★★ステロイド・ドーピング・ボディビル★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ステのスペシャリスト:01/10/05 02:04
948
アドバ、サンキュー。
943
そのアメリカのトレーナー、わるいけど知識不足ですね。明らかに。
まず、よく雑誌に書かれているユーザーはナチュより長いトレをする
とよく言うけど、そんな事はないよ。ドリアンだってメンツァーだって
トレ時間短いでしょ(これもみんなにわかりやすいように登場してもら
った)。ただこう言うとドリアンは怪我をしたじゃないか、と言われる
かもしれないが、あれはドリアンも言っていたように、ステのせいでも
重量のせいでもその種目のせいでもなく、ただドリアンが連覇したいあ
まり、ライバル達の絶好調といううわさを聞かされるなりしていて、
自分が負けじと無理な重量に挑戦し、規定のレップス数まで行けそうも
なくなったため、無理やりチーティングを行ったため、様々な箇所に
様々な種目で怪我をしただけ。本人も言ってたけど「ベントローが悪い
んじゃない、おれのやり方が悪かったんだよ」とね。
それと、ユーザーでもナチュでも一年中高重量のトレをしたら誰だって
いかれちゃうよ。別にユーザーだけじゃないよ。ただユーザーはそれだ
け真剣に打ち込んでる奴が多いためサイクルもピリオダイゼーションを
とりいれて行っているものが多く決して高重量で筋肉が断裂するから
効かせてるんじゃなく、たまたまその人にとってその時期が効かせる日
に入っていたりしてるだけ。ドリアンのビデオ見た?重いのでやってる
でしょ?別にユーザーだから怪我をしやすくなると言う事は全くないよ。
それは医学的、科学的な推測なだけ(それを話すと長くなるので割愛)
で、そういう推測データばかりを知ったかぶってるのが、自称専門家や
スポーツドクターだろうね。それとパワーをつけずに・・・・とあったけ
どわかりやすく言えば加圧トレなんて典型だよね。おれも2年前からやっ
てるけどね。効果絶大だよ。それと効かせるトレというのは一番科学に
もとずいたトレなんだぜ。こう言うとまた反感を受けるだろうけど、
それはその人が知識、経験とも不足してるだけ。理論はこれまた話すと長
くなるので割。そしてこれまでの世に出版されている書物でステの事も
そうだし、効かせて筋肥大させるトレテクを詳しく載せた本がないでしょ
う? それが原因だよね。でもちゃんとそのトレ法は存在するよ。
科学的理論にもとずいてるし、それで結果を出してるトレーニーが現に
おれの周りにいるよ。要は知識の問題だよ。マニアックな情報から医学的
なだれでも入手しやすい情報までいろいろ吸収しようとする探究心がない
トレーナーは例え本場アメリカでも(医者を信じてしまうのと一緒)
自分が知らないからって偉そうに説得しようとするのさ。そんな奴
沢山世界中にいるけどね。それならまだ科学者や医者のように自分が
わからない事はあやふやにしちゃうほうがトレーニーにとっては他の
人に聞いてみようと思うから良いかもね。
953アスリート名無しさん:01/10/05 02:21
>>945
うーん。私の意図したところとちょっと違うなぁ。コンプレックス
というのは、そう単純じゃない。他人との比較じゃないんだな。
コンプレックスの本質は、自分の理想と現実の差が大きすぎて、め
げてしまうことだと考えます。それによって、精神状態が不安定に
なったりするわけです。一般からみればすごく大きい人だって、状
況によってはコンプレックスを持つことだってありえると思いま
す。普通は、トレーニングを始めると、自分の変化の可能性に気付
いたりして、どっちかといえばナルシストになるような気がするの
ですけどね。
日本はともかく、海外じゃぁ、いわゆるニューハーフだって、医学
上の治療として認められていますよね。これは、人間の肉体よりも
心の方を重視して、医療技術によって肉体を心の方に近づける治療
でしょう。美容整形も同じ。マッチョだって同じなんじゃないかな
ぁ。
でも、私は、ナチュラルが好き。
954ステのスペシャリスト:01/10/05 02:39
950
正直言ってちょっとマイナーチェンジがいるね。なぜ筋力にウィンを使うんだ?
的を得てないよ。ウィン(スタノゾロール)は筋力に使うには効力は期待できないよ
それにアンドロゲニックが低すぎる!筋肉にデカ、筋肥大にサス?
どっちも同じ事だしサスの使う意味当然わかってないよね?
でもナチュでしょ君? じゃぁ知ってもしょうがないんじゃない? また下手に
教えるとこれをこれだけの量を摂取するなんてやっぱりユーザーはきちがいだの
なんだのって言いふらさないとも限らないので ノーコメント!!
955アスリート名無しさん:01/10/05 02:55
↑おまえゴールド大塚でトレしてるやつだろ
ゴールドスレではビクターなんて言ってなかったか
確かナチュラルとかほざいていたけど
文体が同じだよ(w
肝心なことは長くなるから書けないなんていってるなら
書きこみやめたら
おまえ胡散臭いよ
956ステのスペシャリスト:01/10/05 02:59
950
おれのサイクルは思い切りマニアックだから知ってもわからないと思うし
驚くだけだからい〜わない。
951
そうだろうね。とにかく医者はステにはうとい。でもそれは当然だよね。
だってなんでも研究するには金がかかるんだよね。医者は健常なレベル
を0だとすると怪我をし、マイナスになったものを0に戻す、または
直すのが医者で医学部で学ぶ事であって、人間の体を0からプラスに
持っていく(より向上させる)事は学ばないというか専門外だからね。
それを行うのがわれわれ(?)専門家だよね。または運動科学者だね。
その分野は需要が低いし今すぐ生命にどうのこうのというわけじゃない
ので医学として学ぶ、研究する事はいろいろな意味でまだとうぶん、
とういかずっと来ないと思うよ。あまりにもマニアックな事だからね。
でも副作用で悩んでいる人はやっぱり医者に行くのは当然だよね。
おれだってもしそうなれば行くけど、本人が知識がなければ医者に行って
も事がなかなか進まないだろうね。おれのクライアント(?)で2人
そこまで行った言う事を聞かずに無謀に走ったばか者がいたけど、その時
はおれがちくいち話し、それを聞いて担当のあるスポーツドクターが処方
をするんだが、その時も「それにはこれを使ったほうが良いんじゃない
ですか?」とおれがいちいち医者にアドバをして(いやな付添い人かも)
いるとその医者は「ん〜、そうだね」とかいっちゃっていたよ。
結局どたんばになると、本人が経験が浅すぎてどぎまぎするらしくてんで
話になんなかったよ。勿論君たちでも知ってる(?)ドクターだよ。
でもこれが現実でこの状態から変わる事は無いと思うよ。そうなったら
良いけどね。
957ステのスペシャリスト:01/10/05 03:07
955
わけわかんねえぞ!!
大塚って東京の大塚駅の事か? あ〜、大塚にゴールドがあるんだよな
今アイアンマンで調べたよ。じゃぁおまえはそこにいるんだ?
わるいけどおれは東京じゃないんだ。くわしくはまた、言えねえけど。
今度じゃぁ、大塚駅のゴールド ジムに行くよ。背丈、年齢、髪型、教
えてくれよ。会おうぜ。
958ステのスペシャリスト:01/10/05 03:23
ビクターリチャードだろ?
あれはナチュだろ? あいつも大塚のゴールドにいるのか?
見たのか? そんなにでかいのか? 体重124s? 関取か?
あたま結ってなかったか? 身長は何センチ位なの?
でもナチュでそこまででかくしたんだから、とりあえずビクター
を見てみて、会って話をしたいね。情報収集のために。でも
110kg〜120kgの奴なんておれのトレしてるとこにも結構
いるぜ?! でもビクターも熱い奴だね。気に入ったよ。あぁいう
奴が少なすぎなんじゃないの? 通じ合うものみな同じ、似てるんだよ
でも今、すんげぇ大塚に行きたくなってきたぜ。見学がてらね。
へ〜っ、ゴールドってすげぇなぁ、でもアメリカのベニス、ゴールド
も良かったぜ。どっちが良いか拝見させてもらうよ、そのうちにね。
959アスリート名無しさん:01/10/05 05:19
図星だからってそんなに狼狽するなよビクターリチャードさん
文体、区読点の打ち方が丸っきり同じだよ(w
いろいろなハンドルネームで書きこむなよ
ナチュラルと言ってみたりステのスペシャリストと言ってみたり
頭大丈夫か?
この書きこみ見て大塚でおまえを見る目が変わったよ
やっぱり薬中だったのかとね
まあゴールドジムスレッドのビクターリチャードを参照してくれ
こいつと同一人物だってことがわかるから
ジム内でステの販売はやめろよ 注射器はヤバイぜ
それから多ハンで書きこむ時は文体を変えるんだ 基本だぜ
960アスリート名無しさん:01/10/05 08:15
938≠医者
961アスリート名無しさん:01/10/05 09:00
なんか、ステスペさんの言っていること、わからなくもないんだよね。「オリンピアに出るぞ」とか言いながら、ナチュラルでがんぱっている人を見ると、現実を教えてあげなきゃいけないような気がする。いずれ、どちらかに決断しなきゃいけないんだと思う。
私はナチュラルだと同時に、オリンピアに出ようなんて思っていない。っうか、コンテスト出場にも興味ないんだけどね。単なる、トレーニング愛好家。ナチュラル同士で競い合う場においては、厳格にルールが守られてほしいな。じゃないと、見ていて面白くない。
962アスリート名無しさん:01/10/05 09:54
だから2ちゃんでむきになるなって・・
963東部同盟:01/10/05 09:56
 。
。 ゚ ΛΛヾ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ゚ ( ゚Д゚ ) )  < あ!?ビン・ラディンだぁ?
  (|  r/    \__________________________
 〜|  |
   UU
964929:01/10/05 11:13
>>953
あぁ、そういう面ならたしかに自分にも少しはあるね。
なるほど。
自分はビルダーでもないしたいしたからだでもない。
もちろんナチュラルで周りもすべてナチュラル。
ステロイドの知識もないけどもし現状を一気に打破できるんなら
つかってみたい。
あとひとつ、ナチュラルでもステロイドの知識はあった方がいいと思う。
965アスリート名無しさん:01/10/05 12:20
>>964
一応、誤解のないように言っておけば、安易にそういった治療が行
われるべきではないと思っています。ちゃんとした治療として行わ
れるのであれば、事前のカウンセリングや、疑似生活体験を行った
上で、継続や中止を決めるようになるでしょう。ステロイドユーザ
ーとしてふさわしい食生活やトレーニング内容を、擬似的にでも事
前に体験し、それが本当に患者の求めているものなのか、そういっ
た体験をした上で、それでも薬物の力を借りなければいけないの
か、など、慎重に判断されるようになるべきです。現状、そういっ
たプロセスなしに、アングラ的に使われているのが、最もあぶない
気がしてます。
966アスリート名無しさん:01/10/05 12:30
効かせるトレーニングがいいとは、必ずしも思えないけどねぇ
パワーハウスなんか効かせるトレーニングを信用してないみたいだけれど、
大抵のステロイドビルダーよりパワー有るでしょ三土手とか
967943:01/10/05 14:00
ステのスペシャリストさん。
ご丁寧に返信どうもです。

>そのアメリカのトレーナー、わるいけど知識不足ですね。明らかに。
確かに、ジムといっても日本で言えば
フィットネスクラブ程度のところだったんで、
メソッドの方には疎いかも知れませんね。
でも、一番は僕の英語力かも?
何か勘違いしている可能性大。


あと、一概にそうとは言えないけれど平均的に考えれば、
日本のコンテスト・ビルダーを見る限り、
パワーリフターの方が筋量が多いと思います。
効かせるのもけっこう難しくて、
効かせたつもりではショボイ身体しかできなかったりするんでしょうか?

僕はパワーリフターのようなトレーニングをしていますが、
その理由は
・吉田進氏が推奨するようなパワーリフター的トレーニングは
理論に相当疎い人でも一応理解できる
・初心者でも上級者でもそれなりに結果を出せる
というところにあります。
別にボディビルのメソッドを否定しているわけではなく、
自分には複雑すぎるから取り入れないだけです。
つまり、競技者ではなく自分のようなトレーニング愛好家レベルには、
パワーリフターのような“簡単に理解できて、結果が出せる”ものが
向いているのではないか、と。
そんだけです。
968アスリート名無しさん:01/10/05 15:56
こういうこと書くとみんなに叩かれるし、本人も否定するだろうけど、ステスペさんは山本義徳さんだと思う。
素人が装って書くなんて空し過ぎるし、深夜だけ自分の時間をちょこっとだけ割いて、みんなの反応見て楽しんでるんだと思う。
あと実際によく分かってないくせに偉そうに書いてる奴がいるときっと鼻で笑ってるんだろうな。
我慢できなくてちょこっと釘を刺しときたい部分もあるんだろう。
山本さん本人の属性と合わない部分は、適当に紛らわせて書いとけばいいことだし。
こう思うのは俺だけかな。
969アスリート名無しさん:01/10/05 16:21
おいおい、特定するなよ。
しかも個人名晒して。
最低限のルールは守って暮れよな。
970アスリート名無しさん:01/10/05 16:24
ステスペはビクターだって
ゴールドスレッドで確認してみ
文体は変えられんからな
同一人物だよ
971アスリート名無しさん:01/10/05 16:26
ビクターに遭いたければゴールド大塚へ逝け
972アスリート名無しさん:01/10/05 16:49
う●いおさむって、今何してんの?
973アスリート名無しさん:01/10/05 16:51
あの〜横からすいません。。。。
富士急ハイランドの「ふじやマッチョ」CMに出てくる人って
山本義徳選手ですか??
974アスリート名無しさん:01/10/05 17:12
>>972

東京連盟の責任者してるよ
975アスリート名無しさん:01/10/05 17:22
>968

大ハズレでしょう。
あの人は反論のような類の文章はもっと理詰めになるよん。
わかりやすい文章を書くのはうまいんだよね。
それから山本氏は効かせるトレーニングよりも
パワーリフターの変形版みたいなトレーニングを一般的な人に推奨してたし。
加圧トレーニングはやってたと思う。
976アスリート名無しさん:01/10/05 17:23
>968

大ハズレでしょう。
あの人は反論のような類の文章はもっと理詰めになるよん。
わかりやすい文章を書くのはうまいんだよね。
それから山本氏は効かせるトレーニングよりも
パワーリフターの変形版みたいなトレーニングを一般的な人に推奨してたし。
加圧トレーニングはやってたと思う
977アスリート名無しさん :01/10/05 17:29
薬局逝って相談してみたら?
「ステください」って。
理解ある人なら100錠6000円ぐらいで売ってくれるよ。
978アスリート名無しさん:01/10/05 18:12
>理解ある人なら100錠6000円ぐらいで売ってくれるよ。

ステロイドはすべて錠剤だと思っている厨房。
979アスリート名無しさん:01/10/05 18:50
だからステのスペシャリストはゴールド大塚のやつだよ
山本じゃねーよ
980アスリート名無しさん:01/10/05 22:09
あのね、とあるタイの薬局でD−bolをまとめて1000錠買うと小瓶が付いて
くるんだけどさ、なぜか大塚のGジムのフリーウエートゾーンにいる連中はみんな
持ってるんだよね(藁)俺は一応気にしてラベルはがしてるんだけど、見るからに
ステロイダーは全然気にならないみたいで「ANABOL TABLETS」
って貼ったまんまなんだよね。流石ステロイダーって思ったよ
981977:01/10/05 22:17
>>978
バカか?お前は。
どうやったらこのカキコで「すべてのステロイドが錠剤であると思っている」と
断定できるんだ?ウィンストール錠を例として挙げただけだ。
「デカ50mg10本10000円」とか書きゃ気が済むのか?
ていうかお前、にしまらの所にいた「こんちくしょう」だろ?
982977:01/10/05 22:19
ウィンストール→ウィンストロール
983アスリート名無しさん:01/10/05 22:33
くだらん。
984アスリート名無しさん:01/10/05 22:41
そろそろ1000に近くなってきましたので新スレを立ち上げました。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/sports/1002289218/l50
こちらに移行して下さい。
986わんこ:01/10/05 23:30
987アスリート名無しさん:01/10/06 02:48
やっぱりステのスペシャリストは
薬中で、頭がおかしくなっています。
キチ外!!
988ステのスペシャリスト:01/10/06 10:46
966 967
君は筋力をのばしたいだけなの? だったら問題ないけどそれと筋肥大は違うよ!!
ビルダーにとってはパワーリフターと扱うウェイトで競おうなんて全く意味がないか
ら気にしてないし、例えパワー3種目がリフターより劣っていてもその他の(アイソ
レーション種目も含めて)種目はビルダーのが(個人差があるが)強いと思うよ。
だいたい、力があるからなに? 初級者はみんなそう思ってしまう人が多いよね。
それに対しては話したくないな。世界のパワーリフターはプロビルダーより除脂肪体
重があると思う? でしょ? それとパワーハウスでは効かせるトレを信用してない
のは無理もないよ。もともとパワーはウェイトを上げれば良いんだから。それだけ。
効かせて筋肥大して体重が増えて、階級が上がったらまずいとされてるからね。
勿論パワー3種目の記録が増えないのに筋肥大して体重が増えてしまったらと言うこ
とだよ。ビルダーは極論を言えば、パワーなんて全然増えなくても良いんだよ。
サイズさえただひたすら増えてくれれば。それは効かせるトレテクを身につけていか
ないと結局いずれサイズアップが望めなくなり、行き詰まってしまうんだ。この意味
はわかるだろ?ただね、みんな勘違いしてるのは効かせると言っても軽いのでという
意味じゃないよ。見た感じはセット数こそ1種目3セット位するのが普通だけど、
ヘビーデュ−ティーのように超ハードに6〜8回が限界のウェイトでメチャ効かせて
トレするという事なんだよ。簡単に言えばね。でもその内容が濃いんだけどね。
そこには複数のトレテクを使って目いっぱい効かせながら6〜8回のウェイトを上げ
しかもフォーストレップスやドロップを使ってさらに追い討ちをかけるんだから。
そしてこのようなトレテクはリフタ−には必要ないし、それ以前にこのようなトレ
テク法があることも知らないと思うよ。知識、経験不足だよね。別にリフターは知ら
なくても良いけど、だからといってさっきのアメリカのトレーナーじゃないけど、
信用しないとかそういった類の事は言ってほしくないね。知らないならわからないと
言えば良いんだよ。そうしないと初級者なんて特に勘違いしちゃうよね。
それに以前吉田さんが記事で書かれてたけど、ビルダーになろうと思って(?)減量
した事があるんだよ。でも体重が80kgを切っても腹筋の形すら出なくて諦めたと
書いてあったけど(正確には覚えていないが確かこのような感じで書いてあった)
つまり、除脂肪体重が低いと言う事だよ。つまりリフターはビルダーより筋量が無い、
またはビルダーの様な筋肉は持ってないという事だよ。わかるでしょ? あたりまえ
だけどね。目的も種目も全く違うんだから。陸上で言えば100mと1500mみた
いなものでトレ法もなにもかも違うんだ。だから比べるのがおかしいんだよ。
知ってる? リフタ−は速筋繊維が多いけど、科学的にはビルダーは速筋繊維はあま
り発達しておらず、むしろ遅筋繊維が多いとされてること?! これは知ってるよね?
989ステのスペシャリスト:01/10/06 11:20
それと、初級者は基本的なその正しいフォームでウェイトを増やしていくやり方で
行ったほうがおれも良いと思うよ。基本だからね。まだ効かせるテクはわからないと
思うし、このトレは本当に超ハードトレなので超上級者じゃないとできないかもね。
事実おれの周りや教え子においてもこのトレはすっごく大変だぁ〜とかいって、初め
は面食らっちゃうね。バテバテのぐ〜ったりになっちゃうね、みんな。
じゃぁいつからこのトレを始めるかはあなたしだい!! でもホント初級者や中級者
(この言葉はおれも大嫌いなのだが)は基本をまず身に付け、それから行き詰まったり
し始めてきたら数あるトレ法の一つの手段として効かせる超ハードトレを試してみる
価値はメッチャクチャあるよ。
それと、奴、あいつはよく「2chなんだからむきになるなよ」と言うけど、おれは
まじめにボディビルスレだとおもって参加してるし、どこのスレでも本当に困ってい
る人がどこのスレだろうがいればそいつにこたえてあげたいと思って打ってるよ。
少なくともおれはそう思って利用させていただいてる。見やすいしね。他の掲示板に
登場しないのは、にしまらの掲示板みたいのはおれにとってはすんごく見ずらいので
遠慮してまっす。今はここだけ。ここはほんと、見やすいよ。他の管理人さんは
もしこれを見たら検討してほしいな。そしたらおれもサ〜フィンさせてもらうよ。
来るなと言われそうだけど.... 本日は以上!!
990アスリート名無しさん:01/10/06 11:30
2ちゃんでむきになってる暇があったら
進んでボランティアに参加しよう!!
991ぽち:01/10/06 12:55
ステスペさんに質問。
ステには関係ないんだけど、俺今30歳で体重69`、身長177cm。
数年前までトレしてたけど、今はやめて久しい。
またトレ再開する予定なんだけど、マシン中心に週2.3回、ジムへ行こうと思ってる。
普通の身体なんだけど、食事とかっていわゆるビルダー食を3回と、プロテインを朝と寝る前、トレ後の3回でいいのかな。
ビルダー食はどんぶり飯にツナ缶ぶっかけたやつ又は納豆、豆腐、卵白など。
サプリはクレアチンパウダーとビタミン剤。
こんな感じでやろうと思ってます。
前にやってたときは、こんな感じで、トレはヘビーデューティもどきで2年で20キロ増えた。
でも、半分以上は脂肪だったと思う。
でも、もともとガリガリだったから、けっこう嬉しかった。
今度は、もう歳だから脂肪をつけづにパルクアップしたい。
上のようなやりかたでいいですか?
なんか気をつけることあったら教えて下さい。
ステと関係なくて御免。
992アスリート名無しさん:01/10/06 14:48
そろそろ1000に近くなってきましたので新スレを立ち上げました。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/sports/1002289218/l50
こちらに移行して下さい。
993993:01/10/11 19:29
こっちだね!逝っとけゴルァ!
994994:01/10/11 19:31
994
995995:01/10/11 19:36
995
996アスリート名無しさん:01/10/11 22:28
996
997997:01/10/11 22:42
997!
998998 ◆raGArAss :01/10/11 22:54
998!
くくく...
1000アスリート名無しさん:01/10/11 22:56
     ∧∧ /\ガチャ
    (,,*゚/ /|>  ,◇
     ノつ、/||◇γ
    (_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


      ∧ ∧  〜♪
      (*゚ー゚)
     、ノ つC□
    (_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ▲   ●□   ◆◎   ▽★     
     ◎  ●  □ ■  ◇ ▼  □    
     ★  ◎  ★ □  ■ ◎  ▲      ∧ ∧
     □  □  ▼ △  ◎ ◆  ■     (*゚ー゚)
     ■  ●  ● ▼  ★ ▽  □     /  |
     □   □■   □□   ●◇    〜(,_,,ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。