ウォーキング趣味の人いる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
ダイエットじゃないよ、スポーツだよ
2アスリート名無しさん:2008/06/09(月) 15:07:36 ID:1v2yYHhm
ひざが痛くて走れないけど、早歩きだと結構汗かいて、いい運動になる
3アスリート名無しさん:2008/06/16(月) 14:17:29 ID:Gk+ZiuJa
1週間経ってこの様子だといないようだな・・・
4アスリート名無しさん:2008/06/16(月) 20:03:47 ID:fOIFE2il
いないのか?
5アスリート名無しさん:2008/06/17(火) 00:25:49 ID:7qsa8BcE
                  / / / /  /   i  i    i|   ',   ',
                  /イ^ハ 、  /  i   |  |    i!    |   |
                    /  V } 丶| |  | i /|  i    |   |   |
              r―/ y   /ヽ丶| |‐---L.. L| ,1    /   /   !
             / / /   /rヽ、 ハL≧‐-ミヽレ' |  /|/-‐|    |   こんばんは・・・。
             { 人_人 // |  〉 { ヒ jハ ヽ  レ'´ ィ==ュ|      !   週末は広島に連敗を喫してしまいました・・・。
               V   /`´ノ  ヽ ト `ー− '´     { frj.ノ|      |  
                / / / / ヽ_j         i    ̄ /|     !   その負け方も昨年の10連敗を彷彿とさせる
               /レ´  /    i  ヽ.        '   /ノ|     |   ものでしたが・・・。
              /     /  i ; : | 丶.   ‐=-    /;.:.:|     |
             i /  / /   / : ;.r」_  \   ,. '´;: : i:./     i
             |/| /   /  / |;:;|;:`T;¬‐,T´」 ; : :. ;. i/     /
             i レ1 / /  ,' :;ノ:;|;:;:;:|;:;:;:|;:;:;|;:;:| : ; : ; :/     /
              i | r ー―¬ナ/;:;|;:;:;:|;:;:;:;|;:;:;|;:;:ト-‐― k/   /
                /:/:;:;:;:;/;:;:/;:;:;:|;:;:;:|;:;:;:;|;:;:;|;:;:;iヽ;::;¨';/   /
                 !;:|;::;:;:;ト;,;,,,:.|.:.:.:.:|,;:..:|‐-:;|;:.,;ト, .:;ヽ.;:::7 /, 〈
                 |:;|.;:,;::;|.:;,:.:',|.;.;:.:|:.,;.,.:|,:.,:;..|;;:.:.ヽ:.:.:.:////、;:;}
                |::|.:.:.:..|.:.:.:;;;;|.;.;;..i.:.:.:.:.i.;.:.:.:':,:.:.:.ヾ'':,.:.:.:〃.:.:..ヽ!
                |:;|.:;.;:.::i:;,....,;,|;.;.:.:.i.:.:.:.: ', .:.:. ', .:.:.:.',ヽ 、.;;ヽ.:.:.:.':,
6アスリート名無しさん:2008/06/17(火) 01:53:09 ID:JeDIYa/B
ダイエット板は古いから、ダイエット目的でなくても、みんな向こうに書いてるんだな
ジョギングはダイエットとスポーツで分けてるのに…

おれは走るとひざが痛いからウォーキングしてる。どっちかって言うと早歩き。
ひざが治ったらジョギング→マラソンと移行したい。
7アスリート名無しさん:2008/06/20(金) 15:50:44 ID:nonQmk3u
俺も膝痛でジョギングを中断してウォーキングしてる。
特に言うことはないかな。ジョギングと比べたら退屈すぎて。
8アスリート名無しさん:2008/06/20(金) 17:20:15 ID:TSLlHAPy
>>7
ジョギングは退屈しないもんなの?
9アスリート名無しさん:2008/06/20(金) 19:51:59 ID:oyVGOxUV
ウォーキングしてると、競歩に興味がでてくる
10アスリート名無しさん:2008/06/21(土) 00:45:18 ID:+Cgifw7T
ウォーキング・・・はっきり言って退屈じゃないですか??
11アスリート名無しさん:2008/06/21(土) 01:46:44 ID:456wejRb
68:名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/12(木) 02:33:31 ID:VELKWZ8w 北川泰,北川憲治,北川保,北川泰明,北川康明,北川保明,北川康昭,北川泰昭,北川靖,北川靖明,北川安,北川安明,北川泰章,北川安昭,北川靖男,北川康夫,北川康雄,北川
12アスリート名無しさん:2008/06/22(日) 00:46:56 ID:zTLe19j7
                               ィッ
                  -  ´  ̄ ̄ ̄ ̄ `   、
              /                丶
             / /       !     __,∠ ―┐ヽ
.            / //    l ヒ__ >'´{ {  _j   '
.              | /      ! Lニ<   〉ー「¨ヽ    !
             | /イ    /! !::::シ\/|  l  |     !
             |  l   /::j l:::::V彡|  |  l  |     l
 "              |  !  イ::  ::::::::::ヾ,|  |i  l  |     l
             |  ヽ / !::::::::::::::::::: │ |i  │ |     l
             l!     ノ        └_┘i └ ┘     l
     /)       ノ .  (       T´          l |
   (/        /ハ   `r‐r――y‐!ハ l    小  ハ |
          〃 ヽ/リヽ│ ∨N /. リ i !、   /ノ l / リ
                ヽ!   /   ヽj \// j/
                    〆  /    l |
        -く千+>        〈/  /___l |
                  /゙(>´     ヽス
                  / 〜^>       V \
 イ)              ∠__//______fヾ \
      __________ {_/_____ヽ_j_  ̄
13アスリート名無しさん:2008/06/22(日) 00:47:48 ID:zTLe19j7
                               ィッ
                  -  ´  ̄ ̄ ̄ ̄ `   、
              /                丶
             / /       !     __,∠ ―┐ヽ
.            / //    l ヒ__ >'´{ {  _j   '    あはははははははは・・・。西武ついに5連敗です・・・。
.              | /      ! Lニ<   〉ー「¨ヽ    !   せっかくリードしておきながら、逆転されるってどんだけ〜。
             | /イ    /! !::::シ\/|  l  |     !
             |  l   /::j l:::::V彡|  |  l  |     l
 "              |  !  イ::  ::::::::::ヾ,|  |i  l  |     l
             |  ヽ / !::::::::::::::::::: │ |i  │ |     l
             l!     ノ        └_┘i └ ┘     l
     /)       ノ .  (       T´          l |
   (/        /ハ   `r‐r――y‐!ハ l    小  ハ |
          〃 ヽ/リヽ│ ∨N /. リ i !、   /ノ l / リ
                ヽ!   /   ヽj \// j/
                    〆  /    l |
        -く千+>        〈/  /___l |
                  /゙(>´     ヽス
                  / 〜^>       V \
 イ)              ∠__//______fヾ \
      __________ {_/_____ヽ_j_  ̄
14アスリート名無しさん:2008/06/24(火) 12:17:03 ID:ypFz782d
ノルディックウォーキングは膝に負担かからなくていいよ。
上半身も鍛えられるしる
15アスリート名無しさん:2008/06/24(火) 12:18:23 ID:ypFz782d
>上半身も鍛えられるしる
鍛えられるし。……orz
16アスリート名無しさん:2008/06/24(火) 16:49:01 ID:+ePKRe9V
砂浜歩きたい
17アスリート名無しさん:2008/06/24(火) 17:04:28 ID:hiwVmE+e
>>14
実際にやってるの?
やってる人を見たことないよ。
1814:2008/06/24(火) 20:55:49 ID:ypFz782d
>>17
最近はじめたばかりの初心者です。
地域のスポーツ施設なんかで、地味〜に体験会などが催されてるようです。
まだまだこれからってところでしょうか。

でもハマった人たちは、口々に「手ぶらで歩くのがもったいない」と
言ってます。
確かに、数キロ歩いただけでも上半身に効果あるのが実感できました。
普段鍛えてないので、筋肉痛という形でですがw
19アスリート名無しさん:2008/06/30(月) 11:34:16 ID:9mII2EFU
>>18
そんなに効果があるんですか?
私が行ってるジムのトレーナーが
「やっくださいよ〜」と誘うんですが
どうなんだろう??と思っていたので・・
早速、やってみたいと思います
20アスリート名無しさん:2008/07/10(木) 19:10:17 ID:6i+LxT7p
毎日一万歩以上を目標に歩いている。
通勤帰り雨以外は一駅前で降りている。
休日は気が乗ると20キロ程度歩くこともある。
てなとこですが、結構面白いっすよ、
騙されたと思ってやってみてください。
21アスリート名無しさん:2008/07/11(金) 00:07:13 ID:xmYRtEFs
>>18
地元の公園で張り紙を見かけたよ。

22アスリート名無しさん:2008/07/18(金) 23:10:39 ID:Pp5vrfGl
ウォーキングとか何が面白いのかわからん。
同じところをぐるぐるぐるぐる回るだけ。
23アスリート名無しさん:2008/08/23(土) 18:19:30 ID:R4BEwZ5p
>>22
ウォーキング・ハイっていうのがあるんだよ。
24アスリート名無しさん:2008/10/03(金) 20:34:28 ID:Rqw5OZ3x
ウォーキングすると、腰痛にならない?
25アスリート名無しさん:2008/10/03(金) 22:38:30 ID:zA2P7qIW
普通は腰痛が治るんじゃないの?
とかいう自分も腰が痛くなったりするけど。
でも自分の場合は荷物持ってるからなあ。
手ぶらでも痛くなるのなら姿勢を疑ってみるべきじゃないかな。
26アスリート名無しさん:2008/10/04(土) 04:27:48 ID:R3NQMedw
かぁちゃんが毎日近くの公園で歩いてる
27アスリート名無しさん:2008/10/04(土) 17:24:13 ID:L22Z1nas
歩くと腰痛くなるよ。
姿勢も気をつけてるけど…元々腰痛持ちで、猫背だからかなぁ。
風呂あがりに軽くストレッチしてるケド

28アスリート名無しさん:2008/10/04(土) 21:37:56 ID:KaBvWKj1
姿勢が悪いだけじゃん
29アスリート名無しさん:2008/10/05(日) 15:23:02 ID:QriHTraB
今日開催の秩父ロングウォーク、行った人います?
私は今回は推奨時間内に受付できないのと、
お天気悪そうなのでパスしました
30アスリート名無しさん:2008/10/05(日) 19:27:31 ID:xQrxSDkC
群馬だけど、今、雨降ってる…。
今夜は歩けないかなぁ

(@_@)
31アスリート名無しさん:2008/10/12(日) 15:22:05 ID:V91xBPhu
3連休、歩きまくりだぜい!
32アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 21:13:20 ID:kgmkbf0h
ウォーキングはやりたい全国的にスポーツナンバーワンなのに、2chじゃ人気ないね。
33アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 23:44:11 ID:eDD8T8//
ダイエット板では盛んですよ。
自分はガリですけど人が多いのであちらのスレにレスしてます。
34アスリート名無しさん:2008/11/17(月) 23:51:06 ID:ZCz7voBt
今週末は、皇居ぐるっとウォークに参加します。
35アスリート名無しさん:2008/12/26(金) 02:09:14 ID:GUs0SrA2
36アスリート名無しさん:2008/12/27(土) 18:09:50 ID:lhmkxnT9
来年から駅ハイに参加しようと思っている。
https://www.jreast.co.jp/hiking/index.aspx
37アスリート名無しさん:2008/12/29(月) 01:33:35 ID:6rxYhkfu
正月は、伊勢原の大山登山に行ってきます。
38アスリート名無しさん:2008/12/29(月) 14:52:19 ID:45L8I6BN
来年は、真ん中の足も使う機会がありますように……
39アスリート名無しさん:2008/12/31(水) 10:30:53 ID:FE4PosUp
来年から本格的にウォーキングに取り組むぞ。
まずはシューズから選びから。迷う。
40アスリート名無しさん:2009/01/13(火) 23:11:53 ID:VeoAuiBT
最近始めました。
案外おもしろいですよ。爺婆とのバトルは(笑)
41アスリート名無しさん:2009/01/13(火) 23:40:55 ID:o1hHlAKZ
(笑)←これ馬鹿っぽいね
42多聞天 ◆FVW3S6w4iM :2009/01/17(土) 13:53:55 ID:YZu168HF
愛犬の散歩と兼ねればウオーキングは楽しい。喜ぶ愛犬が可愛くてならない。
一人では俺なんか、絶対にウオーキングなんかしないと思う。
43アスリート名無しさん:2009/02/08(日) 21:25:23 ID:0RGS2KTN
(嗤)
44アスリート名無しさん:2009/02/14(土) 03:38:54 ID:EmEDutIH
(我等)
45アスリート名無しさん:2009/02/23(月) 12:26:00 ID:oeydt0/K
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/162492/blog/12172462/
 ここのところ気温が上がってきたせいか、歩行者やジョギンガーが多かったです。
 並んでお喋りして歩きたい(ジョギングしたい)という気持ちはわからんでもないが、己等のほんの
10〜20mくらい前を並んで歩いている(ジョギングしている)人のレーンから、下図のようにわざわざ
ズラして利用するのマジやめて欲しいです。

======================================
 (歩道)  ←歩        
        ←歩
                       歩→
--------------------------------------
    歩→
    歩→
 (自転車道)            ←歩
======================================

 道の駅の近くでは、自転車道上に広がって準備運動をしているジョギンガーらしき連中まで居ました。
 ほんのすぐ近くに準備運動出来るだけのスペースがあるってのに、わざわざ路上でやる神経が理解に
苦しみます。

 このテの連中とからんでも、ここで損をするのは自転車側ですので、早々に手賀沼から離脱して
しまいました。

 交通安全って、片方だけにルールやマナーを強いて保つのではなく、道路を利用する全ての者が
ルールやマナーを守る義務や責任を果たして築き上げるものだと自分は考えているんですが、
“交通弱者”という言葉を免罪符にして己に課せられた義務や責任を放棄し、権利ばかりを
主張するのは身勝手極まりないと思います。


苦情申立先
社団法人日本ウォーーキング協会
http://www.walking.or.jp/
46アスリート名無しさん:2009/02/23(月) 15:40:59 ID:khAzvzUt
今週末は、宮崎ツーデーマーチです。

参加する人楽しんでください
47アスリート名無しさん:2009/03/03(火) 06:56:03 ID:2kyDiz9x
>>
かなりきてるなこれまた
48アスリート名無しさん:2009/03/10(火) 06:09:55 ID:H3IqUSuv
いいね
49アスリート名無しさん:2009/04/14(火) 16:46:11 ID:THgJYqxJ
チャリティーウォーキング大会
ttp://4s-walking.net/

興味あるけど一人参加するか迷い中
50アスリート名無しさん:2009/04/15(水) 15:09:54 ID:6hJ7FK26
ウォーキング大会って申込or受付時に何書かされるの?
名前だけなら偽名書けばいいとして電話番号や住所まで書かされるなら参加しようと思わん
51アスリート名無しさん:2009/05/02(土) 12:06:11 ID:ZAgr2MM+
ウォーキングでやせられる?
52アスリート名無しさん:2009/05/02(土) 21:25:27 ID:3+wEQL0A
>>50
過敏すぎ
ばっかじゃねwww
53アスリート名無しさん:2009/05/04(月) 05:19:32 ID:rfS+SIyd

民主党は在日議員のかたまり

小沢は朝鮮名を持つ朝鮮人

民主党の実態を知らないと日本は韓国に乗っ取られる

マスゴミが民主党を支持するのはマスゴミが

チョンに握られてしまっているから。

特に激しいのが

 TBS,毎日、朝日、フジ  ←  上層部はチョンだらけ
54アスリート名無しさん:2009/05/04(月) 12:07:20 ID:Jn9/mFFF
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/162492/blog/12172462/
 ここのところ気温が上がってきたせいか、歩行者やジョギンガーが多かったです。
 並んでお喋りして歩きたい(ジョギングしたい)という気持ちはわからんでもないが、己等のほんの
10〜20mくらい前を並んで歩いている(ジョギングしている)人のレーンから、下図のようにわざわざ
ズラして利用するのマジやめて欲しいです。

======================================
 (歩道)  ←歩        
        ←歩
                       歩→
--------------------------------------
    歩→
    歩→
 (自転車道)            ←歩
======================================

 道の駅の近くでは、自転車道上に広がって準備運動をしているジョギンガーらしき連中まで居ました。
 ほんのすぐ近くに準備運動出来るだけのスペースがあるってのに、わざわざ路上でやる神経が理解に
苦しみます。

 このテの連中とからんでも、ここで損をするのは自転車側ですので、早々に手賀沼から離脱して
しまいました。

 交通安全って、片方だけにルールやマナーを強いて保つのではなく、道路を利用する全ての者が
ルールやマナーを守る義務や責任を果たして築き上げるものだと自分は考えているんですが、
“交通弱者”という言葉を免罪符にして己に課せられた義務や責任を放棄し、権利ばかりを
主張するのは身勝手極まりないと思います。


苦情申立先
社団法人日本ウォーーキング協会
http://www.walking.or.jp/
55アスリート名無しさん:2009/05/10(日) 19:06:22 ID:Ko1/ZkJL
俺の友達変態的で30q先にある筑波山を登って往復しやがった
56アスリート名無しさん:2009/05/12(火) 01:52:30 ID:b3636jCX
フルマラソン的距離を歩くことはよくある
57アスリート名無しさん:2009/05/19(火) 18:46:43 ID:xaiG21Gy


  和田アキ子の本名 金福子 生まれも育ちも朝鮮半島
58アスリート名無しさん:2009/05/21(木) 20:01:16 ID:JVnJ4jJ1
ルームウォーカーで1000歩歩いた
59アスリート名無しさん:2009/05/21(木) 20:25:24 ID:2OXBPedd
意味無し
60アスリート名無しさん:2009/05/21(木) 20:38:23 ID:JVnJ4jJ1
何で?

再びルームウォーカーで1000歩歩いた
61アスリート名無しさん:2009/05/21(木) 21:13:26 ID:JVnJ4jJ1
みたび1000歩歩いた
62アスリート名無しさん:2009/05/21(木) 21:41:22 ID:JVnJ4jJ1
1000歩歩いた
63アスリート名無しさん:2009/05/21(木) 22:11:17 ID:JVnJ4jJ1
1000歩歩いた
俺の歩いているルームウォーカー アマゾンで定額給付金で10200円で買った
http://www.amazon.co.jp/IRONMAN-CLUB-KAWASE-%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC/dp/B001Q2CNP6/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=sports&qid=1242894427&sr=8-3
64アスリート名無しさん:2009/05/21(木) 22:36:08 ID:JVnJ4jJ1
1000歩歩いた
65アスリート名無しさん:2009/05/21(木) 22:58:12 ID:JVnJ4jJ1
1000歩歩いた
66アスリート名無しさん:2009/05/22(金) 09:06:24 ID:Z4Rul4mY
1000歩歩いた
67アスリート名無しさん:2009/05/22(金) 11:54:45 ID:t8LeD5Ls
>>66
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/162492/blog/12172462/
 ここのところ気温が上がってきたせいか、歩行者やジョギンガーが多かったです。
 並んでお喋りして歩きたい(ジョギングしたい)という気持ちはわからんでもないが、己等のほんの
10〜20mくらい前を並んで歩いている(ジョギングしている)人のレーンから、下図のようにわざわざ
ズラして利用するのマジやめて欲しいです。

======================================
 (歩道)  ←歩        
        ←歩
                       歩→
--------------------------------------
    歩→
    歩→
 (自転車道)            ←歩
======================================

 道の駅の近くでは、自転車道上に広がって準備運動をしているジョギンガーらしき連中まで居ました。
 ほんのすぐ近くに準備運動出来るだけのスペースがあるってのに、わざわざ路上でやる神経が理解に
苦しみます。

 このテの連中とからんでも、ここで損をするのは自転車側ですので、早々に手賀沼から離脱して
しまいました。

 交通安全って、片方だけにルールやマナーを強いて保つのではなく、道路を利用する全ての者が
ルールやマナーを守る義務や責任を果たして築き上げるものだと自分は考えているんですが、
“交通弱者”という言葉を免罪符にして己に課せられた義務や責任を放棄し、権利ばかりを
主張するのは身勝手極まりないと思います。

苦情申立先
社団法人日本ウォーーキング協会
http://www.walking.or.jp/
68アスリート名無しさん:2009/05/22(金) 21:04:58 ID:DpQGMfCI
脚を故障した…だからウォーキング15キロ。3時間近くかかった…
69アスリート名無しさん:2009/05/25(月) 13:53:08 ID:tK5cSZfN
家の前が緑道だから、朝夕よくウオーキングしてる人がいるよ。
だいたい、中高年だね。
友達とか夫婦で話をしながら歩いてるひとが多い。
歳を取って筋肉が落ちてくると、いろいろな動作がきつくなってくるし、痛いところも出てくる。
ウオーキングで筋肉の衰えを予防して、コミュニケーションとって脳を刺激するのはいいことだと思うよ。
会話が出来るくらいの運動強度がいいって言うしね。
でも、若い人が一人で歩いてもつまらんと思う。
だから、俺は親父に付き合って歩くか、一人でジョギるか、山自転車。
70アスリート名無しさん:2009/05/29(金) 23:09:37 ID:wwgKf3nJ
50代位のカッコ良い人に会うのが楽しみで夜のジョギング行ってます。
知り合いになりたいけど無理だろうね。
71アスリート名無しさん:2009/06/14(日) 21:15:53 ID:oQxG2YhV
どうしたら知り合えるだろうか?
72アスリート名無しさん:2009/06/22(月) 00:02:07 ID:xk3efdQ0
彼がパッタリこなくなった・・・・orz
73アスリート名無しさん:2009/06/26(金) 21:13:10 ID:Yg0l3YBk
ノルディックやってる方いますか?
ポールの長さはどのくらいにしてますか?
自分は身長×0.65です。
74アスリート名無しさん:2009/06/26(金) 23:03:57 ID:qURlqqJB
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/162492/blog/12172462/
 ここのところ気温が上がってきたせいか、歩行者やジョギンガーが多かったです。
 並んでお喋りして歩きたい(ジョギングしたい)という気持ちはわからんでもないが、己等のほんの
10〜20mくらい前を並んで歩いている(ジョギングしている)人のレーンから、下図のようにわざわざ
ズラして利用するのマジやめて欲しいです。

======================================
 (歩道)  ←歩        
        ←歩
                       歩→
--------------------------------------
    歩→
    歩→
 (自転車道)            ←歩
======================================

 道の駅の近くでは、自転車道上に広がって準備運動をしているジョギンガーらしき連中まで居ました。
 ほんのすぐ近くに準備運動出来るだけのスペースがあるってのに、わざわざ路上でやる神経が理解に
苦しみます。

 このテの連中とからんでも、ここで損をするのは自転車側ですので、早々に手賀沼から離脱して
しまいました。

 交通安全って、片方だけにルールやマナーを強いて保つのではなく、道路を利用する全ての者が
ルールやマナーを守る義務や責任を果たして築き上げるものだと自分は考えているんですが、
“交通弱者”という言葉を免罪符にして己に課せられた義務や責任を放棄し、権利ばかりを
主張するのは身勝手極まりないと思います。

苦情申立先
社団法人日本ウォーーキング協会
http://www.walking.or.jp/
75アスリート名無しさん:2009/06/28(日) 03:56:06 ID:5rw2GCVr
そろそろ寝よ
起きたら21.1キロを歩こう
おばさんジョガーに抜かされないくらいのスピードを維持できたら
今度こそ2時間40分を切れる
76アスリート名無しさん:2009/06/29(月) 19:22:07 ID:WdeGK+b9
小さいおばさんはどうして走るの?
77アスリート名無しさん:2009/07/03(金) 21:09:06 ID:5iPkIioh
>>73
ポールが固定サイズの都合上、身長×0.67で使ってます。
今度1サイズ上の、身長×0.70に替えるつもり。
78アスリート名無しさん:2009/07/03(金) 23:41:54 ID:qTzTfE+M
>>77
おおいた!よろしく!

0.70だとかなり前でつくことになるね。
それだけ運動強度が上がるけど。
いろいろ研究してんだけど推奨0.63から0.70まで様々ある。
結局自分次第なんだけど・・

ttp://www.youtube.com/watch?v=5w-dyvjluyQ
こんな歩き方できればいいなと思ってます。

安物のポールなんでストラップのフィットが悪く一直線にならず垂れ下がるw
やっぱレキですか・・
7977:2009/07/04(土) 01:45:49 ID:CVP2wAJf
>>78
自分の場合は、0.7でちょうど歩幅の真ん中にくるようです。
長さは、歩幅と腕の振り次第かと思います。

ポールは主にエクセルの一本モノを使ってます。
レキの伸縮タイプも持ってますが、突いたときに
連結部分でブレるというか、力が逃げてしまう
みたいなんですよね。

ストラップとグリップの結合部分が、一点より二点支持の方が
後ろへ振ったときにフラフラしにくいみたいですよ。
私のは一点支持のタイプですが。
8078:2009/07/04(土) 10:06:35 ID:FKdWEnbz
>>79
ありがとう

連結部分・・・レキでもぶれますか・・じゃウチの安物も気になります。音うるさいし。
なんとなく感触が想像できます。

エクセルのストラップって結構大きくてしっかりしてる印象あります。
一本モノって長さ調節効かないし持ち運びもどうかで敬遠してましたが
実際は使いやすいメリットもあるんですね。参考にします。

いろいろ歩き方研究も頑張ります。お互い楽しみましょう!
81アスリート名無しさん:2009/07/18(土) 20:27:51 ID:aOMT/KyO
ラーメン
82アスリート名無しさん:2009/07/28(火) 22:39:57 ID:7H3vGjKB
向こうへ行けばいいと思うよ
83アスリート名無しさん:2009/08/07(金) 06:48:29 ID:JBGuL+Cl
あるけよ
84アスリート名無しさん:2009/08/07(金) 09:54:24 ID:CqxVRoKQ
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/162492/blog/12172462/
 ここのところ気温が上がってきたせいか、歩行者やジョギンガーが多かったです。
 並んでお喋りして歩きたい(ジョギングしたい)という気持ちはわからんでもないが、己等のほんの
10〜20mくらい前を並んで歩いている(ジョギングしている)人のレーンから、下図のようにわざわざ
ズラして利用するのマジやめて欲しいです。

======================================
 (歩道)  ←歩        
        ←歩
                       歩→
--------------------------------------
    歩→
    歩→
 (自転車道)            ←歩
======================================

 道の駅の近くでは、自転車道上に広がって準備運動をしているジョギンガーらしき連中まで居ました。
 ほんのすぐ近くに準備運動出来るだけのスペースがあるってのに、わざわざ路上でやる神経が理解に
苦しみます。

 このテの連中とからんでも、ここで損をするのは自転車側ですので、早々に手賀沼から離脱して
しまいました。

 交通安全って、片方だけにルールやマナーを強いて保つのではなく、道路を利用する全ての者が
ルールやマナーを守る義務や責任を果たして築き上げるものだと自分は考えているんですが、
“交通弱者”という言葉を免罪符にして己に課せられた義務や責任を放棄し、権利ばかりを
主張するのは身勝手極まりないと思います。

苦情申立先
社団法人日本ウォーーキング協会
http://www.walking.or.jp/
85アスリート名無しさん:2009/08/16(日) 17:27:15 ID:I9FcSy4p
違う、そうじゃない
86アスリート名無しさん:2009/09/13(日) 23:52:34 ID:NzrgNO/D
質問です。

10月24日の三河100キロウォーキングにエントリーしました。

171センチ 55キロの36歳オッサン。
普段の運動はジョギングを2年くらい週2,3回 10キロ60分程度です。
ハーフマラソンを2回完走しているので、基礎体力はあるのでは。と
自負しておりますが100キロという未知なる距離のため完歩できるかどうか
大いに不安です。
どのようなトレーニングが有効か御指導下さいませ。
87アスリート名無しさん:2009/09/23(水) 01:07:49 ID:ubJLUmey
【BGMは】ウォーキングにハマってしまった人61km【蝉時雨】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1247466639/
88アスリート名無しさん:2009/12/26(土) 03:54:29 ID:we4C2O0e
【無理なく】通勤・通学時ウォーキング【続ける】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1249160747/
有酸素運動で鬱もパニック障害も治る2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1256388734/

【屋内】エアジョギング・その場ジョギングスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1223272567
【やってみて】スロージョギング【どう?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1252380539
89アスリート名無しさん:2009/12/26(土) 12:34:34 ID:VCqywjlu
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/162492/blog/12172462/
 ここのところ気温が上がってきたせいか、歩行者やジョギンガーが多かったです。
 並んでお喋りして歩きたい(ジョギングしたい)という気持ちはわからんでもないが、己等のほんの
10〜20mくらい前を並んで歩いている(ジョギングしている)人のレーンから、下図のようにわざわざ
ズラして利用するのマジやめて欲しいです。

======================================
 (歩道)  ←歩        
        ←歩
                       歩→
--------------------------------------
    歩→
    歩→
 (自転車道)            ←歩
======================================

 道の駅の近くでは、自転車道上に広がって準備運動をしているジョギンガーらしき連中まで居ました。
 ほんのすぐ近くに準備運動出来るだけのスペースがあるってのに、わざわざ路上でやる神経が理解に
苦しみます。

 このテの連中とからんでも、ここで損をするのは自転車側ですので、早々に手賀沼から離脱して
しまいました。

 交通安全って、片方だけにルールやマナーを強いて保つのではなく、道路を利用する全ての者が
ルールやマナーを守る義務や責任を果たして築き上げるものだと自分は考えているんですが、
“交通弱者”という言葉を免罪符にして己に課せられた義務や責任を放棄し、権利ばかりを
主張するのは身勝手極まりないと思います。

苦情申立先
社団法人日本ウォーーキング協会
http://www.walking.or.jp/
90アスリート名無しさん:2010/02/23(火) 17:51:33 ID:vSRynwUI
2010年1月1日から始めたんだけど
お〜〜い!
91アスリート名無しさん:2010/03/09(火) 11:09:54 ID:z9P0dgTd
こことは別にウォーキングスレあるから探してみろ
92アスリート名無しさん:2010/03/29(月) 12:31:32 ID:Jfrxq+/Q
リーボックのイージートーンっていう靴で
歩いてる人いますか、
感想を教えて欲しいのですが。
下記の宣伝が気になるのです(業者じゃありません)。


注┃目┃商┃品┃ Reebok『イージートーン』好評発売中です♪
 ━┛━┛━┛━┛

 ”履くだけのジム”で、忙しい方の運動不足解消にも効果的なシューズ
 『EASYTONE(イージートーン)』、もう体験されましたか〜?
  http://sportsman.jp/shop/recommend/easytone/
 今春には、EASYTONEのテレビCMが全国的に放映されます!w(^o^)w

 このシューズは、通常より”3倍やわらかいソール”が特長です。

 やわらかなソールの不安定さに無意識にバランスを取ろうとして
 筋肉が刺激され、履いて歩くだけで、知らず知らずのうちに
 下半身のトレーニングができているというシューズなのです。

 冬の運動不足解消に、夏に向けてのシェイプアップに、靴を履きかえるだけ!

 早速無理なくエクササイズを開始できますね。(^-^)v
 ぜひぜひご活用下さい♪

93アスリート名無しさん:2010/03/29(月) 12:58:27 ID:gFFhpbvw
>>92
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/162492/blog/12172462/
 ここのところ気温が上がってきたせいか、歩行者やジョギンガーが多かったです。
 並んでお喋りして歩きたい(ジョギングしたい)という気持ちはわからんでもないが、己等のほんの
10〜20mくらい前を並んで歩いている(ジョギングしている)人のレーンから、下図のようにわざわざ
ズラして利用するのマジやめて欲しいです。

======================================
 (歩道)  ←歩        
        ←歩
                       歩→
--------------------------------------
    歩→
    歩→
 (自転車道)            ←歩
======================================

 道の駅の近くでは、自転車道上に広がって準備運動をしているジョギンガーらしき連中まで居ました。
 ほんのすぐ近くに準備運動出来るだけのスペースがあるってのに、わざわざ路上でやる神経が理解に
苦しみます。

 このテの連中とからんでも、ここで損をするのは自転車側ですので、早々に手賀沼から離脱して
しまいました。

 交通安全って、片方だけにルールやマナーを強いて保つのではなく、道路を利用する全ての者が
ルールやマナーを守る義務や責任を果たして築き上げるものだと自分は考えているんですが、
“交通弱者”という言葉を免罪符にして己に課せられた義務や責任を放棄し、権利ばかりを
主張するのは身勝手極まりないと思います。

苦情申立先
社団法人日本ウォーーキング協会
http://www.walking.or.jp/
94アスリート名無しさん:2010/07/18(日) 14:33:37 ID:OMgGheNP
>>93
そのブログにも書いてあるけどロードバイク乗ってる人の中にも相当
傍若無人なのがいます罠。特に沼の北側。こっちが端っこによけてるのに
舌打ちするバカもいる。そんなヤツはコケればいいのにw  どこか目立つ
位置に無粋な注意書きを大書しないとわからんでしょうね。お互い気を
遣っていきたいもんです
95アスリート名無しさん:2010/10/20(水) 01:31:38 ID:ngztPEb2
ダイエット板から来ました
昨日からウォーキング始めたんだが二日目にして股関節が痛くなった
あと、中臀筋が筋肉痛になった
距離は8`時間は一時間程度です
体格は182aの56`
運動不足が祟ったのでしょうか学生時代は陸上やってたけど筋力の衰えに驚いてます
96アスリート名無しさん:2010/10/20(水) 05:48:22 ID:FGrdORvN
キモ
デスノのL以上のガリじゃんwwww
97アスリート名無しさん:2010/12/31(金) 14:54:24 ID:yY7VvOac
2ch ヘッドラインニュース
http://headline.2ch.net/bbynews/
98アスリート名無しさん:2011/04/10(日) 18:41:29.27 ID:VziEKfOn
暖かくなってきたからウォーキング始めるかな
99アスリート名無しさん:2011/04/10(日) 19:05:38.74 ID:HLut3sit
>>24
亀だが、姿勢を正して大股で力強く歩くように心がければ
腰のインナーマッスルを効果的に鍛えることができるよ。
オレはそれで腰痛治った。
100アスリート名無しさん:2011/10/22(土) 14:51:39.03 ID:eRzWeO4e
歩いて健康…2100人が挑むttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201110160010.html
 呉市健康の日ウオーキング大会が15日あり、約2100人が呉市の街並みや呉湾の眺めを楽しみながら歩いた。
 3コースに分かれ、二河町の二河公園を出発。3キロコースは蔵本通り、5キロは大和ミュージアムなど、10キロは
映画「海猿」のロケがあった両城200階段前や海上保安大学校を巡った。同級生や保護者計7人で10キロを歩いた
明立小6年菅原雨笑(さわ)さん(11)は「友達と一緒に歩くのは気持ちいい」と喜んでいた。
 市や市医師会などでつくる実行委員会の主催。終点の中央公園周辺には、がん検診体験や特産品販売コーナー
も設けられ、にぎわっていた。【写真説明】呉の風景を楽しみながら歩く参加者
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20111016001001.jpg
これだと安心して参加できるんだけどね
101アスリート名無しさん:2011/10/27(木) 22:01:19.11 ID:TDUz8f0B
シャドウボクシングしながら歩いてるが若い女の子にシロジロ見られる
実は俺ボクシングなんて全くのど素人で未経験者なんだよね
102アスリート名無しさん:2011/11/24(木) 17:05:25.02 ID:8sa0UMsQ
ランニングをヒザと足首が痛くなってて、2ヶ月ほど休んでたんだけど今年いっぱいはウォーキングをしようと思ってる。
キロ10分以内で1時間程度を歩いてるんだけど、気をつけているのは腕を肩胛骨から振ることと姿勢ぐらいなんだけど
他にスポーツとしてのウォーキングとして気をつけることある?

どっかのページを紹介してもらうだけでもありがたい。
103アスリート名無しさん:2011/11/27(日) 13:10:40.77 ID:z0tqfr0Q
昨日16km歩いてきた。
片足1kのウェイト付けて挑戦してみたら、
意外や意外、胃のあたりの腹筋が筋肉痛。
普段は足を上げて腹筋100回やってるけど、
その腹筋は全然痛まなかった。
足を持ちあげるから太ももの筋肉強化するかと思ったら
変な部分に負荷掛かるもんだねぇ・・・
104アスリート名無しさん:2011/12/13(火) 08:26:51.71 ID:Qv36njVJ
ウォーキング、マラソン
最高
105アスリート名無しさん:2011/12/13(火) 08:27:12.82 ID:Qv36njVJ
マラソン、駅伝
最高
106アスリート名無しさん:2011/12/13(火) 08:27:33.78 ID:Qv36njVJ
箱根駅伝
ご当地ランナー
http://www.joqr.co.jp/hakone88/gotouchi.html
107アスリート名無しさん:2011/12/19(月) 14:59:28.46 ID:pUfIci0b
>>10

俺はかつて、ウォーキング愛好会の幹部で誹謗中傷対策にかなり力を入れてる人と交友があったけど摘発(法的手段以外の制裁も含めて)の話を聞いたら身の毛が逆立ったな
冗談抜きにマジで人生終わる、法的に大した傷は追わなくてもまず間違いなく業界流の制裁を加えられる
またはそれ相応の代償を支払わなければいけない
本当、割に合わないと思ったね
おまいら、書き込むからにはそれ相応の覚悟をしてやれよ、昔からウォーキング愛好者と金貸しは裏でどんな連中が仕切っているかわかってるだろ?
幹部たちはプロだから警察とのパイプも持ってる、様々な状況に対応できるように仕込まれてる、だからこそ幹部になれたとも思えるがね
妬みとか僻みで書き込んで、ズドンされた時に泣いただけじゃすまない事を憶えておいた方がいい

ちなみに俺は同業者とかじゃないからな

なんか脅しみたいになってすまん、つまり言いたい事はおまいらが思ってる以上にハイリスクだってこと
108アスリート名無しさん:2011/12/19(月) 15:28:27.34 ID:f2F9YJ0e
久しぶりのレスがこれかよ
つまんねええ
109アスリート名無しさん:2011/12/19(月) 15:32:55.91 ID:IFY0+4Ph
東京ゲートブリッジで開通前にウォーキング大会あるぜ。
2月5日の午後ならまだ空きがあるみたいだ。
110アスリート名無しさん:2011/12/28(水) 04:39:37.41 ID:Uf/MTwbZ
てか、歩くだけでしょ?
111アスリート名無しさん:2011/12/28(水) 08:47:03.88 ID:F7b7i9UW
ウォーキングなんだから当たり前だと思うんだが・・・ 開通前の道路を歩くのって気持ちいいと思うんだ。
前日にジョグやサイクリングイベントもあるけど、ジョグだと40分、自転車だと15分くらいで往復
しちゃうから勿体なくてなー
112アスリート名無しさん:2012/02/06(月) 00:12:35.99 ID:maLpVwgh
いつも家の周辺を歩いていたんだが、だんだん新鮮味が無くなってきたんで
観光ウォーキングを始めた。
県内や隣県でも行った事のない所が意外とあるんで、休みの度に
観光案内見ながら歩きに行っている。
113アスリート名無しさん:2012/02/24(金) 09:13:53.88 ID:17Q0I4Bw
あげたる
114アスリート名無しさん:2012/03/06(火) 13:35:57.53 ID:XujdYMJk
ウォーキング大会出る人いる?夜間50キロのウォーキングに出るけど、注意することある?
115アスリート名無しさん:2012/03/07(水) 09:14:08.39 ID:N7lT6Ysp
クルマと野生動物かな
116アスリート名無しさん:2012/03/16(金) 17:07:10.27 ID:ZMRR1A0B
ウォーキングはじめて半年くらい
雨の日も吹雪の日も頑張って続けた、まぁ1時間くらいしか歩かないが
だから続いたんだと思う
今じゃ歩かないと落ち着かない
ずっと車ばかりの移動だったから、歩くのが自由すぎて面白くなってた
道なりに進まなくていいし、急にユーターンしても誰に迷惑かけるわけでもない
車じゃ走れない道だって進める
なんかずっと交通ルールーに縛られてたのがアホらしくなってくるんだよね
117アスリート名無しさん:2012/03/26(月) 05:07:21.44 ID:+wm3hL3u
へぇ〜
118アスリート名無しさん:2012/03/26(月) 09:06:04.08 ID:u07LXYYM
ところでトップスポーツアスリートでウォーキングをメニューに取り入れてる奴っているか?
あとトップスポーツアスリートが車やバイクで移動してたら滅茶苦茶恰好悪いよな
やっぱり移動するんだったら勿論ウォーキングが一番だよなw
119アスリート名無しさん:2012/04/02(月) 09:23:17.98 ID:G80MtxL5
JRの駅からハイキングが今日から午前9時予約開始になったが、
アクセス集中してネットに繋がらない。
5月の日暮里分を予約したいんだが、番号がわからないから
電話予約すらできず。ダメだこりゃ。
120アスリート名無しさん:2012/04/16(月) 06:31:35.87 ID:1jivjV1T
何でやねんw
121アスリート名無しさん:2012/04/30(月) 11:42:25.75 ID:ICCQ7edr
ウインドショッピングしてれば、それで済むだろ??
122アスリート名無しさん:2012/05/01(火) 09:52:20.94 ID:kZ8OCdGW
風の値段はおいくらですか?
123アスリート名無しさん:2012/05/04(金) 11:25:36.78 ID:qMRxCpg/
24時間100キロ歩行、今年もスタートttp://www.rsk.co.jp/i/news/news_local.cgi?id=20120503_9
24時間以内に100キロを歩いて体と心を鍛える岡山政経塾のイベントが、3日から4日にかけて行われています。
今年は、初めて一般の参加者も挑んでいます。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20120503_9.jpg
100キロ歩行は、岡山政経塾が10年前から塾生の精神力を養うために毎年行ってきました。
今年は一般にも呼びかけ、総勢300人以上が参加して開会式が行われました。
参加者は3日午前10時に旭川の河川敷を出発、岡山市の曹源寺や備前市の閑谷学校など、岡山藩士・津田永忠の
足跡をたどる100キロのコースに、それぞれの目標を持って挑みます。自らの限界に挑戦する100キロ歩行。
参加者は、4日の午前10時までにゴールの後楽園に着く事を目指して歩き続けます。
124アスリート名無しさん:2012/05/04(金) 17:37:02.25 ID:qMRxCpg/
松山工高生940人が興居島ウオークttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20120503/news20120503087.html
 松山工業高校(松山市真砂町)の全校生徒約940人が2日、同市沖の興居島で、島内約25kを1周するウオ-キング
に挑戦。雨の中、生徒は会話を楽しみながら元気よく歩を進めたが、悪天候のため約半周で中止となった。
ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20120503/photo/pic18733758.jpg
 「百錬鉄ウオーク」と名付けられた行事は、体力や精神力を養おうと2009年から毎年実施しており、今回で4回目。
 生徒は学年ごとにフェリーに乗り込み、島に到着と同時にスタート。傘をあおられるほどの強風の中、ごみを拾いなが
ら、クラスメートや部活の仲間たちと思い思いのペースで歩いた。
125アスリート名無しさん:2012/05/10(木) 11:46:34.99 ID:4uALR/Gl
限界に挑戦!100kmウォークttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=31803
自分の限界に挑戦して成長を実感してもらおうと、24時間で100キロを歩き抜くイベントが3日、岡山市で始まりました。
岡山政経塾が毎年開いているもので、今年で10回目です。岡山後楽園前の河川敷に過去最多となる215人の参加者
が集まりました。出発式で、不登校を克服した岡山市の高校生、川端茜美さんが「一緒に歩く仲間を信じて更なる成長
を目指します」と宣誓しました。参加者は岡山市の沖田神社や備前市の閑谷学校などを24時間かけて歩き、4日朝に
再び後楽園に戻ってくる予定です。
126アスリート名無しさん:2012/05/12(土) 14:26:29.18 ID:nzjV67GT
三滝渓谷でノルディックウオーク 西予ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20120511/news20120511192.html
 4億年以上前の岩石でできている西予市城川町の三滝山の地質や自然を学びながらノルディックウオークを楽しむ
「三滝山ジオノルディックウオーク」が10日、同市城川町窪野の三滝渓谷であった。
 大地(ジオ)という視点で地域を見つめ直し、自然や生態系、歴史・文化を地域づくりや観光に生かす「西予ジオパーク
構想」を掲げる市が、5月10日の「地質の日」に合わせて開催。のむらノルディック夢クラブのメンバーと市民約40人が
参加した。 ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20120511/photo/pic18733812.jpg
 参加者は、矢野政嗣さん(72)と河野一男さん(81)から三滝山の自然や歴史について学んだ後、三滝渓谷遊歩道
から三滝神社まで、専用のポールを両手に持って歩くことで無理なく高い運動効果が得られるというノルディック
ウオークを体験。
127アスリート名無しさん:2012/05/14(月) 11:44:24.67 ID:LCea/VsT
新緑の清流を散策する催しttp://www.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024986912.html
新緑や渓谷の清流が生み出す、すがすがしい空気をいっぱいに吸い込みながら散策を楽しむ催しが、新見市の大佐地
区で開かれました。この催しは、新見市大佐の大井野地区の人たちが、地域に残る豊かな自然を満喫してもらおうと
開いたものです。
13日は大佐ダム湖畔にある大佐源流公園をスタートとゴールに、1キロあまりの2つの散策コースが設けられました。
このうち高梁川の支流の大井野川沿いを歩くコースでは子ども連れの親子や愛好者など20人あまりが地元の人の
案内を受けながら散策しました。
川沿いの渓谷は、いま新緑の季節を迎えていて、参加者は太陽の日ざしを受けていっそう鮮やかさを増した新緑や、
大井野川の清流が生み出す、すがすがしい空気をいっぱいに吸い込みながら散策を楽しんでいました。
またスタート地点の大佐源流公園では、もち米のヒメノモチを使った餅つきや、山菜のおこわ、それに旬の野菜などを
販売するテントも張られ、訪れた人たちがお目当ての品を買い求めていました。
128アスリート名無しさん:2012/06/22(金) 10:03:10.08 ID:l4DmVREz

5月の13日から歩きはじめて
今週で6週間が過ぎようとしているが

体重が8Kg減った。

まいんち平均 15、000歩ほど歩いてる。

あっ!そこそこ早歩きで。
129アスリート名無しさん:2012/07/30(月) 13:53:10.14 ID:ap5Cdacx
真夏はちょっと無理かも?
130アスリート名無しさん:2012/07/30(月) 14:43:24.23 ID:ruMlwJQ3
車で山とか川とか涼しいところまで行って、そこからウォーキングすればいい。
131アスリート名無しさん:2012/08/10(金) 22:05:41.08 ID:cstI3AIb
買い物を兼ねて歩いてきた
日陰や水辺を選んで歩きつつ18キロ
行きはいいけど荷物がある帰りはきついな
132アスリート名無しさん:2012/08/11(土) 00:23:05.02 ID:9cc5w+og
133アスリート名無しさん:2012/08/11(土) 05:07:19.59 ID:Nr/v8a/5
俺もウォーキングしてる
早歩きでね 174cm 56kg
134アスリート名無しさん:2012/08/25(土) 01:20:44.48 ID:XCKXsthc
暑いと無理…
135アスリート名無しさん:2012/08/27(月) 00:21:01.09 ID:PMXb04JA
光る腕輪つけてウォーキングしてる人見たけど、あれってどこで売ってるんだろう?
136アスリート名無しさん:2012/09/17(月) 17:22:03.43 ID:wmyxA9J5
秋になったからそろそろウォーキング再開しようぜ
137アスリート名無しさん:2012/09/27(木) 23:51:32.75 ID:1eDCh45I
俺は走るの大嫌いだからウォーキングで体を絞ってる。

大体1キロ10〜12分、1回4〜5キロ(周回)歩くから所要時間は40〜50分位。
調子が良いとキロ平均10分を切る。

片道4.5キロを往復とかもやってたがその時は
所要時間にして75分〜80分位だったかな。

小学生の頃から早歩きを習慣化してたからこそ
捻出できるスピードだけどね。
138アスリート名無しさん:2012/10/21(日) 10:51:45.49 ID:Ed03RtmP
>>136
とりあえず来週から
139アスリート名無しさん:2012/10/21(日) 12:20:28.32 ID:0aR4u8l9
140アスリート名無しさん:2012/12/19(水) 14:19:28.29 ID:SpGSlQft
>>138
とっくに来週は過ぎてるが、どうなりましたか。
141アスリート名無しさん:2012/12/20(木) 22:03:55.04 ID:uQ6HSBaS
>>140
なんとなく不調でまだまだです。
142アスリート名無しさん:2012/12/23(日) 16:59:55.52 ID:xeNLqT7M
143アスリート名無しさん:2012/12/23(日) 17:14:50.66 ID:gEZ461Y1
>>136
すこし暖かくなってから
144アスリート名無しさん:2012/12/26(水) 12:41:55.73 ID:62zSY5tT
10月頭から肥満解消、運動不足解消目的でウォーキングを始めたけど
寒くなるとつらいですね・・・
最初の10日間ほどは2.5km〜3km程度、そこから徐々に距離を伸ばして
現在は5km歩くのを日課にしてます。
5kmにかかる時間も当初は55分前後だったのが、いまでは48分前後に
なってきました。
体重も123kgあったのが3ヶ月弱で106kgまで落ちてきましたw
特にカロリー制限はしていません。
145アスリート名無しさん:2012/12/26(水) 19:45:46.11 ID:NmmY2aSJ
146アスリート名無しさん:2013/02/22(金) 01:32:24.47 ID:17F82MU1
誰もいない…
147アスリート名無しさん:2013/02/22(金) 20:01:18.62 ID:5/cAUhKg
寒いからね
でも歩くと暖かくなって寒い部屋に戻ってもあまり寒く感じなくなるんだよな
148アスリート名無しさん:2013/02/23(土) 18:30:26.83 ID:nUg/sXMO
寒さより花粉がこたえる
いくらマスクしていても防ぎきれないし
しかも今日はPM2.5基準値超で霞んでる
149アスリート名無しさん:2013/02/23(土) 18:39:15.67 ID:HBn+owLL
どこに住んでる人?
150アスリート名無しさん:2013/02/26(火) 17:08:18.46 ID:AGRaJNnL
寒い中歩くからしもやけできちゃったやで
151アスリート名無しさん:2013/05/27(月) 07:33:03.75 ID:mUrTdqVn
週末のウォーキング大会に参加して、今日も足痛い
練習不足が元凶だろうな

参加者、スタッフの皆さんお疲れさま…つくば100km
152アスリート名無しさん:2013/06/06(木) 18:28:42.00 ID:wGe158YB
朝10km・夜10kmを半年続けた
先日からラン4km+ウォーキング3km+なわとび40分に移行しますた
153アスリート名無しさん:2013/06/20(木) 11:12:58.00 ID:/dYaVBZu
夏に蒸れない特に足の甲が蒸れないウォーキングシューズはないですか?デッキシューズやスニーカーはソールにクッションがないからすぐに足裏痛くなるし、いろいろ探してますが・・
154アスリート名無しさん:2013/06/20(木) 11:21:06.62 ID:Y2+boH/l
>>153
靴底に穴の開いたシューズ使っているけど、とても快適だよ。
155アスリート名無しさん:2013/06/20(木) 11:36:35.09 ID:1RFkbG24
俺はアシックスのジョギングシューズ使ってるけど通気性いいよ
冬の歩き始めだと寒いくらい
クッションも当然しっかりしてるし、デザインが派手なのを除けばお勧め
156アスリート名無しさん:2013/06/21(金) 14:43:14.12 ID:8G8vjMFt
通気性のいいジョギングシューズは冬場のウォーキングで
しもやけになっちゃうよな・・・
今はカカト部分がないウォーキング専用シューズで歩いてる
踏み出し時にカカトが自然に着地するんで気に入ってるけど
クッション性に乏しいのが残念
157アスリート名無しさん:2013/06/23(日) 22:07:44.48 ID:ERHCLduF
昔はジョギング専門でウォーキング馬鹿にしてたが40過ぎてジョギングきつくなってウォーキング
街中じゃよく見かけるがスレ過疎だな
158アスリート名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:dnQ4KwHP
夏のウォーキング、みんなどうしてる?
平日は仕事から帰ってきて午後6時過ぎから1時間歩いて
週末は朝9時から歩くようにしてるんだけど、
午前中はまだ暑さがマシと思って歩いたら、もう陽が高くて
暑すぎて死ねるレベル・・・
159アスリート名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:A6TfblP8
ウォーキングしてきた
160アスリート名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:zC31X5iU
汗腺が鈍っていたのでを鍛えようと
3分早歩き、3分普通にを繰り返して1時間歩いてから
入浴で両手足43度位のお湯に20分位つけて
それから38度位の微温湯に20分浸かって
1週間ほどでしょっぱくない汗が出始めた
水分もちゃんと摂ろう

>>158
朝歩くなら日が昇らない内が良いんじゃね?
161アスリート名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:uii1dFdi
この時期は日が降りないうちはウォーキングなんて無理だ。
1時間歩いてきた。
162アスリート名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:l74fvorw
朝起きてすぐの運動ってダメですか?
起きてすぐって血液がまだサラサラじゃないってききました。
軽いジョギングならいいですか?
163アスリート名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:l74fvorw
朝起きてすぐの運動ってダメですか?
起きてすぐって血液がまだサラサラじゃないってききました。
軽い散歩ならいいですか?
164アスリート名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:HzgSwn6q
全力疾走しても問題ないよ^^
165アスリート名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:rm+WD7PF
起きてすぐに激しく身体動かすのは危険だからね。
ウォーキング程度にしたほうが良いよ。
166アスリート名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:rZuT85iw
30歳過ぎてから体重の減りが悪くなった気がする
前は60キロ超えても飯減らしたり軽いウォーキングしてれば嫌でも50キロ台になってたのに
今じゃ64kgある・・・
今は何とか黄信号だがオヤジ体型になる前に何とかせねば・・・
最初は20分位早歩きして体が温まってきたら軽いジョギングに切り替えるかな
167アスリート名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:nfxW9Yxb
>>166
筋肉量だけで65kgある俺には50kg台ってすげえと思う
168アスリート名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ZiwHy4Oi
166だけどなんとか毎日ウォーキング&軽いジョギングを続けたら何とか-2キロ
減量することができたのでこの調子で頑張って行こうと思う。

ちなみに身長は174cmで体重は62kg 目標は58〜60kgをキープすること

...だけど次の土曜日の昼飯にツレとしゃぶしゃぶ食べ放題に行く約束してしまったから
朝と夜は軽めのメシにして夜は多めに身体を動かすようにするね
殆ど誰も見てないと思うけど定期的に体重記録書き込むから
169アスリート名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:rjSrK5T5
ここってダイエットスレじゃないぞ
170アスリート名無しさん:2013/09/05(木) 02:38:52.06 ID:81YY3WcE
>>168
充分細いような…
隠れ肥満とか?
171アスリート名無しさん:2013/09/05(木) 08:30:15.89 ID:91BHWgky
ウォーキング中に一時停止線を無視した車に接触されて病院通い
ダイエットは滞るしつらい
172アスリート名無しさん:2013/09/08(日) 10:03:10.29 ID:+1XwJ9RN
ウォーキングしてきた
173アスリート名無しさん:2013/09/08(日) 10:26:21.81 ID:pCuaMR2R
体重 63.5Kg 
うーむ 毎日ウォーキングやってるけどなかなか下がらんものだ
174アスリート名無しさん:2013/09/08(日) 10:56:02.69 ID:HjXuPrq1
ウォーキングすると身体の髄まで堪えるというか、身体がいかに弱ってるか判るわ。
全身運動だからまんべんなく負荷がかかるし。
175アスリート名無しさん:2013/09/09(月) 00:47:24.12 ID:YPtgERps
間食は極力避けて仕事が終わってからもウォーキングしてるがほぼ横ばい状態でイマイチだな
やっぱ20代の時とは違うな
しかし前にも書いたようにオジサン体型になってしまうと更に減量が大変になってしまうので
今は心を鬼にして頑張るよ

つうわけで体重60キロ代をチョコチョコ書いててもつまらんだろうから「60キロ以下」になったら
また報告することにします、じゃあ今から少し歩いてくる。
176 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/09/09(月) 02:18:40.04 ID:XOiSsXD5
tes
177アスリート名無しさん:2013/09/25(水) 17:14:23.55 ID:x+S7O8RJ
ウォーキング再開しよう
178アスリート名無しさん:2013/09/27(金) 01:46:51.22 ID:3rKJ5JV5
夜に手持ち無沙汰だとなんとなく外を歩いてる
散歩なのかウォーキングなのか
179アスリート名無しさん:2013/09/30(月) 00:54:26.54 ID:D0Aagza8
ラジオ聴きながらウォーキングすると楽しめるし飽きない。
UNIQLOでスポーツシャツ買ったし、健康のため頑張るさ
180アスリート名無しさん:2013/11/25(月) 09:07:24.15 ID:X9NICqTh
寒いほうがウォーキング捗るな。
距離が延びた。
181アスリート名無しさん:2013/11/26(火) 00:15:48.71 ID:MwoaGb6+
ウォーキングならノルディックポールもって
近所の低山ハイキング行ってくるな
182アスリート名無しさん:2013/11/26(火) 19:40:26.76 ID:87YJ/Kf+
この時期は里山歩きは最高だろうね。日頃のウォーキングの成果を試す良い機会だ。
183アスリート名無しさん:2013/12/14(土) 05:54:14.82 ID:BAhRnPqO
174cm 60.7kg
 50kg台まであと少しだ 食べ過ぎや間食に注意していく
184アスリート名無しさん:2013/12/15(日) 20:04:27.95 ID:kHqNaGBL
かなり痩せてないか?
まだ絞りたいなら四股踏みとセットでやると落ちるかもよ
185アスリート名無しさん:2013/12/17(火) 00:52:06.22 ID:SVnYvlb9
分かった やってみる
186アスリート名無しさん:2013/12/31(火) 12:57:13.11 ID:UbPwyqcb
今年最後のウォーキングに行ってくるぜ
187アスリート名無しさん:2014/01/04(土) 01:15:23.83 ID:ul5Guj6R
誰も歩いてないのか?
188アスリート名無しさん:2014/01/22(水) 22:53:59.03 ID:g9AhlMBw
明日歩く
189アスリート名無しさん:2014/01/23(木) 08:48:31.88 ID:SFIKIxFZ
まだ30代だけどポールウォーキングはじめた
物凄く疲れるけど、それがいい感じ
190アスリート名無しさん:2014/01/25(土) 00:28:42.19 ID:5meTFwbf
全身運動らしいね
運動不足にはテキメンかも
191アスリート名無しさん:2014/02/03(月) 08:19:48.84 ID:JLCNcIJK
寒いと出かけるまでが少し億劫になる
192アスリート名無しさん:2014/02/03(月) 08:48:47.26 ID:osb+bmqK
ウォーキングを卒業してジョギングに移行したけど
膝痛めて帰ってきました
193アスリート名無しさん:2014/02/03(月) 20:17:59.57 ID:0FNZ4OLx
ランニングは膝痛めやすいからな
またウォーキングから始めりゃいいさ
194アスリート名無しさん:2014/02/06(木) 09:30:18.06 ID:TQSUhyKs
春になったらまたウォーキングするよ
195アスリート名無しさん:2014/02/06(木) 16:10:29.47 ID:ECtbwP+R
>>192
ゆったり幅広ワイドとかデカいシューズはやめろよ
196アスリート名無しさん:2014/02/12(水) 22:13:18.43 ID:Dg2qI+S3
やったーv(=^0^=)v
ついに60キロ以下になったぜ

今日風呂入る前に体重計に乗ったら59.2キロだった
油断せずこの調子で頑張るね
197アスリート名無しさん:2014/02/18(火) 23:37:08.64 ID:qgsfSsEZ
ウォーキングしてきたが誰もいなかった
寒いほうがはかどるのに
198アスリート名無しさん:2014/02/19(水) 20:27:28.57 ID:bghtN3R9
人がいないのは寒いからだろうね

おれも平日は仕事が定時で終わってもウォーキングどころか散歩すらしたいと思わないからね
土日は歩くようにはしてるが
ホントは毎日適度に歩くのが良いんだろうけどね
199アスリート名無しさん:2014/02/19(水) 20:53:57.85 ID:F5BB/dHL
5
200アスリート名無しさん:2014/02/23(日) 16:34:32.26 ID:+Nen4+xh
今日は暖かくて散歩日和だった(愛知県民)
201アスリート名無しさん:2014/02/24(月) 20:26:40.05 ID:eAiAMX9n
昨日は里山登山に出かけたが日頃のウォーキング効果で筋肉痛ないわ
202アスリート名無しさん:2014/02/25(火) 08:29:46.51 ID:ZnbXipPf
>>200
名古屋走りのキチガイに轢かれないように気をつけて!
203アスリート名無しさん:2014/02/26(水) 21:20:03.86 ID:Zm2WrnnU
>>202
俺は岡崎市民だよ
しかも山に近い田舎の方の岡崎だから無問題
自然が好きだから普段は人や車を裂けて山のなか歩いてるよ
204アスリート名無しさん:2014/05/13(火) 10:22:47.20 ID:Wr6dhvQl
歩きながらイヤホンやヘッドホンで何か聴いてるのも禁止にしよう!
後ろからの自転車や走ってくる人に反応出来てない人が多い
205アスリート名無しさん:2014/05/16(金) 12:20:15.81 ID:5qgdJm3s
>>202
それは関東北部の東京衛星県の田舎物が名古屋を馬鹿にして優越感にひたりたいだけ
鍋田あたりはやばいらしいけど
206アスリート名無しさん:2014/06/02(月) 01:54:37.71 ID:l2bbQfaA
身長 169cm / 体重 82kg / 体脂肪率 25.7% / 年齢 53歳 のメタボ親爺です。
昨年狭心症でカテーテル手術を受けたので、リハビリのつもりで週2・3回の
「セルフ・ウォーク・オリエンテーリング」を楽しんでます。1/25000の地形図を
用意して、自分で適当にポスト(マイルストーン・経由地・目的地)を設定し、
コンパスを頼りに追っ掛けて歩きます。多摩丘陵の自然公園を巡ったり、
河川踏破(源泉〜河口)・寺社史跡巡り・街歩きなどなど、自宅から数百円の
電車・バス代を費やすだけで、5 〜15km の「駅からハイク」、結構楽しめるものです。
GPSロガー・心拍モニタを付けて行き、記録を残していくと、これまた楽しい。
207アスリート名無しさん:2014/06/20(金) 14:25:34.10 ID:FfY5kBLW
ウオーキングしよう
208アスリート名無しさん:2014/06/27(金) 09:15:07.80 ID:tb2tlvYE
ウオーキングしよう
209アスリート名無しさん:2014/06/27(金) 09:43:13.24 ID:fBmYJ1MS
>>206
いいな

みんなでおすすめをつくろう
210206:2014/07/03(木) 15:31:29.15 ID:jpzTCorL
>>209
レスありぃ。釣りはやらないけど、掛かってくれると嬉しいもんですな。

私鉄各社がやってる「卑弥呼さまぁ」イベントは、コースが決まっている上に、
参加者があまりにも多く、地図もコンパスも要らない。先にスタートした爺婆に
追いつけ・追い越せするばかり。距離も7〜8kmでポールも振れないし、
ちょっと欲求不満に陥るかも。とはいえ、時として参加するけどね。

JR東日本の「えきぽ」は、スマホのGPSを活用する趣向は面白いのだけど、
あまりにも安全第一って感じで、コース設定が面白くもなんともない。
隣の駅まで回り道散歩するって感じのコースが多いですね。

オリエンテーリングのワイド/長距離版をロゲイニングというんだそうですね。
若い時から、特に長距離を走るのは大の苦手だったので、歩くのがいいです。

ご参考まで、割と最近、自分でコントロールを設定して歩いたコースです。
京王本線・長沼駅→長沼公園→平山1丁目住宅街→平山城址公園→
多摩テック遺跡→堀之内谷戸里山→堀之内東山もりみの公園→京王相模原線・堀之内駅
公園内の歩き方にもよりますが、正味13km。前半はアップ・ダウンも楽しい。
歩いた翌々日に平山1丁目で女性の腐乱死体が見つかったとの報道。ぅわぁ。
211アスリート名無しさん:2014/07/12(土) 02:37:53.71 ID:xmuyv8tO
ウオーキングしてる?
212アスリート名無しさん:2014/07/14(月) 09:46:56.33 ID:tgFNmQaP
>>211
雨続きでダメだねえ。
今週は天候は好転するも今度は暑さとの戦い。山・高地に行くしかない!
213アスリート名無しさん:2014/09/16(火) 08:20:12.11 ID:g4CCZHvZ
ウォーキング趣味の人いる?
214アスリート名無しさん:2014/10/03(金) 02:20:56.52 ID:zcHfpxHC
いるけど最近膝痛めて控え中
215アスリート名無しさん:2014/11/11(火) 22:32:57.18 ID:s9XbJftG
毎日歩いてるよ
216アスリート名無しさん:2014/11/13(木) 23:41:59.60 ID:P1LJnXgM
ノルディックウォーキングに手を出そうか迷い中
217アスリート名無しさん:2014/11/15(土) 07:50:59.79 ID:sn0yS0/C
>>216
俺もあのポールっていうのか棒は昨年購入済みだけどまだ使ってない
218アスリート名無しさん
もう寒い