国体水球競技どこが優勝するか?スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いち水球ファン
やっぱり、私は地元の大分が有力候補だと思うのですが、みなさんはどう思いますか?
2いち水球ファン:2008/09/09(火) 23:16:16 ID:8OJlqCqu
あっでも、群馬も強いですよね。
3いち水球ファン:2008/09/09(火) 23:29:56 ID:8OJlqCqu
でも、噂によると、大分県が群馬県を潰そうとヤッキになってるだとか!?
4いち水球ファン:2008/09/09(火) 23:37:30 ID:8OJlqCqu
これは、あくまでも噂なんですが、群馬県の試合を2年間,審判をしていなっかた
さんが笛を吹くとのことです。みなさんどーおもいますか??
5いち水球ファン:2008/09/09(火) 23:42:23 ID:8OJlqCqu
この、●さんは●大学の先輩、後輩関係になるそうです。
これってまずいですよね??
6いち水球ファン:2008/09/09(火) 23:57:54 ID:8OJlqCqu
こうゆうのって、いち水球ファンとしておもしろくないです。
7いち水球ファン:2008/09/09(火) 23:59:14 ID:8OJlqCqu
でも、大分も普通に強いですよね。
8いち水球ファン:2008/09/10(水) 00:14:51 ID:mKVylK+V
だから、政治的な背景も多少はあるでしょうけど純粋に勝負してほしい
と思います。いち水球ファンとして。
みなさんはそこらへんどー思いますか??
9いち水球ファン:2008/09/10(水) 00:15:55 ID:mKVylK+V
でも、やっぱ本命は大分ですね!!!!
10いち水球ファン:2008/09/10(水) 00:17:41 ID:mKVylK+V
インターハイで前商をもっとも苦しめましたもんね!!!!
11アスリート名無しさん:2008/09/10(水) 17:12:55 ID:o9D618yp
日本にも女子水球ありますか?^w^
12アスリート名無しさん:2008/09/10(水) 17:41:48 ID:cz3s+skA
何この>>1のオナニースレは
13アスリート名無しさん:2008/11/25(火) 06:54:59 ID:jX54HXxL
北海道にも水球サークルができたんだってhttp://sports.geocities.jp/hokkaidou_waterpolo_origination/
14アスリート名無しさん:2009/06/26(金) 19:43:43 ID:cYxZMfuq
【水球】日本は南アに勝ち7位 ワールドリーグ男子決勝
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009062200254
ttp://www.sankei.jp.msn.com/sports/other/090622/oth0906221005001-n1.htm
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20090622-OYT1T00778.htm

アイスホッケーのワールドリーグと同じシステムで、
五輪以外の年では最高峰の大会。
15アスリート名無しさん:2009/07/20(月) 23:34:43 ID:Xj5veLE7
今年は秋田だっけ?
国体の日程とかわかる?
16アスリート名無しさん:2009/09/12(土) 12:17:22 ID:+6y+lv52
地元の掲示板 水球情報集結中〜♪

2009 トキめき新潟国体 in 柏崎 刈羽
PC用
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/44/1252292915/l50
携帯用
 http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/travel/44/1252292915/
17 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) 【18.9m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/09/22(土) 17:36:51.87 ID:mbh2dxKh BE:182434436-PLT(12079)
結局どこが優勝?
18アスリート名無しさん
【雇用】介護分野でリストラ中高年の求人が急増中! 狙われるデスクワーク経験者 [12/10/01]
1 :@@@ハリケーン@@@φ ★:2012/10/07(日) 19:55:04.18 ID:???
「高齢者関連の求人に動きあり!」
 転職支援大手「リクルートエージェント」が、このような題名で興味深いリポートを
発表している。大手企業の新規参入が相次ぐ介護産業が、コンビニ、アパレル、外食の
店長を根こそぎ引き抜くものだから、今度はコンビニで働く人が不足しているというのだ。
 もちろん、介護分野の採用ターゲットは、営業、経理、人事などの経験者にも広がっている。
 「建設業や損保も、事業多角化でシニア産業に参入しています。新規参入だから、
とにかく人を育てる余裕がない。年齢不問という会社も多く、59歳までOKと間口が
広い」(50代の転職経験者)
 介護分野の求人といえば、介護福祉士や看護師ばかりと想像していたが、デスクワーク
しかしてこなかったような中高年も“狙われて”いる。NECやシャープなど国内の家電
メーカーが数万人単位で人員削減をする中、久々の明るい話題だ。
 「給与は500万円前後と下がりますが、数千万円の割増退職金をもらって早期退職
する人は、残りの5年、10年働く職場としては最高。しかも、親会社が京王電鉄など
大手のため、福利厚生がしっかりしている。大阪の阪神電鉄も介護を主力事業にしようと
計画しています」(福祉関係者)
 学研の子会社は、キャリア採用を募集中。異業種からのチャレンジをうたい、「マネジ
メント経験者優遇」などの文句が並ぶ。ベネッセの子会社も「60歳未満のマネジメント
経験者」を募集中だ。あなたの経験が欲しくて欲しくてたまらない会社がそこにある。

ソース:ゲンダイネット
http://gendai.net/articles/view/kenko/138935


2 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 20:00:47.90 ID:XCweHFqK
介護の現場は地上の地獄でございます。