小学6年生に告ぐ…バドミントン部だけはやめとけ…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
中学入ったばかりじゃまだ世間でバドミントンがどれだけ影薄いかわからないだろうが、
もし深く考えずにバドミントン入ってそのまま続けちゃったらただの無駄な時間だ。
証拠としては、バドミントンは世界ランキング1位が日本人なのにメディアはほとんど報道しなかった。
テニス、野球、卓球、バレーボール、サッカー、スケート、水泳
は世界ランキング1位になったわけでもないのに報道する。
理由としては、バドミントンは他の国でも人気ないからだ。
サッカー、野球なんて大したことしてなくても報道する。
これでバドミントンは人気のないスポーツだとわかる。
まず高校や大学入ったときの自己紹介では空気だし、バドミントン部だった奴は陰キャラってグループは多い。
レベルの高い女は自分の彼氏が元バドミントン部員なんてあり得ないって思ってるから当然いい女とは付き合えない。
学生時代の話になる度に悲しい思いをしなきゃなんない。下手したら一生に響く。結婚できる可能性も低くなるし、仮に家庭を持てても子供たちから馬鹿にされる。
もし子供に無理にバドミントンやらせたらそれが原因で子供が陰キャラになる恐れさえある。
教師は部活紹介の時にそんな説明なんかしないし、バドミントン部の奴らはそういう不都合な真実は隠して勧誘しようとするから騙されないように気をつけろ。サッカーとかバスケとかもっとモテる部活を目指せ。
とりあえず中一の時の部活選択で人生台無しにした先輩からの遺言だ。
2アスリート名無しさん:2014/09/12(金) 14:20:41.56 ID:AuRTB3bX
ガンバでーす
3アスリート名無しさん:2014/09/12(金) 20:59:33.59 ID:mccqSrjo
はい
4アスリート名無しさん:2014/09/12(金) 23:02:44.80 ID:yMg/hkC/
誰も突っ込まないから言うけど
世界ランキング1位になんてなってない
5アスリート名無しさん:2014/09/13(土) 01:29:37.83 ID:dY/O7bko
オリンピックのバトミントンめっちゃ面白かった。
6アスリート名無しさん:2014/09/13(土) 17:18:21.42 ID:204RQItJ
>>1
バドミントンやって損した記憶はないけどな
モテなかったの?
7アスリート名無しさん:2014/09/13(土) 20:57:21.29 ID:qIJkEMIi
察してやれw
実力や容姿がいい奴は何やったってモテるんだよ

その反対は・・・まあご覧の通り原因を他に押し付けちゃうような性格にもなるってこった
8アスリート名無しさん:2014/09/13(土) 21:46:52.65 ID:M+JJQ3Zb
何かのせいにしなくちゃいられない熱い想いを感じさせる長文だなw
大丈夫、1の青春はこれからだ。
頑張れよ。
9アスリート名無しさん:2014/09/18(木) 20:47:13.79 ID:rikY/LOt
糞スレいちいち立てんなアホ
10アスリート名無しさん:2014/09/23(火) 02:41:17.94 ID:pfteBR3d
埋め
11アスリート名無しさん:2014/10/25(土) 22:00:24.32 ID:GcLg/kMN
サーブの大きいの小さいの使い分けの意味が見てて最後までわからんかった
何だこれ
12アスリート名無しさん:2014/11/28(金) 17:27:35.23 ID:8M5UnnLf
バドミントン楽しいぞ
13アスリート名無しさん
いやバドミントンに陰キャそんな多くないと思うけど…女子可愛い子多いし