★☆★☆★USPGAツアー Ver.2★☆★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
でもEPGA、BUY.COM、シニア、LPGAの話題もO.Kよ〜ん♥

前スレ http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sports&key=980314611
USPGAツアー公式サイト http://www.pgatour.com/
EPGAツアー公式サイト http://www.europeantour.com/home/
LPGAツアー公式サイト http://www.lpga.com/
2 :2001/06/09(土) 06:53
スレ建てご苦労様です。

片山がんばってるね
3アスリート名無しさん:2001/06/09(土) 08:06
JOE、片山、今田(BUY.COM)・・・
今週はみんなだめみたいね・・・
4アスリート名無しさん:2001/06/09(土) 11:11
ミケも予選落ち。ヴァカ。
C・ストレンジが久しぶりに上位に付けてる。
5アスリート名無しさん:2001/06/09(土) 11:40
ファルドとファニー嬢“復縁”したんだね。
6アスリート名無しさん:2001/06/09(土) 22:57
age
7アスリート名無しさん:2001/06/10(日) 10:02
来週に期待
8アスリート名無しさん:2001/06/10(日) 10:28
>>7
何が来週に期待だ?
デーリーが2位だぞ!
9アスリート名無しさん:2001/06/10(日) 11:06
デイリーに勝ってほしい気もするが
エステスファンの私としては
やはりエステスに勝利を!
10 :2001/06/10(日) 20:59
デーリーって最後に勝ったのいつよ?
浮き沈みが激しい方なので今回勝っておかないと・・・
11アスリート名無しさん:2001/06/10(日) 21:23
>>10
95年の全英OPです。
12アスリート名無しさん:2001/06/10(日) 23:19
デーリーコケソウ
13アスリート名無しさん:2001/06/11(月) 06:24
>>11
サンクス!
14アスリート名無しさん:2001/06/11(月) 08:58
エステスおめでとう!うれしいなぁ。
ランガー、レーマン、デイリーと
好みの選手が上位。
でも、なんでこういうときに限ってBSで中継して
くれないんだろう。不満たらたら!
15アスリート名無しさん:2001/06/11(月) 15:56
>>12
大当たり!拍手〜(^-^)//""パチパチ

>>14
ゴルフネットワークでやってたね。USPGAツアー全試合NHKBSが中継すればいいのに。
1614:2001/06/11(月) 18:35
>>15
うっそー。予選ラウンドは見てたけど。
17アスリート名無しさん:2001/06/11(月) 21:48
いよいよ全米OP。楽しみ楽しみ♪
18アスリート名無しさん:2001/06/12(火) 11:56
あげ
19アスリート名無しさん:2001/06/12(火) 22:00
もりあげ
20(SW Clubより抜粋):2001/06/13(水) 02:29
NFLゴルフクラシック
失格 山本善隆 69-71=失格
ドライバーがUSGA規定違反で失格。早いところルールを統一しても
らいたいものです。
21アスリート名無しさん:2001/06/13(水) 13:28
>>20
同意。
22アスリート名無しさん:2001/06/13(水) 18:30
スカパー購入したので、今回の全米OP、全英OPは
うざい青木、羽川、戸張とおさらば。
23アスリート名無しさん:2001/06/13(水) 23:17
>>22
うちはCATV引いててJスカイスポーツ1と2は見れるけど3は見れない。
だから全米OPの超ロング中継は見れません。
うらやましい。
24アスリート名無しさん:2001/06/14(木) 07:29
UP
25アスリート名無しさん:2001/06/14(木) 09:08
いよいよ今夜(明日早朝)からですね。
でも、試合が始まったらどのスレに意見が集まるのか
読めません。
また速報版にあらたにスレッドができるのかなぁ?
26アスリート名無しさん:2001/06/14(木) 16:13
>>25
ここでいいんじゃないの?マスターズの時、速報板の常駐さんに嫌がられましたから。
27アスリート名無しさん:2001/06/14(木) 18:44
28アスリート名無しさん:2001/06/14(木) 20:36
あと少しで2001年全米オープンage!
29アスリート名無しさん:2001/06/14(木) 20:44
さぁ家帰ってusopenに備えよう。
見てから寝るか、寝てから見るか。う〜ん。
30アスリート名無しさん:2001/06/14(木) 22:00
始まりました。谷口は2H終わって+1
31アスリート名無しさん:2001/06/14(木) 22:46
誰が勝つと思う・・?
ガルシア君に一票〜!
32アスリート名無しさん:2001/06/14(木) 23:32
2位当てしようよ。
ミケに1票。
33アスリート名無しさん:2001/06/14(木) 23:33
ジムフューリックに1票
34アスリート名無しさん:2001/06/15(金) 03:35
だから全米オープンはPGAツアーじゃないって
35アスリート名無しさん:2001/06/15(金) 06:09
現在雨で中断中・・・・
このインターバルで調子崩さないようにね、お三人さん・・・
36アスリート名無しさん:2001/06/15(金) 06:27
青木師匠の丸山批判炸裂中。
37アスリート名無しさん:2001/06/15(金) 06:58
>>36
あっ、そういえばそういう選手がいたねw
38アスリート名無しさん:2001/06/15(金) 07:45
>>34
USPGAツアーの賞金ランクに加算されるからいいの
39アスリート名無しさん:2001/06/15(金) 09:04
>>36
スカパー見てたからわかんない。詳細きぼんぬ。
40アスリート名無しさん:2001/06/15(金) 09:48
サスペンデッドだってさ
41アスリート名無しさん:2001/06/15(金) 11:50
>>39
「ゴルフで飯を食っているんなら〜」、「ファンに夢を与えるのが仕事〜」等
メジャーに出場しない(しようとしてない)事に対して、残念だ、コラ!と言ってやりたい
等かなり失望してらっしゃいました。
4239:2001/06/15(金) 12:11
>>41
どうもありがとう。
でも、いい加減アホ○に期待するのやめたらいいのに。
あんな前時代的なアホゴルファーなんてさ。
43アスリート名無しさん:2001/06/15(金) 13:39
>>42
同意。◎は既に終わってる。
44アスリート名無しさん:2001/06/15(金) 14:02
ひでえ言われようだな、○。
「日本ツアーの賞金ランキング1,2位が全米オープン
に出られるのは、俺がこっちでがんばってるおかげ」
とか言ってたからね。

そんなことよりヘイルアーウィンがボードのトップに
いるのがなんか不思議。20年前みたい。がんばれジジイ。
45アスリート名無しさん:2001/06/15(金) 14:11
アーウィンこそ鉄人だね。
46アスリート名無しさん:2001/06/15(金) 14:35
イザーワ暫定3位?相変わらずスゲーっすね。
1,2年本格的に米でがんばれば何気なく優勝できそうなのに。
47アスリート名無しさん:2001/06/15(金) 14:48
>>46
それ、皆が言ってるんだけど、本人はイヤなんだって。
なんでだろ?
48アスリート名無しさん:2001/06/15(金) 14:59
イヤなもんはしょうがないなあ。
でも、日本から気が向いた時に米ツアーにスポット参戦して、さらっと
優勝するってのが一番かっこいいかも。それで○の面目丸潰れ。
49アスリート名無しさん:2001/06/15(金) 17:53
>>44
何ともアホな発言だよな。
やっぱ○は真性ドキュソ。
50アスリート名無しさん:2001/06/15(金) 21:16
◎の話は止めようぜ。気分悪くなる。
51アスリート名無しさん:2001/06/16(土) 06:38
谷口って不当に扱われてる?
+9で予選落ちほぼ決定だけど
イザーワとシンゴしかTVに写ってない・・・・
52アスリート名無しさん:2001/06/16(土) 06:40
http://www.usopen.com/scoring/alllb.htm
公式サイトのリーダーズボード
53アスリート名無しさん:2001/06/16(土) 07:13
ウッズなんとか予選通過出来そうだね。
さぁ、奇跡の始まりだ〜?(ワラ
54アスリート名無しさん:2001/06/16(土) 10:21
ミケのホールインワンスゲ〜
55アスリート名無しさん:2001/06/16(土) 21:36
>>54
でも相変わらず一人相撲
56アスリート名無しさん:2001/06/16(土) 22:04
三毛ルソン若いのにあの腹
DMなって、足切断か?
57アスリート名無しさん:2001/06/16(土) 23:54
3rdラウンド始まったぞ〜
58アスリート名無しさん:2001/06/17(日) 07:59
age
59アスリート名無しさん:2001/06/17(日) 09:00
鴨の親子で番組を〆るとは・・・。
さすが青木功。恐るべし。
60アスリート名無しさん:2001/06/17(日) 11:39
今田がまた頑張ってるぞー!!!!
2日目にダブルイーグルだしてる!!
61アスリート名無しさん:2001/06/17(日) 13:18
>>59
こないだ新庄のところに来てた鴨か?(ワラ
62アスリート名無しさん:2001/06/17(日) 21:08
今田2勝目いけるでしょうか?
63アスリート名無しさん:2001/06/17(日) 22:32
>>62
いかないでどうする!
64アスリート名無しさん:2001/06/18(月) 07:43
竜二もダメだった・・・。
65アスリート名無しさん:2001/06/18(月) 10:02
明日。
66アスリート名無しさん:2001/06/18(月) 20:55
勝つのはどっち?
67アスリート名無しさん:2001/06/19(火) 10:17
グーセンおめでと。

ついでと言っては何ですが、海老原清治が欧州シニアツアーで優勝しました。
これで今シーズン2勝目、賞金ランクも3位に上昇したそうです。
賞金王目指して頑張れ!!
68アスリート名無しさん:2001/06/20(水) 10:37
69アスリート名無しさん:2001/06/21(木) 13:58
今週は、びゅーいっく・くらしっく
タイガー他大物が参戦です。
70アスリート名無しさん:2001/06/21(木) 17:54
がんばれ USPGAツアー
71アスリート名無しさん:2001/06/21(木) 21:34
ビュイック始まったよー。
れいこのマン汁補給した要に期待。
72アスリート名無しさん:2001/06/22(金) 06:50
>>71
れいこも要クンに逃げられないように必死だろうな。
結構年食ってるし、芸能人としてのピークはとっくの昔に過ぎてるし。
73アスリート名無しさん:2001/06/22(金) 21:39
びゅーいっく。○ちゃん4オーバーでフィニッシュ・・
要ちゃんは只今1オーバーです。
74アスリート名無しさん:2001/06/22(金) 21:49
ばかばっか
75アスリート名無しさん:2001/06/22(金) 21:50
タイガーが7H終えて3オーバー。
このコースとは相性良くないらしい。
76アスリート名無しさん:2001/06/22(金) 21:56
要とか宮本クラスじゃUSPGAでは稼げないって
ことがわかった。
やっぱイザワか?こんだけ期待されてんだから
アメリカでやってほしい。
77アスリート名無しさん:2001/06/22(金) 22:29
>>75
8H終了で4オーバー。トリプルボギーやっちゃってます。
マジ相性悪いね。
78アスリート名無しさん:2001/06/23(土) 11:03
タイガー2Rで復活。
◎は?
79アスリート名無しさん:2001/06/23(土) 11:13
>>78
逝った
80アスリート名無しさん:2001/06/24(日) 00:11
BS朝日で○のドキュメントタリーやるらしいけど、こんな番組作って貰えるのも今年までだろうね。
来年は伊沢かな。
81アスリート名無しさん:2001/06/24(日) 00:12
>>80
間違えた。「ドキュメントタリー」じゃなくて「ドキュメンタリー」でした。
逝ってきます。
82アスリート名無しさん:2001/06/24(日) 01:29
正確にはドキュソメントリー
83アスリート名無しさん:2001/06/24(日) 09:45
またサスペンデッド
84アスリート名無しさん:2001/06/24(日) 11:38
>>82=トバリ
85アスリート名無しさん:2001/06/24(日) 22:09
>>84
トバリじゃなくてトバ〜リ
86アスリート名無しさん:2001/06/25(月) 01:34
シニアはヒルがんばってるね。
そのへんでゲートボールでもやってそうなジジイが。。(笑)
87アスリート名無しさん:2001/06/25(月) 11:11
>>86
結局ネルソンが勝ったね。残念。
88アスリート名無しさん:2001/06/25(月) 17:37
ガルとホークのチップイン合戦に萌え〜
89アスリート名無しさん:2001/06/25(月) 21:42
うぷ
90アスリート名無しさん:2001/06/26(火) 10:09
ガルちゃん優勝おめでと。
成長したね。
91アスリート名無しさん:2001/06/26(火) 12:31
ガルちゃん全英の本命に浮上
92アスリート名無しさん:2001/06/26(火) 16:41
最近ラウンド中にブチギレることも無くなってきたね。
ポストタイガーはやっぱり彼か?
93アスリート名無しさん:2001/06/26(火) 22:40
ガルシアく〜ん。
94アスリート名無しさん:2001/06/27(水) 00:48
>>87

ネルソンのハゲ頭に萌え〜
95アスリート名無しさん:2001/06/27(水) 10:24
ハゲは
(・∀・)イイ!
96アスリート名無しさん:2001/06/27(水) 23:28
次の試合は・・・?
97アスリート名無しさん:2001/06/28(木) 16:00
要age
98ガルシアって:2001/06/28(木) 19:54
彼女いるの?
忙しそうだけど・・・
99アスリート名無しさん:2001/06/28(木) 23:52
キャノン始まりました・・
100アスリート名無しさん:2001/06/29(金) 21:35
>>98
ガルシアはゴルフ一筋〜
101アスリート名無しさん:2001/06/30(土) 00:13
>>98
まだママ〜ンにべったりだったりして
102アスリート名無しさん:2001/06/30(土) 02:04
>>101
かわいいから許す。
103名無し:2001/06/30(土) 13:45
ガルシアはもてるだろ!!
ルックスも悪くないし
104アスリート名無しさん:2001/06/30(土) 16:08
○ちゃん1位タイ。
105アスリート名無しさん:2001/07/01(日) 00:27
青木師匠も首位だぞ〜
106アスリート名無しさん:2001/07/02(月) 21:35
○7位。まあしょうがねえ、いつものことだし。
青木翁2位!たらればは言ってはいけないのだが、ああ・・・。
107アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 03:01
ヨーロッパはモンティが今シーズン初勝利をあげる。
これで、ライダーカップ当確かな。
108アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 22:23
up
109アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 08:59
今週はウエスタンオープンです。
110アスリート名無しさん:2001/07/05(木) 17:52
タイガーがんばれ
111アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 08:10
タイガー今週も出遅れ
112アスリート名無しさん :2001/07/06(金) 08:59
タイガー92位です。
ここらで予選落ちしてほしいです。
113アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 10:11
2CH、海外から書きこんでるファンもいるようだが、ここにはいないのか?
114アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 12:19
ダイガーは精神的に疲れてるのか。
115アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 21:03
どうしたんだろうね。
116アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 21:42
グランドスラム達成して目標がなくなっちゃったからカモ。
タイガー自身は勝つ気満々なんだけど、今までみたいに
具体的な目標があるわけじゃないから全身全霊をかけて
ゴルフができないとか。
117アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 21:50
>>116
バーンアウトしちゃうんじゃないかという懸念はあるよね
118エッチ:2001/07/06(金) 21:54
/ww・━━ヽ、
           fvwwノイノノ))))
             |:::i::i(6リ イ (:"
             |i:!:!:ノハ、~ 、ノi http://www.hitoriasobi.com/netidol/idolhappy/maki/
             ||:f´:/ (^´:l::j
             ∨⌒\`、リノ
              /  ,  /⌒ヽ http://www.hitoriasobi.com/netidol/idoler/megu/
          /  /,ー<;;;,,,...ノ
            〈  〈)    /´\
          \. \  i \ \
            / \.\ .j  \. \
            f`ー´ヽ ヽ   \ ヽ、__
          i_,/⌒「>__ノ>     ヽ、_っ、)
          <~Y__  /7ハ:く      f /:::;;ヘ
119アスリート名無しさん:2001/07/06(金) 22:09
タイガーの場合、ナイキ等とのバカ高い契約料もどうかと思うよ。
まだ若いのにあんな高額な契約料をもらっちゃうと、目標を見失った
今みたいな状況ではゴルフに対してハングリーになれなくなるような気がする。
現役中最多勝利数、賞金額とかを目指してがんばってほしいナリ。
120アスリート名無しさん:2001/07/07(土) 15:55
∧_∧   / ̄ ̄
    ((´∀`∩< あげ!
     (9 y フ  \__
     ( _ / ,/
      とノ
       |
        | ||
     | | ||
     | | |
121アスリート名無しさん:2001/07/07(土) 15:55

     ∧_∧   / ̄ ̄
    ((´∀`∩< あげ!
     (9 y フ  \__
     ( _ / ,/
      とノ
       |
        | ||
     | | ||
     | | |
122アスリート名無しさん:2001/07/08(日) 15:53

    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
123アスリート名無しさん:2001/07/09(月) 11:18
スコット・ホーク優勝!!!
ヨネックス マンセー!!
124アスリート名無しさん:2001/07/09(月) 12:07
おじちゃんがんばってるね。
ライダーカップも見えてきた!?
125アスリート名無しさん:2001/07/09(月) 20:42
でも全英OPは出ないんだろうね、いつもの通り>ホーク
126アスリート名無しさん:2001/07/11(水) 16:34

     ∧_∧   / ̄ ̄
    ((´∀`∩< あげ!
     (9 y フ  \__
     ( _ / ,/
      とノ
       |
        | ||
     | | ||
     | | |
127アスリート名無しさん:2001/07/12(木) 09:57
128アスリート名無しさん:2001/07/12(木) 10:04
全英スレきぼん
129アスリート名無しさん:2001/07/12(木) 10:37
>>128
お前が立てろ
130アスリート名無しさん:2001/07/12(木) 10:37
>>128
同意です。
来週の今日からですね。
131アスリート名無しさん:2001/07/12(木) 15:02
132アスリート名無しさん:2001/07/12(木) 15:32
日本のW杯もウッズが来るってんで
チケット高騰してるしね。
133アスリート名無しさん:2001/07/14(土) 10:39
○ちゃん3位タイ〜
134アスリート名無しさん:2001/07/14(土) 13:31
今週はヨーロッパツアーのほうが面白いぜ
135アスリート名無しさん:2001/07/14(土) 23:00
(・∀・)アゲ!
136アスリート名無しさん:2001/07/15(日) 09:43
◎2位!
137アスリート名無しさん:2001/07/15(日) 11:25
トップと一打差!
このまま優勝か!?
138アスリート名無しさん:2001/07/15(日) 11:26
W杯は日本誰かな。伊沢、田中、谷口のうちから決めてくれ。
ウッズの相棒はデュバルか
139アスリート名無しさん:2001/07/16(月) 02:35
1. Shigeki Maruyama -17 8
2. J.P. Hayes -14 16
3. Blaine McCallister -13 12
3. Charles Howell -13 9
3. Tim Herron -13 8
3. Kenny Perry -13 8
3. Jeff Sluman -13 8
8. Steve Lowery -12 16
8. Bob Tway -12 16
8. Kyoung-Ju Choi -12 11
8. Brent Geiberger -12 10
8. Steve Stricker -12 10
140アスリート名無しさん:2001/07/16(月) 02:59
Name Score Hole
1. Shigeki Maruyama -17 8
2. J.P. Hayes -14 16
3. Blaine McCallister -13 12
3. Charles Howell -13 9
3. Tim Herron -13 8
3. Kenny Perry -13 8
3. Jeff Sluman -13 8
8. Steve Lowery -12 16
8. Bob Tway -12 16
8. Kyoung-Ju Choi -12 11
8. Brent Geiberger -12 10
8. Steve Stricker -12 10

10番終わって3打差のトップ!
ついに悲願の初優勝なるか!?
がんばれ丸ちゃん!
141アスリート名無しさん:2001/07/16(月) 05:48
本スレで実況されないとはな。。。

 
●祝 丸山茂樹PGA初勝利 日本人2人目●
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=995229208

丸山、米ツアー初優勝まで、あと5ホール!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sports&key=995223113

丸山、米ツアー初優勝
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sports&key=995229029
142age:2001/07/16(月) 05:50
age
143アスリート名無しさん:2001/07/16(月) 05:57
スコティッシュOP
ひっそりとグーセン優勝
144アスリート名無しさん:2001/07/16(月) 05:59
良かったね◎。
たとえ全英OP前で有力選手が殆ど出場していない試合でも優勝するのは大変なことだ。
145アスリート名無しさん:2001/07/16(月) 06:15
146アスリート名無しさん:2001/07/16(月) 06:24
147アスリート名無しさん:2001/07/16(月) 06:45
148アスリート名無しさん:2001/07/16(月) 09:43
ちなみに青木は17位。
残念。
149アスリート名無しさん:2001/07/16(月) 18:55
記念あげ
150アスリート名無しさん:2001/07/16(月) 21:10
151アスリート名無しさん:2001/07/17(火) 15:41

  ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚ー゚)< あげちゃったりちて
 @_) \________

  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,・ー・)< あげちゃったりちて
 @_)  \________

  ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚д゚)< あげちゃったりちて
 @_) \________

  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,・д・)< あげちゃったりちて
 @_)  \________

  ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚∀゚)< あげちゃったりちて
 @_) \________

  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,・∀・)< あげちゃったりちて
 @_)  \________

  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (;=д;=) < あげじゃっだりじでぇ〜
 @_)  \________
152アスリート名無しさん:2001/07/19(木) 13:40
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚ー゚)< あげちゃったりちて
 @_) \________

  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,・ー・)< あげちゃったりちて
 @_)  \________

  ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚д゚)< あげちゃったりちて
 @_) \________

  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,・д・)< あげちゃったりちて
 @_)  \________

  ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚∀゚)< あげちゃったりちて
 @_) \________

  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,・∀・)< あげちゃったりちて
 @_)  \________

  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (;=д;=) < あげじゃっだりじでぇ〜
 @_)  \________
153アスリート名無しさん:2001/07/20(金) 09:46
全英OPの影でヒソ〜リと行われてるB.Cオープン。
あの鯛虎獅子くんが首位です
http://www.pgatour.com/scoring/pgatour/
154アスリート名無しさん:2001/07/21(土) 07:40
鯛くん急降下
155アスリート名無しさん:2001/07/22(日) 18:05
スルーマントップ>BC
156アスリート名無しさん:2001/07/23(月) 01:17
誰も気にしません>BC
157アスリート名無しさん:2001/07/23(月) 11:12
BCするマン優勝。おめ。
158アスリート名無しさん:2001/07/23(月) 11:58
>>157
最終ホール、バーディ/ボギーでプレーオフ突入だった自作自演スルーマン
159アスリート名無しさん:2001/07/23(月) 20:55
age
160アスリート名無しさん:2001/07/25(水) 16:46
そろそろあげよう
161アスリート名無しさん:2001/07/26(木) 09:24
カプルス来日嬉しいなー
http://www.sponichi.co.jp/golf/kiji/2001/07/26/03.html
162アスリート名無しさん:2001/07/26(木) 15:49
PGAトゥアー>>>戸張捷
163アスリート名無しさん:2001/07/26(木) 15:50
T.Woodsは日曜しかSEXしないらしい
164アスリート名無しさん:2001/07/26(木) 15:55
>>131
無事解決。

2002年の「ニュージーランド・オープン」がタイガーに支払う「招待金」2億円をまかなうために、大会の観戦チケットを従来の20ドルから200ドルに跳ね上げたことに反発して、マイケル・キャンベルらが大会ボイコットを訴えていた。この訴えを受けて大会運営側は、チケットの価格の見直しを行い、16歳以下のギャラリーは従来通り無料にすると発表。キャンベルらはボイコットの訴えを取り下げた。
165アスリート名無しさん:2001/07/26(木) 22:46
今週は全英シニアOPに注目!BIG3も揃ってるよ。
http://scoring.europeantour.com/tourn2001820/htmlscores/lb_0_0.html
166アスリート名無しさん:2001/07/27(金) 17:30
>>163
ほんと?
167アスリート名無しさん:2001/07/27(金) 18:11
アメリカ人にしては少なすぎる。
普通週3〜4だから・・
168アスリート名無しさん:2001/07/27(金) 18:45
■J・クラウス氏死去

 ヨゼフ・クラウス氏(オーストリア元首相)
オーストリア通信によると、
25日夜、ウィーンの自宅で死去。90歳。
1964年から70年までオーストリア首相。
現在のシュッセル首相以前では最後の国民党出身の首相。
66年に左派、社会民主党との大連立政権が崩壊した後は、
初の国民党単独の政権を率いた。
死刑制度の廃止や初の女性閣僚任命などの改革を実施したほか、
ウィーンに国連機関を誘致した。
(ウィーン共同)
169アスリート名無しさん:2001/07/27(金) 23:10
>>168
そーいや「ブライアン・ジョーンズ」ってプロがいたけど
ストーンズファンの俺は最初ビクーリしたよ。
170アスリート名無しさん:2001/07/29(日) 13:30
up
171アスリート名無しさん:2001/07/29(日) 14:53
D・ゴセットがんばれ
172アスリート名無しさん:2001/07/29(日) 15:04
173アスリート名無しさん:2001/07/30(月) 13:21
ランガー久々の優勝おめでと
174アスリート名無しさん:2001/07/31(火) 18:01
アメリカ在住の2ちゃんねらー様、『Battle at Bighorn 』のレポート書いていただけないでしょうか。
日本では放送されないのです。
175アスリート名無しさん:2001/08/01(水) 11:20
up
176アスリート名無しさん:2001/08/04(土) 23:48
下がりすぎだー。メジャーの時だけ盛り上がる、それ以外は…、ってのは寂しいよ〜。

藤井かすみ、全英女子OPでがんばってます。
177アスリート名無しさん:2001/08/05(日) 01:07
全英女子見てる?
178アスリート名無しさん:2001/08/05(日) 15:30
全米プロ7人もでるんだね。
179アスリート名無しさん:2001/08/05(日) 23:38
藤井かすみ-7で終了。TOP10フィニッシュ。立派。
しかしBBC、藤井のこと全く映さなかったな。同じ組の金髪ヤンキー姉ちゃんばっか映して。かすみも同じスコアだったのに。差別野郎め。
180アスリート名無しさん:2001/08/06(月) 10:14
181アスリート名無しさん:2001/08/06(月) 14:26
バカなキャディだ

欧州PGAツアー「ボルボ・スカンジナビア・マスターズ」に参戦したイアン・ウーズナム。あの「全英オープン」での悪夢、「クラブ15本事件」でキャディに泣かされたウーズナムだったが、「仏心」でキャディを許した。しかし、「仏の顔は2度目」までだった。というのも、ウーズナムのキャディが昨日の最終日に遅刻。ウーズナムは仕方が無く代役のキャディとスタート。遅れたキャディがプレー中のウーズナムに謝罪にいったところ、今回はその場で「クビ」になった。
182アスリート名無しさん:2001/08/09(木) 10:48
あげ
183アスリート名無しさん:2001/08/09(木) 13:28
ヂーリーもまた結婚したんだ
http://www.isize.com/sports/golf/news/news_20010809005.html
184アスリート名無しさん:2001/08/09(木) 13:37
>>183
デーリーでした。スマソ。
185アスリート名無しさん:2001/08/11(土) 14:02
うぷ
186アスリート名無しさん:2001/08/12(日) 11:48
そろそろ全米プロのスレ立てようか?
187筋肉ばか:2001/08/12(日) 12:52
早く立てろやゴルァ
188アスリート名無しさん:2001/08/13(月) 00:13
立てたぞカゴルア
189アスリート名無しさん:2001/08/17(金) 16:20
あげ
190アスリート名無しさん:2001/08/20(月) 18:57
4大メジャーも終わりました。これからはこのスレ盛り上げましょう。
191アスリート名無しさん:2001/08/20(月) 20:14
ライダーカップ全米チームトップ10決定age
(カッコ内はワールドランキング)
1.タイガー・ウッズ
2.フィル・ミケルソン
3.デイビッド・デュバル
4.マーク・カルカベッキア
5.デイビッド・トムス
6.デービス・ラブIII
7.スコット・ホーク
8.ジム・フューリック
9.ハル・サットン
10.スチュワート・シンク
-----------------------------------------------------------------------
11.トム・レーマン
12.スティーブ・ローリー
13.クリス・ディマルコ
14.スコット・バープランク
15.ジョー・デュラント

キャプテン推薦はもうすぐ発表。
欧州チームはまだ先。
192アスリート名無しさん:2001/08/21(火) 08:11
全米チームのキャプテン推薦はスコット・バープランクとポール・エイジンガー
のカムバック組に決定。
http://www.pgatour.com/u/ce/multi/0,1977,4212438,00.html
精神面を重視した選考と言っている。

改めて全米チームの陣容。
キャプテン-カーチス・ストレンジ
(左端はライダーカップランキング、カッコ内はワールドランキング)
1.タイガー・ウッズ(1)
2.フィル・ミケルソン(2)
3.デイビッド・デュバル(3)
4.マーク・カルカベッキア(20)
5.デイビッド・トムス(8)
6.デービス・ラブIII(6)
7.スコット・ホーク(18)
8.ジム・フューリック(13)
9.ハル・サットン(16)
10.スチュワート・シンク(26)
14.スコット・バープランク(25)
22.ポール・エイジンガー(24)

これで見ると世界ランキング上位で漏れた選手はレーマンだけ。
むしろ世界ランキングを重視したキャプテン推薦だった。
193アスリート名無しさん:2001/08/21(火) 08:52
病気克服組ですな。バープランク&エイジンガー
でも精神面で選ぶならレーマンを選んでほしかったなぁ。
エイジンガーってガンを克服したってことで
向こうでは人気なんだなぁ。去年のプレジデンツにも
選ばれたし。
194アスリート名無しさん:2001/08/21(火) 09:31
昔はオートバイ関係のスポンサーかと思ってた>ライダーカップ

関係ないことを除いても日本人にはちょっと理解できにくい大会と思うが。
195アスリート名無しさん:2001/08/21(火) 09:48
個人的にはライダーカップは好きではない。
ここの“2)ライダーカップ論争再燃?!”読んじゃうとね。
http://www.jctv.co.jp/latest/tgc/20010808.html
196アスリート名無しさん:2001/08/21(火) 11:18
確かにPGAだけがたんまり稼いでいたり問題は多々あるけど
あたしゃ大好きだね。ゴルフで一番盛り上がる大会だと思う。
クールなデュバルやレナードでさえ熱くなってたしね。
前回はスコットランドのパブでライブを見てたけど、一緒に
見ているスコティッシュたちの盛り上がり方もすごかった。
あそこまで盛り上がれるのってうらやましいね。
プレジデンツでは選手もたるそうで盛り上がらないし。
あたしゃ、個々の力では劣るヨーロッパチームの団結力に
期待したい!
197アスリート名無しさん:2001/08/21(火) 14:02
今週の世界ゴルフ選手権NEC招待の出場選手。

Robert Allenby
Stuart Appleby
Paul Azinger
Notah Begay III
Thomas Bjorn
Mark Calcavecchia
Michael Campbell
Stewart Cink
Darren Clarke
David Duval
Steve Elkington
Ernie Els
Niclas Fasth
Carlos Franco
Pierre Fulke
Jim Furyk
Retief Goosen
Padraig Harrington
Scott Hoch
Miguel A. Jimenez
Bernhard Langer
Davis Love III
Shigeki Maruyama
Paul McGinley
Phil Mickelson
Colin Montgomerie
Greg Norman
Ian Poulter
Nick Price
Phillip Price
Loren Roberts
Vijay Singh
Hal Sutton
David Toms
Kirk Triplett
Scott Verplank
Mike Weir
Lee Westwood
Tiger Woods                      以上39名

もっともこのフォーマット、余りに問題が多いんで(ガルシアは出られない)、2002年からは改正が決定したのは良い事だと思う。
長くなるので書かないけれど、改正後ならまず有力選手の出場漏れはなくなる はず。
それはそれとして、欧州チームのライダーカップ出場権争いが面白い。
どうせキャプテン推薦はガルシアとパーネビックに決まっているのだから、10 位以内に入らなければならないと言う事で言えば、
http://www.europeantour.com/stats/rankings.sps?sRankID=ryder&sCo=EU
を見ると、10位のフィリップ・プライスと11位以下がちょっと離れているし、 幸いにもNECに出られるヒメネスとポールターにとっては逆転のチャンスだ ろうしね。
(13位以下はかわいそうだけどね)

>>193
レーマンは余りに今の調子が悪いですからねえ。
3試合連続予選落ち中ではさすがに選びにくいでしょうね。
198アスリート名無しさん:2001/08/21(火) 14:55
そうかノーマン、エルキントンも去年のプレジデンツのメンバーか。
来年は出られないだろうな。丸山も来年は危ないじゃないかな。
Aスコット、バッデリーらが来るだろうな。
199アスリート名無しさん:2001/08/21(火) 16:36
興味のある人いるかどうかわかんないけど、USアマチュア初日の結果
http://www.usamateur.org/scoring/alllb.htm

この試合後プロ転向する鯛と獅子くん大きく出送れ。
200アスリート名無しさん:2001/08/21(火) 16:37
>>199
間違えた。“出遅れ”です。スマソ。
201アスリート名無しさん:2001/08/21(火) 20:46
去年の全英OPで戸張捷が「“デヴィッド・トムズ”という名前を覚えていたほうがいい」と言っていた。
一応見る目あるんだねトバ〜リさん。
202アスリート名無しさん :2001/08/22(水) 07:46
激しく既出なんでしょうが、タイ・トライオンのプロフィールを誰か
教えてくれないでしょうか。
203アスリート名無しさん:2001/08/22(水) 09:54
鯛くんマッチプレーには進めず。今日はいいスコアだったけど初日の出遅れが痛かった。
しかしなぜプロ転向すんのかな?大学行けない程成績悪いのかな?
204アスリート名無しさん:2001/08/22(水) 22:06
>>201
USPGA見てる人ならトムズが実力者なのぐらい
良く知ってるよ
205アスリート名無しさん:2001/08/24(金) 08:13
http://www.pgatour.com/scoring/pgatour/index.html

NEC招待の影でヒソーリ行われているレノ-タホオープン。
初日はブライアン・ワッツ首位。横尾3打差6位。
去年はゴルフネットワークで中継あったのに。

http://scoring.europeantour.com/tourn2001058/htmlscores/lb_0_0.html

ライダーカップ出場枠確定まであと2週のユーロピアンツアーはスコットラン
ドプロ選手権。逆転に賭けるコルタート、オールドコーン辺りはちょっと出遅
れ気味か。
206アスリート名無しさん:2001/08/24(金) 10:34
USアマ、清田太一郎が快調に勝ち進んでいます。あと2つ勝てばマスターズに出場できます。逝け〜!
207アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 09:33
清田負けちゃいました
208アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 22:59
これもたのむ
209アスリート名無しさん:01/08/27 07:11 ID:AY2osh/Q
簗ヌ貮。ヌ*ヌテヌ夘ツヌ。ヌ*馗kヌ貮。ヌ*ヌリヌォナAノ^ノCノKナ[ヌ*ノtノヨナ[ノ菲bノNヌテノvノ衙CノI
ノtヌユ?カヌゥヌ。ヌ*ナB蟀?カヌオヌ*麝ヌユ齦辜?キ??(?鉗睇=16鵆ナAヌaヌrヌPヌ=18鵆ヌゥヌチ)ヌ*
ノ`ノFノbノNナB

笋錚ヌテノ篷Cノ_ナ[ノJノbノv鑰靉袿ヌ�ヌォヌァヌどチ?ツヌエヌサ?懍ニヌユヌサヌ*ヌェヌァナB
210アスリート名無しさん :01/08/27 12:32 ID:rukyP83Y
age
211アスリート名無しさん:01/08/27 16:54 ID:rukyP83Y
テスト投稿。
212アスリート名無しさん:01/08/27 18:16 ID:0/M/olVI
もしよろしければこちらへお越しください 。
http://www.shitaraba.com/cgi-bin/read.cgi?key=998893291_1&bbs=hinan
213アスリート名無しさん:01/08/29 18:12 ID:A.OIeNYo
http://www.rydercup.com/

ライダーカップ公式サイトオープンage。
214アスリート名無しさん:01/08/30 12:27 ID:y22qwOTY
今週はアメリカのエアカナダ選手権よりも欧州のBMW国際オープンの方が
興味深いかもしれない。
まずエントリーリストだけど主だった選手は皆出場予定。
アメリカからガルシアも戻ってきている。何故かデーリーもいる。
http://www.europeantour.com/Tournaments/entry_list.sps?iTourNo=2001060

更にライダーカップ出場権争いもオーラス。優勝すれば30万pts加算のため数字
上は23位まで可能性があるけれど、そこまで言わずともこれが結構激戦。
http://www.europeantour.com/stats/rankings.sps?sRankID=ryder&sCo=EU
10位のプライスなんて正にオンザバブルだし。
215アスリート名無しさん:01/08/30 12:34 ID:y22qwOTY
http://www.bmw-int-open.com/en/homepage2_m.htm

これがBMW作成のBMW国際オープン公式ページ。
EPGAのページより使い勝手はいいかも。
216アスリート名無しさん :01/08/31 08:08 ID:GDU44wmM
BMW国際オープン初日はデーリーが63で回って首位タイ。
どこまでもつか見物。
217アスリート名無しさん:01/08/31 09:08 ID:mpRF4.aw
アメリカ選手ってUSPGAツアーだけの引きこもりが
多いですが、デイリーみたくヨーロッパの大会に
進んで出て欲しいっすね。
218アスリート名無しさん :01/08/31 12:17 ID:8.fof96Q
>>217
とは言っても、賞金額の差を考えると・・・
何しろメジャーとWGCを除けば、欧州ツアーで総額300万ユーロを超える大会
はPGAチャンピオンシップ、ユーロピアンオープン、スコティッシュオープ
ンの三つだけですし。
スポンサー関係か招待額が莫大か、特別のつながりがなければわざわざ足を延
ばすだけの価値が認められませんしね。
219アスリート名無しさん:01/09/01 06:55 ID:s9KgUhv.
BMW国際オープン2日目。
デーリーがこの日も64で回ってトータル17アンダー。2位に4打差のトップ。
しかし、「あの」デーリーだけにいつ大崩れするかの心配も尽きず。
そろそろ勝って欲しいんだけどな。
220アスリート名無しさん:01/09/01 10:22 ID:mx5u9UOY
>219
そうですな。いつも?のデイリーだと明日あたり大崩れするだろうが。

エアカナダは証券マンとの2足のわらじを履くM・クーチャーが2位。優勝したらゴルフに専念するか?
221 アスリート名無しさん:01/09/01 13:11 ID:s9KgUhv.
http://www.bmw-int-open.com/en/261_daily_news.htm

オラサバルのアルバトロスが見られる。
222アスリート名無しさん:01/09/01 13:41 ID:y26XxBWs
二日で17アンダーとは....
スゲーなデーリー
223アスリート名無しさん:01/09/02 08:10 ID:g6DAw4hE
BMW国際オープン3日目。
デーリーは1イーグル2バーディーノーボギー(!)の68でトータル21アンダーに
延ばす。しかしハーリントンが62で一気に22アンダーとして首位に浮上。
トップグループのスコアを見ると、65か66で回らなければならないようで。
224アスリート名無しさん:01/09/02 08:11 ID:g6DAw4hE
age
225アスリート名無しさん:01/09/02 10:40 ID:TK/K8ucc
>>223
BMW最終日。今日は午後7時からゴルフチャンネルでライブですね。
オラサバルの逆転V&ライダーカップメンバー入りなるか?
に注目。
226アスリート名無しさん:01/09/02 10:47 ID:m8QxLUZA
デーリー頑張れ
227アスリート名無しさん:01/09/02 21:51 ID:Fq2gudKg
ハリントンとデーリーガチンコ勝負中
228アスリート名無しさん:01/09/03 01:21 ID:ITs6uN02
デーリー勝った
229アスリート名無しさん:01/09/03 08:29 ID:grg03IoU
フィリップ・プライスの予選落ちでどうなるかと思われたライダーカップ出場
権争いは結局そのまま決着。キャプテン推薦も予想通りガルシアとパーネビッ
クで決定。

2001ライダーカップ欧州チーム
キャプテン:サム・トーランス

1.ダレン・クラーク(北アイルランド)
2.パドレイグ・ハーリントン(アイルランド)
3.トーマス・ビヨン(デンマーク)
4.コリン・モンゴメリー(スコットランド)
5.ピエール・フルケー(スウェーデン)
6.リー・ウェストウッド(イングランド)
7ポール・マッギンリー(アイルランド)
8.ニクラス・ファスト(スウェーデン)
9.ベルンハルト・ランガー(ドイツ)
10.フィリップ・プライス(ウェールズ)
cs.セルヒオ・ガルシア(スペイン)
cs.イェスパー・パーネビック(スウェーデン)

主だったところではオラサバル、ウーズナム、ヒメネスが漏れている。
キャプテンのトーランスも、選ばれた当のプライスも、特にオラサバルが選に
漏れた事について多少思うところがあるようです。
230アスリート名無しさん:01/09/03 12:45 ID:kMrcBXy2
結果的に地味な中堅が入ってしまったね<プライス、マギンリー、フルケ
USAに比べると、実力ではかなわないね。
それから、パーネビックってヨーロッパツアーの代表では
ないよね。今年もほとんど出ていないし。
最後の試合でがんばったオラサバルに出てほしかったが
フェアウェイキープ率が低すぎるのがマイナスだな。
それからポールターにも激しく期待してたんだが。次回がんばれ!
231アスリート名無しさん:01/09/03 19:23 ID:grg03IoU
>230
>パーネビックってヨーロッパツアーの代表ではないよね。

「ツアーの代表」ではないけれど、その為のキャプテン推薦枠なんだし、
「欧州代表」と考えればいいんじゃないか。
トーランスもキャプテン推薦ではパーネビックとオラサバルどちらを取るかで
かなり迷ったということを言っていた。
232アスリート名無しさん:01/09/03 19:41 ID:grg03IoU
http://www.worldgolfchampionships.com/r473/news/stricker_083101.html

再来週の世界ゴルフ選手権アメックス選手権の出場選手一覧なんだけど、
日本ツアーの9/3の賞金ランキング上位3位が出場なのに、ウィルソンと林の
名前がない。
日本人に限れば、田中と藤田と片山(世界ランク枠で出場)で正しいんだけど。
233アスリート名無しさん:01/09/03 20:29 ID:u.FK5fkE
デーリーおめでとう。
http://i.eimg.com/img/feeds/r/sports/golf/20010902/mun52d_full.jpg

>232
間違いでしょう。
234アスリート名無しさん:01/09/05 17:31 ID:jtn5SmEc
age
カナディアンオープン初日。
タイガー以下4人が65で首位だけど、1打差でデーリーがつけている。
先週は4日間崩れる事なく、しかもハーリントとの一騎討ちを制して精神的タ
フさを見せたけれど、好調持続しているようだし、本物かどうかを見たいところ。
age
何気に九月から世界ランキングの算出方法が変わっていたりする。
一つ目の変更点は、従来が当該週から52週前までのポイントをそのまま、53週
前から104週前までのポイントを半分にしてその合計を104で割っていたけれど
新システムでは104週を8つ(13週ごと)に区切ってポイントを1/8ずつ漸減させ
ていく方式になっている。これでタイトルを連覇できなかった時にランキング
が急落するのを防止できる。
二つ目の変更点は、これまでは104週のうち前半と後半てそれぞれ20試合ずつ
出場していないとランキングから削除されたのが、これからは104週で40試合
出ればOKになったこと。
これで怪我や病気で長期離脱しても後でまとめて試合数を取り戻すことが可能
になった。

完璧なランキングシステムなんて存在しないだろうけど、この改正はより実力
を反映させるものになるのではないかな。
賞金争いやシード権争いに大きく関わるWGCの出場権が世界ランキングに準
拠する以上は、より公平なものであるべきだしね。
>230
>結果的に地味な中堅が入ってしまったね<プライス、マギンリー、フルケ
>USAに比べると、実力ではかなわないね。

この代わりにオラサバル、ウーズナム、ヒメネスが入っていれば随分豪華に
なっていたと思うけど。
ライダーカップの選考も世界ランキングでやった方がいいのかな。
239アスリート名無しさん:01/09/07 14:13
ジャスティン・レナード婚約。おめ。
240アスリート名無しさん:01/09/10 08:19
スコット・パープランク優勝。キャプテン推薦に相応しい所を見せたね。

デーリーの復調は本物だね。
2日目の74は午後スタート組が軒並み崩れる悪コンディションの中では仕方
なかったし、アルコールも完全に絶っているらしい。
カナダのギャラリーの歓迎ぶりが印象的だった。
241アスリート名無しさん :01/09/10 09:16
>>239
最近調子悪いし、これを機会にがんばってほしいっす。
>>240
見事でしたね。彼は、偏屈な性格らしいけど、それを武器に
ライダーカップでもがんばっとくれ。
>>238
ウエストウッドは、世界ランク、ヨーロッパツアーの賞金ランクから
5人ずつを選んで、残り二人をキャプテンピックにすればよいと
提案している(感想を述べている?)らしい。
選手の間でも問題視されてるんだろうな。
>>237
ついでに、高すぎる日本ツアーのポイントも改正してほしかった。
242アスリート名無しさん:01/09/10 12:47
今日も解説は、大威張 捷さんです。
243アスリート名無しさん:01/09/10 13:58
デーリーはタンパベイクラシックにもエントリーしている。
今の好調を維持できれば、USPGAでの勝利も望めなくはないだろう。

>241
>ついでに、高すぎる日本ツアーのポイントも改正してほしかった。

「日本のプロゴルファー」スレにあっののコピペだけど
36.伊沢利光
45.片山晋呉
59.谷口徹
61.丸山茂樹
69.田中秀道
97.ディーン・ウィルソン
98.尾崎将司
115.尾崎直道
120.深堀圭一郎
130.林根基
135.佐藤信人
142.宮本勝昌
147.鈴木亨
150.宮瀬博文
155.フランキー・ミノザ
158.ジーブ・ミルカ・シン
162.藤田博之
162.手嶋多一
180.横尾要
192.溝口英二
って見てみると丸山や横尾のランキングが低いよね。
現在の日本ツアーの格付けは豪州ツアーと同レベルの優勝最低点8点(19位まで)
だけど、南アツアーと同格の6点(14位まで)でもいいかもね。
244アスリート名無しさん:01/09/10 14:09
>243
間を取って7点、ってのは冗談ですが(w
まぁジャンボがトップ10入りしてた頃と比べたら遥かにマトモになりましたよ。
それでも○は低すぎるよね。晋呉より上位にランクされるべきではないかと思うのだが。
245アスリート名無しさん:01/09/10 19:19
○は世界ランキングの恩恵でアメリカでプレーできるようになったが
そのアメリカでプレーのレベルも上がったのに、世界ランクは下降。
って見事に矛盾してるね。○を調整係数にして、ポイントを決めても
いいのだが。でも、個人的に○は大嫌いなので、別にどうでもよいが。
246アスリート名無しさん:01/09/11 07:46
>244
>それでも○は低すぎるよね。

○が低いっていう事はないと思います。他のUSPGAの選手と比較しても。
○が低いのではなく、他の日本人が高いのでしょうね。
とはいっても、伊沢と片山はそれぞれメジャーでの成績が効いていますしね。

>まぁジャンボがトップ10入りしてた頃と比べたら
あの頃のジャンボの成績なら、今でもトップ10に近いランクでしょう。
こればっかりは成績のみに準拠している以上仕方ないですが。
247アスリート名無しさん:01/09/11 16:33
三井住友VISA太平洋マスターズにジャスティン・ローズが来るんだね。楽しみ。
http://golfpark.co.jp/tournament/2001/jgt/360/playerslist.stm?MAN=360
248アスリート名無しさん:01/09/12 06:49
249アスリート名無しさん:01/09/12 10:47
>248
順延でした。スマソ。
250ノンアスリート関西人:01/09/12 21:23
USPGAがツアー出場資格を変更、年齢制限を18歳以上とした。
鯛君は18歳になったんだっけ?
http://www.sportsnavi.com/news/archives/other/20010912/ZZZM2WHHHRC.html
251アスリート名無しさん:01/09/13 17:01
このままだとライダーズカップも中止だね。残念。
静岡のワールドカップに米チームはくるだろうか。。。
252アスリート名無しさん:01/09/13 21:23
ライダーカップは中止でいいけどワールドカップはやってほしい。
253アスリート名無しさん:01/09/13 21:46
254アスリート名無しさん:01/09/15 11:19
ウッズ、トロフィーランコム欠場
255アスリート名無しさん:01/09/17 20:26
ライダーカップ1年延期
256アスリート名無しさん:01/09/18 13:41
ライダーカップ延期って言う事は来年のプレジデントカップは中止なのかな?
257アスリート名無しさん:01/09/18 18:53
米国代表vs欧州代表vsその他国代表で共同開催じゃだめ?
ライ・デントカップとか(寒
258アスリート名無しさん:01/09/19 22:56
UP
259アスリート名無しさん:01/09/20 11:07
2002年のプレジデントカップは2003年に延期。
http://www.pgatour.com/u/ce/multi/0,1977,4312574,00.html
260アスリート名無しさん:01/09/22 16:33
今週から通常営業
261アスリート名無しさん:01/09/23 08:05
ペンシルバニアクラシック3日目。
デーリーとうとうやっちまったの82。2日目までは-3とまずまずだったのに。
タンパベイ中止が恨めしい。
262アスリート名無しさん:01/09/23 08:11
欧州ツアーのトロフィーランコムは3日目終了でグーセンが首位。
1打差2位にファストとガルシアが続く混戦。面白そう。
263アスリート名無しさん:01/09/23 22:59
グーセン快調
264アスリート名無しさん:01/09/24 06:58
ゴルフやめたのでせめてここで楽しませてください
265アスリート名無しさん:01/09/24 08:17
トロフィーランコムはガルシア逆転優勝。
好調のグーセンに競り勝つんだから大したものだよ、やっぱり。

ペンシルバニアはアレンビー。
266アスリート名無しさん:01/09/24 20:27
267アスリート名無しさん:01/09/25 22:48
あげー
268アスリート名無しさん:01/09/26 08:29
266のリンク先にあるけれど、一応EMCワールドカップ出場選手一覧。
・アメリカ
タイガー・ウッズ、デビッド・デュバル
(ナイキの宣伝のためとはいえ、良く来てくれた。世間の注目度が違うからね)
・南アフリカ
アーニー・エルス、レティーフ・グーセン
(去年は南アツアーの選手の出場に頑にこだわったけれど今年は最強チーム)
・フィジー
ビジェイ・シン、ディネシュ・チャンド
(勝手知ったる日本でのチャンドの健闘が楽しみ)
・スペイン
セルヒオ・ガルシア、ミゲル-アンヘル・ヒメネス
(さらに贅沢ほ言えば、さすがにオラサバルは来ないか)
・アイルランド
パドレイグ・ハリントン、ホール・マッギンレー
(ところで北アイルランドが出場しないのはアイルランドとの関係のせい?)
・カナダ
マイク・ウィア−、未定
(そんなにカナダって人がいないの?)
・デンマーク
トーマス・ビヨン、ソレン・ハンセン
・ニュージーランド
マイケル・キャンベル、デビッド・スメイル
(グラント・ウェイトかなとも思ったけれど)
・アルゼンチン
アンヘル・カブレラ、エドゥアルド・ロメロ
(去年は地元開催で最高に息の合った所を見せてくれた二人。今年も楽しみ)
・スウェーデン
ニクラス・ファスト、ピエール・フルケ
(米に出ずっぱりのパーネビックを選ぶよりは欧州組二人の方がベターかな)
・日本
伊沢利光、丸山茂樹
(開催国として実力と人気両面を配慮したベストメンバーだけど、この二人の相性は良いの?)
・ウェールズ
フィリップ・プライス、マーク・モーランド
(久しぶりのウーズナム来日もちょっとは期待していたんだけどね)
・オーストラリア
アダム・スコット、アーロン・バデリー
(仲良しコンビになるかと思いきや、新鋭二人を寄越してくれるとは嬉しいね)
・スコットランド
アンドリュー・コルタート、アンドリュー・オールドコーン
(モンゴメリは来ないよね、やっぱり)
・イングランド
イアン・ポールター、ウォレン・ベネット
(ウェストウッドも来ないのね、モンゴメリより期待はしていたのだけど)
・ジンバブエ
マーク・マクナルティ、トニー・ジョンストン
(プライスは早々に欠場を決めていたらしい)
・パラグアイ
カルロス・フランコ、アンヘル・フランコ
(カルロスも後進の面倒を一生懸命見ているね。久しぶりの日本)
・フランス
トーマス・ルベ−、ラファエル・ジャクリン
(ランガー欠場で繰り上がり当選のフランス、渋いメンバー)

若干の欠けはあるにしても、素晴らしいメンバー構成になったと言えるね。
もうちょっとメンバーが落ちるのを心配したのだけれど、まずは安心かな。
269アスリート名無しさん:01/09/29 13:31
テキサスオープン、ディフェンディングチャンピオンのレナードが独走体勢を
築きつつある。去年も今年も決して好調でないけれど、よほどこの大会と相性
がいいのかね。

○は予選落ち。横尾は予選通過。
270アスリート名無しさん:01/09/30 07:55
横尾9位タイ。シード権確保に向けて頑張れ。
271アスリート名無しさん:01/10/01 12:18
レナード優勝。
マット・クーチャーも頑張った。
272アスリート名無しさん:01/10/01 12:45
尾崎直道は今年の残り試合も含めてUSツアー撤退だって。
おつかれさまでした。
273アスリート名無しさん:01/10/01 16:57
前スレ http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sports&key=980314611
USPGAツアー公式サイト http://www.pgatour.com/
EPGAツアー公式サイト http://www.europeantour.com/home/
LPGAツアー公式サイト http://www.lpga.com/


274アスリート名無しさん:01/10/02 19:40
デュバルフェニックスに登場!
真剣に勝負してほしい。

http://www.sponichi.co.jp/golf/flash/20011002142434.html

それからゴセットもね。
275アスリート名無しさん :01/10/05 08:47
ミケロブ選手権初日。
トムス−7でトップ、○一打差二位。
276アスリート名無しさん:01/10/07 23:01
up
277アスリート名無しさ:01/10/09 13:22
ミケロブはトムスがあっさり勝ったけれど、欧州のジャーマンマスターズの
方が面白かったみたいで萎え。
ランガーは今年、本当に好調だね。もう一花大きいのを咲かせられるかな。
しかしラスト45ホールで20アンダーを記録して1打差2位タイに追い込んだ
デーリーは凄いな。今週のインヴェンシスにも出るようだけど、プロアマの
三日間はセッティングも易しいし、一気に突っ走る可能性もあるかもね。
278アスリート名無しさん:01/10/09 22:03
デーリーが強いと試合が面白い
279見〜ちゃった♪:01/10/15 01:06
>>278
デーリーはタバコの吸い殻をポイ捨てしてるぞ。
その現場は世界中にテレビ中継され(笑)

ま、キャディーが後でちゃんと拾ってるのかも知れないけどさ。
280アスリート名無しさん:01/10/15 12:49
ラスベガスはエステスが勝利。今季2勝目。
ヨーロッパの世界マッチプレー(世界と言いつつ今ではヨーロッパの試合)は
ウーズナム復活V!でも、これって賞金ランキングに加算されないの?
281アスリート名無しさん :01/10/19 08:27
ナショナルカーレンタルゴルフクラシック(あー長い、でも略せない、鬱)初日
タイガーは久々の登場(NEC招待以来)。
シンやランガー、トムスも好スタート。
その中で最近調子を上げてきた横尾にも期待したい。
282アスリート名無しさん:01/10/20 06:55
283アスリート名無しさん:01/10/30 00:36
タイガーウッズ 
284アスリート名無しさん