野球をやってる国が少ないから日本が強く見える件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
世界でメジャーなスポーツになると弱くなるんだよね 日本って
どうにかしないと
2アスリート名無しさん:2008/01/03(木) 20:54:42 ID:xaASx7Fv
http://www.syounenyakyuu-senmon.com/board2/mm.php?mode=all&no=70

豪州流コーチング From:素人コーチ

豪州の野球事情、この場を借りて少しだけ紹介させていただきたいと思います。
先日の五輪では日本は豪州にまんまとしてやられたといったところですが、少年野球のレベルで言えば、まだまだ豪州は日本には遠く及びません。これはこちらでは野球がマイナーなスポーツであるということに起因していると思います。

子供達の野球人口が極端に減ってきているのですから、大いに欧米流を取り入れてもいいように思います。
3アスリート名無しさん:2008/01/03(木) 20:55:00 ID:4+Spwke5
サカー涙目wwwwwwww
4アスリート名無しさん:2008/01/03(木) 21:28:19 ID:RbC/wBuX
豪州も野球は盛んじゃないのか・・・
5アスリート名無しさん:2008/01/03(木) 21:44:04 ID:+ya7l3hg
アメリカもサッカー人口のほうが多いって言う
6アスリート名無しさん:2008/01/03(木) 22:00:57 ID:RbC/wBuX
五輪から削除なんでしょ?
7アスリート名無しさん:2008/01/03(木) 22:10:54 ID:bWd6/Nep
>5
ただしそれは小学校でドッヂボール的に扱われるサッカーを
やったことがある、という奴まで加えた恣意的な競技人口。
アメリカ行くとわかるけど、教育現場で子共はサッカーを
確かにやるんだけど、高校過ぎてそこで止まってると
極端に言えば池沼扱い。まあ、いいすぎとしても、
「勇気がないチキンでオカマ」みたいな陰口は叩かれるし、
親も「息子が臆病者だ」みたいに心配するってのも、半分本当。

移民がサッカーやるのは本当。
8アスリート名無しさん:2008/01/04(金) 00:29:52 ID:60bgxaXA
世界で人気がないからな野球は
かつてのバレーもそうだったが世界で人気がでるようになって弱くなった
9アスリート名無しさん:2008/01/04(金) 00:30:35 ID:60bgxaXA
野球も大人になってやってる人間少なくなるだろ
あほじゃないか ヤキブタはw
10アスリート名無しさん:2008/01/04(金) 00:38:30 ID:0px7GeW4
サッカーやバレー馬鹿にしてる野球脳の奴らってアレだよね。
偏差値35の高校のトップクラスの生徒が
偏差値60〜70の高校の劣等性を
「俺は優等生だがあいつは頭悪いよな」って笑ってるだけ。
11アスリート名無しさん:2008/01/04(金) 00:40:51 ID:+FT1F5K3
野球は好き?嫌い? 投票
http://sentaku.org/sport/1000001035/
12アスリート名無しさん:2008/01/04(金) 00:46:59 ID:0px7GeW4
こんなことしてて世界のトップクラスでいられるスポーツは野球だけ

ほとんど動かない
試合中ベンチに座ってから揚げ食ってられる
ピッチャーのバッティングは疎かにしてよい
一日4,5分しか仕事しない指名打者の選手
一塁へチンタラ走って内野安打フイにしても良い
たまに全力疾走しただけで称えられる
点差がつくと真面目にやらなくて良い
そのくせ庶民とかけ離れた年棒がもらえ、選手は試合より契約更改に一生懸命
プロレスでもないのに乱闘してよい
いくら野球人気が低下してもマスコミに大々的に取り上げられる
そのくせ不祥事などは大きく報道されず、ニュースやワイドショーのターゲットにされることもない
13アスリート名無しさん:2008/01/04(金) 00:55:44 ID:UtKHkLI3
以下に書くことは、サッカーとはなんら関係ないと予め断った上で。

>>12 が挙げる野球の描写の中の一部には、確かに改善すべき問題がある。
ただ、それはもっぱら野球と野球を巡る周辺環境の問題であり、
サッカーを含む他競技の価値などとはなんら関係がない。

以上。
14アスリート名無しさん:2008/01/04(金) 03:38:59 ID:UgoMGaAj
もし他国が本気で野球やったら日本まけるだろ
15アスリート名無しさん:2008/01/04(金) 23:42:01 ID:oc/jgfIt
>>5
女子の人口が多いらしいよ。プロリーグもある。
16アスリート名無しさん:2008/01/06(日) 17:22:38 ID:El5MEIzm
>>12
>いくら野球人気が低下してもマスコミに大々的に取り上げられる
>そのくせ不祥事などは大きく報道されず、ニュースやワイドショーのターゲットにされることもない

ハゲドウ。
野球批判はタブーという風潮があるのが気に入らない。
17アスリート名無しさん:2008/01/06(日) 17:53:24 ID:24RMMSF9
批判がされない?

裏金だの何だので叩かれていた事はお忘れか
18アスリート名無しさん:2008/01/07(月) 10:18:39 ID:PiQy4nmN
http://www.sponichi.co.jp/society/special2/2007sentei/index.html

【サッカー】「オシム監督倒れる」の衝撃、そして岡田監督再登板…。熱狂的サポーターに支えられた浦和レッズのACL制覇、
クラブW杯での活躍は感動的だった。

今や野球をしのぐ勢いで、国民的スポーツになったサッカーは来年、いよいよW杯予選が始まる。

今や野球をしのぐ勢いで、国民的スポーツになったサッカーは来年、いよいよW杯予選が始まる。

今や野球をしのぐ勢いで、国民的スポーツになったサッカーは来年、いよいよW杯予選が始まる。

今や野球をしのぐ勢いで、国民的スポーツになったサッカーは来年、いよいよW杯予選が始まる。

今や野球をしのぐ勢いで、国民的スポーツになったサッカーは来年、いよいよW杯予選が始まる。
19アスリート名無しさん:2008/01/07(月) 12:27:00 ID:KJYdsHHV
裸の王様状態だからな野球はw
20アスリート名無しさん:2008/01/07(月) 16:26:16 ID:Z8svVQaH
ライバル韓国だからなサッカーはw
しかも負け越しw
21アスリート名無しさん:2008/01/08(火) 02:48:06 ID:qDKsO0+w
【サッカー】
エベレスト
(Everest、チベット名:Chomolungma or Qomolangma、ネパール名:Sagarmatha)は、
ヒマラヤ山脈にある世界最高峰である。ちなみに漢字表記はチョモランマの「珠穆朗瑪」のみであり、
エベレストとサガルマーターの漢字表記は無い。
位置 北緯27度59分16秒東経86度56分40秒
所在地 ネパール・中国国境
山系 ヒマラヤ山脈
種類 --
初登頂 エドモンド・ヒラリー、テンジン・ノルゲイ
(1953年)


標高 8,844.43 m







【やきう】
和歌山県にある標高約1,000メートルw
22アスリート名無しさん:2008/01/08(火) 08:52:48 ID:7RWnaDVj
>>20
野球もプロ選手が代表に入るようになってから
韓国に負け越してますよ
23アスリート名無しさん:2008/01/08(火) 11:14:41 ID:i2mybvSB
まあ、いいじゃん。
好きな人は好きだし、嫌いな人は嫌い。どっちもいいとこあるし、どっちも面白い。
それでいいじゃん。
24アスリート名無しさん:2008/01/08(火) 13:20:08 ID:2bsE/RFu
まぁ70年も歴史があるプロスポーツなんて日本じゃ野球だけだろ
アメリカなんか日本が幕末の頃からプロスポーツのチームがあったんだから
日本は単純にスポーツ後進国なだけだろ
25アスリート名無しさん:2008/01/10(木) 08:24:38 ID:mGdXHAEU
野球なんて人気ないのに1001がやたら一人でしゃばって
野球野球騒いでるのが馬鹿みたい
26アスリート名無しさん:2008/01/10(木) 08:42:29 ID:qJyncvtZ
まあ、欧州勢が本気で野球に取り組んだらどーなるか分からんな

27アスリート名無しさん:2008/01/11(金) 01:44:40 ID:Vh1Rqc/w
>>23
同意。どんなスポーツでも、ガチンコ勝負はワクワクするね。
28アスリート名無しさん:2008/01/12(土) 05:02:24 ID:eXoBkPjh
>>1 まぁWBC優勝したけど世界では何それ?って感じだな。
29アスリート名無しさん:2008/01/12(土) 12:17:39 ID:wIoQFYG+
反町日本、北京へ半年で20〜30戦を予定
http://beijing2008.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp2-20080109-304916.html

スタッフ会議後に今後の日程について話すU−23日本代表の反町監督  反町ジャパンが、8月開幕の北京五輪へ向けて「実戦主義」で世界レベルの力を蓄える。
8日、U−23(23歳以下)日本代表のスタッフ会議が都内で開かれ、今後の活動日程などを確認。反町康治監督(43)は、2月から開幕直前の7月までの半年間で20〜30試合のテストマッチを計画していることを明かした。
2月中旬の海外遠征で早速「3〜4試合をやる」方針で、実現すれば96年アトランタ大会以降、五輪出場権獲得後の試合数では最多となる。
30アスリート名無しさん:2008/01/13(日) 00:50:41 ID:YgR+0jXG
トラック運転手がいるアマチュアやマイナーリーガーばかりのチームに
数十年もの野球の歴史があって
プロ野球選手がいる野球代表チームが負けちゃうんだぜ

競技レベルの低いマイナー競技だよな野球は。
薬球は。
31アスリート名無しさん:2008/01/13(日) 01:01:57 ID:RqHHSlhU
サカーはアメリカに勝ってから言えよwww
32アスリート名無しさん:2008/01/13(日) 01:13:09 ID:YgR+0jXG
>>31
サッカーはアメリカに勝ってますけど
野球は日米野球で無惨な結果を残さないでよwww

  
第一回WBCが始まる数日前に
やっと選手が集まったアメリカに負けないでよ

日本は大会が始まる1ヶ月前に集まって入念な準備してたのにさwww
33アスリート名無しさん:2008/01/13(日) 07:26:20 ID:vyqRLBJo
えっ?サッカーって…アメリカ代表に勝ったことあったっけ?まぁ確かに日本が世界に誇れるスポーツは野球とフィギアだけだしね…あと10年たてばサッカーもFIFAランク21くらいになれるんじゃん?
34アスリート名無しさん:2008/01/13(日) 07:38:38 ID:YgR+0jXG
>>33
えっ!?
野球って『世界』に誇れるほど
『世界』的に知られてる競技だっけ?
野球の『世界』って何ヵ国なの??
野球のプロリーグがある国の数っていくつなの?
35アスリート名無しさん:2008/01/13(日) 11:04:27 ID:cavqc3Df
国の数より競技人口。
サッカーなんて新聞紙丸めたやつを蹴ってても人口に入るからな。
ある程度のレベルの人口なんてよく似たものだろう。
36アスリート名無しさん:2008/01/13(日) 12:03:04 ID:YgR+0jXG
>>35
国際野球連盟に加入してる国の中には
選手登録人数が『0』の国がいくつかあるっていうの知ってる?
紙丸めてキャッチボールする人達さえいない国が地球上に存在するんだぜ
37アスリート名無しさん:2008/01/13(日) 17:12:56 ID:Kzk4O0Ms
>>35
おまえ、世界の野球競技人口の半分が日本人って・・・ry
38アスリート名無しさん:2008/01/13(日) 18:22:31 ID:S0EWUbrp
野球部にいじめられた奴らの溜まり場だな
どうせサッカーもたいして上手くないんだろ?
39アスリート名無しさん:2008/01/13(日) 19:06:52 ID:ZGvPr56B
お前らどうせ、運動に人生かけて、一生懸命、毎日意識なくなるほど運動やったことないんだろ。運動できないorやったことないやつらに限って、偉く言う。
40アスリート名無しさん:2008/01/13(日) 20:25:45 ID:cavqc3Df
俺は野球もサッカーもやってない公平な立場で言う。
サッカーの未来は暗い。野球の方が今後伸びる要素が多い。
話は別だが、
スポーツ全般に言えるのはトップレベルの黒人割合が多い方が凄いと思う。
41アスリート名無しさん:2008/01/14(月) 12:41:56 ID:3/riKKS6
知ったか野球脳が集うスレはここですかw
42アスリート名無しさん:2008/01/14(月) 14:01:18 ID:ag4kahWT
メジャー、マイナーとかマスコミに踊らされすぎ

いいじゃん。好きなスポーツ応援して興味ないのは無視すれば
43アスリート名無しさん:2008/01/15(火) 12:34:38 ID:lndQX7Ym
数少ない世界の野球
 

@オーストラリアプロ野球
オーストラリアでは1980年代に様々な国内プロスポーツ組織が結成され、そんな中で野球も1989年にAustralian Baseball League (ABL) が8チームの加盟により発足。
しかし、財政難により10年後にリーグごと買収され、IBLAが発足するに至っている。しかしIBLAも2002年を最後に休止となった。

Aカナダプロ野球 アッという間に解散。2003年
http://www.narinari.com/Nd/2003071016.html

B台湾プロ野球 観客離れ 2007年
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY200709180073.html

Cプエルトリコプロ野球 最近の観客動員減を理由 2007年
http://weblog.hochi.co.jp/hiruma/2007/08/post_7b7b.html

D韓国プロ野球 現状でのプロ野球参入は利益よりも損失が大きいと判断 来期7球団で開催 2008年
http://www.chosunonline.com/article/20080112000018
44アスリート名無しさん:2008/01/15(火) 12:45:06 ID:x6+h/trl
野球程暇なスポーツって他にあったっけ?

45アスリート名無しさん:2008/01/16(水) 18:49:53 ID:d2+L04H8
やってみてから言えよ。。。
46アスリート名無しさん:2008/01/18(金) 03:32:24 ID:2CsnVGZi
薬球
47アスリート名無しさん:2008/01/19(土) 12:15:32 ID:1E2FrVh9
強くても野球はつまらん・・・
48アスリート名無しさん:2008/01/20(日) 23:29:49 ID:WEnlZn31
時間の無駄だと思うまじで
49アスリート名無しさん:2008/01/21(月) 00:42:56 ID:qXcWqVJb
高校サッカー 宮城県工の肘打ち
http://jp.youtube.com/watch?v=n3WCi3p4u6g


宮城工業の3番は堀江俊介
DF
七郷中学出身
50アスリート名無しさん:2008/01/21(月) 13:17:39 ID:yxr4zsiE
国際野球連盟(IBAF)は北京五輪世界最終予選(3月7〜14日、台湾)に出場予定だった
英国が辞退し、代わってドイツが出場すると発表した。英国は昨年9月の欧州予選
(欧州選手権)で準優勝。辞退の理由は選手招集の不調と資金難と伝えられている。

http://www.sponichi.co.jp/olympic/news/2008/01/21/06.html
51アスリート名無しさん:2008/01/21(月) 13:22:42 ID:1m7xYwA4
【野球/五輪】五輪世界最終予選 選手召集の不調と資金難でイギリスが辞退 ドイツが代替出場
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200878831/
52アスリート名無しさん:2008/01/22(火) 03:22:01 ID:OnUftvtE
イチロー 175cm 73キロ
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h16/jog376.html
なんだこのガリヒョロは・・・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%AB
エディー・ゲーデル(Eddie Gaedel , 1925年6月8日 - 1961年6月18日)は、アメリカ合衆国の元プロ野球選手。
イリノイ州シカゴ出身。左投げ右打ち。セントルイス・ブラウンズ(現ボルチモア・オリオールズ)所属。1951年に1試合のみ出場した。
小人症であった彼の身長は3フィート7インチ(約109センチ)。

2005年限りで自由契約になってしまった阪神の久慈選手は169センチでした
仁志も171というのは嘘でさば読んでるみたいですね。
赤星選手も大学時代はシークレットブーツみたいなスパイクを履いていた程身長はコンプレックスだったらしいですから、サバ読んでるみたいでsね。
ANo.3 ヤクルトの若松勉、阪神の吉田義男も小柄でしたね。
ロッテや阪神で活躍した弘田も。
今オフに千葉ロッテから、巨人にトレードとなった小坂選手。
ヤフーの選手名鑑によると、身長は168センチとなっています。
「中日の鎌田選手(162cm)」が一番低いようです。
53アスリート名無しさん:2008/01/22(火) 10:16:53 ID:h8Z1tAR6
野球というスポーツ自体に敵意はないが
プロが野球をダメにしてる。
あんなのスポーツじゃない。
54アスリート名無しさん:2008/01/22(火) 10:22:43 ID:fXt5r8kz
>>49
肘うちこそ世界標準
バイクの世界選手権GP500の鈴鹿で280キロぐらいからイタリア人同士が肘うちして
相手をコース外まで弾き飛ばそうとしたりするよ
もちろん 転んだら 転んだほうがブーイングされる↓

イタリアのムジェロでイタリア人同士がぶつかって 押し出されたほうが
転倒したんだけど、その転倒したバイクに向かって観客がペットボトル投げてたよ
野球はコンタクトスポーツじゃねぇからな へぼだな
55アスリート名無しさん:2008/01/22(火) 10:43:12 ID:KpWXb2yZ
肝心の五輪大会での成績が悪いので意味ない。
それに野球は強いなんて思われていないから。
アジアではトップですねってだけ。

ちなみにサッカーは二大会連続アジアカップ制覇。
56アスリート名無しさん:2008/01/22(火) 10:46:13 ID:tGGCqxlg
57アスリート名無しさん:2008/01/22(火) 10:55:16 ID:JqumZRyX
野球が目的では無くお金を稼ぐ為の手段だから
58アリ:2008/01/22(火) 12:16:41 ID:bLensJjd
う〜んメダルが取りやすい柔道も徐々にだが世界が極めてきている感じがする
野球は上手さで身体能力をカバーできるけどそうでないスポーツの未来は暗いなぁ〜・・・
59アスリート名無しさん:2008/01/22(火) 16:19:53 ID:8xiIf0do
>>54
そんな低い水準を標準に設定すべきではない
プロ興業なんだから審判増やして反則をちゃんととれよ
60アスリート名無しさん:2008/01/22(火) 17:51:05 ID:KECfp4+w
247 名無しさん@恐縮です 2008/01/22(火) 16:15:34 ID:Q7pc0YiZ0
野球をやってる国が少ないから日本が強く見える件
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sports/1199361244/

野球をやってる国が少ないから日本が強く見える件
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sports/1199361244/

野球をやってる国が少ないから日本が強く見える件
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sports/1199361244/

野球をやってる国が少ないから日本が強く見える件
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sports/1199361244/

野球をやってる国が少ないから日本が強く見える件
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sports/1199361244/
61アスリート名無しさん:2008/01/22(火) 22:10:49 ID:Bs4a5hCi
>>33
あるよ。なぜだか一時期FIFAのランキングで日本は9位になったこともある・・。
62アスリート名無しさん:2008/02/02(土) 02:00:54 ID:Hbjg8JbQ
野球が面白いからしかたない。イチローみたいなのほかのスポーツにいないじゃん日本には
63アスリート名無しさん:2008/02/03(日) 23:56:58 ID:iB3quJ8E
競技人口の半分が日本人だからな・・・野球って
64アスリート名無しさん:2008/02/13(水) 12:29:44 ID:3DkfVwte
なんだかな〜
65アスリート名無しさん:2008/02/13(水) 19:02:18 ID:3DkfVwte
このスレには焼豚はあまり来ないんだな
なんでだろ?
66アスリート名無しさん:2008/02/13(水) 21:20:52 ID:pikySlg5
返す言葉がないからだろ
67アスリート名無しさん:2008/02/16(土) 13:55:50 ID:iJsOb8/c
野球みたいな退屈なじじいのスポーツに熱中できるのは頭回らないバカだけだから
世界で無視されてるんだろうな
それは野球豚も認めてるし、野球見て能が退化してるから反論できないのなww
68アスリート名無しさん:2008/02/16(土) 19:46:10 ID:f7PW+Zsy
豚さらしあげ
69アスリート名無しさん:2008/02/16(土) 22:05:00 ID:wEA3n/dj
野球が滅びればみんな幸せ。
70アスリート名無しさん:2008/02/16(土) 22:30:01 ID:jrSIboMN
>>69
お前が滅びろww

71アスリート名無しさん:2008/02/17(日) 07:03:39 ID:K75A5LTT
トラック運転手がいるチームに、世界の野球人口の半分がいる国の
現役プロ野球選手が入ってるチームが
ガチンコで負けたんだよな
薬球なんてその程度の競技なんだな
72アスリート名無しさん:2008/02/17(日) 10:11:19 ID:/RVdqwZu
野球この世から滅びろ
73アスリート名無しさん:2008/02/17(日) 11:36:25 ID:fmWqkDLE
心配しなくても野球=じじい だから勝手に滅びるだろ
ハンドボールやバレーやbjリーグの台頭により野球のかっこわるさ、ダサさ、臭さ、
特に動きの少なすぎる棒振り行為のつまらなさに気付きはじめているのが明らか
野球を支えてるじじいと一緒に衰退してる
野球豚はどう反論すんだよ?悔しいだろうが事実だろオイw
否定してみろよ臭野球好きのじじい共w
74アスリート名無しさん:2008/02/17(日) 15:06:07 ID:Avb89YHR
>>73
なんでじじい限定なんだ?
野球やってる女もいるぞww
75アスリート名無しさん:2008/02/17(日) 16:04:34 ID:SC/WKYQQ
76アスリート名無しさん:2008/02/17(日) 16:10:31 ID:OS9okHSO
くやし−です
負け組
77:2008/02/17(日) 16:34:31 ID:9XrZAe5d
78アスリート名無しさん:2008/02/20(水) 11:19:33 ID:shsn9GRa
日本野球が強いのか弱いのかさえも分からなくなっちゃうな
野球の国際大会が全て消滅してしまう可能性があるからな
野球の世界はどんどん小さくなっていくね
79アスリート名無しさん:2008/02/20(水) 16:30:28 ID:dkdXJGPL
>>78
野球は好きなんだが、“国内完結で構わない”とか、“普及させなくて良い”と考える輩が多いのが残念だ。
80アスリート名無しさん:2008/02/21(木) 08:54:39 ID:7CEaNw8y
野球選手ってスーツ姿が


ダ サ い よ ね ?



www
81アスリート名無しさん:2008/02/22(金) 23:50:05 ID:2IpAAINT
>野球の競技人口の半分が日本人


ファン人口も七割ぐらいが日本人のような気がする

82アスリート名無しさん:2008/02/23(土) 08:37:07 ID:QjBoU+X7
■2006サッカーW杯 男子(全198ヶ国参加)
欧州予選   51ヶ国→13ヶ国
アフリカ予選  51ヶ国→. 5ヶ国
アジア予選   39ヶ国→. 4ヶ国
北中米予選 34ヶ国→. 4ヶ国
オセアニア予選 12ヶ国→. 1ヶ国
南米予選   10ヶ国→. 4ヶ国
予選参加 計197ヶ国→31ヶ国+ドイツ(開催国)
http://germany2006.nikkansports.com/qualify/qualify-top.html

■2006世界バレー 男子(全97ヶ国参加)
欧州予選   35ヶ国→. 9ヶ国
アジア予選   20ヶ国→. 5ヶ国
北中米予選 20ヶ国→. 4ヶ国
アフリカ予選  13ヶ国→. 2ヶ国
南米予選.   7ヶ国→. 2ヶ国
予選参加 計95ヶ国→22ヶ国+日本(開催国)+ブラジル(前回優勝国)
http://www.2006vball.jp/ja/qualifying/match_j.html

■2006世界バスケ 男子(全56ヶ国参加)
欧州予選.    16ヶ国→. 6ヶ国
アジア予選.    16ヶ国→. 4ヶ国
アフリカ予選    12ヶ国→. 3ヶ国
北中南米予選 10ヶ国→. 5ヶ国
オセアニア予選   2ヶ国→. 2ヶ国
予選参加   計56ヶ国→20ヶ国+イタリア+セル・モン+トルコ+プエルトリコ(ワイルドカード)
http://web.archive.org/web/20060430003012/http://www.fiba2006.com/event/event_j02.html

■2006野球WBC 男子(全16ヶ国参加)
大陸予選なし

83アスリート名無しさん:2008/02/23(土) 10:56:50 ID:ipSLcnP1
参加国は少なくても人口はトップレベル。
サッカーは新聞紙丸めてるやつ蹴ってても人口に入れるからな。
サッカーの未来は暗いと思う。
運動量がありすぎ今の若いもんにはむかん。
プロの年俸の割には選手生命は短し。
野球ファンは安泰。
それよりおまえらスポーツはまず何でもよいからやるもんだな。
84アスリート名無しさん:2008/02/23(土) 23:31:06 ID:QjBoU+X7
>>83
バスケやフットサルやバレーボールやるといいよ
草野球の試合を3試合連続でやるよりも
はるかに運動量多いし
いい汗かけるよ。
野球はラジオ体操以下の運動量だから汗もかかないだろ?
ちゃんと体動かさないとね
85アスリート名無しさん:2008/02/24(日) 23:00:20 ID:bCxU3ZAs
>>83は野球うんぬんより日本語の勉強をした方がいいな
86DICK in the PUSSY:2008/02/25(月) 02:41:17 ID:jnbEEDR1
>>83
野球が安泰って何が根拠?
87アスリート名無しさん:2008/02/29(金) 08:49:40 ID:7rK4KEnY
>>83
普通に協会に登録されてなかったら計算されねぇよアホ
マジ何も分からんアホは口出すなよアホが際立って気持ち悪いwww
少なくとも人口はトップレベルとかイングランドがユーロの本大会の予選で負けることとかあんのかよ焼豚
88アスリート名無しさん:2008/02/29(金) 09:22:38 ID:kqjHzhmI
世界的だから別に地元とか同じ国じゃなくても
上手いほうを優先しちゃうんだよね
Jリーグとかないわw
89アスリート名無しさん:2008/02/29(金) 09:24:44 ID:kqjHzhmI
>>84
あんたみたいなデブは消費カロリーだけがとにかく気になるんだろうけど(笑)
それだったらビリーズブートキャンプでもやってればいいよ

>>87
高校の野球部員も誤魔化しニダっていってた糞コロ虫がいたぞー
90アスリート名無しさん:2008/02/29(金) 09:59:08 ID:7rK4KEnY
>>88
それぐらい競技人口が多いっつうこと
>>89
お前エスパーか?何でそいつのリア体系が分るんだよ
誤魔化しと新聞蹴ってるやつを一緒にするのもどうだか
まぁそいつも>>83も馬鹿なんだろ
91アスリート名無しさん:2008/02/29(金) 10:17:57 ID:kqjHzhmI
>>90
だから日本のサッカーにいちいちこだわる必要はないんだよね
ほかの競技みたいに。
「海外厨」という言い方もおかしい。欧州ならまぁ見れるかなっていうモンじゃん。
あとリア体系って意味わかんない。
92アスリート名無しさん:2008/02/29(金) 10:41:14 ID:+ndcvjaN
薬豚 vs サカ豚 in 芸スポ速報+★3

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1204220396/
93アスリート名無しさん:2008/03/01(土) 10:54:57 ID:iOJl4Nm0
サカ豚→糞コロ虫
94アスリート名無しさん:2008/03/02(日) 02:04:02 ID:kB2FL6rD
WBCを主催してるMLBが
第三回WBCから参加国を増やしたいと言ってるみたいだけど
現在でさえ欧州野球選手権で二位のイギリスが
五輪最終予選にメンバーが足りないから参加辞退したというのに
どうやって参加国を増やすのだろうね?
95アスリート名無しさん:2008/03/02(日) 04:55:45 ID:Gpi/IFL2
糞コロ虫
96アスリート名無しさん:2008/03/02(日) 05:36:32 ID:SAvuldTH
 ★ 薬球の何処に希望があるんだ?プププ

じじばば焼き豚が視聴率81パーセント占有って プププ

プロ野球性別年齢別視聴率(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)
0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%
0-12歳女子 *0%
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30代女性 *1%
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/shichou/shichou_07090101.pdf

焼き豚ってオムツが必需品?ププピ

97アスリート名無しさん:2008/03/02(日) 05:37:28 ID:SAvuldTH

焼き豚が死滅しますように♪



98アスリート名無しさん:2008/03/02(日) 05:39:52 ID:SAvuldTH
★ ★ 薬球の何処に希望があるんだ?プププ

じじばば焼き豚が視聴率81パーセント占有って プププ

プロ野球性別年齢別視聴率(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)
0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%
0-12歳女子 *0%
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30代女性 *1%
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/shichou/shichou_07090101.pdf

焼き豚ってオムツが必需品?ガハハハハハハハ

99アスリート名無しさん:2008/03/02(日) 06:10:38 ID:Gpi/IFL2
糞コロ虫がワラワラ
100アスリート名無しさん:2008/03/02(日) 06:19:39 ID:kB2FL6rD
薬球のプロリーグがある国って
世界にいくつあるんだっけ?
二桁の国数もないんだろうな
101アスリート名無しさん:2008/03/02(日) 06:25:19 ID:Gpi/IFL2
世間で不人気のオッサンがんばれ
102アスリート名無しさん:2008/03/02(日) 19:30:14 ID:CRBZFPxC
103アスリート名無しさん:2008/03/06(木) 04:30:19 ID:demxisc+
やるねー
104アスリート名無しさん:2008/03/06(木) 06:41:15 ID:cHPpDez+
まぁそのなんだ
日本人は団体スポーツ大好きなんだな
105アスリート名無しさん:2008/03/06(木) 15:04:06 ID:qb0MYfXh
俺は野球は面白いスポーツだと思うが野球の魅力がつたわってるとも思えん
ぶっちゃけ卓球に遠く及ばないよなマイナーすぎて
106アスリート名無しさん:2008/03/23(日) 00:54:23 ID:TceDvzRb
北京五輪の野球に出場する8ヵ国のうち
4ヵ国は東アジアの国
 
 
今年の夏
世界(笑)に挑む銭一ザパン
薬球の五輪卒業式がんばってくださいww
107アスリート名無しさん:2008/03/23(日) 13:34:14 ID:Nd5h5k5b
日本人が知らない 恐るべき真実 研究ノート ■d-23-1 電通の研究@ 05:12 2006-12-06
http://www.h3.dion.ne.jp/~b-free/siranai/siranai-3/d-23-1.html
http://www.h3.dion.ne.jp/~b-free/shiranai-index.html#3
108アスリート名無しさん:2008/03/30(日) 05:46:48 ID:CmadbyYA
野球のWBCは主催者側から
招待状が送られるんだってさ
その招待状を見て参加OKした国は
漏れなく薬球世界大会に出られるんだとさ
109アスリート名無しさん:2008/03/30(日) 22:58:11 ID:tf2WuEoh
ここで、ムキになって書き込んでいる連中って、実際にサッカーなんてプレイなんてしてなくて
自分では部屋とトイレの往復くらいしか運動していないのに
「野球はたいした運動になってない」とか
「相撲は一日数秒、年に90日だけ動いて、後は食っちゃ寝でブクブク太っている」
って思っているんだろうな。

高校野球でマジで甲子園狙ってる高校とか、大学で神宮狙っている野球部の練習の過酷さも知らんで。
110アスリート名無しさん:2008/04/04(金) 20:51:08 ID:CAVnmYvw
野球を否定する人は
親がよく野球をみてたからというひとが
多いのではと思いますが…
その逆もいますよね。
111アスリート名無しさん:2008/04/06(日) 03:40:58 ID:Z0wc0MWN
除外ジャパンは世界一や
112アスリート名無しさん:2008/04/06(日) 19:50:58 ID:I8KzP9ms
球蹴りは試合の票はいじゃなく競技人口を競うもの
113アスリート名無しさん:2008/04/12(土) 01:18:48 ID:9MbyBvFU
Q.すぽると!で、もっと取り上げて欲しい「ワールドスポーツ」は?

1.チャンピオンズリーグ 39%
2.F1             30%
3.NBA            20%
4.MLB            6%
5.X-Games         5%

114109:2008/04/12(土) 16:36:58 ID:RbOVXL2L
誰も俺を論破してくれないな。つまんねぇの。
それとも、図星突きすぎちゃった?

ごめんね(泣)
115アスリート名無しさん:2008/04/13(日) 04:34:02 ID:ohZ8lAGK
>>114
論破??
何を論じてたんだ?
誰と話してたんだ?
焼豚さんは一人脳内で
架空の討論会を開いてるみたいです。
116アスリート名無しさん:2008/04/13(日) 16:38:00 ID:ts0Z//gH
http://www.j-wave.co.jp/blog/bigleague/archives/2006/07/


2006年メジャーリーグオールスターの先発18人中7人が

小 国 ド ミ ニ カ 人


何このマイナースポーツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

競争がなさすぎwwwwwwwwwwwww






特に3番〜6番までずらりと並んだドミニカ勢が目立った。(2005年)
http://allabout.co.jp/sports/baseball/closeup/CU20050816A/index2.htm
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm



世界の野球人口わずか1200万人のうち半分が日本人(笑)
117アスリート名無しさん:2008/04/13(日) 19:42:13 ID:ygifYCO0
wbcってもう来年に迫ってるのに代表は強化試合とかしなくていいの?
118アスリート名無しさん:2008/04/13(日) 19:50:01 ID:Ze5ufE2d
>>117
いやあ、オールスター戦の一種なんだよWBCってのは。

ただ、結構衛星国はガチになっちゃうオールスターなので
今後はどーなるかわからんけど
アメが相手にしてくれてる限りは躍起になるだろうな。
119アスリート名無しさん:2008/04/14(月) 12:58:21 ID:LwFL22Ep
それより来年に開催なのにまだ開催地すら決まってないWBCて
どんだけいい加減な大会なんだかw
120アスリート名無しさん:2008/04/15(火) 22:30:24 ID:sEbOi/A2
>>115
>>誰と話してたんだ?
ここで、ムキになって書き込んでいる連中

>>何を論じてたんだ?
実際にサッカーなんてプレイなんてしてなくて
自分では部屋とトイレの往復くらいしか運動していないのに
「野球はたいした運動になってない」とか
「相撲は一日数秒、年に90日だけ動いて、後は食っちゃ寝でブクブク太っている」
って思っているんだろうな。

高校野球でマジで甲子園狙ってる高校とか、大学で神宮狙っている野球部の練習の過酷さも知らんで。

一々書いてやらないと理解できないのか?
低学歴の俺が小学生以上の頭持ってりゃ理解できるように書き込んだつもりだったのに
お前はサッカー云々以前にバカだ。サッカーファンのレベル下げている存在だ。

競技人口でどうこう言ってる連中って競技者数300人ほどのF−1ってカス競技って思っているのかな?
陸上長距離、健康増進レベルのジョギングから本格的なマラソンまで合わせると
サッカーの競技者数を越えると思うんだけど『マイナー競技wwww』って言われたら『えへへ、そうでゲスね』って答えるのかな?

後、食い物の話と乱闘の話はするな。
121アスリート名無しさん:2008/04/17(木) 21:10:06 ID:4U6eI/ML
唐揚げおいしい
122アスリート名無しさん:2008/04/25(金) 08:54:13 ID:nE4cZqS3
国内では一番厳しいだろ
でも世界に出るとww
123アスリート名無しさん:2008/05/21(水) 00:53:17 ID:xyDHEKVm
なんで野球ってオリンピックから蹴落とされたんでしょうか?w
ロンドン五輪でも日本の野球(笑)の快進撃で世界中の人々を感動させてあがたかったのに非常に残念ですwww
124アスリート名無しさん:2008/06/02(月) 18:25:40 ID:X6R17lRU
>>123
競技としておもしろくないから
ただそれだけのこと
125アスリート名無しさん:2008/06/03(火) 09:25:09 ID:Gtoyrz4q
野球は五輪に必要か? 投票所
http://sentaku.org/sport/1000001981/

126アスリート名無しさん:2008/06/03(火) 10:52:11 ID:Gtoyrz4q
626 U-名無しさん 2008/06/03(火) 10:10:43 ID:SqUeQ/+s0
おは朝サッカーネタはあったぞ
ただ犯珍激励ネタと2016年の五輪から野球復活に向けてプロアマ共同でキャンペーンやって
サッカーとかバレーとか他の球技にも協力求めるって話題のほうが
はるかに時間割いていたが。


もうなにやっても野球が五輪の正式競技に復活することはないのに
127アスリート名無しさん:2008/06/10(火) 00:41:36 ID:MDRp4o+A
ブラジル「屈辱」野球のオマケでサッカーやってるようなベネズエラに敗れる
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/06/08/20.html


おいおい実は層が薄いんじゃないのか?サカ世界は
128アスリート名無しさん:2008/06/15(日) 12:17:21 ID:jS5KcoCM
>>127
プッww
焼豚は何を言ってるんだか
129アスリート名無しさん:2008/06/23(月) 17:47:22 ID:9SX0S89f
>>127
サッカーのおまけでやってるオランダに敗れるキューバ
サッカーのおまけでやってるメキシコに敗れるアメリカ
ホッケーのおまけでやってるカナダに敗れるアメリカ
ラグビーのおまけでやってるオーストラリアに敗れる日本
アメフトのおまけでやってるアメリカに敗れる日本
130アスリート名無しさん:2008/06/28(土) 19:58:47 ID:vJ3t2nnb
サッカーは貧困スポーツだから競技人口が多いだけ。
経済大国の日本はやっぱり野球が一番だね。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

「好きなスポーツ」プロ野球13年連続でトップ
 先月21、22日の両日に実施した全国世論調査(面接方式)によると、
見るのが好きなスポーツとして、プロ野球を挙げた人は55%に上り、
13年連続でトップとなった。
 次いで、マラソン37%、駅伝、高校野球各34%、プロサッカー22%と
なっている。好きなプロ野球チームは、今年も1位は巨人の32%。
2位が阪神15%、3位が中日5%だった。
 好きなスポーツ選手では、選手は米大リーグ・マリナーズのイチローが3年連続トップ。
2位は米ヤンキースの松井秀喜だった。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
131アスリート名無しさん:2008/07/13(日) 13:15:13 ID:JWQsUfB7
盟主のアメリカ様が危機感持って
野球の世界展開に必死なのに
なんで下請け日本の最下層2ちゃんねらーが
必死に現状肯定してるの?
132アスリート名無しさん:2008/08/17(日) 14:31:02 ID:VDMw1RfE
たかだかプロリーグが出来て20年くらいの韓国に
70年以上の歴史がある日本プロ野球がまた負けちゃったぁ〜
しかもプロが代表に入るようになってから日本は韓国に負け越してるんだよな
欧州勢が本気で野球に取り組んだら
10年くらいで簡単に日本野球を追い越しちゃうんじゃないの?
ま〜野球なんて退屈な競技は世界で流行らないけどね
133 :2008/08/26(火) 23:18:31 ID:JeSjbAad
今回の我が国のチームはプロ総動員、
それも億単位の金をもらっている者をそろえたドリームチーム
1つも負けず圧勝しなければ、もらっている年棒は実力に見合っていると言えない
まず、報酬額を減らすべきだ
キューバ・・・3万円以下 韓国・・・平均1600万円 アメリカ・・・200万円以下(3A)

我が国のプロ野球選手が実力に合わない報酬をもらっている以上、
世界に野球が普及しないのは当たり前だ。
我が国が普及のジャマをしていると言われる日も近い。

最後に、これだけ報酬額に差があれば、
采配や調子うんぬんなどと言い訳できないのは、
子供でもわかる
他国に比べ、明らかに実力が劣っている

永いこと、実力のない野球に大金を注ぎ込んできたために、
他のスポーツへ甚大な悪影響を及ぼしたのは明らかだ
134アスリート名無しさん:2008/09/18(木) 22:23:12 ID:Z0aME6dV
ロシアで野球存続の危機
http://www.japantopleague.jp/column/europenews/europenews_0046.html
ロシアの野球協会副会長であるディミトリー・キセレフ氏はロイターのインタビューに対し、
「私は、ロシアで近いうちに、野球というスポーツが衰退してしまうことを恐れている」と答えている。
 同氏は、「ロシアではスポーツ関係の政府の助成金のほとんどはオリンピック種目につぎこまれる。
その他のスポーツへの予算は微々たるものだ。現に、ロシアの野球チームとソフトボールは
今回北京オリンピックへの出場権を獲得できなかったため、予算を大幅にカットされてしまった。
他の人気スポーツと違いロシアでは野球の人気は低く、企業などのスポンサーがつかないため
国からの補助に頼るしかない。野球がオリンピックからはずされ、予算が大幅に削られればもう終わりだ」
と語り、ロシアで野球が置かれている厳しい現状について訴えた。
135アスリート名無しさん:2008/09/22(月) 22:14:24 ID:QQMj2sp5
>>1
やってる国が少なくても日本は弱かったね
136アスリート名無しさん:2008/09/22(月) 23:59:36 ID:ht24THGt
>>131
アメリカはMLBが良ければ別に野球が世界展開しようがしまいが関係ない。
野球の世界展開に必死なのは世界中探しても日本の焼豚だけ。
どう考えてもつまらなくて流行らない野球を教えにわざわざ海外に出向いているが
日本の焼豚が野球を教えに行った国で野球が定着した例はほぼ皆無。
137アスリート名無しさん:2009/02/18(水) 23:18:20 ID:4dy+FgtK
アフリカ野球普及計画マスタープラン
http://www.catchball.net/vision/img/vision_visionmap.png
138アスリート名無しさん:2009/02/19(木) 13:31:11 ID:v0ks+Dx8
>>137


野球なんかつまらないからやらないと思う・・・
139アスリート名無しさん:2009/02/19(木) 13:41:40 ID:Mbf0Ubrk
野球のようなマイナースポーツで活躍したところで、それがどうしたと言わざるを得ない。
140アスリート名無しさん:2009/02/19(木) 17:10:53 ID:6GlD1i3u
>>139

メジャーでもアジアですらトップになれない球蹴りよりはマシです(笑)
141アスリート名無しさん:2009/02/19(木) 18:18:10 ID:edfHJ0sK
>>137
絵にかいた餅w
142アスリート名無しさん:2009/03/18(水) 00:39:04 ID:Hfdmz8g/
やきうにアジアなんて有るのかよ(笑)
東アジアの一部だけだろ・・・しかもマジになって70年もやってるのなんて日本くらいだし(笑)
つーか全野球人口の半分が日本人なのに五輪惨敗(笑)
もはや焼き豚の自尊心は正常じゃないぜ、と
143アスリート名無しさん:2009/03/19(木) 17:28:32 ID:4jQ5Wabh
ESPN Sports調査によると、子供の好きなスポーツリーグは以下の通り

NBA 31.4%
NFL 24.3%
MLS 15.9%
MLB 7.4%
NHL 5.8%


Major League Soccer (MLS) will clearly have
replaced the National Hockey League (NHL) as the fourth major professional sports
league. With a 4% rise in attendance in 2004 to an average of 15,559 per game, MLS

MLS 人種別ファン

 白人  63.4%
 アフリカ系アメリカ人  11.3%
 ヒスパニック       19.2%
 アジア           1.6%
  他             4.5%

MLSファン構成
意外にも白人が一番だったw
144アスリート名無しさん:2009/03/20(金) 08:36:59 ID:YVkLanqG
野球おもしろいから!
部活とかは辛いけどな…
てか意外に野球(球児)好きな女子多いんだぜ
145アスリート名無しさん:2009/03/21(土) 01:09:14 ID:Wjn2VxHE
野球のおもしろさはズバリギャンブル性だよ。
ストック貯めて一撃MAX4点逆転勝利とかある。
そんなスポーツなかなかないだろ。
146アスリート名無しさん:2009/03/21(土) 05:41:11 ID:XPbbUdxe
野球は道具にお金がかかるから流行りにくい…

ボール
バット
ベース
キャッチャーのヨロイwヘルメット
ユニフォーム…
金かかりすぎw
147アスリート名無しさん:2009/03/21(土) 13:14:03 ID:NhDp5iqa
>>145
つまりパチスロですね
148アスリート名無しさん:2009/03/21(土) 14:04:34 ID:XS7JlifS
確かに金がかかりすぎる
貧乏国では流行りにくいな
でもキューバとかドミニカみたいな国でも大人気
金がかかるのはあまり関係ないかも
ルールがもっとシンプルじゃないとな
ラグビーみたいに「ボールをここまで運べば得点」
サッカーみたいに「ボールをこの枠に入れたら得点」
バスケみたいに「ボールをこのリングに通せば得点」
なら分かりやすい
149アスリート名無しさん:2009/03/21(土) 16:00:34 ID:GNT+iREm
ゴール型はゴールまでボールを運ぶゲームだし、ネット型は相手にボールを返すゲーム
ベース型?は一周してホームまで帰るゲームです。
150アスリート名無しさん:2009/03/22(日) 14:43:15 ID:L6Y2D0rY

みんな気になるWBC中継のバックネット広告は「ヴァーチャル広告」

海外の球場でもしっかり日本の広告が表示されているのを見て、不思議に思った人も
多いはず。実はあの広告のスペースは現地では無地となっており、位置検出技術を使
ってCGの広告を合成して各国へ映像として配信しているもので、いわばヴァーチャル広
告というわけです。
http://news.livedoor.com/article/detail/4071607/
151アスリート名無しさん:2009/03/23(月) 18:46:08 ID:VXnIwPL7
Q 週末野球場で何があるか知ってる? 「知らない 何があるの?」

Q WBCの準決勝で日米が戦うんです 「知らない あまり興味がない」

Q WBC知ってる? 「知らない ワーナーブラザースの関係?」
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg



これがアメリカ一般市民のWBCの認知度(笑)
152アスリート名無しさん:2009/03/23(月) 23:19:44 ID:TL07EfWB
>>151

吹いた
153アスリート名無しさん:2009/03/24(火) 20:01:01 ID:D4ssyrU9
【韓国】「イチローは韓国人だから問題ない」【WBC】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1233725724/l50
154アスリート名無しさん:2009/03/25(水) 00:18:19 ID:PHJI3bZ/
>>142
競技人口はアメリカの方が多いのに
日本人が半分っておかしく無いか?
てかアメリカ人はWBCって聞いてボクシングも連想しないんだな
155アスリート名無しさん:2009/03/29(日) 13:05:59 ID:6CDO8BNe
二度あることは三度ある
WBC三連覇は絶対に間違いない
156アスリート名無しさん:2009/03/29(日) 14:20:05 ID:H+M8fdN8
この情報公開、情報社会において捏造報道などで人気回復を必死で行う野球。
スポーツの祭典五輪から除外されて世界からスポーツではないと認められた現実の野球。
情報社会になってしまったりWBCを行った事により野球はマイナーである事が知られ、世界に普及しないのは道具やお金のせいにする惨めな野球。
野球人は皆、自己中で野球が一番だと思っている人格障害者ばかりの人達だからもう野球は衰退していくだけだろうな。
157アスリート名無しさん:2009/04/07(火) 21:12:31 ID:fKfdDrSv
>>155
日本が三連覇なんかしたら、それこそアメリカが臍を曲げちゃってWBCなくなるよ。
WBC存続のために今度はアメリカに優勝してもらわないと。わざと負けてあげるとかしてさ。
158アスリート名無しさん:2009/04/08(水) 10:24:53 ID:kgB7jzCY
wbcなんて集金大会だろw
どこが優勝したって
アメリカさんは気にしないよ
159アスリート名無しさん:2009/04/12(日) 02:19:04 ID:ZXRqWXfj
TBSランク王国より
「あなたは野球とサッカーどっちが好き?」
結果……野球38%、サッカー62%
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1239469873575.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1239469885131.jpg

160アスリート名無しさん:2009/04/13(月) 15:20:16 ID:gtlQfiOk
サッカーは女子供のスポーツだからな
大人の男でやってるとゲイだと思われる
@ロス・アンジェルス
161アスリート名無しさん:2009/04/14(火) 12:04:08 ID:nCPlsbvw
>>160
幅広く認知されてないから、オリンピックから外れるんですね
オッサンのスポーツ野球
162アスリート名無しさん:2009/04/30(木) 22:29:53 ID:2Oye5DIN
ユースオリンピックでも野球は見事に除外されてる
163アスリート名無しさん:2009/05/13(水) 22:08:52 ID:Rfmsk2eQ
日本のプロ野球はメジャーで通用しない2軍3軍レベルのマイナーリーガーが
ホームラン王になれてしまう程度のものだが
まともに野球をやっている国が少ないために強いと勘違いしている馬鹿が多いw




世界の野球人口はアジアのサッカー人口より少ない

北京五輪の野球

出場たったの8カ国
そのうち半分が東アジア(アジア予選の意味無しwwww)

8か国中3カ国がメダル
出場するだけでベスト8
全敗してもベスト8



国際野球連盟発表の世界ランク2位は韓国w
野球というマイナースポーツではチョンですら世界の強豪国になっちゃいます(笑)
164アスリート名無しさん:2009/05/17(日) 04:50:03 ID:sezEe2Us

悔しかったら野球を世界に広げてみろ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1158045604/
165アスリート名無しさん:2009/06/08(月) 19:41:38 ID:ZaNxndE1


野球の世界がいかに生ぬるいものかわかるデータ




大リーグ、28%が米国以外出身 最多はドミニカ81人
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239183504/


ドミニカ 81人
ベネズエラ 52人
プエルトリコ 28人


この3カ国だけでメジャーリーグの外国人の7割



166アスリート名無しさん:2009/06/09(火) 21:29:50 ID:BKDVBk2A
野球世界一w




       ┌──韓国
世界一 ─┤  ┌─米国
       └─┤  ┌─韓国
          └─┤  ┌─キューバ
             └─┤  ┌─ 韓国
                └─┤  ┌─キューバ
                   └─┤  ┌─韓国
                      └─┤  ┌─ 韓国
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本
167アスリート名無しさん:2009/09/26(土) 21:36:42 ID:rXSMKdJm
253 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 02:54:55 ID:YTUPuLM+0
世界206ヶ国(2008FIFAランキング参加国数)
http://www.fifa.com/worldfootball/ranking/lastranking/gender=m/fullranking.html#confederation=0&rank=176
                            /\
                          /    \ ● <何だあの豚・・・35位 (2008年度最終順位)
                        /        \ノノ\
                      /    60位   \ <
                    /                \
                  /                    \      世界97ヶ国(2006世界バレー参加国数)
                /                        \
              /          120位           \              /\ ● <何だあの豚・・・
            /                                \          /    \ノノ\
          /  ● <お前らよりは上だよ!サカ豚!!ブヒッ    ./        \ <
        /  <(  )>                                \  /    60位   \
      /      人          180位                   /                \
    /       /\                                /        90位       \
  /       /    \                            /                        \
  世界16ヶ国(2006WBC参加国数)
世界ランキング4位(笑)

野球の世界ランキング発表、日本は4位
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090114025.html

韓国と米国の世界ランクを修正=国際野球連盟
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20090114-00000190-jij-spo
168アスリート名無しさん:2009/09/27(日) 04:15:13 ID:HVV1KBxD
【野球/ワールドカップ】日本、ニカラグアに敗れる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252818452/

【野球/ワールドカップ】日本は台湾に破れ1勝2敗、グループGの5位に
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253117677/

【野球/W杯】2次リーグG組の日本がタイブレークの末、カナダに2−3で逆転サヨナラ負け
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253252699/

【野球/ワールドカップ】日本はイタリアに破れ1勝4敗、グループG7位に後退
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253311120/

【野球/W杯】日本、オーストラリアに0-5で敗れ1勝5敗、2次リーグでの敗退が決定 ★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253423646/


   / ̄ ̄\
 /   ー ー\  ・・・え・・・!?
 |    ( 〇)(〇)               ____
. | U   (__人__)            /      \
  |     |r┬-|           /─    ─  \   サカは負けてばっかだよね
.  |     `ー'´}  \      / (●) (●)    \  
.  ヽ        }     \     |   (__人__)       |  やきうの方が実力あるよな
   ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/
   /    く. \      \  ノ           \     常識的に・・・・
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |
169アスリート名無しさん
野球の話題は野球の板で
野球総合
http://jfk.2ch.net/mlb/