吉原知子

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
アテネまで頼む!
2アスリート名無しさん:2000/12/18(月) 13:55
今でも日本最高峰のバレーボールプレーヤー
3アスリート名無しさん:2000/12/18(月) 13:57
葛和、なんで選ばなかったんだ!!!(怒)
4大人の名無しさん:2000/12/18(月) 14:26
吉原炎上
5アスリート名無しさん:2000/12/18(月) 14:32
この土日、会場で見ました。脱帽。
6アスリート名無しさん:2000/12/18(月) 14:45
「よしわら」ではありませぬ。「よしはら」です。
7アスリート名無しさん:2000/12/18(月) 15:30
道産子
8アスリート名無しさん:2000/12/18(月) 15:49
女子バレー界の重鎮
9アスリート名無しさん:2000/12/18(月) 15:55
米田全日本の4番手
10アスリート名無しさん:2000/12/18(月) 15:57
ただ一人使われず、潰されずに生き残った幸せ者
11アスリート名無しさん:2000/12/18(月) 15:58
鈴木〜、今何をしている
12アスリート名無しさん:2000/12/18(月) 16:08
あの中垣内よりも代表デビューが早いって知ってた?
(中垣内=’89年/吉原=’87年)
13アスリート名無しさん:2000/12/18(月) 16:10
もういいよ。お腹いっぱ〜い。
14アスリート名無しさん:2000/12/18(月) 16:13
>>9-11
アンチ吉原1名発見
15アスリート名無しさん:2000/12/18(月) 16:16
脱帽してるのは一人だけ〜〜
16アスリート名無しさん:2000/12/18(月) 16:18
またあのアンチ・ユニチカ山田日立バンザイ野郎か。おもろいやっちゃ
17アスリート名無しさん:2000/12/18(月) 16:25
男に生まれてたらモテモテだったであろう選手
エステ野郎や日没よりも断然男前
18アスリート名無しさん:2000/12/18(月) 16:31
>>17
それは言えてる
19アスリート名無しさん:2000/12/18(月) 17:57
技のデパート 吉原知子
20アスリート名無しさん:2000/12/18(月) 19:11
打ってよし守ってよし
21アスリート名無しさん:2000/12/18(月) 19:43
守ってよし! 松平会長(当時)面目丸つぶれ!
22アスリート名無しさん:2000/12/18(月) 20:45
吼える女吉原知子
23アスリート名無しさん:2000/12/18(月) 22:47
女子バレーの“神取忍”
24アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 09:21
イタリアセリエAに在籍していた時の評価 吉原>大林
日本帰国後にスカウトの声がかかった数 吉原>>>大林
メディアでの露出度 大林>>>>>>>>>>吉原

この差が地味な選手たるゆえん
25アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 09:56
本当に地味なんだもん
26アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 11:57
生まれてくる性別を間違えた選手
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/12/19(火) 12:38
タイムアウトの時、よく永富と言い争いしているね。
28アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 12:57
日立にいた頃はポッチャリして、かわいかった。
今は鬼ババアみたいだが。
29アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 13:21
>28
日立にいた頃から肉づきは悪かった。顔はともかく体はギスギス。
でも、たしかに年々痩せ細っていく感じ。
30アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 13:23
絞り込まれた体にプロの根性を見る
31アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 13:42
審判ともよく言い争いをするので連中には評判が悪いそうだ。
判定を根に持つタイプとか言われて。(ちなみにまじ。)
32名無しさん:2000/12/19(火) 13:54
要求すべきはきっちり要求する。
はっきりと自分の意見を主張する。
当たり前のことだけどね。
33アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 14:01
日本人受けしないんだろうね。日本じゃヒールだもん。
もう一度イタリアへ行ってほしいな。
34アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 14:04
センターは、Aクイックをきちんと打てないとだめというのが、吉原の意見。
この点でブロード一辺倒の葛和と対立したのかもしれない。
35アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 14:07
外国に行ったらますます地味になっちゃうんじゃねーの?
36アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 14:12
なるほど、今時のセンターはブロードを打てなきゃ駄目なのか。
ライトがやるもんだと思ってたが。
で、ブロードを打った後センターはどこに入ったらいいの?
37アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 14:15
>>34
んなもん、当たり前だろーが!
そんなことで揉めてたの?今の全日本てレベル低すぎ・・・
38アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 14:20
待て。。センターがAクイックを打つのとライトがブロードに走るのと
何がどう揉めるかもしれないというんだ?? な、何かレベルが・・
39アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 14:24
吉原は、いわゆる速攻、ブロード、一人時間差、すべて打てる。コースも多彩。
しかもタイミング・スイング・打球が、他のセンターと比べて段違いに速い。
おまけに二段トスまで打てる。レシーブもリベロ不要の実力。

ブロードしか打てない江藤と鈴木を重宝した葛和の意図が今でも不明。
40アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 14:26
>34
神戸新聞のインタビューで満永が、
全日本のセンターはワイド攻撃ばかりなので、
ライト攻撃がいかせないと言っていた。
41アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 14:29
満永も葛和ジャパンで潰されたようなもんだ。
42アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 14:31
へえ。リベロ不要で5人でチーム組めるのか。そりゃすごい!
でもタイミングがはやいんだったらセッターが大変そうだな。
43アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 14:49
だから、普通そういう足を使った攻撃は補助アタッカーと言われる
セッター対角がサインであちこちに動いてやるんだよ。
ライトを生かせない=ストレートをちゃんと打たしてあげよう
って言ったって、ライトランニングさせても決定率が低い=もともと
かなり頼りなかったんだろ?
セッターもそれほど経験豊富でないからパスも通りにくいし。
だったらセンターを中心にいろいろフォーメーションを使った攻めを
していかなきゃならない。

吉原はアキレス腱を切ってるから、誰が見ても解るけど動き自体は
あまり良い方ではない。
(守備が上手いという話もあまり聞かないけど・・。)
表のセンターはチームのカラーを決める顔的な存在で、決めるだ
けでなく常時細かい動きで相手を釣って囮にならなきゃならない。
それが地味な存在で動きがあまり目立たないというのは、残念ながら
ということになる。 (裏返せば今それだけ選手らしい選手が少ない)
44アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 15:47
吉原の守備はセンターの中では日本で一番二番を争うレベルだよ。
(東洋紡ではサーブレシーブもスパイクレシーブも要的存在)
江藤や杉山と比べたら雲泥の差。
サイドアタッカーと比べても、満永や熊前よりも上だと思う。
45アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 15:50
>吉原はアキレス腱を切ってるから、誰が見ても解るけど動き自体は
>あまり良い方ではない。

はあ?あれだけ動きがスピーディーでシャープな選手はいないと思うが??
女性的なしなやかな動きはないけどさ。
46アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 16:13
今の日本で、だろ?
だからたまに一発鮮やかにどか〜んと決めるのは本来のセンターのプレーじゃないんだって。
運動量などの点で目立つ割に大抵数字的にはあまり決定率など高くならないもの。
ターン打ちが得意な選手などで例外もいたけど、でもそういう選手は小型な方で
打数がセンターの割にかなり少なかった。

ついでに、バルセロナのアジア予選前の山田構想では大林をセンターにという案があったとか。
・・どう思う?
47アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 16:20
おっと見落とした。
>吉原の守備はセンターの中では日本で一番二番を争うレベルだよ。

はぁそうですか。 書いてる人数が解るってものだな。。

 
48アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 16:23
さてここで問題です.
「Y田構想の通り吉原と誰を入れたら守備はがたがたになるんで
私が誰を入れるように指示して・・」と雑誌の連載で書いてた人は
誰でしょう?
49アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 16:30
思い出したけど、今は亡き荒木田さんもよく言ってたな。
それとも30を過ぎて動きが良くなって守備も開眼したのか?

念のため、別に吉原選手を貶めるつもりでこんな事だらだら
書いてる訳じゃないけど、贔屓の引き倒しからさらに飛躍して
何やらあらぬ方に攻撃ベクトルを持って行くのは・・
毎度の事ながらどうも・・な。
50アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 16:53
吉原は以前から守備はまあまあだったけど、安心して見てられるように
なったのはアトランタ以降かもね。
今は他のセンターがひどいから(特に江藤)、うまく感じるのかもね。
51アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 16:55
>今の日本で、だろ?
>だからたまに一発鮮やかにどか〜んと決めるのは本来のセンターのプレーじゃないんだって。

これって鈴木のことですか?
吉原はどっちかってーと、コンスタントにコツコツ決めるタイプですよね?
52アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 17:02
>>46
まさか吉原のことを言ってるのか?

吉原のスパイク決定率は安定して高い。
打数もセンターの中では飛び抜けて多い。
ブロックのマークもきつい。
53アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 17:23
別に贔屓でもなんでもなくて、客観的に見て、
今もNo.1センターだと思うけど、どう?
54アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 17:36
>>46
>>48
バルセロナ前のアジア予選の時の吉原って、まだ21じゃん。
あれから進歩したんだよ。
55アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 17:43
>53
激しく同意!
56アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 18:20
こんにちは。初カキコです。さっき友達から教えられてこのトピがあることを知りました。
やっぱ女子バレーの主役は色んな意味で吉原さんなのかな?2、3年前にバレーファンになったばかりなので昔のことは知らないですけど、吉原さんにはまだまだ頑張ってほしいです。若い選手のお手本になってほしいです。
57アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 18:45
鬼ババアでもいい。むしろ鬼ババアくらいが丁度いい。
なかよしチームはもうたくさん。オリンピック見て痛感した。
あのレイラですら試合中は鬼ババアだった。
58アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 18:54
>>56
かわいいっ♪
殺伐とした雰囲気だったけどなごみました
59アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 19:01
>>57
鬼でも構わないけれど、実際問題、葛和ジャパンとは合わなかっただろうね〜。
選ばれなかったから何とも言えないけれど・・・。ゴメン、たられば話は禁句だね。
60アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 19:20

彼女は個性派集団のまとめ役には向いていると思う。
仲良しグループのリーダーには苦労人・協調型の
津雲や江藤のほうがよかったのかな・・・・・
61アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 20:01
>>50
最近の若いセンタープレーヤーが、守備下手過ぎのような気がしますね。
前衛にいる時にサーブレシーブしてしまったら、攻撃出来ないような選手がいるのが
目に付きます。

リベロ制導入のせいでしょうね。
62アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 20:04
全日本の歴代センターナンバーワン
63アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 20:09
バレースタイルの変化によるのかもしれないけど
巧いと形容される中型以上のセンターが激減したね
吉原と森山くらいかな
小型センターは相変わらず巧いけどね
64アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 20:10
40才まで現役お願い!
65アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 20:17
いぶし銀
66アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 20:23
世界の壁
67アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 21:05
宇宙の柱
68アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 21:17
地球の屋根
69アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 23:38
セリンジャ―の影響が強いと思う。
Vカップでも柳本と話しているときは、ブスッとしていたが、
セリンジャ―と会ったときは終始ニコニコと話していた。
佐々木と同じで、本音ではセリンジャ―のもとでプレーしたいのでは。
70アスリート名無しさん:2000/12/20(水) 11:40
>>69
そりゃセリンジャーが一番だろうけど、
柳本でもそこそこじゃないの?
柳本は選手掌握術に長けてるし。
これが米田だったら大爆発だろうよ。
71アスリート名無しさん:2000/12/20(水) 11:47
小島や吉田でもな。
72アスリート名無しさん:2000/12/20(水) 12:06
プレーを見ててスカッとする唯一の日本人センター
73アスリート名無しさん:2000/12/20(水) 13:17
やっぱ日立出身は違うねぇ〜
74アスリート名無しさん:2000/12/20(水) 13:17
>>24
大林はブリブリ。33歳の今ではブリっ子もさすがに苦しい。
吉原は変わらない。つうか、昔から老けてる。
40歳になったら吉原のほうがメディア受けするだろう。
媚びないで毅然としてるのもいい。
75アスリート名無しさん:2000/12/20(水) 13:20
最後の‘日立魂’を持ってる選手ですな
76アスリート名無しさん:2000/12/20(水) 15:37
>>69
試合に出してもらえなかったので
ご機嫌斜めだったんだよ、きっと。
77アスリート名無しさん:2000/12/20(水) 15:46
燃える闘魂
78アスリート名無しさん:2000/12/20(水) 16:25
めっちゃ細身なのに迫力満点
79アスリート名無しさん:2000/12/20(水) 17:33
吉原知子の顔・表情・雄叫び+高橋めぐみ(JT)の体格=史上最強の女子プロレスラー
80なんですかぁ 、こらカトゥー!:2000/12/20(水) 22:20
わても復帰。
81アスリート名無しさん:2000/12/20(水) 22:26
>69
柳本の力量不足でに日新製鋼は廃部。男子のジュニアも惨敗。
今の東洋紡の成績も引き抜きのお陰。若手がごっそりいなくなったのも気になる。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 23:37
吉原と佐々木は男前だね。
83アスリート名無しさん:2000/12/21(木) 14:01
吉原さんの新しいスレできてて、うれしいです。
前のが、消えてしまって寂しかったから。

今期も相変わらずの御活躍で、よろこばしい限り。
にしても、最高到達点また上がってるよね。
ここ数年で、311→313→315と成長。
84大人の名無しさん:2000/12/21(木) 14:34
シークレットシューズじゃないの?
85アスリート名無しさん:2000/12/22(金) 01:36
>84
靴底に仕掛けが?
でも、体力が衰えていってもおかしくない年だよ。
それなのになぜ、おそるべし吉原知子!
86アスリート名無しさん:2000/12/23(土) 00:17
一部オタファンは、いまだに「キャップ」と呼ぶ。
87アスリート名無しさん:2000/12/24(日) 03:42
なにをやらしてもウマイ。
見たことないのはバックアタックくらいかな。

ところで、アトランタのときの全日本女子必殺技「ゼロクイック」って、
どうなったのか?
NHKドラママッチポイントを見て、思い出した。
88アスリート名無しさん:2000/12/24(日) 04:01
>>87
コストパフォーマンスが悪かったので却下。
89アスリート名無しさん:2000/12/25(月) 00:42
そういえば、99年の黒鷲旗の準決勝の東洋紡戦で、
アルタモノワの顔面を直撃したスパイクはどうよ。

アルはその後、ベンチに下がって出てこなかった。
それで、オレンジが勝ったようなもんだよね。
あれ見て、「殺人スパイク」って実在するんだって、
妙に納得してしまった。
90アスリート名無しさん:2000/12/26(火) 08:19
>>88
そうか、それでその後の全日本でも
見なくなったのか。
あんまり、インパクトもなかったよね。
91アスリート名無しさん:2000/12/26(火) 12:40
現在スパイク決定率首位だっけ?
92アスリート名無しさん:2000/12/27(水) 13:30
>91
そうそう。
あれだけマークがついてるはずなのに、ご立派。
一昨年はスパイク賞とってたよ。
まだ、外人のいるときだから、貴重だよ。
93アスリート名無しさん:2000/12/28(木) 12:13
今リーグでスパイク賞とMVPの獲得を!
この調子でいけば、チーム優勝できなくても、MVPモンだと思う。
94アスリート名無しさん:2000/12/28(木) 13:27
>93
そして、4年連続ベスト6に選ばれても、
全日本には選ばれない、と。
95アスリート名無しさん:2000/12/28(木) 20:09
背番号2は哀愁漂う男の背中。
96アスリート名無しさん:2000/12/30(土) 01:06
>>95
確かに!背中で語れるバレーボーラーは、
日本に一人だけ。
97名無しさん@淑徳学園高:2000/12/30(土) 06:10
よっちゃ〜ん、来期も東洋紡にいる?
98アスリート名無しさん:2000/12/31(日) 21:49
女子バレー界の日向小次郎

大晦日あげ
99アスリート名無しさん:2001/01/02(火) 04:47
どこに行っても、ついていきます。
でも、外国はちょっと…

新年あけましておめでとうあげ
100アスリート名無しさん:2001/01/02(火) 05:15
マジにいい選手だ!ブロックの読みでもブッチギリでいい。
ケドゆえに読みが外れると・・・かなりみっともないぞ(怒)
やっぱプレーは美しくなきゃいかん。がんばれ吉原!!!!!
頭が使えるのはアンタしかいないんよ(涙)
101もせ丑:2001/01/02(火) 17:48
頭にカーッと血がのぼっていっても、怒りまくっても
決めまくるのが、吉原知子。

吉原も佐々木もセリパパと一緒にやりたいんだろうけど、
斎藤真由美に取られちゃったな。
吉原って斎藤が嫌いな気がするしな。
102.:2001/01/03(水) 02:00
103アスリート名無しさん:2001/01/03(水) 07:35
>100
先野を連続で止めたときはすごかったね
>101
雑誌のインタビューで
「斉藤とは仲がよいのでセリンジャーさんのことは
聞いていました」
と言ってたよ。ほんとかどうかは知らないけど・・・(笑)
104アスリート名無しさん:2001/01/03(水) 09:44
香港に1お食えん持っていったの?
105アスリート名無しさん:2001/01/03(水) 15:10
日立デビュー当時は、OG荒木田裕子にくりそつ評判。
106アスリート名無しさん:2001/01/04(木) 03:21
なんか、ある意味生活感がない。
よく雑誌で、選手の私生活紹介コーナーみたいの
あるけど、吉原にはバレー以外の生活が想像できない。
実際は、コートの外ではかなり天然らしい。
107ユーハ味覚党:2001/01/04(木) 23:22
>103
斎藤とセリンジャーが仲が良かったからって
意味じゃなかったかな?
どっちにしても、吉原と斎藤が仲良しだとは思えん。
ま、斎藤はかき乱すのが上手だからさ。
108アスリート名無しさん:2001/01/06(土) 03:26
>107
斎藤はヨーコと仲良しだったみたい。
高校の先輩後輩の間柄。
吉原と斎藤は、人間としては合わないけど、
バレー界の異端同士、通じ合うところもあるので、
一応、付き合いはあるという程度と察するが。
109セブンファイターズ:2001/01/06(土) 13:20
>108
確かに高校の先輩後輩の間柄だが、あれをそう呼ぶのか?
斎藤は半年しか中村にいなかったのに。
110アスリート名無しさん:2001/01/06(土) 16:45
確かに、スパイクレシーブは十人並みでたいしたことない。
しかしサーブレシーブはかなりうまい。日立でレギュラー獲る選手は
大きくて、スパイクレシーブはともかくサーブレシーブが安定している。

吉原は小島監督にになってからは泥臭いレシーブを見せるようになった。
小島監督の唯一の功績といえるだろう。
111アスリート名無しさん:2001/01/07(日) 01:02
>109
高校を出てからも、電話をする関係ではあったみたい。
二人がダイエーに入団するときも、連絡とってたらしい。
ただ、オファーは別々にあって、後で一緒なんだってビックリしたって、
雑誌に載ってた。
112アスリート名無しさん:2001/01/07(日) 02:21
男に生まれるべきだった。
加藤なんかよりも絶対カッコいい。二重にすればきっと美人でもあるぞ。
ヒールに徹して、キューバ選手に蹴り入れる、審判をグーで殴るなどすれば、
かなり人気でるだろう。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 04:45
画zoukudasai
114アスリート名無しさん:2001/01/07(日) 05:50
>>112
試合後、審判に噛みついてるのは、見たことあります。

勿論、審判の頭を齧っていたわけではなく、
単独で猛抗議をしていたわけなんですが。
マジ怖かったです。
審判は恐怖で凍りつき、うなだれてました。

3-0で勝ったのですが、途中、判定で抗議をしてたから、
その流れで納得いかなくてだと思います。
95年のVリーグでの出来事。
個人的には、「吉原場外乱闘伝説」って名づけてます。
115アスリート名無しさん:2001/01/07(日) 13:22
>114
やっぱり男の中の男だ。日本女子バレーのよき伝統を継承した唯一の選手。
多治見はいい子すぎた。福田は波が、そして得手不得手の差が大きすぎ。
異端児ではありながらも、エリートの雰囲気は失わない、ニヒルな選手。
ベリーショートなんて似合いそうだ。
116アスリート名無しさん:2001/01/07(日) 14:31
>ベリーショートなんて似合いそうだ。
そんなことしたらますます男前に…
でも、ニヒルですよね。
95年のワールドカップのときにも、
実況のアナに、「眠狂四郎」ってあだ名を
つけられてたし。
当時25歳の女子で、この名前が似合うとは!
117セブンファイターズ:2001/01/07(日) 16:30
また負けてるよ、いつになったら赤ロケに勝てるんだ〜!
118アスリート名無しさん:2001/01/07(日) 21:43
大友や杉山なんか歯牙にもかけてないんだろうな。
119アスリート名無しさん:2001/01/08(月) 01:19
勿論です!

別にスレが立っている江藤だって、
眼中にありません。
自分以外に認めているセンターは、
タイプは違いますが、多治見くらいでは?
120アスリート名無しさん:2001/01/08(月) 02:00
日本のセンターエース。声もカッコいいよ!
121アスリート名無しさん:2001/01/08(月) 22:47
>120
ニューハーフっぽい声という気もするが・・・^^;

今日は日立に勝利するも、天敵江藤に大苦戦したようだな。
スパイク決定率は依然首位をキープしているが、
ここ2試合は50%をきっている。
頼むぞ孤高のダーティーヒロイン!
122アスリート名無しさん:2001/01/09(火) 01:03
年末のヨーカドー戦で、足首を負傷したらしい
との情報があります。
ヨーカドーの内藤選手と接触したらしいです。
詳しい状況は見ていないのでわかりませんが。
まだ、万全の体調ではないのかも。
内藤、後で殴られたりしてないだろうか…
123アスリート名無しさん:2001/01/09(火) 01:06
>121
江藤と吉原は実際の仲はどうなの?火花バチバチなのか?

日立のブロック高いもんね。それでなくても東洋紡はサイドが弱いから、
負担はかなりのもんだろうね。それでもとどめを刺す「仕事人」。
佐々木の調子はどうよ?
124アスリート名無しさん:2001/01/09(火) 01:09
>122
不吉なことをいわんといて〜な。
内藤は大友や杉山にも負けないくらいの
逸材や。
天敵江藤ね。吉原は江藤が大きらいだと
公言していたらしいから、江藤が仕返ししたくてもできないから、ブロックで吉原にリベンジしてるんだな、きっと。
125アスリート名無しさん:2001/01/09(火) 03:28
>>122
吉原はプロなので怪我はしません。
が、人間なので万全でないこともあるはず。
なのに、出場できなかったことって、ほとんどない。
ギックリ腰が持病らしいが、調整完璧なんだろうね。

>>124
江藤が大嫌いって、どこで公言してたんですか、
できたら教えてください。
実名入りで言ってしまったのかしら?
それとも、「レシーブのできないセンターは認めない」
みたいな言い方で、誰だかわかるようにいったのかな。

ところで、江藤はバレーは当然として、
ガチンコでも(もしもの話で)
吉原に太刀打ちできないでしょう。
女子プロレスで例えるなら、
江藤は「戦う摩天楼・三田恵津子」あたりで、
吉原は「デンジャラスクィーン・北斗晶」くらいの
格の違いがあるといえます。
126アスリート名無しさん:2001/01/09(火) 09:18
127アスリート名無しさん:2001/01/09(火) 11:14
128アスリート名無しさん:2001/01/09(火) 12:38
かなりの男前…。女子バレーって美人選手の宝庫というイメージがあって、
その雰囲気からは外れるけど、吉原知子選手、いいじゃないですか!
129アスリート名無しさん:2001/01/09(火) 12:46
体がものすごく細い。
(しかし、江藤などと違って、ひ弱な印象が無い)

細すぎてプロレスラーには不向きですな。残念。
130アスリート名無しさん:2001/01/09(火) 12:50
江藤のスレの最初のほうで出てる話だけど、
日立解雇騒動の主役は大林ではなく吉原だったんだぞ。
大林のほうがマスコミ受けするから報道されただけ。
131アスリート名無しさん:2001/01/09(火) 13:25
たしかに男前だなあ
女に生まれてきたばっかりに…
132アスリート名無しさん:2001/01/09(火) 14:11
よく話題になるブルマー論争だけど、吉原はハーフパンツのほうが断然良い。
つうか、彼女のブルマー姿は、ニューハーフっぽくて、マジでやばそう。
腰も極細。他の選手の半分くらいしかない。まだ江藤のほうが女らしい体型。
彼女は本当に女なんだろうか??
133アスリート名無しさん:2001/01/09(火) 14:24
体脂肪率の低さはリーグでも屈指でしょ。てか、トップじゃないの?
そんなに骨格が華奢とは思わない。でも、肉が全然ついてない。

そういう体型がまた「男の哀愁」を感じさせる^^;


週末、NECには負けたけど、3月の大阪では絶対にリベンジだっ!
何としてでもMVPを受賞してほしいっ!
(だけど、吉川全日本には入らなくていい。いまさら・・・)
134アスリート名無しさん:2001/01/09(火) 16:07
>130
吉原は気が強くて思ったことをズバズバ言うから、日立(米田)が切りたがってた話は有名。
新聞やテレビの扱いは大林オンリーに近かったけど。吉原は地味だからな。
でも実は吉原がメインの騒動だったってことだろ。

大林はチーム内で女王様でないと気がすまないから、そういった面で解雇されたのか?
解説聞いてても歯切れが悪いから、米田のことを露骨に批判することはなかったと思うけど。
135アスリート名無しさん:2001/01/09(火) 16:57
センターなんだけど、二段トスの処理がとてもうまい。
日本で一番安心して二段を見ていられる選手かもしれない。
136アスリート名無しさん:2001/01/09(火) 17:16
>>126-127
おー、シブイですね。カッコイイ。
137アスリート名無しさん:2001/01/09(火) 17:50
なぜゆえ江藤ごときと比較されねばならないのか?
多治見との比較ならまだ話はわかるけど。
少なくとも、90年代の女子バレーを見てきたら、
比較の対象にしないはず。・・・自分にしてみれば、
栄光の日立のセンターだったのが吉原や多治見で、
没落してからの日立のセンターが江藤という具合。
リベロ制という世にも不思議なルール誕生により、
不器用なセンターが激増した。器用なセンターが
日本バレーの特徴だったのに、非常に嘆かわしい。

吉原が代表に選ばれなかった真相を知ってる人、
書き込みお願い!やっぱり小島氏の一声?
「山田の教え子は使わない!」とか・・・。
138アスリート名無しさん:2001/01/09(火) 23:49
>>>137
後日書き込みます。

139アスリート名無しさん:2001/01/10(水) 03:12
私は138さんではありませんが、書きます。

>>137
>なぜゆえ江藤ごときと比較されねばならないのか?
本当ですよね。
センターとして多治見とは「タイプ」が違いますが、
江藤とはそもそも「レベル」が違うと思います。

全日本に選ばれない真相は私も知りたいです。
だれか憶測でもいいですから教えて下さい。
140アスリート名無しさん:2001/01/10(水) 13:43
これだけ謎に包まれた選手選考は過去になかったのでは?
おそらく、公表できないような事実があったに違いない。
たとえば、権力者(もちろん葛和ではない)から嫌われていた
とか、関係者が「絶対に漏らすまい」とバリアを張ったのだと
推測する。たぶん・・・K島氏の好き嫌いだったのでは?
あくまでも憶測だけどね。あながち外れていないのでは?
141アスリート名無しさん:2001/01/10(水) 17:35
バレーボール界の吉原は男前なのか。今度見てみよう。
サッカー界の吉原宏太(G大阪)は色白オカマと呼ばれてる。
対照的な男女の吉原ですな。
142アスリート名無しさん:2001/01/10(水) 18:51
道産子なんだよね。あの気の強さは十勝出身の
ドリカム吉田美和に通じるものがある。
もう一つの道産子タイプは佐々木かな。
こちらはモーグルの里谷と雰囲気が似ている。
143アスリート名無しさん:2001/01/10(水) 23:03
吉原選手は、チームワークを乱すとか、そういったことはないのか?
日立を解雇されるほどだから、ひとすじなわではいかない性格かも
しれません。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 00:42
画zouarigatouminna
145アスリート名無しさん:2001/01/11(木) 02:22
>>140
K島って瓶底メガネジジイのことよね。
あいつって実績ないのに世渡りだけはウマイ。
それは、米典にもいえるんだけど。
そんな理由のためだったら、悲しすぎるよ。

>>143
そのチームワークを乱すって、話はどこかで見た。
他のメンバーに悪影響を与えるというより、
監督にとって鬱陶しいってだけじゃないか。
146アスリート名無しさん:2001/01/11(木) 21:59
どんなスポーツにも言えるけど、うまいひとは初めからうまい。
吉原選手、大林選手、中西選手、佐伯選手、中村選手などの前世代の
レギュラー選手はその口。

今の全日本のメンバーは、根気強く鍛えて、さらに鍛えて、どうにか
ものにした、そんなタイプ。だからいったん切れてしまうと弱い。
そんな中に、吉原選手がいれば、歯止めになったんじゃないかな。
147アスリート名無しさん:2001/01/12(金) 02:10
吉原の全日本入りをいちばん拒んだのは、
K和です。
K嶋はK和の選手選考の考えを尊重したにすぎません。
98年に一度全日本に入ってますが(すぐ外された)
このときはダイエーが優勝したので、選ばざるを得な
い状況だったのです。

吉原、永富あたりが97年以降全日本に入らなかった
理由、表向きには多治見以下25歳以下の選手で、若
手を育てたいから。なんですが試験的にリベロ制のテ
ストがあり、津雲は27歳で全日本入り。
K和の矛盾、1つはセッター。アトランタ後の就任時
には、ベテランは必要。永富に関してのコメントでは
セッターは特に。というコメントあり。しかし内心は
愛弟子「大貫」を使いたい。
まあ、こんなとこです。
吉原や永富はK和の個人的思考で力はあるのに、外さ
れ全日本での活躍の機会を与えられず、
また、多治見はブロード主体のセンター攻撃を好み、
かつ何にも知らない若手を抱え、主将として酷使され
怪我をするハメになった。
佐々木も満永もK和のもとで、萎んでいく・・・・

K和はまたNECの総監督復帰。てらちゃん見習えよ。
148アスリート名無しさん:2001/01/12(金) 18:48
土曜日曜と、BSで東洋紡の試合が放送されます。
皆さん、要注目!
149アスリート名無しさん:2001/01/13(土) 02:27
土曜は午後2時、日曜は午後1時から。

吉原のバレーが見られるのは、Vリーグだけ!
150アスリート名無しさん:2001/01/13(土) 23:48
今日も、勝ちました。
シーガルズとの対戦、3−1で。
2セットあっさり取った割には、
後半もたついてた気がします。
それにしても、吉原今日も絶好調!
審判に吼えていたそうです。
もう1回、ビデオ見直そうっと。

試合後に吉原のインタビューあったのでウレシイ。
あと、パイオニア・セリンジャー監督と
ハイタッチしていた。
移籍説はあるのか?でも東洋紡が手放さないよね。
151おかいものさん:2001/01/13(土) 23:51
全日本復活キボンヌ。
152アスリート名無しさん:2001/01/14(日) 16:20
よっしゃ!
153アスリート名無しさん:2001/01/15(月) 01:09
日曜のパイオニア戦も勝利!
決勝リーグ進出も見えてきた?
154アスリート名無しさん:2001/01/15(月) 09:04
ここんところ全日本の試合しか見てなかったので、
この土日、久しぶりに吉原を見た。
決して美人じゃないけど、いい女じゃん!イカスぞ!
155アスリート名無しさん:2001/01/15(月) 12:18
いわゆる「美人選手」じゃないけど、
顔立ちは、整った男前。(爆)
バレーしてるときが一番素敵だから、
「コート美人」ってことにしましょう。
156アスリート名無しさん:2001/01/15(月) 20:03
細くて薄っぺらいんだけど、肩幅なんかはしっかりしてる。
やっぱありゃどう見ても男性体型。
157アスリート名無しさん:2001/01/16(火) 01:54
私服で街歩いてたりすると、知らない人には
どう見えるんだろう?

パンツで夜目遠目なら、明らかに男に見えるだろうし。
スカートはいても、ニューハーフだったりして。
せめて「女子」バレーまたはバスケット関係に見えてほしい。

中学時代に、試合で行った体育館のトイレで女子学生に
不信な顔をされたという経験があるそうだ。

同じ東洋紡のレオ・佐々木の場合は、
中学時代北海道選抜で集合したとき、
「あの子は女の子?男の子」と
バレー選手の間でも話題になったそうだから、
まだ、吉原の方がマシなのか。
なお、佐々木は、「北海道の熊」といわれるほど、
毛深いらしい(スネ毛とか)
ちゃんとお手入れはしているのだろうか、心配。
158アスリート名無しさん:2001/01/16(火) 05:37
>>157
昔男子のワールドリーグを代々木に見に行った帰り、私服の吉原を見たが、最初女の人とはわからなかった。
よく見たら「あぁ吉原じゃん、かっこいー」って言う感じでした。
159アスリート名無しさん:2001/01/16(火) 08:01
>>158
日立時代の話かしら?
知ってる人は、158さんのような反応かな。
知らない人は、女の人とわからないまま…

大林の引退記念番組(そんなのがあった)で、
解雇になって二人でイタリアに行くときの
空港での様子を取ったビデオを見たことあるけど、
確かに女とはわからない、背の高い男の人って感じ。
大林って、過剰にブリブリしてるから余計に。
カッコイイんだけど、性別不明なところがある。
決して男っぽいわけではない、それは佐々木とか、
昔の中村和美(キュウちゃん)のこと。
160アスリート名無しさん:2001/01/16(火) 09:08
中性
161アスリート名無しさん:2001/01/16(火) 11:15
悪いけど吉原の外見は全然ダメ。
162アスリート名無しさん:2001/01/16(火) 12:23
>>161
それは男の意見。島崎が可愛いって、どこが?
女やニューハーフからの支持はありそう。
163アスリート名無しさん:2001/01/16(火) 12:40
顔立ちそのものじゃなくて、表情がいいよ。
それに、プロポーションがめちゃくちゃいい。顔が小さい。
164アスリート名無しさん:2001/01/16(火) 12:45
性別不詳
165アスリート名無しさん:2001/01/16(火) 14:11
さっき島崎の写真見ました。

島崎>>>>>吉原
否めません。
166アスリート名無しさん:2001/01/16(火) 14:47
>>165
比べる相手を間違っている
吉原>>>>>エステ王子
167アスリート名無しさん:2001/01/16(火) 15:47
>165
男の目から見たらそうかもね。女の目から見たら違うんじゃないの?
168アスリート名無しさん:2001/01/16(火) 15:49
全日本に選ばれなかったのは、男であることがバレたからですか?
169アスリート名無しさん:2001/01/16(火) 15:51
エステ王子よりも断然カッコイイよ!
女の私から見ても、そう思うもん!
170アスリート名無しさん:2001/01/16(火) 15:58
>>168
そうかもしれない・・・
171アスリート名無しさん:2001/01/16(火) 16:00
>165
島崎はあと10年したらオバサンになりそう。
吉原はきっと変わらない。昔から老けてたから老けようがない。
172アスリート名無しさん:2001/01/16(火) 17:16
吉原を静止画像で見てはいけません。
致命的に写真映りが悪いのは有名。
テレビ放送など動画で見てみましょう。
さらに、会場で直接が見るのがよし。
佇まいだけでも風格が感じられます。
もちろん、背中には男の哀愁が漂っています。

ところで、エステ王子って誰?
173アスリート名無しさん:2001/01/16(火) 18:36
>>172
蛍光灯王子
またの名を胸毛肥満児
174アスリート名無しさん:2001/01/16(火) 18:54
吉原は動いているところを見てなんぼの選手
あのシャープな動きは見てて気持ちいい
175アスリート名無しさん:2001/01/16(火) 19:26
日曜日のパイオニア戦、録画したけど、まだ見てないや。
そろそろ帰って見よう。
176アスリート名無しさん:2001/01/17(水) 15:32
今度の土日は、姫路と神戸。
姫路では古巣の久光(元・オレンジ)とあたる。
テレビ放送ないのが悲しい。
177アスリート名無しさん:2001/01/17(水) 18:46
3月までテレビ放送ないのかな。
絶対に決勝ラウンドまで残ってほしい。
でなけりゃ吉原知子の姿を見られない。
178アスリート名無しさん:2001/01/17(水) 22:19
>>177
ないです、東洋紡のテレビ放送。
後期もこの調子で勝っていけば、
決勝ラウンドはいけると思うんだけど。
(希望的観測)

エステ王子って、カトゥーのこと?
だったら、男前は、断然吉原の勝ち。
179アスリート名無しさん:2001/01/18(木) 13:13
山形大会はプロレスを見てるような気分だった。
吉原、吠えまくり。
180アスリート名無しさん:2001/01/18(木) 13:29
いつまでも、吉原、永富、斎藤、椿本、内田・・・
ほんと、若手〜中堅の選手って、どうなってんの?
少し、だらしなさすぎやしない?
181アスリート名無しさん:2001/01/18(木) 16:41
>>179
対戦相手のパイオニアのホームだったし、
斎藤マッチョは基本的にベビーフェース(善玉)なので、
もちろん、吉原はヒール(悪役)です。
でも、イエローカードをもらったのは永富でした。
182アスリート名無しさん:2001/01/18(木) 18:23
>180
今のベテランは中堅の頃から迫力があり、
江藤の代以下の選手が甘えて自覚を持たなかった。
183アスリート名無しさん:2001/01/18(木) 19:56
やっぱり大物だよな〜。
プレーの内容(単なる数字じゃないよ)も、見た目の恐さも。
184アスリート名無しさん:2001/01/18(木) 23:00
>>180
「ちょっと前の良き時代の女子バレー」っていうメンツですよね。
斉藤マッチョやカムイ椿本を見たのは久しぶりだったので、なんか懐かしかった。
内田や小泉も。
185アスリート名無しさん:2001/01/19(金) 17:10
明日も試合だね。何週も連続で移動で大変だろうけど頑張れ!
186アスリート名無しさん:2001/01/19(金) 18:10
もっと太ったほうがいいよ
187アスリート名無しさん:2001/01/20(土) 19:43
久光に勝ったらしい
あげ
188アスリート名無しさん:2001/01/22(月) 09:10
久光戦では徹底マークにあって、まったく決まらなかった。
翌日のシーガルズ戦では大爆発。
さすが、不死身の女。
189アスリート名無しさん:2001/01/22(月) 09:34
吉原不死鳥伝説
190アスリート名無しさん:2001/01/22(月) 12:57
全試合において吉原包囲網実施中
191アスリート名無しさん:2001/01/22(月) 13:54
相変わらずヒールだねえ(苦笑)
192アスリート名無しさん:2001/01/22(月) 19:26
>>188
たぶん、日曜も決定率はそんなによくないと思う。(会場で見てました)
けど、決めるべきところでキチッと決めることのできる選手。
今でも日本一のセンターだと思います。
193アスリート名無しさん:2001/01/22(月) 23:49
俺は妹背牛商業の時の吉原をみた。レフトで殆どボールが彼女に集められ、豪快に打ちまくっていたね。でも旭川実業には勝てないんだよね。そん時の髪型もおかっぱというか凄かった・・・。まさかこんな田舎選手が日立に入るとは思わなかった。でもすごく成長したと思う。
194アスリート名無しさん:2001/01/23(火) 06:39
age
195アスリート名無しさん:2001/01/23(火) 09:12
>>193
高校時代の吉原のこと、もっと教えてください!
196アスリート名無しさん:2001/01/23(火) 13:18
日本女子バレー最後の大物選手だろうな・・・
197アスリート名無しさん:2001/01/23(火) 18:34
193さん、私にも高校時代のこと、教えてください。

日立入社以前のことって、謎につつまれているんだもの。


198アスリート名無しさん:2001/01/23(火) 19:16
高3で全日本に選ばれたけど、それより前にも、雑誌に載ったことがあるよ。
199アスリート名無しさん:2001/01/24(水) 05:28
出身地の北海道・妹背牛町って、どのくらいイナカ?

スキーが上手でインストラクターの資格があるらしいって
本当だろうか。
冬はバレーをしないで、スキー三昧だったのかな。
200アスリート名無しさん:2001/01/24(水) 09:15
>199
田舎というか農村だよ。北海道一の米どころ。
インストラクターの資格があるのか。そうかもね。
妹背牛に山はないけど、周辺に深川や旭川の素晴らしいスキー場があるしね。
201アスリート名無しさん:2001/01/24(水) 09:28
スキーしてる姿もかっこよさそう
202アスリート名無しさん:2001/01/24(水) 09:40
疾風のように直滑降で飛ばす吉原萌え〜
203アスリート名無しさん:2001/01/24(水) 17:07
スキーウェア着てたら絶対に男にしか見えん
204アスリート名無しさん:2001/01/25(木) 03:20
>>203
スキーウェアじゃなくても女に見えない、多分。
例:普段着(スカート以外)
205アスリート名無しさん:2001/01/25(木) 06:42
揚げ
206アスリート名無しさん:2001/01/25(木) 07:44
かっこいいね。
207アスリート名無しさん:2001/01/25(木) 09:40
“武士道”を感じさせるね
サムライの雰囲気を持った選手
208アスリート名無しさん:2001/01/25(木) 13:50
葛和が自分のお気に入りの選手を囲ったために、
それまでの伝統的な選手気質が途絶えてしまった。
東洋の魔女時代から脈々と受け継がれてきた財産
だったのに残念だ。なぜあんな幼稚なチームに…。
次期全日本には吉原をコーチ兼選手でぜひ登録して
ほしい。若手が吉原から学ぶことはまだまだ多いはず。
209大人の名無しさん:2001/01/25(木) 23:01
今年は、吉原、大懸、鈴木、大まけで杉山以外は昨年のメンバー選ばなくて
よし!

意外に盲点だが満永不要。
210お前名無しだろ:2001/01/26(金) 00:02
あ。確かに満永、いらない。
211アスリート名無しさん:2001/01/26(金) 09:22
>>209
鈴木ヒロもいらない。
212アスリート名無しさん:2001/01/26(金) 11:21
>>209
アトランタの後は、「オリンピックで勝てなかった
選手はいらない」ってことで、年齢の若かった
多治見、大懸以外は残されなかった。

今度は、「オリンピックに出ることもできなかった」
のだから、もっと悪い。
最終予選の選手は、一人も残さないでよし!

吉原は、もう全日本には関わらないでほしい。
ただ、監督や上層部が三顧の礼をもって、
復帰を要請するのなら、考えてやってもよい、
くらいのスタンスでいてほしいものだ。
213アスリート名無しさん:2001/01/26(金) 13:00
吉原には国際結婚してもらって、外国チームの選手としてアテネに出てほしい。
んでもって、日本をコテンパンにやっつける。あ、日本が五輪に出れないか。
214アスリート名無しさん:2001/01/26(金) 13:11
なんか東洋紡、むっちゃきついスケジュールじゃない?
NEC有利に日程(場所含む)組まれてるような感じ。
吉原、怒れよ!
215アスリート名無しさん:2001/01/26(金) 13:17
怒る吉原萌え〜
216アスリート名無しさん:2001/01/26(金) 13:19
誰が日本のNO.1プレイヤーか、2ちゃん住民の方が
よくわかってるな(藁
217アスリート名無しさん:2001/01/26(金) 14:00
>>213
いいねぇ・・・大賛成
218シックスファイターズ:2001/01/26(金) 14:55
今日、キャップ見てきます。ワラワラ
219アスリート名無しさん:2001/01/26(金) 15:31
年明けから調子悪そうだけど、ここらで一発、
年末のようにバカ当たりしてほしいね。
ま、彼女の場合、目立たないところで貢献度が高いけど。
220アスリート名無しさん:2001/01/26(金) 16:40
存在感ナンバーワン
221アスリート名無しさん:2001/01/26(金) 17:03
>>216
誰と比較して2ちゃん住民のほうが??
222アスリート名無しさん:2001/01/26(金) 17:07
吉原の体を見てると鍛え込んだ感じがしていいね。
筋肉の動きがすべてわかるよう…。
アスリートはああでなければいかん。
223アスリート名無しさん:2001/01/26(金) 17:18
今夜試合して、長時間の移動を強いられて、明日が赤ロケ戦だなんて、
(しかも赤ロケは今日試合ナシ)
ぜーったいに赤ロケへのえこひいきが入ってるぞ、協会!
224アスリート名無しさん:2001/01/26(金) 17:53
>>223
前年優勝のチームは、結構有利だったりするんだけどね。
しかし、この当て方は、恣意的なものがないとはいえないな。
おまけに吉原は、先週不調だったのに。
また、赤Nの連勝記録が伸びるのか。
でも、ここは油断しておいて、決勝で勝ってくれ!
225大人の名無しさん:2001/01/26(金) 17:54
昨年の優勝チームだから、ある程度はしょうがないんじゃない?

しっかし満永、太ったねー。肉まんみたいな顔。
226大人の名無しさん:2001/01/26(金) 23:53
>209.211
鈴木はどーだろ、運動神経はなかなかいい。満永のかわりにライトなんかも
新戦法としてはおもしろいかも知れない。ただし、「いらない」という意見も
至って正論。クイック打てれば、「いらない」という人はいなくなると思うが。

大林>>>>>>>>>>>>大貫>>>>>満永
227アスリート名無しさん:2001/01/27(土) 12:43
デンソー戦で怒り爆発。

ライトは吉原きぼん。
228アスリート名無しさん:2001/01/27(土) 21:51
今日はNECにストレート勝ち!
ウレシイな♪
でも、吉原の調子は如何に?
229アスリート名無しさん:2001/01/28(日) 10:41
>195.197
詳しいことはよくわかりません。
ただ、1人だけノッポな選手でレフトオンリー。
他の選手のセンター攻撃はそこそこにして、彼女にまかせっきりな感じ。
オープン攻撃のフォームはなんとなくぎこちなく見え、
(多治見もそうだけど・・)徳島商業の三木や大阪女短附の鈴木みたいに
高校で終る選手かと思ってた。
妹背牛はすげ〜田舎で、よくこんな環境でそこそこ強いチームが
育つもんだと思った。
監督がいいのかな?
230アスリート名無しさん:2001/01/28(日) 21:06
トホホ、今日はヨーカドーに負けちまったよ。
昨日は赤Nにストレートなのに。
強いのか弱いのかわからん東洋紡って。
でも、吉原のスパイク決定率はよかったらしい。
これで、何位なのかな、東洋紡。
231アスリート名無しさん:2001/01/28(日) 21:41
11勝3敗で2位。
残り4試合、2勝2敗でも4強はほぼ確実。

スパイク決定率は7位。
赤ロケのセンターには負けるなよ!!
232名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/29(月) 01:03
229さん、高校時代の吉原情報ありがとうございました。

妹背牛は確かに田舎のようですが、吉原はズバ抜けていたのでしょう。
中学のときから、全中に選抜されてるみたいだし。
高校の監督は、下手なことはしないで伸び伸びさせていたのかな。
10代半ばで酷使して潰すよりは、ずっとイイと思います。
だから、高校も内地の強豪に留学せず、地元でよかったのかも。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 05:48
ミスター女子バレー
234アスリート名無しさん:2001/01/29(月) 06:55
あげ
235アスリート名無しさん:2001/01/29(月) 09:15
>>232
中学選抜に選ばれていたかなぁ?全国大会には3年連続で出場しているけど。
妹背牛は昔から強豪だよ。旭川実業のほうがどちらかというと新興。
23年前の春高バレーで優勝しています。その時も高校生全日本が誕生した。
236アスリート名無しさん:2001/01/29(月) 09:18
男前度だったら世界一の女子選手
237アスリート名無しさん:2001/01/29(月) 12:47
>10代半ばで酷使して潰すよりは、ずっとイイと思います。

試合前のアップを見てたらわかるけど、吉原ってゴツゴツした見かけによらず、
体がとっても柔らかいんだよね。怪我をしにくい体なんだろうな。
いつまでも現役で頑張ってほしい。
238アスリート名無しさん:2001/01/29(月) 12:47
>>233
ミスター女子バレーって、あんた
ミスター女子プロレス・神取忍じゃないんだから。

全然女っぽくないけど、男は感じないなあ。
性別を超越しているね。
だから、ニューハーフだとかいわれるのか。
いや、彼女(彼?)らの方が女らしいし。
239アスリート名無しさん:2001/01/29(月) 12:48
そうなんです。吉原は女性でも男性でもない。中性です。
240アスリート名無しさん:2001/01/29(月) 15:22
日本女子バレー界の天然記念物
241アスリート名無しさん:2001/01/29(月) 16:25
age
242アスリート名無しさん:2001/01/29(月) 17:59
もうすぐ誕生日
めでたく31歳
243アスリート名無しさん:2001/01/29(月) 19:37
あれだけ脂肪が少ないってことは、
やはり男性ホルモンが多いのか。。。
244アスリート名無しさん:2001/01/30(火) 12:19
やっぱアテネまで必要!
なぜって、吉原の存在が他の選手に与えるモチベーション大だから!
吉原を止める、吉原を押さえることを、目標にしてるチームばっかり!
だから、ヒールに徹してもいいから、絶対に現役を続行してほしい!

ところでNの杉山、江藤のことを師匠みたく言ってたけど、本気か?
245アスリート名無しさん:2001/01/30(火) 12:39
>>244
江藤は自分でプレーするより他人に教える方が得意らしい。
246アスリート名無しさん:2001/01/30(火) 13:48
でもさ、江藤のことは、“目標”とはしないだろ、フツー。
247アスリート名無しさん:2001/01/30(火) 16:43
>>244
激しく同意!!!!!
248アスリート名無しさん:2001/01/31(水) 02:07
>>244
杉山、江藤を師匠にしてるなんて、終わってるぞ。
見る目がないのか?それともただの社交辞令?
だったらいいけど。

ところで、目標とする選手に吉原をあげた選手もいる。
大村加奈子(久光)
大沼綾子(日立佐和←小田急)
そして、今月の月刊バレーに将来の全日本として出ていた
某高校生(186センチ)

同じチームだった大村は、ともかくとして、
大沼は98年の全日本候補の合宿で、
ちょっとだけ一緒になってからだそうだ。
まず、練習で吉原の高さ、速さ、巧さを目の当たりにして、
スゴイ!てな風に。
そのうえ、練習以外のときにはとても優しかったそうな。
(大沼はわりと気に入られたのかも。)
それで、一気に「憧れの吉原さん」になったらしい。

そんな、3人に幸あらんことを!
3人とも全日本になってもおかしくない選手だし。
249アスリート名無しさん:2001/01/31(水) 02:15
いやー先週また出張だったので、今度もコンビニで100円の魚肉ソーセージをかって、家にあったコンドームを持っていきました。あ、それとこっそり買ったローションも一緒に。
で、まずヴィーダーinゼリーを一気のみ。健康のためじゃなくて簡易の浣腸用に。意外につかえますよ、これ。200円もするけど。あ、中身はちゃんと飲みましたよ。^^;
で、5回くらいお湯を入れて、がまんしながら頭を洗って、体を洗って、そして排泄。
そのあとしばらくしてからソーセージの金具をちぎって、フィルムをむかずにコンドームをかぶせてローションをたっぷりぬって、場所を探ります。
ローションがあったとはいえ、そこそこ太めのソーセージだったので、(直径3cmくらいかな)なかなか入りませんでした。
一旦指でマッサージしてほぐしてから再度挑戦。今度は意外に簡単に入りました。
あの入ってくる感覚がなんともいえませんね。おもわず声が出てしまいそうに。

で、なぜかおしりにいれてるときはペニスがたたないので、今回は気にせずにローションマッサージ。途中でローションが乾いてくるので、水を足したりしながら、四つん這いになって、右手はソーセージを挿入、左手はローションでおちんちんをマッサージ。
20分くらいしてたかな?だんだんいきそうになってきて、そうすると不思議とたってくるんですよね。
もういきそうだというところで左手は休憩、ソーセージをがんがん動かすと、勝手に精液がでてきちゃいました。じゃということで、左手を再開させるとものすごい快感で、思わず声を出しながらいってしまいました。こんなのは初めてかも。

というわけで比較的安価で安全に楽しめる方法だなと思ったので、紹介します。男でバレーファンに人って大体ホモだろうしね。
250アスリート名無しさん:2001/01/31(水) 03:22
おいおい
251アスリート名無しさん:2001/01/31(水) 09:20
>>248
それでも世界選手権のメンバーから外されたんだよね。摩訶不思議。
252アスリート名無しさん:2001/01/31(水) 11:55
俺は信じてるぞ!吉原はアテネのコートに立つ!
253アスリート名無しさん:2001/01/31(水) 13:19
吉川よ、吉原を全日本に引っ張って来い!
(ただし、無茶苦茶な練習させて引退を早めることだけはしてくれるな)
254アスリート名無しさん:2001/01/31(水) 13:29
またまた婚期を逸しそうな吉川くん
255アスリート名無しさん:2001/01/31(水) 13:46
てゆーか、彼は女性から生理的に嫌われるタイプだと思う。
256アスリート名無しさん:2001/01/31(水) 13:52
青ロケの金子監督と同時期に藤沢商業でプレーしてたのに
この違いはなんだ?<吉川くん
257アスリート名無しさん:2001/01/31(水) 13:55
金子さんはカッコイイよねー
冷静沈着なインテリ
かたや吉川さんは葛和さん路線
258アスリート名無しさん:2001/01/31(水) 13:58
金子が女子の監督だったら選手がソワソワして集中しなさそう
259アスリート名無しさん:2001/01/31(水) 14:06
葛和の世話係=大懸
吉川の世話係=大友

洗濯までやってあげてんだってよ!(下着もか?げげげ…)
女子ってこれだからなあ。

吉原だったら「そんなもん、誰がやるか!」と一蹴しそうだけど。
260アスリート名無しさん:2001/01/31(水) 14:53
>>259
いや、吉原には頼まないでしょう、間違っても。

それに、吉原はそういう体質自体が嫌いに違いない。
「自分のことは自分でやれ!」って一喝しそう。

そんな吉原も、若い頃には監督やコーチの分の洗濯をしていたことは
あるかもね。
そのころは、後輩が先輩の分の洗濯をすることもあったみたいだし。

体育会系部活だと、女子でも後輩が先輩の世話係りをするってことは
ある意味当たり前ってとこもありましたねえ、今はどうなのかな。

私は、ダンナのパンツは当然一緒に洗濯してますが、
他の男のは抵抗ありますね。(実家の家族は除く)
ましてや、嫁入り前の娘さんにそんなことをさせるのは、
いかがなものか。自分に娘がいたらさせたくないな。
261アスリート名無しさん:2001/01/31(水) 15:02
>私は、ダンナのパンツは当然一緒に洗濯してますが、
>他の男のは抵抗ありますね。(実家の家族は除く)

私はダンナのパンツや靴下、自分のと別に洗ってる・・ダンナのは雑巾と一緒に
262アスリート名無しさん:2001/01/31(水) 17:17
お世話係が必要な男は全日本監督なんかするなと言いたい
山田に対してあったようなお世話でないからマシとは言え…
263アスリート名無しさん:2001/01/31(水) 18:10
女王様は自立した男性がお好み
264アスリート名無しさん:2001/01/31(水) 23:22
山田といえば、アレですね。
故人を貶めるようなことはあまりしたくないが。

いくら、山田でも吉原にはお世話はさせないっしょ。
山田といえば、N田とかO林(←伏字になってないな)
は、愛人説が流布していたこともあったな。
265アスリート名無しさん:2001/02/01(木) 10:03
吉原はこの1−2年で、急激にきれいになった。
きっと、いい恋愛をしてるんじゃないかな。
266アスリート名無しさん:2001/02/01(木) 11:23
確かに、キレイになったと思う。
普通は30すぎると、容貌が落ちる人の方が
多いのに。
充実してるんだ、バレー以外の生活もね。
しかし、彼氏になれる男って、かなりの人物だ。
267アスリート名無しさん:2001/02/01(木) 11:54
若い時、すっごい老け顔だったから、今の年令になってよくなってきた。
日立の同期入社に可愛い選手(馬場と三木)がいて、吉原と永富は
若いのに、おばさんくさかったけど、今じゃ二人とも、年相応の魅力が
全開になってる感じがする。女性は老け顔のほうが後々、得するね。
それに、巨乳の女性は30になると悲惨(崩れる)。スレンダーな女性は
体型が崩れないから、若い時に見た目で損してた吉原の黄金期到来?
268アスリート名無しさん:2001/02/01(木) 12:33
>>265-266
相手は男じゃないかもよ。
女性の肩に手を回す姿のほうが合ってる。

吉原は頑固一徹・一直線タイプだから、
O林のように二股かけることはなさそう。
O林がどうなのか実際知らないけど、
常に複数の男を天秤にかけてそう。
269アスリート名無しさん:2001/02/01(木) 12:53
吉原を彼女にしたいとは思わんけど、
彼氏やったら・・・。吉原に守られたい。
カトゥーより頼り甲斐あると思わん?
270アスリート名無しさん:2001/02/01(木) 13:27
美しくなった吉原に萌え〜〜〜
271アスリート名無しさん:2001/02/01(木) 15:31
>>268
>相手は男じゃないかもよ。
やめれ。シャレにならなかったらどうする。

ただ、「彼女にしたい」という男子より、
「彼女にしてください!」っていう婦女子の方が
多そうなのは確かだ。
O林(伏字になってないぞ)と違って、
思い込んだら一筋ってのは、当たってそう。

>>269
カトゥーより頼りがいはありそうだが、
普段は案外ボーっとしてるらしいので、
甘えさせてくれるタイプの方がよかったりして。
つまり、見た目はタチだが、性格はネコ、と見た。
272アスリート名無しさん:2001/02/01(木) 15:43
お相手は日本人男性よりも外国人男性のほうが似合う
273アスリート名無しさん:2001/02/01(木) 16:06
吉原美女説ってのもなんか新鮮だな(藁
274アスリート名無しさん:2001/02/01(木) 16:30
>>272
じゃあ、外国人と結婚してそこの国籍を取り、
オリンピックに出場というのは?
どうせ、もう全日本に選ばれそうもないから。
275アスリート名無しさん:2001/02/01(木) 16:49
>>274
その意見は結構出るよね。俺も賛成。
276アスリート名無しさん:2001/02/01(木) 16:50
吉原知子は自立した、成熟した大人のプレーヤー。
格闘技好きの人にもぜひ、吉原がプレーしている姿を見てほしい。
あれだけ闘う姿勢が顕著に出るアスリートは、そうそういないから。
吉原の闘志・気迫に、心を動かされるものがあるに違いない。
葛和ジャパンが、頼りなさげな選手達の集合体であったのとは対照的。
277アスリート名無しさん:2001/02/01(木) 17:45
>>273
吉原は不運だったのかもしれないぞ。
新人時代は、斎藤・益子の人気がすごかったし、
バルセロナでは、ゴージャスな美女・山内がいた。
アトランタでは、キュートな佐伯がいた。
それに、テレビ関係者の御贔屓・大林が、常にいた。
実力の割に、取り上げられることが少なかった。
容貌もなかなかなのに、スターの陰に隠れてた。

葛和ジャパンに入ってたら、ルックス面でも
人気が出たんでは?熊前より、いいと思うが・・
278アスリート名無しさん:2001/02/01(木) 17:52
>>277
アトランタまではフツーのおばちゃんだったから
仕方ないと思う(笑)。
男前路線に転向したのは最近のことだよね。
279アスリート名無しさん:2001/02/01(木) 18:25
>278
おいおい、せめて「いぶし銀」と言ってやれよ。
280アスリート名無しさん:2001/02/01(木) 21:28
>>266
彼氏いるとしたら、ソフトボール宇津木監督の旦那みたいな人だと思う。
良き理解者って感じの。

>>271
確かに、女好きには見えないなあ。
恋愛でイニシアチブをとるタイプとも思えない。
バレーやってるときのイメージが強すぎるから、
彼氏にしたいタイプになっちゃうんだろうね。
クマチカと同じで、女にばかり好かれても
内心あんまり嬉しくないと思う。
281アスリート名無しさん:2001/02/01(木) 23:37
>>274
オリンピックに出場可能なレベルの国で、かつ
ナショナルチームの選抜がトライアウト制のとこね。
とすると、アメリカがおすすめか。
ヨーコ・ゼッターランドみたいに(彼女は二重国籍だったが)

この逆パターンが、森山だよね。
全日本に入るため、帰化した。
公式パンフレットにも書いてあったし。
在日の人って、外国人枠とは別なのかな。
青Nの楊さんも、外国人枠じゃなかったし。
282アスリート名無しさん:2001/02/02(金) 01:30
>>280
>彼氏いるとしたら、ソフトボール宇津木監督の旦那みたいな人だと思う。
とすると、12歳年下?まだ10代じゃないか!
実際のところ、彼氏は、年下で背下とみた。

バレーといえば、そっち系は多いとされている(特に男子)
が、吉原は、ノンケでしょう、そういう雰囲気はないし。
ただ、モテそうだよ、女には。
クマチカのように、女子高生に逆ナンパされたりって
ことはないだろうが。
283名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/02(金) 05:20
>282
ホモ?
284アスリート名無しさん:2001/02/02(金) 05:25
確かに年下にきゃ〜きゃ〜いわれそう。
285アスリート名無しさん:2001/02/02(金) 09:23
>>280
>>282

吉原様を熊前と同じに扱うなよ。
286アスリート名無しさん:2001/02/02(金) 09:41
>>284
吉原のこと好きなのは、90年代をずっと見てきた人達じゃないかな。
だから、高校生はないでしょ。
どっちかというと、同年代プラスマイナス5才くらいの幅でしょう。
287アスリート名無しさん:2001/02/02(金) 10:34
バスケットやってたほうがよかった。もっとカッコよかったぞ、きっと。
女子バレー選手って、女の子女の子してて、吉原のノリとは全く合わない。
288アスリート名無しさん:2001/02/02(金) 11:38
バスケットっていえば、アトランタの代表だった
選手で吉原にソックリな人がいた。
日本選手団の公式ユニフォームのモデルもしていた
かなり美形の選手なんだけど。
名前が思い出せない。
289アスリート名無しさん:2001/02/02(金) 11:58
>>288
一乗アキのこと?
似てるといえば似てるけど、吉原よりだいぶ女っぽいよ。優しそうな人。
290アスリート名無しさん:2001/02/02(金) 12:03
吉原から毒々しさを抜いたら一乗さん(だっけ?)になる
291アスリート名無しさん:2001/02/02(金) 12:10
>>288

ほら見ろ。吉原だって美形なんだよ。吠えなけりゃな。
292アスリート名無しさん:2001/02/02(金) 12:41
吠えてこそ女帝
293アスリート名無しさん:2001/02/02(金) 12:48
女帝は中田久美。
吉原は「皇帝」のほうが似合う。
294アスリート名無しさん:2001/02/02(金) 12:51
本来、そういう目立つ存在じゃないなー。
決して主役じゃない、
けど、主役を食ってしまう役どころ、ってなカンジ。
295禁断の名無しさん:2001/02/02(金) 13:08
288です。
289さんありがとう。
これでスッキリしました。
296アスリート名無しさん:2001/02/02(金) 13:23
昨日発売の雑誌の次期全日本メンバー予想に、名前が挙がってたぞ!
吉川く〜ん、入れてくれ!
297アスリート名無しさん:2001/02/02(金) 13:26
>>290
逆にいうと、一乗アキ+毒=吉原知子
毒っていうか、妖気がただよってる試合中。
298アスリート名無しさん:2001/02/02(金) 13:28
2月生まれのVリーガーにも載ってたね。
でも、斎藤と森山の間にはさまれて、
綴じ代と重なっちゃって悲惨だった。
299アスリート名無しさん:2001/02/02(金) 14:34
>>297
妖気っつうか、殺気がただよってる。
300アスリート名無しさん:2001/02/02(金) 15:22
髪の毛伸びたね。
個人的にはショートのほうが好きなんだけど。
アトランタの頃だったか、ロングヘアだったけど、
あれは似合わなかったなー。
301278=280:2001/02/02(金) 21:56
>>彼氏いるとしたら、ソフトボール宇津木監督の旦那みたいな人だと思う。
>とすると、12歳年下?まだ10代じゃないか!

宇津木監督の旦那というのは、
かっこよくはないけど温厚篤実な男性という意味です。
プロジェクトXを見て、何となくそう思いました。
年は(上でも下でも)そんなに離れてないと思います。
第一、十代の男性が相手だったら、まるで援助交際です(笑)。

>実際のところ、彼氏は、年下で背下とみた。

本人は年上が好きっぽいけど、この際贅沢は言ってられないか。

>バレーといえば、そっち系は多いとされている(特に男子)
これって、カ○イシュンイチが広めた俗説では?
現役選手には殆どいないんじゃないですか、
女の子に囲まれて嬉しそうだもん。

>ただ、モテそうだよ、女には。
私も好きですよ(笑)。

302301:2001/02/02(金) 22:11
外国に帰化するなら、早いほうがいい。
アトランタの宇津木麗華みたいに、
母国の許可が下りなくて出られなくなるよ。
303アスリート名無しさん:2001/02/02(金) 23:45
吉原さんも永富さんも現在は、彼氏はいないようです。
304アスリート名無しさん:2001/02/03(土) 00:40
二人とも彼氏募集中ってことね。
大阪方面の適齢期の男子、立候補してみては?
305301:2001/02/03(土) 00:40
↑関係者の方ですか?
306アスリート名無しさん:2001/02/03(土) 22:45
今日も東レに勝ったそうです。
307アスリート名無しさん:2001/02/04(日) 00:00
お誕生日おめでとう!
吉原知子31歳。
308アスリート名無しさん:2001/02/04(日) 01:57
東レ戦、アタック決定率が74%だったとか。

2週間前の久光戦がウソのような絶好調ぶり。
309アスリート名無しさん:2001/02/04(日) 19:31
今日のJT戦、爆発とまではいかなかったみたいだけど、
お誕生日おめでとう!あげ
310アスリート名無しさん:2001/02/04(日) 22:21
反大林の急先鋒として、永年応援しています。
311アスリート名無しさん:2001/02/04(日) 22:26
>>310
二人は仲悪いの?
312アスリート名無しさん:2001/02/05(月) 08:06
>>311
そんなことはないと思うが。
二人は同時に日立に解雇されて、イタリアに行ったわけだし。
大林の本には、「トモは戦友」で特別な存在と書いてあった。
苦労をともにした間柄だからね。

オレンジ時代に、二人でテレビ東京の旅番組に出演という
超レアな出来事もあった。
大林の指名だったと思うけど、よくこんなB級芸能人仕事を
受けたもんだ吉原。
先輩のいうことには、弱いのか?
今は現役に先輩いないから、最強だけど。
313アスリート名無しさん:2001/02/05(月) 09:07
大林と吉原って、性格的に対極にあるような気がする。
でも、コートの中では目的が一緒だから、うまくやれた。
今の全日本メンバーも少しは見習えよ。
314アスリート名無しさん:2001/02/05(月) 18:56
>313
同意!
今の仲良し全日本では、吉原は異分子になるから
全日本から嫌われたのかな。
目的はただひとつなのにね。
勝つためなら、誰がイヤとか言ってる場合じゃない。
315アスリート名無しさん:2001/02/05(月) 20:41
吉川く〜ん、頼むから吉原を全日本に入れてくれ!
316アスリート名無しさん:2001/02/05(月) 20:56
カリスマ
317アスリート名無しさん:2001/02/05(月) 23:20
葛和全日本のメンバーで吉原と仲良しなのは、
東洋紡の選手以外では、古巣の後輩多治見だけ。

アトランタのときは、クーデター寸前だったそうな。
女帝吉原は中西派。
大林派は佐伯嬢とアンポンタンのアンいくみん。
永富女史、
対する中西派、女帝にキュウちゃん、あちゃこ、
鳥居など、多数。
318アスリート名無しさん:2001/02/05(月) 23:43
>>317
て優香仲良くする必要があるのか?子供じゃないんだから
クーデターって、どっちが追い落とされる側なの?
319アスリート名無しさん:2001/02/06(火) 08:45
317の話は聞いたことあるけど、
吉原は中西派閥に入るところが、意外。
大林の方に肩入れしそうなのにな。

でも、吉原中西不仲説ってのも、あったみたいよ。
最終予選のテレビの解説で言ってた。
吉原は当然否定したそうだが。
320アスリート名無しさん:2001/02/06(火) 12:28
>>317

「女帝」ってコトバ、吉原に似合わんなー
「女」ってのが不釣合い
性別を超越してる選手
「女帝」ってのは、中田久美のような感じでないと

でも、永富「女史」にはワラタ
321アスリート名無しさん:2001/02/06(火) 12:30
吉原は完ペキ中西派(大林派のわけないやろ)
バルセロナ前も中西と居残りでコンビ練習してた仲

目立ちたがりの大林と、コートの外ではおとなしい吉原が合うわけない
322アスリート名無しさん:2001/02/06(火) 12:42
不仲だったのは大林と中西です。
323アスリート名無しさん:2001/02/06(火) 12:45
>目立ちたがりの大林と、コートの外ではおとなしい吉原

これ、激しく同意!
吉原はバレー以外では、内気な女性というか、あの激しさはどこ?って感じだもん。
なんだか、バレーに全身全霊を賭けている感じがする。
324アスリート名無しさん:2001/02/06(火) 12:48
>323
プライベートでもコート同様激しかったら、あの体じゃ持たないよ。
325アスリート名無しさん:2001/02/06(火) 12:54
佐々木、少し肉を分けてやれ!
326アスリート名無しさん:2001/02/06(火) 13:27
吉原、本当は180cm以上あるよな。オレ、182だけど、同じか
もうちょっと高いような気がする。(至近距離で見ての感想ね)

同じ180登録の森山や満長よりも高いもん。
327アスリート名無しさん:2001/02/06(火) 13:37
>>326
一応、吉原も女ですから、“はじらい”というものがあるのでせう。
328アスリート名無しさん:2001/02/06(火) 15:09
30過ぎてから伸びたんじゃないの、身長。
最高到達点は上がってるから、ありうるかも。

329アスリート名無しさん:2001/02/06(火) 15:48
髪の毛切ってますます男前になったよん
330アスリート名無しさん:2001/02/06(火) 16:49
>>327
恥らう吉原に萌え〜
331アスリート名無しさん:2001/02/06(火) 19:08
>>325
佐々木よりも丹山からもらったほうが。。。
332アスリート名無しさん:2001/02/06(火) 21:47
もえ〜
333アスリート名無しさん:2001/02/06(火) 23:14
アトランタの惨敗は選手同士の不仲が原因なのか?
大林と吉原、性格は違ってもコートの中での
信頼関係はあったと思うが。
334アスリート名無しさん:2001/02/06(火) 23:30
>333
がいしゅつだけど、不仲だったのは大林と中西だよ。
335アスリート名無しさん:2001/02/07(水) 12:23
大林は実力あったけど、選手の間で反感を買いそうな雰囲気だったよな。
336アスリート名無しさん:2001/02/07(水) 12:38
大林ってホントに人気あったんだろうか?
マスコミのオヤジ連中に受けてただけのような・・
それにあおられて、にわかファンがいただけのような・・
吉原のほうがずっと玄人受けする選手だと思う
337アスリート名無しさん:2001/02/07(水) 15:44
ここ、女子選手のスレとしちゃ異色もいいとこだな(w
338アスリート名無しさん:2001/02/07(水) 15:56
誰も吉原を“女子”選手とは意識しとらんわい
性別とか年令とか超越した存在じゃ
339アスリート名無しさん:2001/02/07(水) 16:16
「御大」と呼びたいね
340アスリート名無しさん:2001/02/07(水) 16:41
全日本男子予想スレに出てた「ババアチーム」、めちゃくちゃ強そうだな(藁
吉原全日本復帰きぼーん
341アスリート名無しさん:2001/02/07(水) 17:03
>>340
ジジイチームも泣かせるメンバーだけど、
ババアチームのほうが迫力あるね
342アスリート名無しさん:2001/02/07(水) 18:18
ババアチームと屑ワジャパン(最終予選バージョン)の
対戦きぼーん。

ところで、ババアチームの監督は誰にする?
343アスリート名無しさん:2001/02/07(水) 20:20
監督不要なんじゃないの?

吉原復帰の声が強いけど、酷使されて引退が早まるのだけは勘弁・・・
344アスリート名無しさん:2001/02/07(水) 20:28
全日本はもういいよ・・・
絶頂期(アトランタ後〜シドニー前)に使われないで、なにをいまさら。

それよりも、Vリーグ優勝を手土産に、セリエAに移籍してほしい。
345アスリート名無しさん:2001/02/07(水) 20:32
個人記録を見ると優勝しても、森山がMVPだろう。
でもそれって解せないな。
近郊の試合はすべて会場へ足を運んだけど、
森山と吉原とではまだまだ格が違うと感じたよ。
346アスリート名無しさん:2001/02/07(水) 20:58
葛和ジャパンしか知らないにわかファン連中に
センター攻撃がどういうものか教えてやりたい
347アスリート名無しさん:2001/02/07(水) 21:04
>>337-339
その通りですね。
男子の中垣内に匹敵するくらいの存在になりつつあるかもしれません。
ポジションが違うので一概に比較はできないけれど。
348アスリート名無しさん:2001/02/07(水) 21:49
今年で最後かもしれないと毎年思いつつ見てるけど、
衰えるどころか年々迫力が増してる感じ。
全日本には関わってほしくない気持ちもあるけど、
アテネでプレーする吉原の姿を見たいなあ。
349アスリート名無しさん:2001/02/07(水) 21:54
>>340-342
ババアがあのメンツじゃ、屑ワジャパンのヒヨコどもは
ビビって試合どころじゃないぞ。
プロレスvsフォークダンスくらいの違いがある。
350アスリート名無しさん:2001/02/07(水) 22:24
ババアチーム万歳!!
351アスリート名無しさん:2001/02/07(水) 22:26
フォ、フォークダンス(笑)
352アスリート名無しさん:2001/02/07(水) 22:48
全日本復帰だってよ。
353大人の名無しさん:2001/02/07(水) 22:58
吉原は、「心情的には中西派」だってよ。
中西派に属しても、基本的には一匹狼じゃない?

アトランタのときの大懸は攻撃しょぼかったねー。山内は素人並。
くじ運も悪かったね。
354アスリート名無しさん:2001/02/07(水) 23:10
大林は後輩イジメばっかだったもんな。
山内、多治見・・・被害者いっぱい

なんか吉原怖いとかいろいろなんだけどさ、
オバはんな性格は「永富女史」のほうだよ。
まあ、永富女史だからそこがいいんだけど。

センターもずっと課題だといわれてるけどさ、
結局、吉原ー多治見のセンターラインが課題だ
って協会は言ってたけどさ、吉原ー多治見の
センターを超えるセンター線いないね。
森山はうまいけどな、なにか足りない。
江藤ペンシルは、問題外。
杉山、歯の矯正終わったか、守備の練習しろよ
大友、天狗になるなよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 00:00
多治見はデブッたからもうダメだろ。
昔にくらべて、打点も低いしな。
日立でも、はぶられてたらしいじゃん!?
吉原はともかく多治見を超えてるセンター
なんて、いっぱいいるよ。
354なんて知ったかして書くなよ。
356名無しさん:2001/02/08(木) 01:32
>>345
確かに、個人記録で見たら、優勝した場合のMVPは森山だね。
または、復活記念でレオ佐々木か。
いずれにしても吉原ってことはない。
他のタイトルは常連なのに、MVPはないんだよね。
通算優勝回数は、現役で一番だろうに。

ただ、数字に表れない面で、どうみても森山より格上なんだけど。
例えば、永富女史も難しいボールほど、吉原を頼りにするから、
どうしても決定率的には、不利な条件になるとか。
森山よりも相手のマークもキツイだろうし。
数字だけじゃ、わかんないよね、真のMVPが誰なのか。
でも、審査をする人は、数字と人気くらいしか見てないのかもね。
357アスリート名無しさん:2001/02/08(木) 01:42
そうかな〜?投票権持ってる記者さんたちの間では、
ネームバリュー抜群でしょ。森山より上だと思うけど。
優勝したらMVPの可能性はかなり高いと思う。

358アスリート名無しさん:2001/02/08(木) 01:56
審査員は、記者さんたちか。
東洋紡が優勝するとしたら、それは劇的だろうし。
より盛り上がる人選といったら、吉原なんだけど。

まず、優勝だよね、可能性低いけど応援しなきゃ!
359アスリート名無しさん:2001/02/08(木) 14:05
>>354
>江藤ペンシル
ワラタ。
360アスリート名無しさん:2001/02/08(木) 15:33
キャプテンとして全日本を率いる姿を見たい。
栄光の背番号1を継承するのはこの方しかいない。
361アスリート名無しさん:2001/02/08(木) 17:42
>>360
素晴らしい。
救世主は、吉原知子のみ!
362アスリート名無しさん:2001/02/08(木) 20:46
>>360-361
激しく同意!
363アスリート名無しさん:2001/02/08(木) 22:30
>355
今の多治見より上なんていっぱいいるよ。
なんで、こうなったかわからんおまえはアホじゃ
364アスリート名無しさん:2001/02/08(木) 22:41
おとなしい選手だったね、多治見選手。

吉原も一匹狼だね。ゴメン二匹のなんとかだね。
満永は全日本で浮きまくってたらしい。でも、吉原に血を
受け継いでほしいじょ
365おかいものさん:2001/02/09(金) 01:10
多治見までは全然良かったと思うが。全日本も。
でもやはり吉原に全日本復活してもらいたい。
そうでもしない限り、世界の第一線ではダメだろうね。
366アスリート名無しさん:2001/02/09(金) 09:42
2004年最終予選スタメンが内定しました。
五十川、大懸、美田、吉原、鈴木、竹下、佐野です。
367アスリート名無しさん:2001/02/09(金) 23:51
吉原の全日本復帰論って、定期的に盛り上がりますよね。
既に年中行事みたいだ。

でも、コーチ兼任とか、ベテランとして若手の手本に…なんて、
そんなお人よしじゃないでしょ、吉原って。
「戻ったからには、私が中心」
「レギュラーの座がほしければ、私から奪い取れ!」
てな感じに違いない。

「噛ませ犬」の役割を期待されても、本人は納得するはずがない。
反対に、噛みつき猛犬になってしまいそうだ。

そういうところが、敬遠されていたのかもね。
368アスリート名無しさん:2001/02/10(土) 02:12
東洋紡の淑女2人
永富女史は河内化し、男魂吉原は泉州化
もしくは播磨化してます。
どちらも関西出身じゃないのにな。

男爵吉原じゃないよ。
369アスリート名無しさん:2001/02/10(土) 02:57
↑意味わからんけど吉原萌え〜
370アスリート名無しさん:2001/02/11(日) 11:55
永富も吉原も遠い親戚だったら嬉しかったりして。

371移転しました:2001/02/12(月) 00:45
370会場では見かけない吉原フリークが
ここは繁盛してますな。

371吉原フリークは、普段は地下に潜っているのです。

旧サーバーへの書き込みを記憶により復元。
372アスリート名無しさん:2001/02/12(月) 02:08
最近、夜はよく落ちてると思ったら、移転したんですね。
で、一部のレスが消えてしまったのか。

吉原フリークは会場に来てはいるのですが、
つるんで応援など、目立つ行動をとらないのです。
そうそう、垂れ幕もありませんねえ。

キャリアの長い、年齢層も高いファンが多いとのことですが、
たまに十代の女の子でも、ファンになる人が少数ながらいるようです。
373アスリート名無しさん:2001/02/12(月) 02:19
どこに移転したんですか?
374アスリート名無しさん:2001/02/12(月) 20:50
3連休に東洋紡の試合がなくてつまらなかったage
375アスリート名無しさん:2001/02/12(月) 21:27
赤Nのセンターを期待半分でテレビで見たけど全然ダメじゃん。
杉山はクロスしか打てないし大友は動きが遅い。囮ジャンプもあれでは・・・(苦笑)。
吉原の囮は痛快。相手ブロックが見事に引っ掛かる。気合いの入った囮ジャンプ。
やっぱ日本のセンターラインは吉原と森山で決まり。異論ある?
376アスリート名無しさん:2001/02/12(月) 21:39
>>375
異論ありません
377アスリート名無しさん:2001/02/12(月) 21:55
囮ジャンプと言えば、石掛も凄かったね。
キビキビ動いて気持ち良かった。
今の若手センターはどうしてシャープさが足りないんだろ。
鈍臭い奴ばっかり。リベロ制なんかやめちまえばいいのに。
TV見てて、杉山がレシーブに反応できないのを見てイライラした。
その点、吉原−森山は動きがいいから安心して見てられる。
378アスリート名無しさん:2001/02/13(火) 00:02
シドニーで活躍していれば、ソフトの安藤と並ぶ男前女子選手として
人気でたかもね。
379アスリート名無しさん:2001/02/13(火) 09:14
>>378
アテネに期待
380アスリート名無しさん:2001/02/13(火) 16:38
吉原のことを知らないバレーファン(ファンと言えるか疑問だけど)が増えた
のが残念というか、時代の流れというか、マスコミに躍らされたというか。
森山あたりを目当てに会場に来て、「2番の人、すごい」と言ってる。
381アスリート名無しさん:2001/02/13(火) 17:00
相性の悪い日立が4強に残りそうで嫌だなー
まー、吉原様が蹴散らしてくれることを期待
382アスリート名無しさん:2001/02/13(火) 17:18
>>380
「すごい」って認めるだけいいと思う。
そのファンは、わかってない観客より、
まともな感性を持っているといえす。
3832001年のなんですかぁ、こらカトゥー!@鞭打ち:2001/02/13(火) 17:22
かつての常陸・ウニチカ時代と違い、現在の女子代表は寄せ集め集団。
よって、当然どんなにいいセッターを起用したところで、コンビ不足は解消できない。

だったら、ブロック力のあるセッターを2枚起用し、センターは囮の動きで相手をかく乱できる機動力重視で選び、サイドに大きいのもって来たほうがいいんじゃないの?

384アスリート名無しさん:2001/02/13(火) 17:23
スパイク賞をとってほしい!
3年前も受賞してるけど、
9年前も受賞してる!なんて息の長い選手なんだ!
385アスリート名無しさん:2001/02/13(火) 17:31
>>383

2セッター候補は誰だろう?
バレーセンスのある大懸と高橋だったら今からでも転向できそう。
温水の2セッターは無しね。あの攻撃力では全日本は不可。

機動力のあるセンターラインは吉原、森山、関井、美田あたりか。
いずれにせよ、吉原は外せないだろう。
吉原がコートにいるとチームが締まる。緊張感があっていい。

サイドは佐々木は決まり。熊前はメンタル面で不甲斐無いからあんまり…。
ここはやはり、福田に世界の桧舞台で大復活していただきたいところ。
386アスリート名無しさん:2001/02/13(火) 17:36
佐々木?
387アスリート名無しさん:2001/02/13(火) 17:42
世界に通用しうるエースは佐々木だけ。
ただし化けることが必要。化ける可能性はある。
熊前や大懸にはその可能性が無い。
388アスリート名無しさん:2001/02/13(火) 18:28
佐々木のほうが吉原よりずっと男前。
吉原は男っぽくはない。女っぽいとは断じて言えないが。
性別不詳が吉原の魅力。
389アスリート名無しさん:2001/02/13(火) 18:58
>>388
吉原は男っぽくも女っぽくもない。
だが、とても色っぽい(と思う)。
枯れた感じ、朽ち果てた感じ・・・
『削ぎ落とされたストイックな美』が漂ってる。
390アスリート名無しさん:2001/02/13(火) 20:16
吉原のストイックさを若手は学べ
391アスリート名無しさん:2001/02/13(火) 22:29
>389
肉感的という言葉から一番遠いところにいる選手が
吉原だと思ってたけど言われてみれば色っぽいかも
色っぽさは多種多様だし人それぞれの好みもあるし
392アスリート名無しさん:2001/02/13(火) 22:50
吉原からはSとMの両面が見て取れるよね。
Sとしてコート上で君臨するためにMに徹する日常。
そんな吉原がやっぱり好きだ。
いや、「好き」なんて安っぽい言葉を使っちゃいけないな。
偉大なアスリートとして尊敬している。
393アスリート名無しさん:2001/02/13(火) 23:30
>>389
>『削ぎ落とされたストイックな美』

うむむ、吉原の美しさをよく表わしている。。。
394アスリート名無しさん:2001/02/13(火) 23:56
吉原〜、優勝してMVPを獲得してくれーっ!
もちろん、出来ればスパイク賞も!
そう願ってるバレーファンは多いぞ!
3952001年のなんですか、こらカトゥー!:2001/02/14(水) 05:06
五十川....イッタ。
396アスリート名無しさん:2001/02/14(水) 08:58
今の現役で「心中したる!」と思えるのは吉原だけ
397アスリート名無しさん:2001/02/14(水) 12:58
吉原を超えるセンターってアテネまでには出ないような・・・
398アスリート名無しさん:2001/02/14(水) 13:13
バレー全日本女子予想専用スレでも期待大!
いやはや、すごいね。
あんなに皆が吉原復活を思っていたとは。
399アスリート名無しさん:2001/02/14(水) 13:16
>398
だって最後の砦なんだもん
400アスリート名無しさん:2001/02/14(水) 13:18
400件目GET!
401アスリート名無しさん:2001/02/14(水) 13:23
>>392
屑ワジャパンはMばっかだったもんな。コートではSがいいよ。
402アスリート名無しさん:2001/02/14(水) 13:27
ちょっと古風な名前も雰囲気とピッタリ
403アスリート名無しさん:2001/02/14(水) 19:11
吉川くんが吉原を選ぶかどうかでオレの吉川くん評価は変わる(ワラ
404アスリート名無しさん:2001/02/15(木) 00:04
MVPを吉原に!
98のときも、斎藤ではなく、吉原だと思った。
扇城のおばちゃんにも、ベスト6をね。

>>403
葛和より選ぶ可能性はあると思う。
けど、吉原の全日本は敢えてない方がいいと思う。
405アスリート名無しさん:2001/02/15(木) 00:05
>>392
>>401
伝統的なスポ根モノのヒロインは、M体質が多いよね。

アタック1はそうでもないかもしれないが、
サインはVのヒロイン(身長155cmという設定)は、
体格的ハンディを克服するため秘密特訓をするのだが、
特訓用の機械(器具?)が大リーグボール養成ギプスよりすごくて、
使用中の彼女の姿や表情なんてのが、かなりアブなかったなあ。

真に強いアスリートは、SとMの両面がないといけないのかもしれない。
メンバーがMだけじゃ、勝負は勝てないな、屑ワジャパン。

話がそれたが、吉原の場合はコートの中での悪役(ヒール)の姿と、
コートの外でのおっとりした様子との二面性が魅力である。
406アスリート名無しさん:2001/02/15(木) 09:16
>>405
おっとりというか、おとなしいよね。
407アスリート名無しさん:2001/02/15(木) 09:28
>>404

3年前のダイエー優勝の時ねー。
あれは自分も吉原のMVPだと思った。
華のある斎藤がかっさらってしまったんだよね。
斎藤の復活は嬉しかったけど、吉原は華がないゆえ損してると感じたよ。
408アスリート名無しさん:2001/02/15(木) 16:10
今までの競技生活をトータルで振り返れば、
90年代のMVPは文句無しに吉原だろうな。
409アスリート名無しさん:2001/02/15(木) 16:13
>>407
吉原はA型で典型的な職人気質(かたぎ)だから。
そういや中垣内もA型だ。
でも斎藤真由美もA型なんだよね。B型っぽいけど。
410アスリート名無しさん:2001/02/15(木) 16:18
>404
>けど、吉原の全日本は敢えてない方がいいと思う。

引退が早まりそうだから?

411アスリート名無しさん:2001/02/15(木) 16:34
>>410
今の状態(協会・監督・他選手もろもろ含めて)で
吉原を全日本に入れたら本人が気の毒だと思う…
4122001年のなんですかぁ、こらカトゥー!@鞭打ち:2001/02/15(木) 16:47
吉腹、抹茶、ジャングル大帝、…

このあたりは、逝ってよしかわジャパンの召集があったとしても、固辞するんじゃないの?
413アスリート名無しさん:2001/02/15(木) 17:24
確かに、セリンジャーの教えを受けた選手は吉川と合わないだろうな。
414アスリート名無しさん:2001/02/15(木) 17:27
吉川くん、金子と同じ高校出身なのに、今ではイメージが違いすぎ。。。
415アスリート名無しさん:2001/02/15(木) 17:36
416アスリート名無しさん:2001/02/15(木) 17:40
>>415
バレー嫌い(バレーファン嫌い?)でも吉原のことだけは認めている人も多い
417アスリート名無しさん:2001/02/15(木) 18:33
日本の女子バレー界において別格の存在。
それは、バレーファンだけではなく、関係者も認識してるよ。
418アスリート名無しさん:2001/02/15(木) 19:18
もっとバレー雑誌で取り上げてもいいのに・・・
女子はいっつもアンポンタントリオでつまらん!
吉原・永富・福田の「栄光の日立・生き残り三十路トリオ」を取り上げろ!
419アスリート名無しさん:2001/02/15(木) 20:56
>>415
吉原に投票した人のコメントは他プレーヤーへのそれとは全く異質だね〜。
さすが最後の女王!!!
420アスリート名無しさん:2001/02/15(木) 21:58
別格官幣大社
421アスリート名無しさん:2001/02/15(木) 23:09
吉原が胴上げされるシーンを見たいぞ!
422アスリート名無しさん:2001/02/15(木) 23:11
>>415
Thank you!!
423アスリート名無しさん:2001/02/15(木) 23:32
415ってバレマガの人気投票ね。
吉原支持層はあんなお子様向けの企画になんか
見向きもしないだろうから、票数が少ないのも
わかる気がする。
オールスターの人気投票でも伸び悩み気味だもん。
それでもいいや。どの選手が日本のナンバーワンか、
わかっている人はたくさんいるから。

江藤や鈴木のプレーを評価している人って理解できない。
葛和ジャパンが犯した最大の過ちだと思う。
センター攻撃がどういうものか知らないのかね。
おい!吉原の攻撃のバリエーションを少しは見てみろよ!
424アスリート名無しさん:2001/02/15(木) 23:41
鈴木はまだ発展途上。今リーグは速攻や時間差も
取り入れてる。江藤よりはいいと思う。
425アスリート名無しさん:2001/02/16(金) 00:22
鈴木よりも内藤や沖田(大島)のほうが速攻が打てる。
でも「これぞ速攻」という型を持ってるのは吉原がぶっちぎり。
426アスリート名無しさん:2001/02/16(金) 00:27
吉原はスパイク決定率の高さだけでなく失点が少ないのも長所
427アスリート名無しさん:2001/02/16(金) 00:58
ミスが少ない。赤ロケの監督が好きそうなタイプなのにね(苦笑)。
428アスリート名無しさん:2001/02/16(金) 01:35
吉原は、性格が赤ロケ向きではないな。
429アスリート名無しさん:2001/02/16(金) 09:10
>>428
性格はセリエA向き
430アスリート名無しさん:2001/02/16(金) 12:39
どこかのHPで「動物占いではライオン」と書いてあった。
そういう感じだよねー。風格もあるし。
431アスリート名無しさん:2001/02/16(金) 12:45
吉川が吉原を選んだら、葛和ジャパンで吉原不選出の理由は小島絡みってことが証明されると思う。
小島ってさ、吉原のこと、めちゃくちゃ嫌っていそうだから。
元日立の選手というだけで毛嫌いするようなとこがある。昔からそうだった。
身内の選手や小型選手をエコヒイキしてばかり。力のある選手よりも自分の贔屓の選手を起用。
あのおっちゃん、やることすべて裏目に出るからなー、もっと早くさっさと身を引いてほしかった。
そしたら葛和も自分の好きなようにやれて、シドニーへも行けたと思う。
まさか吉川ジャパンになっても小島がしゃしゃり出てくるんじゃねーだろーな!
432アスリート名無しさん:2001/02/16(金) 13:30
>>431

小島は選手選考に相当口出ししただろうね。それは同感。
江藤は日立といっても「落ちぶれた日立」のセンターで、
小島にとっての「憎き日立」の選手でないから選ばれた。

てかさ、だいたい日本のセンターで「勝つために必要な選手」
は誰だか、誰でもわかるじゃん。盲目的な馬鹿ファン以外は。
森山は上手いからいいとして、江藤や鈴木や杉山よりも
吉原のほうが頼りになるし、精神的支柱になれるのは明確。
そんなの、全日本に選ばれた選手だってわかってるはず。

疑問に思ってたのは、どうして選手の間から、「勝つために
吉原が必要なんだ!」という声があがらなかったのかという点。
あがってたのを消されたのかもしれないけど。
それとも、勝つことよりも、自分達が心地よく、仲良し雰囲気に
浸りたかったのかもしれないし、そこんとこ、よくわからない。
そういう甘ったれたお子様選手は全員逝ってよし!!
433アスリート名無しさん:2001/02/16(金) 13:41
>>423
オールスターには監督推薦で出られるよね?
434アスリート名無しさん:2001/02/16(金) 13:56
>>431-432
アトランタ後の全日本にはイライラしっぱなしだった
大林引退後の全日本は吉原に牽引してほしかった
大林よりもよっぽどリーダーの資質があったと思う
435アスリート名無しさん:2001/02/16(金) 16:03
>434

大林の存在が日本の低迷を招いたような気がしてならない。
ライトには甲斐や椿本など名手がいたのに、陽の目を浴びなかった。
436アスリート名無しさん:2001/02/16(金) 16:54
>>432
残念ながら、選手の中からは吉原必要論て出なかったんだと思う。
あのメンツじゃ鬼ババアを嫌うだろうし。
最終予選はあれがその時点のベストメンバーとは思えなかっただけに、
見ているほうとしては消化不良のモヤモヤだけが残った。
437アスリート名無しさん:2001/02/16(金) 19:08
今週末も爆発してほしいな。なんとしてでもスパイク賞を!!
4382001年のなんですかぁ、こらカトゥー!@鞭打ち:2001/02/16(金) 19:12
>>435
甲斐や椿本、たしかに名プレーヤーでした。
しかし、いかんせん、高さ不足でした。
一度くらいは試しても良かったとはおもいますが。

椿本はセリンジャーのもとで選手寿命を延ばすべく、セッターに挑戦しているよ。
4392001年のなんですかぁ、こらカトゥー!@鞭打ち:2001/02/16(金) 19:16
>>432
>>436

吉腹は、屑ワ1年目には抹茶とともに候補合宿には呼ばれてる。
しかし、そこで、吉腹は屑ワと衝突したらしい。
さらに抹茶も話し合いの末、若手育成の方針で話がまとまり、自ら身を引いた模様。

以後屑ワも意地になり、呼ばなかったんだろう。
440アスリート名無しさん:2001/02/16(金) 20:04
>439
女子バレーオタクのおじさん頑張れー、いいぞー(笑)
441アスリート名無しさん:2001/02/16(金) 20:12
>>439
二人が呼ばれたのはダイエー優勝後の98年(クズワ2年目)じゃなかった?

ちなみに吉川はアトランタで全日本コーチを経験しているが、
過酷なレシーブ練習を課したり、若い選手を泣かせたりで、
沢木耕太郎にも「選手の扱いが非道い」と叩かれたそうだ。
ベテランやダイエー系の選手に声をかける可能性は低いと思うが。
4422001年のなんですかぁ、こらカトゥー!@鞭打ち:2001/02/16(金) 20:46
>>439
はじめまして。
おじさんです。
443アスリート名無しさん:2001/02/16(金) 20:48
>>441
Yしかわはレシーバー出身だから、過酷なレシーブ練習なんか
させちゃったんでしょうね。
4442001年のなんですかぁ 、こらカトゥー!@ジャンケンぴょん!:2001/02/16(金) 21:35
ヨッスィーもバレーやってぴょーん。
445441:2001/02/16(金) 22:03
>>443
女子バレーの指導者はセッターやレシーバー出身者が多いね。
プレーヤーとして大成しなかった選手が女子の指導者として
採用されるケースが多いみたい。
男子選手→男子指導者がエリートコースで、
女子は一段低く見られてる様に思う。特にNECは格差が露骨。
吉川は背も低いし、コンプレックスから性格悪くなってしまったのか(藁
446アスリート名無しさん:2001/02/16(金) 22:38
>445
赤ロケは佐藤伊知子監督、コーチに田中千代美、山下美弥子、杉山明美
と日電の名選手を揃えたほうが、豪華だし、人気も出ると思う。
ちなみに皆さん、まだ独身です。行かず後家の宝庫<赤ロケ
447アスリート名無しさん:2001/02/16(金) 22:40
発売中の月刊バレーボールは必見だぞ〜
吉原様のオープンスパイク姿が掲載されちょる
かっちょええーーー
4482001年のなんですかぁ 、こらカトゥー!@縄好き:2001/02/16(金) 22:52
吉原は、タイムアウトの時も柳本の方を
全く見ないことが多い。
永富も同じ。
449アスリート名無しさん:2001/02/16(金) 22:59
>>446

ヨーカドーOGも有名どころは独身。
斎藤フィーバーの頃、89〜90年シーズンの日本リーグの
レギュラーは、早婚だった金子以外は、当時の最年少・斎藤が
一番早かった。石掛、篠原、甲斐、益子は全員未婚。

90年代前半の女王・日立のレギュラーも大林を始め全員独身。
あのメンバーは誰も結婚しないかも??多治見はするかな??
意外と吉原が一番だったりして(笑)。国際結婚しそうな雰囲気。


>>447

見た見た!!鬼の形相で放つオープンスパイクのショット!!
試合ではかなりオープンを打ってるけど、写真掲載は珍しい。
レシーブもいいから、今からサイドアタッカーに転向はどう??
450アスリート名無しさん:2001/02/16(金) 23:02
>447
あれはかっこよかったですね
ますます好きになっちゃいました
451アスリート名無しさん:2001/02/16(金) 23:04
>>449
全日本で「吉原ライト」って結構いけるんじゃない?
452アスリート名無しさん:2001/02/16(金) 23:08
ポジションはこの際どこでもいいから全日本復帰きぼーん
453アスリート名無しさん:2001/02/16(金) 23:16
全日本よりもセリエAへの移籍きぼーん
監督が吉川じゃなかったら全日本で見たいけどね
454アスリート名無しさん:2001/02/16(金) 23:19
>>447
あの写真よかった!まさに鬼だよね。
高く飛んだ瞬間をとらえていて、逆立った髪がド迫力で、。
アイドル指向のバレー雑誌にしては、スポーツ写真らしい写真。
でも、雑誌は買わなかった自分、目に焼きつけてきました。

>>449
>意外と吉原が一番だったりして(笑)。国際結婚しそうな雰囲気。
それも現役中にね。一番考えられるパターンは、セリエAに行って、
現地のイタリア男と結婚→イタリア国籍でオリンピック出場。

あ、それから中田クーミンは結婚してますよ、離婚したけど。>>449

455アスリート名無しさん:2001/02/16(金) 23:42
>>447
あのフォームはジャンプ力(滞空力)があってこそのフォーム。
体は極細だけど、筋力(脚力・背筋力・腹筋)はかなり強いと見た。
森山がああいうフォームで打つところは想像できない。
江藤は論外。絶対に無理。
鈴木は案外打てるような気がする。
456アスリート名無しさん:2001/02/17(土) 01:32
江藤の名前がでてくること自体、最悪。
日本人で、ともちゃん以外の選手はいません。
しかし、ともちゃんってのが似合わないな。
457ファンだけど:2001/02/17(土) 01:37
>>449
日本人にもてなくて外国人にもてるものなんでしょうか?

吉原はもてないと断定してしまった、すみません。
458アスリート名無しさん:2001/02/17(土) 05:19
月刊バレーを見たが、相変わらず葛和は吉原に対してそっけないね。
459アスリート名無しさん:2001/02/17(土) 07:35
>457
ヨーロッパ在住経験者です。
断言します。吉原は間違いなく、あちらの男性からモテます。
媚びない姿勢、必要なところ以外での楚々とした控えめさ、
特にイギリスとドイツでモテそう。
460アスリート名無しさん:2001/02/17(土) 07:39
>>457
モテるに決まってるじゃないか。断然いい女だし。
ただ、近寄りがたいムードがあるから、凡人では釣り合わないね。
461アスリート名無しさん:2001/02/17(土) 07:41
>>458
あまり本当のことを長々と述べると自分が責められるからね。
今ごろ選ばなくて後悔してるんじゃないの。
462アスリート名無しさん:2001/02/17(土) 22:28
今日も日立にストレート勝ち。

本当に情け容赦ないですね。
4強が決まっていても、決して手は抜きません。
日立はあと一つのところで、4強を決められず、明日に持ち越し。
463アスリート名無しさん:2001/02/17(土) 22:30
苦手の日立にストレートでの勝利は東洋紡にとって自信につながっただろう。
現地へ飛んだメル友談では、吉原はまたも審判に噛み付いていたらしい(笑)
464アスリート名無しさん:2001/02/17(土) 23:02
スパイク賞、いけるんだろうか?
ニセ毒変のカキコでは、「YOSHIHARAひとりで大暴れ」とあったけど。
先週末の時点で吉原より上にいたのは森山、大友、藤田。
これらの選手達の今日の出来は?
465アスリート名無しさん:2001/02/17(土) 23:08
米兵の袖の下に勝ったことに価値がある
すごい吉原
466アスリート名無しさん:2001/02/17(土) 23:16
本日の日立戦、吉原・永富の長年の怨念がモロに出た試合。

吉原「アタシをクビにしやがって!!」
永富「米典、よくもクーミンを呼び戻しやがったな!!」
467アスリート名無しさん:2001/02/17(土) 23:47
>>466
そのとおり!

吉原>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>江藤

の実力。まだ足りない??
468アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 00:25
県内での女子Vリーグ開催、しかも
噂の吉原を生で見られるということで、
会場へ行ってきました。
吉原は別格ですね〜。恐れ入りました。
存在感が他とはまったく違いました。
近くで見られるまたと無いチャンスなのに、
あまりのオーラの強さに、試合前のアップ中、
まともに顔すら見ることが出来ませんでした。
手の届く場所にいるのに、直視出来ないのですよ。
この人、輝きの強さが逆に、ファンを遠ざけて
いるような感じです。近づき難い雰囲気です。
だけれども、ますます好きになりました。
いつまでも応援したいです。頑張ってください。
469アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 00:30
日立に吉原と永富が残っていれば、ちびっこNECの独走もなかったし、
シドニーへも行けてたし。本当に罪なことをしてくれたぜ・・・
470アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 00:31
>>466
あの二人はマジでそう思ってるだろうね
471アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 00:33
>>468を読むと、
吉原は、現在の女子Vリーグにおいて、だんだん神格化されてきているみたいに
思える。
472アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 00:52
>>464
計算してみると現在首位の森山が逃げ切りそうな感じ
藤田はどうだったか知らないけど
473アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 00:52
>>467
だから、江藤と比較するのは酷だって。次元が違いすぎる。
前衛で、それもブロックだけを仕事として期待されてる選手と、
前衛でのスパイク(ABCブロード一人時間差etc)・ブロック、
後衛に回ってのサーブレシーブ・スパイクレシーブ、はたまた
試合全体における“締め”の役割を負わされてる選手を同一に
扱うのは抵抗がある。せめて多治見との比較にしてくれ。
474アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 00:53
>>471
現に神になりつつあるのではないでしょうか?
475アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 00:58
吉原選手、かっこいい〜
476アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 00:59
>>474
自分にとってはこれほどからかい甲斐のある人はいないんだけど。
もちろん、良い意味で。
477アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 01:00
>>466
TBSのスポーツニュースよー、日立日立ってVリーグの試合の結果は
日立中心だけどよ、本物の日立の選手は今じゃ東洋紡にいるんだぜ!!
福田と多治見は日立の選手と認めるけどさ。
478アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 01:02
実力は抜群でもどこか地味な選手だったのに、
最近女子バレー界の中心人物になってしまった。
479アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 01:02
>>473
激しく同意!!!!!
480アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 01:04
アテネまで本気で頼むぞぉぉぉぉぉーーーーー!!!!!
481アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 01:06
31歳の選手がこんなにバリバリ活躍しちゃうのって、
若手が伸び悩みなんだろうか?
それとも吉原が衰えを知らない超人なのだろうか?
482アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 01:39
五輪最終予選メンバーの登録選手にすら選ばれなかった時、
これで吉原の五輪出場は二度と無いと思った。切なかった。
だけど、今期の活躍を見てると、この選手は絶対にアテネまで
現役を続けるつもりなんだ・・・とヒシヒシと感じた。
高いレベルで自分の力を出したいという熱い思いが伝わってくる。
「五輪へ行けなかったのはアタシを選ばなかったせいだよ、フン」
とでも思ってるかもしれないね。
・・・そんなに意地悪くないか(笑)。前しか見てない選手だし。
この年令になってもなお、向上心の塊である吉原に頭が下がる。
483アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 01:45
この年令になってもなお、向上心の塊である吉原に亀頭が下がる。

484アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 01:54
>>463
吉原が審判に噛み付くのは、もはやお馴染みの風景。
「Vリーグ名物」になっているのです。
これを見ると、今日来てよかったって思うのは自分だけ?
4852001年のなんですかぁ、こらカトゥー!@:2001/02/18(日) 02:01
昔、荒木田に似ているなんて言われていた。
486アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 13:19
>471、>474、>476
自分の中では、すでに吉原は「神」なんだけど、
いい意味で、からかい甲斐もあるなあ。
ここでも「鬼ババア」とか言われるけど、愛はあるんだよね。
某E藤の場合は、マジで罵倒してるでしょ。
487アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 14:31
たしかに荒木田さんに似ていた。
ただ、吉原は10年以上怒りまくっていたために、
一重の目が徐々に大きくなってしまった。
目ん玉ひん剥いてばっかりでくぼんでしまった。
もうちょっとコートの中で穏やかになれば、すぐに
荒木田さん似に戻るだろう。
488アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 14:45
>>481
見た目はアトランタの頃より今のほうが若いよ
489アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 14:55
そうそう、当時は長髪にしてたから。
今思うとアレは、ちょっと…
女らしくしてるつもりだったのか。

で、髪を切るたび、若返るんだ。
今は軽くカラーも入れてるし(白髪染め?)
490アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 14:57
日立がデンソーに負けた。これで日立の4強入りが消えた。

昨日の試合でもがき苦しむ日立の息の根を止めた吉原、
彼女こそが日立魂を受け継いだ正統派日立の選手だった。
491アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 15:17
>>488
外見は10年前とあまり変わらない。
昔は老けていた。同年代の選手と比べて、ひとり大人びていた。
一般的に、年令の若い選手はハツラツとして可愛いものなのだが、
吉原は当時から老練さを発揮。全然可愛げがなかった。
良い意味で「憎い選手」。「玄人好み」と言われる所以。
あれほどまでに可愛げのない若手選手は、この先現れないだろう。

>>490
吉原が解雇された後の日立は、骨抜きの甘ちゃんチームに成り下がった。
そんな中、チームを支えてきた福田と多治見には「ご苦労様」と言葉を
かけてあげたい。福田・多治見は吉原・永富と比べて、いい子すぎたね。
492アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 15:23
>>490
そう、日立が実業団に落ちたときも、ターニングポイントとなったのは、
97年2月のダイエー戦だった。

この年、ダイエーのチーム状況は最悪で、吉原が孤軍奮闘してたのだが、
最終順位の6位と7位(入れ替え戦行き)を分けたのが、
直接対決であるこの一戦だったのだ。
どちらも調子が悪く、一進一退を繰り返し、最終セットでも
息詰まる攻防が続いた。
勝負は正に紙一重、僅かの差で勝利をもぎとることができたのは、
吉原の気力だった。

あの試合の吉原ほど、物凄い形相をしていたのはないのでは。
女であり人間であることを越えて、鬼神か阿修羅が憑依していた。

自分を解雇して地獄に突き落とした日立への恨みというよりは、
キャプテンとして、プロとして、ダイエーを入れ替え戦にするのは、
避けたいという一心であったのだと思う。

日立の危機には、吉原との因縁の対決が組まれており、
そして、必ず吉原は勝利する。
これを運命と言わずして、なんと言おうか。
493アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 16:59
今、4強最後は東レかパイオニアかでタイヘンらしい。
東洋紡とパイオニアが試合中だが、それで決まるのだ。

今日は勝敗より、吉原のスパイク決定率重視でいってほしい。
と、考える私は邪道なのだろうか。
永富女史、吉原にいいトスを上げてくれ。
いつもは、苦しいときの吉原頼みだから、
決定率が上がらないに違いない。
494アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 17:01
>>493
もう決まったっつーの
495アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 17:02
で、吉原の決定率は?
496アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 17:03
オーキス勝った!(パイオニア無念!)

吉原のスパイク決定率が気になる。
誰か教えて!
ついでに森山、大友、藤田、先野の数字も!
497アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 17:06
頼む〜吉原スパイク賞!
498アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 18:16
5位でした・・・・・・・
499アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 18:19
あー、残念!!
でも、あれだけマークされて、あれだけ打数が多くて、
あれだけ二段トスが上がっての5位は立派!!!
500アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 18:22
スパイク賞は同僚の森山らしい(赤Nのセンターじゃなくてよかった)
こうなったら優勝してMVPしかない
ベスト6には間違いなく選ばれるだろ
501アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 18:28
久光戦の大ブレーキ(21打数1得点)がなければ
スパイク賞だったのに。。。
502アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 18:30
気持ちを切り替えて次!
狙うはMVPしかないでしょ
503アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 19:11
今の日本の女子バレーで、
“本物のプロの凄味”を見せ付けることが出来るのは
吉原だけでしょうな。

吉原に比べたら、大懸、熊前、佐々木なんてアマチャンだ!
504アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 19:14
数字上では森山>吉原でもチームへの貢献度は吉原>森山。
優勝すれば吉原のMVPだと思うよ。
記者が数字に惑わされたら別だけど。
505アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 19:31
> 数字上では森山>吉原でもチームへの貢献度は吉原>森山。

そうなんだよね。吉原と比べて森山に足りないものはなんだろ?
506アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 20:07
503に激しく同意。

吉原は今の日本の女子バレー選手で一番といっていいほど
真摯にバレーに打ち込んでるような感じだけど、
真面目さがかえってエンターテイメントになってる。
吉原ほど見てて楽しめる選手はないもん。
あれだけ試合中に怒って吠えて・・・すごい。
どんな時も魂のこもった真剣な目つきでプレーしてるのがいい。
507アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 20:48
バレー雑誌でもっと吉原のことを取り上げてほしいよね。
これほど話題の尽きない選手もいないんだけどね。
スポーツニュースも日立ばっかり。しかも江藤がメイン。
あれでは江藤が日本一のセンターと思い込んでしまう人が
増えて頭に来る。事実を伝えるのがマスコミの役目なのに。
それでなくてもワールドカップ〜最終予選の流れで、江藤
が偉大なセンターだとか、熊前が大エースだとか、勘違い
している人が大勢いるのに・・・困ったもんだ。
508アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 21:36
全日本=NECになってしまうことに断固反対!
自分は東洋紡ファンというわけではないけれど、
ここはぜひとも吉原様に意地を見せてもらって、
東洋紡になんとしてでも優勝してもらいたいっす!
そうでないと、日本の女子バレーは退化する一方。
お願いだから、久光と東レは手加減してね。
東洋紡が決勝でNECを粉砕するため、余力を残さなきゃならないから。
509アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 21:46
神様仏様吉原様
510アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 22:13
>>505

吉原にあって森山に足りないもの、それはプレー面では高さ。
森山は上手いけど決定的に高さが足りない。
スパイクもブロックも技術が長けているから何とかなっている。
裏を返せば、森山の技術は世界でも有数だということ。

あとは精神的な支柱となり得るかどうか。
森山は黙々と自分の仕事をこなすのに集中しているけど、
吉原は味方を叱咤激励し(叱咤だけかも)、相手を威圧する。
試合中は顔つきが変わっちゃうくらいの迫力を持続。

森山が小田急から移籍してきて「東洋紡の森山」になったのに対し、
日立を解雇された吉原はダイエーに入り、「ダイエーの吉原」ならぬ
「吉原のダイエー」に変えてしまった。
東洋紡移籍後も「東洋紡の吉原」ならぬ「吉原の東洋紡」に変えた。

森山が抜けた東洋紡もかなりやばいが、吉原の抜けた東洋紡はたぶん
入替戦行きくらいまで力が低下すると見るが・・・。
それだけチームに与える影響力の強い選手が吉原ってことで。
511アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 22:45
猫背で内股の吉原の後ろ姿に漂う哀愁がたまらん
512アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 22:48
実は奥二重
513アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 22:58
チームメイトとぶつかってよろめく姿に、はかなさを感じた。
514アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 23:00
バレーはくだらんスレばかりだと思ってたが
ここは唯一まともな雰囲気を維持してるな
女子選手のスレというのにご立派
515アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 23:06
>514

すみません、色気がなくて・・・(笑)
516アスリート名無しさん:2001/02/18(日) 23:17
>>510
その通りでしょ。森山にもあのくらいの気迫がほしい。

>>513
公称180cm63kgだけど、実際は182cm58kgくらいだろー。
公称180cmの森山より数cmは高いし、体重はどう見ても60kgもないね。
鶏のだしがらみたいな体だ。それでいてあの迫力って考えたらすごい。

>>514
吉原を女として見ているのはごく少数派だから。・・・って、いるの?
517アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 00:12
たしかに痩せすぎ。
吉川が率いるNECはムッチリ型が多いから、吉原が全日本に入ってもやれるかどうか。
吉原は自分なりの体調調整を熟知しているはずだから、そのへんは認めてやってほしい。
葛和ジャパンのように全員一緒の練習というのはやめてくれ。
518アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 00:43
確かに、男性ファンは「バレー選手として」のみ、彼女を支持して
いるだろうな。
プロとしては名誉なことだが、女としてはどうだろうか。
吉原の心中は如何に?
519アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 06:34
age
520アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 06:50
そういえば・・・イタリアから帰ってきた直後は
試合中に貴重な笑顔もみせていましたね。

以前、坂本清美と吉原の私服、生2ショットを目撃した
ことがあります。はじめ、男女のカップルかと思いました。
521アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 08:39
>>502
カップルは、坂本清美=女、吉原=男
ですね、当然。
坂本も一般女性より、背も高いしガタイもいいけど、
女らしいから。
1月の姫路で東洋紡・久光戦に来てけど、
すっかりOLさんらしくなってた。
素敵なお姉さんって感じ。
吉原は…素敵なお兄さん(爆)
522アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 09:14
>>518
道産子で大陸的だからそういうことは気にしないです。無頓着。
523アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 09:17
>>520
今は永富としょっちゅう2ショットだけど、
あれも男女のカップルに見える。
524アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 09:47
521です、さっきのは>520でした。

>>523
誰と並べても、男に見えてしまう吉原。
ならば、子バレー界随一のナイスガイ・レオ佐々木だったら、
あ、両方、男だ。
525アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 09:50
何度もすみません。
「ならば、子バレー界」は
「ならば、女子バレー界」の誤りです。
526アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 10:30
吉原も佐々木も男子選手だったら人気大爆発だったのに。

>>523
永富も女子選手という感じじゃないなー。「女史」だけどさ。
527アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 12:20
吉原は顔が小さいし顔の輪郭もきれいだし鼻筋も通っているし
おまけに色も白いし美形の条件を揃えていると思うんだがな
528アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 12:25
>>527
だから美形なんだってば。
素材はいいのに構わないからねえ。
そういうところも彼女の魅力。
529アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 12:54
50になって本当のババアになった時、吉原の美しさは花開く。
530アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 13:41
>>527-529
だよね。美形だよね。本当はね。
でも無愛想なんだよね。
コートの中では鬼だし、コートの外では何も気にしてない風。
根は大雑把で気が利かない感じがするな。
そこがまたいいんだけど。
531アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 15:19
素材はいいのに、写真写りの悪さったら!
写真に写るときもあまりに無防備なんだもん。

でも、セリエA時代に、ショーモデルの経験あり。
チャリティーイベントで選手がファッションモデルをしたそうな。
そのときは、ウェディングドレスを着たとのことなので、
ショーのトリだったんだろうね。
つまり、O林よりモデルとして上と判断されたということ。
イタリアでは、美貌の評価も
吉原>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>O林
さすがファッションの本場、美の本質を分かっている。
532アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 15:21
>>527-530
可愛くないから日本では受けないけど外国では受けるんじゃないの?
大林とともにセリエAに在籍してた時、バレー選手が参加するファッションショー
に出演したことがあって、なななんと!吉原がトリを務めたらしい。
一番プロポーションがよかったからというのが理由みたい。なるほどね。
その時に吉原は純白のウェディングドレスを着たんだって。
目立ちたがり屋の大林はさぞかし嫉妬しただろうな。
533アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 15:25
>>531
すまん、かぶった。同じことを考えてたってわけか(ワラ
534アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 16:04
>>531-532
純白のドレスに身を包んだ吉原に萌え〜
535アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 17:18
>>531-532
純白のウェディングドレスをまとった吉原か・・・。
バレー馬鹿(良い意味ね)でスレてない吉原に似合いそうだ。
細身だから(特に腰のあたり)チャイナドレスも似合いそうな感じだね。
しかし背中の開いたセクシーなイヴニングドレスは似合わないだろうな(w
536アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 18:13
>>529

そんなに待てないよ(笑)
537アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 18:33
>>527

そうだそうだ。顔立ちも何気に整ってる。体型は言わずもがな。
だけど、試合中の闘志と気迫があまりにも強烈なもんだから、
美形という事実に気づかないっちゅーか・・・・・
「この人きれい〜」とボーッと見るスキを与えてくれない(笑)

ウェディングドレスといえばもちろん花嫁姿だけど、
吉原の結婚て国際結婚しか思い浮かばない〜
538アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 18:57
>>531-532

マジ?テレビで流れた?雑誌に載ってた?覚えてないぞ。
日本で人気の大林じゃないから無視されたってこと?
そうそう、吉原はセリエAオールスターにも選出されたよね。
大林だったらデカく取り上げたんだろうね!地味な選手は損してるね!
539アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 19:55
O林が自伝に書いてた
オールスター、O林も出てたよ
540アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 19:58
Q林はイタリアで、○○○○とやじられた、とも告白。
541アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 20:08
↑昔あった大林スレでがいしゅつ。
イタリアではそれぐらいのことは当たり前じゃないの?
542アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 20:11
P林は、試合前のアップ、ファンサービスでわざと露出度たかくしてたらしい。
543アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 21:09
O林よりも吉原のほうがバレーボーラーとして遥かに尊敬できるよなあ
544アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 21:11
女子バレー界の高倉健
545アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 21:13
>>534
うひょー萌え〜
546アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 21:16
>>537
>そうだそうだ。顔立ちも何気に整ってる。体型は言わずもがな。
>だけど、試合中の闘志と気迫があまりにも強烈なもんだから、
>美形という事実に気づかないっちゅーか・・・・・
>「この人きれい〜」とボーッと見るスキを与えてくれない(笑)

そうなんだよ。「かわいい」「きれい」と感じる前に、
「すっげえー」になっちまうからな・・・

547アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 21:16
他の女子選手スレとは別の意味で妄想モードに突入してしまったな、
ここ(ワラワラ
548アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 21:21
妄想じゃなくて真実でしょ
549アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 21:23
だって本当にすごいんだもん
存在感、闘志、気迫、技術、スピードetc...
550アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 21:55
やっぱさー、葛和ジャパンしか知らない無知な勘違いファンはおいといて、
ずっと全日本や国内リーグを見てたら、吉原の力って認めざるを得ないんだよ。
最終予選だって吉原を選んどけば絶対にシドニーへは行けた。
なぜ?どうして吉原を使わないんだ?と疑問に思った人が大勢いたよね。
今期のVリーグも衰えるどころか、ますます迫力に磨きがかかって脱帽だよ。
今の日本を引っ張って行けるのは、この選手だけじゃないかな。
吉原のテクニックと気迫を若手と中堅は絶対に学ぶべきだし、
それが出来ないのなら日本の女子バレーに未来はない。それは断言したい。
性格うんぬん言われてても、そんなこと言ってる場合じゃないだろうが!!
どんなに性格悪くても、勝ちたけりゃコートの中で喧嘩してでも勝ちにくるって!!
551アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 22:23
吉原は現状を嘆いている者にとっての最後の砦。
反葛和ジャパンのシンボル的存在でもあります。
552アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 22:26
>>550
性格、悪くないっしょ。きついだけで。
553アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 22:30
あのくらい性格きつそうなほうが見てて頼りになるけどなあ
554アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 22:30
コートの中だけのことなら、性格悪いうちに入らないでしょう。
555アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 22:32
暴れん坊の全日本復活求む!
556アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 22:46
お子様吉川全日本よりも全女のほうがよっぽど合ってる
557アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 23:10
お願いだから福田キヨさんと多治見アチャコさんを東洋紡に誘ってください
黄金の日立・生き残りメンバー揃い踏みが見たいんです!!!
558アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 23:14
福田−佐々木、吉原−森山、永富−多治見だったら、間違いなく赤ロケを倒せそう。
多治見にはライトに回ってバックアタックも打ってもらう。
559アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 23:21
吉原と大林が解雇された時点で、日立は半分日立でなくなった。
翌年、永富も去った。これでほとんど日立でなくなった。
その後も村田が去り・・・、今は東洋紡のほうが昔の日立っぽい。
560アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 23:23
試合に勝って、ファンが握手求めても、
仏頂面、「がんばってください。」と
声をかけても、リアクションまったくなし。あんまし、調子良くなかったから、仕方ないと思うし、疲れてるだろうけど
見ていていい感じしなかった。
無愛想そのもの。
プレイは常に一流だけど、人間的にはどうかな?
まあ、あの仏頂面女に声をかけていた男性の勇気はすごかった。
「良く声かけられましたね。」って聞いたら、「自分でもそう思いますよ。」
と話してました。
その後ろで何人かの中学生にサインやら求められていた
森山は急いでたらしく、でも丁重にごめんなさいとかいっていた。
人間的にできてるぞ、森山。
昨日の試合後の感想。
561アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 23:24
振り返ってみると、日立ってすごい選手が揃ってたね。
今のNECはどこかショボイんだけど、あの頃の日立は豪華だった。
562アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 23:25
>>560
道産子だから気が利かないんです
悪気はないんだよ
563アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 23:27
>560
吉原のそーゆーとこが好きだったりする自分

逆にファンにニコニコしといて陰口言ってる選手も多いからね
564アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 23:27
>>557
ついでに島崎も誘って、島崎−森山の扇城高校同級生コンビを鍛えて
やってください。

あ、永富先輩もいましたね(藁
565アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 23:29
>>560
神様に向かってなんてことを言う!(藁
566アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 23:30
>>560

吉原はほーんと、ぶっきらぼうを絵に描いたような人だからね〜。
あれはあれでキャラかな・・・と思うこの頃。
567アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 23:32
>>564
おいおい、扇城高校つながりで、ひょっとして江藤もか?
568アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 23:34
>>566
ホント、吉原ほど「ぶっきらぼう」な人間も少ないと思うよ。。。
569アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 23:35
>>567
オーキスには不動のセンターがいるので、江藤は要りません。
570アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 23:36
563で言ってる陰口、何人も挙げられる(藁
そういう愛想のいい選手に限って、ファンは
「××さんはファンを大切にしてくれるんです!」
と酔ってしまっているから始末が悪い(藁
571アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 23:38
吉原はですねー、全日本の選考でも色々あったでしょー。
だから、雑音を極力いれまいと自己防衛してるんですよ。
少しは大目に見たってやー。
ネットに繋いでショック受けてた熊前より利口だと思うけどなー。
572セブンファイターズ:2001/02/19(月) 23:48
>>557
オーキスじゃなくてパイオニアにしてくれー。
これ以上元気な年寄りが来たら、若者に出番が回ってこなくなるー。
573アスリート名無しさん:2001/02/19(月) 23:55
>>560

不器用な生き方しかできない女なんです、許してやってください!

574アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 00:06
>>560
オレはむしろ、吉原のそういうところにプロ魂を感じるんだけどね。
吉原は負けた試合はもちろんのこと、勝った試合でも納得行かなければ
誰も近寄れないようなおっかない表情をして引きあげて行く。
とことん勝負にこだわっている証し。今のバレー界では珍しい存在。
だから引退していても当然の年令になっても成長し続けている。
スター選手としては失格かもしれない。
しかし職業バレー人として、最高の資質を持っている。
気分よく勝った試合の後は笑顔も見せるし、ファンにも優しいよ。
575アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 00:11
喜怒哀楽がこれほど素直に出る選手も珍しい
怒が大部分だけど(藁
576アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 00:18
プロ根性丸出しの吉原に萌え〜〜〜
577アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 00:27
吉原って誰?
578アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 00:40
>気分よく勝った試合の後は笑顔も見せるし、ファンにも優しいよ。

機嫌がいいときに当たった人、うらやまし〜
579アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 00:41
>563で言ってる陰口、何人も挙げられる(藁

誰ですか?(藁
580アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 00:42
で、結局キミたちは吉原でオナニーしたことがあるのかね
581アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 00:44
>>577
まず、ここのスレの1から全部読んでね。
ネットにつなげるのなら、自分で検索して調べていいよ。

>>560
そういう御方なんです、許してやって下さい。

ってことは、日曜は納得いく出来ではなかったのか、それとも、
目の前で日立の最後を見たせいなのか?
と、吉原なら何をしても許せてしまう自分。
そのうえ、ちょっとした情報から、それ以上のことを
妄想しようとしてしまう自分。
582アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 01:10
江藤スレに、クーミンが江藤のことを評して曰く、
「一言多い」だって、クーミンに言われちゃあねえ。
ってありました。

そのクーミンも吉原のことはベタボメ。
で、詳細はここに書くことにしました。

アトランタの頃のスポーツ新聞コラムでは、
「トモはまじめで努力家」と書き、
もちろん技術的なことも褒めちぎっていた。

でも、自伝本には「トモはマメで世話好き」
「神経質で繊細」「悩みを内側に抱えてしまうタイプ」
ってあったんだけど。
一番目はともかく、後二つは今の姿からは想像つかない。
クーミンにはそう見えたんでしょうか。
583アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 01:47
>「神経質で繊細」「悩みを内側に抱えてしまうタイプ」

日立時代はそうだったらしい
584アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 02:09
>「神経質で繊細」「悩みを内側に抱えてしまうタイプ」
吉原がそんな性格だったなんて!と思うのは当然。
本来は、道産子らしく大らかで天然、喜怒哀楽がストレート
という現在の性格だったんだろう。

あの頃の日立(ほとんどカルト状態)では抑圧されていたのだ。
昔、ナンバーのインタビューで本人が言っていた。
イタリアに行って解放されたのだと。
585アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 03:19
証言その@(大林素子)

 「イタリアでは当たり前みたいですよ。練習前のネットを張るのも練習後の後かたづけも、監督やコーチ、スタッフの仕事。移籍したばかりの頃、監督がネットを張っていたので焦って手伝おうとしたところ『君は選手なんだから雑用はしなくていい』と一喝されてしまいました。監督が選手に仕えるなんて、日本では考えられないことですよね」

 日本では、監督や顧問に、部員が仕えるのが一般的?・・・・だよね。そういえば、日本では、監督の部屋に呼ばれ、夜のお相手(?)を強要し首になった人がいた。しかも、あの事件は氷山の一角という指摘は後を絶たない。日本の女子のスポーツクラブにおいては、部員たちは、顧問や部長を教祖のように絶対視し、盲目的に仕える存在といったところか(どこかの宗教団体みたい?)。小学校レベルの指導者にさえ文書で、女子部員の指導においては過ちを犯さぬようにとの通達が回っている。問題は深刻なようだ。


証言そのA(吉原知子)

 「イタリアに来て、やっと本来の自分に戻れたような気がします。日本にいる時はいろんな人に気を使い、思っていることを口に出すのが怖かった。年に一度くらいその憂鬱が爆発することもありましたけど、自分の意志や感情をあまり表には出しませんでした。

 (イタリアでは)選手同志の大喧嘩は日常茶飯事。特に負けた試合では誰の責任なのかトコトン話し合う。初めは大声に驚き、明日からこの二人はうまくやっていけるのかしらと心配していましたが、喧嘩が終わると何事もなかったようにケロッとしている。日本のように言いたいことも言わず、陰口をたたくという陰湿な行為はほとんどありませんね。上からやらせているアマチュアと信念をもってプレーしているプロのちがいでしょうか」

 日本のスポーツクラブでは、プロ・アマを問わず、自己主張をすることが厳しく制限されているのは確かだ。そのはけ口として陰湿ないじめが存在するのではなかろうか。クラブにのめりこめば込むほど、自閉症的で陰険な性格が培われるのか?

 それにしても、「アマチュアスポーツは上からやらされている」という吉原選手のスポーツ観が悲しすぎる。日本的スポーツ環境の問題性を象徴しているのであろうが....。

(証言は、「Number364 APRIL 1995」より)


586アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 07:54
日立時代(ていうか新人時代)はバレー以外ではおとなしかったらしい。
妹背牛からいきなり出てきたからしかたないか。
587アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 09:04
吉原、佐々木には、Vリーグ優勝を置き土産にして、
パイオニアに移籍してほしい。
おとといの試合前の練習のときもセリンジャーを意識している素振りが見られた。
588おかいものさん:2001/02/20(火) 09:11
>585
そーいう世界を見て体験してきた大林なんだから、
タレント活動ばっかりしてないで
日本のバレーをなんとかしてほしいと思うんだがな。

なんぼ男吉原でも、1人だけでは大変だろ。
589アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 09:12
>588
ブリッコ大林は不要です
590アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 09:23
>>587
吉原がパイオニアへ行ったら一躍優勝候補になるだろうね。
あそこはセンターがネックだから。
でも個人的には海外移籍を希望。
世界の舞台で戦う吉原の姿を見たい。
全日本はもういいって。でもアテネでは見たいんだけど(笑)
591アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 09:30
今でも日立のユニフォームは大事に持っているんだって。
なんか泣かせる。
592アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 09:37
>>586
今もおとなしいよ。口数の少ない落ち着いた雰囲気の人。内気な人なんだと思う。
593アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 09:38
>>591
ええっ!マジ?
泣かせるよお、トモちゃん。
いい話ありがとう。
594アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 09:44
栄光の、伝統の日立を、いまでも愛しつづけている。
しかし、米田を、憎みつづけている。

といったところか。
595アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 09:44
道産子だもん、根が真っ直ぐなのよ。悪く言えば単純?
きっと裏表のない、いい人なんだろうなあ。ジャンプの原田みたいな。
でも性格はどうでもいい。コートの中で結果を出してなんぼでしょ。
596アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 09:48
バレーモードでは鬼将軍で「吉原様!」と呼びたくなる
非バレーモードではボーっとしてて「ともちゃ〜ん」と呼びたくなる
その極端な二面性がいいっす
597アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 09:49
おーい、みんな、少しは仕事しろや!(ワラ
598シーガルズ応援団:2001/02/20(火) 09:49
>>587
うちに入って。お願い。
599アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 09:55
>598
タイ人のヒカリはどうなったんや
600アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 10:05
本来ならば廃部が決まった日立の江藤が「バラ売りならばセリエAに挑戦する!」といった
気概を見せてほしいものなんだが・・・。仮にも全日本の主将を任されたくらいなんだから。
どう見ても吉原のほうが先にセリエAに移籍しそうな雰囲気。東洋紡が許さないかもしれないが。
601アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 11:06
江藤が全日本のキャプテンだとは、全日本も落ちぶれたものだ・・・
602アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 11:16
江藤がキャプテンだなんて以前だったら考えられない。中田あたりは激怒してそうだ。
どうしてあんな仲良し慰め自己満足軍団になっちまったんだろうか?<全日本
やっぱりベテランを入れなかったことが響いたんだろうか。
ベテランていうか、キャリアの面で。江藤や津雲は年令だけでキャリアは無いに等しい。
江藤は登録されててもベンチ専門だったし。吉原-多治見じゃ出る幕無かったから。
例えばクロアチアのバーバラは若いけど、世界と戦うことの意味がわかってる。
二流選手が必死に葛和についていった結果があのザマ。しかもホームゲームで。
やっぱりエリートがいないとダメだね〜。
一世代前の全日本は最初からうまかった選手ばっかりだったもん。
精神面でもしっかりしてた。大林が和を乱さなければもっと上に行けたはず。
603アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 11:41
あんなにしょぼい全日本(葛和JAPAN)は
今でも断固として国の代表とは認めんぞ!
吉川JAPANは心を鬼にして勝負にこだわる
メンバーをかき集めるべき。ババア化大賛成。
吉原の闘魂はアテネまで絶対に必要!
吉原ならあと3年モチベーションを維持できる。
604アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 12:33
そりゃあ吉原にとって日立は特別な思い入れがあるチームだろうよ。
吉原解雇後の日立は没落する一方。吉原本人も複雑な気持ちだろうね。
605アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 12:38
新人の頃から見てるけど、
いつまでたっても日立の選手というイメージが強い。
今の日立のイメージとは程遠いけど、
昔の日立は吉原みたいな選手の集団だった。
606アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 13:31
決勝ラウンドで爆発してくれ!
607アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 13:44
吉原大明神様、お願いです。
あなたしかいないんです。
赤Nを粉砕してください。
頼みます。信じてます。
叫んで吠えて打ちまくってください。
608アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 14:13
スパイク決定率5位って、3〜5位は0コンマ何%の争いだったそうな。
本数でいったらわずか2〜3本の違いのはず。誰か計算して(笑)。
トップの森山は確かに上手いけど、大友は竹下がいてなんぼの選手だし、
藤田と先野も二段トスは上がらない。つうか、吉原に二段が上がりすぎ!
それを考慮したら吉原の決定力はやっぱすごい。
にしても吉原、いつのまに大砲みたくなっちゃったの?バコバコ打ちすぎ。
609アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 16:33
世界一細身の大砲 吉原知子
610アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 16:47
>>608
>>609

そのギャップがいいんだよ。
佐々木やケムナーみたいな体格の、
筋肉モリモリの野郎みたいな選手が
バカスカ打つんだったらわかるけど、
どこに肉があんのかわからない体で、
パワフルにビシバシ決めるとこがカッコイイ。
細くても筋力が強いと感じさせるとこがいいね。

関係ないけど、大懸スレで比較されてんのね(ワラ
611アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 17:16
男気あふれるセンターエース
612アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 17:26
真のアスリートは、余分な肉を削ぎ落としてパフォーマンスを
高めるもんだよ。

イタリアで学んできたんじゃないかな?
食事にも相当気を使っていると思う。
613アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 17:34
>>612

じゃあ、NECのレフトってどう?
佐々木は筋肉の塊だからいいとして、
大懸や高橋は脂肪じゃないだろうけど
かなりふくよかだぞ。豊満とも言うが。
614アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 17:36
>>610
巨乳の大懸と胸の重さを比較されても(苦笑)
615アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 17:47
得意料理は、パスタと肉じゃが。
ただし味の保証はなし
616アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 18:03
味よりも栄養素にこだわってそうだ
617アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 18:07
もっと太れ〜
見ててこっちが苦しくなる
コートに整列すると一人はかなげで哀しい
大懸の胸と腕から肉をかっさらって来い
618アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 18:10
守ってあげたいタイプ
619アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 18:16
守られたいタイプ
620アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 18:19
>>618-619
両方とも真なり
621アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 18:25
>>612

削ぎ落とすって・・・、元から削ぎ落としようのない細さなのに、
それでも削りに削って、ひからびた体になってしまった感じが。
肩幅を見ると、骨格は江藤や宝来よりしっかりしてそうだが、
あの異常なまでの肉づきの悪さはちょっと問題。
それともあのくらい絞ったほうが動けるんだろうか。
だとすると、他の女子選手(の肉づき)はどういうこと?
622アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 19:02
>617
自分的には痩せた女のほうが好き
いつまでも体が若々しいから
グラマラスな女は30になったら崩れるだけ
623アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 19:08
>>621
吉原は痩せてるけど筋肉はしっかりしてる。
鍛えこんでる感じがする。太れない体質なんだろうけど。
江藤はただ細いだけって感じ。鍛えて絞り込んだのとは違う。
624アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 19:27
太ろうと思っても太れないみたいです
道産子なので暑さに弱くて夏場に体重が減ってしまうんだって
625アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 19:35
モデルになれると思うんだけどな。
江藤よりもバランスがいいよ。
顔が小さいのに加えて肩幅が広いから(やっぱ男?)
スポーツマンらしくてかっこいいんだよね。
626アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 19:36
モデルはモデルでも、
紳士服のモデル

あの腰の細さなら男物でも大丈夫。
627アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 19:37
メンズ物のモデルにバッチリだよね
628アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 21:02
ウェディングドレスも似合います。
629アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 21:48
あの腰つきを見てると女とは絶対に思えない・・・
630アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 22:10
子供産むのは無理かな
631アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 22:44
それ以前に、結婚することが想像できない。
永富女史もなんだけどさ。
632アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 23:18
>>631
そうかなあ、永富女史は、大阪下町のオカン
って感じがするけど。
吉原は、結婚するとしたら外国人しか想像つかない。
633612:2001/02/20(火) 23:22
飲みに行ってた。亀レススマソ。

>>613
NECのレフト2人については「真のアスリート」とは思ってないけど(藁、
膝から下は結構細いよ。それなりに絞ってると思う。(あと余談だがパイオニアの
斎藤真由美も腕の血管が浮き出て見えるから、相当絞ってるんじゃないかな)

ただ、同じ筋力だったら、体重が少しでも軽い方が跳躍力がアップすると思う。
あと、体重が軽ければ、その分、着地時の衝撃は少なくなる。

佐々木レオも今シーズンは筋トレをして臨んだみたいだけど、いくら筋力があるとは言え、
余分な筋肉が跳躍や着地の負担になるんじゃないかなぁという気がしている。

聞いた話しだけど、イタリアという国はスポーツ医学が発達していて、プロスポーツ
選手はその影響でみんな絞り込んでいる。種目によっては体脂肪率が3〜6%で、
10%以上なんて選手は皆無だそうだ。当然、食事も制限しないとそんな数字には
ならないはず。
だから、吉原も食事には気を使っていると思った次第。

>>621
>だとすると、他の女子選手(の肉づき)はどういうこと?
もっと絞れば、パフォーマンスが向上する余地があるっていうことだと思う。

最近の選手って、基礎体力が落ちてるんじゃないかなぁって思う。
最高到達点の高さって、10年ぐらい前の選手と比べて、どれだけ伸びてるのかなぁ?
634アスリート名無しさん:2001/02/20(火) 23:42
>ただ、同じ筋力だったら、体重が少しでも軽い方が跳躍力がアップすると思う。
>あと、体重が軽ければ、その分、着地時の衝撃は少なくなる。

では、吉原には40才まで現役で頑張ってもらいましょう!!!
635612:2001/02/20(火) 23:48
>>634
マジで選手生命は延びると思う。
636ヨーコのエッセイ:2001/02/20(火) 23:52
チームメートたちを見ていると、食事に行くとオーダーをする際に、かなり意識をして食べ物の選択をしていました。 赤身より白身の肉、パスタソースでも、クリームよりトマトベースのもの、という具合。
スーパーで買い物をする際も、食品成分のラベルを見て、脂質の低い食品を買って調理したりと、我々選手にとって商売道具である体に、とても気をつかっていました。

彼女らの影響を受けて私も、食事に対しての意識が変わりました。
その結果、今や私の体脂肪率は11%。
5年の歳月をかけて 「変身」 を成し遂げました。
637アスリート名無しさん:2001/02/21(水) 00:37
>>636
ヨーコで11%なの?
ならば吉原は2%くらいなのでは?
638アスリート名無しさん:2001/02/21(水) 01:05
1%も無いような・・・
639アスリート名無しさん:2001/02/21(水) 01:33
昔ガイチはB’zの稲葉浩志に似てると思っていた。
今は吉原の方が似ている。
これも、何かの縁か?
640アスリート名無しさん:2001/02/21(水) 07:58
ガイチは多治見麻子とクリソツ。
641アスリート名無しさん:2001/02/21(水) 09:23
>>631
>>632
吉原って現役中に電撃結婚しそう
642アスリート名無しさん:2001/02/21(水) 10:01
>>636
>>637
いくらなんでも、その数値まで絞り込むと体温調節が出来なくなって、
ヤバイらしいよ。
3%という数値が限度らしい。
643アスリート名無しさん:2001/02/21(水) 11:55
>>642
いかにも体温低そうだけど
(試合中燃えてるから、低いほうが具合がいい?)
644アスリート名無しさん:2001/02/21(水) 12:20
>>641

松下って東洋紡と本拠地が近いんでしょ
パスカルが吉原に惚れて不倫・・・なんてこたあ無いか(藁
どっちかっていうと、パスカルよりグルビッチ兄とお似合い
645アスリート名無しさん:2001/02/21(水) 12:42
>644
どうしてもお相手は外国人が頭に浮かんでしまうよねえ
646アスリート名無しさん:2001/02/21(水) 12:53
ダイエーチームはかなりオープンに外部と合コンしてた。
山内はオリックスの選手と結婚したのは有名だし、
三澄は象印バレー部の廃部後、日立国分へ移籍した
男子選手と結婚。
今の中堅どころも色々合コンやってそう。
でも吉原は合コン苦手そうだよねー。
愛想悪いわ、話下手だわ・・・
647アスリート名無しさん:2001/02/21(水) 12:56
カラオケが全くダメらしい。音痴ってやつ?
648アスリート名無しさん:2001/02/21(水) 13:03
バレーに関してはあれだけ器用なのに
性格的に不器用で損してそうだよね・・・
649アスリート名無しさん:2001/02/21(水) 13:04
吉原のスター性のなさが魅力だ〜
いぶし銀〜♪
650アスリート名無しさん:2001/02/21(水) 13:07
>>649
いや、今や大スターだって。
少なくとも2ちゃんスポーツ板では大スターだ(藁
651アスリート名無しさん:2001/02/21(水) 13:11
『吉原知子写真集』が出たら迷わず買いたいんだけど・・・
(もち、アスリートとしての写真集)
652アスリート名無しさん:2001/02/21(水) 13:14
>>651
ヌード写真集だったらエライこっちゃ(ワラ
653アスリート名無しさん:2001/02/21(水) 13:31
>652
江角マキコよりもいいと思う。
654アスリート名無しさん:2001/02/21(水) 14:04
>>652

きれいな体してると思うけどな。<吉原
写真集で見たいのは、体の線がきれいな吉原と、筋骨隆々の福田と、人妻となった斎藤の3人。
妄想男の標的になってる大懸は、たとえ脱いでもそそられない。
655アスリート名無しさん:2001/02/21(水) 15:25
>>652

ビーチの練習風景写真が雑誌に小さく載っていた。
あれじゃ男は買わないだろうな。
もちろん自分は買うけどね(藁
656アスリート名無しさん:2001/02/21(水) 15:35
>>655
男はすべてムチムチが好きだと思ったら大間違い
657アスリート名無しさん:2001/02/21(水) 15:38
>>648

3年くらい前、テレビ東京の旅番組で、大林と一緒に吉原が出演してた。
その時の吉原はおかしかったなあ。ほんとに不器用なんだろうね。
ブリブリ大林と一緒だったから、吉原のカタブツぶりが強調されてて、
見ててもう、笑いが止まらなかった。あそこまでマジメだとギャグ。
「吉原、かわいいじゃん」と思ったのって、その時からです。
658アスリート名無しさん:2001/02/21(水) 18:29
>>655
ビキニ着てました?
それはお宝写真かも。
腹筋はすごかった?
659アスリート名無しさん:2001/02/21(水) 18:48
>>657
オレも見た。吉原、ぎこちなかった(爆)。
試合後のインタビュー等はいつも的確に
答えてて、安心して聞いてられるが、
あの手の番組はちょっとね。
ブリッ子大林とあまりにも対照的だった。
でも、そんな天然なとこも魅力なんだけどな。
660アスリート名無しさん:2001/02/21(水) 18:50
ビキニ姿で砂浜を駆ける吉原に萌え〜〜
661アスリート名無しさん:2001/02/21(水) 18:52
>あそこまでマジメだとギャグ。

そうなんです。試合中も。
大枚はたいてでも生で見る価値のある選手はいろんな意味で吉原だけ!
662アスリート名無しさん:2001/02/21(水) 19:16
>>658

下はスパッツ(オレンジAのユニ)をはいていた。
全体が細すぎてガリガリした印象がぬぐえないが、腹筋は引き締まっていた。
ちなみに、現在も入手可能なのでお宝ではありません。
663アスリート名無しさん:2001/02/21(水) 19:25
腹筋すごそう
664アスリート名無しさん:2001/02/21(水) 19:32
鍛え抜かれた肉体美の持ち主
665アスリート名無しさん:2001/02/21(水) 19:56
骨と筋肉しかないもんね
666アスリート名無しさん:2001/02/21(水) 21:01
江藤・大懸スレに負けじとコラきぼん。
もちろん、ウェディングドレスのやつね(ワラ
6672001年のなんですかぁ、こらカトゥー!@ジャンケンぴょん!:2001/02/21(水) 21:15
ニックネームをヨッスィーにするのだぴょ〜ん
668アスリート名無しさん:2001/02/21(水) 21:49
コートの外では恥ずかしがりやさんなんです
669アスリート名無しさん:2001/02/21(水) 21:52
>>657
>>659
似合わねーなー(藁

>>666
ペンシルやボヨヨ〜ンと一緒にするんじゃねえっ!
670アスリート名無しさん:2001/02/21(水) 21:59
ニックネームは「トモ」もしくは「よっちゃん」
でも似合わないんだよね(笑)
「キャップ」のほうがよっぽどしっくりくる
671アスリート名無しさん:2001/02/21(水) 22:28
>>668
っていうより、ボーッとしていますよね。
目立ちたがりではない、でも、恥ずかしがって逃げるタイプでもない。
私生活では何においても無防備(自然体)なのでしょうね。

>>661
そうですよ。お金を出して見る価値のある選手の筆頭でしょう。
まだ生で見たことのない方は、ぜひ一度、生で見てくださいね。
アップするためコートに姿を現わすところから、目を奪われます。
672アスリート名無しさん:2001/02/21(水) 22:57
全日本に復帰して〜。
そしたらテレビでもっと見られる。
田舎に住んでるから、なかなか見に行けないんです。
673アスリート名無しさん:2001/02/21(水) 23:12
>>663
腹筋は、ちゃんと割れているらしい。
ビーチバレーを目撃した人から聞いた。

しかし、ビーチが日本一似合わないなあ。
体型もあるけど、真夏の日差しが全く似合わない。
暑さには弱いそうだが、紫外線にあたると溶けてしまいそうだ。
日の当たらない体育館が、ふさわしいのか。
674アスリート名無しさん:2001/02/21(水) 23:27
>>673

えっ?吉原ってビーチやったことあるの?
腹筋が割れているのか。かっこいいな。さすが男前バレーボーラー。

ビーチが日本一似合わないというのも同感。
真夏の太陽よりも、雪で覆われた白い大地のイメージ。
北海道出身だしね。
675アスリート名無しさん:2001/02/21(水) 23:30
吉原と大懸がビーチのペア組んだら・・・
二人とも道産子で色白だけど、体型が対照的すぎますなあ
676アスリート名無しさん:2001/02/21(水) 23:59
吉原の割れた腹筋が見たい見たい見たい見たい見たいよー
きっと仮面ライダーみたいなんだろうなあ
胸の谷間は当然無いんだろうねえ
677アスリート名無しさん:2001/02/22(木) 00:09
>腹筋は、ちゃんと割れているらしい
>胸の谷間は当然無いんだろうねえ

俺的には、そういう女性にグッと来るものがあるのよ。
体型的に女を感じさせない女が一転、女になる瞬間の色っぽさに撃ち落とされるっつうか。
前に付き合ってた彼女、外見が吉原似で、吉原を見てると妙な気持ちになるんだよな(藁
678アスリート名無しさん:2001/02/22(木) 00:11
>>676
胸には筋肉があるような。。。
バストなんだか胸筋なんだか
679アスリート名無しさん:2001/02/22(木) 00:14
>>674
>真夏の太陽よりも、雪で覆われた白い大地のイメージ。

だよね。2月生まれでもあるし、北海道の人だし、季節でいうと冬って感じの人だよね。
680アスリート名無しさん:2001/02/22(木) 00:15
こんなに絶賛されてるスポーツ選手って珍しいよな。
一般の注目度と比例しないとこが、余計におもしろい。
低血圧女のイメージある。握手も何回かしてもらったけど、いつも冷たい。でも細い手だったよ、以外だけど。
燃える樹氷女、吉原知子!
681アスリート名無しさん:2001/02/22(木) 00:16
近くで見たら色が白くてきれいだった。びっくり。
あまり鬼とかババアとか言うもんじゃないと思ったです、はい。
682アスリート名無しさん:2001/02/22(木) 00:18
>>680
私も握手してもらったことある!
ほんと、すっごく冷たい手で驚いた。ヒヤっとして気持ち良かったけど。
北国の人だから手が冷たいのかな〜と思った(笑)
683アスリート名無しさん:2001/02/22(木) 00:24
冷え症だったのか。
自分もそうだから親近感がわいてきた(笑)
684アスリート名無しさん:2001/02/22(木) 00:29
>680
そりゃそうだろ!葛和ジャパンに辟易してたヤツ多いんだから・・・
なにが「葛和さんをオリンピックに連れてってあげたい」だ、ヴォケ!
吉原なら、「あたしがオリンピックに行きたいんじゃー!」と叫んで、
中国もクロアチアも木っ端微塵に粉砕してただろうよ!
シドニーでレイラと雄叫び合戦する吉原が見たかった!
685アスリート名無しさん:2001/02/22(木) 00:34
握手した時じっくり見たけど、指が長くてきれいだったよ。
平たくて、痩せた男の人にありがちな手の平と指でした。
686アスリート名無しさん:2001/02/22(木) 01:01
>>677

わかるなあ。あの手の女といったん深い仲になるとハマるよね。
687アスリート名無しさん:2001/02/22(木) 01:02
>>684
それを言うなーっ!っておらっちも言いたいけど!
最終予選に吉原がいれば・・・
688アスリート名無しさん:2001/02/22(木) 01:08
>>684
だね。吉原の雄叫びを聞きたかったね。
吉川も駄目でしょう。選手を「この子たち」とか言ってんだから。
お子様全日本は今後も続く。
689アスリート名無しさん:2001/02/22(木) 01:11
>一般の注目度と比例しないとこが、余計におもしろい。

オールスターファン投票でも、先週の時点でトップ20にも入らず。
全日本メンバー+ビジュアル系選手ばかりが上位だからしらけるよ。
今のバレー界を取り巻く現状を嘆いているのが吉原支持層。
あんな子どもじみたファン投票に誰が投票するかっつーの!!
690アスリート名無しさん:2001/02/22(木) 01:14
こうなったら東洋紡に優勝してもらって、
吉原にMVPを受賞してもらうしか、
長年の鬱憤を晴らすことは出来ない!
吉原がMVPを獲ったらオレは泣くぞ!
691アスリート名無しさん:2001/02/22(木) 01:15
セリンジャー!!アンタが上手く立ちまわらないから、
こんなことになっちまったんだよ!!

世界選手権終了時に、クズワが解任されていればなぁ・・・
692アスリート名無しさん:2001/02/22(木) 01:16
>>690

私も吉原知子と心中します。覚悟できてます。
693アスリート名無しさん:2001/02/22(木) 01:19
セリンジャーに金が払えなくて解雇したダイーエの責任が大きいんだよ。
吉原・佐々木・斎藤が移籍したのって、セリンジャー解雇が原因なんだから。
あと外国人枠を廃止した協会も。ヨーコが引退を余儀なくされた。
あのままオレンジが突っ走っていればなあ。
694アスリート名無しさん:2001/02/22(木) 01:21
吉原、オリンピックをあきらめるなよ。
アテネは君の力が絶対に必要なんだから、
途中で引退だけはしてくれるなよ。
695アスリート名無しさん:2001/02/22(木) 01:22
みんなもう寝ようよ〜
696アスリート名無しさん:2001/02/22(木) 01:27
垂れ幕ぐらいは作ってあげたい

シナシナが般若なら、吉原は不動明王か毘沙門天だな(笑)
697アスリート名無しさん:2001/02/22(木) 01:32
>>693

ダイエーは、吉原にはちゃんと給料払えたのか?
財政難で年俸を低く抑えたことが、移籍の原因だったりして
698アスリート名無しさん:2001/02/22(木) 01:44
>>696
阿修羅でもいいと思う。
でも、垂れ幕、作るのはいいけど設置したりとか面倒だよね。

あっ、そうか。吉原のファンって、ファン投票はしないし、
垂れ幕作ろうとかしないから、存在が目立たないんだ。
699アスリート名無しさん:2001/02/22(木) 01:50
垂れ幕だったらこれしかないでしょ
「アテネまで頼む!」
700アスリート名無しさん:2001/02/22(木) 01:52
“吉原のファン”とかじゃないの!吉原はバレーファンにとって別格の存在なんだから。
701アスリート名無しさん:2001/02/22(木) 01:54
こんなにも期待されて、熱い思いで
プレーの一挙一動を見られている選手も
いないんだけどね。
垂れ幕とかファン投票とかはねえ・・・
702アスリート名無しさん:2001/02/22(木) 02:02
そういう、垂れ幕やボードってノリじゃないんだよ。
会場に行くと、本当に一挙一動を見つめてしまう。
アップに出てきた瞬間から釘付けだね。

ファン投票のことだが、4強に入ってるから、
柳本監督が推薦してくれるよ、きっと。
だから、オールスター出場は心配不要。
703アスリート名無しさん:2001/02/22(木) 03:47
 対戦した東洋紡の吉原知子(31)も複雑な表情だ。7年前に、大林素子とともに日立を突然、解雇された。だが、今でも日立のユニホームは大事に持っているという。「(故)山田(重雄元監督)先生に教わって、日立でやってきたのは事実だし、寂しい。でも、今の日立は個々でやっていて、チームでやってないように見える。せっかく優秀な選手がたくさんいるのに…」と“古巣”に苦言を呈した。
704アスリート名無しさん:2001/02/22(木) 07:53
>そういう、垂れ幕やボードってノリじゃないんだよ。

吉原ヲタは豊島が多いしな(自虐的ワラ
705おかいものさん:2001/02/22(木) 07:58
違いがわかる豊島。
706禁断の名無しさん:2001/02/22(木) 13:07
センターに吉原と美田がいれば、竹下もセンター使いまくる。
707アスリート名無しさん:2001/02/22(木) 15:32
オープン打ちまくりなんだから、どうせだったらバックアタックもやってくれないかなあ
7082001年のなんですかぁ:2001/02/22(木) 15:41
同じやつが書きまっくてまんなー。
709アスリート名無しさん:2001/02/22(木) 15:43
>708
オマエモナー
710アスリート名無しさん:2001/02/22(木) 16:05
吉原はカラオケが苦手の書きこみがあったけど
アトランタのころ、中村和美(きゅーちゃん)が選んだ
カラオケ好きな全日本女子のなかで、なんと堂々第2位に
ランクイン!一位はO林でしたが
711アスリート名無しさん:2001/02/22(木) 17:12
>>707

吉原のバックアタックは見たことない。多治見はあるけど。
今から習得するとか?まんざら不可能じゃないだろ。

今日は書きこみ少ない?
連日熱くなりすぎて疲れちゃったかな(藁
決勝Rまでのんびり行くか。

吉原MVP受賞祈願あげ
712アスリート名無しさん:2001/02/22(木) 21:09
毒変でも吉原の名前が出ない日はないのでは?
それだけ吉原の全日本復活が待望されているということ。
全日本メンバーの発表はいつなんだろう?
713アスリート名無しさん:2001/02/22(木) 21:11
>710
好きかもしんないけどヘタそう
714アスリート名無しさん:2001/02/22(木) 21:53
吉原ヲタって年代が高めなのは吉原の年令からいって想像つくけど、女が多いの?
たしかに女でアンチ吉原ってほとんど聞かない。クマチカは真っ二つに割れるけど。
男はやっぱアンチ吉原が多いんでしょうか?無愛想で生意気な女だから(笑)
715アスリート名無しさん:2001/02/22(木) 22:03
俺(♂)、吉原、永富と同学年。
自分と同い年でまだまだ頑張ってるので応援してる。アンチじゃないよ。
716アスリート名無しさん:2001/02/22(木) 22:12
吉原は日本女子バレーの人間国宝
ヲタといっても吉原ヲタではなくバレーヲタ
吉原本人と同じく性別を超越しているのです
717アスリート名無しさん:2001/02/22(木) 22:56
筋多摩ついてそうだな、吉原って
718アスリート名無しさん:2001/02/22(木) 23:44
>>717
女を超えているという誉め言葉のつもりなら、
あまりいい例えではない。
その例えは、神取忍のようなタイプに使うべき。
バレー界なら、レオ佐々木でしょう。

吉原の場合は、女らしくもないが、男っぽくもない。
むしろ、性別から自由であるということではないのか。
この論議は、既出なんだけどね。
719アスリート名無しさん:2001/02/23(金) 00:22
男から真の男として認められた吉原
720アスリート名無しさん:2001/02/23(金) 00:31
筋多摩ついてるのは佐々木。
吉原は何もついてない。性別不詳。性別から自由という意見に大賛成。
721アスリート名無しさん:2001/02/23(金) 00:45
トリガラみたい。フェロモンゼロ。
722アスリート名無しさん:2001/02/23(金) 00:59
>>721

そこがいいんだよ!守ってあげたいタイプ
723アスリート名無しさん:2001/02/23(金) 01:04
トリガラの方が、まだ肉あるかも…(ウソ)

吉原は、わかりやすい色気はないかもしれない、
とくに試合中は殺気が出まくっている。
フェロモンねえ、試合会場以外の姿を知らないから、
他所では出してることあるかもしれないな。
吉原からフェロモンを感じられる男もいると思うが。
724アスリート名無しさん:2001/02/23(金) 01:07
マニアって結構いるんだね。
725アスリート名無しさん:2001/02/23(金) 01:10
>>721
あの肉づきの無さが逆に想像力をかきたてる
726アスリート名無しさん:2001/02/23(金) 01:12
確かに、素人男性には大懸みたいなのの方が受けがいいだろうな。
↑何の素人だよ(笑
727アスリート名無しさん:2001/02/23(金) 01:19
>>721
吉原、永富、森山、佐々木、西村....東洋紡は化け物屋敷か?
728セブンファイターズ:2001/02/23(金) 01:23
>>727
言うてはいけない事を。。。。
729722:2001/02/23(金) 01:52
何を言われようが彼女のことが好きだ。
大事なのは、他人からどう思われているかではなく、
自分が彼女をどう思っているか、でしょ!?

だから、他の吉原ファンの皆さん、ルックスのことを
悪く言われてもあまり噛みつかないでね(藁
730アスリート名無しさん:2001/02/23(金) 03:21
ここに書きこんでいるのは、実際は2、3人の物好きみたいですね。
731アスリート名無しさん:2001/02/23(金) 07:28
他の掲示板でも笑いものになってるよ(笑)
http://www81.tcup.com/8105/jwvl2001.html
732アスリート名無しさん:2001/02/23(金) 07:53
悪い意味じゃなくてね
733アスリート名無しさん:2001/02/23(金) 12:52
あそこの人達は正当に吉原様を評価しているので
その上で楽しいという意味なのだろう。
実際僕も「紳士服のモデル」とかで想像して笑い転げた。
734アスリート名無しさん:2001/02/23(金) 23:06
半漁人コンビ・吉原&永富。男の影全くなし。
735アスリート名無しさん:2001/02/24(土) 00:52
>>734
もしかして「半魚人」じゃなくて?
それでは「半農半漁の村」になってしまうぞ。
永富女史はアヒルかカモノハシにも似ている。
吉原は、むしろ「カッパ」ではないか?
以前、髪型がおかっぱに近いときがあって、
その時はよく似ていた。

やはり、水辺の生物か。
736おかいものさん:2001/02/24(土) 00:58
考えてみたら、福田も魚っぽい。
737アスリート名無しさん:2001/02/24(土) 02:03
>>727
アルタモノワ、中野由紀、大林がいた頃は男性ファンも多かったが、
今の東洋紡は、松永もリベロを外れ、男性ファンもゼロに近い。
738アスリート名無しさん:2001/02/24(土) 02:48
♪つよければ、それでいいんだ〜
 ちからさえ、あればいいんだ〜

有名なタイガーマスクのエンディングですが、
吉原のテーマって、感じがしません?
739アスリート汁7cc:2001/02/24(土) 15:19
>>738
激しくワラタ。
740アスリート名無しさん:2001/02/24(土) 17:33
第3回Vリーグは河童ヴァージョンだった。
江藤はヒラメ

>>737
ネット(特に野風あたり)ではよく見かけるが<東洋紡ファンのおっさん
741アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 00:18
イタリアセリエAでは、ローマに在籍。
742アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 00:45
>>741
サッカーとオーナーは、一緒なのかなあ?
743アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 00:46
>>742
さあ。
744アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 00:50
たしか吉原も誰かと同じで、ターンノーバー要員だった。
試合でられず、どっかにレンタルされてそこで活躍したから戻れたんだよなたしか。
745アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 00:54
最初は大林と一緒にアンコーナに在籍。
外国人枠の制限があったから出られなかった
と聞いているけど。
746アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 00:57
大林と一緒に渡伊しただけでチームは別々
747アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 01:09
そうか、アンコーナと契約は交わしてないはずだよね。
シーズン中の外国人選手移籍制限があったから
7482001年のなんですかぁ 、こらカトゥー!:2001/02/25(日) 01:30
抹茶に先を越され、半漁人永富と今日もヤケ酒。男っ気全くなし。
749アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 01:32
ニセモノうざい
750アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 01:37
今夜もきたのか、半漁人くんは。
どうやら大懸ヲタの逆鱗に触れてしまったようだ、スマソ(藁

そういうわけで、レギュラーが一人増えて4人になりました>>730
751アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 02:29
>>749@`750
涙と笑いの吉原マニアの方、ご苦労さんです(笑)
752アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 02:31
三橋栄三郎と田舎者同士、結婚しなさい。
753アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 02:32
>>748
いいじゃあないか、男っ気なくても。
本人が幸せならそれでよし。
しつこいようだが、「半魚人」では?
「漁」と「魚」は違うぞ。
754アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 02:46
>>753
毎晩大変ですね。みなさん大笑いですよ。
755アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 02:47
御大に浮いた話なんぞあったらこっちがヤケ酒だ。

半漁人でいいじゃないか、
きっとパートタイムの漁師って意味だろ。
756アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 02:47
気持ち割る〜
757アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 02:49
男が欲しいっす。うんうん(リキ)
758アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 02:51
ここあげてるやつのうちのひとりが、にせナンコラさんということだな。
759アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 02:54
>>758
吉原オタク、目を真っ赤にして反論中。
みんなで笑ってあげましょ〜う。
760アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 02:56
>>759
逆じゃないの?
761アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 02:57
>>760
泣くなよ(笑)
762アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 03:03
ここは、バカばっか。
763アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 03:05
そうだったんですか。作られたカリスマ、だったわけですね。
764高倉健:2001/02/25(日) 03:05
自分は・・・馬鹿ですから・・・
765アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 03:09
ひげはえた
766アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 03:18
吉原オタクの50歳台の男、6畳一間のアパートで涙の抗議。
まあ、ここまでつまらないスレッドを生き延びさせた努力は見とめてやろうね、みなさん。
767アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 03:26
全部ネタだったとは…。
768アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 03:29
>>766
ヤフーの質問魔くさい
769アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 03:45
あたり。
770アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 06:07
株式 対 質問魔の戦いが勃発
771セブンファイターズ:2001/02/25(日) 06:36
何かいきなり荒れてきたな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 15:50
皆、最高に暇人!
いろいろ言ってるけど、お前らの顔は
どうなんだよ。
ぶさいくそー
773アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 15:54
吉原知子って、誰?
774アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 16:19
毒変に誰かがここのことを書き込んだからこんなアホが増殖したんだよ。
前は来てなかったもん。
女子選手にしては珍しくいい感じの雰囲気だったのにぶち壊し。どうしてくれる。
775アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 16:29
さあさあ、今週は決勝ラウンドですよ!
吉原様の爆発を祈りませう!
776アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 16:51
>744〜747
吉原は最初、大林と一緒にアンコーナに移籍した。
アンコーナには既に外国人セッターがいて、外国人枠の関係であと一人しか
外国人は試合に出られず、エースの大林が試合に出ることになったけど、
吉原が打てて守れるということで、セッターが「自分が出られなくなる」と
半狂乱になっていたらしい。
その後、吉原は出場機会を求めてローマへ移籍、そこで活躍をおさめた。
セリエAでの評価は大林よりも上だったみたい。
777アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 17:01
久光戦と東レ戦が何気に不安だったりする
吉原がなんとかしてくれると信じてるけど
778アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 17:17
>>>777
ラッキーセブンですね。

私も、特に初戦の久光戦が心配。
1月の姫路、決定率ボロボロだったんだもの。
同じ手には二度と乗らない吉原だとは思うが。
779アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 17:44
>>776
アンコーナが入れ替え戦回避で精一杯なのに対し、
ローマはプレーオフ進出を果たした。
最終予選〜シドニー五輪でイタリアのリベロをつとめた
デタシスはローマ時代のチームメイト。
780アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 17:53
やっぱ自作自演だったのね
吉腹フェチはしつこくて気持ち悪い
781アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 17:57
鋼鉄の女であるかのように語られるけど、
実際はパッと見の通り、体も繊細なのでは?
見るからに胃下垂体型で、あの手の体型は
太ろうと努力しても太れないのだと思います。

いつだったか忘れたけど、大きな国際大会の前に
胃腸系の病気?で緊急入院したことがありました。
覚えている人、教えてください。

しかし、自分で自分を調整・コントロール出来る
選手なので、まだまだ現役を続けるでしょう。
アテネでチームに檄を飛ばす吉原が見たいですね。
782アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 18:27
日本のワイショフとなれ
783アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 18:48
東洋紡にぜひとも優勝してほしい。長年の日立ファンの願い。
吉原と永富こそ日立のバレーを正しく受け継いだ選手だから。
スピードのセンターとブロック力のあるサウスポーセッター。
これぞ日立が目指していたバレーの真髄。
若い頃から大人の雰囲気、今のNECの子供っぽさとは雲泥の差。

日立は4強に残れなかったけど、今の日立は福田と多治見以外、
へなちょこ日立のメンバーだから、大した思い入れはない。
福田と多治見だけ決勝ラウンドに特別参加させてあげたいけど。
784アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 19:30
>781
いつだったか忘れたけど、大きな国際大会の前に
胃腸系の病気?で緊急入院したことがありました。
覚えている人、教えてください

バルセロナ五輪の前哨戦といわれた日ロ対抗直前に盲腸で入院した
事あったけど、それのこと?

>783
あと決勝ラウンドには、田中シナにも特別参加を認めてやってくれ!
大林・吉原が抜けた後に芽が出た唯一の選手。あの状況下で育った、
ある種奇跡のような選手だから。
785アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 20:52
>>783
元日立の選手がNECを蹴散らしてくれたらこんなにうれしいことはない。
それにオレは福田と多治見にはセットで移籍してほしいと願ってる。
既出だけど吉原と永富のいる東洋紡が第一希望だなあ。
やっぱ90年代前半の日立って目指してるものが違ってたもん。
チーム作りに理念があった。世界を本気で狙ってたよね。
あの頃はよかったな〜。ってオレもすっかり年寄りだな(藁

>>784
田中ジジョはたしかにいい選手に育ったけど日立カラーでないのが惜しい。
日立っていうよりもNECや旧ユニチカの選手のような。
伝統的正統派日立の流れを汲む選手がまったく育たなくなってしまって、
シナシナのような選手の活躍が目立つようになってしまったから、
日立もあそこまで没落したと思う。もちろんシナシナが悪いわけじゃないです。
シナシナに頼るようなバレーしてた日立には女王のプライドがなくなってたんだな。
786アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 20:54
福田、多治見、さらには備前と藤好も呼んで、みんなで東洋紡へ!
787アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 22:44
大方の予想通りNECの優勝なんて超つまらん!
女子バレーヲタファンの熱い思いを吉原に託す!

よしはら〜、決勝ラウンドは頼むぞ!
吠えて吠えて打ちまくれ!
怒りの超高速クイックを相手コートに叩き込んでくれ!
気合いと闘志の違いを見せつけてやれ!
788禁断の名無しさん:2001/02/25(日) 23:02
シナシナはバレー上手だから、誰が育てなくてもきっと表舞台に
出てきたろうね。
789アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 23:19
今度の金土日は吠えまくってほしいねぇ。
昨年も決勝ラウンドでは一人気を吐いていた。
特に、東レ戦・日立戦は絶好調!
大事な試合の時ほどやってくれる選手。
頼りにしてまっせ!
790アスリート名無しさん:2001/02/25(日) 23:24
吠えろいい女
791アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 07:39
ここまで来たら最後に賭けるのは吉原しかいないでしょー
792アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 08:20
>>786
引き抜くだけしか能のない東洋紡。
793アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 09:09
パイオニアの西畑はあのまま移籍せずにいたら埋もれていただろう。
移籍はもっと活発になるべき。Jリーグを見てみろ。
ただし、移籍金の取り決めを早急に決めるべきだね。
794アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 09:20
>793
東洋紡が引き抜きまくったから移籍ができなくなったんだよ。
795アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 09:22
その前はダイエーがしょちゅう引き抜いてたよね
796アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 09:23
移籍、いいんでないの?
過去は日立が高校の有望選手をすべてかっさらってたことを思うとまだマシ。
移籍の自由を認めたほうが、選手も活躍の場が与えられるし、いいと思う。
797アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 09:42
がんがん移籍したっていいよ大賛成
自分が一番力を発揮できると思ったとこでプレーすればよろし
実社会でも転職してる人多いし
移籍にいちゃもんつけてる人は公務員か?
798アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 10:03
国内で移籍がムリなら、海外行け!
佐々木レオ、聞いてるか?
吉原(or大林orセリンジャー)のコネ使ってさっ。
799アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 10:07
どこへ移籍してもそのチームの中心選手になれる実力者。どこでもレギュラーを取れるのではないか。
その姿に、ヘッドハンティングされてキャリアアップしていくキャリアウーマンの姿がだぶって見える。
実際の吉原は、バレーが好きだからのめりこんでいるだけであって、出世欲はまるで無さそうだけど。
800アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 10:07
あげ
801アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 10:12
>>800
十分あがっとるやろが
802アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 10:17
>>799
だからキャリア系の女性から人気あるのかな<吉原

でも、交渉術に長けているビジネスマンというよりも、
頑固一徹、職人肌の風情が漂っているけどね。
無言で自分の仕事を着々とこなす、古いタイプの日本人。
ビジネスマンタイプは人づきあいの良い大林だと思う。
どちらのタイプも目的のためにまい進している点は共通。
803アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 11:11
このスレッドの“管理人”さん?のパワーはすごいですね。
吉原さん、結婚してあげなさい。
804アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 11:21
吉原は国際結婚しかないだろ
キャリアウーマンは国際結婚
805アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 11:22
結婚なんていつでもできる。
それよりアテネまで頼むよ!大マジ!
806アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 11:23
結婚なんぞしたらパワー半減
807アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 11:31
>801=802=804=805=806
吉原をお笑いのネタにするな
808アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 11:32
これほどネタになる選手いない
でも誰もが認める選手には違いない
809アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 11:33
>808
また出た。
810アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 11:44
805だけど違うよ。
それにしても、吉原様のスレでこういうくだらんレスつけるな、ヴォケ!
センス皆無。
811シーガルズ応援団:2001/02/26(月) 11:50
女子バレー界の盗賊・東洋紡。
812アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 11:50
>>802

吉原の生き方に自分を投影している女性は多そうだな。
大林や中田はそのへんが弱かった。
813アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 11:54
>>812
管理人ガンバレ!
814アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 11:55
>811
シーガルズだってセリエA帰りの吉原を狙ってたじゃないか。
815アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 11:58
>813

前の人も書いてるけど
センス無いレスする人は
ここに来ないで他スレへ逝け
E藤のスレでも盛り上げてやれよ
816アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 12:00
毒変に名前が出てから煽りが増えたね。あーあー。
817シーガルズ応援団:2001/02/26(月) 12:01
どんどん選手が辞めていく、よそから取っては使い捨て。
818アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 12:05
誰だよ毒変に直リンク貼ったヤツは!
ちっともわかってないんだから!
819アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 12:06
>>808
>>812
その通り!!
これほどまで認められているプレーヤーって本当に珍しい
名実ともに日本女子バレーの中心人物でしょう
820アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 12:07
バレーヲタいい加減にしろ
821アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 12:07
使い捨てにされるってことはポジション争いに負けたから
だろ?ケガしてつぶされる○立の選手じゃあるまいし。
使い捨てにされても移籍っていう手を使えばレギュラーで
使ってもらえるだろ。それだけの能力があれば、だが。
822アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 12:12
東洋紡くらいシビアなチームがあってもいいと思うけどね
823シーガルズ応援団:2001/02/26(月) 12:14
ファンにも地元の人にもバレー関係者にも愛されないオーキス。
悔しかったらファンクラブでも作ったら。
824アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 12:15
日立の魂を引き継ごうとしてるチームですから
825アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 12:15
だいたい高校卒業時は学校とチームとの癒着で進路が決まるから
選手自身の意思なんて関係ない。
何年かたって、「自分のいるチームはここではない」と判断して
移籍することのなにが悪いのか、さっぱりわからん。

シーガルズこそ学校つながりだけって感じ。
もっと外部の血を入れたほうがいい。
826アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 12:16
○○倒せ〜オー!
とかいう応援しても、むなしく聞こえるぞ!シーガルズ
827シーガルズ応援団:2001/02/26(月) 12:18
ファンクラブを作るにしても、ファンが1人じゃ無理ね。
828アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 12:20
このシーガルズ応援団うざい。
毒変から流れてきたのか?
スレの雰囲気を読めよ、頭悪いやっちゃ。
829アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 12:20
吉原ファンクラブなら1人どころじゃ済まないぞ。
830シーガルズ応援団:2001/02/26(月) 12:29
オーキスファンって、偏執的なストーカーみたい。
まあ、Vリーグ1少ないファンを増やしてくださいね。バイバイ^^
831アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 12:30
ここはオーキスファンがいるわけじゃないっしょ。
吉原がいるチームだから応援してるわけで。
あんた、ホントにうざいよ。他へ逝って。
832アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 12:31
>>829
いわゆるミーハーファンは少ない。
ファンの中身の濃さなら一番数が多いのでは?
833アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 12:35
真のバレーファンならば、吉原に一目置いているでしょうね。
存在感が違うもの。
ファンとかなんとか、そんな次元の低い話で語れないのよ、この人は。
834アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 12:38
>>833
激しく同意!!!!!
835アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 12:39
毒変リンク、恨むぞ。軽率なヤツ。
なんだこの書きこみ量は。。。
836アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 12:39
まったくそのとおり。
世界を狙っていた日本バレーを今に伝える最後の砦のような選手
837アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 12:40
東洋の魔女の生き残り
838アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 12:42
最後の砦・・・まさしくそうだ
839アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 12:55
黙れ、お前のことじゃ!!
おまえのせいで吉原もファンも笑いものになっとるやないか。
静かにしとれ。吉原のイメージダウンや!!

840アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 12:56
839あんたも
841アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 13:00
あんたもスキね〜
842アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 13:05
前の雰囲気に戻して話させてね。
(ほんと毒変にカキコ・リンクしたボケには腹立つ)

東洋紡が勝つためには吉原を徹底的におとりとして使うほうがいいと思う。
センターで勝負すると見せかけておいて、いかにサイド攻撃に振れるか。
当然のことながら、最初にセンター攻撃を見せておかないといけないのが
普通のセオリーなんだけど、吉原には常にマークつくだろうから関係ない。
吉原のおとりに飛ぶ姿が好きなんだよな。カンフースターみたいな切れ味。
とにかく決勝ラウンド、頑張ってくれ。吉原MVP切望!
843アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 13:07
レオ、西村のポジションは吉原がブロックひきつけてくれれば
そこそこ決まると思う。問題は佐藤のところだろう。
844アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 13:13
怒っているんじゃないんです。顔が恐いんです。
845ヒロミファン:2001/02/26(月) 13:29
おもしろいね、確かに笑える。
846アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 13:33
顔は怖いかもしれないが、吉原は顔で点数を取れる。
今の日本には貴重な選手なのだ! 昔の中田みたいに。
847アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 13:34
848アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 13:35
どっちが「まとも路線」で行くの?
849アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 13:37
どっちもまともじゃ!神様に向かって何を言う!
850アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 13:38
吉原については「まとも路線」がいいなあ。
まともに話してても面白いんだもの。真面目だから逆に。
851アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 13:56
ソフトの宇津木監督だって結婚できたんだ、
世の中マニアはいるんだ、結婚できるぞキャップ。
852アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 13:57
あげだろ
853アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 13:58
みんなどんどん書き込もうぜ。
どんどんAGEろ!
854アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 13:58
ここはAGEだな
855アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 14:02
東洋紡のレギュラーのなかではマシな方のでは。
あくまでも相対的な評価として。
856アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 14:09
がいしゅつだけど、吉原はイタリアでファッションショーのトリだぞ!
本場で認められた美貌がわからない日本人はやっぱりまだまだ。
857アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 14:11
>>846
日立時代、吉原、永富、佐藤みきが前衛に並んだ時はマジで笑った。
858アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 15:18
>>842
永富のトス回しにも期待だね。
859アスリート名無しさん:2001/02/26(月) 23:23
age
860アスリート名無しさん:2001/02/27(火) 00:27
アホ、第二章が既に立ち上がっとるわい。
861アスリート名無しさん:2001/02/27(火) 04:53
>860
アホはお前じゃ吉原ヲタ
862アスリート名無しさん:2001/02/27(火) 09:15
上げるな、どアホ!このバレーヲタが!
863アスリート名無しさん:2001/02/27(火) 19:58
しっかし、すごいなー。
このスレ、立ち上がりからジャスト10週で新スレか。勢いが違う。
さすが吉原、日本女子バレーの女王。
864アスリート名無しさん
バレー板にもスレが立ったね