501 :
アスリート名無しさん:
誰かシッティングのコツを教えてください
ミートポイントはどこなんでしょうか?
足の甲ですか、それとも靴ひもの部分でしょうか?
502 :
アスリート名無しさん:2009/08/09(日) 21:01:30 ID:wJg2YD8A
便乗質問だけど ヘッドストールからコメカミストールへの移行
技ができないのでコツを誰か教えてくれませんか?ヘッドストール
からコメカミストールへの移行が難しくてできない...........
503 :
とっちー:2009/08/09(日) 23:32:45 ID:VaAMRPib
→501さん
自分は足の甲で蹴ってます♪♪
以前、つま先の方で蹴っていて、跨ぎが浅くなると注意されたコトがあるので…
→502さん
自分は重心の移動を心掛けてます↑↑
コメカミのいく方向の足に重心を移す感じです♪♪
そおすると、コメカミに移動した時に、バランスがとりやすくなります☆
うまくアドバイスできなくてスイマセン↓↓
最終的には反復練習が大切だと思います★
頑張ってください!!(^O^)/
504 :
やまと:2009/08/09(日) 23:33:41 ID:urC/Xv1Y
>>501-502よければ参考までに見てみてください(・∀・)
>>501 普段の立ち技のときのタッチ位置で良いと思いますよ。ただ足首の角度が立ちの時と変わるから、その辺は意識しながら。
あと室内とか、どこか狭い場所で練習するとボール取りに行くのが楽っすよ(・∀・)
>>502 それって結構苦戦するんですよね・・・俺は自分の頭〜コメカミの動画を録って、うまい人のフォームと見比べながら練習しました。
コツとかは実際にフォームとか見ないと何とも言えないです><
505 :
やまと:2009/08/09(日) 23:35:27 ID:urC/Xv1Y
かぶったw
506 :
502:2009/08/10(月) 15:33:19 ID:00pVZSYi
アドバイスありがとう、重心に気をつけたり、ビデオにとってみたりして
頑張ってみます。やっぱり何回も反復してコツをつかむしかなさそうですねー。
507 :
アスリート名無しさん:2009/08/10(月) 18:45:59 ID:tMJZypew
508 :
とっちー:2009/08/11(火) 04:36:53 ID:4aSkFx1y
→やまとくん
ホントだ!!
ゴメンね〜↓↓笑
→506ー507さん
あまりいいアドバイスが出来なくてスイマセン↓↓
自分でよければいつでも聞いてください★(^O^)/
509 :
あゆみんみ:2009/08/11(火) 11:23:17 ID:RRj8grSA
はじめまして☆
最近フリスタかっちょぃ→♂て思って、とりあえずボール買ってみて…
でも3、4回しかリフテできません。。。
コツとかありますかぁ?!
510 :
アスリート名無しさん:2009/08/11(火) 15:31:16 ID:D9VEuyPW
>>あゆみんみさん
リフのコツですが、この先リフからの技(エアー)を練習していきたい
のであれば、両足を使った足の甲(親指、人差し指の付け根らへん)での
リフを練習することをお勧めします。
最初は利き足だけでリフしたくなると思いますが、なれると両足の方が確実に
安定していきます。右左右左・・・と。
初めは手からボールを落として、足で蹴って手でキャッチする。
を繰り返してボールを真上に上げる感覚を覚えてもいいと思います。
それで、回数を徐々に増やして、2回蹴って手でキャッチする、
とできると思います。
あと、目標があると、練習が充実すると思います。まずは10回成功させる、
できたら30回・・・という感じに。だんだんいっきに伸びますよ。
なによりも反復練習に尽きると思うので頑張ってください!!!
512 :
やまと:2009/08/12(水) 04:06:27 ID:nb4NJBJT
やばいそれ!!!!!!!
センス神ってるマジヤバイヤバイ!!!!!!!!
朝4時に発狂したwww
513 :
アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 10:20:58 ID:pVse6p8B
発想がやばい!!!
514 :
アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 17:16:55 ID:Xo8MBljp
>>511 こういう人達って、練習は何時間ぐらいしてるんですか?
あと、みんなはどこで練習してます?
515 :
やまと:2009/08/13(木) 02:37:02 ID:iErwz5sq
俺は日中は芝生の公園で、日が落ちてからは家の駐車スペースでやってます。
300hの工事用ライトは無敵です(・∀・)
あと練習時間ですが、多いときには1日10時間練習するという日本人もいます。海外はちょっと分かんないですけど。
516 :
とっちー:2009/08/13(木) 11:07:06 ID:GPrbbHsj
自分は夜に練習するので、地下道や公園の施設の前など、明るい場所でやってます♪♪
時間は2時間〜3時間程度です。
上手いヒトはもっとたくさんやってるんでしょうね〜↓↓笑
517 :
アスリート名無しさん:2009/08/13(木) 13:32:49 ID:JX1ESRLK
名古屋JAM 見学&少し参加(へたくそなんで)したいんですが
いいでしょうか?場所はわかってるんで当日声かけて見学するかも
しれませんのでよろしくお願いします。
518 :
とっちー:2009/08/13(木) 15:07:25 ID:GPrbbHsj
→517さん
はじめまして♪♪
もちろんです!!
他にも初心者の方もいるんで、是非、一緒に蹴りましょう↑↑
もし、何かわからないコトがありましたら、メールください★
519 :
Ido:2009/08/13(木) 18:24:02 ID:TQbNiA9Y
>>517 はじめまして♪
自分も名古屋JAM参加するので
その時はよろしくお願いしますm(_ _)m
520 :
SHUNTA:2009/08/13(木) 22:54:58 ID:ycHuoLzS
なんか来てみた〜!
みんなよろしく♪
→517さん
はじめまして☆
とっちーさんが言ってる他の初心者とはたぶん僕のことです。
自覚あります!
名古屋JAM楽しみですね♪
521 :
やまと:2009/08/14(金) 13:55:52 ID:EGH8mP3x
よろしくっす(・∀・)
名古屋JAM熱いね!今回UJAM少なさげ(´・ω・`)
>>511 S3やばいな
確か17歳のsofianeのグラムーも異常なくらい早いし
この人達フットサルやらせても上手すぎる
523 :
アスリート名無しさん:2009/08/14(金) 19:26:42 ID:h0IAZJSI
524 :
やまと:2009/08/14(金) 23:15:54 ID:cVI5OUCV
俺もあんま出来ないんですが、シアンは足(靴も?)に何か塗って足をベタつかせているっていうのをよく聞きます。あとスクラッチの時は足首に挟んで上げてるっぽいです。
参考までに(・∀・)
アウアラの時ボールが回転してしまうんだが
どんな感じにすればいいかな?
526 :
とっちー:2009/08/15(土) 02:31:05 ID:drgsnUZG
527 :
アスリート名無しさん:2009/08/15(土) 09:54:53 ID:Wuoil/I1
小指と薬指付近でまわすと回転しなくてやりやすいです。
ちなみにアウトアラはれんぞくでやるときは
回転したほうがやりやすいですよ。
>>527 レスサンクス
連続でやるために回転しないアドバイスをもらいに来た俺涙目;
529 :
やまと:2009/08/15(土) 16:20:02 ID:5gRuhYzD
>>528 回転するってのは
スピンがかかりすぎる→→ボールが上がらない→ボールが拾えない
ってことですかね?
>>529 回転してもボールは上がるし成功率も高いんだけど、自分の場合二回目以降が回しにくいんだ;
アウアラとインアラの連続技の動画とか見ると回転してないように見えるのでアドバイスをもらいに来たという訳です
531 :
やまと:2009/08/15(土) 18:40:55 ID:5gRuhYzD
>>530 「足を回す」よりも「ボールを持ち上げる」って意識でやるといいと思います。ちょっと伝わりにくいですけど。
あとやっぱり足の回し方とかは慣れが必要なんで、やっぱ練習してコツ掴むのが一番っす(・∀・)
>>531 持ち上げる感じを意識して練習してみますbb
レスサンクスですゞ
533 :
517:2009/08/15(土) 22:31:26 ID:XKPxwOpq
名古屋JAMおつかれさまでした。みんな上手で自分ひとりだけ
へたくそだったのでこれからいっそう頑張って少しでもみんなに追いつけたら
なぁと思いました。個人的にはとっちー君のUPEERとシッティングがすごくて
少しでもあのレベルに近づけたらなぁと感じました。早くヘッドストール→
コメカミストールマスターしたいなぁ。
534 :
とっちー:2009/08/15(土) 22:55:23 ID:drgsnUZG
>>517 お疲れさまでした!!すごく熱心に練習されてる姿が印象的でした♪
あのあと、フットサルだなんて!?自分はJAMだけなのに足がつりそうです…笑
人数が多かったので、あまりたくさん話せなかったのが残念です↓↓
よかったら、メールしてもらえると嬉しいです♪2ちゃんでは連絡しづらいので…笑
また、JAMのあるときは連絡しますよ★
535 :
アスリート名無しさん:2009/08/15(土) 23:37:25 ID:Wuoil/I1
夏休みはフリースタイルしかやっていない
高校生だぜ。(毎日約3時間)
でも楽しいからいいか。
やべっちで今宿題やってますよbb
なんでやべっちにはフリースタイラーが出てこないんだろう・・・
一回だけマルコが出た時あったけど。
かなり前の放送でロナウドと技し合ってた人かな?
539 :
やまと:2009/08/17(月) 03:00:05 ID:/Zgay2E9
たしかにフリースタイラー出たら面白いかも
ていうか見忘れたおrz
乾の技わりと簡単な気がするんだが
541 :
アスリート名無しさん:2009/08/17(月) 13:45:19 ID:NG4IIzn1
542 :
アスリート名無しさん:2009/08/18(火) 14:20:49 ID:hru9Ni82
梶山の宿題が難しすぎる件
あれできないフリースタイラー絶対いるだろ
特に足技苦手な人たちは
543 :
アスリート名無しさん:2009/08/18(火) 19:01:02 ID:zf35Fxqq
やべっちにフリースタイラーは要らないと思う。
あくまでサッカー番組なのであって、やべっちもフリースタイルをしたい訳ではないだろうし。
>>543 はげど
あれは皆が知ってそうなサッカー選手がやるからこそ意味がある
545 :
やまと:2009/08/19(水) 00:24:28 ID:ySQsWz/n
なるほど(`・ω・´)
確かにフリースタイラー出たらサッカーから離れちゃいますもんね
546 :
アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 02:21:28 ID:6jGwgW4s
>>436 カリオカスタイル久しぶりに見ました!!
感動した!!
5年ほど前に、あなたの動画を見てフリスタ始めました。
ありがとうございます!!
547 :
とっちー:2009/08/25(火) 01:15:30 ID:7WmdaZ8R
もしかしてこのスレ結構凄いのでは(;´ω`)
549 :
アスリート名無しさん:2009/08/27(木) 14:59:57 ID:Qmz9uGd7
みなさんが選ぶ、youtubeなどにあるフリスタ動画の最高峰って何ですか??
技術はもちろん、音楽とかも込みで選ぶとしたら・・・
550 :
アスリート名無しさん:2009/08/27(木) 18:55:54 ID:FZ3oW/Uu
tatsulow
551 :
やまと:2009/08/27(木) 20:18:20 ID:qC2cuQgX
俺もたつろーさんかなぁ
紅はカッコ良いしイノセントワールドは泣いたし
552 :
とっちー:2009/08/28(金) 00:39:54 ID:zACAOvTf
自分はYOさんの動画が好きです♪
自分がフリースタイルはじめるキッカケにもなりましたし…
特にローマでの動画は感動してしまいました★
553 :
アスリート名無しさん:2009/08/28(金) 07:53:51 ID:9uhVM6W9
誰もこねーよ
554 :
アスリート名無しさん:2009/08/28(金) 13:31:26 ID:q9RK59zi
アレッグのvol5、vol6です!
555 :
アスリート名無しさん:2009/08/28(金) 19:58:08 ID:y03X6ulg
S3は至高何かS3の専用曲っぽい奴がよい
あとSEAN等彼らのノリがかなり好き
みんな上手いんだよなぁ
>>552 YOさんのローマの動画って1,2,3以外にあるってことですか?
自分もお気に入りなので有ば見て見たいです。
最近、いろんな動画見るようになったんですが、皆上手いですね。
5月から始めたんですが、ようやく右のATWを落とさずに10回できるようになったところです。一日1〜2時間の練習なんですが、、
皆さん、利き足か苦手な足かどちらに重点おいて練習されてますか?
>>557 俺はいっても5回・・・まずは右頑張る
夏休みちょい前から始めたが回数増えぬ
便乗質問だけど皆ってアウトアラとインアラどっち得意?
559 :
アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 19:16:20 ID:bU2nlrbZ
断然インアラだなー
560 :
やまと:2009/08/29(土) 19:48:22 ID:jhWTBC7Y
僕もインアラっすねー
>>557 どっちかに重点を置くっていうのはあんま意識してないですけど、やっぱりボール蹴ってるときは利き足ばっか使っちゃいますねー
>>558 一ヶ月そこそこで、そこまで出来るのは自分からしたら凄いです。その位の時期は基本の爪先辺でのリフティングも安定してなかったです^^,
あまり意識してなかったのですが、自然とインアラから練習してました。
>>560 自分もつい利き足(右)ばかりになってしまうんですが、バランスとか左の当て感の悪さなどを考えていたら、意識的に左を優先的に使い、右との差を無くしていった方が上達早いのかなとか思ってました。
やはり、そのへんは人それぞれなんでしょうね^^
取り合えず、今まで通り右で10回ミスなしで出来たら左に集中というパターンで頑張ります。
お二人共レスありがとう。
やっぱ人間の足の構造上インアラの方がやりやすいつか回数伸びやすいのかなぁ
インアラよりはるかにアウアラの方が楽な俺ガイル
X脚?
NIKEエアズームブラジリアン白黒売ってくれー
>>564 いや足回したとき内側の方が回しやすくない?
パークアベニュー→クロアラ→インWATW→MATW→MATWリワインド→WSATW→DFデサイン→ミクシズ ができたー
っていう夢を見た。
朝練してきた。
俺がボール蹴ってる横に飼い犬もいて、普段この道は車通らないしと油断してたら1台の軽トラが。慌ててケータイを取り、ボールを服に納め、犬をかかえて道を譲るが、慌てすぎて尻餅ついた。軽トラの老夫婦が笑ってた。
Dimwalk→デサイン→レグビタを撮影し終え朝練終了。
ちゃんと撮れてるか確認→ケータイの充電切れてた…
さんざんでした。
569 :
とっちー:2009/09/01(火) 21:59:17 ID:m5kmApBG
当方、フットサルをやってる人間です
ドリブルの技みたいなやつをフリースタイルで見ました
あれはなにから練習やったらいいのでしょうか?
571 :
アスリート名無しさん:2009/09/03(木) 17:40:52 ID:cxy3YxgR
FXはどうみてもアウトアラ派なのになんでダブルとトリプルの時は内回しなの?
>>569 ありがとうございます。
ローマの動画、ほのぼのとしていい感じでした。あんな風にボール一つで現地に溶け込みつつ旅を楽しむなんて、かっこ良いですね。
573 :
アスリート名無しさん:2009/09/04(金) 13:04:13 ID:7V7nLYca
自分はあの動画が良かった。
リフティングしながらスーツからユニフォームに着替え、気づいたら時間が間に合わなくなって慌ててその場から去る…動画があるんだけど
今は削除された様子。流れてる曲も良くて、リフティング動画で一番すきだった
懐かしいですね
muroifootballさんの動画ですね
575 :
アスリート名無しさん:2009/09/05(土) 20:35:43 ID:+A5EtUry
内側から外側へ回すのがインアラ。
外側から内側へ回すのがアウアラ。
と思ってた。空手の内回蹴、外回蹴と同じ理屈で。。
正しくは、インサイドで回す(回転は外から内)のがインアラ。
アウトサイドで回す(回転は内から外)のがアウアラということでOKですか?
577 :
F3:2009/09/06(日) 17:38:34 ID:stUz4THS
私は基本的に一人で練習しています。
皆さんも一人で練習しているんですか?
by:F3
579 :
アスリート名無しさん:2009/09/06(日) 23:01:40 ID:g/3XQ+3i
多くの場合は内側から外側へ回すのがインって言ってるんだけどフリースタイルは珍しくて逆です
外から内に回すのをインって言ってます
最初にフリースタイルの本を出した人たちが逆で書いたんでそうなったそうです
580 :
アスリート名無しさん:2009/09/06(日) 23:35:23 ID:G1JjByDd
578
ここまでメンバーたくさんだとあまりかっこよく見えない・・・
>>578 やはり予想通りS3かやばいよな
フットボールだけじゃなくてダンス、バスケ、しかも年齢も様々
前々から下記してるけどグラムーのSOFIANEはガチでやばい速すぎる
582 :
アスリート名無しさん:2009/09/07(月) 21:01:17 ID:MOiZIRAe
SEANやべーーーーーーーーーー!
583 :
アスリート名無しさん:2009/09/08(火) 12:28:25 ID:nDL8ohrz
みんな上手すぎる
凄さが解らなくなる。
584 :
アスリート名無しさん:2009/09/08(火) 13:25:38 ID:ny4kMfM0
S3って何の略ですか?
Dimwalk - ParadoxMATWできたよママンわあい^^
586 :
やまと:2009/09/08(火) 19:40:38 ID:U/cVsZwZ
>>577 JAMとか除けば基本一人っす
>>584 ストリートサッカーソサエティだったような
うろ覚えですけど・・・
587 :
アスリート名無しさん:2009/09/08(火) 21:40:55 ID:VhRXIjRN
あー、なんかフリスタ飽きて来た。ちょっと距離を置こうかな。
>>584 Street Style Society
ストリート スタイル ソサイエティ です
過去レスに書いてます
この人達かっこよすぎますよね
589 :
アスリート名無しさん:2009/09/08(火) 23:40:29 ID:Cm45OnKZ
どの辺までがフリスタだと思う?
手を使ったり道具使ったりボール使わなかったりドリブルしたり
いろいろあるけど。。。。
全部OK
それがフリースタイル
591 :
アスリート名無しさん:2009/09/09(水) 00:28:08 ID:WXAjjIpq
592 :
アスリート名無しさん:2009/09/09(水) 02:21:41 ID:8Kk4AzZ/
ふと思ったんですが実際にskora見たことある日本人のフリースタイラーっているんですかね?
是非あのエアームーブを生で見てみたいものです…
593 :
アスリート名無しさん:2009/09/09(水) 14:49:21 ID:FkDIzxp2
バスケットボールを使ってリフティングの技等を行うのはフリースタイルフットボール?
それともフリースタイルバスケットボール?
594 :
アスリート名無しさん:2009/09/10(木) 00:59:24 ID:q+wrCAlZ
サッカーボールがあれば使ってる使ってない関係無しにフリースタイルフットボールでいいんじゃね?
バスケットボール使ってんだったらフリースタイルバスケットボールでおk
595 :
アスリート名無しさん:2009/09/10(木) 11:45:29 ID:A93r+uIc
ん?じゃあ593はフリースタイルバスケットボール?
596 :
やまと:2009/09/10(木) 15:53:41 ID:04pPnrbD
もうなんか本人がフリースタイルフットボールだと言えばボールは何でもいいのでは
597 :
アスリート名無しさん:2009/09/10(木) 22:12:21 ID:A93r+uIc
ではパフォーマンスでバスケットボールを使ってリフティングしてこれがフリースタイルフットボールですよ
ーって言って客に認知されるのもどうかと思い・・・
598 :
アスリート名無しさん:2009/09/10(木) 23:47:11 ID:yA00vx1p
seanは自分のことダンサーつってたぞ
599 :
アスリート名無しさん:2009/09/11(金) 18:04:56 ID:jwzHRtan
バスケットボールでリフティングする理由がわからないw
サッカーボールでするからフリースタイルフットーボールなんじゃない?
でも結局は自分のスタイルなんて自分しかわからないんだからから本人にきいてみたら?
確かにSEANはブレイクダンス的な要素が多いよな
塚、手使うのってハンドリングって言うフリースタイルフットボールの要素の
一つだと思う SEANに限らず指クルとかルーレットやってる人多いし
後、フリースタイルバスケってフリースタイルフープって言うんじゃなか
ったけ
まあギャラリー楽しませたら何でもおkじゃまいかね?