道
→ アイバーソン → キャセール
622アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 00:48
白チョコは移籍するんですか?
623アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 00:51
>>622
もうしたんじゃなかったっけ?
グリズリーズだったと思うけど
ビビーとのトレードで
624アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 00:52
もうしたんじゃん!!
625624:2001/07/06(金) 00:53
かぶった。
626アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 00:58
なんで"チョコ"なん? >白チョコ
627アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 01:00
>>626
本名が千代子だからですよ
628アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 01:09
>>626
白人なのに黒人のようなプレイ。
チョコレート=黒人ね
629wave:2001/07/06(金) 01:14
こんばんは。

>>617
私は2ch→アイバーソンです。
おかしいですか? おかしいですね。 逝ってよし! 逝ってきます・・・
630アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 01:22
>>623
そうなんだ。初めて知った。あんまニュースチェックしないんで。
631wave:2001/07/06(金) 01:24
なんか嫌われているみたいで。もうしばらくここにも来ません。
今までどうもありがとうございました。

502 名前:wave 投稿日:2001/07/06(金) 01:18
私も愛馬ファンです。以後こちらにも書き込んでもよろしいでしょうか?
でもまだ愛馬チョンのプレーを見ていないのでなんともはや・・・
私はヤツの生き様が好きです。
503 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/07/06(金) 01:19
↑死ね
504 名前:wave 投稿日:2001/07/06(金) 01:21
脅迫ですか。せめて氏ねにしといてください。
逝ってきます。
以後このスレには来ません。さようなら。
632アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 01:25
別にメジャーどころを好きでもいいんじゃねーの?

ただ異様に粘着してる奴がやばいだけで(ワラ
633アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 01:27
>>631
ホントにwaveが書いたのかな?
そうは思えないんだが
634アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 01:32
こんなにトレードしまくってるのに
チェックしない人いるんだね・・
635アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 01:38
>>631
っていうかスレ違いなんだから
636アリア汎:2001/07/06(金) 01:39
忙しくて情報チェックできない人たちの気持ちが解ってきたよ。
あはははははは。今月給料楽しみ。
637アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 01:39
>>634
408みたいなシーズン始まらないと興味が湧かないっていうヤツもいるんでしょ

>>wave
おーい、戻ってこーい
638wave:2001/07/06(金) 01:40
>>633
私です。ちょっとむかついたのでコピペしてしまいました。すいません。
思い当たる節も無いこともないので以後書き込みはしません。
前にものすごく荒らされたのは今だから言いますが私のせいです。
あのとき他のスレで論争中でしたので。
私の書き込みの後すぐに荒らされるのでそうだと気づきました。
またここが荒らされてしまうのは皆さんに迷惑が掛かると思いますので
それだけは避けたいと思っています。
本当に皆さんありがとうございました。

>ポリニスの唇萌えさん>マイキームーアちゃん>局長
>セデルエステートさん>ペイサーファソさん>じぇろーむさん
(以下略すいません)
ありがとうございました。
639アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 01:44
>>wave
今までアイバスレで「愛馬チョン」を使ってたのはアンチだった
から、知らずに使ったのがマズかったんだと思うよ。
それに本スレだったら、嫌な思いもしないで済むと思うよ。
640アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 01:44
愛馬ファンならハートで応戦しろYO!!(w
641アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 01:46
>>631
おいおい、ちょっと待て。
ミーハーどうこうから、そう思ったかもしれんが、
それで君が嫌われてるってのは考えすぎ。
そりゃ、アイバーソンが嫌いな人もいるかもしれんが、
好きな人もいれば嫌いな人もいるのは当然でしょう。
503のような煽りをまともに受け取ってたら、
スレに参加なんてできないよ。
気にしないで、また参加して下され。
ココの住人はみんな君の事を気に入ってるんだから。
642アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 01:50
おいおい、どうしたんだい?
waveタン、戻って来い
>セデルエステートさん
とりあえず、この間違いを訂正するために戻って来い。
643アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 01:50
>ココの住人はみんな君の事を気に入ってるんだから。

そりゃ、アンタの気のせいだよ。
644ストックトン局長:2001/07/06(金) 01:52
>>638
荒らされたって別にwaveのせいじゃないだろ
1部の人を気にしてても、しょうがないよ
645アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 01:55
>641
まともなこと言ってるように見えるが逃げただけだろ。前も逃げた後泣き入れたしな。

逝ってよし!
646アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 01:55
仲間内で盛り上げたいなら、2ちゃんに来るな。
どこか、よそのチャットでやってくれ>常連ALL
647マイキームーアちゃん:2001/07/06(金) 01:56
今日は乗り遅れたと思っていたら大変なことに。

アイバーソンスレ見てみたら
荒らし&煽りの宝庫みたいなんで
別にwave個人に向けて発せられたレスではないでしょ。

今は気分が悪いでしょうけど
寝て起きたらまた参加したくなりますって!
648アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 01:56
うざいんだよ
649アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 01:58
>今は気分が悪いでしょうけど
>寝て起きたらまた参加したくなりますって!

こりゃ、たしかにウザイわ。
650ストックトン局長:2001/07/06(金) 01:58
>>645
>前にも逃げた後泣きいれたしな。

どゆこと?
651GM:2001/07/06(金) 01:58
<TRANSACTIONS>
NBA Thread・・・Waived Rookie Wave.
652アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:00
他のスレが荒らされてるのは、厨房がスレ乱立したからだろが!
653アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:00
>650
ほれ。

26 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/21(木) 11:53
waveが逃亡したので雑談中止
27 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/21(木) 13:23
雑談スレはsage推奨
28 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/21(木) 23:57
語り尽くせ。
29 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/22(金) 01:13
言葉にできない・・
30 名前:wave 投稿日:2001/06/22(金) 20:37
>>26
スマソ
プロバイダに金払ってなかったので止められてました。

キャリ夫とこうの擁護的な発言をしたことをここでお詫び致します。
今後彼らに関わるのは何のメリットも無いので止めることに致しました。
関係者の皆さん、お騒がせして大変申し訳ありませんでした。

ついでにこのスレ腐らせてゴメンね
654アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:00
匿名掲示板でコテハンやるつもりだったら
それなりの覚悟しとけ
655アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:00
643=645=646=648
とりあえず、こう受け取ってよろしいか?

次はコピペ攻撃かな?
お寒いね。
656653:2001/07/06(金) 02:02
俺以外にもいるな。>652とか
コピペ攻撃はめんどくせえからしねえよ
657アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:04
じゃあ、少なくとも653と652の二人が
一生懸命コテハン叩きとNBAスレ荒らしを
していると考えてよろしいか?
658ストックトン局長:2001/07/06(金) 02:05
>>653
ふ〜ん、そんなことがあったのか
waveは逃げたんじゃなくて、実際止められてたみたいだけどね
659アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:06
結局、焦って抜け出したwaveがバカだってことでしょ?
なんでこんな奴を擁護する必要があるんだろう。2ちゃんねるなのにさ。
660アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:07
ほとんど荒らしを気にしなくなってる自分がいる
モ○板とかにいたせいかな
順応してしまった
661アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:07
そして653は以前waveと2ch上で関係があって
それを恨みに思っていてNBAスレを
必死になって荒らしていた
そして今日も頑張っている
と考えてよろしいか?
662アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:09
考えてよろしいか考えてよろしいかってウザいんだよ!!
そんなに同意が欲しいのか?(ワラ
663アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:09
気にしない気にしないまた戻ってくるさ
>>613の話の続きしようぜ

>アイバーソンの次は誰かな
ミーハーなファンの次の標的
664アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:09
>>661
アンタ、なんか一人で妄想爆走中だね(藁
665アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:09
>>663 オマエだよ。
666アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:12
>>662
とりあえず事実関係をはっきりさせておこうと思ってね。
そして君自身もそれを客観的に意識しなければならないし。
ウザイんならとっと出ていけばいいじゃん?
お寒いよ。
あと、泣きながらコピペ荒らしするのもやめてね。
667アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:13
>>663
やっぱヴィンスに期待したいね
女性受けはもう一つらしいけど(w
668653:2001/07/06(金) 02:13
662は俺じゃないぞ

>事実関係
そうだ
669アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:13
653は考えた。
「あっsageてないの俺だけジャン!
sageて発言すれば俺だって気付かれないゼ!」
670アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:14
>>666
2ちゃんに事実関係なんか要るのか?(w
お寒い ← これもコピペの一種じゃないのか?
671アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:15
マターリ行こうぜ。って言うか、NBAに関係ないことでログ流さないでくれ。
煽りも荒らしもそれにレスつける奴も同じだよ。

>>663
ルーキーオブザイヤーがマイク・ミラーだったし、標的になりそうな奴はいないかな。
アントワン・ジェイミソンがFAで他のチームに行けば可能性はあるかも。
672653:2001/07/06(金) 02:17
>669
そういう考えじゃなかったよ
ちょっと流れがどういう方向へ行くのか見たかったからな
まってただけだよ(w

wave叩きだけできればいいから。
673アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:17
>ミーハー的選手選び
私はずっとエディハウスを推してるんですが。
パットライリーの娘(孫?)が大のお気に入りだそうで。
674アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:18
そそ、ほっときゃいいのよ

>>671
ジェイミソンか
ずいぶんカーターと差がついたね
675アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:18
アイバーソンの次 候補

△レイアレン・・・女性に受けるのか? NBA MANIAの女は好きみたいだけど
○マーブリー・・・日本のファンが多いサンズで、そのうちキッドとは違うアスリートスタイルが受けるようになるだろう
◎ノビツキー・・・アホBSは、王のいるマブ・アホBSは、王のいるマブスをたくさん放送する
穴マグレディ・・・目が近づく
676653:2001/07/06(金) 02:18
とりあえずwaveの判断は正しいな(w
逃げて正解(w
677アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:18
>653 なんでwaveを叩くのですか?
678アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:19
>>671
ジェイミソンで思い出したんだけどさ、
GSのマーク・ジャクソンてFAで他チームからも狙われてるのに、
HOOPとかDSの裏表紙に載っちゃってるんだよね。

日本に来たときにはいないかもしれないのに。
他の人選はなかったのだろうか?
679アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:19
>>651
ワラタ
680アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:19
>>673
ライリーの娘がファンってことでしょ
逆じゃないよね(w
681アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:20
>>671
それは困る
682アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:20
>>677
無視できないのも問題だよ
683653:2001/07/06(金) 02:21
>677
むかつくから(w
684アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:21
>653 なんでむかつくんですか?
685アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:22
>>680
そそ、娘(孫?)がハウスのファンだそうです。
いや、送った後に文章わかりにくかも、と思った。
スメン。
686アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:22
>>675
マグたんはもっと化けそう
687653:2001/07/06(金) 02:23
>684
あいつ頭がいいのか知らないがえらそうなんだよ
変なつっこみされてむかつくんだよ分かるだろ(w
688アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:23
>>678
ヒューズ
689アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:24
>653
変なつっこみって、どういうことですか?
690アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:24
>>687
とりあえず君より頭がいいと思うぞ
691アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:25
>>678
あ、ヒューズもメジャーチーム行けばもっと人気出そう。
シュートセレクションに問題有りだが、まだ若いので伸びそう。
あと、クリッパにも有望な若手多いな。
ミーハーなら高卒選手もチェックしなければ(藁
692アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:26
確かにBSはマヴスを一生懸命放送しそう。

予想されるファンの数
ノヴィ>ナッシュ>フィンリー>ワン>でかい人
693653:2001/07/06(金) 02:26
妙なレスを返しやがるんだよ。おまえみたいにな>689

>690
そんなことは分かってる(w
694アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:26
荒らしが2人で応答してるか・・
まぁ、勝手にどうぞ

>>688
ヒューズってあまり見たことないけど
いい選手なの?
695アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:27
やっぱヒューズぐらいしかおらんわな〜。

今さらマリンとかいってもな(w
ブレイロック、ミルズ、スーラも影が薄くなったし。
696アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:28
>>692
ハワード人気ねーな(w
697689:2001/07/06(金) 02:28
>653
私はただ単に聞いてるだけですが、これが妙なつっこみなんですか?
698アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:29
>>695
マリンはまだ引退しないの?
699アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:29
王は来季マブスでプレイできない可能性大なんでは?
700653:2001/07/06(金) 02:29
そういう妙な会話にして丸め込もうとしやがるんだよ
頭がいいのかしらんが。おまえみたいにな!!!>689=697=wave
701アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:30
>>692
三回に一回はマブスを放送しそうでウザくなりそうですな

>>694
才能は十二分ある
高校時代はすごかったらしい
702アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:30
>>694
76ersでアイバと「フライトブラザーズ」って組んでた。
ポジションカブるから出されたんだけどね。
703アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:31
>>699
詳細キボンヌ
決まったの?
704アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:31
653って頭悪いでしょホントに
705アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:31
>>694
>>688ではないけど、漏れの知ってる範囲で。
セントジョンズ大学を一年で中退→76ersへ。
愛馬の陰に隠れる日々が続き、トレード志願。で、GSへ。
少々シュートセレクションが雑で、荒削りなプレイだが・・・能力は高い。
GSではジェイミソンが怪我で休場の後のエースだった。でも、ヒューズも怪我したけどね
706アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:31
>689=697=wave

同意
707アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:31
たまに高卒選手のことを高卒DQN3人組とか書いてる人がいるけど
高卒のNBAファンの人はどう感じてるんだろう…とか思ったりして。

イメージ的にバックスの選手にミーハーファンがいるとは考えにくい。
自分としてはキャフィーの耳が気になっているが。
708694:2001/07/06(金) 02:31
>>701
へ〜、すごいんだな
サンクス
709アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:32
76ers時代のヒューズってどんなヘアスタイルしてたっけ?
今のだらしないアタマは嫌い
710アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:32
waveはもっと違う書き方をすると思ったが?
711689=697:2001/07/06(金) 02:32
>653
残念ながら、私はwaveではありません。
何も丸め込もうとしていないのですが、なぜそのように思うのですか?
712アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:33
>>709
最初の頃はミニアフロだったかな?で、コーンローに。
ヒューズはAND1と契約してるから、アメリカのティーンネイジャーには人気あると思う。
713653:2001/07/06(金) 02:33
スケボーやってへらへらしてんじゃねーよ
街のドキュソが(w
714アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:34
丁寧にしつこい=wave なんでは?(w
715アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:34
>>711
なぁ、君も653も変わらんよ
いいかげんにしてくれんか
716689=697:2001/07/06(金) 02:34
>653
>スケボーやってへらへらしてんじゃねーよ
>街のドキュソが(w

???
717アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:35
>>707
コービーやガーネット、マグたんはDQNとは言わないよ
別に高卒だからって訳じゃない
いろんな思いがこもってんだよ

ベンダー活躍してくれ、頼む
718653:2001/07/06(金) 02:35
>714
そうだった。689=697はwaveとは違うかも
理論的に攻めてきやがるからむかつくんだよ
719アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:36
> なぁ、君も653も変わらんよ
> いいかげんにしてくれんか

チャットしたいのなら、よそに逝け
720アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:36
そのうち指名されるトップ3が高卒とか、なりそうだ
721アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:37
>>703
忘れた…。スマソ

ただ、「せっかく紆余曲折してNBA入りしたのに、短すぎ!」
っていうのが記事見たときの感想。
722アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:37
>>715
いや、一概にそうとも言えない。

同じGSでもマーク・ジャクソンのファンが日本に
いるとは考えにくい。
723アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:39
>>722
名前がなぁ・・
どうやってもPGの方を思い浮かべてしまう(w
724689=697:2001/07/06(金) 02:39
やっと分かりました。
653さんは、理論的な会話が出来ない人なんですね。
だから、私の質問にもムカツかれるんだ。
結論。653=馬鹿でした。

みなさん、ここまで引っ張ってゴメンナサイ。
725アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:40
ちなみに、今年の1位、2位は高卒
3位はスペイン人、で4位も高卒

これで、バティエが今年活躍しなかったら
大学4年までやる奴いなくなるだろうね
726アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:40
>>717
なるほど、わかりました。
でも考えてみたらアーリーエントリーも高卒なのね。
727653:2001/07/06(金) 02:41
>724
その結論は俺自身よく分かってる(w
だからこそ人のことを小馬鹿にするように理論的にレスをつけられると
こっちがまともに応対もできないのにむかついてきちゃって
むかつくんだよ
728アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:41
>>725
こうなったのは何が原因なんだ?
誰もが通用するわけじゃないと思うが
729アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:42
>>723
ジェイソン・ウィリアムスも2人いて、1人消えたしね(復帰の噂もあるけど)
マーク・ジャクソンもそのうち1人消えるかもね
730アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:44
でも一番の傑作はアーヴィン・ジョンソンだよな。
731アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:44
なんか、途端にコテハンが消えたな
732アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:45
>>707
「高卒DQN3人組」っていうのはペイサーズの3人組のことを言ってるんじゃないの
717の言うとおり神戸他はそう言う言い方はしないと思う
DQNって言われるのは指名順位(期待度)が高い割には全然活躍してくれないからだと思う(しかも3人揃ってだから)
733アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:45
>>730
あいつも2Chの中じゃキャセール並の人気だろ
734653:2001/07/06(金) 02:46
>731
わるかったなでも俺はこのスレいいスレだと思うぞ
waveさえいなけりゃな
735アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:46
>>731
荒れてる時は当然。
本人にとってもこのスレにとっても
賢い選択だろう。
736アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:46
ジョーダンもマジックもアーリーエントリーだしな
バードは4年やったっけな

大学4年間やったといっても駄目だった奴も多いんだし
通用する奴は大学いこうが行かまいが通用する
737アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:47
>>729
来年DUKE大学からジェイソン・ウィリアムズがやって来る
白チョコと同じ綴り
どーやって区別するんだ?
738アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:47
もうちょっとコテハン泳がしといてもよかったかもな(ワラ
739653:2001/07/06(金) 02:48
>735
waveはこういうときでもコテハン消さずに挑んできやがる
740アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:48
>>734
さっきまでチャットやるなら
他に行けとか言ってたのにな
741アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:49
>>737
白チョコは最近J-WILLって呼ばれてるらしいから、それで区別。
742アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:49
学力に問題がないのにアーリーエントリーして指名されない人見てると虚しくなる
743アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:49
>>737
白チョコが消える・・・

なんてね
でも、黒い方はいいぞ
アイザイアって感じです
744635:2001/07/06(金) 02:50
>740
それを言ったのは652だろ俺じゃないぞ(w
なんか俺もまぎれこんででてしまったな(w
745アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:51
>>743
バティエと仲悪いの? >JW@DUKE
746アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:52
そろそろ寝る
おつかれさん

>>744
コテハンの番号くらいちゃんと打っとけや
747アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:53
>>743
いや、そういう話は聞いたことは無いですけど・・・
そんな噂あるの?
748アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:53
>>732
そうです。ペイサーズの三人組。
でも、コビーもたまに「あいつは高卒だから」みたいに
いわれてた気もしますが…
「若いから」の意味に取ることにしときます。

>>741
J-WILLとかT-MACとかいう呼び方、向こうの人は好きですね。
私の感覚だと八十年代っぽくてあまり好きでないんですが…
749アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:54
T-Rex
750アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:55
>>742
指名されなければまた大学に戻ればいいんだYO!
751アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:55
T-MAC よりかは マグたん だよな
これは逆輸入したいよ
752アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:56
>>750
アーリーエントリーして指定期日までに取り消さなければ、
指名されなかった場合、大学には戻れないよ
753アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:58
どのみち、指名されるか、されないか、って選手はあんま見込み無いよ
2順で一番活躍したのって誰だろう?
754653:2001/07/06(金) 02:59
もうwaveは来ないな
また他のスレを探しに行くか
755アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 02:59
>>751
親近感がわくな、なんとなく
756アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:00
>>747
バティエへのインタビューで必ずと言っていいほどJWのことを聞かれるらしいからそーなのかなぁ?って
757アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:00
今、「陽あたり良好!」が放送されているよ。なつかしいなあ。
758アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:00
>>753
ヴァン・エクセルなんかどう?
2順目でオールスター出場
759アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:01
>>751
マグたんの方が目が離れてる感じしますね。

私も寝ます。
760アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:02
おお、かすみ役は森尾由美だったのか!ちょっと感動。
761アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:02
>>750
あと、エージェントと契約しちゃった場合も大学へは戻れません
762アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:02
ヴァンエクセルはそうなのか
メイソンやモーブリーもそうだっけな、ディッカーソンもか
あと、誰がいるんだろう
763アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:03
>>758
バン・エクセル、ほんとはもうちょい上で指名される予定だったんだよな。

それがホーネッツのワークアウトに無断欠席したか遅刻だかで直前で評価落とした。
764653:2001/07/06(金) 03:04
また逃げられた
もう寝るこのスレの人わるかったな
765アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:04
ブレビン・ナイトもそうだっけ?
766アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:04
>>763
そう
実力的には1順目間違いなしだったんだけどね
767アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:05
ドン・リード
今どこにいるか知らないけど
768アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:06
で、結局指名したのが湖と。
769アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:06
>>766
将来性で1順目間違いなしだとその時思ってたからもったいないと思った
770アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:07
>>768
おいしいよね
結局、放出されたけど
771アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:08
>>767
今はマグたんと同じチームにいるよ。

ってか、ピストンズは絶対間違い犯してるよな。
ヒューストンとハンターだったら、ヒューストン選ぶだろ。
リードとラトリフだったらラトリフ選ぶだろ。

なんで良い方を出すんだ…
772アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:08
>>765
1997Draft 16th pick
773アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:09
>>771
金の問題じゃないの?
774アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:10
湖とかニックスはドラフトで悩むって事ほとんどしなさそうだね( 除 マジック指名時 他)
即戦力というより宝くじって感じだな

ジャズなんかは、同じような下位のドラフト巡だけど
必死って感じがするけど
775アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:10
マグたんってスター選手の割にはすごく格好悪いと思う…

のは私だけ?
776アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:11
>>771
まあヒューストンだけはFAで逃げられたんだけどな。(w
777アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:12
>>775
だから2chでは人気あるんじゃないの?
778アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:13
>>772
サンキュ。意外と高いね。
779アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:14
ヒルとヒューストンのコンビは、もっとじっくり見たかったな
780アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:14
>>774
フロントの能力によるものと思われ
781アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:14
高卒プレイヤーの中で「俺が俺が」精神が一番少ないのは誰だろう?
782アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:14
>>775
言うなっ!!!!

みんな分かってるんだよ・・・
マグたんの視野は360度あるって事を
783アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:17
>>781
ある意味ケンプだろう。(藁
784アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:18
>>782
ノールックパスはマグたんのために、
あるようなもんだな
785アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:20
>>781
>>783
高卒のCはほとんどいないね
786アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:23
今日はログが進んでるね
787アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:24
2chで人気のないチームってどこだ?
強いのに全然触れられないとことか。
788アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:25
バックス、強さの割には話題がないような気がする、、、って気がするだけだった
789アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:26
>788
キャセールがいるじゃん
790アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:27
>>787
強いチームはだいたい取り上げてると思う
ドアマットは少し厳しいかな(ファンの人、ごめんなさい)
791アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:27
>>789
そうそれを思い出したから、気がするだけだった(w
792アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:28
>>787
ワシントンかな?(弱いけど)
出てくるネタはジョーダンばっかだし
793アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:28
>>787
スパ
794アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:28
>>787
強い弱いに関係なく、そのチームに際だつキャラがいるかどうかじゃないのか?
795アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:29
ロケッツ、ソニックスとか少ない
796アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:29
ブルズ あの強さの割には
797アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:29
スパーズも強さの割には少ないと思われ
798アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:30
>>774
湖の当選確率は高いけど、ニックスはちょっと・・・
ウォードは成功だったけど
ロン・アーティストをスルーして
胡散臭いセンターの指名はどうかと思ったけどな。
799アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:30
いきなり人増えてないか?
800アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:30
かつての古豪ボストン
ジョーダンだけのワシントン
いつまでも地味なクリーブランド
これからageチームになるかアトランタ
空気も人気も薄いデンバー
801アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:31
終了宣言から先、増えた
802アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:31
ホーネッツはネッツの事じゃないよ
803アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:32
800超えちゃったよ(w
804アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:33
>>793
スパーズは優等生ってイメージがあんのかな?やっぱ。

折れだったらポリニスの唇萌えよりも、デビロビの唇の方が萌えるけどな(w
805アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:33
ちょっとずれてすまんが、
新スレの話はまだいいかい?
あっという間に900超えそうなんだが。
806アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:34
>>805
そろそろやっとこう。#6の選手は?
807アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:35
スパーズファンはデビのヘタレっぷりに、
がっかりしてるのかな?
808アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:35
>>804
自分は提督を一番最初に見たとき、唇より髪型に目がいった
不良かと思った(w
そしたらすげーいい人だったんで好きになった
809アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:37
そろそろ背番号 6の話題かな

エディ・ジョーンズ
ケロヨン・マーティン
エイブリー・ジョンソン
ボンジ・ウェルズ

くらいだな、少なっ
810アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:37
>>806
E.ジョーンズ
K.マーティン
J.プリズビラ
A.ジョンソン
C.ロジャース
B.ウェルズ
811アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:38
Mr.ソフト=デビロビ=ヒル
812アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:39
ケロヨンがいたか
813アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:39
>>809
>ケロヨン

ワラタ!! 
814アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:40
この前はwaveが適当に選んでたが、
さて今回はどうするか。
815アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:41
またあみだくじでいいだろ
今回は楽だな
816アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:42
ムーアちゃんがいないと一覧表作れんがな。
817アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:42
>>810
J.プリズビラってどんなの?(w
818アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:43
819アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:43
>>809
>>810
しかし、マジで少ないな
3の時の半分くらいじゃないか
820アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:45
キリスト教圏では6は縁起の悪い数字だからか?
821アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:45
プリズビラが6番つけてる理由ってビル・ラッセルを尊敬してるからだって(w

ちなみにニックネームは「イレイサー」って…
822アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:46
>>818
何気にスターターもやってんじゃん(w
全く、知らんぞ
823アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:46
不吉な番号か
たしかにみんな怪我してるな
ブリジビラは知らんが
824817:2001/07/06(金) 03:50
>>818
サンクス。よくしってますね。
あ、プレイオフにも出てたのか・・・
825アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:55
ところでみんな選手何人ぐらい覚えてる?
俺は90人くらい
それ以上は無理かも(w
826アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:56
バックスはいいチームなのにな
キャセールがいるばっかりに、もう1つ取り上げてもらえない(w
アレンはかなりいい選手だと最近気付いた僕は逝ってよしですか?
(プレーオフまであまり見てなかったもんで)
827アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:57
>>825
1チーム平均約3人の計算になるぞ。
それでいいのか?
828アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:58
>>825
現役の?
OBも入れていいんだったら100人位かと思う
829アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 03:59
>>827
まだそんなもんだよ。忘れっぽいからなー
名前は90人しか覚えられないけど肉体と番号を覚える(w
830アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 04:05
みんな次スレたてで警戒してるのか!?
831アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 04:06
みんな寝ちゃったか(w
832アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 04:07
>>830
あ、そうか。でも900踏んだ人でしょ。
833アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 04:08
>>830
まだ早いだろ(w
覚えてる選手ね〜
取り合えずドリームチームの12人は言えるな(w
834アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 04:10
>>831
そうせかしなさんなって
835アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 04:13
>>834
この時間の決まり文句ですな
836アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 04:14
バリバリにageちゃった(w
837アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 04:18
やっぱり寝ましたか(w
838アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 04:19
起きてるけど、ネタがねぇ
839アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 04:20
>>838
今日の荒らしはなんだったんだ?
全然意味が分からなかったぞ
840アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 04:23
逆恨みもいいところじゃんか
つかネタじゃねえかこれは
841アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 04:24
ま、コテハンでじゃれあってんじゃねえ!ってことじゃないの?
ちょっと違うか
waveには帰って来て欲しいが難しそうだな
842アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 04:25
読みました。
843アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 04:25
メール欄。
844アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 04:26
>>841
そうでもない
845アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 04:28
>>839
分かりませんね。
846アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 04:29
もう誰もいないみたいですね・・・
847アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 04:29
コテハンのチャット状態もどうかと思うが、
NBA初心者の教えて君とか、話の流れを強要する奴が痛い。

別にスレ作ってひっそりやってればいいんじゃない?
去る者も当然追わないしな。(w
848アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 04:30
>>837
悪夢で起きてしまいました。
849アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 04:31
帰ってきたな。

てか、懲りずにコテハンかよ。
850841:2001/07/06(金) 04:31
>>845
とりあえず、コテハンはやめた方がいい
じゃ、なかったらメール欄に書くべき
出来るだけ、そこ見るようにするから
851アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 04:32
>>847
ひっそりやったほうがいいかも。>別スレ
852アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 04:33
メール欄でもわかるぞゴルァ!!
853wave:2001/07/06(金) 04:36
wave
854アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 04:39
>>849
すいませんコテハンです。
ついでに初心者教えてクレクレ君です。
NBAの知識を蓄えるのはとても楽しかったです。
NBAスレの中にあなたのような人がいたとは思いませんでした。
と、言うのは思い違いで、あなたは別スレの方ですね。
論争するための板に行った方が良さそうなので
どこかいいところはありませんか?
ここに迷惑は掛けたくないので。

この先は、私のスレに私宛に何か書き込んでくれれば見ますので。
スケボースレです。
では、私はこれにて。>局長最後までどうも。
855アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 04:40
メール欄。
856850:2001/07/06(金) 04:40
そろそろ、寝る
おつかれさん
857アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 04:42
>>855
ありゃりゃりゃ
858アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 04:44
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
859アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 04:58
鬱だスノウ
860アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 05:21
起きた。
なんかNBAスレがだいぶ擦り切れてきましたね。
やはりFA&トレードの話題がないと
人間だけいて内容がないので、ギスギスしちゃうのかな?

テリーミルズも6じゃなかったっけ?
861セデル=スリート:2001/07/06(金) 05:42
阪神スレからきたのでここの人達が言ってるあらしの意味が全くわからん。
コピペ連続でスレッド見れなくされたわけでもないのに。
全然荒らされてないって。いや、荒らしが日常だったスレから来たからかも。
荒らしのネタがスレごとの名物レスになってるとこだから・・・
粘着が一人いるだけでなんでこんなに過剰反応したら
粘着が調子にのるだけなので粘着は徹底無視でいきましょう。
コテハンも継続でいいんじゃない??
NBAの話してるならチャット状態でOKでしょ。
っていうかレスとレスの時間が長いか短いかどうかなんだから。
NBA以外の話題なら御法度だけどね。
コテハン同士の馴れ合いも度が過ぎればいけないけど
名無しさんとの割合も適度だと思われ。
一人で全てのレスに答えるような名物コテハンもいないことだし
スレを続けるためにもコテハンは必要。

waveのストーカーとなってる厨房がいるようだが完全無視でいきましょう。
あと、いわれもないしつこいコテハン批判も徹底無視でいきましょう。
ストーカー厨房の最大の喜びは反応してもらう事です。
ここでくじけたら相手は調子にのるだけなのでWaveさんもコテハンやめないで
ずっとここにいてくれると嬉しいです。

そしてエステートではないです(W
862アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 05:56
そうね、エステートって…って思ったよ。
NBAスレはずっとのんびりムードで来たから
そもそも煽りが入るってだけでもう混乱なのよ。
そんなNBAスレが好きでもある。

ところでレイカーズはグラントの次のPFを
欲しがってるみたいだけど
オークリーとかピッタシじゃない?
ベテランだし、ミドル打てるし
かつての敵を味方に付けるというフィルの
いつものやり方にも合ってるし。
ピストンズファンとしては何でそんなに
ジョースミを欲しがるのかわかりまセーヌ。
863アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 07:00
起きたら荒れてる・・・
ってか、起きてすぐここをチェックする自分って・・・
ちなみに最近早寝早起きなので参加できてないです。

>>862
アメーチどうぞ。
864アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 07:01
俺はオフシーズンスレをNBAファン発掘
初心者育成ゲームだと思っている

waveは結構上手く育てた例じゃないか
865アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 07:02
ピストンズのどこがいいの?スタックハウスは「 ヘタレ 」
866アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 07:33
>>863
アメイチってイギリス人なんですよね。
動きにワビサビがあって好きです。

>>865
「ヘタレ」とはサッカーの柳沢のようだという意味ですか?
顔はむしろ高原の方が似てると思いますが。
スタックハウスは、なかなか勝てないチームに文句も言わず
ひたむきに頑張っている姿が尊敬できすます。

ピストンズを応援するメリット:
いい選手を次々に他のチームに送り込んでいるので
オプションとして多くのチームを応援できる点。
来季注目はマジック(ヒル)、レイカーズ(ハンター)
ホークス(ラトリフ)、ラプターズ(ジェローム)
シクサーズ(マッキー)と、こんなとこでしょうか。
ああ、ムーアも成長したら売られていくのか…
867863:2001/07/06(金) 07:38
>>866
そうですね。
苦労人らしいです。
キュッキュッって感じの動きでないというか。
足をべたっと地面につけているような動きというか。
868アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 07:43
864よくいった。

ただでさえ少ないNBAファンを減らすのは得策でない。
俺もwave君がちょっと変わっているなとは思ったけどね。

それでも
Wave君>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>653
869アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 09:06
朝起きたら荒れてる・・・
最後にはポリ唇が追い出しちゃったのか?
>>868
2ch用のキャラを作ってたんじゃないか?
俺もWave君>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>653だと思うもっと長くても良い
いまだ嵐にかまい続けるブァカがいるな
871アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 09:26
>861
>waveのストーカーとなってる厨房がいるようだが完全無視でいきましょう。

きみも無視できてない。
ストーカーだ厨房だの煽り文句いれないと気がすまないのか?
いまだ嵐にかまい続けるブァカがいるな
いまだ嵐にかまい続けるブァカがいるな
いまだ嵐にかまい続けるブァカがいるな
873アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 09:38
「来る者拒まず去る者追わず」でいかないと
内輪で盛り上がってると言われても仕方ないんじゃないの?

別にwaveたんが来なくなってもかまわんだろ。それも2ch。
874アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 09:39
フランシス最高すぎる アイバーソンを超える器だーーー
875アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 10:15
>>873
wave君がくるこないはともかくNBAファンが減るのは弊害。
ただでさえ少ないんだから大事にしてやらないと。
好きでないなら読み飛ばせばよい。
俺はそうしている。
876S・スミスファンは俺だけ?:2001/07/06(金) 10:59
なんか荒れてたみたいですね。
ハングルや少年漫画やアニメの板に比べればマシですけど。
さげさげ。
877アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 11:30
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
∫              −−荒らしが来たときは−−−−           ∫
∫ 汝、反応するなかれ。平然と粛々と普段の生活を続けるべし。       ∫
∫ 汝、煽ることなかれ。低次元の問答は、おのれの次元も下げる。      ∫
∫ 汝、熱くなるなかれ。友が煽られていても冷静さと平常心で助け合うべし。 ∫
∫ そして、混乱の極みではわれらが友、削除十字軍の救援を要請すべし。 ∫
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
          ∧S∧   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (・∀・ ) < 皆、これをよく覚えておくように!
         .[888888]  \___________
        /::::::|S|::::::ヽ
        |:::::::|=|:::::::|
        /::::::/∧ヽ:::::ヽ
       /::::::/_)(_\:::\
878アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 11:35
waveがコテハンだったからまずかったのか、
初心者だからまずかったのか。

今までの流れ見たら、初心者は書き込めねーんじゃねーのか?
879アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 11:55
ゴージャス!イイ!
880アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 11:56
>>855はどういう意味だ?
881アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 12:09
waveももうお客さんじゃないわけだし、気にしなきゃ良かったんだよ。同じNBAファンだろう?
wave以外も、コテハンが荒らし・煽りに弱いってのは初めてだぞ(藁
次スレでは1に「煽り・荒らしは放置。付き合う奴も荒らし」くらい書いておいた方が良いだろう。

次スレは6か。
背番号6の有名な選手・・・いたっけ?(藁
882アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 12:15
半日と間を空けずに帰ってきて呆れた。
見ずにいられないのはわかるが
チャット常連が可愛けりゃ顔ださなきゃいいのに。

てゆうか試合見たことすら無いんだろ?
チャット目的でなく来期に向けた情報収集なら
>>3-5とかのHP巡りでもすむ話。

荒らされずにチャットしたけりゃよそでやってくれ。
要領悪くてかなわん。
883882:2001/07/06(金) 12:20
消えろってことじゃない。うまくやってくれ。
回りが変にかばうのもおかしいっての。
884アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 12:21
>>878
過去ログを読んでくれば分かるが、
waveを個人的に恨んでると思われ。
885アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 12:22
荒れすぎ。ぴょん子たん萌え萌え(w
886アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 12:26
モメゴートはアラーシのおいしい餌 (゚д゚)ウマー
887アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 12:27
もう、どうでも良くなってきたな。
荒らしも、常連も、スレの流れを強要する奴も。
ファイナル前までの、このスレのマターリした雰囲気が懐かしいよ。

>荒らされずにチャットしたけりゃよそでやってくれ。
>要領悪くてかなわん。

完全同意。
888アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 12:28
オフシーズンスレがここまで伸びたのはwaveの功労が大きかったかも(w
889アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 12:31
なんか、夜は荒れたようだな。
やっぱり、トレードとかFA入団だの具体的な話題がないからな。そう言えば、しつこく
ウェバーNY説を書いているやつがいるけど、99%ない。地元紙(NYタイムス)でも、
「GMがマジシャンでもない限り、サラリーキャップ的に無理」とハッキリ書かれてた。
ニックスには「GM兼HCをフィルにオファー」ていう噂もあったけど。

捨て記事レベルでの噂で大勢に影響がありそうな話は、
 ・ウェバーがスパーズ移籍でトリプルタワー結成か?
とか
 ・キューバンが金の力で提督を獲得か?

 あたり。トリプルタワーが実現すれば、湖に対抗できるだろうけど、そんな金あるんかな
890アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 12:33
>>887
>ファイナル前までの、このスレのマターリした雰囲気が懐かしいよ。
マターリ逝くとしようか
891アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 12:36
>・ウェバーがスパーズ移籍でトリプルタワー結成か?

マジ?
ダンカンとウェバーで十分だ。
デビロビ蹴とばしてガード補強きぼーん。
892アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 12:37
提督タン、たこーこーてや>キュバーン
893アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 12:39
おいおい、そろそろ900なんだから。
スレタイトルは6thにすればいいだけだが、見直しておくリンクとかねぇ?
あと、1に入れる選手も決めないと。
背番号6の選手はあんまりいないと思うので、誰か頼む。
894アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 12:42
満場一致でケロヨン・マーティン>6
895アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 13:02
「ボーグズのチンポは30×10(cm)だった」という、
スーダンからのボル情報はホントですか?
896アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 13:17
>>895 マターリした質問でヨロシイ。
897アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 13:21
>>895
10aが30本!?
898NBA初心者タン:2001/07/06(金) 13:34
質問です。
コビーとか、カーターとかの「Guard-Forward」っつーのは
SGとかPGとおなじようなメジャーなポジションなんすか?
初めて聞いたので教えてください。
899鬱だスノウ:2001/07/06(金) 13:37
俺、6X16.5だが小さかったのか。
いくら外人とは言えボーグスに負けるなんで
2CHで受けた最大のショックだ。
悦んでもらえてるのが唯一の救いか。
いや、彼女の優しさだったのかも。
彼女をもう少し大切にしよう。
900セデル=スリート:2001/07/06(金) 13:39
あ〜〜〜〜。
もう俺が踏んじゃる!
901アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 13:42
>>898
ガードもフォワードもやりまっせっていう選手のこと。
似たようなのにCenter-Forwardってのもありまっせ。
902901:2001/07/06(金) 13:45
あら、900踏んだと思ったが。
>>900
よろすく〜。わしは昼飯食いに行って参ります。
903アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 13:57
スレ立てご苦労。
あれでもういいの?
904エディ=ジョーンズ:2001/07/06(金) 13:59
OKだ〜Yo.
905アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 14:47
906アスリート名無しさん

※イースタン・カンファレンス

●フィラデルフィア・76ers
 ☆アンサー・ストリート
  http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/2076/
●ミルウォーキー・バックス
●マイアミ・ヒート
 ☆YUWS ARENA
  http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/9041/
●ニューヨーク・ニックス
 ☆ニューヨーク・ニックス・フリーク
  http://www1.nyan.ne.jp/~nykfreak/top.html
●トロント・ラプターズ
●オーランド・マジック
 ☆GO Magic
  http://www.101best.com/Magic/
●シャーロット・ホーネッツ
 ☆ホーネッツ・クラブ
  http://village.infoweb.ne.jp/~hornets/act2/test.htm
●インディアナ・ペイサーズ
 ☆インディアナ極東監視団事務局
  http://www3.justnet.ne.jp/~yumie-na/html/home.htm
 ☆ペイサーズ・プラウド(メールマガジン)
  http://www.pubzine.com/detail.asp?id=8833

●デトロイト・ピストンズ
 ☆DrDP
  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/5650/drdp.html
●シカゴ・ブルズ
 ☆シカゴ・ワールド
  http://www.mitene.or.jp/~nanbu-yo/index.html