1 :
野球版住人:
スポーツマンはやっぱだめなんですか?
俺としては糖分摂取にぺぷし飲みてーんですが
2 :
アスリート名無しさん :2001/03/14(水) 21:12
疲労回復に炭酸は良いらしいよ。
ちょっと前のランナーズにでてた。
ただ、飲み過ぎると骨が弱くなるとおもふ。
>>2 やっぱのんでいいのか。教えてくれてありがとう。
でもどうして炭酸飲むな説がまん延してんだろ?
とにかく明日から飲みまくろー
4 :
アスリート名無しさん:2001/03/15(木) 16:12
炭酸飲んでいいんや!
野球程度、何を飲もうが関係ないじゃん。
消費カロリーが少ないから、太るよ。
6 :
アスリート名無しさん:2001/03/15(木) 16:18
いや、調べろって>>1
7 :
アスリート名無しさん:2001/03/15(木) 18:14
硫酸もオッケーだよ
>>5 いや野球版なんてかいたけど見るのが好きなだけ。
ほんとは陸上長距離なんです。まぎらわしくてすまないっす。
>>6 そうですね。聞いてばかりじゃなくて調べてみます。
9 :
アスリート名無しさん:2001/03/27(火) 04:27
骨が弱くなるって本当なの?
10 :
アスリート名無しさん:2001/03/27(火) 09:04
炭酸が問題なのではなくリンが多すぎるのが問題でこれがカルシウムの骨への沈着を妨げる。
所謂インスタント食品もリンが多すぎるから身体に悪いとされている。
あと多すぎるのが問題であって適量ならば問題はなく、その適量は普通の食事で摂取可能。
11 :
アメフト選手@コーラ大好き:2001/03/28(水) 00:32
ためになるからあげよう
12 :
アスリート名無しさん:2001/03/28(水) 00:36
ダイエットコークには脳腫瘍になる物質が入ってるんだよね。
あとパルスイートにも。
13 :
アスリート名無しさん:2001/03/28(水) 13:56
おおおおお!!まじかぁ
こえーよ。初めて知った。サンクス。
まさか買ってはいけないか?
14 :
アスリート名無しさん:2001/03/28(水) 14:00
オロナミンCは?
有害?
15 :
スポーツドクター:2001/03/28(水) 14:29
>1
糖分摂取にコーラ類は実際アリです。
炭酸を抜いたコーラ飲料を競技中、練習中に愛用するアスリートもいます(もちろんマズイです)。
ただし、コーラ飲料に含まれる量の糖分補給が必要な運動というとかなりのものですよ。
16 :
スポーツドクター:2001/03/28(水) 14:59
>1
糖分にしても、ミネラルにしても、
水分系の補給で最も重要なのは浸透圧です。
体内の水分の浸透圧は、平均で310程度と言われています(単位はミリオズモル)。
個人差もありますが、運動時には水分が失われるため、
体内の水分の浸透圧はだいたい310〜360の範囲で上昇します。
細かい基準はあいまいですが、
体内の水分と浸透圧が同程度のものをアイソトニック(約250〜360)、
体内の水分より浸透圧が低いものをハイポトニック(〜約250)、
体内の水分より浸透圧が高いものをハイパートニック(約360〜)と言います。
分かりにくくて申し訳ありませんが、
アイソトニックには、アクエリアスのようなスポーツドリンクが代表されます。
基本的には、味の薄い飲料はハイポトニック(スウィッチやステビア)、
甘く、味の濃い飲料はハイパートニックと考えても良いでしょう。
浸透圧が低い程、体内への水分とミネラルの吸収が早くなります。
そのため、現代のスポーツ医学では、
アクエリアスのようなアイソトニックよりも、薄味のハイポトニックが良いという考えもあります。
単純に、水分補給の素早さという観点では、
アイソトニックよりもハイポトニックが効果的であることは確かです。
但し、スポーツ医学的に、ハイポトニックの水分補給は、
疲労したカラダに負担をかけるとも考えられています。
ここで人体の仕組みを説明することは避けますが、ハイポトニックはミネラルの補給には向きません。
ハイポトニックによる急激な水分補給は、体内のミネラルを流出させるとも考えられています。
運動中の水分補給には適していますが、運動後には避けた方が良いでしょう。
一方、ハイパートニックは、水分自体よりも液体中の糖分やミネラルを補給するのに向いています。
瞬発力よりも持久力が求められる運動中には良いでしょう。
炭酸抜きのコーラというのもこれにあたります。
ただし、ノドの渇きをうるおす効果は期待できませんし、糖分の過剰摂取にもつながります。
一般論として、特定種目いがいのスポーツ時には、アイソトニックをおすすめします。
アイソトニックは体内の水分と浸透圧が近いため、カラダに負担をかけません。
特に、運動中にハイポトニックによる水分補給を重視した場合は、
運動後にアイソトニックを飲むようにすると、疲労のたまり方が変わるでしょう。
以上、長くなってすいません。
17 :
アスリート名無しさん:2001/03/28(水) 16:45
脳の働きを良くするのに、糖分は必要だと聞きましたが、
例えば、研究中にコーラを飲むと体を動かさない分、
太るってことですよね?
脳の働きを活性化させるのにちょうどいい糖分量ってどのくらいですか?
18 :
:2001/03/28(水) 18:26
スポーツドクターさんもっといろいろ教えてください。なんでもいいです。豆知識希望。
19 :
アスリート名無しさん:2001/03/29(木) 18:07
お前全身持久力のスレッドで喧嘩売ったぼけだろ?
俺は54だ。
>スポーツドクター
20 :
アスリート名無しさん:2001/03/29(木) 20:02
役立つスレッドだ。
21 :
アスリート名無しさん:2001/03/30(金) 20:20
>>12 ダイエットコークの中に入っている何て言う成分が脳腫瘍の原因になるの?
22 :
:2001/03/30(金) 20:51
違うよ〜。
ギリギリの苦しい時にゲップが出るとさらに苦しくなっちゃうからだよ
23 :
アスリート名無しさん:2001/03/30(金) 23:50
age
24 :
お前名無しだろ:2001/03/31(土) 00:16
イチローは三ツ矢サイダー飲んでたから
あんなにヒットが打てるのか。
25 :
アスリート名無しさん:2001/03/31(土) 00:23
俺の彼女は、おれのザーメン飲むと調子いいぞ!
26 :
アスリート名無しさん:2001/03/31(土) 02:09
スポーツマン以外は飲んでもいいのかな?
27 :
アスリート名無しさん:2001/03/31(土) 23:30
age
28 :
アスリート名無しさん:2001/04/02(月) 23:18
age
29 :
アスリート名無しさん:2001/04/08(日) 23:09
agetemita
30 :
アスリート名無しさん:2001/04/08(日) 23:25
早くもネタ切れage
31 :
アスリート名無しさん:2001/04/09(月) 02:21
う〜ん。残念age
32 :
???:2001/04/11(水) 21:45
>16
>特定種目いがいのスポーツ時には、
ってことだけども、その「特定種目」って、たとえば何?
私がアメフト部のマネやってたとき、ゲータレードをの
うっっす〜〜〜いヤツ(ギリギリ味を感じることができる…かな?ってくらい)
飲ませてたんだけど、これは「ハイポトニック」っていうのかな。
たまーに、いつもより濃くしちゃうと、「濃いと脚がつるから気をつけろ」って
怒られた。。。 ほんとかぁこれって?
33 :
:2001/04/11(水) 21:46
34 :
アスリート名無しさん:2001/04/11(水) 21:47
vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
35 :
アスリート名無しさん:2001/04/11(水) 22:03
>>32 逆だろ。あんま水分ばかり取りすぎると電解質バランスが崩れるよ。
36 :
アスリート名無しさん:2001/04/11(水) 23:33
役立つ情報希望
37 :
アスリート名無しさん:2001/04/11(水) 23:37
炭酸飲料の中で特に危険な商品は何でしょうか?
38 :
アスリート名無しさん:2001/04/11(水) 23:44
39 :
アスリート名無しさん:2001/04/11(水) 23:49
40 :
アスリート名無しさん:2001/04/11(水) 23:55
41 :
お前名無しだろ:2001/04/12(木) 00:29
>38
カフェインが普通のコーラの2倍入ってるのは
これだったかなあ。
42 :
アスリート名無しさん:2001/04/14(土) 13:17
知人が「トレ−ニングの効率を上げるために炭酸飲料はやめた!」と
豪語していたが、ビ−ルはしこたま飲んでいた・・・。
43 :
アスリート名無しさん:2001/04/14(土) 14:02
中学の時に炭酸はダメって言われたけど、飲んでいた。
44 :
アスリート名無しさん:2001/04/15(日) 18:25
>35
そうなん!
「水分とらないと脚がつるぞ!」って言われてきたんだけど、
これって嘘!?
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 02:06
毒物以外なら飲みたいものを飲みます。
あ〜あれ飲みたいというストレス溜めるより
いいかも。
おいらの高校時代の陸上部顧問も飲むな!と
いっていたよ。
46 :
アスリート名無しさん:2001/04/16(月) 22:00
ためになります。感謝。
47 :
アスリート名無しさん:2001/04/17(火) 22:26
age
48 :
アスリート名無しさん:2001/04/17(火) 23:44
たしかに俺の高校時代のラグビ−部の監督も飲むなと言っていたな。
49 :
アスリート名無しさん:2001/04/18(水) 01:38
炭酸は直接骨に触れないから骨は解けないんだという理屈を良く耳にする。
一言言いたい。
.
.
.
「歯」を溶かすだろう
.
.
.
.
.
.
.
.
50 :
アスリート名無しさん:2001/04/18(水) 02:30
炭酸というより清涼飲料水であんまり糖分をとるとメシが食えなくなるぞ
51 :
アスリート名無しさん:2001/04/18(水) 23:50
水分で足がつるんじゃなくて、
「カリウム」が不足するとつりやすい・・・。
教え子には「バナナ食っとけ!」「インスタントラメ−ン」や
「レトルトばっかり食うな!」と通告してます。
52 :
アスリート名無しさん:2001/04/20(金) 10:43
確かに、激しい運動したあと炭酸を飲むと
むくみと肩の筋肉が痛くなる。ホノルルマラソンでゴールした人たちに
コーラを配っていたけど去年から止めたね。おいしいけど
後からからだの不調が出てくるんだよね
53 :
アスリート名無しさん:2001/04/21(土) 01:20
age
54 :
アスリート名無しさん:2001/04/25(水) 07:12
age
55 :
ボクサ-でした:2001/04/25(水) 23:48
計量後。。。
ペヤングを食おうとする先輩。
私「試合前なのにいいんですか-?」
先輩「これ食って負ける位だったら試合出ないよ!」
先輩は勝ちました。
ペヤング食わずポカリスエット飲んでも結果は一緒。
スポ−ツ医学に詳しい優等生タイプは試合で弱い。
56 :
アスリート名無しさん:2001/04/26(木) 20:16
>>55 結局ね、相手より上か下かで満足しちゃうレベルなら、そんなこと
こだわらなくていいんだよ。みんな少しでも自分を高めたいから勉強するわけ。
チムポが他人よりでかいだけで満足してるか、いかに女を悦ばせる努力を
しているかの違いだね。(w
>先輩は勝ちました。
先輩はどうでもいいよ。お前はどうなんだよ。
57 :
アスリート名無しさん:2001/04/26(木) 21:27
ペヤングってやっぱりかなりカロリー高い?
58 :
アスリート名無しさん:2001/04/26(木) 21:55
>>57 けっこう高いよ。
500ぐらいあったような。
ちなみに、わたしゃ試合のある日の朝食に吉牛を食べて死にました。
あれはきつかった。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 23:55
↑
あんた、おもしろすぎ!
もっと語ってくれい!
60 :
アスリート名無しさん:2001/04/27(金) 00:19
減量って大変そうだな・・とてもマネできん。
61 :
アスリート名無しさん:2001/04/27(金) 23:50
age
62 :
アスリート名無しさん:2001/04/29(日) 13:09
age
63 :
アスリート名無しさん:2001/04/30(月) 02:47
炭酸じゅーずはおいしいよ!
64 :
アスリート名無しさん:2001/04/30(月) 05:03
そりゃおいしいけど・・・
65 :
アスリート名無しさん:2001/04/30(月) 21:55
栄養ドリンクってやたらと甘いけどもっとヘルシーにしてほしいよ。
66 :
アスリート名無しさん:2001/05/01(火) 14:25
あと 炭酸もいいけどさ 青酸カリ これは効くよ〜 いっぺんやってみなって
67 :
アスリート名無しさん:2001/05/01(火) 22:24
age
68 :
アスリート名無しさん:2001/05/01(火) 22:38
69 :
アスリート名無しさん:2001/05/06(日) 07:49
優良スレ上げ
70 :
アスリート名無しさん:2001/05/09(水) 04:33
age
71 :
アスリート名無しさん:2001/05/09(水) 19:01
age
72 :
アスリート名無しさん:2001/05/14(月) 00:46
age
炭酸、炭酸っていっても、
ビールも一緒。
別に健康に悪いこたあない。
基本的にはね。
トップアスリートの
微妙なコンディションに
微妙な影響があるのかもしれないけど。
74 :
アスリート名無しさん:2001/05/15(火) 13:42
炭酸あげ
75 :
アスリート名無しさん:2001/05/15(火) 14:09
:
76 :
アスリート名無しさん:2001/05/30(水) 02:45
コーラ飲むと骨溶けるって本当なんですか?
77 :
アスリート名無しさん:2001/05/30(水) 04:05
コーラって太りそう
78 :
アスリート名無しさん:2001/05/30(水) 04:11
コケコーラ
79 :
アスリート名無しさん:2001/05/30(水) 14:02
炭酸を飲むと乳酸を分解するてきいたけど
80 :
アスリート名無しさん:2001/05/30(水) 14:22
クエン酸の間違いでは?
81 :
アスリート名無しさん:2001/06/06(水) 08:08
age
>79
天然発泡水のペリエの記事広告(マガジンハウス系の雑誌なんかにある
記事っぽい広告ページ)にも同じこと書いてあった
83 :
アスリート名無しさん:2001/06/13(水) 23:36
age
84 :
アスリート名無しさん:2001/06/13(水) 23:46
バキがコーラの炭酸を振って抜いて飲んでたよ
85 :
アスリート名無しさん:2001/06/15(金) 20:24
小学生の頃コーラを振って名札のピンで穴あけてあそんだなー
86 :
アスリート名無しさん:2001/06/15(金) 21:37
>84
聞いたことある。
87 :
アスリート名無しさん:2001/06/16(土) 17:58
age
88 :
元アメフト選手:2001/06/16(土) 18:07
試合が近づくと カーボローディング なんて言われて、パスタ食わされたり
したけど、それまではビール飲んだりしてるんだから、効果あるのかな?
なんて思いながらもしょうがなく食べてた。
89 :
アスリート名無しさん:2001/06/18(月) 05:59
いよいよ本格的に炭酸飲料の季節になってきたよ〜
運動したあとってスポーツ飲料より
炭酸が飲みたくなる。
いつも飲むのはダイエットコー○、C○レモンなど。
上のレスでの
>ダイエットコー○には脳腫瘍になる物質が入ってるんだよね。
>あとパルスイートにも。
が気になります。
本当なの?
91 :
:2001/06/18(月) 06:16
>>90 本当かどうかは知らんが有名な話。
超ローカロリーの甘味料には黒い噂が絶えない。
92 :
アスリート名無しさん:2001/06/18(月) 06:18
>超ローカロリーの甘味料には黒い噂が絶えない。
他にも悪い噂のある甘味料があるの?
参考にするから教えて。
高カロリー
コー○、密やサイダー、ファン他とかは大丈夫?
94 :
アスリート名無しさん:2001/06/18(月) 06:25
オ口ナミンCはどうよ?
ついでにデ力ビタとかも。
95 :
アスリート名無しさん:2001/06/18(月) 06:39
とりあえず炭酸飲料の取りすぎ<〜<骨が弱くなる
そうです。
以下ネットから引用
問題になるのはリンです。リンはそれ自体欠かすことのできない重要な栄養素で、1日に1200ミリグラム程度は必要です。ただし、
摂取量が多過ぎると、カルシウムの尿中への排泄を促し、腸でのカルシウム吸収を抑制する作用があります。
スナック菓子や炭酸飲料には、リンがたくさん含まれています。また、たんぱく質にもリンは含まれていて、10グラムのたんぱ
く質をとると、140ミリグラムのリンを摂取したことになります。前述したように、1日の摂取量を1200ミリグ
ラムに抑えるためには、スナック菓子や炭酸飲料は、ある程度控えた方がいいでしょう。また、たんぱく質を必要以上にとるのも問題があります。
現在の日本人のリンの摂取量は、約1300ミリグラムです。
若い人の中には、ペットボトルの清涼飲料を1人で飲んでしまうような人がいますが、こういう食生活は改めた方がよいでしょう。
96 :
アスリート名無しさん:2001/06/18(月) 06:46
>>95 脳腫瘍になる物質が含まれているという疑惑については
何か分かりませんか?
97 :
アスリート名無しさん:2001/06/18(月) 07:02
98 :
アスリート名無しさん:2001/06/18(月) 07:44
>>97 う〜ん、でも自社の商品を悪く言うわけがないし。
疑惑に対するもっと客観的な意見を聞いてみたいっす。
99 :
アスリート名無しさん:2001/06/18(月) 08:10
食品添加物によって以下の様な害があるようです。
ちなみにアスパルテームという物質が
ダイエット○○○に含まれてます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(食品添加物の種類)
着色料(黄4,5, 青1, 赤2,102,106)
コチニール色素, 保存料(ソルビン酸K,パラ安息香酸Na),
リン酸塩(Na), 酸化防止剤(BHA), 発色剤(亜硝酸Na)
甘味料(アスパルテーム,サッカリン)など (※これらは特に有毒なもの)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(害)
○ ガンになる。(これが問題)根拠はあるのかな?
○ 体が弱くなる。
○ 病気への抵抗力がなくなる。
○ 味覚がおかしくなる。
○ 貧血や下痢を起こす。
○ アトピーなど,皮膚の病気になる。
○ カルシウムが奪われ,いらいらしたり骨が弱くなったりする。
○ ビタミン,ミネラルが減り,体の調子が悪くなる。
○ お母さんのおなかの中の赤ん坊に悪い影響を及ぼす。
私も詳しい内容希望。
100 :
アスリート名無しさん:2001/06/18(月) 08:37
>>49 その為に、ストローがある。コップに口つけて、炭酸飲むと前歯に炭酸触れて溶けやすい。だから、ストローを使って喉で飲む。
101 :
アスリート名無しさん:2001/06/18(月) 10:03
アスパルテームには発ガン性があり
アメリカでは認可されてないそうだが
age
詳細きぼん
age
105 :
ホントかどうか知らんが:2001/06/19(火) 01:27
●食品添加物
日本は先進国の中で一番食品添加物が多い。現在350品目以上認可されており、貿易自由化のためその数は毎年増え続けている。これらは何種類か重複して摂取することにより、身体に蓄積され悪影響を及ぼす。例えばコンビニ弁当には30品目程度食品添加物が含まれている。コンビニ食を常食している日本人で1日約90品目を摂取していることになり、その量は年間で約4キロにもなる。
●食品添加物の一部
・グルタミン酸ナトリウム−化学合成物質(調味料など)発ガン性、催奇形性など。
・クエン酸−ビタミンC安定剤(レモン風味の菓子など)カルシウム欠乏などの危険性。
・リン酸塩−製造用製剤(ハム、ソーセージ、インスタント麺など)カルシウム欠乏などの危険性。
・次亜塩素酸ナトリウム−殺菌、漂白剤(コンビニ弁当、総菜など)突然変異原性。
・パラオキシ安息香酸塩類−保存料(清涼飲料水、ソース類、シロップ類など)突然変異原性。
・ソルビン酸カリウム−保存料(コンビニ弁当、かまぼこ、総菜など)発ガン性、突然変異原性。
・チアベンダゾール−保存料。貧血、肝臓障害などの危険性。
・ビフェニール−保存料。肝臓障害の危険性。
・安息香酸−保存料(菓子類など)突然変異原性、染色体異常、じんましんなどの危険性。
・安息香酸ナトリウム−保存料(菓子類など)突然変異原性。
・オルトフェニルフェノール(OPP)−防カビ剤(輸入果実など)発ガン性。
・オルトフェニルフェノールナトリウム−防カビ剤(輸入果実など)発ガン性。
・チアベンタゾール(TBZ)−防ばい剤(輸入果実など)催奇形性など。
・ジフェニル(DP)−防ばい剤(輸入果実など)腎臓、尿細管異常など。
・プロピオン酸−防腐剤。催奇形性。
・亜硝酸ナトリウム−発色剤(魚みりん漬け・味噌漬け、ハム、ソーセージなど)突然変異原性。
・ジブチルヒドロキシトルエン−酸化防止剤(バターなど)染色体異常など。
・グリシン−〃。麻酔昏睡死の危険性。
・かんすい−粘性増強剤(中華麺など)肝臓障害などの危険性。
・CMC−糊料。(ソースなどのとろみ調味料など)発ガン性。
・グリセリン脂肪酸エステル−乳化剤(クッキー、アイスクリーム、チョコレートなど)肝臓肥大、腎石灰化などの危険性。
・ソルビタン脂肪エステル−乳化剤(菓子など)染色体異常など。
・サッカリンナトリウム−人工甘味料(菓子、清涼飲料水、魚みりん・味噌漬け、たくあんなど)発ガン性。
・グリチルリチン酸−人工甘味料 ( 〃 )筋力の低下などの危険性。
・アステルパーム−人工甘味料 ( 〃 )脳腫瘍、骨格異常などの危険性。
・ステビア−人工甘味料 ( 〃 )発ガン性、妊娠障害の危険性。
・ソルビトール−人工甘味料、保潤材( 〃 )ビタミン排泄促進作用など。
・水溶性アナトー−着色料(バターなど)突然変異原性。
・赤色2号−着色料(清涼飲料水、ハム、ソーセージ、かまぼこなど)。発ガン性、催奇性。
・赤色3号−着色料(清涼飲料水、かまぼこなど)。発ガン性、催奇性。胎児への影響。
・赤色102号−着色料。発ガン性、催奇性。突然変異原性。
・赤色104号−着色料(清涼飲料水、かまぼこ、形成食品など)。発ガン性、催奇性。突然変異原性。
・赤色105号−着色料(清涼飲料水、かまぼこ、形成食品など)。発ガン性、催奇性。突然変異原性。
・赤色106号−着色料(清涼飲料水、かまぼこ、形成食品など)。発ガン性、催奇性。突然変異原性。
・黄色3号−着色料(かまぼこ、形成食品など)。発ガン性、催奇性。突然変異原性。
・黄色4号−着色料(清涼飲料水、かまぼこ、形成食品など)。発ガン性、催奇性。突然変異原性。
・黄色5号−着色料(清涼飲料水、かまぼこ、形成食品など)。発ガン性、催奇性。突然変異原性。
・緑色3号−着色料(清涼飲料水、かまぼこ、形成食品など)。発ガン性、催奇性。突然変異原性。
・青色1号−着色料(清涼飲料水、かまぼこ、形成食品など)。発ガン性、催奇性。突然変異原性。
・青色2号−着色料(清涼飲料水、かまぼこ、形成食品など)。発ガン性、催奇性。突然変異原性。
・三二酸化鉄(ベンガラ)−着色料(コンニャク、バナナなど)米国などで禁止。
・コチニール−着色料(健康食品など)。発ガン性、催奇性。突然変異原性。
106 :
アスリート名無しさん:2001/06/19(火) 01:29
これって採り過ぎたら駄目ってことでしょ?
まいにち食べなきゃ大丈夫だよ。
107 :
アスリート名無しさん:2001/06/19(火) 01:34
心配だけど、添加物入ってない物ってないんじゃ・・・。
ま、日本人のほとんどが食ってるんだから平気平気
108 :
アスリート名無しさん:2001/06/19(火) 01:38
ナカータがペルージャにいた時、確かコーラ毎日がんがん飲んでるチームメートいたよな。
試合後に炭酸飲むんなら、ハイサワーにすれば?(藁)
109 :
こわすぎ:2001/06/19(火) 02:14
>>105 情報サンクス。
これからは成分表示に気を配ろうと。
これ見ると菓子、炭酸、コンビニ弁当は
もう食えないな。
110 :
アスリート名無しさん:2001/06/19(火) 02:55
しかし、これらの添加物を食いまくった一年分の量の毒性も、
タバコ一本の毒性に及ばない
席は必ず禁煙席、町でタバコを吸ってる人を見かけたら
100メートル以内に近寄らない、幹線道路で排気ガスの多いところでは
ガスマスクをつけて歩く、等を実施している人で無い限り、
添加物を避ける意義はほとんど無い。
111 :
アスリート名無しさん:2001/06/19(火) 03:04
>しかし、これらの添加物を食いまくった一年分の量の毒性も、
>タバコ一本の毒性に及ばない
マジですか?
112 :
アスリート名無しさん:2001/06/19(火) 03:24
通常言われる添加物の害は、例えば発ガン性など、
それらを証明する実験データは
日常的に摂取可能な量の何百倍もの量を何年間も毎日
摂取しつづけて、ようやく優位な差が出てくるというものである
(ガンの確率が1.2倍になるとか)
対して、タバコは、一日10本程度でも同期間吸えば
ガンや動脈硬化やアレルギーの可能性が数倍以上になる
添加物の害など問題にならないレベルであることがわかるだろう
その上、添加物はタバコの煙や排気ガスと違って、
それを食べた人本人にしか害は無い
113 :
アスリート名無しさん:2001/06/19(火) 03:36
単純に摂取量と害との比例関係が線形で近似できるとすると、
例えば、1年間毎日摂ったとして
添加物A:一日の摂取量1000単位でガンの確率が1.1倍
タバコ :一日10本でガンの確率が2倍
且つ、添加物Aを通常の食品から一日に摂取可能な量:1単位
と、すると、
添加物Aを一年摂りつづけた場合のガンのリスク上昇分:0.0001
タバコ一本を吸うことによるのリスク上昇分:0.00027
114 :
アスリート名無しさん:2001/06/19(火) 03:38
さらに、通常、三食すべて同じ物を毎日食べつづけると言うことはありえないが、
ほとんどの喫煙者はタバコを何十本も毎日吸いつづけるということも、
留意すべきである。
115 :
:2001/06/19(火) 03:54
タバコはそれそのものの害もあるけど、
同時に怖いのは、健康に留意しなくなることかな。
タバコ吸ってる俺がいまさら添加物とか気にしても意味ねー。
ってな精神状態になりがちだと思う。
116 :
113さんへ:2001/06/19(火) 04:13
>一日の摂取量1000単位
これって具体的な食品ではどの位の量になりますか。
例えばダイエットコー○500mlなどでお答えして
いただけると有り難いです。
>添加物Aを一年摂りつづけた場合のガンのリスク上昇分:0.0001
>タバコ一本を吸うことによるのリスク上昇分:0.00027
添加物とタバコで約1:3ということですか。最初の質問次第ですが
あまり変わらないような気がします。
age
118 :
アスリート名無しさん:2001/06/20(水) 06:32
age
119 :
アスリート名無しさん:2001/06/20(水) 19:17
タバコは周りの人間にも害を及ぼすからな。
120 :
アスリート名無しさん:2001/06/22(金) 20:18
121 :
アスリート名無しさん:2001/06/25(月) 05:37
炭酸飲料はなぜあんなに甘いのか?
甘くなくちゃ炭酸飲料じゃないっていうのか?
122 :
アスリート名無しさん:2001/06/25(月) 05:45
そういや、甘さひかえめの炭酸飲料ってないよなぁ
123 :
アスリート名無しさん:2001/06/25(月) 06:36
炭酸って疲れに効くんだろ?
124 :
アスリート名無しさん:2001/06/25(月) 07:09
虫歯になりそう
125 :
アスリート名無しさん:2001/07/03(火) 18:24
age
126 :
age:2001/07/06(金) 22:14
コーラを飲むと歯が解けます
127 :
アスリート名無しさん:2001/07/07(土) 03:52
マジか?
128 :
アスリート名無しさん:2001/07/13(金) 06:57
リンは体に必要なものですがとりすぎるとカルシウムの吸収をじゃまします。
炭酸飲料やお菓子にはいってるので木尾つけて
129 :
アスリート名無しさん:2001/07/13(金) 07:04
130 :
アスリート名無しさん:2001/07/13(金) 13:34
でもやっぱり炭酸飲料水はおいしいよ
131 :
アスリート名無しさん:2001/07/13(金) 17:44
(゚д゚) ウマー
132 :
アスリート名無しさん:2001/07/27(金) 22:26
uma
133 :
アスリート名無しさん:2001/07/27(金) 22:28
西武のカブレラは1日3リットルコーラ飲んでるてテレビで言ってたよ
コーヒーのコーラ割が好物みたい
134 :
アスリート名無しさん:2001/07/27(金) 22:44
伊良部も日本にいた頃やアメリカに渡った当初は、
一日にコーラを何リットルも飲んでたらしいが、
最近はスッカリやめたらしいね。
代わりにお茶を飲んでるとか。
これは炭酸よりも糖分の問題か。
新庄がタバコをやめたり、
佐々木が飲酒を控えたりしてるのを聞くと
日本の球界の食生活には問題が多そうだよね。
135 :
アスリート名無しさん:2001/08/05(日) 01:00
age
136 :
アスリート名無しさん:2001/08/05(日) 23:22
伊良部は最近痩せたのか?
137 :
アスリート名無しさん:2001/08/05(日) 23:29
>>133 コーヒーのコーラ割り・・・
飲んだ人の感想を聞いてみたいのだが。。
138 :
アスリート名無しさん:2001/08/05(日) 23:36
139 :
アスリート名無しさん:2001/08/05(日) 23:50
>>134 日本のスポーツ選手は世界でも類をみないぐらい練習熱心なのに
(むしろ練習しすぎとの批判もある)なんで健康面では無頓着
なのが多いんだろな。
140 :
アスリート名無しさん:2001/08/05(日) 23:54
世界水泳のときピーターもファンたオレンジのんでたよ
141 :
アスリート名無しさん:2001/08/08(水) 02:27
いっそ、炭酸企業はスポンサー禁止にしたらいいのにね。
142 :
アスリート名無しさん:2001/08/08(水) 02:56
143 :
アスリート名無しさん:2001/08/09(木) 20:08
果汁100%ジュースを水で2倍くらいに薄めると
甘さが低減されて飲みやすくなります。
特に運動で汗をかいた後などはいけます。
144 :
アスリート名無しさん:2001/08/10(金) 00:07
ソープもコーラ好きらしいよ。
漫画ネタですまんが、キャプテン翼の日向も
コーラ愛飲しているというのが特徴的。
145 :
アスリート名無しさん:2001/08/10(金) 00:46
炭酸は体内を酸性からアルカリ性へするのに役立つって
思いっきりテレビで言ってたよ。
だから疲労時には炭酸なんだって!
146 :
禁断の名無しさん:2001/08/12(日) 12:20
へえ〜。
147 :
:2001/08/12(日) 12:40
オレが競技やってたころ(15年以上まえ)100mが10秒89だった
高3の夏、炭酸を含めて、ジュース・菓子など間食を一切止めてた頃
I.Hで10秒72が出た。
成分の問題じゃなく、目標の為にの願掛けみたいな感じだった。。
生理学的にじゃなく、メンタルの問題で結果がでた。
栄養に関しては、食事で考えれば十分。
当時はね、、成績を残そうと思ったら、気になるものは一切断つこと、、
試合前1週間は、オナニーもしないとか自分で決めてたよ、、
148 :
アスリート名無しさん:2001/08/16(木) 00:38
age
149 :
アスリート名無しさん:
あげとこ