野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
2アスリート名無しさん:2006/08/24(木) 14:22:51 ID:kzGRbY0e
3アスリート名無しさん :2006/08/24(木) 19:40:02 ID:EZtoXOPn
4アスリート名無しさん:2006/08/24(木) 22:45:25 ID:5ohqgthC
5アスリート名無しさん:2006/08/25(金) 00:11:14 ID:A7cDihuU
焼き豚は体力もとことんねーよなwまじで幼稚園児レベルw
きっと喫煙で肺がやられてんだろうww

幼稚園児並みのスタミナでプロになれる競技ww

巨人・野間口がスタミナ面に不安…3000m走“惨敗”

屈辱のタイムは14分17秒。目標タイムに設定された昨年の新人の平均=12分18秒に遠く及ばない。
トップの木村も12分26秒と目標に届かなかったが、新人6人中、5位の三木が12分43秒だから、
野間口は大差の最下位。MAX151キロを誇る即戦力右腕の足は、時速12.6キロだった…。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200501/bt2005011502.html


MAX151キロを誇る即戦力右腕の足は、時速12.6キロだった…。
MAX151キロを誇る即戦力右腕の足は、時速12.6キロだった…。
MAX151キロを誇る即戦力右腕の足は、時速12.6キロだった…。

3000メートル走

小1の陸上選手>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>プロ野球選手wwwwwwwwwwwwwwww
小1の陸上選手>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>プロ野球選手wwwwwwwwwwwwwwww
小1の陸上選手>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>プロ野球選手wwwwwwwwwwwwwwww
http://www.sbfoods.co.jp/sports/chibikko/text/2005/5year.htm
6アスリート名無しさん:2006/08/25(金) 00:58:11 ID:uWxx/lTq
>          世帯 KIDSTEEN M1  M2  M3  F1  F2  F3
> 8/23サルヂエ. *7.8 *2.7 *4.3 *2.0 *1.4 *4.5 *3.2 *4.4 *5.7
> 5/*9サルヂエ. 11.7 12.1 *6.4 *1.7 *3.8 *5.7 *3.7 *8.9 *8.9
> 8/23横浜巨人 *6.3 *1.0 *1.3 *1.2 *1.7 *6.8 *0.2 *2.2 *5.0
7アスリート名無しさん:2006/08/25(金) 01:11:37 ID:VAbPn0nS
世界バスケ全体でもプロ野球の1試合より扱いが小さい件
この国のマスゴミは狂ってるだろ
8アスリート名無しさん:2006/08/25(金) 01:58:11 ID:QzwLa9Qm
>>7
仕方ないじゃん弱いんだから
9アスリート名無しさん:2006/08/25(金) 03:00:27 ID:tTNqSvEH
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無 ■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。                        ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。                       ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
10アスリート名無しさん:2006/08/25(金) 04:24:53 ID:QzwLa9Qm
アンチサッカースレで、
サッカー・バスケを支援し野球をバカにするという
意味のわからん坂豚が出現しております
11アスリート名無しさん:2006/08/25(金) 05:06:30 ID:wHz6yFzB
21:54 報道ステーション

▽冥王星はどうなった?
▽斎藤君も田中君も…日米親善野球へ結団式
▽巨人軍高卒ルーキーエースめざすライバル2人の物語…長嶋一茂
12アスリート名無しさん:2006/08/25(金) 13:48:21 ID:gLrpEz0q
野球脳民族(苦笑)
13アスリート名無しさん:2006/08/25(金) 14:04:42 ID:bGXMrM7/
今日の洗脳報道

04:25 やじうまプラス ▽斎藤君都知事に報告新ハンカチ
05:20 ズームインSUPER 早実に石原知事大興奮
05:25 めざましテレビ ▽早実ナイン都庁へ
05:30 みのもんた朝ズバッ! ▽ハンカチ斎藤くんが石原知事に
07:30 モーニング ▽“夢はヤンキース…”斎藤佑樹投手の実力を大リーグ現役スカウトが徹底分析
           ▽太田幸司&バンビ坂本…大追跡“甲子園のアイドル”
10:50 きょう発プラス ▽超速報!佑ちゃん米国へ決戦旧友と結団式
11:25 スクランブル 優勝を報告!!佑ちゃん密着(1)新ハンカチ披露(2)石原知事が贈呈!!黒バット秘話
13:55 ザ・ワイド 私の命に代えても…母が明かす佑ちゃん壮絶誕生秘話きょうライバルと再会
16:53 Jチャンネル ▽早実斎藤と駒苫田中が合流…日本選抜初練習
16:55 スーパーニュース 斎藤・田中そろい踏み日米決戦へ強力タッグ
22:00 NHKスペシャル 「熱闘612球・早実vs駒大苫小牧」勝負を分けたスライダー▽宿命エース対決
21:54 報道ステーション ▽冥王星はどうなった?▽斎藤君も田中君も…日米親善野球へ結団式
               ▽巨人軍高卒ルーキーエースめざすライバル2人の物語…長嶋一茂
23:30 筑紫哲也NEWS23 冥王星の運命は?最終決着へ▽甲子園ヒーローたち再結集
14アスリート名無しさん:2006/08/25(金) 14:11:19 ID:jn62/60v
\                                 /
   ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         
       ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
      
      野球民族
15アスリート名無しさん :2006/08/25(金) 20:46:43 ID:fcveJZep
連日のハンカチ報道が象徴的だな。
試合内容はほとんど話題にされず、報道されるのは
ハンカチの製造元とか、ハンカチ王子報道とか。

ど    こ    が    野    球    な    ん    で    す    か    ?
16アスリート名無しさん:2006/08/25(金) 23:01:56 ID:BGTZZtBm
日本においてスポーツは芸能でしかないのです
17アスリート名無しさん :2006/08/26(土) 00:01:41 ID:R1R9MZAy
×日本においてスポーツは芸能でしかないのです
○野球脳においてスポーツは芸能でしかないのです
18アスリート名無しさん :2006/08/26(土) 09:11:25 ID:Oq9fbxpJ
野球脳は大きな勘違いしてるようだな。
先ほども江本なる野球脳の元野球選手が、ハンカチ王子のニュースで
「やっぱり(野球脳はこの冠詞をよく使うが何故?)野球は人気がある。」
と発言していたようだが、そう解釈してるのは野球脳だけで、
一般人はただ単にニュースで扱ってたから話題にしているだけなんだが。
ロシアの漁船拿捕で死者出たのは遺憾とか、シュレッダーが幼児に危険とか、冥王星が惑星でなくなるとか、
普通にニュースに出てたから話題にしているのと一緒だろ。
ただ野球脳マスゴミが自分の大好きな話題だから、はちゃりきになって必死にニュースにし続けているだけであって、
一般人に野球が人気あるという根拠にはならんだろ?
もし本当に野球が人気あるのなら、1回ハンカチ王子報道を完全に報道するのを止めてみろ。
野球脳以外の一般人は、ハンカチ王子の事などすぐ忘れてしまうから。

野球の存在価値は、ただ過剰な報道に支えられてるだけ。
その野球偏向報道があっても、ほとんどの人は野球に関心が無くなりつつあるのが現状。
19アスリート名無しさん:2006/08/26(土) 09:57:34 ID:Y+b5t00l
野球中継延長とかで、ドラマやみたい番組の時間が遅れるのがウザい
20アスリート名無しさん:2006/08/26(土) 14:27:38 ID:grGjMbbP
【記者】冒頭に出ました早稲田実業の関連なんですけれども、初優勝ということで、
     今日帰京するということなんですが、優勝ナインは恐らく知事のところにも表敬訪問で…。

【知事】金曜日に来られるみたいね。

【記者】そうですか。先ほど、知事、賞金は出ないのかというふうにおっしゃっていましたけれども、優勝ナインには…。

【知事】いや、元々ね、要するに、随分経費もかかるものだからね。
    大新聞社がどこかにいるけど、お金出しているんだろう、それは。別にアマチュア規定に触れないしだね。
    やっぱり宿泊費だって旅費だって、かかるところはかかるからな。どうやっているの?
     あ、木曜日(8月24日)に早実が来られるそうです。

【記者】野球連盟の方がどうなさるかというのはあるとして、
    知事ご自身、何かプレゼントとかポケットマネーで焼肉とか、何かそういうお考えはないんでしょうか。

【知事】東京はいろいろスポーツがありますんでね。
    ポケットマネーだってきりがないからね。それは握手ぐらいで勘弁しておいてくれよ。

【記者】いや、でも優勝ですよ。

【知事】うーん…、何か考えよう(笑)。

【記者】そうですか。それと…。

http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/TEXT/2006/060822.htm


野球脳記者しつけーw
21アスリート名無しさん:2006/08/26(土) 14:40:50 ID:Pftjcrxp
2006年日本野球界最大の話題「ハンカチ王子(笑)」
何このくだらない話題(;´д`)
これではワイドショーのご近所トラブルネタと同レベルではないか。
野球ジャーナリズムは、焼豚の頭の悪さにつけ込んで
やれ熱投だ、やれ球児の汗だと曖昧な表現を多用して
野球の世界を大きく、美しいもののように思わせる。
しかし野球の真実の姿は感動でも熱狂でもない。
ワイドショーのご近所トラブルと同レベルのネタが日本野球界最大の大会を席巻してしまうほど
矮小で、卑小で、ちっぽけな世界なのだ。
だが、焼豚はこれからも変わらないだろう。
悲しいかな頭が悪いので、野球の世界を過大に、そして過美に思わせようとする
野球ジャーナリズムの掌で踊らされ続けるのだ。
メディアリテラシーのない連中とは哀れなものである。
22アスリート名無しさん:2006/08/26(土) 17:23:51 ID:By7vFzj+
まあ野球部なんて裏を返せば周知のとおり暴力・レイプ何でもありの犯罪者集団だからな。
23アスリート名無しさん :2006/08/27(日) 00:54:07 ID:fIym5HgR
なぜ紀子様のニュースよりも先にハンカチ王子のニュース流すんだ?
ハンカチ王子て皇室よりも要人?世界の王室との協調に貢献してる?何様?
24アスリート名無しさん:2006/08/27(日) 02:52:17 ID:wDQ+FJrB
663 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/27(日) 00:34:16 ID:ni1UsVn60
>どうも思わない > いや、マスコミはバカですよ。私の兄は某民放のスポーツの編成おり、私もしばらく制作会社にいたのでわかりますが、基本的にバカが決めて、現場は腹を立てているのがどこも現状ですよ。
TBSのスーパーサッカーは、Jリーグをしっかり取り上げたときの方が視聴率や反響もよく、現場はJをしっかり取り上げていこうという方針です。
しかしJの全試合を当日の番組で即網羅するのは取材力と制作力、人も資金も必要なので、予算的になかなか難しいのです。その意味でNHKはさすがにすごい。
で上にそのことを伝え予算申請をすると、中年のバカ上司から取材しやすい代表や、素材を買えばよいだけの海外モノなどを中心にするように強制されるわけです。
(TBSの場合、ゴルフ以外のスポーツ予算は、TBSが株を持つ横浜ベイスターズ関係に重点でまわされているので、サッカー関係の予算はかなり削減方向です。
これは視聴率などのデータによる方針ではなく、オヤジ幹部の一存で決まった全社方針ですからね)
テレ朝は知りませんが、日テレの場合はサッカーの独自の制作スッタフはいませんので、基本的に発想が野球なんですよ。
巨人だ巨人だ長嶋だ王だ、の発想なんでしょう。あそこに内容を求めるのはムダです。
フジは、民放の中でもまだマシです。他の局に比べて編成が世代交代していて野球とのオヤジ人脈のしがらみが薄いし、特に編成部のミーハー度が高いので。
ただ、逆の意味でミーハー炸裂の代表祭り・海外祭りになっちゃうんですが。 (8/26-18:17) [p8063-ipad414marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] No.85138
25アスリート名無しさん:2006/08/27(日) 02:54:56 ID:wDQ+FJrB
664 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/27(日) 00:34:47 ID:ni1UsVn60
フジは > かなりオヤジのスタッフでも「もう野球なんかやめちゃってサッカーをガンガンやろうよ」とかハッキリ言う人多いですからね。
元のプロ野球ニュースの人脈も、ビックリするくらいどんどん切ってますし。
TBSは逆に野球関連の予算ばっかりついてますけどね。
50以上の予算の最終決定権持ってるクラスがほとんど野球&ゴルフ万歳の連中なので、若いスタッフは「あと10年たったら俺たちがひっくり返す」と言ってましたけど、
会社でベイスターズの株持ってるうちは役員クラスの方針でムリそうですけどね。
(その意味で、スパサカやJリーグワイドのスタッフはマジで偉いですよ。出世なげうってねじ込んだ人もいますからね)
日テレは、社員になったら巨人ファンにならないと会社にいられないような、新興宗教か共産主義国かっていうくらいの異常な会社ですから永遠にムリですね。
あと、あそこは野球以外のスポーツは、社員はほとんどからまずに外注で劇安で作ってるだけだから、もともとイイカゲンです。
(ていうか、日テレはスポーツ以外も全部イイカゲンですけどね) (8/26-22:17) [p8063-ipad414marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] No.85144
26アスリート名無しさん :2006/08/27(日) 22:25:11 ID:MLcu6mWq
日テレは24時間テレビで地球を救ってる場合じゃないね。
先に野球を救わないと自身がヤバいんじゃないの?
27アスリート名無しさん:2006/08/27(日) 23:33:33 ID:qwJLeK8e
もう手遅れ
28アスリート名無しさん :2006/08/27(日) 23:54:51 ID:pJQ1S6uP
24時間テレビ29「愛は地球を救う」 絆〜今、私たちにできること


↑本音では「地球」を「野球」に変えたいんだろね。日テレさん。
29アスリート名無しさん:2006/08/28(月) 18:24:48 ID:8tcSqC3n
*9.1% 22:00-22:50 NHK NHKスペシャル「熱闘612球〜早実VS駒大苫小牧〜」
10.2% 21:00-21:50 NHK NHKスペシャル「コウノトリよみがえる里」
30アスリート名無しさん:2006/08/28(月) 19:12:54 ID:KOtJPhDs
1998年
27.9% 08/22(土) 13:13-15:45 NHK 第80回全国高校野球選手権記念大会・決勝・閉会式
15.9% 09/06(日) 21:00-21:50 NHK NHKスペシャル「延長17回」

2006年
29.1% 08/20(日) 14:09-16:55 NHK 第88回全国高校野球選手権大会・決勝
*9.1% 08/25(金) 22:00-22:50 NHK NHKスペシャル「熱闘612球〜早実VS駒大苫小牧〜」
31アスリート名無しさん :2006/08/28(月) 21:34:46 ID:bY4Hr1xW
マスゴミのハンカチ王子の取り上げ方は異常だな
本質的に韓流ブーム、ヨン様ブームと何ら変わりがない
32アスリート名無しさん:2006/08/28(月) 22:33:34 ID:H3c16PPa
同じ甲子園で・・・
8/25(金) *7.4%
8/26(土) *6.1%
8/27(日) *6.4%

ハンカチ効果ゼロw
33アスリート名無しさん:2006/08/29(火) 11:57:21 ID:r4c5KoIS
ちょっと前は清原に新庄、今は素人に野球人気託さなきゃならない野球界も・・・な。
34アスリート名無しさん:2006/08/29(火) 14:34:09 ID:1DcR+PKj
野球人気なんてマスゴミの基地外過剰報道で成り立ってるようなもんだからな。
35アスリート名無しさん :2006/08/29(火) 22:26:59 ID:t3IlZeBr
気持ち悪いほど過剰に野球は報道するのに
まだ日本で開催中の世界バスケの報道は
申し訳程度にも流してくれないんだな>糞マスゴミ
贅沢は言わないから最後まで責任もって報道してくれよTBS
折角放映権持ってるんだからさ
36アスリート名無しさん:2006/08/29(火) 22:36:10 ID:+Qoscpk9
女子ソフト、五輪競技復活へ作業部会=ポーター会長「楽観している」−ISF

【北京29日時事】
国際ソフトボール連盟(ISF)は29日、当地で理事会を開き、2012年ロンドン五輪で実施競技からの除外が決まっている女子ソフトボールの五輪競技復活を目指し、
専門の作業部会を設置することを決めた。
ドン・ポーター会長は「国際オリンピック委員会(IOC)、IOC選手委員会、メディア、ISFメンバーらで作業部会を構成する。16年五輪での復活を楽観している」と語った。
 ポーター会長は(1)テレビ放映権による収入の確保(2)各国連盟(NF)に頼らないISFとしてのスポンサー獲得(3)世界規模での競技レベルのアップ(4)野球との区別−などを具体策に挙げた。
 当地で開催中の女子世界選手権には、IOC副会長らを招待。
ポーター会長は「試合を見ればエキサイティングな競技だと、皆が分かってくれた。今後もIOC メンバーに理解と認識を深めてもらうために働き掛けていく。
野球とは別という点を明確にしたい。ソフトボールはこれまで国際大会でドーピング(禁止薬物使用)の例が皆無で、五輪には最もふさわしい競技だ」と強調した。
 野球とソフトボールの五輪競技問題は、09年のIOC総会で再度検討される見込みで、16年五輪以降に復活する可能性も残されている。

ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060829&a=20060829-00000155-jij-spo
37アスリート名無しさん:2006/08/30(水) 06:58:52 ID:iHLaIPpD
斎藤ハンドタオル80枚存在した

夏の甲子園大会で優勝した早実の斎藤佑樹投手が使用して話題となったハンドタオルと同じ商品を、
関東地方中心にスーパーなどを展開する「ベイシア」(前橋市)が80枚仕入れていたことが29日、分かった。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2006/08/30/01.html

なんだよこれw
38アスリート名無しさん :2006/08/30(水) 14:43:36 ID:gZr70AUc
野球偏向報道民族国家日本国(笑)
国土も狭ければ心も狭いんですねw
39アスリート名無しさん :2006/08/31(木) 00:02:38 ID:EIPCCjtv
670 :名無しさん@恐縮です :2006/08/30(水) 17:08:42 ID:qhTVFMS80
プロ野球チーム(特にセリーグ)にとって巨人戦の放映権料は非常に大きな収入源。
その視聴率が下がったら放映権料収入も確実に減る。
現に今年も低視聴率のためにいくつかの巨人の試合が中継されなくなっている。
これは球団にとって大きな収入の減少に直結すること。
今後状況が悪化すれば各球団は経営規模の縮小を余儀なくされる。

「視聴率なんか重要じゃない」って言う人は選手年俸の大幅削減や
球団数削減といった、プロ野球の規模縮小を覚悟した上で言ってるんだろうな?



685 :名無しさん@恐縮です :2006/08/30(水) 18:33:26 ID:58qEPnRe0
>670
規模縮小での存続を望んでるわけだが。


690 :670:2006/08/30(水) 18:46:52 ID:qhTVFMS80
>685
規模縮小での存続を望むならそれで結構。
俺が嫌いなのは「視聴率なんか重要じゃない」とか言って
今のプロ野球団にとって大事な収入である放映権料を抜本から否定しながら
野球ファン以外はほとんど知らないような選手にも億単位の年俸が払われるような
馬鹿げた経営規模を維持しようとする、矛盾した考えを持つ人間だから。
「視聴率なんか重要じゃない」と言う人でも、プロ野球界の経営規模縮小に
覚悟ができた上で言ってるのなら俺は一向に構わないよ。
規模縮小しての経営がうまくいくかどうかは別として。
40アスリート名無しさん:2006/08/31(木) 12:36:34 ID:GLSI7fv6
野球→全試合ハイライト流す
メジャーリーグ→日本人選手の成績、一部有名選手の動向など
サッカー→日本代表と海外組
バレー→女子バレーのみ
バスケ→たまにNBA。国内はスター選手無しでスルー
卓球→愛ちゃんオンリー
ゴルフ→宮里藍と横峯さくら
ラグビー→一部伝統のカードと、社会人の決勝のみ
テニス→一部有名大会のみ

球技に関してはこんな感じ?
41アスリート名無しさん :2006/08/31(木) 21:21:49 ID:BBD4Ary6
NHK、巨人戦撤退か  日刊ゲンダイ 2006.8.21付35面

Jリーグの試合の来季の放送権がNHK主導からスカパー主導に移ることが波紋を広げている。
今季までNHKなどがJリーグと結んでいた契約は総額47億円
(内訳はNHK19億、スカパー14億、TBS14億)で、もっとも多く出しているNHKが各節の試合の中から
優先的に2試合を中継できる契約になっている。来年からの5年契約ではNHKが値下げを要求。
それに対してJリーグは逆に値上げ額を提示。スカパーがJリーグの提示した約50億円の大半を負担
(残りをNHKとTBSで負担)することで決着したようだ。中継の主導権は完全にNHKからスカパーに移ったと見てよかろう。
当然、他のスポーツ中継でもNHKは値下げや中止の措置が取られることは十分考えられる。中でも注目は巨人戦だ。
今季、NHKは地上波、衛星で巨人主催試合を中継している。NHKは契約内容を公表していないが、
巨人主催試合は1試合1億6000万円といわれ、他の民放局の放送権料より5000万から6000万円高いとみられている。
巨人戦のテレビの平均視聴率は7月は7.2%(ビデオリサーチ調べ)と過去最低を記録。
4月から下がりっ放しで上向く気配ゼロ。それどころかすでにフジテレビ、テレビ朝日は地上波での生中継を中止。
系列の日本テレビでさえ、地上波での生中継を取りやめたほどだ(12日の対広島戦)。
「ゴールデンタイムで2ケタも取れない巨人戦は、放送権料は払ってもいいから中継するな!」
というのが民放関係者の巨人戦に対する考え方だという。「巨人戦に関しては視聴率とか衛星契約増加のためというより、
海老沢前NHK会長と巨人の渡辺会長とのつながりで高い放送権料を払っている。
海老沢院政が続けば来年も高い放送権料を払うでしょう。
しかし、一連の不祥事で受信料収入も1000億円減るといわれるくらい経営状態は深刻。
内部機構の改革でスポーツ全般を管理するスポーツ報道センターが解体される話もあるほどです」(関係者)
来季の野球の放送に関してNHKは「担当者が夏休みで不在」ということだったが、
これで来年も1試合1億6000万円で巨人戦を中継すれば、視聴者をバカにすることになり、受信料不払いはさらに増えるはずだ
42アスリート名無しさん:2006/08/31(木) 21:36:39 ID:aIy1YdaS
★近年、建設された主な野球場(公共事業) ★

1999年オープン 鶴岡ドリームスタジアム(山形県鶴岡市)12,000人
2003年オープン 秋田こまちスタジアム 25,000人
1997年オープン 大館樹海ドーム(秋田県大舘市)5,040人※ドーム球場
1995年オープン いわきグリーンスタジアム 30,000人
2000年オープン 長野オリンピックスタジアム 35,000人
1995年オープン 諏訪湖スタジアム(長野県諏訪市)6,902人
1992年オープン 富山アルペンスタジアム 30,000人
1996年オープン 舞洲ベースボールスタジアム 10,000人
1995年オープン 倉敷マスカットスタジアム 30,670人
2002年オープン しまなみ球場(広島県尾道市)16,000人
1992年オープン 米子市民球場 16,000人
1992年オープン 出雲ドーム 5,000人
2000年オープン 松山坊ちゃんスタジアム 30,000人
1995年オープン 西京スタジアム(山口市)15,000人
2001年オープン サンマリンスタジアム宮崎 30,000人
1997年オープン Big N スタジアム(長崎市)25,000人
1999年オープン みどりの森県営球場(佐賀県久保田町)16,500人

        <全部大赤字>
43アスリート名無しさん:2006/08/31(木) 21:38:07 ID:aIy1YdaS
これは、プロ野球を、出来るだけ早くつぶす策です。
それは、世間一般には全くといっていいほど知られていない
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

    職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について
    http://www.nta.go.jp/category/tutatu/kobetu/houzin/2027/01.htm

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
を、世間に広め、世論を導き、廃止まで持っていくことだ。
このプロ野球優遇税制さえなければ、プロ野球は存続など出来ないことは明らかである。
存続できたとしてもサラリーマン同等の年俸でしか維持できなくなるだろう。

プロ野球が嫌いで、どうしても潰したい、なくなって欲しいと思っているあなた。
この書き込みを広めてください。プロ野球はこの税制の廃止によりすぐに死にます。

みんなで、この”プロ野球 のみ 優遇税制 ”の廃止を訴えましょう。
プロ野球選手が、どれだけ不景気な状況にあっても超高年俸を維持できていたのは
この不公平な税制のためなのです。

みなさん、この”プロ野球選手のバカげた高年俸を維持するためだけの ”
税制が今、必要だと思いますか?
http://www.mochizuki-kaikei.com/weekly/diary0411.html
http://www.lotus21.co.jp/data/news/0408/news040827_03.html
44アスリート名無しさん:2006/09/01(金) 00:54:10 ID:TBSqF7/q
やきうより数字取ってるどっちの料理ショーやまんが日本昔ばなしが打ち切りで、
どっちの料理ショーやまんが日本昔ばなしより視聴率が取れないやきうが未だに
ゴールデンタイムで垂れ流されている矛盾・・・

しかも、週一のどっちの料理ショーやまんが日本昔ばなしに比べて、
毎日、毎日、テレビ以外のメディアも含めて大宣伝してもらってこの低視聴率・・・

もはや、プロパガンダや洗脳の類だな、これは。
45アスリート名無しさん:2006/09/01(金) 11:35:08 ID:FYE9cb+1
46アスリート名無しさん :2006/09/01(金) 21:23:34 ID:UYX5gYdz
プロ野球の2倍以上視聴率取る
バレーが報道(せいぜいフジ)すらされない現実
47アスリート名無しさん:2006/09/01(金) 22:15:19 ID:NFS3CYup
かくの違い解ってんだろ?誰でもわかるような事だろ 

野球以上に客のはいるスポーツとか無い。他なんてウンコレベル
48アスリート名無しさん:2006/09/01(金) 23:31:47 ID:2BqFM5dE
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49アスリート名無しさん:2006/09/02(土) 00:18:48 ID:+z70/jwS
>>47
客がいくら入っても、視聴率は悪いままだから、テレビは打ち切り。

いくら野球脳でもわかるだろ(苦笑)
50アスリート名無しさん:2006/09/02(土) 01:18:07 ID:LpOdpEPf
>>47
野球豚ってまだ水増しの数字を信じてるんだw
51アスリート名無しさん:2006/09/02(土) 01:28:01 ID:DrDKJlQN
>>50
脳内お花畑の野球脳だからねw
52アスリート名無しさん:2006/09/02(土) 12:30:23 ID:zL0iKtIx
海外に大挙して押し寄せ、ワイドショーレベルのネタしか提供できない日本のスポーツメディア・・・
日本の恥さらし
53アスリート名無しさん :2006/09/02(土) 12:30:35 ID:HDSkAm5L
野球脳の人って洗脳されたきった北の連中と変わんないな
でも1940年代の日本も某国見たいな国だったみたいだから
これも仕方ないのかな。
54アスリート名無しさん:2006/09/02(土) 15:09:32 ID:rcYEko46
≪欧州王者 攻撃力で圧倒≫

代表チームの快挙に、ギリシャ国民はもちろん大喜び。
アテネ市内では試合終了と同時に人々が街にあふれだし、
数万人が路上で国旗を振りながら大歓声を上げた。
閣僚も会議そっちのけでテレビ観戦。
オルファノス・スポーツ相は「ついに米国がわれわれに頭を下げた。
歴史的な快挙だ」と言葉を上ずらせた。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=nba&a=20060902-00000017-spn-spo


開催国のメディアは「ハンカチ王子(笑)」
55アスリート名無しさん:2006/09/02(土) 16:01:16 ID:mKpnJCjd
>>53
>でも1940年代の日本も某国見たいな国だったみたいだから


あんたも違うことで洗脳されてるぞwwwwwwwwwwwwwwww
56アスリート名無しさん:2006/09/02(土) 17:39:28 ID:d3BebMsE
>>55
はいはい、洗脳された焼き豚さんは、こちらへドゾー


【野球/テレビ】ナイター離れ深刻…巨人戦の年間平均視聴率9.7%(ZAKZAK)★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157180033/

57アスリート名無しさん:2006/09/02(土) 23:07:17 ID:q3DV6ZSN
あの頃と今の半島とは似て非なるもの。しかし
ハンケチに熱狂するマスゴミと国民?はあの頃と何が変わったんだ
58アスリート名無しさん :2006/09/03(日) 00:08:35 ID:lheLbdcc
なんかマスゴミが凄い事になってるな
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157190582/

こういう風にして、韓流ブームみたいなマスゴミ主導の(ry
59アスリート名無しさん:2006/09/03(日) 11:51:57 ID:tlaBI0pR
378 名前: w 投稿日: 2006/09/02(土) 17:54:32 ID:RN5tlCA+
高校野球の日本代表チームの試合の生中継が急遽決まったってさw

しかもテレビ朝日系列w

60アスリート名無しさん:2006/09/03(日) 14:47:02 ID:551dZufi
スタンドは立ち見が出るほどで満員


ってさっきテレ朝でやってたが
外野席のない球場じゃなかったか?
61アスリート名無しさん:2006/09/03(日) 14:52:06 ID:Wkdq8FrC
「マイナー」競技で中継合戦 民放各社、大化けに期待
http://www.asahi.com/culture/tv_radio/TKY200609030081.html

良い事だ
ただ試合を放送するだけじゃなく、
ニュース番組とかでももっと大きく扱ってほしいね
62アスリート名無しさん:2006/09/03(日) 15:01:32 ID:QpxFJ2Vd
tp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200609/at00010492.html

 残念ながらジャーナリストの皆さんは、最終的には勝ったか負けたかということを
基準に考える。ここで「結果も内容も」という話をすると、将来内容の話は忘れられて
「結果を追求した」、あるいは「しなかった」ということだけが記事として残る。
結果は報道されるが、内容についてはどんなに良い内容であっても
明後日には忘れられてしまう。
もっともジャーナリストの中には、試合が終わった瞬間に内容を忘れる
能力を持った方もいるようだが。


オシム厳しいな

63アスリート名無しさん:2006/09/03(日) 20:12:06 ID:uL5e/BCy
楽天が39勝しただけでまるで優勝したかのような大騒ぎ。
64アスリート名無しさん:2006/09/03(日) 23:51:53 ID:u02S28yB
NHKの受信料が義務化するかもしれないけど、高校生の部活動を朝から晩まで
流すような局に払いたくない。
65アスリート名無しさん:2006/09/04(月) 11:29:07 ID:5OFlzBjD
特ダネより

笠井アナ  「ソフトボールはアメリカが強すぎると言う事でオリンピックから除外されたんです」

コメンテーターA「いやいや、それは違うでしょ。柔道は昔から日本は強いわけだし、
        野球は世界的に普及していないマイナースポーツだから外れたんでしょ」
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コメンテーターB「うんうん」

笠井アナ  「…」



( ^∀^)ケラケラ
66アスリート名無しさん:2006/09/04(月) 14:27:37 ID:xPtisdXO
>>65
コメンテーターA・・・分かってらっしゃる。
67アスリート名無しさん:2006/09/04(月) 17:03:55 ID:6w+OizhY
>>65

それ見たかった。
68アスリート名無しさん:2006/09/04(月) 18:03:16 ID:FkkGajP6
>>65
またまた野球豚涙目だなw
69アスリート名無しさん:2006/09/04(月) 18:59:15 ID:ssWFtons
>>65
それより、なんでこんな局アナの捏造発言が許されるの
70アスリート名無しさん:2006/09/04(月) 20:10:31 ID:Bo2vwOni
09/02 15:00-17:00 TBS 横浜×阪神 3.2
09/03 24:30-26:30 TBS バスケット決勝 1.8
09/03 25:25-25:55 NTV ソフトボール選手権ハイライト 2.9
09/03 26:12-28:30 テレビ東京 日本×サウジアラビア 3.1

サカ豚脂肪wwwwwwwwww

09/02  14:25-16:00 NTV 女子ソフト世界選手権 *8.1%
09/03  15:00-16:25 NTV 女子ソフト世界選手権 *8.6%


野球大勝利wwwwww


8/31 03:27-05:30 TBS  MLB中継「ヤンキース×タイガース」 0.5%

あれ?・・・・

71アスリート名無しさん:2006/09/04(月) 22:17:28 ID:/Sh8e8Md
ハワイでサッカー
http://www.arms-hawaii.com/top/why%20hawaii/why%20hawaii.html


ハワイは実はサッカーがとても盛んです。
キッズ、ジュニア、ユースレベルのサッカー人口は1万人にものぼり(オアフ島人口90万人)、
現在もその数は増加傾向にあります。
アメリカと言えば、3大スポーツ(野球・アメフト・バスケ)が盛んですが、
ハワイではそのアメリカ3大スポーツを上回る程の人気があるスポーツがサッカーなのです。

また、オアフ島では2000年9月に「ワイピオサッカーパーク」なるものが出来ました。

そこには天然芝のスタジアム1面と、同じく天然芝のサッカーグランドが22面。
あわせて23面ものサッカーグランドがあります。

それほど「サッカー」には、ハワイも力を入れているのです。
72アスリート名無しさん:2006/09/04(月) 22:28:35 ID:/Sh8e8Md
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060903-00000036-spnavi-spo.html
「2020年にはアメリカ国内においてサッカーは1、2を争う人気スポーツに成長していると読み、
今がそれに投資をする時期だと判断した」と発表している。

http://pointers.audiovideoweb.com/stcasx/il80win10138/083106_WizardSale.wmv/play.asx
映像 記者会見。
73アスリート名無しさん:2006/09/04(月) 22:37:42 ID:/Sh8e8Md
焼き豚も、犯珍偏向報道しまくりのおは朝とかの姿勢を批判するんなら、
歓迎するんだけどね。
74アスリート名無しさん:2006/09/04(月) 23:11:35 ID:yF6KJldJ
テレ東菅谷社長
「放映権料は1億制作費が1300万くらいかかるから
2/5しか回収できなかった、3/5(約7000万円)が赤字ということだね。」

民放社員
「巨人戦の視聴者は60代以上が多くCMも入れ歯安定剤とかオムツとか。」

日テレ関係者
「営業をかけても『どうせ野球に回されるんでしょ。』など、以前とは逆のことを言われる。」
(日テレのCMの売り方は例えば「伊東家の食卓のCM枠を買いたい。」ではなく、
「火曜の19時〜20時のCM枠を買いたい。」で受ける方式です。)

フジテレビ関係者
4/4〜/6の今季初TOKYOダービーについて
「前売りで年間予約をいれても数千枚ずつしか売れなかった。」
更に無料券を関係企業では捌ききれずに、在日米軍などに3連戦で1試合毎7000〜8000枚ばら撒いた。

球場関係者
「特にバッターボックスの後ろの看板はTVに映ることが目的。
テレビの放映時間が短くなって『話が違う!』と頭にきていた社長もいますよ。」

日テレ久保社長
「シーズン中のコメントはしない。」


AERA 2006年9月11日号
巨人ビジネス崩壊の日
ttp://www.aera-net.jp/aera/pickup.php
75アスリート名無しさん:2006/09/05(火) 06:36:10 ID:Vce/tWSw
・開幕直後からタダ券
『前売りで、年間予約分を入れて数千席しか売れていなかったんです。神宮球場は満杯なら38000人入りますからね。
しょっぱなから、野球中継に映った観客席がガラガラ、という寒〜い状況を回避しなきゃ、
ということで、ヤクルトの関連会社や協賛企業、さらには野球好きが多い在日米軍にも配った。
それで、なんとかものすごく寒〜い状況にはならなくて済んだんです』(放映したフジテレビ関係者)

・看板広告料も値下がり
東京ドームの看板広告収入が、年間60億円ほどのはずが2割近く減少。

・巨人軍の営業収入は、05年度で243億円。支出は?
年俸・交通費・宿泊費・球場使用料・さらに球団の維持コストでざっと100億。しかし…
「なんといっても、表には見えない金の存在が大きいに違いない」(他球団の元役員)

・2年前の根来コミッショナーによる、球団オーナー宛の意見書
「巷間選手契約に関連して不明朗な金銭の授受があるといわれている。これが赤字の大きな原因だと指摘する声もなくはない」
「この際選手の参加報酬の現状を公開し、それが社会的に妥当なものかについて検証する機会を持つべきではないか」
と指摘している。


AERA 2006年9月11日号
巨人ビジネス崩壊の日
ttp://www.aera-net.jp/aera/pickup.php
76アスリート名無しさん:2006/09/05(火) 08:38:56 ID:e+CpIkUU
ほっとけ、もうあの連中は追い詰められてんだからw
77アスリート名無しさん:2006/09/05(火) 15:06:00 ID:Sw9Z5V6D
鉄道トラブル:線路内に男性が入り、ダイヤ乱れ6300人影響−−JR桜島線 /大阪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060904-00000198-mailo-l27
 3日午後4時半ごろ、大阪市此花区のJR桜島線西九条―安治川口間で、線路内に男性が立
ち入っているのを西九条発桜島行き普通電車(6両編成)の運転士が見つけ、非常ブレーキを
かけ急停止させた。男性と乗客約100人にけがはなかったが、このトラブルで2本が運休、特急
など22本が最大14分遅れ、約6300人に影響した。
 JR西日本によると、この男性は70歳代。現場近くに野球のできるグラウンドがあり、男性は
「線路内に落ちていた野球のボールを拾っていた」と話したという。


野球のボール1個拾うために6300人の足に影響
78アスリート名無しさん:2006/09/05(火) 20:47:29 ID:uaM+8tsr
コピペだらけだな
79アスリート名無しさん:2006/09/05(火) 22:15:19 ID:hH6+aBKy
21:54 報道ステーション
▽斎藤はキャッチャーのサインに首をふった…早実vs駒苫再試合秘話
斎藤と田中の最終対決勝敗をわけた一球の謎栗山英樹に真実を語る
80アスリート名無しさん:2006/09/05(火) 23:01:56 ID:tbLyTT21
報ステ
ぉぃぉぃ
81アスリート名無しさん:2006/09/06(水) 00:04:20 ID:yJWbVdzA
シンクロをやけに推してるが
案の定北朝鮮がでるんだな
82アスリート名無しさん:2006/09/06(水) 00:54:20 ID:wEEmCiaT
ハンカチ煽り関連で怖いのは
野球ファンが反発するどころかリアルでホコホコしてるとこだな
「本物のスターが野球界から現れた!亀田とは正反対!」

他競技のファンなら「うぜえ、またマスゴミのスターシステムかよ」で斬り捨てるけど
野球ファンが食いつきまくりなのがショックを受けた
今は野球脳を甘く見てたと反省してる
83アスリート名無しさん:2006/09/06(水) 08:37:35 ID:eeBKKXd+
見たくもない、興味もない、嫌いなのになんでマスゴミは野球を押し付けるんですかね。
84アスリート名無しさん:2006/09/06(水) 08:45:18 ID:SGLj+xx0
長野県辰野町出身、、、坂本ゆう
赤羽良平  しね
殺したい
85アスリート名無しさん :2006/09/06(水) 16:03:35 ID:cJyrIOFh
いくら在日焼豚マスゴミも天皇様には逆らえなかった様だな
あっという間にハンカチ王子も過去の人w
86アスリート名無しさん:2006/09/06(水) 21:26:17 ID:eeBKKXd+
こんなおめでたい日に野球報道なんかやったらただじゃおかない。
87アスリート名無しさん:2006/09/07(木) 00:24:07 ID:nYvdRlyR
>>84
お前がしね
通報
88アスリート名無しさん:2006/09/07(木) 13:33:04 ID:q6BhDoYX
熊本日日新聞 2006年9月6日(水) 新生面(朝日でいう天声人語)より

先月29日、熊本市の藤崎台県営野球場は大いにわいた。熊本での巨人の公式戦が14年ぶりに開かれたからだ。
不振の巨人とはいえ、根強い人気は、やはり恐るべしである。その数14786人。この数字をどうみるべきだろう。
安くもない入場券を買い、バスや電車を乗り継ぎ、時間をかけても出向きたくなるほど巨人戦に魅かれる、少なくとも
それだけの人がいるということだ。それも、テレビではなく生での観戦を楽しみにしている。

「熊本はやっぱりプロ野球ですよ」。
Jリーグ入りを目指すロッソ熊本が話題に上るたびに、多くの人が口にする。聞けば、サッカー自体へのなじみが薄い。
「点が入らない」「見る方が休めない」「オフサイドが分からない」。13年前、Jリーグの開幕時にも聞こえていた声だ。
しかしJリーグはその後、低迷期をくぐり抜け、ここ数年のJ1入場者は1試合平均1万8千人台。お隣の大分トリニータは、
現在6位という好調ぶりも手伝って、これまで1試合平均2万人近くに上る。地元チームとして市民に受け入れられたと言える。
熊本では、サッカーのプロチームが発足してまだ2年目だ。J1には及ばないが、ロッソの入場者数は1試合平均約3千4百人。
JFLの18チーム中、見事1位を保っている。J2昇格への壁は成績だけになってきた。肝心の成績は現在2位。
9日夜にはKKWINGで首位ホンダFCとの負けられない一戦もある。声援が多いと、選手も応えてくれるだろう。

そしてそんな好ゲームが続いたとき、先輩格の野球と共存できる日がやってくる。

89アスリート名無しさん:2006/09/08(金) 00:34:23 ID:4EoLFKYe
9/7NHKBS1のTV欄。8:05〜11:00迄MLB。18:05〜21:30迄プロ野球。21:30〜22:00迄今日のMLB。深夜1:10〜2:00迄MLBハイライト&ファン。朝8時から深夜2時迄の18時間の間に、野球関連の放送が7時間30分。
しかも野球はほとんど毎日試合があり(体力使わないから)、高校野球の時期と重なれば放送時間は更に多くなる。
この野球優遇の現実に対して批判をするどころか疑問すら感じていない日本人。
「三つ子の魂百まで」とはつまり、「赤ん坊の頃から野球」という意味。
90アスリート名無しさん:2006/09/08(金) 12:54:41 ID:rcgncuDT
ZAKZAK、ハンカチ煽りまくってたんだな

【関連記事】
◆ハンカチ王子“有終”5回8K…アレ使わず(09/05)
◆ハンカチ王子も必見!? DVDで「巨人の星」復活(09/04)
◆ハンカチ王子お疲れ休養日に2千人ファンがっかり(09/04)
◆斎藤「自分もココに」米野球殿堂博物館見学(08/31)
◆ハンカチ王子、駒苫田中…どちらがメジャー向き?(08/31)
◆「王子のハンカチ」あった!地元群馬のスーパー仕入れ(08/30)
◆ハンカチ王子、松井と対面…メジャー心得伝授!?(08/30)
◆ハンカチ王子「力発揮したい」…成田大騒動に(08/29)
◆愛ちゃん“ハンカチ王子”と同級生になる!?(08/28)
◆ハンカチ王子&亀田興毅、ニューヒーロー分析(08/28)
◆ハンカチ王子ドクターストップ…“重圧”ぬぐえず(08/28)
◆斎藤、旬にプロ転向だ…放っておくと第2の江川に(08/24)
◆ハンカチ王子ご愛用…タフネスぶり原点、秘話激白(08/24)
◆ハンカチ王子のハンカチ、ヤフーオークションでは…(08/24)
◆“ハンカチ王子”斎藤獲りG絶望的…これだけのワケ(08/23)
◆甲子園での活躍で知名度アップ…早実進学希望急増中(08/23)
◆ハンカチ王子“隔離”大作戦…夢のヤンキース体験へ(08/23)
◆ハンカチ王子のアレに熱視線…百貨店に問い合わせ殺到(08/23)
◆“王子のハンカチ”既に幻…完売状態、市中になし(08/23)
◆応援も加熱!OLも萌えた!甲子園入場者数85万人 (08/22)
◆ハンカチ王子見たさにギャル突進…早実ナイン凱旋帰京(08/22)
◆“ハンカチ王子”斎藤の素顔…夢はヤンキース入り?(08/22)
91野球脳記者:2006/09/08(金) 14:12:33 ID:i+darsx6
小さな街に松井フィーバー 「日本のだれより有名」

松井秀の実戦復帰から一夜明けた7日、人口約8万5000人の小さなトレントンでは、
背番号55の存在感の大きさや報道陣の過熱ぶりが話題になった。
「ザ・タイムズ」紙は、普段の試合では25枚程度しか申請されない取材証が約100枚
に増え、約60枚が日本メディア向けと報じた。

「日本ではどんなスポーツ選手よりも政治家よりも有名な存在で、ファンは松井の行動を知りたがっている」

という日本の記者の談話

http://www.asahi.com/sports/update/0908/075.html
92アスリート名無しさん:2006/09/08(金) 14:23:03 ID:HFif4KrE
*8.0% 19:00-20:** NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2006「阪神×巨人」
        _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1、_,从,人.ィj、ノv1、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )   やきう脂肪!やきう脂肪ドヒャラドヒャラ!!!
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´  8.0%!ギリギリ1桁アラヒャラヒャ!!!
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )    やきう打ち切り3秒前ーウキャキャウキャウキャ!!
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!'⌒Yソ、ト、!y'⌒Yソ、ト、!y'⌒Yソ'Yソ
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、      ´ i   '   ´  `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、

    超高視聴率キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ !!!!! やきう新時代に突入だな!
93アスリート名無しさん:2006/09/08(金) 16:49:23 ID:A5HoBQHf
つーか、まだ日テレでハンカチネタやってるんですけど…
94アスリート名無しさん:2006/09/08(金) 18:56:07 ID:c8IcphZ1
8%で超高視聴率に感じる伝統の一戦って一体・・・
95アスリート名無しさん:2006/09/08(金) 19:08:35 ID:rljIr7aE
大量のアンチサッカーコピペは、野球ファンの評価を下げるためのサカ豚側の工作活動なんだと思ってた。
それか、サッカー延長に嫌気が差しているTVオタの仕業なのかとも。
だけど、芸スポで抽出したのを見たりすると真性の野球オタクなんだよな。
プロ野球に関するニュースなんかでは熱く語ってんの。
96アスリート名無しさん:2006/09/08(金) 22:22:36 ID:PX9qGlhn
>>94
勝ったから高視聴率だった。得点が逆だったら2%減ります。
これは巨人に限ったことではありません
野球ファンの野球に対する想いなんてこんなものです
97アスリート名無しさん:2006/09/09(土) 08:23:39 ID:NcF0+2od
先週のテレビ露出ランキング

1位 斎藤   23時間
2位 麻生太郎 4時間

5位 田中   1時間30分

8位 パリス  59分
98アスリート名無しさん:2006/09/09(土) 20:19:39 ID:Pn0fTuap
一般大衆と温度差がありすぎなんだってば
99ゼッケン774さん@ラストコール :2006/09/09(土) 20:29:29 ID:3ugCuHSm
>>97
斎藤て誰?
100アスリート名無しさん:2006/09/09(土) 20:59:35 ID:DM/V+Z0z
>>99
清六
101アスリート名無しさん :2006/09/09(土) 21:19:19 ID:sHozPh3f
>>99
由貴
102アスリート名無しさん:2006/09/09(土) 22:14:21 ID:OmTy7u9y
>>99
かぶと虫
103アスリート名無しさん:2006/09/09(土) 23:12:59 ID:l1PbAWH/
王監督が一時帰宅  水ギョーザも食べる
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20060909034.html
104アスリート名無しさん :2006/09/10(日) 04:28:35 ID:55LGMXY6
>>103
ほんとにどうでもいい記事ばかりだな野球ネタは
105アスリート名無しさん:2006/09/10(日) 05:32:30 ID:BBqHcSXB
明日あたりは、焼き餃子もOKに、とかじゃないだろうな…
106アスリート名無しさん:2006/09/10(日) 08:50:45 ID:IdvfL8dU
ひろし
107アスリート名無しさん :2006/09/10(日) 12:52:01 ID:S17RFD30
>>103
何か皇室よりも扱いがマメだな
何様なんだ野球は
108アスリート名無しさん:2006/09/10(日) 14:51:21 ID:OXfbbzDX
マスコミにとって長嶋、王、松井秀喜は皇室と同じだからなw
109アスリート名無しさん:2006/09/10(日) 14:57:27 ID:FtjzKY4L
>>108
なにせ、飯のタネですからね。
これが無くなると、路頭に迷うことになるから、
恥も外聞も無く必死にならざる負えない。
また、それにコロッと騙される人がたくさんいるしね。
110アスリート名無しさん:2006/09/10(日) 17:57:06 ID:NKhUlPuH
これまでプロ野球でおいしい思いをしてきたマスコミは表向き相変わらず野球擁護の
姿勢を崩してはいないが、その裏で野球を放送しなくなる日も徐々に増え、独自に
野球に変わるスポーツコンテンツの開発に努めている。今プロ野球はマスコミの
お情けに生かされているといって過言ではない。マスコミが野球を見放したとき、
それが野球の終焉となる可能性はきわめて高い。
111アスリート名無しさん:2006/09/10(日) 20:54:24 ID:1sxi8Ga+
ジャンクスポーツのトーク前の映像って
必ず野球選手の映像入れるよね。
ほんと細かいとこまで洗脳に手を抜かないね。
112アスリート名無しさん:2006/09/10(日) 22:02:01 ID:D3NVKbk6
113アスリート名無しさん:2006/09/10(日) 22:57:23 ID:IBvHWkI9
>>111
浜田は真性野球脳だからな。
114アスリート名無しさん:2006/09/10(日) 23:40:53 ID:OTVFSJT1
>>113
浜田が作ってると思ってんの?
115アスリート名無しさん:2006/09/11(月) 00:09:28 ID:loqmoP0u
>>114
浜田とか三宅の意向は関係無いと思ってるの?
116アスリート名無しさん:2006/09/11(月) 13:10:45 ID:Sd2E5Qjx
>>115
あるというのなら、証拠を出すのが筋。
117アスリート名無しさん:2006/09/11(月) 14:38:21 ID:fNNENbpl
今日佑ちゃんの進路決定!
どうなる?運命の決断
わかり次第お知らせします@ザ・ワイド
118アスリート名無しさん:2006/09/11(月) 17:19:45 ID:ccL6cUjO
こんなんで速報出すなよ
アホか
119アスリート名無しさん :2006/09/11(月) 17:40:10 ID:LEA6mvG5
マスゴミマジきめぇw
在日マスゴミはさっさと故郷に帰れよw
120アスリート名無しさん:2006/09/11(月) 20:06:02 ID:hlKnC7JA
佑ちゃんの進路>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Mシューマッハー引退>全米オープンテニス男子決勝

この国はこんなにも糞なのか?
井の中の蛙競技に熱を上げる
野球偏向の洗脳マスコミ
異常だな。
121アスリート名無しさん :2006/09/11(月) 21:16:08 ID:GR6mQ1lS
1年後にハンカチ王子の存在を覚えてる香具師は
野球脳ですらほとんどいないだろうな
でも糞マスゴミは高校卒業大学進学までは
猿のセ○ズリのごとく満足するまで話題にし続けるのだろうな
122アスリート名無しさん :2006/09/11(月) 22:17:33 ID:7Sf6V9gG
佑ちゃんの進路>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>9.11同時多発テロから5年

この国の野球脳糞マスゴミはこんなにも糞なのです
123アスリート名無しさん:2006/09/12(火) 08:03:58 ID:WRoT/5bD
この人って五輪やW杯か何かで活躍したの?

05:20 ズームインSUPER
ハンカチ王子進学決意ファン・球界の反応は
05:25 めざましテレビ
▽成長したい…早実斎藤会見で早大進学表明
05:30 みのもんた朝ズバッ!
▽ハンカチ王子は進学決断の理由
08:00 とくダネ!
(1)人間として成長したい…早実佑ちゃん大学進学宣言真相
08:00 スッキリ!!
初志貫徹“成長したい”早実・斎藤投手進学決意!先輩が語る早大野球部
09:55 ラジかるッ
▽早実の佑ちゃん堂々進学宣言
11:25 スクランブル
進学を表明!!斎藤投手が固い決意激白
124アスリート名無しさん:2006/09/12(火) 09:28:08 ID:qYhBVKEe
こんな報道しかできないマスコミも糞だけど、こんな報道を違和感なく見ている視聴者
も相当にヤバイと思う。(まあ一部だろうけど)
125アスリート名無しさん:2006/09/12(火) 10:36:20 ID:GZiB4HC3
ハンケチ王子は大学で必ず潰れる
126アスリート名無しさん:2006/09/12(火) 19:17:39 ID:ES6NlvE6
>>123
野球は大学にしかW杯は無い
何かしているわけがない
バカ発見
氏ぬがよろし
127アスリート名無しさん :2006/09/12(火) 19:26:08 ID:Xuaqz1iX
>野球は大学にしかW杯は無い

解説キボンヌ
128アスリート名無しさん:2006/09/12(火) 20:06:17 ID:YMsU62fj
野球W杯って去年やってたぞ
日本が5位か6位くらいだった
プロでもアマでもかまわないがプロが出ないやつ
129アスリート名無しさん:2006/09/12(火) 23:45:15 ID:5Q79N5OB
高校のスポーツでは各競技で毎年ズバ抜けた奴が
いるんじゃないか?調べたわけじゃないが。
なんで野球だけこんなに有名になるんだよ。
しかも世間一般の人がその事にほとんど疑問を感じてなさそうなのが
もっと怖いな。
俺の女友達なんかは野球人気は今後どんどん落ちていくよって
言ったら、そんなわけないじゃんみたいな事言ってたし。
テレビの報道量イコール人気だと思ってるらしい。
巨人戦の視聴率は下がってるけどマスコミの野球報道量は
今だに断トツだからね。
130アスリート名無しさん :2006/09/13(水) 00:48:51 ID:hKnr8ljF
>>123
本人もあまりTVで扱われたくないのに可愛そうだな
実家周辺でも一時野球脳マスゴミが湧いてて酷かったぞ
131アスリート名無しさん:2006/09/13(水) 20:10:18 ID:OQO26ryX
イナバウアー
ハンカチ
あと何あったっけ
132アスリート名無しさん:2006/09/13(水) 21:03:42 ID:XvifEgv+
NHKはトップニュースで松井w
野球選手のリーグ戦復帰ごときに何はしゃいでんだよ
133アスリート名無しさん :2006/09/13(水) 23:35:24 ID:2XUykB93
ここ3〜4ヶ月のメジャーリーグの扱いに比べると
ここ2〜3日のマスゴミのはしゃぎようが肝
134アスリート名無しさん :2006/09/14(木) 00:35:58 ID:b54+SPXA
野球偏向報道の一番の害は他スポーツに光が当たる機会が失われる事だと思うんだけど
それに加えて偏向報道される側の野球界が非常に閉鎖的な組織観を持っているっていうのも
他スポーツにとって悪影響だと思う。

そもそも、日本で一番影響力のあるスポーツの野球が「スポーツ=野球」的な発想しか出来ないのが
日本スポーツ界の不幸で、日本スポーツ界を牽引するっていうリーダーの役目を放棄し、
周りと壁を作ることで利益を独占していたのが今までの現状だと思う。
仲間のようなソフトボールとすら積極的な交流をしてこなかったんだから、
その異常な閉鎖性はどれほどのものか分かるだろう。

スポーツ界全体をを「殺すか、殺されるか」の世界としか考えず、
全体を発展させていこうとする「共栄」の意識が全くない野球を焚きつけてるのが
今の野球偏向のスポーツマスコミ。

当然、その野球偏向のスポーツマスコミにも野球と同じように
スポーツ界を「殺すか、殺されるか」の世界としか捉えてない。
135アスリート名無しさん:2006/09/14(木) 01:25:18 ID:++SPMMG4
高体連と別に高野連があるっていうのもおかしいよな。
136アスリート名無しさん:2006/09/14(木) 07:55:12 ID:27i58ryc
松井松井うぜぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
137アスリート名無しさん:2006/09/14(木) 13:04:21 ID:9FNYzvaO
なんで俊輔ゴルより松井復帰の方が大ニュースなんだよ。
サッカーはJすら扱い小さいし誰か復帰しても無視じゃん。
ゾノやオグが引退したときも微妙だったしこれが桑田引退となると
連日大トップニュース祭になるんだろうな。
138アスリート名無しさん:2006/09/14(木) 15:35:09 ID:OR6379Mu
なんか最近の野球マスコミは凄いね
意地になってる
139アスリート名無しさん:2006/09/14(木) 16:06:13 ID:VCTcODJ7
昔と違ってマスゴミが笛を吹いても誰も躍らなくなっちゃったからなあ。
野球人気の復活はほぼ絶望とうすうす感づいてもうヤケクソなんだろう。
140アスリート名無しさん:2006/09/14(木) 17:01:52 ID:U7xovBES
日本のメディアが報道しない松井復帰試合のはなし

・松井の打席の時は確かに大喝采だったが球場の動員そのものは今ひとつで松井復帰は動員に結びつかず。
・序盤3回でヤンキースが大量リードすると大半の客は帰ってしまい5回以降はガラガラ。
・相手投手は後半戦絶不調でこの試合も初回ワンアウトしかとれずにノックアウト。
・この試合の本当のヒーローはアブレイユ。1イニングでホームランを含む2安打6打点でこの日7打点の大活躍(松井は全てシングル1打点}。
・初回に大量失点してしまった為、相手はマイナーレベルの投手を起用。松井は最下位チームのマイナー投手から3安打。
・序盤で大量12点を奪った為ヤンキースの打撃陣は試合進行を早めようと打つ気なしで3回以降は得点ゼロ。
・キャプテンジーターは早めに代打交代し若手にチャンスを与える。その他のスター選手も全員交代。

松井はこんな試合で4安打の活躍しました。
まるで亀田の試合みたいですね。
141アスリート名無しさん:2006/09/14(木) 19:13:48 ID:L5wPZr6e
>>139
まだまだ踊らされてるよ。こんなの↑を知ってる人は極一部のマニアだけ
142アスリート名無しさん:2006/09/14(木) 19:43:19 ID:yeh/yR0e
>>140
詳しいな
試合開始〜終了まで解説もほとんど聞き逃さずに中継を見ていたな
……で、そこまで野球が大好きなキミがなぜ野球をバカにしてるんだ(」゜□゜)」??
143アスリート名無しさん :2006/09/14(木) 19:53:16 ID:3RWwNuz9
凶悪犯を追っかけてる凄腕の刑事が長年仕事してると
外見が凶悪犯に見えてくるみたいなようなものか
144アスリート名無しさん:2006/09/14(木) 20:19:44 ID:yeh/yR0e
>>143
詳しく
145アスリート名無しさん:2006/09/14(木) 20:24:27 ID:6DlWCbuy
野球恐怖症ってことじゃないかな。

146アスリート名無しさん:2006/09/15(金) 00:19:25 ID:UX2J6VIj
野球オタクって戦後ずっと考えない疑わない反抗しないっていう生活を
学校で強いられ親もそれで良しとし与えられた物をすべて受け入れてきたんだから
初めて野球を受け入れた時から考えることも疑うことも出来ず何も変わってないんだろうな。

まぁ若い人はいろんな情報を見聞きするから大丈夫だと思うけどさ
147アスリート名無しさん:2006/09/15(金) 00:49:56 ID:8dXQmZEy
今こそ野球を無理して野球を盛り上げる時期じゃないのかな?
時々、思うんだが、他のスポーツではここまでの人気は保てないわけだしさ。
野球は過去のモノとして捉えるんじゃなくて、これからのモノとして捉えるべきだよ。
球技全体にも野球人気が復活すればいい影響が絶対出ると思うよ。
かなり前にJリーグが凄い人気があった時も野球の人気は高かったわけだしさ。
よっぽどのことが無い限り、他のスポーツの人気との相乗効果は絶対にあるはずだよ。
148アスリート名無しさん:2006/09/15(金) 00:55:41 ID:Md/v4kcz
>今こそ野球を無理して野球を盛り上げる時期じゃないのかな?
え?すでに無茶苦茶無理して盛り上げているじゃん。まだ不満なのか?

>よっぽどのことが無い限り、他のスポーツの人気との相乗効果は絶対にあるはずだよ
それは絶対にない!野球関係者はサッカーをはじめとする他競技全てを
邪魔扱いしているから。
149アスリート名無しさん:2006/09/15(金) 01:08:44 ID:gto/nkSg
野球とマラソンと相撲だけで十分だろ。
150アスリート名無しさん:2006/09/15(金) 01:28:51 ID:cX0xvWex
>>147は縦
151アスリート名無しさん:2006/09/15(金) 01:45:42 ID:dxt9vo9C
>>149
野球脳おっさんの脳内だけな(失笑)
152アスリート名無しさん :2006/09/15(金) 22:59:28 ID:JdodPZWf
野球と
マラソン相撲を一緒にするのは
マラソン選手や力士や野球脳マスゴミに失礼
153アスリート名無しさん:2006/09/16(土) 03:17:56 ID:YkfKeKkI
野球が一番人気の国

・大阪民国
・キューバ
・ドミニカ
・ニカラグア
154アスリート名無しさん :2006/09/16(土) 04:51:32 ID:gA4qmyx1
なにが凄いって、

・ゴールデン独占
・録画ではなく、完全生中継
・メディアが毎日のように総マンセー
・延長ありの為、後番組待ちの人の分も視聴率にプラス(今は打ち切り)
・放映権1億以上という高額番組
・基本的に、毎試合7時〜中継なので特に番宣はしなくても
 放映日程を知らずに見逃す事はほとんどないという野球の有利点アリ
 (他の競技の場合「この日のこの時間にやります」と番宣しないと中継あるのを知らず見逃す人も多いが
  野球は基本的にそれが少ない。巨人戦はデーゲームもほとんどないので特に!)


・・・などなど、他の番組や他のスポーツ中継と違い
  これだけの各種有利条件が揃っていて
    「5%」
   ってのはスゴイ!


それなのにまだ打ち切らず放映してるってのもスゴイ!
もう、完全に合理的な考えを排除したマンセー宗教レベル!
155アスリート名無しさん :2006/09/16(土) 04:54:41 ID:6JlQDk/H
普通に考えれば、ゴールデンで5%台の視聴率なんて誰も興味がないレベルなんです。
他の5%台の番組を次の日、誰かが話題にします?しませんよね。
これはもうごく一部の人しか興味を持ってないということです。

なのに何故テレビは朝から晩まで野球一色なんでしょう?
ニュースのスポーツコーナーの大部分を占め、全ての試合のダイジェスト放送、
メジャーからアニメやドラマも含め、テレビ局は野球をとりわけ大きく扱っています。
あの公共放送も例外ではありません。誰も興味をもっていないレベルの
野球を延々と分析し、時間を割いてました。最近ではハンカチ王子煽りを主導して
欽ちゃん球団というイチ芸能人が持つアマチュア球団を公共放送が取り上げ、
これもまた試合のダイジェストを流していました。

何故でしょう?
本屋では野球の雑誌は見かけません。スポーツ雑誌も野球の扱いは微々たる物です。
視聴率も5%すら取れずそこらのアニメ以下…
関東では野球の話をする人はほとんど見かけなくなりました。
それなのに何故テレビの中だけで野球が隆盛しているのか、不思議でならないです。
これは一つのミステリーです。

民間は数字、成績、売り上げが全てです。
世の中に起こる会社の事件、隠蔽、脱税、賄賂など、すべて自社を有利に
導くために行われる行為です。言い方を変えれば、そのくらい自社の価値を高めるために必死なわけです。
テレビ局だって例外ではないはずです。
どう考えても低い数字しか叩き出せず、しかも後番組の視聴率すらボロボロにする巨人戦をいまだ放送し続ける。
常識で考えれば狂気の沙汰としか思えないでしょう。
何がそこに隠されてるのでしょうか。

プロ野球は一昔前、日本で人気のスポーツでした。視聴率は軒並み30%を超え、国民的関心事だったといっても
過言ではないと思います。しかし今は違います。時代は移り変わっていきます。
どうか考え直してください。
いくら偏重報道をしても、プロ野球は以前のような人気を取り戻すことはありません。
一刻もはやく健全な放送をしていただく事を願ってやみません。
156アスリート名無しさん :2006/09/16(土) 04:56:23 ID:k+MO7jeQ
億単位の年俸を稼ぐ腹の出たオッサンに
他のスポーツを取材する能力が無い小判鮫マスコミが
ヨイショしながらおこぼれを貰う謎の興行
それがプロ野球
157アスリート名無しさん :2006/09/16(土) 05:09:49 ID:K+ALDmjD
AERA 2006年9月11日号
巨人ビジネス崩壊の日
ttp://www.aera-net.jp/aera/pickup.php

・テレ東菅谷社長
「放映権料は1億制作費が1300万くらいかかるから
2/5しか回収できなかった、3/5(約7000万円)が赤字ということだね。」

・民放社員
「巨人戦の視聴者は60代以上が多くCMも入れ歯安定剤とかオムツとか。」

・日テレ関係者
「営業をかけても『どうせ野球に回されるんでしょ。』など、以前とは逆のことを言われる。」
(日テレのCMの売り方は例えば「伊東家の食卓のCM枠を買いたい。」ではなく、
「火曜の19時〜20時のCM枠を買いたい。」で受ける方式です。)
158アスリート名無しさん :2006/09/16(土) 05:11:12 ID:K+ALDmjD
・4/4〜/6の今季初TOKYOダービー、開幕直後からタダ券
『前売りで、年間予約分を入れて数千席しか売れていなかったんです。神宮球場は満杯なら38000人入りますからね。
しょっぱなから、野球中継に映った観客席がガラガラ、という寒〜い状況を回避しなきゃ、
ということで、ヤクルトの関連会社や協賛企業、さらには野球好きが多い在日米軍にも配った。
それで、なんとかものすごく寒〜い状況にはならなくて済んだんです』(放映したフジテレビ関係者)

・球場関係者
「特にバッターボックスの後ろの看板はTVに映ることが目的。
テレビの放映時間が短くなって『話が違う!』と頭にきていた社長もいますよ。」

・看板広告料も値下がり
東京ドームの看板広告収入が、年間60億円ほどのはずが2割近く減少。

・巨人軍の営業収入は、05年度で243億円。支出は?
年俸・交通費・宿泊費・球場使用料・さらに球団の維持コストでざっと100億。しかし…
「なんといっても、表には見えない金の存在が大きいに違いない」(他球団の元役員)

・2年前の根来コミッショナーによる、球団オーナー宛の意見書
「巷間選手契約に関連して不明朗な金銭の授受があるといわれている。これが赤字の大きな原因だと指摘する声もなくはない」
「この際選手の参加報酬の現状を公開し、それが社会的に妥当なものかについて検証する機会を持つべきではないか」
と指摘している。
159アスリート名無しさん:2006/09/16(土) 08:30:34 ID:5e2Ugj62
>>155
>関東では野球の話をする人はほとんど見かけなくなりました。
こういうのを見るといつも思うのだが、お前は関東の隅から隅まで人の話に聞き耳立てて回ってるのかと。
「自分の周りでは」でいいじゃねーか。
160アスリート名無しさん :2006/09/16(土) 11:34:18 ID:vezvs7wn
昔は野球が大好きでした。年に40試合は球場に足を運ぶほど。

でも野球は大衆迎合ポピュリズムの世界。
メディアを見渡せば、球界との深い癒着体質。

他のスポーツを敬遠し、やっかみ、ひがみ、ねたみを露わにする
保守的な野球関連メディアの卑しい姿勢。
メディアに登場する野球関係者の見るに絶えない姿。
様々な世界を知れば知るほど、日本の野球を取りまく環境の汚れた部分が目に付いて
純粋に野球を楽しめなくなってしまいました。

そして極めつけが、メディアが作り上げる虚像
洗脳とも取れる過剰な報道が、野球への関心を急速に失わせました。

今ではスポーツニュースが野球を報じるたびに、呆れながらチャンネルを替える程。
おそらく野球を取りまく環境、日本のスポーツを取りまく環境が変わらない限り
再び野球に関心を持つことは無いと思います。

嫌われる理由をこの文面から感じ取っていただければ幸いです。
161アスリート名無しさん :2006/09/16(土) 11:39:57 ID:HtBbM/TC
四国アイランドリーグ 09/15

高知-愛媛 観衆 279人
香川-徳島 観衆 309人(ダブルヘッダー1戦目)
香川-徳島 観衆 837人(ダブルヘッダー2戦目)


偏向報道されていない野球の関心はこの程度
162アスリート名無しさん:2006/09/16(土) 12:29:51 ID:s/CViGhx
993 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日:2006/09/15(金) 21:59:11 fhxb2NPQ
ありのままに今起こったことを話すぜ
「宮様のお披露目と松本被告死刑確定のどっちをトップにもってくるんだろうと注目してたら
防ステのトップは松井ホームランだった」
163アスリート名無しさん:2006/09/16(土) 16:13:56 ID:DdEyuXpP
>>159
野球脳乙
164アスリート名無しさん:2006/09/16(土) 16:28:43 ID:nfbgxsb5
これでやっと野球脳オッサン達も、自分たちの妄想に気が付くだろう(失笑)


http://www.tv-asahi.net/html/a_media/419.html 平成18年05月19日 編集:テレビ朝日アメリカ・インク

  
米大リーグのプレーオフやワールドシリーズの全国向け独占放送権は
Foxネットワークが所有しているが、今シーズンをもって満期となる契約の更新に関する
Fox側の発言が波紋を投げかけている。
問題の発言は、Fox ネットワークの親会社、ニューズ・コーポレーションのピーター・チャーニン社長によるもので、
チャーニン氏は「大リーグとの関係はこれまで良好に保たれてきた。契約更新が出来たらこの上なく幸せだと
思っている。しかし、新契約は我々に利益をもたらすものでなければならない。赤字経営を強いられる契約には
調印するつもりはない」と述べ、大リーグの出方次第では交渉決裂もあり得ることを示唆している。
v チャーニン氏はまた、「Foxは(コンテンツとしての)野球に対しては率直な受け止め方をしている」と
述べているが、昨今の状況を見て野球がこれ以上の視聴率を獲得することは難しとの考え方を示したものだ。
Foxでは2000年以来、6年間総額26億ドル(約2,860億円)の契約を大リーグと結んでいるが、すでに2億ドル(220億円)の赤字運営になっているという。
Foxと大リーグの独占交渉期間はすでに昨年12月31日で終了していることから、大リーグではスポーツ専門局
ESPN(ウォルトディズニー傘下)やNBCネットワークにも打診している模様だ。
ただ、ネットワーク間には、スポーツ番組は権料が高い割には視聴率が稼げないという共通認識が広がっており、
交渉の行方が注目される。
165アスリート名無しさん:2006/09/16(土) 16:33:51 ID:DdEyuXpP
これだけマスコミと野球界の蜜月関係が露わになってるというのに
いまだにのほほんと野球ファンを続けていられる奴らの神経がほんとに理解不能なんですが。

北の国民は事実を知らされていないという不幸があるからまだ同情の余地もあるが、
情報も溢れていて自分の意思でいくらでも自由になれる野球ファンが変われないって・・・・・・救いようもない馬鹿なんだろうな。
166アスリート名無しさん:2006/09/16(土) 17:16:58 ID:eMKW1bt1
>>163
「自分の周り=関東」と言うのは「野球をしている奴もいることはいる=野球が盛ん」という焼豚の拡大解釈と同じレベルなんだが、
まあ、分かんねぇだろうな、>>155やお前程度のお味噌では。
167アスリート名無しさん :2006/09/16(土) 17:39:26 ID:u1SjloP0
>>155をコピペと見抜けず粘着に絡む野球脳…orz
168アスリート名無しさん:2006/09/16(土) 18:24:14 ID:vH7vTpSX
ほんと野球豚って馬鹿ばっかだなwww

169アスリート名無しさん:2006/09/16(土) 18:52:09 ID:hZo5p+/p
巨人戦がゴールデンで6%で継続できるんなら
10%とかで不人気理由に打ち切られた
他あらゆるジャンルの番組のファンはすっきりしないだろう
叩かれるのはそこも一因
170アスリート名無しさん:2006/09/16(土) 21:32:07 ID:nfbgxsb5
>>169
やきうは、世界中で大人気の日本の国技だから、6%でも放送して
当たり前と野球脳どもは本気で思っているから仕方が無い。
171アスリート名無しさん :2006/09/17(日) 00:43:15 ID:tB0Ckg6v
どっちの料理ショーは可哀相
172アスリート名無しさん:2006/09/17(日) 10:48:10 ID:SCh1y7jV
やきうは見るにしてもやるにしても欠陥競技だから
マスゴミの煽り&洗脳し続けなければファンをつなぎ止めていられないのが辛いなw
173アスリート名無しさん:2006/09/17(日) 11:09:58 ID:7Ai2ouo+
サッカーが日曜の朝のテレビで取り上げられないからって僻むなよwww
174アスリート名無しさん:2006/09/17(日) 12:37:09 ID:W3ZW3Qrr
>>173
日曜の朝って、ほとんど老人の時間だからな。
175アスリート名無しさん:2006/09/17(日) 15:47:48 ID:+rWFCqeS
関口でサッカー扱ってたよ
誤審とバイシクル2発

ただ司会者が無知だし両巨頭も
スポーツ御意見番のくせにろくなこと言えなかったけど
176アスリート名無しさん:2006/09/17(日) 18:55:24 ID:LvxupK9Q
野球に魅力がなくなったというより
国民がメディアの煽りに耐性ついてきたってことなんだよな。

昔の日本人は周りに合わせて、自分の趣味を決めてる節があった。
「みんながこうだから〜俺もそうしなきゃ」みたいにね。
だからこそマスコミの「野球は大人気!野球はやっぱり面白い!」
という洗脳がおもしろいほど効いた。

ところが今は日本人の個人志向が強まってきて
「他人は他人、自分は自分」的考えが浸透してきてしまった。
これではマスコミの洗脳が効かなくなるのも当たり前。

もしも野球という競技が「純粋に面白いもの」だったら
今でもなお人気を博した国民的スポーツだったんだろうけど、
その実体はマスコミが長年つくりあげてきた虚像だったことが
近年の低迷でバレバレとなってしまったね。
177アスリート名無しさん:2006/09/17(日) 19:10:14 ID:hXay+iRb
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1158456340/


>斎藤の進学表明は、テレビ界に壊滅的な打撃を与えました。業界では“9・11佑ちゃんテロ”と呼ばれています


マスゴミおまいら全員アホだろ
というより野球脳か
178アスリート名無しさん:2006/09/17(日) 19:14:07 ID:9AFM2EsK
マスコミがハンカチを煽るのも当然だ、ある意味
なんせ「毎日のようにナイターを生中継する」と言う、煽りの大前提が崩れたんだから

何かで話題をつないでいかないと、死ぬ
テレ朝が急遽アメリカの試合を中継することにしたのもそのためだろう

この先のマスコミの踊り方は見ものになってきた
179アスリート名無しさん :2006/09/18(月) 22:21:52 ID:kNvichTA
今日は敬老の日?
180アスリート名無しさん:2006/09/18(月) 23:55:59 ID:3HF828bj
うん
「敬老の日」なのにテレビで巨人戦やらなかったね(´・ω・`)ショボーン
181アスリート名無しさん:2006/09/19(火) 01:59:54 ID:s3Lz4vH4
あるファッション雑誌
http://www.imgup.org/iup263243.jpg
http://www.imgup.org/iup263239.jpg

休日の過ごし方は?     今、一番関心のあることは?
1位 買い物           ファッション
2位 デート           恋愛
3位 ゲーム           音楽
4位 サッカー(フットサル)  ダンス
5位 カラオケ          サッカー

単純に若者へのアピールで 野球はサッカーに負けてると思うぞ。
王・長島で煽ってる場合じゃないって。
182アスリート名無しさん:2006/09/19(火) 06:00:04 ID:skSZ8Hj+
(´・ω・)ドラマヲタは仲間を呼んだ!

(´・ω・)アニヲタが現れた!
(´・ω・)映画ヲタが現れた!
(´・ω・)歌番組ヲタが現れた!
(´・ω・)ジャニヲタが現れた!
(´・ω・)モーヲタが現れた!
(´・ω・)サカヲタが現れた!
(´・ω・)バラエティーヲタが現れた!


(´・ω・)ヲタ達が・・・?
..
..       (´・ω・)
       彡
                      (´・ω・)ミ
             (´・ω・)

.
.             (´・ω・)
           (´・ω・) (´・ω・)
           (´・ω・)(´・ω・)

合体して アンチやきう になった!

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::. ■■■ 八 ■■■ |
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/      ノ < 番組つぶすな!延長するな!野球氏ね!
183アスリート名無しさん:2006/09/19(火) 08:31:02 ID:xxOnN7o8
大相撲中継に星野がゲストで出たらしいが
なんで野球なんか見たくもない相撲ファンにまで野球を押し付けるんだろうね。
184アスリート名無しさん:2006/09/19(火) 13:13:28 ID:xdZch24Y
最近のメディアでの野球の刷り込みは目に余る。至るところに野球を挟んでくる
去年にも増して強化されたようだ
185アスリート名無しさん:2006/09/19(火) 14:30:56 ID:qUpWXjE2
ハンカチとか欽ちゃんとかもううんざりだよな。
どんだけしつこく洗脳報道すれば気がすむんだか
186アスリート名無しさん:2006/09/19(火) 20:56:26 ID:5DxaH1hQ
にんげんドキュメント「心鍛えた甲子園」密着・八重山商工の夏▽*6.4%
187アスリート名無しさん:2006/09/19(火) 22:44:11 ID:xxOnN7o8
プ・ロ・野・球   ア ホ!!
188アスリート名無しさん:2006/09/19(火) 23:54:58 ID:BXROuDjn
NHKって野球関連の番組多すぎ。
ニュースのスポーツコーナーもほとんどが野球じゃん。
189アスリート名無しさん :2006/09/20(水) 00:36:34 ID:KxcCSq5V
>>188
それも同時間帯の複数のニュースのスポーツコーナーで
同時に野球だから性質が悪い
190アスリート名無しさん:2006/09/20(水) 01:16:44 ID:XqAwjE4y
>>188
朝のニュースでは野球ばかりのスポーツコーナーに加えて
さらにプロ野球専用のコーナーを新設したみたい
普通にニュースを読んでるときに
「続いてはプロ野球です」 「以上プロ野球でした」とはっきり言ってやがる
ちょっと前にスポーツやったばかりなのにまたスポーツ?と思ったら
それとは別枠でやってたとは…
NHKの野球洗脳には恐れ入った
191アスリート名無しさん:2006/09/20(水) 01:21:42 ID:BTNFSJoo
特集番組も野球が多い
192アスリート名無しさん:2006/09/20(水) 05:51:58 ID:1sp72Jm0
>>188
ほんとだよ

民放は民放でハンカチとか欽ちゃんとかいつまでやっとんねんって言いたくなる。
193アスリート名無しさん:2006/09/20(水) 05:59:56 ID:HPeXG2A8
プロ野球(巨人戦)がゴールデンでたまにしか放送されなくなったのに
朝・夕・晩のニュースでこれでもか!と言うくらいプロ野球やるの違和感ある。
194アスリート名無しさん:2006/09/20(水) 09:56:09 ID:EeDRD7Zk
巨人戦が消えた分、野球の全体的な露出を減らさないように必死。
195アスリート名無しさん:2006/09/20(水) 13:30:51 ID:xb+V6I3v
野球放送の延長はやめてくれ 3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1098447413/
野球中継の延長に迷惑してる人が集まるスレ★2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1148277750/
野球の延長がうざい、文句はスポンサーに言え
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1098372282/
野球延長放送は迷惑(録画が大変)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1127492170/
野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part19
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1156393334/
【嫌野球】プロ野球大嫌い 豚5頭目【無罪】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1150354571/
野球中継って要らないよね?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1128855601/
大阪の子供の嫌いなTV番組のトップは野球中継
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1134888928/
野球中継ないと清々しいなw
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1095505577/
野球のテレビ中継が大迷惑な奥様
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1158579857/
196アスリート名無しさん:2006/09/20(水) 13:44:14 ID:UK73TQuB
アニメの敵!野球中継!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1158700971/
アニメの録画や視聴を失敗したものたちが愚痴るスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1151993857/
スカパーの野球中継延長が迷惑な人が集まるスレ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1158701778/
野球放送打ち切りを願う喪男2
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1155484392/
【延長し杉】ラジオの野球中継が嫌【カード同じ】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1143652606/
  野球中継も立派なテレビ番組だw   
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1050066943/
NHKは野球に金かけすぎだろ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1140064943/
野球局に成り下がったNHKを潰そう!
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1092804052/
高校野球中継を続ける限り受信料を払わないスレッド
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1112088898/
 野球なんて、低脳と貧民しか見てない Part4 
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1053303693/
なんだろうな、この野球中継に漂う閉塞感。
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1092930777/
番組を潰す糞野球中継
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1129673285/
197アスリート名無しさん:2006/09/20(水) 14:46:05 ID:Oi7KrlYA
NHKは完全に中高年向けの放送局にシフトしたってことだな。

スカパーいれるから取りあえずBSやめるわ。
198アスリート名無しさん:2006/09/20(水) 15:37:59 ID:GGfVxi6b
9/09 NTV 25:50-27:20 東京V×横浜FC      2.0% (J2)
06/24土 26:40-28:45 TBS 大リーグ「アストロズ×ホワイトソックス」  0.7%
8/31 TBS 03:27-05:30 ヤンキース×タイガース  0.5%

野球脳内で大人気のメジャーリーグがJ2に負けるなんて…



え、ええっ!

9/09 NHK 16:00-18:00 マリノス×フロンターレ 3.3%
9/02 TBS 15:00-17:00 横浜×阪神      3.2%

野球脳内で大人気の犯珍がJリーグに負けるなんて・・・・
199アスリート名無しさん:2006/09/20(水) 20:31:52 ID:XZkepF4Q
>>198
ウソはいかんよウソは。

巨人の人気が落ちてるだけなんだから(笑)
メジャーに人気が移ってるんだから(笑)
200アスリート名無しさん :2006/09/20(水) 22:39:56 ID:qqRiTEFv
>>199の発言に
野球脳の幸せ回路発動をみた
201アスリート名無しさん:2006/09/21(木) 07:11:38 ID:rIoUzzF2
      ジコチューな野球ヲタ
          ↓

    〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 有料放送にお金払うなんてヤダー
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 地上波でタダで見せてくれなきゃヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 地上波で放送するなら試合終了まで中継してホスィ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
202アスリート名無しさん:2006/09/21(木) 08:41:56 ID:JY/hvmJl
>>199は単に野球脳に対する皮肉みたいだがw
203アスリート名無しさん:2006/09/21(木) 13:22:26 ID:jQMD1f2x
+  +
ぴゅろやきう地上波撤退
∧_∧  +
(0゚・∀・)ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
204アスリート名無しさん:2006/09/22(金) 10:18:15 ID:k3duCU1Z
CBCの携帯サイトは
10月4日(水) 18:55-中日-広島となっている


10.4日本vsガーナ戦をつぶして野球をやるCBCに抗議しよう
http://hicbc.com/whatscbc/tvform.htm
205アスリート名無しさん:2006/09/23(土) 03:19:06 ID:1mVr0UVj
「野球界」ってマスコミを巻き込んで「自画自賛」するのが大好き。
世間一般の「空気」とズレすぎです。
206アスリート名無しさん :2006/09/24(日) 01:11:32 ID:qQTLB9w0
またプレーオフや日本シリーズの時期に
また野球ネタで無理矢理野球を盛り上げるんでしょ
野球脳マスゴミさん
207アスリート名無しさん:2006/09/24(日) 11:14:12 ID:YADuWuGQ
野球ほど、需要と供給のバランスが取れていない物も珍しいな。
208アスリート名無しさん:2006/09/24(日) 14:46:11 ID:KKqPfkBZ
【野球中継】日テレが巨人戦中継を打ち切り
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159075646/

バンザーーーーーーーーイ!
209アスリート名無しさん:2006/09/24(日) 19:11:18 ID:rgAIp7ja
今頃打ち切られてもねえ・・・
210アスリート名無しさん :2006/09/24(日) 19:49:49 ID:CS/Db0Mq
巨人戦中継を打ち切り、4ヶ月遅いわっ!
211アスリート名無しさん:2006/09/24(日) 23:04:29 ID:+32zuSh6
NHK仙台放送局最低だな。

カラスコもNHK仙台も絶望的?
http://www.zabadak.at.webry.info/200609/article_5.html
212アスリート名無しさん:2006/09/24(日) 23:07:30 ID:+32zuSh6
213アスリート名無しさん :2006/09/24(日) 23:40:46 ID:QJXxANxC
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159078843/

まだこの事件引きずって記事書いてるのか。もう誰も山本なんかに復帰してもらいたくないのに。
214アスリート名無しさん:2006/09/25(月) 09:33:18 ID:1g+c4TQ6
21:54 報道ステーション

▽高校生ドラフト…駒苫田中投手はどの球団に独自取材で明らかに…
巨人のスカウトの戦略▽自民党の新3役決定▽堀江被告が猛烈反論


野球ステーションに番組名変えればいいのに。
215アスリート名無しさん:2006/09/25(月) 11:06:15 ID:5X0iSpSE
135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/24(日) 22:03:58
個人視聴率のデータを見られる立場にいるやつなら知ってると
思うが、最近の巨人戦では数字が M3>世帯 が当たり前になってる。
大相撲でも水戸黄門でもめったにそれはないってのに。 

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/25(月) 00:01:28
ハンカチ王子だのなんだの言って大騒ぎしていた早実vs駒大苫小牧の
個人視聴率のデータを見せてやりたいよ。
休日でもやっぱりM3ばかり。
野球なんてそんなもんだよ。

216アスリート名無しさん:2006/09/25(月) 17:33:17 ID:WDJOXwka
プロ野球は八百長が当たり前なのか?

【野球】高校生ドラフト会議開始前にインフォシークが「楽天が田中獲得」と誤報の速報記事掲載★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159171614/
217アスリート名無しさん:2006/09/25(月) 18:33:27 ID:qfWaftI5
【日本代表】成田空港で出迎えたサポーターは過去最少のたったの50人。警備担当者「こんなに人が少ないのは記憶がない」。
http://blog.livedoor.jp/t02e038/archives/50335827.html

【サッカー】ガーナ戦チケット売れず…招集選手は名前と顔一致せず 人呼べる選手選んで

 日本代表とは名ばかりで、オシムジャパンに招集される選手は名前と顔が一致
しない面々ばかり。オシムジャパンになって4試合を消化したが、テレビの視聴率
もゴールデンタイムの合格点とされる20%超えが一度もない。
http://app.blog.livedoor.jp/t02e038/tb.cgi/50396260
218アスリート名無しさん:2006/09/25(月) 18:49:16 ID:YujyNpBH
■日刊ゲンダイ 2006.9.26 【文章一部略】

プロ野球とテレビ局@ 球団存続のため来季も巨人戦から撤退できないフジテレビ  日刊ゲンダイ 2006.9.26付

7月7日、フジテレビの幹部のひとりが、調査部から渡された視聴率表の数字を見て愕然となったという。
前日6日、日本テレビが中継した東京ドームの巨人-中日戦。
やや太字で書かれた数字は、4.8%と記されていた。
ライバル局の視聴率とはいえ、日テレは巨人の系列会社である。
フジやTBS、テレビ朝日が中継する巨人戦の低迷より、衝撃度において大きい。

フジテレビはすぐに編成会議を開き、電撃的に8月以降の地上波での巨人戦全面放送中止の決定を発表した。
「中継延長をしないという小手先の対処にも限界があった。
しかし、放送しなくても、放映権料の支払い義務は残る。
今季放映予定の19試合のうち、ウチはその時点でまだ10試合の巨人戦を残していた。
10試合分の放映権が損金になることを株主総会で突き上げられる可能性もあった」(関係者)

フジは、主に神宮球場で行われるヤクルト-巨人戦を中継。
放映権料として、ヤクルト球団に7500万円(広告代理店関係者)を支払っている。
平均1億円から1億2000万円といわれる放映権料に比べ安い感じもするが、在京球団同士の試合は、関西や名古屋地区など地方での高視聴率が望めないため、やや安価なのだという。
「ゴールデンタイム(夜7〜10時)の番組視聴率の合格ラインは、15%です。
12%以下となると、改編の対象になる。フジが中継した巨人戦9試合の平均視聴率は、10.5%と完全アウトの水域です。
放映権料がムダになっても、バラエティー番組に差し替えた方が、収益へのダメージが少ないという判断だった」(前出の関係者)

では、フジテレビが来季以降、巨人戦から完全撤退するかといえば、そうでもないらしい。
「放映をやめると、放映権料が入らず、ヤクルト球団の存続が難しくなる」(球界関係者)からだという。
ヤクルト球団株の20%を保有するフジテレビのジレンマがそこにある。

しかし、ライバル局の日本テレビの深刻さは、フジどころの騒ぎではない。
テレビ東京に視聴率で負けてしまったのだ。(視聴率はビデオリサーチ調べ) =つづく
219アスリート名無しさん :2006/09/25(月) 20:25:50 ID:q+yL3MDD
ヤクルト球団株全部売ればいいやん>>フジテレビ
220アスリート名無しさん:2006/09/25(月) 20:44:32 ID:LBKDZ7u0
221アスリート名無しさん:2006/09/25(月) 21:06:11 ID:0EfYVyJ4
日テレ来季の巨人戦放送に厳しい見方
 日本テレビの久保伸太郎社長が25日、定例会見を開き、視聴率不振が続
く巨人戦中継について、来季中継へ厳しい見通しを語った。今季は9月3週
までの全局平均視聴率が9・6%で、過去最低だった昨年の10・2%をさらに下回っている。

 23〜24日の阪神戦も5・7%、5・5%と低迷しており「ほぼ毎日、
2時間以上に渡って放送する商品価値があるのか、現状と照らし合わせて考えたい」
とし、今季と同様の中継スタイル維持には白紙の考えを示した。

 また、系列局女性アナウンサーへのセクハラ行為で降格処分となっていた
同局の船越雅史アナウンサー(44)について、無期限謹慎の方針を明かした。
[2006年9月25日20時16分]

http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20060925-95025.html
222アスリート名無しさん :2006/09/25(月) 21:24:18 ID:9wbn0jHM
┏どうぐ━━━┓
┃ 日テレ    ┃
┃┏━すてる━━━━━━━┓
┃┃  E 伊東家の食卓     ┃
┃┃  E 箱根駅伝      . ┃
┗┃  E エンタの神様      .┃
  ┃  E 笑点          .┃
  ┃  E 鉄腕DASH    .┏━━━━━━━━━━━━┓
  ┃  E さんま御殿.     ┃野球中継をすてますか?  ┃
  ┃→E 野球中継       ┃→  はい               ┃
  ┗━━━━━━━━━ ┃   いいえ           ┃
                 ┗━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃のろいで 野球中継が はずれない!     .┃
┃                            .┃
┃                        ▼   .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
223アスリート名無しさん:2006/09/25(月) 22:34:47 ID:l0uMJ+PT
野球中継の本丸が、ブレてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


【野球】「毎日2時間以上放送する商品価値があるか疑問」 日テレ、来季の巨人戦放送に厳しい見方
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159184327/
224アスリート名無しさん:2006/09/26(火) 15:23:16 ID:smGsdNRX

日本テレビ、巨人戦地上波中継の縮小を検討

 日本テレビ放送網は来年のプロ野球巨人戦の地上波放送を縮小する方向で検討を始めた。
久保伸太郎社長が25日の定例会見で、「今年の視聴率は期待に届かなかった。
毎日2時間以上テレビで見て頂くソフトとしての結果は出た。来年どうするかを考えている」と述べた。

今年の巨人戦の平均視聴率は過去最低の9.7%(4―8月、関東地区、ビデオリサーチ調べ)で、業績不振の主因。
日テレは巨人戦の放映権の交渉窓口の読売新聞社と協議を進めるが、
読売側は縮小に難色を示しているとみられ、難航しそうだ。 (00:03)


ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060925AT1D2508M25092006.html
225アスリート名無しさん:2006/09/26(火) 18:34:16 ID:EhSnx5b6

「毎日2時間以上放送する商品価値があるか疑問」
「毎日2時間以上放送する商品価値があるか疑問」
「毎日2時間以上放送する商品価値があるか疑問」
「毎日2時間以上放送する商品価値があるか疑問」
「毎日2時間以上放送する商品価値があるか疑問」
「毎日2時間以上放送する商品価値があるか疑問」
「毎日2時間以上放送する商品価値があるか疑問」
「毎日2時間以上放送する商品価値があるか疑問」


゚( ゚^∀^゚)゚。アッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
226アスリート名無しさん :2006/09/26(火) 20:00:09 ID:rB19Nepx
いつまでも

  あると思うな

     プロ野球


作:地上波TV局
227アスリート名無しさん :2006/09/26(火) 20:35:59 ID:BrryIp+S
09/23土
20.1% 19:00-20:54 CX* 脳内エステIQサプリ最強スッキリペア大決定スペシャル
12.8% 19:00-20:54 TX* 土曜スペシャル「夫婦でゆっくり旅!初秋の味と名湯巡り」
10.5% 19:00-20:54 TBS 史上最大の超ドッキリ大実験!次課長&品庄おぎやよ…
*9.5% 19:00-20:54 EX* ドスペ!「報道スクープ決定版!!完全密着!新総裁誕生の裏側」
*5.7% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2006「巨人×阪神」



09/24日
19.6% 20:00-20:45 NHK 功名が辻
15.9% 19:00-22:54 TBS 今夜!1年振りに復活史上空前の超巨大自然アドベンチャーパーク"DOORS2006"
13.6% 18:30-20:54 EX* 旅の香り特別企画・一度はいきたい憧れのふるさとへ 人生最高の秋発見スペシャル
13.2% 18:30-20:54 CX* サザエさんも秋祭り!!こち亀は30周年大活躍ワンピースも豪華2本立てアニメSP
12.4% 19:00-21:48 TX* 田舎に泊まろう!3時間スペシャル
*5.5% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2006「巨人×阪神」


すごい嫌われっぷり
くだらないとか言ってるバラエティよりも
圧倒的に数字が悪い野球
くだらないとか言うなら視聴率で勝てよ
この状態で「やっぱり野球は面白い」とか言っても負け惜しみだろw
228アスリート名無しさん :2006/09/26(火) 20:39:11 ID:40VKSb8x
マスコミの意識と世間の意識に相当のずれがあるようですな
いまだにマスコミは「日本人は野球が好きなはずだ」 「やっぱり野球は面白い!!」
「たとえ瞬間的に他のスポーツが盛り上がっても本当に愛してるのは野球のはずだ」
と幻想を抱いてるんだよ
もう野球は日本人にとって特別なスポーツでもなんでもないのにさ

ただ、マスコミの権限持ってる世代が命に代えても俺が野球を守るって世代だから
スポーツ紙の一面は野球になるしスポーツニュースも野球ばっかりになるんだよ
世界の人が誰も見ない野球の大会を無理矢理盛り上げたり
公共放送の全国ニュースで毎回VTR付で今日の誰々は何打数何安打とか...
視聴率がゴールデンタイムで1桁台を叩き出し
国民から「不必要だ」「延長イラネ」と言われようが一種洗脳的に情報を垂れ流し、
新聞も大々的な見出しで毎日毎日煽りまくりでサ

いい加減気づいてほしいね、
もう野球はいくつかあるスポーツの中の一つになってるってことを
229アスリート名無しさん :2006/09/26(火) 20:47:56 ID:+XDn+1gq
プロ野球が嘘だらけだから野球自体からもどんどん離れていったんでしょうな。
マスコミもスポーツコンテンツやスポーツを育ててこなかったどころか、
逆に野球以外のスポーツを叩いて阻害してきたし、
野球の捏造されたデータと比較してバンバン叩いてきた。
スポーツに関しては地上波や新聞、週刊誌がいつまともなメディアになれるか
野球のリスタートは、そこからでないと始まらない気がする。
230アスリート名無しさん:2006/09/26(火) 23:30:04 ID:hG3XsoHb
NEWS23死ね!!!!!!!!!!!
F1もmotogpもWRCもDTMも扱わないくせに
シューミの募金は無視してヨン様のくせに
なんでNASCAR(よりしたのクラスっぽい)の喧嘩だけは扱いますか?
バカ左翼め クソが
文化大革命で全員殺されてしまえ!!!!!!!!!
231アスリート名無しさん:2006/09/26(火) 23:40:04 ID:w1apDb/A
日本で行われているバスケットの世界選手権で、スペインはアルゼンチンに競り勝ち、
見事決勝進出を果たしたのである。前日、さいたまアリーナで行われたその一戦は、
もちろん僕もテレビ観戦した。日本で行われている試合を、スペインのテレビでナマで見る奇妙さをたっぷり味わいながら。
アテネ五輪の覇者を1点差で下したのだから、喜びもひとしおだと思うが、だからといってそれに19ページも割こうとは。
後で見たマルカ紙もしかりだった。普段「スペイン」にはあまり関心を示さない、バルセロナ系のムンド紙もスポルト紙も、
圧倒的なボリュームで紙面を割いていた。
とても健全な気がした。サッカーだけがスポーツじゃない。各スポーツ紙はそう語っているかのようだった。
よく考えれば、日頃からそうだ。サッカー以外のスポーツも、スポーツ紙はキチンとカバーしているのだ。
そしてこれはスペインに限った話ではない。フランスでもイタリアでもドイツでも、数多くのスポーツをカバーしている。
野球ばっかりの、日本とは決定的に異なるのだ。
僕は欧州のそうしたところが、とても気に入っている。成熟しているのはサッカー文化だけではない。
なによりバルサという集団が、率先して多くの競技に門戸を開いている。総合スポーツクラブの形態を取る。
バスケット、ハンドボールもある。ラグビー、野球さえもある。
232アスリート名無しさん:2006/09/27(水) 12:48:28 ID:FCKwoPHq
9/18  *2.4% 12:30-13:55 テレビ東京 WRCラリー 
9/18  *1.9% 13:55-15:55 テレビ東京 ロッテ×オリックス+西武×ソフトバンク


あれだけ煽ってるパリーグがWRCラリーに敗北 
233アスリート名無しさん:2006/09/27(水) 20:28:05 ID:ILhWGjak
プロ野球の球団は高校を卒業したての選手に
契約金一億年棒1000万も払うんだな。世間はそれで野球選手を
ある意味神扱いするが野球って比較的楽なスポーツですから。
別に野球が嫌いでいってるわけではない。
234アスリート名無しさん :2006/09/27(水) 22:05:57 ID:U4iM2UP3
野球が本当に面白くて人気なら
去年のIBAF W杯も、今年の大学野球世界選手権も実業団野球も
話題になってるはずなんだよ。

結局、メディアが煽るWBC、高校野球とプロ野球しか認知されていないのが
野球の虚像をよく表しているよ。

野球は、つまらないよ。
235アスリート名無しさん :2006/09/27(水) 22:25:31 ID:141m6t64
「日本国民は野球を好きにならなければならない」って風に放送してたからな。
昔フジで西部の優勝かかってた試合突然流してダウンタウンの松っちゃんキレさせたたこともあったし、
野球好きでもない奴は無視するって野球至上主義みたいなことしてたから野球に嫌悪感持つ奴が増やしたからな。
236アスリート名無しさん :2006/09/27(水) 22:27:47 ID:T3LGC4oX
これまでプロ野球でおいしい思いをしてきたマスコミは表向き相変わらず野球擁護の
姿勢を崩してはいないが、その裏で野球を放送しなくなる日も徐々に増え、独自に
野球に変わるスポーツコンテンツの開発に努めている。今プロ野球はマスコミの
お情けに生かされているといって過言ではない。マスコミが野球を見放したとき、
それが野球の終焉となる可能性はきわめて高い。
237アスリート名無しさん :2006/09/27(水) 22:29:12 ID:d7hCk30o
やきうより数字取ってるどっちの料理ショーやまんが日本昔ばなしが打ち切りで、
どっちの料理ショーやまんが日本昔ばなしより視聴率が取れないやきうが未だに
ゴールデンタイムで垂れ流されている矛盾・・・

しかも、週一のどっちの料理ショーやまんが日本昔ばなしに比べて、
毎日、毎日、テレビ以外のメディアも含めて大宣伝してもらってこの低視聴率・・・

もはや、プロパガンダや洗脳の類だな、これは。
238アスリート名無しさん :2006/09/27(水) 22:34:00 ID:7QjKs208
野球界未曾有の人気低落の危機に対して

経営陣…無策
  「将来のことを今、考えても仕方がない」
選手…銭ゲバ
  「成績を残した僕が(年俸を)上げないことには、後輩たちに夢を与えられない」
ファン…お花畑
  「巨人人気が落ちただけ」「Jよりマシ!」「ガンガン野球旋風」
マスメディア…見て見ぬ振り
  「やっぱり野球は面白い」「日本人は野球民族」


誰が見ても潰れない筈はない醜態ばかり。長い間お疲れ様でした。
239アスリート名無しさん:2006/09/28(木) 08:43:19 ID:YwCzgrcv
9/18  *1.9% 13:55-15:55 テレビ東京 ロッテ×オリックス+西武×ソフトバンク

「地方球団は人気ある。」
西武とロッテが関東球団なのは無視ですか。
240アスリート名無しさん:2006/09/28(木) 10:58:43 ID:7NccrRqV
9/24(日)*2.3% 13:05-15:00 NHK ヤンキース×デビルレイズ (松井秀 出場試合)
241アスリート名無しさん :2006/09/28(木) 15:12:08 ID:8pRTBp4K
この際だれかマスコミ狩りやってくんないかな
オタクを狩るよりこっち方が世の中の為になるのに
でも弱いもの虐めしか出来ないのが
日本人なんだよな。
242アスリート名無しさん:2006/09/28(木) 18:51:58 ID:+mBkJU75
【野球】「スルメ」に「焼き鳥」…M10の中日を支えるリラックスアイテム?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159433781/

http://chuspo.chunichi.co.jp/00/baseball/20060928/spon____baseball000.shtml
--前略--
そんなブルペンに、今季はちょっとした変化が起こっている。
リラックスグッズの1つとして、何と『スルメ』が常備されているのだ。
持ち込んだのはデニー友利投手(39)だ。
 「ガムをかむのもいいんだけど、こういうバカバカしいものをあえて置くのもいいんじゃないかと思ってね。
西武のブルペンがそうだったんですよ」
 足りなくなれば、若手がコンビニで買ってくる。
さらに興じて焼き鳥が置かれた試合もあったそうだ。
あとはカップ酒があれば、宴会が始められる。
--後略--


から揚げだけじゃなかったwww
スルメに焼き鳥wwww
さらに試合中にコンビニに買いに行くwwwwwwwwwwww
243アスリート名無しさん:2006/09/28(木) 19:11:21 ID:GH3L7hAp
地方のローカル放送でも視聴率は下落傾向



2001年から〜2004年まではこちら
http://www.geocities.jp/baserating/2004/image/rating1.jpg

2005年 地域別平均視聴率 MBSより
楽天…16.0%(仙台地区)
阪神…15.8%(関西地区)
ソフバン…14.8%(北部九州地区)
中日…14.0%(東海地区)
広島…12.5%(広島地区)
巨人…10.4%(関東地区)

2006年 地域別平均視聴率 ABC ムーブ!
中日…13.6%(東海地区)
阪神…12.8%(関西地区)
福岡…11.5%(北部九州地区)
日公… 9.1%(札幌地区)
巨人… 9.4%(関東地区)
http://www.youtube.com/watch?v=-wYRMbXmx50



※ちなみに、北部九州地区とは福岡のこと。札幌地区とは北海道全域ではなく札幌とその周辺のこと。

■北部九州地区 1990年4月2日(月)〜 現行調査エリア(門司区の一部を除く北九州市、福岡市、中間市、春日市、大野城市、*宗像市、古賀市、糟屋郡志免町・新宮町・粕屋町、宗像郡福間町・津屋崎町、遠賀郡)
*宗像市は2003年4月1日、宗像市・宗像郡玄海町が合併
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/henkou.htm
244アスリート名無しさん:2006/09/28(木) 20:35:25 ID:YwCzgrcv
阪神や中日やソフトバンクも巨人のこと大声じゃ笑えなくなってきてるじゃんw
245アスリート名無しさん:2006/09/28(木) 23:40:37 ID:QENHXclg
プロ野球はまじ崩壊中だなw
246アスリート名無しさん:2006/09/29(金) 11:17:09 ID:eo05flnG
ハンカチ目当てに大学野球まで追いかけるのか?
いい加減にしてくれ
247アスリート名無しさん:2006/09/29(金) 12:45:11 ID:+L3TDsig
ハンカチ煽り関連で怖いのは
野球ファンが反発するどころかリアルでホコホコしてるとこだな
「本物のスターが野球界から現れた!亀田とは正反対!」

他競技のファンなら「うぜえ、またマスゴミのスターシステムかよ」で斬り捨てるけど
野球ファンが食いつきまくりなのがショックを受けた。
今は野球脳を甘く見てたと反省してる。


248アスリート名無しさん:2006/09/29(金) 13:03:04 ID:QLZ2/3fj
570 U-名無しさん 2006/09/29(金) 12:42:49 ID:2GYazDiO0
141 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2006/09/28(木) 20:30:04 ID:q8bufQb2
>>15
巨人 10.4→9.4 −1.0
中日 14.0→13.6 −0.4
阪神 15.8→12.8 −3.0
ソフバン 14.8→11.5 −3.3


阪神とソフトバンクは巨人の3倍の勢いで凋落してるね。
249アスリート名無しさん:2006/09/29(金) 13:05:40 ID:QLZ2/3fj
マスゴミあおりが無ければ、全く定着しない不人気競技w


599 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2006/09/29(金) 10:25:37 ID:RnrKwtvY
石毛リーグw

09月28日
香川-愛媛 動員数:335人
高知-徳島 動員数:554人


700 _ sage 2006/09/29(金) 12:25:43 ID:FfGre0LA
>>599
沖縄Uリーグが事実上消滅しました。
四国も、ギリギリの状態だな。あと何年持つんだろう・・・
野球が盛んな四国でも独立リーグは根付かないのか。
250アスリート名無しさん:2006/09/29(金) 22:18:09 ID:JD3MJvtS
試合終了後のコメント

◇落合監督

俺が現役の頃は甲子園はもっと熱気があった。
今は冷めてる感じだね。
盛り上げているのはマスコミだけではないか。

http://hicbc.com/sports/baseball/0929sc.htm
251アスリート名無しさん:2006/09/29(金) 23:57:30 ID:UfA19/iH
アメリカに続きいよいよ日本でも野球は崩壊していくのか。
252アスリート名無しさん:2006/09/30(土) 01:10:34 ID:z9FHeNrL
どこかの局のニュース番組で「ハンカチ世代」とか
言ってたけど、マジ頭悪そう。
253アスリート名無しさん:2006/09/30(土) 01:30:57 ID:roQeRuZc
>>252
世界中から、嘲笑が聞こえてきそうだ…
254アスリート名無しさん:2006/09/30(土) 04:03:43 ID:hKEO76jq
CM単価の高い自動車、通信などの企業はCMを出さない

主に巨人戦を見るのはM3層(50歳以上の男性)という個人視聴率調査のデータがある。
M3層に合う広告主は入れ歯安定剤、オムツ、お茶漬けなどで、
CM単価の高い自動車、通信などの企業はCMを出さない。優良な広告主も逃げ出したようだ。

在京民放キー局5社の第一4半期 決算(4〜6月)にも巨人戦視聴率の影が忍び寄っている。
巨人戦中継の多い日本テレビは巨人戦視聴率が6月に10%を割り込んだことが影響して
売上高は861億円と前年同期比0.9%ダウンとなった。
入場料収入も今年前半の観客数は前年比0.5%%減だが、
実際は開幕直後からタダ券が配られるなど青息吐息。
(株)読売巨人軍は球団経営コストが150億円かかるとして放送権料、入場料収入が
3割減ったら来季の収支は赤字―と週刊誌「アエラ」は試算した。

巨人は生き残れるのか。「かつては20%の視聴率が当たり前でドル箱だったの巨人戦もいまや完全なお荷物になった。
大リーグに行った松井やイチローを呼び戻すしか手はない。大リーグ中継にスポンサードする広告主の動きも有る」。
こういって、巨人担当記者は空を仰いだ。

http://www.j-cast.com/2006/09/28003103.html
255アスリート名無しさん:2006/09/30(土) 07:45:07 ID:qU6skPT/
野球並の煽りをしたら10%超える種目腐るほどあるだろうな
256アスリート名無しさん :2006/09/30(土) 12:03:55 ID:c8yIIrFe
視聴者の目が肥えてきたということだな
マスゴミが必死に支えようと煽っても退屈な番組は淘汰される
257アスリート名無しさん:2006/09/30(土) 12:27:24 ID:1MQHrrpN
>>254
>主に巨人戦を見るのはM3層(50歳以上の男性)という個人視聴率調査のデータがある。
>M3層に合う広告主は入れ歯安定剤、オムツ、お茶漬けなどで、

もしかしてネット上で躍動してる焼き豚って
入れ歯してたり
オムツしてたりしてるんじゃww
悪かったな、焼き豚。
これからは、少し優しくしてやろう。

258アスリート名無しさん:2006/09/30(土) 13:21:38 ID:us9H7nbr
中高年の利用率が高いヤフーもCM流せばいいのにw
259アスリート名無しさん:2006/09/30(土) 14:09:24 ID:FNdqIWys
国体は野球だけなのか?テレビの中では。
260アスリート名無しさん:2006/09/30(土) 16:39:36 ID:vmdxlyyF
NHK教育では時間は短いけど陸上、水泳とか色んな競技を流すと思う。
ただスポーツ新聞や民放テレビは野球(というか斉藤選手)ばっかなんだろうね。
261アスリート名無しさん:2006/09/30(土) 18:38:29 ID:36Tw8Udh
需要があるんだから当たり前だろう
マイナー競技はすべて教育テレビに面倒みてもらったらいい
262アスリート名無しさん:2006/09/30(土) 18:58:28 ID:uOrnmblj
日本の野球報道って寒流とか「今韓国で〜が大ブーム」と同じくらいの価値。
そんなのに喜んで踊るのが野球ファン
263アスリート名無しさん:2006/09/30(土) 19:38:51 ID:+32qVjX9
>>255
女子のVリーグを野球並に煽ってたら、普通に見るよ、俺。
ってか煽って無くても中継あれば見る。
264アスリート名無しさん:2006/09/30(土) 22:17:48 ID:98/tzKTh
>>261
需要が無いから、フジテレビは撤退したけどな。
265アスリート名無しさん:2006/09/30(土) 22:37:59 ID:oROWRdgt
明日サンデーモーニングでハムの最終戦と同日の札幌徳島の動員比較しそうだ
266アスリート名無しさん:2006/10/01(日) 00:51:12 ID:NCJ0eDdi
>>265
野球脳がなんかいってますねw
野球脳関口の番組がどうかしたのか?
267アスリート名無しさん:2006/10/01(日) 03:12:15 ID:ObycwQSO
>今年、世界中がW杯に熱狂したが、先頃FIFAは世界のサッカー人口を2億4千万人と発表した。
>これに対し野球の競技人口は世界でもわずか1200万人ほどと言われ、
>そんな「マイナースポーツ」の競技人口の約半分が、この日本に集中している。

http://juninamiya.fc2web.com/2006/inami631.html

世界の野球人口1200万人の約半分が、この日本に集中している。
世界の野球人口1200万人の約半分が、この日本に集中している。
世界の野球人口1200万人の約半分が、この日本に集中している。
世界の野球人口1200万人の約半分が、この日本に集中している。
世界の野球人口1200万人の約半分が、この日本に集中している。
世界の野球人口1200万人の約半分が、この日本に集中している。
世界の野球人口1200万人の約半分が、この日本に集中している。
世界の野球人口1200万人の約半分が、この日本に集中している。
世界の野球人口1200万人の約半分が、この日本に集中している。
世界の野球人口1200万人の約半分が、この日本に集中している。
268アスリート名無しさん:2006/10/01(日) 03:42:31 ID:xTHlOgVw
>>265
サンモニの関口は、ハムとコンサの動員比較するより、
世界のサッカー人口と豚双六の競技人口を比較したほうがいいんじゃないか?

焼き豚って、ほんと身の程知らずだな。
269アスリート名無しさん:2006/10/01(日) 08:19:17 ID:LZeTBOE3
>>268
世界のサッカー人口ではなく、
世界のクリケット人口と比べるべきだ。

っつーか、サンモニでやる必要無いだろ野球は。
それより凱旋門賞をもっと取り上げてくれ。
270アスリート名無しさん:2006/10/01(日) 12:56:59 ID:PX4SgeDl
朝から晩まで相撲と柔道放送すればいい
271アスリート名無しさん:2006/10/01(日) 13:31:25 ID:IH59amy/
プロ野球地上波消滅で野球豚脂肪www

【ゲンダイ】巨人戦中継がジリ貧で8割改編 日テレ「背水の陣」〔10/01〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159673579/
272アスリート名無しさん:2006/10/01(日) 13:54:53 ID:d/y+aOrp
若年野球(体験&視聴)層がもはや絶滅危惧種化してしまってて、
挽回可能性がほとんどない以上、俺は野球はもう回復しないと思ってる。
巨人は今まで擬似ナショナルチームだったが、
サッカー日本代表などの真のナショナルチームが誕生してきたことで、
全国区の巨人の役割は終わったと見ている。

次に野球というスポーツ自体も、国内スポーツの限界から、
世界規模の他競技と比べてそのバックグラウンドの世界観が小さく浅く、
しかも競技の内容自体が、相撲的な間の取り合いの繰り返しで、
若年層が好むスピード感に欠けてるため、人気を得ることがむずかしくなってると思われる。
ゆえに野球はサブチャンネルに移してしまう必要がある。

野球を流すことのデメリットは、野球それ自体の視聴率が低く、また層が老人メインで悪い、
層が競合する裏番組をアシストしてそのまま定着させてしまう、
延長で後続番組を死亡させる、斜め番組(後続裏)をアシストする、
野球がレギュラー枠とセット売りのため、野球低迷でレギュラーの制作費カットを強いられて
番組の質が劣化してゆく、などの打撃を日テレに与えてしまっている。
273アスリート名無しさん:2006/10/01(日) 13:56:05 ID:d/y+aOrp
それよりも根本的かつ破滅的なダメージは、
裏の他局の視聴が長期継続することで、他局固有の番組作りカルチャーに慣れ親しんでしまって、
逆に日テレのカルチャーを陳腐に感じてしまわせる効果を生み出していると俺は考えてる。
そのため、かつて投入した新番組は、全盛期には次々ヒットしてたが、今は何やっても成功しなくなってきている。
これは日テレのカルチャーが既に視聴者にとって異文化化しつつあるからだ。

このようなことから、野球は日テレに、視聴率上も営業上も、スパイラル的な下降をもたらしてしまってて、
立て直すためには元凶である野球を分離してしまわないといけないと考えてる。
ちょうどデフレ経済で、金融機関が土地や株を大量保有してたのと同じだ。
株や土地が値下がりするもんだから、自己資本が低下し、融資を切り上げるしかなくなって企業倒産が相次ぎ、
デフレが進行してまた株や土地が下がるという悪循環が発生していた。
この場合、株や土地を売却して損失を確定してしまわないことにはいつまでも延々とデフレが進行することになる。
日テレにとっての野球もまた同じだ。
274アスリート名無しさん:2006/10/01(日) 18:00:05 ID:gZnVUEoR
・NHKのスポーツコーナー

「まずは大リーグです」
「次はプロ野球」
「最後に高校野球」

「以上、スポーツでした!」


・NHKのプロ野球結果報道

19時台に途中経過
21時台に全試合VTR付き結果詳細
0時台に数試合のVTR付き結果詳細
5時台に全試合VTR付き結果詳細
7時台に数試合のVTR付き結果詳細


・NHKその他

些細な話題でも野球のことになると国民的関心事の如く大々的に報道
野球の特集番組が年間10回以上
定時ニュースで日本人メジャーリーガーの結果を天気や株価の如く必ず報道
巨人戦中継を放映権料一試合1億5千万円で放送(日テレ5千万円、他民放は1億円)
全く関係ない話題なのにやたらと野球を絡めたがる
野球人気向上が目的の野球アニメ
地上波BS合わせて年間500試合以上の野球中継を放送(視聴率0.5%〜4%)
他。
275アスリート名無しさん:2006/10/01(日) 18:12:10 ID:IZ2bJK6F
9/24(日)*2.3% 13:05-15:00 NHK ヤンキース×デビルレイズ (松井秀 出場試合)

野球豚が言うほどMLBって人気ないね。
需要がないのに大金払ってタレ流ししているNHKはやっぱ異常だな。
276アスリート名無しさん:2006/10/01(日) 18:34:17 ID:cm1+ohZD
>>275
これは酷いな
同時間帯によく放送するマラソンでも視聴率10%は固いのだが
277アスリート名無しさん:2006/10/01(日) 19:00:29 ID:J6zn7Xeh
野球ファンによると松井がいなくなったから巨人人気が落ちたとかいってたけど
まったく関係ないことが証明されたな
278アスリート名無しさん:2006/10/01(日) 19:57:16 ID:ILV/1sIX
テレ朝17時台のニュース内スポーツ枠
ハンカチと競馬、MLBやるのはいいが
プロ野球頂上対決はどうなった!雨で中止でした
をわざわざVTR入れてやるほどのことなのか
サカーは例によってやらんし
279アスリート名無しさん :2006/10/01(日) 23:23:52 ID:GCzN9V7C
巨夢戦2004(巨人戦の15勝9敗2休)

04/07 巨 16.5% ○−● *8.9%夢
04/14 巨 16.9% ○−● *9.0%夢
04/21 巨 15.3% ○−● *7.6%夢
04/28 巨 12.4% ○−● 11.2%夢 ←接戦 ※志村けん親子
05/05 巨 17.3% ○−● *6.8%夢
05/12 巨 13.7% ○−● *6.5%夢
05/19 巨 休.  ▲−△ 11.4%夢
05/26 巨 11.6% ○−● *9.3%夢
06/02 巨 16.8% ○−● 10.9%夢
06/09 巨 11.2% ●−○ 11.4%夢 ←夢気分初勝利の日 ※谷川真理&神尾米
06/16 巨 *9.9% ○−● *9.8%夢 ←大接戦も夢破れる ※デヴィ夫人&奈美悦子
06/23 巨 *8.9% ○−● *7.1%夢 ←ロースコア対決を巨人戦が制す ※笑瓶
06/30 巨 11.7% ○−● 11.4%夢 ←大接戦も夢破れる ※山田まりや&根本はるみ他
07/07 巨 12.5% ○−● *8.9%夢
07/14 巨 休.  ▲−△ *7.1%夢
07/21 巨 10.3% ○−● *8.6%夢
07/28 巨 *9.5% ●−○ *9.8%夢 ←夢気分2勝目を挙げる ※清水國明・北野誠家族
08/04 巨 12.7% ○−● 10.3%夢
08/11 巨 *8.4% ●−○ 10.8%夢 ※平泉成家族
08/18 巨 *5.0% ●−○ 11.4%夢 ※OK牧場、もはや伝説の巨夢戦
08/25 巨 *7.3% ●−○ *8.0%夢 ※大和田伸也・五大路子
09/01 巨 10.7% ●−○ 11.1%夢 ※武田鉄也が先発して細川ふみえが抑えますた 
09/08 巨 11.7% ○−● *9.3%夢
09/15 巨 *7.0% ●−○ 10.2%夢 ※丹波哲朗にやられたアレ
09/22 巨 *6.6% ●−○ *8.9%夢 ※夢のスペシャルに虚塵歯が立たず
09/29 巨 *7.3% ●−○ *9.7%夢 ※柳生一家
280アスリート名無しさん :2006/10/01(日) 23:25:02 ID:GCzN9V7C
巨夢戦2005(通算成績 巨9勝-夢13勝)

04/06 巨 12.9% ○−● *6.4%夢 ※小川直也父母
04/13 巨 13.6% ○−● 10.2%夢 ※藤波辰爾一家他、3時間SP
04/20 巨 14.2% ○−● *7.1%夢 ダブルスコアで格闘家シリーズ3連敗 ※北の富士、龍虎一家
04/27 巨 14.6% ○−● *8.9%夢 ※東海林のり子夫妻
05/04 巨 *9.9% ○−● *8.8%夢 大接戦も夢敗北 ※太川陽介一家他
05/11 巨 14.4% ○−● *8.2%夢 ※板東英二親子、かとうかずこ
05/18 巨 10.6% ●−○ 10.8%夢 夢、辛くも今季初勝利! ※梅沢富美男一家
05/25 巨 13.6% ○−● 11.0%夢 ※渡辺徹・いしのようこ・松田純
06/01 巨 12.4% ○−● *9.2%夢 ※朝丘雪路親子
06/08 巨 *6.1% ●−○ *6.8%夢 北戦裏の同部屋戦に夢競り勝ち2勝目 ※五月みどり一家他
06/15 巨 11.5% ○−● *7.8%夢 ※さり気にガッツ石松一家他
06/22 巨 *6.9% ●−○ 12.8%夢 あわやダブルスコアの夢大勝 ※武田鉄矢・石倉三郎・細川ふみえ
06/29 巨 *7.6% ●−○ 10.0%夢 夢3時間SP 23時放送終了も圧勝!※杉田かおる・コニシキ・西村知美他
07/06 巨 *9.4% ●−○ 10.4%夢 夢気分怒涛の3連勝! ※長門裕之・南田洋子夫妻
07/13 巨 *6.0% ●−○ 10.4%夢 4週連続二桁で夢の快進撃続く ※萩原流行夫妻・秋本奈緒美夫妻
07/20 巨 *8.4% ●−○ *9.9%夢 二桁に届かなかったものの貫禄の5連勝 ※オール阪神・巨人親子
07/27 巨 *8.4% ●−○ 10.2%夢 病み上がりとお色気で風格漂う6連勝※坂上二郎親娘、大原かおり・根本はるみ他、等
08/10 巨 *7.1% ●−○ 10.6%夢 夢900回記念を巨夢戦7連勝5割復帰で飾る ※ダニエル・カール親子
08/24 巨 *5.8% ●−○ 11.3%夢 夢8連勝で遂に勝ち越し! ※大和田真也、千葉真一ファミリーほか
08/31 巨 *7.5% ●−○ 12.0%夢 夢前人未到の9連勝! ※片岡鶴太郎、山田邦子
09/07 巨 *4.6% ●−○ 12.6%夢 ダブルスコアで夢快勝 ※江守徹&藤田弓子&藤森夕子
09/21 巨 *6.0% ●−○ *9.6%夢 思わぬ接戦に苦しむも夢優勝! ※3時間SP輪島・具志堅ほか
281アスリート名無しさん :2006/10/01(日) 23:26:53 ID:GCzN9V7C
巨夢戦2006

04/12 巨 13.2% ○−● *9.2%夢 まさかの夢惨敗 ※佐渡ヶ嶽部屋他、3時間SP
04/19 巨 10.9% ●−○ 11.8%夢 夢早くも今季初勝利! ※安田祥子・由紀さおり姉妹
04/26 巨 *8.8% ●−○ 12.0%夢 夢の圧勝で連勝! ※金山一彦・芳本美代子夫妻
05/03 巨 15.0% ○−● *9.9%夢 一転再び夢惨敗 ※大桃美代子・奥山佳恵 吉村明宏・いづみ夫妻
05/17 巨 12.4% ○−● 11.8%夢 夢僅差に泣く悪夢の連敗 ※錦野旦 野村将希 大場久美子
05/24 巨 11.8% ●−○ 13.0%夢 夢競り合いを制す! ※インリン 渡辺正行 阿知波悟美 町田マリー ←Turning Point!
05/31 巨 *8.9% ●−○ *9.5%夢 夢辛勝課題の残る結果に ※秋野太作・津坂早紀父娘
06/07 巨 *9.1% ●−○ 11.5%夢 夢中断前を白星で飾り三連勝! ※仁科亜季子・仁美親子・高橋ジョージ・三船美佳ファミリー
06/28 巨 *4.9% ●−○ 12.2%夢 豪華出演者で夢が圧倒! ※森田健作・清水章吾親娘・小野真弓・舞の海他多数、3時間SP
07/05 巨 *8.5% ●−○ 10.1%夢 勝負強さが光る夢5連勝! ※藤岡弘、・セインカミュ・吉野紗香
07/12 巨 *7.9% ●−○ *9.1%夢 6連勝も今後に不安を残す ※肥後克広・上島竜兵・川村ひかる・森下千里
07/19 巨 *7.2% ●−○ 13.5%夢 金石古巣相手の圧勝劇! ※西村知美夫妻、金石昭人・陣内貴美子夫妻
07/26 巨 *7.9% ●−○ *8.4%夢 夢油断か思わぬ苦戦 ※マイク眞木ファミリー
282アスリート名無しさん:2006/10/02(月) 02:38:53 ID:9viFRXGK
【ネット右翼への道】〜 君もネット右翼になれる。

ネット右翼への道は暗くて細い。しかし、この道を極めることにより、君も立派な役立たずの廃人、
即ちネット右翼になれるのだ。ネット右翼になる為の極意は以下の通り。

(1)知力が無い。能力が無い。自信が無い。やる気が無い。根性が無い。体力が無い。
(2)働かない。働く気も無い。親の金が尽きるまで遊び呆ける。親の金が尽きれば国の世話になる。
(3)いつも何かにおびえている。不安で仕方が無い。被害妄想。
(4)権力に擦り寄っていれば安心。権力に媚びへつらっていれば安心。
(5)少しでも弱いものを叩いて優越感に浸る。国士きどり大好き。
(6)すぐにでも中国・韓国・朝鮮の軍隊が攻めてくると思っている。
(7)交渉する知恵も度胸も無いから軍事力に頼る。憲法改正・軍拡大賛成。
(8)しかしその費用は他人に負担させる。自分では金も労力も一切負担しない。
(9)実際戦争になったら敵の前で糞小便を漏らして気絶する。ショック死する。
(10)実生活では皆の嫌われ者。誰からも相手にされず居場所も無いからネットに入り浸る。

ネットに入り浸っていれば仲間は多い。一体感を持てるのだ。それも同じような腰抜けぶりで。
君は寂しいだろう。君は友人がほしいだろう。君は心を割って話し合いたいだろう。
それなら上記の修練を積みたまえ。そうすれば君は押しも押されもしない人間のクズ、
産業廃棄物以下の人間、きたならしい役立たずの廃人、即ちネット右翼になれるのだ。

最近ネット右翼はやや低調だ。ネット右翼ガンバレ! 気合の入った廃人ぶりを見せてくれ!
283アスリート名無しさん:2006/10/02(月) 02:59:02 ID:Ej10x9VO
来年は確実に野球中継が減るだろうし涙目野球豚がどうなるか見ものだなw
284アスリート名無しさん:2006/10/02(月) 08:40:03 ID:5xggbWCH
ロンシャンに集った日本人は日本のスポーツ新聞が育てたようなもの
低レベルな野球記事やエロ芸能と競馬やスポーツを同列に扱う日本のマスゴミ
285アスリート名無しさん:2006/10/02(月) 12:01:14 ID:xZZdt7Vm
スポーツ新聞なんて巨人帽並に恥ずかしい存在だよな。
野球豚のおっさんたちはどっちも平気らしいけどw
286アスリート名無しさん:2006/10/02(月) 12:16:37 ID:+2roKmRY
51 :ひよこ名無しさん :2006/09/28(木) 20:33:08 ID:???


みんな、名古屋に「竹石 圭佑」って物がいたことを忘れないでやってくれ。
竹石は確かに人間のゴミクズで在日で、覗きや万引きで逮捕されるような
どうしようもない奴だが、それでも一応生きてるんだ…
だが、竹石も今年で20歳…脳内は小学生くらいの思考能力しか備わってないが…
馬鹿でかなりの目立ちたがりだから、成人式に出て、騒ぎを起こさなければ良いが…
287アスリート名無しさん:2006/10/02(月) 13:39:35 ID:+G2aydSn
プロ野球天王山ゲームを中継しないTVネットワークに”喝”
http://tsunesan.cocolog-nifty.com/shisanunyou/2006/10/tv_06e9.html

マスコミに対して、とても不満に思うことがある。
それは、各リーグの首位決戦を全国のTVネットワークで放送していないということ。
これでは、野球人口、野球少年が減少してしまう。
マスメディア、特に東京のキーステーションとなるTV局に責任がある。
日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京、NHK、どの地上波も、一昨日の中日対阪神の試合を地上波で放送していなかった。
阪神タイガースの追い上げを何故全国で放映しないのだろう?
中日ドラゴンズの、必死な姿を何故全国で放映しないのであろう?
巨人が弱いから、巨人戦を中継しないのは何故だろう?
キーステーションのTV局の連中は、野球が好きじゃないみたいだ。
視聴率云々、言い訳はたくさんあるだろう。
所詮、キーステーションのTV局は道府県文化偏重で、東京中心でしか物事を考えられないのだろう。
企業スポンサーのなかには、愛知県や大阪など道府県に本社を構える企業がたくさんある。
ものを言うスポンサーととして、キーステーションのTV局に、強く発言すべきだ。
例えば、トヨタ。
中日戦を流さなければ、スポンサー降りるよと言える、強気ポジションにいる会社だ。
そして、松下。
ここも、阪神戦を全国ネットで流さないと、スポンサー降りるよといえる、ポジションが高い会社だ。
他にも、シャープや、松田、イオン、等一流企業が道府県にはたくさんある。
TV局は、そのようなスポンサーからお金をもらって成り立っているのだから、この位の注文をつけてもいいと思う。
どんどん、道府県企業は、キーステーションのTV局のスポンサーから降りるぐらいの、脅しをかけてもいいのではないだろうか!
野球というスポーツは、日本の国技に準ずるスポーツで、世界レベルでも実力の高さが証明されている。
バレーボールやサッカーとはレベルが違う。
視聴率ばかり気にしないで、もっと、面白いプロ野球の試合をどんどん放送すべきだ。
288アスリート名無しさん:2006/10/02(月) 13:41:45 ID:+G2aydSn
あ〜野球が見たい!!観たい!!!
 ってか、最近は何で野球中継がないのよ!!
 BSだけでやってたり…。
 視聴率の問題があるから仕方ないのかもしれないけど…。
 来年あたりスカパーに入ろうかなぁ〜。   
 そうすれば、社会人野球放送があるGAORAも見れるしね
 あ〜とにかく野球を見ないとイライラする。
 家に帰って野球放送してないと、なぜか落ち着かない(笑)
 でも来週は社会人野球の試合が観れる。
 か〜な〜り楽しみ。優勝決定戦だしね。
 11月には大阪ドームで社会人野球の日本選手権がある。
 ここだけの話、去年は仕事を休んで1週間観に行ったような…(笑)
 でも、そんなの去年が最初で最後Σ\( ̄ー ̄;)アタリマエダ!
  まぁ、その前に秋の高校野球大会がある。
 あ〜何でもいいから野球が見たい!!!!
 そして観に行きたい!!!!!!!!!!!
http://baselifeball.blog18.fc2.com/blog-entry-338.html
289アスリート名無しさん:2006/10/02(月) 13:46:02 ID:+G2aydSn
09/18 13:55-15:55 テレビ東京 1.9 ロッテ×オリックス+西武×ソフトバンク
09/16 15:00-17:00 TBS 横浜×巨人 4.3
09/17 15:00-16:54 TBS 横浜×巨人 5.7

パリーグ人気ねーな


9/20水 *2.3% 26:28-28:00 CX* 2006Jリーグヤマザキナビスコカップ準決勝 「JEF千葉vs川崎フロンターレ」
・録画
・平日深夜
・カップ戦


9/18日 *1.9% 13:55-15:55 TX* プロ野球「ロッテ×オリックス+西武×ソフトバンク」
・生中継
・休日昼間
・優勝争い


9/24(日)*2.3% 13:05-15:00 NHK ヤンキース×デビルレイズ (松井秀 出場試合)
290アスリート名無しさん:2006/10/02(月) 14:12:36 ID:fSzONJfx
>>216
バカだなww
決まってなくても先に書いとかなきゃ速報ですぐに出せねぇだろ
頭悪ww
しねばいいのに
291アスリート名無しさん:2006/10/02(月) 14:59:19 ID:WHKWc+4c
巨人の中継は来年も地上波でやるということは、僕としては譲歩しないつもりです
僕は地上波にこだわる。地上波中継が消えるとか(報道が)マスコミに出ているからね。絶対そうならないように、それこそ太い精神力で交渉していく。
長嶋さんは『巨人軍は永久に不滅』と言った。だから巨人は永久にテレビ中継から消さない。
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20061002-OHT1T00097.htm



      ,.-――-、_      _,-===、
     .j __ -=ー (     / ,r'~ ̄~`ヽ
     |__,.ィテテテミL    レ' ,ィ , ,ィ;、 )
     ,r./''立 '立リ    /,、「'ェェ'~ィェ'V |
     ヽ_、" ,.__,"ノ'    Vヽ" ,._', "ノノ
      ノヘ==ィ'___    ~`iヽ二r'~
   /`「 | ゚̄~F 1 / \/~ ̄`ー┴‐'~\  野球!!
   j  | .〉  | 〈 !   \,rrィヘヘヘ  ヽ  l
  |   〉 |   ! ||/  人((l _,.-'’  !  |
  「ー-/  |  || 〉゙-、(__ノ/    ,イ r'
 `r--┤_|___!__」___)   ├ー'~〔o〕┤「~「
 | ||   ゙̄ー' ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄\ |


        _______
     ....| 日本テレビ放送|\
     ....| ロロロ . == ロロロ . |  |
     ....| ロロロ . [] ロロロ . |  |
     ...|ロロロロロ[]ロロロロロ|  |゙
     ...|ロロロロロ[]ロロロロロ|  |
      |ロロロロロ[]ロロロロロ|  |゙
      |ロロロロロ==ロロロロロ|  | ゴォッゴォッゴォーッ!!
     .|ロロロロロ[]ロロロロロ|; .|〜⌒)
  ;(⌒〜|ロロロロロ[]ロロロロロ|〜⌒);〜⌒);
 ̄ ̄(⌒;;⌒;;〜⌒);;;;〜⌒);;〜⌒)
292アスリート名無しさん:2006/10/02(月) 15:01:51 ID:MkN7LqhH
>長嶋さんは『巨人軍は永久に不滅』と言った。だから巨人は永久にテレビ中継から消さない。

野球脳全開だなw
293アスリート名無しさん :2006/10/02(月) 22:12:32 ID:VuFkQB+p
【巨人戦視聴率の推移】
           10%      15%      20%     25%      30%
___________________|<<_|__________________|_________________|_________________|_________________|_
1983年 27.1% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1984年 25.6% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 22.5% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1986年 24.2% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1987年 25.3% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1988年 22.0% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1989年 22.7% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 20.6% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1991年 17.2% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1992年 19.3% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1993年 21.5% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年 23.1% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 19.8% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年 21.4% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年 20.8% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 19.7% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 20.3% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 18.5% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 15.1% |||| ||||||||||||||||||||||||||
2002年 16.2% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 14.3% |||| ||||||||||||||||||||||
2004年 12.1% |||| |||||||||||
2005年 10.2% |||| |
2006年 ??.?%
294アスリート名無しさん:2006/10/02(月) 23:21:44 ID:jxwPLW/A
野球偏向とちょっとちがうけどJ放映権をTBSが買ってから
ローカルの中継がすごく減ったような気がする

札幌なんだけど1999〜2001くらいまでは
デーならHA関係なくほぼ毎節地上波中継がり
J1当時はBSとローカルで同時中継がたまにあった

弱いのは2003からだしハムが来たのは2004だから
あんまり関係なさそう
295アスリート名無しさん :2006/10/03(火) 00:37:35 ID:Vuoa1mxr
巨人戦ナイター視聴率 (加重値Ver.)

      3月  4月   5月.  6月  7月.  8月.  9月   10月  年間  前年比  放送数/全試合数
1999      21.6  19.8  21.1  19.2  19.0  21.1       20.3          129/135
2000 19.8  20.2  20.5  18.5  19.5  17.4  15.1       18.5   ▼1.8   131/135
2001 19.4  17.4  15.0  14.2  14.0  13.7  15.0  13.1  15.1   ▼3.4   140/140
2002 25.7  16.6  17.2  13.5  15.9  14.9  17.2  15.2  16.2   △1.1   134/140
2003 16.2  16.2  16.1  16.2  13.3  12.1  *9.8       14.3   ▼1.9   132/140
2004      15.0  14.6  13.6  11.0  *8.7  *8.8  *9.7  12.2   ▼2.1   133/138
2005      12.9  13.0  10.1  *8.5  *7.2  *7.2       10.2   ▼2.0   129/146  
2006 15.9  12.6  11.1  *9.2  *7.2  *6.8  *7.0       *9.6   ▼0.6   106/146
296アスリート名無しさん:2006/10/03(火) 14:56:48 ID:uaNk2Zci
相変わらずコピペ好きなバカヲタばかりだな
297アスリート名無しさん:2006/10/03(火) 18:17:55 ID:vezR/SAS
来年は巨人戦100試合も放送しないだろうね。
しかし巨人戦が80年代は普通に20%取っていたという事実が信じられない。
298アスリート名無しさん :2006/10/03(火) 19:20:17 ID:bLpQmKLJ
去年だって中継続けてたら10%割ってただろ
ない頭考えて、10%割れる前に中継止めたから済んだだけ
しかし1年先延ばしても何の解決にもならなかった

中継と野球関係者は諦めろよ
「なんか一気に人気回復する手ないかなあ」とか、
野球みたいに逆転ホームランな策でも降ってくるのを期待してるのかもしれないけど
そんなのありえねえんだって
299アスリート名無しさん:2006/10/03(火) 20:17:40 ID:bSvcweiF
外国で飛行機が堕ちました
ニュースキャスターは嬉しそうに
「乗客にハンカチ王子はいませんでした! いませんでした! いませんでした!!」
300アスリート名無しさん:2006/10/03(火) 20:27:47 ID:mvTSdJ7t
大阪の小学生の嫌いなTV番組(2005年)〜読売テレビ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1134888928/

大阪の子供の嫌いな番組は・・・
http://www.youtube.com/watch?v=UfrSqvOSG2w
301アスリート名無しさん:2006/10/03(火) 20:35:12 ID:NWr85QMA
コピペいらない。野球のようにいらない
302アスリート名無しさん:2006/10/03(火) 21:33:04 ID:IfhHOcr6
>>長嶋さんは『巨人軍は永久に不滅』と言った。だから巨人は永久にテレビ中継から消さない。

巨人軍が滅びた現実を受け止められない、かわいそうな爺さんだw
303アスリート名無しさん:2006/10/03(火) 21:57:33 ID:HZv0zmUM
21:54 報道ステーション

松井秀喜が独占で表明ワールドシリーズ制覇
▽佑ちゃん・田中くん
304アスリート名無しさん:2006/10/04(水) 03:28:34 ID:kC2MHcBe
NHK21時台のニュースのトップがハンカチ君
報道ステーションは20分以上を野球に割いてる
305アスリート名無しさん:2006/10/04(水) 09:51:03 ID:V1/Z7Gst
国体の他の37の正式競技を無視して、公開競技の野球(斉藤君)を必死に取り上げるマスゴミ・・・
306ウンザリ:2006/10/04(水) 11:33:21 ID:j+Y4eQ6F
05:20 ズームインSUPER ▽早実斎藤投手2冠へ青ハンカチに観客狂喜
05:25 めざましテレビ 夏の甲子園決勝再び…直前生報告
05:30 みのもんた朝ズバッ! ▽甲子園決勝対決再びハンカチ王子
08:00 とくダネ! きょう斎藤vs田中の夢対決再び…直前表情生中継
09:55 ラジかるッ ▽佑ちゃん決勝へ
11:00 ピンポン! ▽速報!佑ちゃん高校最後の登板
12:00 スクランブル 速報!!因縁の再対決!!斎藤vs田中投手
13:55 ザ・ワイド 熱狂速報甲子園の興奮が再び?佑ちゃんvsマー君対決

ABC 13:55 国体 ▽高校野球・硬式の部・決勝「早稲田実×駒大苫小牧」(録画)(変更の場合あり)
15:49 ムーブ! “伝説の決勝”再び…早稲田実vs駒大苫小牧
MBS14:00 ちちんぷいぷい ハンカチ王子二冠なるか!

16:53 Jチャンネル ▽早実斎藤と駒苫田中が国体決勝で最後の対決すべて見せます名勝負
16:53 リアルタイム 甲子園の興奮ふたたび熱投決勝…斎藤vs田中
16:54 イブニング5 甲子園あの名勝負再び
16:55 スーパーニュース 宿命のエース対決再び早実vs駒苫…最終決戦
18:10 首都圏ネット ▽甲子園決勝の再現!早稲田実対駒大苫小牧
19:00 NHKニュース7 ▽国体で早実と駒苫が決勝対決・勝ったのは
21:00 ニュースウオッチ9 ▽あの熱き戦いが再び・早実対駒苫
21:54 報道ステーション ▽斎藤佑樹vs田中将大国体決勝で夢の再対決スライダーの切れ味は
22:00 その時歴史が動いた ▽最後の早慶戦▽学徒出陣前・選手たちの情熱・戦後復興へ
22:54 NEWS ZERO ▽早実斎藤vs駒苫田中…因縁対決再び
23:19 筑紫哲也NEWS23 ▽早実高vs駒大苫小牧



翌朝のニュース・ワイドショーにまで続く
307アスリート名無しさん:2006/10/04(水) 13:27:02 ID:dtP+5zky
野球に夢を持ち続けたい…TBS・井上弘社長
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_10/t2006100421.html

他のスポーツにこの情熱を傾けてほしいな
なんで野球に拘るのだろうか
308アスリート名無しさん:2006/10/04(水) 17:11:47 ID:aef+e1ba
マスゴミがほかのスポーツ並みの扱いにしたら野球豚は発狂しまくりだなw
309アスリート名無しさん:2006/10/04(水) 17:34:55 ID:5T94YauP
夕方のニュース

テレ朝斉藤に27分。
27分あればコナン君ならとっくに事件解決してるぞ
310アスリート名無しさん:2006/10/04(水) 17:57:20 ID:AtNNPMdB
なんだ野球って公開競技だったのか。
311アスリート名無しさん :2006/10/04(水) 20:48:53 ID:JYV1Dqco
これは衝撃的なニュースだぁぁ!!!巨人の金満補強も無くなるなw
他球団の主催試合や他局での中継は、どうなるだろうか・・・


>★プロ野球とテレビ局C 来季の巨人戦に目玉なしでテレビ局は頭を抱えている
>日刊ゲンダイ2006.10.3付

>にわかに信じがたいが、こんなウワサも飛び交っている。
>「今季主催63試合を中継した日テレが、巨人サイドに『来季の中継は15試合程度でお願いする』
>と話したという。巨人は絶句したそうです」(マスコミ関係者)
>その日本テレビは「来季の巨人戦については、現在交渉中であり、お答えしかねる」(総合広報部)
>とコメント。
>もっとも、こんな話がささやかれること自体、今の巨人戦の魅力がないことを表している。
312アスリート名無しさん :2006/10/04(水) 21:14:02 ID:bJtCCjzH
気持ち悪い位に野球偏向しまくってるこの様子を
欧米に晒したらどう思われるんだろう
313アスリート名無しさん :2006/10/04(水) 21:14:09 ID:fC9/thmi
大阪の子供の嫌いな番組は・・・
http://www.youtube.com/watch?v=UfrSqvOSG2w
314アスリート名無しさん:2006/10/04(水) 21:14:23 ID:ZJeMah7B
えーーーーー15試合もやるの?
絶句したのはこっちだよw
315アスリート名無しさん :2006/10/04(水) 22:37:38 ID:CF8ulKEe
>>312
競馬の凱旋門賞の時みたいに
「ジャパニーズ、クレイジー!」
と笑われるのは必然
316アスリート名無しさん:2006/10/04(水) 22:55:49 ID:ZOKGnKAm
世界バスケの時も外国記者は、甲子園に夢中になってることに呆れてたらしい
317アスリート名無しさん:2006/10/04(水) 23:20:44 ID:GuObdA3p
51 :ひよこ名無しさん :2006/09/28(木) 20:33:08 ID:???


みんな、名古屋に「竹石 圭佑」って物がいたことを忘れないでやってくれ。
竹石は確かに人間のゴミクズで在日で、覗きや万引きで逮捕されるような
どうしようもない奴だが、それでも一応生きてるんだ…
だが、竹石も今年で20歳…脳内は小学生くらいの思考能力しか備わってないが…
馬鹿でかなりの目立ちたがりだから、成人式に出て、騒ぎを起こさなければ良いが…
318アスリート名無しさん:2006/10/04(水) 23:21:16 ID:GWo6iO+3
NHK総合今度は野球の早慶戦の特集…
あとBSのスポーツ大陸?ってドキュメントはほぼ毎回野球のことばっかだね。


319アスリート名無しさん:2006/10/04(水) 23:59:01 ID:gT4GisUu
野球豚涙目wwwwwwww
320アスリート名無しさん:2006/10/05(木) 03:25:36 ID:a8ua/QIA
523 名前:巨人戦を見る19歳以下は100人に1人[] 投稿日:2006/10/05(木) 02:00:53 ID:Hf4kquh40
プロ野球とテレビ局D 巨人戦を見る19歳以下は100人に1人、50歳以上の男性がかろうじて支えている  
日刊ゲンダイ 2006.10.5付


「趣味が多様化し、野球が幅広い層に受け入れられなくなった。
とくにキッズ、ティーンズと呼ばれる若年層の野球離れは、壊滅的といっていい」(民放関係者)
例えば、9月7日の木曜日、日本テレビで中継された甲子園の阪神-巨人戦だ。
世帯視聴率は、平均8.0%(関東地区=ビデオリサーチ調べ)を記録したが、
個人視聴率を見ると、キッズ(4〜12歳男女)が0.7%、ティーンズ(13〜19歳男女)は0.8%だった。
50歳以上男性のM3層が8.8%で全体の視聴率を辛うじて押し上げた。

「今の小学生と中学生は、100人に1人もプロ野球を見ていない。
この試合、巨人のイ・スンヨプが阪神の井川から2本塁打を放ち、巨人が3-0で勝利した。
だが、クラスで1人も見ていない計算なのだから、今の子供は学校では『きのうの李のホームランはスゴかったね』
といった会話すら成り立たない」(前出・民放関係者)

プロ野球の選手たちがよく口にする「子供たちのため」といった言葉がむなしく聞こえてくる。
ちなみに、購買意欲が高いとされるF1層(20〜34歳女性)の個人視聴率は2.5%。
仕事で帰宅時間が遅いためか、同世代の男性M1層は2.0%とさらに低い。
この数字では、スポンサー企業が積極的にCMを入れるはずもない。
321アスリート名無しさん :2006/10/05(木) 19:16:05 ID:6jQk+41F
プロ野球東北楽天ゴールデンイーグルスの今季の戦いが1日に終了したが、仙台のテレビ局
は早くも来季の中継枠確保に頭を悩ませている。視聴率が昨季を下回り、スポンサー離れ
が予想されるほか、巨人戦の視聴率低迷で、東京のキー局が野球中継の見直しを進めて
いるためだ。来季は本拠地フルキャストスタジアム宮城(宮城県仙台市宮城野区)でオール
スター戦もあるが、盛り上げにはひと苦労しそうだ。

 今季の東北楽天戦のテレビ中継は、キー局放送分も合わせると、昨季とほぼ同じ約30試合。
平均視聴率は10.5%で、昨季の12.0%を下回った。直近となる9月24日の西武戦(東日本
放送)も9.4%にとどまった。
 中継は、地方局の裁量が利きやすい土、日曜のデーゲームが中心で、独自にスポンサーを
集めて構成する。東日本放送の担当者は「午後の放送は視聴率10%が一つの目安。9%台
ではスポンサーに胸を張れる数字とは言えない」と表情を曇らせた。

 中継数を増やすために在仙の放送局が取り入れるもう一つの方法が、キー局の巨人戦枠を
使い、宮城県内だけ東北楽天戦を流す「差し替え放送」。ナイター中心で、キー局が集めた
スポンサーが了承すれば可能だが、こちらも「来季は巨人戦の視聴率低迷のあおりをもろに
受けそう」(東北放送)と言う。

 巨人戦視聴率は今季後半、1けた台に低迷した。キー局は放送延長の取りやめや中継廃止を
打ち出しており、来季は野球中継が減ることが予想される。残る方法はキー局の通常番組を
野球中継に差し替えることだが、東北放送は「通常番組と野球では視聴者が異なるので、
差し替えはスポンサーが許さない。
http://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2006/10/20061005t13018.htm
322アスリート名無しさん :2006/10/06(金) 00:31:17 ID:ygIMPSpe
★「日本シリーズは4試合で終わってほしい」―民放は球界最大のイベントも【まるでゴミ扱い】←←ひどい表現だなorz  

日刊ゲンダイ 2006.10.6付

先週末から日本テレビの巨人戦中継も打ち切られ、これで今季の巨人戦は地上波テレビから完全に姿を消した。
日本テレビは1953年8月29日、後楽園球場での巨人-阪神戦で国内初のプロ野球中継を開始。
これまで53年の付き合いの中で、リーグ優勝が決まった後の試合を放送しないことはあったが、
優勝も決まっていない時点で打ち切るのは、長い歴史でも今年が初めてだ。

だが、日本テレビだけがプロ野球中継に見切りをつけたのではない。
他局もこれ見よがしに、パ・リーグのプレーオフや日本シリーズに他競技の中継をぶつけてくるのだ。
「プロ野球界にしてみれば、せめて日本シリーズ期間中ぐらいは他の競技の放送を控えてもらい、
野球を盛り上げて欲しいのですが、民放局は耳を傾けない。プロ野球の不人気を考えれば市場原理として当然です。

民放局は、『日本シリーズはすっぱり4試合で終わって欲しい』と思っているくらいですから」(テレビ関係者)

テレビはすでに野球に代わる競技を模索中だ。
TBSは「バスケットボール世界選手権」、フジテレビは「柔道ワールドカップ」、テレビ東京は「世界卓球選手権」の中継権を取得している。
「シンクロワールドカップ」を成功させたテレビ朝日は、来春には「世界水泳」と「世界ノルディック選手権」の放送を予定している。
「これらはすべて、かつてはテレビが目も向けなかったマイナー競技ですが、4日間の平均視聴率で13.3%と成功したシンクロのように、
盛り上げ方によっては大バケする可能性がある。
福原愛で卓球が注目されたように、スターひとりで人気を集める場合もあり、
しかもまだ巨人戦や日本シリーズに比べれば中継権料が安く、費用対効果がいい」(民放関係者)
プロ野球のひとり勝ちの時代は終わった。
323アスリート名無しさん:2006/10/06(金) 09:16:24 ID:7XzGKJbc
野球に変わる競技って・・・
つくづく日本のメディアはアホだな
色んな競技を流していけばいいじゃないかwwwwwwwwww
324アスリート名無しさん:2006/10/06(金) 23:37:16 ID:ZpoeeV2p
まったくだ
客が欲しいものを取り揃えるのが仕事なのに
325アスリート名無しさん :2006/10/07(土) 08:56:59 ID:BE0V/Rmo
いまだに野球がスポーツ新聞の1面がほとんどだからな
スポーツ新聞の主な購買層の団塊リーマンが大量退職した後は
スポーツ新聞の売上が大きく減るのは目に見えているのに
いまだに野球中心の構成ではスポーツ新聞に未来はない
326アスリート名無しさん:2006/10/07(土) 09:01:54 ID:CFm4klXO
580 :ひよこ名無しさん :2006/09/22(金) 00:31:31 0

     愛知県警「こんなもんかよ」
     愛知県警「うわさの中国人ってのは―――」
     愛知県警「こんなもんかよッッ」
    竹石圭佑「ヒィ……」
     愛知県警「逃がすかバカッッ」
    竹石圭佑「……救命阿ッッ」

588 :ひよこ名無しさん :2006/09/22(金) 00:53:41 0

         ★竹石圭佑の名言集☆

 蒲田署「…………… な… な… なにものだ………」
竹石圭佑「とっくに ごぞんじなんだろ!? オレは名古屋から
     きさまらをたおすためにやってきた 中国人……… 
     わずかな理性をもちながら はげしい性欲によって目覚めた 伝説の戦士…超中国人 竹石圭佑だ!!!!!」

竹石圭佑「植草の敵を討つんだ!!!あいつは二度捕まった!!!もう言い逃れできない!!!」

竹石圭佑「植草はいいヤツだった…ホントにいいヤツだった…一番の仲間…
     つ…捕まえやがって………」

 蒲田署「あのミラーマンのように!!!!」
竹石圭佑「あのミラーマンのように?…
     植草のことか… 植草のことかーーーーっ!!!!!」

竹石圭佑「ざ い に ち 波ーーーーーっ!!!!!」

327アスリート名無しさん :2006/10/07(土) 09:06:19 ID:zqRxKrTs
★日テレが巨人戦中継を半分程度にまで減らすことによって、巨人が赤字に転落する可能性も!!

プロ野球とテレビ局F テレビマネーに見放されたら、そのとき巨人に何が起こるのか  日刊ゲンダイ 2006.10.7付

「巨人は永久に不滅」ではなくなった。
観客動員数の減少とテレビ放映の打ち切りが、読売巨人軍の球団経営を圧迫し始めている。
具体的な金額は公表していないが、巨人球団は例年、200億円以上の営業収入を得て、20〜30億円前後の経常利益を計上している優良企業だ。
収入の大半はチケット売り上げとテレビ局から受け取る放映権料が占める。

だが、05年度に292万2093人(主催73試合)を数えた観客動員数は、減少傾向。
セ・リーグが発表した8月の観客動員は、1試合平均4万48人の1.1%減で、セ球団で唯一のマイナスだった。
年間では1試合平均4万人の大台を割り込む可能性が高く、来年度は試合数の削減(主催72試合)でより厳しくなる。
巨人戦の年間視聴率は9.6%と初の1ケタ台に低迷した。

今季、巨人の主催63試合を中継した日本テレビも来季は大幅に中継数を減らす動きを見せており、
「一説には半分程度にまで減らす」(広告代理店関係者)という情報もある。
テレビ中継が半分になれば、それだけで35億円の減収となり、巨人軍の収支は一気に赤字に転落する可能性が出てくる。

「赤字分は、経費削減で補うしかない。
例えば、プロ野球実行委の会議にロッテの瀬戸山球団代表は電車でやってくるが、巨人の清武代表は黒塗りのハイヤーで乗り付ける。
“隗より始めよ”で、こういったことから改善しなくてはならなくなるのではないか」(マスコミ関係者) 選手のリストラは当然だ。
今季の巨人軍の支配下選手年俸(外国人を除く)は、総額34億5446万円で12球団トップ。
15億円の広島の倍以上だが、10月5日現在で勝ち星は5つ上回っているだけだ。年俸にも大ナタがふるわれるだろう。
これまでの巨人は、FA制度を駆使して選手をかき集める一方、ウエーバー方式のドラフトやサラリーキャップ制の導入に反対してきた。
それもこれも球団経営が黒字だからこそできた。栄光の巨人が身売りによって消滅する――。そんな現実が到来するかもしれない。
328死神:2006/10/07(土) 09:09:17 ID:goQt8o8R
生きてるか?死んだか?
葬式に招待してやる・・・・・

329アスリート名無しさん:2006/10/07(土) 18:05:07 ID:S2rK97/3
野球死ね
330アスリート名無しさん:2006/10/07(土) 23:55:26 ID:gwktSvLv
プロ野球、アホ
331アスリート名無しさん:2006/10/08(日) 00:39:38 ID:UluWpGMk
ここでも芸スポでもいいから、誰か焼き豚役やって盛り上げてくれよ
最近天然物が全然来てくれなくなってつまんねえよ
332アスリート名無しさん:2006/10/08(日) 01:33:15 ID:ZqKY+jKg
記 者 一体、何考えているんでしょうね。
デスク 何のことだ?
記 者 阪神戦の広島ブラウン監督ですよ。
デスク 采配のことか。
記 者 2点ビハインドの七回1死二塁、打席はピッチャーの佐々岡。普通ならどうします?
デスク 当然、代打を出すだろうな。
記 者 どんなヘボ監督でもそうするでしょう。
デスク しなかったのか。
記 者 そのまま打席に立たせて空振り三振。
デスク せっかくのチャンスを潰したか。
記 者 その裏、その佐々岡が崩れてさらに4失点でボロ負けです。
デスク 監督が試合をぶち壊したな。
記 者 試合後、佐々岡の調子が良かったから代打を送らなかったって言い訳してましたけど。
デスク そんな場面じゃないだろうよ。
記 者 勝ちたくなかったんですかね。
デスク えっ。 記 者 アレですよ。
デスク アレって?
記 者 どこかのチームがサイン盗みしてるって爆弾発言があった。
デスク 後でそのチームの監督に猛抗議されて、ブラウンがシブシブ謝ったって例の事件か。
記 者 そのチームは阪神に3ゲーム差をつけて首位を走っている。
デスク さては……。やったか。
記 者 断定はしませんけど。
デスク そう考えるのが自然じゃないか。
記 者 私は何も知りません。
デスク これも敵に塩を送るって言うのかな。
記 者 広島のカタキを大阪で討ってもらうってことじゃないですか。

http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=23508
333アスリート名無しさん:2006/10/08(日) 01:46:56 ID:pOKqT029
>>330
言われなくてもやってるってのw
334アスリート名無しさん:2006/10/08(日) 01:50:18 ID:pOKqT029
間違い、>>331
335アスリート名無しさん:2006/10/08(日) 11:36:30 ID:yBzPsSrQ
336アスリート名無しさん:2006/10/08(日) 11:42:47 ID:9Azlky4V
>>333
出来れば死んでいただきたい…(・ω・`)
337アスリート名無しさん:2006/10/08(日) 20:47:58 ID:UluWpGMk
105 名前:アスリート名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/08(日) 11:44:56 ID:9Azlky4V
バカですねこの人達

331:アスリート名無しさん :2006/10/08(日) 00:39:38 ID:UluWpGMk [sage]
ここでも芸スポでもいいから、誰か焼き豚役やって盛り上げてくれよ
最近天然物が全然来てくれなくなってつまんねえよ

333:アスリート名無しさん :2006/10/08(日) 01:46:56 ID:pOKqT029 >>330
言われなくてもやってるってのw

334:アスリート名無しさん :2006/10/08(日) 01:50:18 ID:pOKqT029
間違い、>>331
338アスリート名無しさん:2006/10/08(日) 22:21:46 ID:ehkGxrAn
最近気になる事・・・
ttp://plaza.rakuten.co.jp/misstonekingsax/diary/200610060000/

「プロ野球」

最早「誰もが注目している」っていうスポーツではないのに
関係者が必死に盛り上げようとしているのが浅ましい。
339アスリート名無しさん:2006/10/09(月) 08:28:21 ID:5+TEkydi
>>306
05:20 ズームインSUPER ▽坂本一生改名へ青タンクトップに観客狂喜
05:25 めざましテレビ  中華大戦争再び…直前生報告
05:30 みのもんた朝ズバッ! ▽騎馬戦対決再びいいとも青年隊
08:00 とくダネ! きょう坂本vs工藤兄弟の夢対決再び…直前表情生中継
09:55 ラジかるッ ▽宮路社長天国へ
11:00 ピンポン! ▽速報!世界のナカノ金粉マラソン
12:00 スクランブル 速報!!因縁の再対決!!坂本vs工藤兄弟
13:55 ザ・ワイド 熱狂速報騎馬戦の興奮が再び?一生vs工藤兄弟対決

ABC 13:55 国体 ▽浅草橋ヤング洋品店・「坂本一生×工藤兄弟」(生中継)(変更の場合あり)
15:49 ムーブ! “伝説の対決”再び…金萬福vs周富徳
MBS14:00 ちちんぷいぷい 江頭2:50、10分越えなるか!

16:53 Jチャンネル ▽ 火考金金萬福と広東名菜周富徳が中華で最後の対決すべて見せます名勝負
16:53 リアルタイム 騎馬戦の興奮ふたたび熱湯対決…坂本vs工藤兄弟
16:54 イブニング5 ロールスロイスあの名勝負再び
16:55 スーパーニュース 宿命の中華対決再び金萬福vs周富徳…最終決戦
18:10 首都圏ネット ▽小学生の再現!岡村は小学生になれるのか?
19:00 NHKニュース7 ▽中華で金萬福と周富徳が対決・勝ったのは
21:00 ニュースウオッチ9 ▽あの熱き戦いが再び・宮路社長VS石井院長
21:54 報道ステーション ▽坂本一生vs工藤兄弟棒倒しで夢の再対決藤原組長乱入!?
22:00 その時歴史が動いた ▽最後のマラソン▽江頭スタート前・宮路社長の情熱・城南電機宣伝へ
22:54 NEWS ZERO ▽坂本一世vs工藤兄弟…因縁対決再び
23:19 筑紫哲也NEWS23 ▽金萬福vs周富徳
340アスリート名無しさん:2006/10/09(月) 08:37:13 ID:5+TEkydi
>>332
記 者 一体、何考えているんでしょうね。
デスク 何のことだ?
記 者 スポーツマンNo.1決定戦のペナルティワッキーですよ。
デスク リタイヤのことか。
記 者 最終種目前で単独トップ。普通ならどうします?
デスク 当然、出場だろうな。
記 者 どんなヘボ芸人でもそうするでしょう。
デスク しなかったのか。
記 者 アキレス腱痛めてリタイヤ。
デスク せっかくのチャンスを潰したか。
記 者 その後、池谷がミスってきんに君ボロ勝ち。
デスク 脇田が大会をぶち壊したな。
記 者 大会後、古傷のアキレス腱が痛まなかったらて言い訳してましたけど。
デスク そんな場面じゃないだろうよ。
記 者 勝ちたくなかったんですかね。
デスク えっ。
記 者 アレですよ。
デスク アレって?
記 者 どこかの芸人がギャグ盗みしてるって爆弾発言があった。
デスク 後でそのコンビの芸人に猛抗議されて、脇田がシブシブ謝ったって例の事件か。
記 者 その芸人は大会で0ポイントで敗退している。
デスク さては……。やったか。
記 者 断定はしませんけど。
デスク そう考えるのが自然じゃないか。
記 者 私は何も知りません。
デスク これも敵に塩を送るって言うのかな。
記 者 脇田のカタキをが討ってもらうってことじゃないですか。
341アスリート名無しさん :2006/10/09(月) 13:23:34 ID:ggie7qcU
>>339-340
出来れば巣に帰っていただきたい…(・ω・`)
342アスリート名無しさん:2006/10/09(月) 13:50:05 ID:DsMV1rUN
いい加減、アメリカでも人気ありませんって本当の事言えや、糞マスゴミども!


アメリカの週間スポーツ視聴率ランキング(9月18日〜24日

@ 10.0% NFLサンデーナイトフットボール
A  9.9% NFL
B  6.6% NFL
C  5.6% NFL
D  5.2% 大学アメフト
E  3.0% ゴルフ
F  2.7% ゴルフ
G  2.4% WWEスマックダウン(プロレス)
H  2.2% 大学アメフト
I  1.6% スポーツスペクタクラー

J  1.5% 大リーグ
http://tv.zap2it.com/tveditorial/tve_main/1,1002,272|||sports,00.html
343アスリート名無しさん:2006/10/09(月) 14:55:21 ID:JX7K+a60
ガキの使いやあらへんで

松本人志が嫌いな野球中継
http://www.youtube.com/watch?v=oNdTK6DmSMc
344アスリート名無しさん :2006/10/09(月) 16:17:04 ID:qbr2ddGB
______            ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        \  ∧_∧   ( ´∀` )<どけどけ〜どけどけ〜
邪魔だ邪魔だ>( ・∀・ )  (○┳○) \_______
______/ (○┳○)  /  /  /
            ヽ ヽ ヽ (_(__)
            (__)_)    

          ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ・∀・ )  <「今年は原監督復帰だから視聴率上がるよ!」
         (○┳○)   \ って言ってんじゃねーよ!ばかやろこんにゃろーめ
          ヽ ヽ ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (__)_)
                         _______
          ∧_∧ ∧_∧  / こんにゃろうめ
         ( ・∀・ )( ´∀`)<   むしろどんどん
          (○┳○)┳○)   \ 悪くなってるじゃねーか
          ヽ ヽ ヽ/ /      \ばかやろこんにゃろーめ
           (__)_) )        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         ∧_∧    /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( ・∀・ )  <「今年は原監督復帰だから視聴率上がるよ!」
        (○┳○)   \ って言ってるんじゃねーよ!ばかやろこんにゃろーめ
         ヽ ヽ ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (__)_)
                         _______
            ∧_∧ ∧_∧  / こんにゃろうめ
           ( ・∀・ )( ´∀`)<年間平均で視聴率9%って
            (○┳○)┳○)  \  過去最低じゃねーか
             ヽ ヽ ヽ/ /     \ ばかやろこんにゃろーめ
             (__)_) ) 
345アスリート名無しさん :2006/10/09(月) 16:23:02 ID:xXMXQBZZ
そもそも野球を毎日垂れ流す手法がもう終わってるんだよ
俺なんか野球を見たのはWBC、オールスターぐらいなもんだ
あとは日本シリーズを見て終り。
346アスリート名無しさん:2006/10/09(月) 16:52:30 ID:XcNn2Phv
>>345
なんでやきうなんか見てるの?
あ、そっか豚か
347アスリート名無しさん:2006/10/09(月) 17:21:22 ID:qcE95ozn
112 アスリート名無しさん 2006/10/09(月) 14:21:15 ID:nzJJNTYy
やはり、プロ野球の注目度は低すぎて、
プロ野球のいわゆるスーパースターを集めてもレベルが低いのが原因かもしれません。
アメリカの観光気分で来た人達にあっさり負けてしまうプロ野球は
まだまだ切磋琢磨する必要がありますね。
世界的な大会がない野球ですから、レジャー気分になってしまうのは
当たり前かもしれません。
せめて、Jリーグのように降格があれば、もっと緊張感が
生まれるのにまったく残念ですね


へったくそ (´・ω・)
348アスリート名無しさん:2006/10/09(月) 18:35:17 ID:LbZ5o8m9
女は野球見ないし(選手は見るのかも)
当の野球関係者も
「野球は男のスポーツ ○○のように女子供には出来ない」とかいうんだから
人気なしも致し方ない
349アスリート名無しさん:2006/10/09(月) 19:35:51 ID:OyrpWj5O
男の野球ファンも野球なんか見ちゃいないよ。
なにせいまだに長嶋・王(をはじめ星野などの有名OB)で大騒ぎしてる連中だぞ。
こいつら現役退いて何十年たってるよ。
350アスリート名無しさん:2006/10/09(月) 19:46:53 ID:ycEUSTjX
>>349
キングオブワールドさんはまだしも、シゲオくんなんか一流半、
1001さんなんか三流選手じゃん。
まさに亀田某と一緒で価値もないのにマスコミのプッシュで生きてる人間。
351アスリート名無しさん:2006/10/10(火) 02:24:50 ID:MQ4IQ9k1
野球はプレーよりも記録を見て楽しむって感じなんじゃね?
打率とかw
352アスリート名無しさん:2006/10/10(火) 06:49:24 ID:MgutOl2r
それにしてもやき豚がサカ敵視すると怒り狂うくせに
サカヲタはやきう敵視が大好きだな
353アスリート名無しさん:2006/10/10(火) 07:33:50 ID:90WqO105
掲示板でただの人が無責任に敵視するのと
新聞テレビで関係者だの熱狂的ファンが敵視するのは違うよ
354アスリート名無しさん:2006/10/10(火) 16:20:09 ID:XwtMb74w
>>351 確かに。犠打の世界記録とか笑ったもうた。アウトじゃん。
355アスリート名無しさん:2006/10/10(火) 18:33:23 ID:pZLZfPTe
まあただの一般人が貶すのも俺は許さないけどね。
それがスレなら潰すしブログなら荒らす!
356アスリート名無しさん:2006/10/10(火) 19:56:12 ID:HELW9/gD
ま さ か さ ん ま 御 殿 を 中 断 し た り し な い よ な ?
357アスリート名無しさん:2006/10/10(火) 21:25:29 ID:5rfW3eRr
>>354
笑ったもうた
笑ったもうた
笑ったもうた
笑ったもうた
笑ったもうた
笑ったもうた
笑ったもうた
笑ったもうた
笑ったもうた
笑ったもうた
笑ったもうた
笑ったもうた
笑ったもうた
笑ったもうた
笑ったもうた
笑ったもうた
笑ったもうた
358アスリート名無しさん:2006/10/10(火) 22:03:46 ID:XwtMb74w
>>357 ゴメンナサイ。僕が悪いんですねん。
ホンマ見逃してぇーやぁ。間違ってしもうただけですねん。
ホンマすいやせん。もうこれからしませんですねん。
359アスリート名無しさん:2006/10/11(水) 01:25:40 ID:xe77uCYk
>>358
許してやるよ(´_ゞ`)
360アスリート名無しさん:2006/10/11(水) 10:28:10 ID:sJBvdRq5
優勝決定試合の中継なしw
WBC優勝もハンカチブームも効果なしw
361アスリート名無しさん:2006/10/11(水) 11:39:30 ID:L6nH1CHv
そもそもハンカチブームてw
362アスリート名無しさん:2006/10/11(水) 18:58:29 ID:KIuJXVhz
野球脳マスゴミが勝手に騒いでるだけだし
363アスリート名無しさん:2006/10/11(水) 19:13:21 ID:ALG6BSA0
10/11(水)ニュースさかさメガネ

巨人戦はゴミ!
ついにここまで…セ・リーグ優勝決定試合が地上波テレビで中継されず』
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/sakasa20061011.mp3
364アスリート名無しさん:2006/10/11(水) 20:56:46 ID:KIuJXVhz
放送する価値の全くないものを放送しなくて何が悪いのか。
いい加減にしろ焼き豚!!!!

だいたい、野球ファンはみんなスカパーで見てるんじゃなかったの?wwwwwwww

「セ優勝決定戦なぜ放送しない」
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/hou/20061011/spon____hou_____004.shtml
10日夜の東京ドームの巨人−中日戦がテレビの地上波で生中継されなかったことについて、中日新聞社や放映権を持つ日本テレビ(東京)系列の中京テレビ
(名古屋市)などへ同日、不満や抗議の電話やメールが多く寄せられた。中日新聞本社への電話は朝から試合終了までに270本を超えた。

「セ・リーグの優勝がかかった試合を放送しないのはおかしい。こんなことをしているとプロ野球人気がさらに落ちる」、「テレビ局の編成上の
問題があるのだろうが、セ・リーグの優勝がバラエティー番組に負けるとは本当に嘆かわしい」などの苦情が寄せられた。

放映しなかったことについて約1000件の問い合わせ、苦情を受けた中京テレビは「試合を放送したい意思は十分あるが当社は放映権を持っておらず、
日本テレビの判断。当社としても放送できないのは非常に残念」と説明。
365アスリート名無しさん :2006/10/11(水) 21:31:45 ID:/787mEWc
〜視聴者の視点に立つ中京テレビ〜


いつも試合終了まで放送しないなら放送するな!今度一切野球に関わるな!などと野球ファンから厳しいお言葉をいただいております。。。

また一般視聴者からも、野球より通常番組をそのまま放送してくれという意見が多数寄せられています。

そこで野球ファンと一般視聴者の要望に答えるべく!今日の試合、放送しないということが決まりました!!!

野球放送するな!と言っていた野球ファンも一般視聴者も、きっと満足してくれていると思います。

視聴者の要望に、野球ファンの要望に答える中京テレビをこれからもよろしくお願いします。
366アスリート名無しさん:2006/10/11(水) 22:12:56 ID:jAgguHHr
http://www.maxell.co.jp/afc/column/18_01.html

「どこに行っても道端で子供たちがサッカーをしているし、サッカーはインド社会の一部になっていると思う。
最大の人気を誇るのがクリケットだというのは、メディアによって信じ込まされているだけで、
人々が本当に見たいと思っているのはサッカーなのだ。問題なのは、インドのマスメディアがクリケット界の人間や
政治家に支配されていること。テレビで放送されないがために、ヒーローが現れることもないし、
国民がサッカーを見るようにならない。だが、サッカーへの情熱は確実に存在する」


  打撃系のスポーツのファンって似てるねw
367アスリート名無しさん:2006/10/12(木) 00:20:40 ID:kt2aRJN5
二宮の風邪薬のCMはどうなんだろう?
選手に風邪移したらどうする
368アスリート名無しさん:2006/10/12(木) 00:46:53 ID:txOkzlNI
中日優勝がかなり無視されて少しずつ風向きが変わってきたな。
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´) 
                     U θ U
                 / ̄ ̄・ ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
370アスリート名無しさん:2006/10/12(木) 17:06:30 ID:CgKR7NtW
■>長崎人さん

実家が長崎で、この前の連休に帰ってたんですが、あれだけ洗脳報道がすごいとは思わなかった・・・ 
なぜか福岡のテレビ局がケーブルで見れるようになっていて、
福岡でどういう放送がされているのかチェックできたんだが、連休は毎日がW杯の日本代表並の煽りでした・・・。
友人に聞いてみると普段のペナントレースのあおりもこれほどはないにしてもかなりのものらしく、
ペナント→通常のサッカー代表戦  PO→W杯 くらいの報道量とのこと。
アビスパが鹿島に勝ったという報道は一切見なかった・・・。
あれだけ他のスポーツをつぶしまくって洗脳報道してりゃそりゃ人気もでるわ・・・と思いました。

シスレー (2006-10-12 14:14:38) [コメント記入欄を表示]


あと先ほどの ペナント→通常のサッカー代表戦  PO→W杯 といった報道量ですが、
関東で代表を取り上げるのは試合のある2日くらいまえから翌日までのわずか数日なのに対し、
ホークスマンセー報道は毎日とぎれることなく続いているわけですから、
そこまでやって最近一時的に落ちた代表戦と同じくらい(12-14)なのはどうなんだろう・・と思いました。 (ペナントレースの場合)
関係ないけど今日のPOは99%ホークスが勝つと思います・・・。 
これはかなり自信ある・・・。(西部-SBの結果は3戦すべて的中)

シスレー (2006-10-12 15:41:07) [コメント記入欄を表示]

371アスリート名無しさん:2006/10/12(木) 17:48:10 ID:ojPvgYMb
最高視聴率は、犬が乱入した23時08分の18.7%。
372アスリート名無しさん:2006/10/12(木) 17:50:14 ID:poTrPy+7
放送したらしたで感謝どころか文句しか言わない。



パリーグプレーオフ:地上波放送途中打ち切りに抗議100件

プレーオフ第2ステージ第1戦を道内の地上波テレビでは北海道文化放送(UHB)が生中継した。しかし八回途中の午後9時に打ち切り、サッカーのアジアカップ予選日本対インド戦を放送。
UHBには「なぜ最後まで放送しないのか」などの苦情や抗議が殺到し、午後9時半までに約100件の電話が寄せられた。
UHBによると、当初放送予定はなかったが、日本ハムのレギュラーシーズン1位が決定し、急きょ放送時間を確保。
しかし日本対インド戦は系列キー局のフジテレビが放映権を取得し、以前から放送が決まっていたため、変更できなかった。
UHBでは午後8時54分から約3分間のニュース枠もすべてプレーオフの放送に充てたが、視聴者からは「最後までできないなら最初から放送するな」などの厳しい声も寄せられたという。
同試合はNHK衛星第一放送でも試合終了まで放送された。
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hokkaido/news/20061012hog00m040007000c.html



>視聴者からは「最後までできないなら最初から放送するな」
TV局「わかりましたあ!!!!!!!じゃあ放送しません!!!!!!」って言われても文句いう資格もないってこったw
373アスリート名無しさん:2006/10/12(木) 22:29:07 ID:KLFjYZLc
次は
テレ東系で私の住んでる地域では見れなかった
全国で見れるようにしろ
かな

結局全チャンネルで24時間やきゅうやらないと満足しなさそうだな
374アスリート名無しさん:2006/10/13(金) 09:23:19 ID:tXT156Ep
野球偏向のスポーツマスコミについて一言
スポーツマスコミについて一言
マスコミについて一言
375アスリート名無しさん:2006/10/13(金) 09:49:41 ID:hLxxrr3I
野球ってニュースでの扱いが不自然に大きいよな
メディアは絶対に盛り上がらなければいけないものとして必死で報道しとる
キチガイ洗脳報道が無かったら野球なんて消滅するだろうな
376アスリート名無しさん:2006/10/13(金) 12:00:41 ID:UT30bJ0D
優勝決定戦なのに、何、このしょぼい数字w


パPO最終戦
2004年10/11(月) 13.2% ダイエー×西武 3-4 テレ東
2005年10/17(月) 17.0% ソフトバンク×ロッテ 2-3 テレ東
2006年10/12(木) 11.5% 日本ハム×ソフトバンク 1-0 テレ東
377アスリート名無しさん :2006/10/13(金) 19:33:09 ID:4X/s7Edp
在日基地外焼き豚マスゴミ必死だなw

2006年スポーツマーケティング基礎調査(三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社)
●スポーツ選手の好感度
【好きなスポーツ選手】
1位 イチロー 52.8%
2位 松井秀喜 31.3%
3位 荒川静香 30.3%
4位 浅田真央 27.7%
5位 宮里藍  25.1%
【嫌いなスポーツ選手】
1位 亀田興毅 43.9%
2位 朝青龍  16.0%
3位 清原和博 13.3%
4位 安藤美姫  9.3%
5位 中田英寿  9.0%
有効回答人数:2,000名(男性 50%、女性 50%)
当調査リポートの詳細:http://c-news.jp/c-web/pdf/pressrelease/20061005.pdf
378アスリート名無しさん:2006/10/13(金) 19:35:02 ID:diWYM7H3
スマン、浅田真央って誰?
379アスリート名無しさん:2006/10/13(金) 19:58:01 ID:Z9q/tG45
http://www.youtube.com/watch?v=Gwf0pjQ8WFM
ttp://cap.from.tv/jlab-fat/s/1160657946626.jpg

マイナースポーツの国内リーグで負けた程度で泣いてる馬鹿w
キモスw
380アスリート名無しさん:2006/10/13(金) 20:30:22 ID:wqovbtlS
ファイターズ!パリーグ優勝おめでとう!!!

試合の興奮さめやらぬ中、札幌の街に繰り出します!!!

・・・
・・・

ん?
誰もファンがいない・・・。
仲間と2人「あれ?誰もいないね〜」。
「おかしいね。盛り上がっているファンがいれば一緒にハイタッチとかして騒ぎたいのにねぇ・・・」
「札幌駅まで行けば、きっと盛り上がってるよ」

しかし、札幌駅も誰もバンザイなどしてる様な人は見掛けず・・・。
祝杯を他のファンの人達とあげようと、意気揚々と向かったのですが、
ファンは一体どこにいったのか!?と言わんばかりに見掛けない。

札幌駅前の居酒屋に入って見るも、誰もファイターズの話題で盛り上がってなどいない・・・。
一緒に駆けつけた仲間と2人だけで淋しく祝勝会をやってました。

おかしいなぁ、札幌市民、道民全体がファイターズファンになったはずなんですけどねぇ・・・。

ちょっと寂しい優勝日でした(;_;)


p://uritan.sakura.ne.jp/hamu/archives/2006/10/post_181.html
381アスリート名無しさん:2006/10/14(土) 00:30:58 ID:B2wecmNq
報ステ

「プロ野球は死なず」
382アスリート名無しさん:2006/10/14(土) 01:15:33 ID:2KL4D9AE
いたたたたたたたたたたたた!
痛すぎるうううううう


報道ステーションは野球の扱いが悪い!!
http://tsunesan.cocolog-nifty.com/shisanunyou/2006/10/tv_86c7.html
これでは、全国の野球ファンは、納得しない。
唯一生放送のテレビ朝日は、「報道ステーション」で、「今、中日が優勝したそうです。あとのスポーツコーナーでお送りします。」と、さらりと済ます程度だった。
かつて、「ニュースステーション」時代は、久米宏氏自身がカープファンであったこともあり、テレビ朝日自体が、野球に対して理解があったように我々視聴者は、思っていた。
スポーツコーナーでも、日刊スポーツの、野崎さんが、野球解説を熱心にしていてくれた。
巨人以外が優勝する時は、ニュースステーションの番組途中で、優勝胴上げの瞬間をも放映してくれていた。
「報道ステーション」は、全くその気配が見受けられない。
383アスリート名無しさん:2006/10/14(土) 02:33:52 ID:9CCK3LS6
>>382
真性野球脳だな。
スポーツニュース=やきうニュースだと思っている、恐ろしい脳か。
384アスリート名無しさん:2006/10/14(土) 02:35:10 ID:9CCK3LS6
>>380
945 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2006/10/12(木) 11:44:50 ID:bVfpGRxT
きのうのNHK北海道のニュースで札幌駅前のPVの様子やってたんだが
用意した席余りまくりだった
参加者の年齢層はかなり高そうだったし、
そいつらがメガホンではしゃぎまくりだったから
特別ハム好きじゃない通行人は引いて
近寄らなかったんだと思う
385アスリート名無しさん:2006/10/14(土) 11:21:39 ID:Ms5P4dUW
どんだけ報道してもらっても野球ファンは絶対に感謝しません
文句ばかり言うだけです
386アスリート名無しさん:2006/10/14(土) 13:01:10 ID:Qrut2wSS
>>385
さんざん日本にたかっているくせに
感謝どころか文句ぬかして謝罪しろと抜かす
チョンみたいだなw
387アスリート名無しさん:2006/10/14(土) 16:34:16 ID:sANQ+i7L
178 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2006/10/14(土) 03:28:25 ID:qL8npvlc
なんで野球ってくたびれないのに
よく走ったとか、言うんだろ

180 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2006/10/14(土) 03:39:04 ID:sf9Y0+x7
>>178
全力で走ったら誉められるスポーツって野球ぐらいだよな(笑)

181 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2006/10/14(土) 03:47:44 ID:MXvprYBD
一塁にヘッドスライディングしただけで騒ぐ馬鹿な奴らw

182 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2006/10/14(土) 03:49:39 ID:qL8npvlc
>>180
昨日の栗さんが、言ってた言葉なのだがw
レフトの森本がフライを何度も取りにいくシーンでね。

ニュースZEROで笑えたのが、全世界が注目する
イ・スンヨプの今後の移籍動向ってのも大袈裟すぎて彼女が潮吹いたw
388アスリート名無しさん:2006/10/14(土) 18:27:28 ID:Eg2E6jV3
ここに来てて視スレ見てない奴はいないだろw
389アスリート名無しさん:2006/10/15(日) 15:29:11 ID:RKDQIUlM
野球の報道は北の将軍様の報道と同じ

何でもないことでもすかさず持ち上げて
それがさも快挙であるかのように国民を洗脳する


どっちも朝鮮人が絡みまくってるから当然なんだけどね
390アスリート名無しさん:2006/10/15(日) 16:29:22 ID:em3UXXx/
北朝鮮への制裁決議が採択された日だというのに東北の地方紙「河北新報」では、
楽天に対するまるで北の将軍様マンセーの様な記事が掲載されていた。
391アスリート名無しさん:2006/10/16(月) 23:03:33 ID:psbytgmY
こういう制度は?
ジャビジャビ   2006年10月07日19時56分
プロ野球をやっている期間中(3月末から10月ぐらい)に、放送契約したものの、途中で放送を打ち切って、CSやBSに放送権を移行した地上波テレビ局(ホーム・ビジター含め)やラジオ局には、
翌年から永久的に放送権を与えないとか、スポーツニュースで映像の放送禁止とか、罰則などのペナルティーを与えるなどというように機構がすれば、
否が応でもプロ野球を放送をしなければならなくなるので、そういうシステムにすぐに移行すべきだと思う。

そういうことをしなければプレーオフにしろ、日本シリーズにしろ、オールスターにしろ、放送が出来なくなる訳だし。
ペナルティーなどを与えたテレビ局には、年末年始の特番などにプロ野球選手の出演拒否という制度も付けてやれば、
無理やりにでも(低視聴率でも)放送しなければいけなくなるので、いいと思うのですが・・・。どうでしょう?

https://yorimo.yomiuri.co.jp/yoritalk/supporters/BbsView.do?bbsNo=1&topicNo=263


これが野球脳。
392アスリート名無しさん :2006/10/17(火) 00:41:19 ID:Z2BbXsVp
>>391
テレビ局にとっては、赤字が出るだけで得にもならない野球放送をしなくて済むので
素晴らしい制度だな。
野球業界にとっては、この制度が実行されると野球中継が地上波で無くなり
野球の露出が激減して野球界の崩壊をもたらすので死活問題なんだろうけど。
393アスリート名無しさん:2006/10/17(火) 00:55:33 ID:7lrPWXal
>>391
すばらしい。
NPBがそれを実行に移したとき、やきうは地上波から消滅するな。
是非、お願いします。
394アスリート名無しさん:2006/10/17(火) 04:50:35 ID:jcDy/SV3
★野球中継のせいで、2年連続で14,000件以上の抗議を受けたフジテレビ


2001年10月4日にフジテレビのドラマ「世にも奇妙な物語 秋の特別編」の2本目の前半終了した後のCM明けにヤクルトスワローズのセ・リーグ優勝決定試合を急遽割り込ませた。
この試合は同点のまま延長に突入したが、結局午後11時過ぎまで競り合った末に同点のまま試合終了という結果になってしまい、その試合で優勝を決めることができなかった。
野球中継終了後、CMを挟む等の措置を取らずに挨拶と共にCM明け部分からそのままドラマを再開。
本来23時過ぎに終了するはずだった同ドラマは翌1時過ぎにようやく終了した。
15000件に及ぶ苦情がフジテレビ側に届いたため、12月30日に同ドラマを再放送する措置をとった。


2002年9月24日に読売ジャイアンツのセ・リーグ優勝決定試合が2時間30分にも及ぶ大幅な延長で、
フジテレビのドラマ「ナースのお仕事4」の最終回スペシャルが23:30〜25:38の深夜にずれ込む異常事態となった。
これにはフジテレビに14000件もの苦情が殺到した。
フジテレビは「延長しなかったらもっと苦情が来る」と正当性を主張したが、結局、その週の土曜日の昼の時間帯に同ドラマの最終回を再放送する措置をとった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83%E4%B8%AD%E7%B6%99
395アスリート名無しさん:2006/10/17(火) 16:20:39 ID:3G8W9v4U
ああ
世にもの方は俺も見てたな
ひどかったお(´・ω・`)
396アスリート名無しさん:2006/10/17(火) 19:14:28 ID:UbTlM4J8
ttp://www.city.hiroshima.jp/toshikei/toshika/shinkyuzyo/siryo/041126/shiryo.pdf
倉敷マスカットスタジアム
3万人収容 建設費136億
松山坊ちゃんスタジアム
3万収容  建設費118億
397アスリート名無しさん:2006/10/18(水) 01:11:40 ID:ON8T97dc
>>396
また税スボールか
398アスリート名無しさん:2006/10/18(水) 11:35:44 ID:7okHItxt
日本シリーズですら赤字覚悟で苦しいらしい。しかもパチンコメーカーが冠スポンサーに・・・


2006年10月16日(月) 第51巻 第12512号
日ハム優勝に救いもスポンサー対策苦慮
通常の倍コスト2億円視・試合減安堵状態
日本シリーズ、各局赤字覚悟の営業手当て

2006年10月17日(火) 第51巻 第12513号
試験的冠放送スポンサー初導入か
日本シリーズ、京楽名乗り・一連調整注目
http://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2006/2006_10.html

パチンコメーカー京楽
http://www.kyoraku.co.jp/public/company/index.html
399アスリート名無しさん:2006/10/18(水) 11:36:12 ID:+g7GURTB
>>396
またか
400アスリート名無しさん:2006/10/18(水) 11:44:09 ID:8RMAxPuv
Jにパチンコ社がスポンサードした際
めちゃ罵倒してたのがわんさかいたような
401アスリート名無しさん:2006/10/20(金) 01:11:39 ID:HPRQfjP1
>>400
サッカーのパチンコは汚いパチンコ
やきうのパチンコは綺麗なパチンコ
402アスリート名無しさん:2006/10/20(金) 02:26:02 ID:DQPF6l9K
ゴールデン地上波でプロ野球を年間100試合程度、2時間以上の生中継
NHKでもプロ野球を年間140試合近く完全生中継
民放BSでも放送がありしかも完全生中継の時もある
毎日メジャーの試合をBSで2試合も3試合も放送
メジャーダイジェストもBSで放送
高校野球を春も夏も地上波でもBSでも朝から晩まで完全生中継
夜には熱闘甲子園
夏の高校野球予選までも地上波で放送
ラジオは全局プロ野球放送ばかり
スポーツニュースは野球専門コーナー化
雑誌でも新聞でも大々的の記事にしてもらう
シーズンオフはFA、ドラフト、逆指名、トレード、契約更改、キャンプ情報、バラエティー出演
オープン戦はじまったら地上波でオープン戦中継
他にも大学野球、社会人野球、欽ちゃん球団など数知れず・・
403アスリート名無しさん :2006/10/20(金) 06:47:21 ID:0swh5ez3
>ラジオは全局プロ野球放送ばかり

ぶっちゃけこれが1番酷い。
運転しながら野球放送以外の番組探すの、容易でないし危険だからな。
どうにかしてくれ、マジで。
404アスリート名無しさん:2006/10/20(金) 08:29:00 ID:TjzTyiHM
そこでモバHOですよ
405アスリート名無しさん:2006/10/20(金) 13:50:25 ID:PHTmaop8
944 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2006/10/20(金) 10:21:02 ID:TH8GUB46
新潮読んだけど、日本シリーズの放映権料は約1億らしい。
放送にかかる経費を加えて2億になるとのこと。
スポンサーがつかず、1試合で1億の赤字がでる。
CM価格は相場の2500万から1000万まで下げているが、売れ行きは史上最低。
冠スポンサーはコナミ、サンヨー、ENEOS、日生+12球団の親会社が優先。
NPBは冠スポンサーをつければCMが売れると考えているが、そんなに甘いわけがない。(営業担当)
TV局側も煽り要素が新庄と両球団数十年ぶりの日本一ぐらいしかなく、あきらめ状態になっている。
記事は「疫病神になった日本シリーズ」という、あまり目立たない小さいものでした。
406アスリート名無しさん:2006/10/20(金) 13:54:05 ID:Nb979jvG
アメリカ人に質問

Q あなたは焼き豚ですか?

Yes ....... 32%
No........... 64%

http://www.ipsos-na.com/news/client/act_dsp_pdf.cfm?name=mr061019-3topline.pdf&id=3230


■ 米で野球離れ? APとAOLの世論調査 「ファン」回答は32%

米大リーグに関するAP通信とインターネットのアメリカ・オンライン(AOL)
による世論調査結果が19日、公表され、野球ファンと答えた人は32%にとどまった。

http://www.sanspo.com/sokuho/1020sokuho012.html
407アスリート名無しさん:2006/10/20(金) 20:09:52 ID:U8rOO6vH
「疫病神」になった「日本シリーズ」 週刊新潮2006年10月26日号

民放各局の悲願は“どっちでもいいから4タテで終わってくれ”だという。
21日から始まる日本シリーズ。

「史上最悪のセールスです。放送権料が約1億円、電波料や制作費などを含めると
総経費は約2億円になりますが、番組スポンサーが付かず、どうやっても回収できそうにない。
このままだと1試合放送するたびに1億円の赤字が見込まれます」

と、とある局の営業部員は頭を抱えるのである。

60秒のCM、2500万円が公称価格だが、1000万円でも売れ残るという。
第1戦と第7戦をTBS、第2・第6をフジ、第3・第5がテレ朝、第4戦はテレ東が中継する。
4戦で終わってくれれば、元々両チームに縁がない日テレを除いてそれぞれが1試合だけで済むというわけだ。

 
(中略:NPBにテレビ局が泣きついたら、
“日本シリーズに冠スポンサーを認める”が球団の親会社等を優先でという話)


「親会社といったって、ジャイアンツの出ないゲームに読売が金を出すはずがないし、放送すらしない。
他の企業も、中日対日ハムでは数字が取れない、
ある程度取れても購買に結びつかない層しか見ないと考えています。
一応、日ハムの25年ぶりのリーグ優勝で44年ぶりの日本一がかかっていること、
新庄のラストゲームを売り文句にしていますけど、にべもない」(別の営業部員)

投げ売りは続く。

-------------------------------------------------------------------

それにしても、『じゃあ何で買ったの?』と聞きたくなる。
408アスリート名無しさん:2006/10/21(土) 00:24:04 ID:nIQavqBL
「疫病神」になった「日本シリーズ」 週刊新潮2006年10月26日号
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date24323.jpg

・日シリは1試合に2億かかって、CMは2500万が相場だけど1000万にしても売れない
・民放各社はどっちでもいいから4たてを願っている
・広告が全く売れず1試合1億の赤字
・4戦で終われば各社1試合のみで済む
・コミッショナーに何とかしてくれといったら冠をつけていいよ
・でも日生他4社+12球団の親会社が優先ね
409アスリート名無しさん:2006/10/21(土) 03:30:05 ID:ClIfUdQG
229 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/10/21(土) 02:04:52 ID:BlOe05lC
今日NHKでのスポーツコーナー
松坂移籍情報

メジャーリーグプレーオフ

体操

日本シリーズ直前練習情報

王が来期監督続投

広澤が阪神打撃コーチに就任

「以上スポーツニュースでした」
(°Д°)ハァ?
410アスリート名無しさん :2006/10/21(土) 09:46:39 ID:laLh2gdk
野球は嫌いじゃなかったけど、人気が低迷するのに比例して不自然に盛り上げようとしてるのを見てると納得いかない。
野球の情報だけじゃなくて他のスポーツの情報だって見たいのに、
誰々がキャンプ入りしたとか選手がじゃれ合ってる練習風景とか特定選手のどうでもいいインタビューとかのせいで
明らかに情報を伝えきれてない部分がある。
スポーツ新聞でも常に野球が全体の3割から4割を占めてるし、どこもかしこも野球野球。
ほとんど宗教。
411アスリート名無しさん :2006/10/21(土) 09:48:25 ID:Yj5diIWI
プロ野球が落ち目になった原因

庶民が応援する気になれない常識はずれの高年棒になったこと。
アホの長島のほしいほしい病
他のキラーコンテンツの登場
野球のつまらなさに気づいてしまったこと
412アスリート名無しさん:2006/10/21(土) 14:41:27 ID:F16Xg11O
>>409
最近の糞HKってやっと違うスポーツにいったと思ったら
また野球に戻るんだよな。必死すぎだろ。
413アスリート名無しさん:2006/10/21(土) 20:26:20 ID:83wRaEi6
もちろんみんな日本シリーズなんか見てないだろうな?
414アスリート名無しさん :2006/10/22(日) 00:54:40 ID:64P0f77W
日本シリーズやってたのかよ・・・orz
どうりでTBSの番組が遅れてるぞ
CDTV、50分遅れじゃねーか('A`)
明日早いんだからいいかげんにしてくれ
415アスリート名無しさん:2006/10/22(日) 04:59:29 ID:fru2icgk
>>414
次の日早いならTVなんか優先させんなよw
カスだなw
416アスリート名無しさん :2006/10/22(日) 09:41:30 ID:0ZPNcmex
今日F1の最終戦もあるんだが
野球のせいで時間の短縮の可能性が在るらしい
本当に野球ってスポーツ界の癌だな。
417アスリート名無しさん:2006/10/22(日) 10:23:35 ID:b4pnGy2S
11月に入っても、日米野球、アジアシリーズ。
やるのは勝手だけど、わざわざ放映するなよ、こんなもん・・・
418アスリート名無しさん:2006/10/22(日) 12:41:09 ID:SfBTwk6P
日本シリーズでパチンコのCMだらけだった理由



【野球】「疫病神」になった「日本シリーズ」 番組スポンサーが付かず1試合の放送で1億円の赤字★4
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1161443482/

「疫病神」になった「日本シリーズ」 週刊新潮2006年10月26日号
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date24323.jpg

2006年10月17日(火) 第51巻 第12513号
試験的冠放送スポンサー初導入か
日本シリーズ、京楽名乗り・一連調整注目
http://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2006/2006_10.html
419アスリート名無しさん:2006/10/22(日) 13:51:19 ID:WgpsGwXM
MLBプレーオフで八回守備固めの出場でも
まるで大活躍したかの様に報じられるカージナルスの田口。
420アスリート名無しさん:2006/10/22(日) 15:09:39 ID:0f96+j6m
昨日は美空ひばりとメトロン星人が大活躍だったようでw

              /´゙`ヽ、
            /     ヽ
           ,/./   ,....,  ;ii、
           ('/.i   ( (,,)  i::b
           i' i    `゙゙´ :「:::b 
.          | |      .丿:::h 新庄なんか目じゃない
.          'i| i   /´`ヽ,|::::::h
           r' |   `゙'- ノ⌒ヽ
           /´tl i  〈,´゙`ソ/´'' ヽ
         丿i;:::ti|  ( `ヽソ/::::::ゝ 'i
.     ∬  /´` `i;t:| i`'''ノ/::::λ::;;} |
.    i'''''''i |    |ノ::ヽ,,ソノ::::::/´⌒ヾノ
  ,,..;;-|;,,;,,|-―-----;;::;;:::::::;;;;/   'λ
 (..,,,,________,,..)::´/λ  ノミi
  | |__,| |____| |;;;;/ノ//)ノノ
  |,,,,|   | |     |,,,.|
421アスリート名無しさん:2006/10/22(日) 22:21:11 ID:qVYYzRMw
野球のせいでF1の生放送が録画になって非難の嵐w


F1の生中継が野球延長で録画になる件
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1161521280/

F1ファンが野球の早期終了を祈るスレ2
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1161522170/

発掘!あるある大事典II  野球死ね
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1161517988/
422アスリート名無しさん :2006/10/23(月) 00:52:21 ID:b4GR8DuW
今日も日本シリーズやってたのかよ・・・orz
どうりでフジの番組が遅れてるぞ
毎日毎日延長で迷惑かけまくりなんだから
いいかげんにしてくれ('A`)
423アスリート名無しさん:2006/10/23(月) 01:30:55 ID:bW0ORjYb
大ヒット漫画 SLAM DUNK 特別編を短期連載か。主人公はファンに人気の仙道彰。
【陵南高校】 SLAM DUNK 特別編 #12 【バスケットボール部】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1161175064/
424アスリート名無しさん:2006/10/23(月) 01:36:08 ID:6PTJ8q11
>>417
俺は存在すら許せない
425アスリート名無しさん:2006/10/23(月) 11:45:06 ID:qTfbnJEl
中日vs日本ハム
10/21 17.7%
10/22 18.3%

はいはい、いつも赤点ばっかりの落第生が一度くらい
点取り問題ばっかりの簡単なテストで80点取ったって
優等生にはならん。
426アスリート名無しさん:2006/10/23(月) 12:47:10 ID:ZSGKVbhC
1年中あれだけ野球の報道してもらって20%いかないんだね・・。
427アスリート名無しさん:2006/10/23(月) 18:46:43 ID:WCB4MusM
つーか日シリの経費が1億だっけ2億だっけ?
宣伝も腐るほどやってもらって、周りに迷惑(延長)かけてまで優先してもらってる。
それでも20%いかないってコンテンツとして終わってるよな。
428アスリート名無しさん:2006/10/23(月) 22:49:53 ID:Ai6zFPAR
……………
日本シリーズやる前は「どうせ視聴率一桁だ」って言っといて、18%取ったら、「20%いかないのはおかしい」だって?ww
しねばいいのに
429アスリート名無しさん:2006/10/24(火) 00:35:41 ID:234HdQhy
まあまあ落ち着け。第一戦歴代ワースト2位(1位と僅差)だからw

27.9% 98年 横浜-西武
27.3% 99年 ダイエー-中日
36.2% 00年 巨人-ダイエー
17.7% 01年 近鉄-ヤクルト
30.5% 02年 巨人-西武
25.9% 03年 ダイエー-阪神
17.1% 04年 中日-西武
19.7% 05年 ロッテ-阪神
17.7% 06年 中日-日本ハム
430アスリート名無しさん:2006/10/24(火) 09:00:52 ID:0z4brfrj
スポーツキャスターって毎日ひたすら野球の記事ばかり読んでて
頭おかしくなってそう
431アスリート名無しさん:2006/10/24(火) 10:59:34 ID:kbt/ceEm
>>428
誰がそんなこと言ってたの?
よかったらその書き込み教えて。
432アスリート名無しさん:2006/10/24(火) 18:50:05 ID:17t6w4sO
一度でいいから見てみたい。現実世界で日本シリーズの会話をしてる人
433アスリート名無しさん:2006/10/24(火) 20:09:06 ID:j4/64/QQ
そんな奴いたらイジメ殺すねw
434アスリート名無しさん:2006/10/24(火) 21:58:37 ID:RUIEMahs
21:54 報道ステーション
携帯電話番号持ち運び制度がきょうスタート
▽日本シリーズの興奮さめないぞ札幌ドーム終了してたら栗山分析延長戦なら完全中継


報道なのかコレは
スポーツは100%やきゅうだろうし
435アスリート名無しさん:2006/10/25(水) 06:45:44 ID:9jYhI+G4
なんか、野球の報道見てたら視聴率50%くらい獲ってるかのような錯覚に陥るよ
436アスリート名無しさん:2006/10/25(水) 11:35:08 ID:qGSDbib2
野球脳って、巨人戦より視聴率が高ければ野球人気に死角ないらしいねw
17%や18%って高視聴率って、過去のシリーズの視聴率全然わかってないし。
437アスリート名無しさん:2006/10/25(水) 11:55:47 ID:acC8CGxB
社会常識をここで確認しておく

野球を肯定的に、見る、話す、競技する、そんな存在は人ではない。

上記の存在がいたら、徹底的に隔離、または避けること。
特に女性は、尚更気をつけた方がいい。強姦される確率が100%に近いからね。


あ、ラグビーもやばい。
438アスリート名無しさん:2006/10/25(水) 12:55:39 ID:VoUPtINp
>>437
おまえ野球脳だろ
439アスリート名無しさん:2006/10/25(水) 15:19:04 ID:acC8CGxB
>>438
あまりの池沼ぶりに唖然としたよw
440アスリート名無しさん:2006/10/25(水) 19:37:02 ID:Ao5WHdBk
>>437
最後の一行は余計だな
それ以外は完全同意
441アスリート名無しさん:2006/10/25(水) 21:47:16 ID:cE6zAgPg
      ___________
   /|:: ┌──────‐┐ ::|
.  /  |:: |ひき続き     │ ::|
  |.... |:: |中日VS日ハム.│ ::|
  |.... |:: |           │ ::|      /)  /)
  |.... |:: └──────‐┘ ::|    /  ⌒  ヽ
.  \_.|     ┌────┐   │    |      |/\
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∬  (      / /  野球はどれだけ嫌われれば気がすむ、ぴかぁ・・・・・
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,       く く
            /             \     //
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__,ノ


野球中継の延長に迷惑してる人が集まるスレ★3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1161747134/
野球放送の延長はやめてくれ 3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1098447413/
アニメの敵!野球中継!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1158700971/
野球いい加減にしろや
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1161777995/
テレ東で延長はヤヴァイぞwwww
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1161770511/
ちょwww何分延長するきだよwwwwwww
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1161777601/
ちんたらやってんじゃねーよ糞野球
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1161774952/
442アスリート名無しさん:2006/10/25(水) 22:21:04 ID:Ao5WHdBk
やきう延長中に実況板で煽りまくるのが一番の楽しみだ
443アスリート名無しさん:2006/10/25(水) 22:33:13 ID:qGSDbib2
皆様、お誘い合わせの上こちらへどうぞ(テレビ東京実況板)

野球を殺せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1161778813/l50
444アスリート名無しさん:2006/10/25(水) 22:35:28 ID:loliLdox
>>442
うは、俺と同じw
二人とも焼き豚役やってたら笑えるwwwwwwwww
445アスリート名無しさん:2006/10/25(水) 22:37:04 ID:qGSDbib2
>>442 >>444
俺はさっきから野球実況chで焼き豚からかってるw
446アスリート名無しさん:2006/10/25(水) 22:40:24 ID:Ao5WHdBk
さて、次の戦場は芸スポか
447アスリート名無しさん:2006/10/26(木) 02:37:24 ID:QmMaB7S0
女子バレーボール以下の視聴率しか取れないのに、焼き豚のおっさんどもは
何を喜んでるんだよw
448アスリート名無しさん:2006/10/26(木) 02:38:48 ID:f2M1jEk7
今日はいったい何時間やってたんだよw
しかも、内容はダラダラしてるだけで非常につまらんw
こんな長時間やってたら、そりゃ、日米で若い奴は見なくなるわなw


■アメリカではNFLやNBAに比べてMLBの人気が落ちているというのは
よく耳にすると思いますが、それは特に若者に対して言える事です。

私はアメリカに長年住んでいますが、NFLやNBAの会話は殆どのアメリカ人と
成り立ちますが、MLBの会話が成り立つ若者は10人〜20人に一人位です。

http://chiebukuro.yahoo.co.jp/service/question_detail/q9524259


■速報 ワールドシリーズの全米視聴率 

第1戦  8.0%
第2戦 11.5%

現在平均9.8% (去年の歴代最低視聴率平均11.1%)
http://sportsillustrated.cnn.com/2006/baseball/mlb/specials/playoffs/2006/10/23/television.ratings.ap/index.html?section=si_latest


■台湾シリーズもしょぼしょぼw

公式戦の観衆は、平均すれば一試合2千人程度。そのため公式戦でも主催ゲームの2割近くは、
別の地域で行います。目新しさと、地方のファン開拓という訳です。
近年、日本も似たような傾向ですが、大都市よりむしろ地方都市の方がお客が入る。

http://www.jsports.co.jp/tv/asia-s/2006/10/_5_2.html
449アスリート名無しさん:2006/10/26(木) 07:34:23 ID:iFTW4R8L
主婦にとってのワイドショー
おじさんにとっての野球中継

要するに暇人御用達のコンテンツってことです
450アスリート名無しさん:2006/10/26(木) 07:51:38 ID:IlCZKubX
やきうは、なくなっていいと思うよ。

ファンもマスゴミも(w
451アスリート名無しさん:2006/10/26(木) 20:11:26 ID:pJjHIJwP
08/14月 *8.1% 23:10-23:40 EX* 熱闘甲子園
08/15火 10.4% 23:10-23:40 EX* 熱闘甲子園
08/16水 *9.6% 23:40-24:10 EX* 熱闘甲子園
08/17木 10.0% 23:10-23:40 EX* 熱闘甲子園
08/18金 10.9% 23:10-23:40 EX* 熱闘甲子園
08/19土 *7.5% 23:00-23:30 EX* 熱闘甲子園
08/20日 10.9% 23:20-23:50 EX* 熱闘甲子園
08/21月 15.5% 23:10-23:40 EX* 熱闘甲子園

     世帯 KIDS TEEN M1  M2  M3  F1   F2   F3
08/21 15.5 *2.9 *9.0 10.2 10.7 *5.4 *7.1 13.8 *5.2
452アスリート名無しさん:2006/10/26(木) 21:09:47 ID:PAl15R+M
これって横浜スタジアムだよな???
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date24771.jpg
453アスリート名無しさん:2006/10/26(木) 21:37:37 ID:HKAIRGdb
しんじられなーい
454アスリート名無しさん:2006/10/26(木) 22:05:09 ID:P9zXcTBs
【速報】
日本シリーズ敗退を受けて中日・落合監督が辞意を表明
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1149518021/l50
455アスリート名無しさん:2006/10/27(金) 02:54:46 ID:3pcwSrsL
【MLB】ワールドシリーズのTV視聴率は過去最低、でも選手は「気にしていない」[10/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1161843640/
456アスリート名無しさん:2006/10/27(金) 07:47:03 ID:yEZNp289
北海道日本ハムファイターズ
&
中日ドラゴンズ

「 放 送 延 長 妨 害 と 不 快 感 を
  与 え て く れ て ア リ ガ ト ウ 」



と言うか、迷惑だったな、死ねよ!クソ野球(w
457アスリート名無しさん:2006/10/27(金) 10:37:06 ID:xt7iVLDg
>>455
毎年最低記録を更新しているな。
458アスリート名無しさん :2006/10/27(金) 13:18:20 ID:ZC1un40Z
そんなに野球が好きなら
日本の国旗の赤い丸の所を
野球のボールに変えちゃえばいいじゃん
459アスリート名無しさん:2006/10/27(金) 17:15:11 ID:LEyhC95K
★〜視スレからのお知らせ〜★



野球中継に腹が立つそこの君!君も視スラーの仲間にならないか?
視スレはやる気のある君を待っている!ウェルカム、ウェルカム

     ____
    / :::::::::::::::::::::\
   / ::::::::::::::::::::::G:::::|
   (===============
   /''''''    ''''''::::::: \
   |  ・    、 ・   |
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
   |   `-=ニ=- '  .:::::|
   \  `ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐―´\
プロ野球の視聴率を語る1469
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/npb/1161927512/
460アスリート名無しさん:2006/10/27(金) 20:52:16 ID:GKW5QZ8J
やきう叩きが趣味で視スレ見てない奴なんているのか?w
461アスリート名無しさん:2006/10/28(土) 01:37:02 ID:HAWktpI2
>>460
趣味じゃなくて、基地外野球脳マスゴミの洗脳活動に心底辟易している。
超マイナー五輪除外競技をこれほどまでに持ち上げて、凄い凄いと
嘘で洗脳している国は日本以外ないしな。ま、共産主義国のキューバは別で。
462アスリート名無しさん:2006/10/28(土) 01:39:28 ID:HAWktpI2
そうそう。こういうニュースは、防ステとかやじうまワイド?
では、一切、報道しないからな。
全く、奴ら野球脳マスゴミは腐りきってるよ。


【MLB】ワールドシリーズのTV視聴率は過去最低、でも選手は「気にしていない」[10/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1161843640/
463アスリート名無しさん:2006/10/28(土) 01:57:35 ID:jonQ+54E
一時に比べて過疎ってきたから宣伝コピペかw
464アスリート名無しさん:2006/10/28(土) 04:32:37 ID:9/7PcC6A
野球はすでに裸の王様の物語終盤に入っているな。

少年だけでなく、多くの人が王様は裸だと気付き、口にしはじめている。
けれど、王様の側近(マスコミや一部関係者)だけがまだ王様は立派な服を着ている、
王様の服はこれからも高い価値が付いている、と信じている。

しかも困ったことに王様、最近ワキガになってすっげー臭くて国中の民に迷惑を掛けているのに、
それさえも側近は「王様のかぐわしい臭いに多くの国民は夢中ですよ」と国中に吹聴しているのだ。
465アスリート名無しさん:2006/10/28(土) 11:57:03 ID:tHi18J9A
>>464
日本シリーズwの視聴率もめちゃくちゃ悪かったらしいな
国内リーグなんか価値がないとみんな気付いちゃったんだろうなw
466アスリート名無しさん:2006/10/28(土) 12:04:58 ID:xn8eeccV
日本一の野球チームが決まる&新庄の引退の関心度=ジーコジャパン率いる黄金世代がそろうサッカーの関心度

ってことか
467アスリート名無しさん:2006/10/28(土) 13:28:22 ID:TPviLQn0
マスゴミの中でしか盛り上がってないから。野球見てるなんて恥ずかしくて言えないよ
まして「昨日の新庄見た?感動した。」なんて言ったら池沼扱いされるだろうな
468アスリート名無しさん:2006/10/28(土) 13:49:07 ID:BGIOkxrR
朝から晩までハム新庄新庄ハムハム新庄新庄新庄の煽りやって平均20いかない野球って何なの?
469アスリート名無しさん:2006/10/28(土) 18:03:52 ID:336R58Vo
今日朝めざまし見たけど
大リーグ高校野球ハム新庄だった
しかも高校野球と新庄にはかなり
時間割いてたよ
新庄のやつは新庄と子供の感動秘話みたいなw
あいつが計算ずくで子供に親切にしてる
のなんてバレバレなのにフジは一生懸命
感動秘話にしようとしてた
そして夕方のニュースではJリーグやらずに
スポーツは以上です!
だってよw
470アスリート名無しさん:2006/10/28(土) 19:55:46 ID:5gYBvsgZ
野球消えれ
471アスリート名無しさん:2006/10/29(日) 00:31:39 ID:QVDcroJP
お前らエサの時間ですよ

【報道】日本を代表するトップアスリートらがマスコミの取材姿勢や報道の手法について苦言
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1162009918/
472アスリート名無しさん:2006/10/29(日) 03:36:51 ID:ED/YOz83
●田口が世界一(失笑)と連呼している野球脳マスゴミの実態
 アメリカの一般ニュースで報じられたニュースも、日本の野球脳TVマスゴミには、
 都合の悪いニュースとして完全に黙殺。


 >そんな苦しい状況だが、執筆時点ではまだ結果が明らかになっていないものの、
 >24日に行われた第3戦以降は視聴率が急上昇するだろうという予測が流れている。
 >その理由は第2戦で勝利投手となったケニー・ロジャーズが初回投球時に
 >松ヤニを使った不正投球疑惑が全米で報道されたため。
 >一般ニュースまで扱ったため、注目度が上がったというのだ。

 http://blog.nikkansports.com/baseball/mlb/watanabe/2006/10/post_73.html#more


●アメリカの一般視聴者からは、呆れられたか無視されたようで、第3戦以降、
 逆に視聴率低下。


 81 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2006/10/28(土) 13:02:54 ID:wcVoQd6X
 ワールドシリーズの全米視聴率、第4戦終了時も過去最低視聴率を更新中

 第1戦   8.0%
 第2戦  11.6%
 第3戦  10.2%
 第4戦  10.4%
 
 
 第5戦が15.2%以下だと史上最低視聴率を更新。
 http://slam.canoe.ca/Slam/Baseball/MLB/2006/10/27/2154807-ap.html

●不正投球疑惑も、最低視聴率を記録するだろう事も、日本のTVニュースは、
 完全に黙殺する事でしょう。
473アスリート名無しさん:2006/10/29(日) 04:39:28 ID:n3+K/jdH
とりあえずNHKのみ。他民放はもっと酷い。

・NHKのスポーツコーナー

「まずは大リーグです」
「次はプロ野球」
「最後に高校野球」

「以上、スポーツでした!」


・NHKのプロ野球結果報道

19時台に途中経過
21時台に全試合VTR付き結果詳細
0時台に数試合のVTR付き結果詳細
5時台に全試合VTR付き結果詳細
7時台に数試合のVTR付き結果詳細


・NHKその他

些細な話題でも野球のことになると国民的関心事の如く大々的に報道
野球の特集番組が年間10回以上
定時ニュースで日本人メジャーリーガーの結果を天気や株価の如く必ず報道
巨人戦中継を放映権料一試合1億5千万円で放送(日テレ5千万円、他民放は1億円)
全く関係ない話題なのにやたらと野球を絡めたがる
野球人気向上が目的の野球アニメ
地上波BS合わせて年間500試合以上の野球中継を放送(視聴率0.5%〜4%)
他。
474アスリート名無しさん:2006/10/29(日) 06:58:35 ID:c0fm5fmj
野球てスポーツなん?攻撃の回は大して走らんで良いし、デブでも出来るし、ユニフォームベルトしてるし。
475アスリート名無しさん:2006/10/29(日) 07:01:38 ID:l+W1dY1z
今日はさすがに野球がないので夜にJやるところが多い
TBSは新庄秘話
476アスリート名無しさん:2006/10/29(日) 13:30:28 ID:hsb1yaHP
大リーグのプレーオフってなんでこんなに大々的に報道してるんだろ?
日本に何の関係もないじゃん。
477アスリート名無しさん:2006/10/29(日) 17:33:12 ID:jOVZbd5W
アメリカだけなのに世界一世界一と連呼しマイナースポーツという
事実を隠すのに必死なマスコミ(笑)
478アスリート名無しさん:2006/10/29(日) 23:03:50 ID:LyE+RRNU
なんでヤキウ終わったのに20分も時間割いて特集してんだよ
NHKしね
479アスリート名無しさん:2006/10/29(日) 23:11:45 ID:xWwlkBe2
2006年度日本代表スケジュール
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2006/id2822.html
11月04日(土) 日本代表 vs オーストラリア首相XV(東京・秩父宮 13:00)
11月10日(金) 日本代表 vs レッズ(東京・国立 19:00)
11月19日(日) 日本代表 vs 香港(W杯最終予選)
11月25日(土) 日本代表 vs 韓国(W杯最終予選)


こういうのほとんど報道しないで、フジは新庄とかNHKでは野村とか野球ばかり
480アスリート名無しさん:2006/10/30(月) 15:57:08 ID:aod24OPH
アメリカでも低視聴率に歯止めが利かない競技を必死で凄い凄いと報道する
日本の野球脳マスゴミって…


Wシリーズ視聴率は最低の10・1% 
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/f-bb-tp2-20061030-110524.html

ワールドシリーズ、カージナルス−タイガースのTV視聴率が資料の明らかにされている
1968年以降では最低だったことが29日、分かった。
中継したFOXテレビは5試合平均の視聴率が10・1%だったと発表。
昨年の11・1%を下回った。

[2006年10月30日11時46分] ニッカンスポーツ

481アスリート名無しさん:2006/10/30(月) 20:19:11 ID:oXmUg8In
「田口のカージナルスが世界一」(失笑)
482アスリート名無しさん:2006/10/31(火) 01:31:11 ID:3zOb81Nz
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5
1999 16.0 40.2
2000 12.4 43.2
2001 15.7 40.4
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 New!
483アスリート名無しさん:2006/10/31(火) 01:32:11 ID:3zOb81Nz
ワールドシリーズの全米視聴率

1980年   32.8%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 
1981年   30.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ _
1982年   28.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 7/   |`=、
1983年   23.3%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 〈〈__ノノ
1984年   22.9%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ `ー‐ '′
1985年   25.3%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
1986年   28.6%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ
1987年   24.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
1988年   23.9%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
1989年   16.4%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ 
1990年   20.8%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
1991年   24.0%   │|‖┃│┃│‖  │┃‖│ 「|   lヽ
1992年   20.2%   │|‖┃│┃  │      ‖│ .l L..  |ノ
1993年   17.3%   ||  │    _     、)ノノ | │  V'´  
1995年   19.5%   │|  │    |i┴-、.  | | | |  「|   lヽ         
1996年   17.4%   │|      └‐l  l ,/、| | |  .l L..  |ノ
1997年   16.8%   │       _r―;rミ巛彡./   |   V'´ 、__..、
1998年   14.1%   │    └ヽ/ヽ、|M|ノ     |       つノ
1999年   16.0%   │|  ミ`--へ/  ̄   .   │   o 
2000年   12.4%   │|‖    ̄ ̄ │┃  ┃││   o  
2001年   15.7%   │|‖┃│  │‖┃│┃‖│   o    
2002年   11.9%   │|‖┃││┃‖┃│┃‖│   o 
2003年   12.8%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│   o  
2004年   15.8%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│
2005年   11.1%  ←史上最低視聴率
2006年   10.1%  ←2年連続史上最低視聴率更新
484アスリート名無しさん:2006/10/31(火) 11:07:23 ID:U+zTx0sU
485アスリート名無しさん:2006/10/31(火) 12:06:16 ID:/my2LqM3
>>482
アメリカは人口が多いから20%が日本の30%に相当する高視聴率なんだって。
視聴率40%ってことは日本のW杯ぐらいの高視聴率ってことだね。
毎年その視聴率出すNFLは国民的人気なんだろうね。
486アスリート名無しさん :2006/10/31(火) 20:10:24 ID:/rVkIHks
映画「W・T・C」でも野球偏向してたな。
いきなり映画で野球の話題を話されても
世界の多くの映画ファンは何のことだか分からないっつーの!
487アスリート名無しさん:2006/10/31(火) 23:21:08 ID:x+wvrXKr
また焼き豚が犯罪起こしたぞーーー!!!wwwww

元プロ野球選手の野村貴仁投手、覚せい剤使用容疑で逮捕
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20061031-OHT1T00172.htm
488アスリート名無しさん:2006/10/31(火) 23:52:03 ID:BmwUd0lZ
やったーーーー!!!!!wwwwwwwww
489アスリート名無しさん:2006/11/01(水) 19:16:41 ID:NLg7CKGj
夕方のトップニュースでは各局すべて松坂
なんか最近開き直って野球のくだらないことまで普通のニュースに
組み込ましてきてるね
もう何やったって野球人気は復活しないんだよ、あきらめろマスゴミ
490アスリート名無しさん:2006/11/01(水) 20:47:46 ID:DtmTd33I
松坂の動向に世界が注目




だまされる人も減ってきたろうに
491アスリート名無しさん:2006/11/01(水) 21:53:14 ID:AlEn89pP
NHK9時のニュースもトップだったな
野球の話題は大きく扱う取り決めでもあるのか?w
ほんとくだらない。
492アスリート名無しさん:2006/11/01(水) 23:59:14 ID:rYlHMk2n
もうさ視聴習慣どころか
テレビ主導での話題作りというフォーマットすらぶち壊す主犯
やきう
493アスリート名無しさん:2006/11/02(木) 03:10:21 ID:ulN+Tnhl
世界世界と煽ってるのに、どうしてアメリカ1国のリーグの話しか出てこないの?
アフォ丸出しだな、マスゴミって。
494アスリート名無しさん :2006/11/02(木) 21:32:47 ID:N7jSqNk5
6カ国協議よりも狭い世界、それが野球の「世界」
495アスリート名無しさん :2006/11/03(金) 02:34:10 ID:o75qzz0+
最近、TVで松坂松坂言ってるけど、
誰???
松阪牛なら知ってるんだが・・・
496アスリート名無しさん:2006/11/03(金) 10:52:31 ID:/J7btWF5
マスコミは普段は「弱者」や「マイノリティ」の味方気取ってるくせに
スポーツのときだけ「野球!野球!」ってやってばか・・・あれっ!?
497アスリート名無しさん:2006/11/03(金) 11:25:17 ID:qAOQ58F8
スッキリ今日は桑田と田中
2日連続野球

番組の主な視聴車層は興味ないだろ
498アスリート名無しさん:2006/11/03(金) 11:50:57 ID:h6TyIJ/O
来シーズンに向けての刷り込みでしょう
今から入念に洗脳やっておかないと1年間持たない
499アスリート名無しさん:2006/11/03(金) 18:01:49 ID:ptede9Hv
>>495
松阪豚という新種が誕生したらしいよ
500アスリート名無しさん:2006/11/03(金) 23:15:18 ID:vOm1mJ0d
え?松坂の動向に世界が注目してるの?
どの世界?豚界?
501アスリート名無しさん :2006/11/04(土) 18:10:14 ID:fjjqxOD2
>>495
松阪豚、美味いの?
502アスリート名無しさん:2006/11/04(土) 21:41:31 ID:zbIwtABi
うまいけど値は張るよ

30億とかそんな世界
503アスリート名無しさん:2006/11/04(土) 21:45:53 ID:Qje9piuT
a
504夢仙人:2006/11/04(土) 23:02:17 ID:XEy7Qu1t
松坂、桑田行ってらっしゃい。そのまま帰って来るな。日本にはいらないからね…(笑)
505アスリート名無しさん:2006/11/04(土) 23:36:23 ID:896NYg0y
もう野球に「ワールド」って使わないでほしい なんだか世界が狭くなっていく気がする
506アスリート名無しさん:2006/11/05(日) 03:20:54 ID:aeNSOUwH
そんなに必死に野球批判しても何も変わらない。
507アスリート名無しさん:2006/11/05(日) 08:33:07 ID:7eQnwxg1
メディア煽りが無ければカバディ以下の糞やきう
508アスリート名無しさん:2006/11/05(日) 14:40:50 ID:R6xrTYjh
今年、

WBCイチロー→欽ちゃん→ハンカチ→新庄→松坂

もううんざり。

昨日ラグビーの代表戦とかあったけどほとんど報道皆無。他のスポーツも似たようなもん
509アスリート名無しさん:2006/11/05(日) 16:05:17 ID:3CdwIeGk
>>508
ナビスコカップは扱い大きかったよ
被害妄想乙
510アスリート名無しさん:2006/11/05(日) 18:17:39 ID:5LkSe3xk
>>509
全然大きくないよ。
松坂のどうでもいい移籍を世界中が大注目と煽っているのにくらべるとな。
その世界を具体的にあげてみろってんだ、野球脳マスゴミどもめ。
511アスリート名無しさん:2006/11/06(月) 00:55:53 ID:+BXf2Y2r
>>509
どう大きかったのか具体的にどうぞ
まさか野球以外がテレビで流れた時点でかなり大きい。とか思ってないよな?
512アスリート名無しさん:2006/11/06(月) 03:40:14 ID:HAwoVlKB
>>510
韓国、台湾、キューバ、ドミニカ共和国くらいですが、
特に注目されてないでしょう。
韓国、台湾、キューバ、ドミニカ共和国で、どれほど松坂が知られてるんでしょうかねw
日本のプロ野球中継なんてやってないでしょw
韓国で、イ・スンヨプ見るために巨人戦やってるだけなのにね。

ほんと、日本のマスゴミって馬鹿?
513アスリート名無しさん:2006/11/06(月) 06:50:04 ID:zBKpjE9S
障害者野球世界大会で日本が優勝!

それはいいのだが参加国4ってほとんどキリンカップの世界だな
514アスリート名無しさん:2006/11/06(月) 07:20:44 ID:/zBfPyao
野球の押し付け報道、洗脳報道がうざいんだよな
515アスリート名無しさん:2006/11/06(月) 11:09:18 ID:09iBO5w2
中村は自閉症顔。中田はホモファッション
516アスリート名無しさん:2006/11/06(月) 15:30:34 ID:I5x8bLkI
女子世界バレー 3勝 VS  3敗 日米野球 「世界一リーグ決定戦シリーズ」

11/02(金) 巨人米国 11.4% 
11/03(金) 日米野球 10.4% ●−○ 17.1% 世界バレー ケニア
11/04(土) 日米野球 *7.8% ●−○ 18.5% 世界バレー 韓国      ダブルスコアで完勝
11/05(日) 日米野球 *7.1% ●−○ 20.6% 世界バレー ポーランド   トリプルスコアで圧勝


日米野球視聴率前回との比較

【2004】                          【2006】
11/. 5(金) 13.7% 18:55-22:24 TBS→ 11/03(金) 10.4% 日テレ  ▼3.3%
11/. 6(土) 13.1% 19:00-21:24 TBS→ 11/04(土) *7.8% テレ朝  ▼5.3%
11/. 7(日) 13.2% 18:30-21:54 NTV→ 11/05(日) *7.1% テレ朝  ▼6.1%


67 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2006/11/06(月) 12:20:33 ID:+4vHZHS3
いい加減視聴率に比例した報道をしろよ。
なぜ日米野球たっぷり、バレーあっさり、ナビスコ得点のみなんだよ。
ほんといい加減にしろよ!

105 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2006/11/06(月) 12:50:53 ID:iNznOpCE
しかし予想以上の低さだな
これがスポーツニュースで
トップ扱いとは思えんな
517アスリート名無しさん:2006/11/06(月) 16:00:58 ID:hCiIFNhB
メディアの扱いだけ見たら30%くらい獲ってるような報道量なんだけど>日米やきう
518アスリート名無しさん:2006/11/06(月) 16:07:50 ID:TQuPisJk
http://www.youtube.com/watch?v=S9a_XUN-vEQ
サカ豚氏ねよwww
519アスリート名無しさん:2006/11/06(月) 16:30:49 ID:zlp/Gb4b
サッカー専門の番組作って、サッカー偏向報道だと思うが?
520アスリート名無しさん:2006/11/06(月) 16:38:55 ID:/2CUbm2u
専門番組は能動的にチャンネル合わせないと見れないからね
野球はどんな小さな話題でもオフシーズンでもスポーツニュースのトップだからウザがられてる
それだけじゃなく一般ニュースのトップで報じる時もあるからタチが悪い
521アスリート名無しさん:2006/11/06(月) 17:15:47 ID:+BXf2Y2r
そうそう、年俸交渉がニュースのスポーツコーナーで扱うべき話題かどうか
億の金を貰ってダウン幅も決まってる癖に
言うに事欠いてオムツ代だとかミルク代だとか子供の夢だとか
そんなことを言うからますますアンチはいきりたつ訳だ
野球専門の番組でヤルなら見なきゃ良いだけ
今すぐそういった番組作ってスポーツコーナーからは出ていって欲しいね
522アスリート名無しさん:2006/11/06(月) 18:08:59 ID:m12n4M8l
やきう選手の子供のオムツ代とミルク代数千万円>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>一般人の年収

だからな。
こんな奴ら応援してる奴って、物の価値がわからない馬鹿なんだろう。
523アスリート名無しさん:2006/11/06(月) 18:17:28 ID:Au61rIJ6
>>519-521
銭闘報道については同意。自主トレ開始にしたってテレビで垂れ流す必要は無い
ファンだけが何らかの手段で情報を手に入れればいい話

その昔の『プロ野球ニュース』が端的に物語ってるよな
スポーツ=野球・・・とその他
マスコミの扱いはココから大きく脱してはいない

そして(受動的に視聴できる)地上波は『スポルト』になって
『プロ野球ニュース』は(能動的な視聴努力が必要な)BSに追いやられた
いまや野球専門番組はむつかしい以前に製作不可。なのだろう
そう考えると、むしろ通常の番組に野球を突っ込む事に意義があるのだろうとも思う
524アスリート名無しさん:2006/11/06(月) 22:35:26 ID:KBVAzHE2
    ____
    / :::::::::::::::::::::\  ♪
   / ::::::::::::::::::::::G:::::|          ♪
   (===============   ♪
   /''''''    ''''''::::::: \            ♪
   |  ・    、 ・   |     ♪
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
   |   `-=ニ=- '  .:::::| やきゅうってさいこう〜 エキサイトしちゃう〜♪
   \  `ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐―´\  ♪

http://www.youtube.com/watch?v=S9a_XUN-vEQ
525アスリート名無しさん:2006/11/06(月) 22:37:15 ID:Vv+nRL5A
野球
イチロー、松井、新庄がいない(その他の辞退した雑魚は視聴率的には関係なし)
対戦相手は世界一のリーグの選手
野球は一年中マスコミが煽っている
もちろん生中継

バレー
大友、大山、栗原がいない
対戦相手は無名の選手ばかり
バレーが取り上げてもらえるのは世界大会がある直前だけ、しかも放送される1局のみ
生放送ではなくディレイ中継

                  ↓

11.4% 19:00-20:54 NTV 日米野球2006・親善試合「巨人×大リーグ」
10.4% 19:05-20:54 NTV 日米野球2006「大リーグ×全日本」
*7.8% 18:30-20:54 EX* 日米野球2006「全日本×大リーグ」
*7.1% 18:30-20:54 EX* 日米野球2006「大リーグ×全日本」

17.1% 19:04-21:04 TBS 2006世界バレー・女子「日本×ケニア」
18.5% 19:04-21:24 TBS 2006世界バレー・女子「日本×韓国」
20.6% 19:04-21:24 TBS 2006世界バレー・女子「日本×ポーランド」
526アスリート名無しさん:2006/11/06(月) 23:28:11 ID:FNnEgd/b
野球って競技として底の浅いスポーツだから、たくさん煽っても戦略論など競技内部に関する
報道に発展する訳でもなく、お涙頂戴な話とか個人の逸話とかワイドショー的なスポーツ報道に
しか発展しないのが痛い。だから、マスコミはいつまでたっても成長しないし。
527アスリート名無しさん:2006/11/07(火) 07:56:52 ID:9JS1GpSg
野球偏向が悪いんであって野球を否定しない方がいい
528アスリート名無しさん:2006/11/07(火) 09:58:16 ID:yejBpsDg
来年に向けての“刷り込み”がもう始まってるな
この事前報道を半年かけて垂れ流すんだからウザイ。
529アスリート名無しさん:2006/11/07(火) 11:25:13 ID:KQoRVA0Y
>>527
両方否定している人がほとんど。
ここでは野球否定はスレ違いかもしれんが。
530アスリート名無しさん:2006/11/07(火) 11:32:22 ID:8ktLSbEq
そういやこのテンプレ貼られてないな


・野球は全否定のみ、一切の擁護禁止(野球自体は好きとかメジャーは面白いとかも不可)
・・野球に関するものを少しでも肯定すれば焼き豚です
・他人の野球叩き発言を叩くことは禁止
・野球以外(特にサッカー)を叩くことは禁止、
・野球関連の板やスレを荒らしてはいけません。絶対だぞ!押すなよ!
・リアルで焼き豚がいたら積極的に(ry
531アスリート名無しさん:2006/11/07(火) 12:36:48 ID:P4uRBHBi
>>516
これはひどいwww
532アスリート名無しさん:2006/11/07(火) 21:08:11 ID:7El7DbXS
野球がたのしい…
tp://vista.180r.com/img/vi6290126157.jpg
533アスリート名無しさん:2006/11/08(水) 01:05:19 ID:l+57lNoF
なぜ野球の場合だけやたら世界一とか日本一って連呼しまくるのかね。
他の競技は大抵優勝という表現を使うのに。
さも野球が世界で流行ってるように刷り込ませたいんだろうけどもう無駄だって。
なんと言おうと野球は、五輪にある数多くのマイナー競技から厳選され削除された
キングオブマイナースポーツなんだから。
534アスリート名無しさん:2006/11/08(水) 02:57:06 ID:3bHyrbDQ
アメリカでプレーしたら世界の・・・だからなw
535アスリート名無しさん:2006/11/08(水) 10:00:36 ID:QxFdpgM5
アメリカでも落ち目なのにね
536アスリート名無しさん:2006/11/08(水) 11:43:56 ID:OYLiVdYa
10数年前の巨人戦イメージソング
http://www.youtube.com/watch?v=S9a_XUN-vEQ

ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 /         // /          //
    ∩___∩     ∩___∩
    | ノ⌒  ⌒ ヽ    | ノ⌒  ⌒ ヽ
   /  >  < |   /   =  =  |
   |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ
   ヽ     `Y⌒l_ノ  ヽ     `Y⌒l_ノ
   /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ
  /    ̄  ̄ ヽ-イ /     ̄  ̄ヽ-イ
537アスリート名無しさん:2006/11/08(水) 14:26:57 ID:5BGSYsXi
*7.7% 19:00-20:54 NTV 日米野球2006第4戦「全日本×メジャーリーグ選抜」
        _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1ノ、_,从,人.ィj、ノv1ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )   やきう脂肪!やきう脂肪ドヒャラドヒャラ!!!
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´  7.7%ぎりぎり1桁アラヒャラヒャ!!!
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )    やきう打ち切り3秒前ーウキャキャウキャウキャ!!
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!ィ'⌒Yソ、ト、!yヘィ'⌒Yソ、ト、!yヘィ'⌒Y
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、      ´ i   '   ´  `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、

    7.7って、こんなところで深夜アニメの番宣かよ!
538アスリート名無しさん:2006/11/08(水) 14:35:40 ID:KvMEj+ud
日米野球は72年ぶりに全敗の危機らしいな(笑)
539アスリート名無しさん:2006/11/08(水) 14:49:50 ID:924hi8a5
>>538
興味あるんだね?
540アスリート名無しさん:2006/11/08(水) 17:05:18 ID:SIuMOz7i
チラっと見たらWBCWBC戦士連発しって笑った。
忘れ去られないように必死。
541アスリート名無しさん:2006/11/08(水) 17:28:02 ID:kZaxEEwz
11.4% 19:00-20:54 NTV 日米野球2006・親善試合「巨人×大リーグ」
10.4% 19:05-20:54 NTV 日米野球2006「大リーグ×全日本」
*7.8% 18:30-20:54 EX* 日米野球2006「全日本×大リーグ」
*7.1% 18:30-20:54 EX* 日米野球2006「大リーグ×全日本」
*7.7% 19:05-20:54 NTV 日米野球2006「大リーグ×全日本」

やっぱり野球って人気なかったんだなw
542アスリート名無しさん:2006/11/09(木) 00:26:35 ID:9AK0m1u9
>>536
「私の彼はジャイアンツファン」
野球って最高 エキサイトしちゃう
野球って最高 クセになりそう
生まれて初めて野球場に来た 東京ドームに彼と二人
ルールを知らずに応援していたら いつの間にか熱くなってる
白いボールのマジックに引き込まれ 思わず彼の右腕にしがみついた
野球って最高 エキサイトしちゃう
野球って最高 クセになりそう
負けた時は機嫌が悪い
正真正銘 私の彼はジャイアンツファン


だ、ダメだ、歌詞打ってて赤面してきたwwwwwwwwwwww
543アスリート名無しさん:2006/11/09(木) 00:38:46 ID:QF1sfBTz
おで、アストロズをゆーしょーざせるんだもんねー
544アスリート名無しさん:2006/11/09(木) 03:24:06 ID:Qjei+dZQ
日米やきう、5戦全敗で72年ぶりの屈辱らしいけど、大丈夫。
やきうなんか、誰も気にして無いから。
明日の視聴率見たらわかるよ。

五輪から削除されたようなドマイナー競技なんて、
お年寄りしか興味ないから。

もうすぐ始まるドーハアジア大会も、
やきうは、カバティーと参加国数が同じだからな。
誰も知らない、ドマイナー競技だからよかったねw


やきう
http://www.doha-2006.com/gis/menuroot/schedule/ScheduleBySport.aspx?id=16
日本、韓国、台湾、中国、フィリピン、タイ 6ケ国


カバティー
http://www.doha-2006.com/gis/menuroot/schedule/ScheduleBySport.aspx?id=5
日本、インド、パキスタン、バングラディシュ、タイ、イラン 6ケ国


セパタクロー
http://www.doha-2006.com/gis/menuroot/schedule/ScheduleBySport.aspx?id=40
やきうの倍の12カ国も参加w
545アスリート名無しさん:2006/11/09(木) 03:27:46 ID:1/BWQvJl
しょうがないよ。

NFLレギュラーシーズン>>>>>MLBワールドシリーズ

なんだからさ。

アメリカでも落ち目だから…


1 NBC SUNDAY NIGHT FOOTBALL...        NBC Sun 8:20 PM.  11.2%
2 FOX NFL SUNDAY-SINGLE             FOX Sun 1:03 PM..  11.1%

3 FOX WORLD SERIES GAME 4(S)-10/26/2006 FOX Thu 8:25 PM..  10.4%
4 FOX WORLD SERIES GAME 5(S)-10/27/2006 FOX Fri 8:26 PM...   10.3%
5 FOX WORLD SERIES GAME 3(S)-10/24/2006 FOX Tue 8:31 PM..  10.2%

http://tv.zap2it.com/tveditorial/tve_main/1,1002,272|||sports,00.html
546アスリート名無しさん:2006/11/09(木) 10:41:20 ID:WltaKgKz
日米野球、72年ぶり全敗にはどの局もあまり触れないんだね・・・
547アスリート名無しさん:2006/11/09(木) 11:01:31 ID:huwWkhib
日米は
親善だから
ベストメンバーじゃないから

サッカーの場合同様の条件でも
結果も視聴率も批判ばかり
548アスリート名無しさん:2006/11/09(木) 12:20:17 ID:7t69quCJ
>>547
ただの三毛猫が車に撥ねられても誰も何も言わない
ただ黄色い車が死骸を回収に来るだけ

イリオモテヤマネコが市外をうろつき回れば動物園の人が
怪我をさせないようにそっと捕獲する

保護動物とどうでもいい動物の扱いはこれほど違う
つまり野球はh(ry
549アスリート名無しさん:2006/11/09(木) 12:52:04 ID:kWSc7xdD
イオン日米野球2006
11/. 2(木) 11.4% 19:00-20:54 NTV △7-7 (巨人)
11/. 3(金) 10.4% 19:05-20:54 NTV ●2-3
11/. 4(土) *7.8% 18:30-20:54 *EX ●6-8
11/. 5(日) *7.1% 18:30-20:54 *EX ●4-11
11/. 7(火) *7.7% 19:00-20:54 NTV ●2-7
11/. 8(水) *7.1% 19:00-20:54 NTV ●3-5

550アスリート名無しさん:2006/11/09(木) 12:54:54 ID:miOCrW7V
*7.1% 19:00-20:54 NTV 日米野球2006第5戦「全日本×メジャーリーグ選抜」
        _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1ノ、_,从,人.ィj、ノv1ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )   やきう脂肪!やきう脂肪ドヒャラドヒャラ!!!
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´  7.1%ぎりぎり1桁アラヒャラヒャ!!!
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )    やきう打ち切り3秒前ーウキャキャウキャウキャ!!
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!ィ'⌒Yソ、ト、!yヘィ'⌒Yソ、ト、!yヘィ'⌒Y
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、      ´ i   '   ´  `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、

    相棒とったな
551アスリート名無しさん:2006/11/09(木) 15:16:34 ID:qjTu/gcR
野球豚脂肪wwwwwwwwwww
552アスリート名無しさん:2006/11/09(木) 18:52:31 ID:KsF1JUBL
アメリカでの人気はアメフト、バスケ、野球の順じゃない?
553アスリート名無しさん:2006/11/10(金) 01:07:13 ID:6rtAE3PX


うちの学校でイジメられていた焼き豚が退学届け出しました!w
554アスリート名無しさん:2006/11/10(金) 09:22:21 ID:K0zqsskJ
フジテレビ「とくダネ!」で松坂の入札球団について
「世界一を狙える〜」と言っていた(笑)
555アスリート名無しさん:2006/11/10(金) 12:03:54 ID:wiFP6qec
21:54 報道ステーション

長嶋茂雄は低迷巨人をこうして立て直した…江川西本が耐えぬいた地獄の伊東キャンプ
556アスリート名無しさん:2006/11/10(金) 14:03:36 ID:3C78Xwrm

【世界最強リーグ決定戦】 日米野球2006

11/. 4(土) . 7.8% 18:30-20:54 *.EX ●6-8  「大リーグ×全日本」
11/. 5(日) . 7.1% 18:30-20:54 *.EX ●4-11 「大リーグ×全日本」
11/. 7(火) . 7.7% 19:00-20:54 NTV ●2-7 「大リーグ×全日本」
11/. 8(水) . 7.1% 19:00-20:54 NTV ●3-5 「大リーグ×全日本」
(放映権料1.5億円+制作費)



【アジア最強チーム決定戦】 アジアシリーズ2006

11/. 9(木)  *8.8% 19:00-21:24 NTV アジアシリーズ2006「サムスンライオンズ×日本ハム」


前人未踏のナショナリズム5試合連続1桁達成の偉業おめでとう焼き豚のおっさんwwww

こんなの豚スゴロク以外のどのスポーツでも不可能な記録ですwwww


今日はバレーもなしで台湾王者との対戦!マスコミも煽りまくりで視聴率9%とっちゃうかもwwww

557アスリート名無しさん:2006/11/10(金) 17:00:54 ID:m1HPlWMi
野球ってどんなに低視聴率でも客入ってなくても、地上波のゴールデンに生中継してもらったり、スポーツコーナーで野球ばかりやってもらったりでいいよね

こんなにマスゴミから優遇報道されてるスポーツって他にあるかね?
558アスリート名無しさん:2006/11/10(金) 18:28:31 ID:Fy7ZPjed
野球ってメディア洗脳が無けりゃカバディ以下の存在に成り下がるからな
559アスリート名無しさん:2006/11/11(土) 00:33:53 ID:sPnlOTs1
報道ステーションが酷い
今に始まった事じゃないが、
最近ますます野球偏向が酷くなってる
560アスリート名無しさん:2006/11/11(土) 08:36:12 ID:sew2YJE/
252 U-名無しさん 2006/11/10(金) 23:07:32 ID:8AENHRvf0
日米野球もアジアシリーズも、あまりに低視聴率だったから、
火病起こしたんだろう。完全に、頭が逝ってるとしか思えない内容だったな。

まさに、絶句だ・・・

電波ゆんゆん番組とは報ステの事に違いない。
561アスリート名無しさん:2006/11/11(土) 14:11:28 ID:sIlMsAa5
11/. 9(木)  *8.8% 19:00-21:24 NTV アジアシリーズ2006「サムスンライオンズ×日本ハム」

はいはい、日ハムなんか人気ないから。
562アスリート名無しさん:2006/11/11(土) 14:21:10 ID:c6ZoAlEd
http://hokkaido.nikkansports.com/soccer/jleague/consadole/p-hc-tp0-20061109-114578.html

来季のJ1昇格の可能性は消滅しているだけに、天皇杯に懸けるしかない。
クラブ関係者が日本ハムのプレーオフ期間中、札幌のジャンパーを着て札幌ドーム周辺
のコンビニに行くと、ハムファンから「コンサドーレかよ」と吐き捨てられたことがある。



野球豚醜すぎ。
563アスリート名無しさん:2006/11/11(土) 14:29:07 ID:sIlMsAa5
一時代前「巨人巨人・・・」
現在「野球野球・・・」
564アスリート名無しさん:2006/11/11(土) 18:27:32 ID:dw+RPEGY
ネットのおかげで野球人気がおっさんだけなのがバレちゃったw
565アスリート名無しさん:2006/11/11(土) 20:04:31 ID:ekUsKDaw
>>564
高校野球の人気はますます高まるばかりですが何かwww
566アスリート名無しさん:2006/11/11(土) 20:10:25 ID:JkB3sdPp
野球におっさん人気などもうない
今やマスコミに大人気ってだけ

だからこそこんなスレが生まれたわけだし
567アスリート名無しさん:2006/11/11(土) 20:38:24 ID:MtkeiUEj
野球は最近の日本で一番人気のないスポーツではないが、
一番人気のあるスポーツではなくなった。
しかし野球の興行にたずさわっている人達は、野球人気回復を、とかなんとか言って、
この状況を認めず、まだ安易に野球の人気が回復できると思っているようだ。
盛者必衰というもので、別に野球が日本の国技である必要はない。
見たい人だけが見て、やりたい人だけがやれば良いのだ。
そのうえで、多くの人がやっぱり野球は面白いぞということになれば、
興行が成り立って、実際にプレーしないおじさんたちも収益をあげることができる。
うちの子は野球チームに入って野球をしているが、
最近の小学生は中学受験でいそがしい子が多い。
中学に入ればやっぱり受験勉強は続く。プロ野球選手になりたいとか、
他のものでもスポーツ選手になりたいという夢を、
大人は安直に「そんな夢みたいなことを」と言って現実に引き戻しすぎだ。
骨格筋は思春期以降にいくらでも鍛えることができるが、
神経系の発達は中学生にあがる前までのトレーニングが鍵だ。
この時期に勉強やゲームなんかさせてたら、
プロのスポーツ選手なんか育たない・・・というのは乱暴な意見だが。
まあ何が書きたいかまとまらず書いてしまっているのだが、
野球にしろサッカーにしろ、子ども達は自分でやってみて面白いと思うから、
プロの試合も見るのであって、今みたいにキャッチボールもサッカーごっこもままならない状況では、
子ども達がプロスポーツに興味は持たないのだ。
エライおじさんたちは、選手の年俸とか試合数のことで悩むより、もっとこう、子ども達の遊び場とか環境とか、
考え方とかをなんとかしようと考えればいいのになあ、と思う。
僕みたいなおじさんになってしまった人間がいくらスポーツ観戦が好きでも、
テレビで中継されてればわざわざ球場まで行かないことが多いけど、子どもにねだられれば行ってしまうこともある。
やっぱり子どもを見方につけないと。て、誰に言ってるというわけでもないんだけど。
いや、日米野球とかアジアシリーズとかがやってるけど、あまりにもさみしい状況なので書いてみた。
興行的には失敗ですなあ。えらいおじさん達の責任ですなあ。
568アスリート名無しさん:2006/11/11(土) 20:40:01 ID:sIlMsAa5
>>565
↓それでこの有様ですかw

駒苫3度目不祥事、3年生部員の喫煙判明
http://hokkaido.nikkansports.com/baseball/amateur/highschool/p-hh-tp0-20061111-115475.html
569アスリート名無しさん:2006/11/11(土) 20:56:25 ID:dSJ1DoQ/
もう陸上だけでいいよ

野球はテレビで放送しなきゃ何でもいい
570565:2006/11/11(土) 22:55:34 ID:Ufy9m/ZL
>>568
そうですよ。
野球をやる高校生は減るどころか増加中。
学力レベルが低い強豪高では依然リンチまがいの上下関係に喫煙常習者だらけ。
何事も一言でいいとか悪いとは表現できません。
571アスリート名無しさん:2006/11/11(土) 23:42:27 ID:n8gwr0Iy
プロ野球選手に人殺しやレイプ魔が多いのがよく分かるな。
572アスリート名無しさん:2006/11/11(土) 23:44:17 ID:nmKayo98
>>571
しかもそれは特にTVでは報道されずに黙殺されているからねw
実際はもっと多いんじゃない?
573アスリート名無しさん:2006/11/11(土) 23:44:28 ID:FtV/Bq2e

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1099028202/174
↑こいつら痛すぎだからどうにかしてくれ
574アスリート名無しさん:2006/11/12(日) 14:25:04 ID:tq+TM1av
スポーツ】視聴率明暗…世界バレー20%、日米野球7%[11/06]★3

953 :名無しさん@恐縮です :2006/11/12(日) 01:54:32 ID:Z8AMM1vY0
親につれられて見に行ったけど人工的な応援合戦がキモすぎ
声出さないと怒られるし気分悪い
親子3人で半ベソかきながら「かっとばせー」って言わされてた

956 :名無しさん@恐縮です :2006/11/12(日) 01:57:52 ID:eORAZWuk0
>>953
サッカーなんてふつうに観戦してるだけで、なんで応援しないんだとか
気狂いみたいな上半身はだかのDQNにつるしあげられるからもっと危険だよ。
友人から聞いた実話だよ。

963 :名無しさん@恐縮です :2006/11/12(日) 02:24:56 ID:Z8AMM1vY0
>>956
サッカーも見に行った事あるよ
良いプレーしたら拍手したりして何か良い雰囲気だった
野球はずっと応援してるだけで試合見てない人もたくさんいた
575アスリート名無しさん :2006/11/12(日) 17:42:44 ID:A2DbaSZO
毎日野球野球狂った様にうるせぇんだよ
576アスリート名無しさん:2006/11/12(日) 18:09:59 ID:tvGQMQdp
>>575
野球脳だから狂ったようにうるさいんだよw
577アスリート名無しさん:2006/11/12(日) 19:29:37 ID:y8M+ApCy
宗教とその信者達と考えればわかりやすい

もはや日本においてもカルトな集団に成り下がったけどな
578アスリート名無しさん:2006/11/12(日) 23:16:35 ID:TsOqm7ya
松本の野球批判が炸裂
579アスリート名無しさん:2006/11/13(月) 11:02:14 ID:Un/s6/lR
11/05日 20.6% 19:04-21:24 2006世界バレー・女子「日本×ポーランド」
11/06月 15.1% 18:55-19:54 関口宏の東京フレンドパークII
       11.9% 20:00-20:54 水戸黄門(13.5% 単純平均)
11/07火 18.3% 18:55-19:56 ぴったんこカン・カン
       12.8% 19:56-20:54 学校へ行こう!MAX(15.6% 単純平均)
11/08水 18.4% 19:04-21:04 2006世界バレー・女子「日本×キューバ」
11/09木 19.4% 19:04-21:09 2006世界バレー・女子「日本×トルコ」
11/10金 *9.9% 18:55-20:54 野球・アジアシリーズ2006 LA NEW ベアーズ×日本ハム
11/11土 19.3% 19:04-**:** 2006世界バレー・女子「日本×セルビア・モンテネグロ」



580無礼なことを言うな。たかが名無しが :2006/11/13(月) 11:12:32 ID:cwccq2jw
ロッテの感謝祭!27万が1万ちょいに激減だって〜〜〜

犬遊び!猿遊び!新庄遊び!のお遊び崩壊野球界は、所詮、こんなもんだよ。

 先日のサンデーモーニング!来年の野球中継、各TV局がとても苦慮してい
て、CSのみでホソボソと野球を観るだけになると発言していたからね!

 ついに、壊滅的な崩壊が間近に迫った!!!


 不良債権とかしている野球!各TV局は、CSに言い値で売りきるだろう!!!

581アスリート名無しさん:2006/11/13(月) 11:17:22 ID:Xo7fZY5y
いや、来年もやるでしょ
人気下がると露出が増える
野球防衛軍を舐めちゃダメ
582無礼なことを言うな。たかが名無しが :2006/11/13(月) 11:29:24 ID:cwccq2jw
大丈夫!来年はCSでホソボソ中継♪
スカスカスタンドをモザイクで隠す焼豚中継には、お似合いだね♪
583アスリート名無しさん:2006/11/13(月) 12:04:37 ID:V1x/64Hy
どこをどう見れば「野球人気に資格がない」のか説明しろ野球脳。

11/03(金) 日米野球「NPB選抜×MLB選抜」          10.4% 
        世界バレー第1次ラウンド「日本×ケニア」     17.1%

11/04(土) 日米野球「NPB選抜×MLB選抜」          7.8%  
        世界バレー第1次ラウンド「日本×韓国」      18.5% 

11/05(日) 日米野球「NPB選抜×MLB選抜」          7.1%  
        世界バレー第1次ラウンド「日本×ポーランド」   20.6%

11/08(水) 日米野球「NPB選抜×MLB選抜」           7.1%
        世界バレー第2次ラウンド「日本×キューバ」    18.4%

11/09(木) アジアシリーズ予選「日本ハム×三星」       8.8%  
        世界バレー第2次ラウンド「日本×トルコ」      19.4%
584アスリート名無しさん:2006/11/13(月) 12:06:48 ID:V1x/64Hy
続き
11/10(金) *9.9% TBS 日本ハム vs ラニューベアーズ
11/11(土) **.*% テレ朝(デーゲーム) 日本ハム vs 中国選抜
11/12(日) *9.0% テレ朝 (決勝戦) 日本ハム vs ラニューベアーズ

こういう数字はスルーして、唯一バレーを超えた
日ハム優勝試合だけをクローズアップして
「野球人気に(ry」「地方球団の人気は(ry」「巨人の人気だけが(ry」


いい加減にしろ
585アスリート名無しさん:2006/11/13(月) 12:54:39 ID:POlFjSDw
>>584
野球脳は、全体を見渡す能力に欠けているからね。
スポット的な視野角しか持っていない。
投手と打者の1対1の動きしか認識出来ないのと同じで、
ある一つの事象にしか反応出来ない。
それも、自分たちの都合の良い事だけにねw
586アスリート名無しさん:2006/11/13(月) 13:18:00 ID:m5Q0NKe7
オレの大好きなコピペ
331:アスリート名無しさん :2006/10/08(日) 00:39:38 ID:UluWpGMk [sage]
ここでも芸スポでもいいから、誰か焼き豚役やって盛り上げてくれよ
最近天然物が全然来てくれなくなってつまんねえよ

333:アスリート名無しさん :2006/10/08(日) 01:46:56 ID:pOKqT029
>>330
言われなくてもやってるってのw

334:アスリート名無しさん :2006/10/08(日) 01:50:18 ID:pOKqT029
間違い、>>331
587アスリート名無しさん:2006/11/14(火) 00:13:28 ID:jzC3FSrb
相変わらず糞メディアは野球野球野球野球野球野球ばっかだな
588アスリート名無しさん:2006/11/14(火) 02:18:49 ID:+m32eYge
全敗しても、野球脳マスゴミは、スポーツニュースでやきうのニュースしかやりません。
野球脳マスゴミって完全に狂ってますねw


11/03(金) 日米野球第1戦「NPB選抜×MLB選抜」    10.4% ●−○ 17.1% 世界バレー第1次ラウンド「日本×ケニア」
11/04(土) 日米野球第2戦「NPB選抜×MLB選抜」    *7.8% ●−○ 18.5% 世界バレー第1次ラウンド「日本×韓国」
11/05(日) 日米野球第3戦「NPB選抜×MLB選抜」    *7.1% ●−○ 20.6% 世界バレー第1次ラウンド「日本×ポーランド」
11/08(水) 日米野球第5戦「NPB選抜×MLB選抜」    *7.1% ●−○ 18.4% 世界バレー第2次ラウンド「日本×キューバ」
11/09(木) アジアシリーズ予選「日本ハム×三星」    *8.8% ●−○ 19.4% 世界バレー第2次ラウンド「日本×トルコ」
11/12(日) アジアシリーズ決勝「日本ハム×LA New」 *9.0% ●−○ 19.5% 世界バレー第2次ラウンド「日本×イタリア」

589アスリート名無しさん:2006/11/14(火) 11:56:34 ID:80hJxlBM
日本ハムが不祥事wwwww
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20061114-OHT1T00105.htm

ま、どうせイメージダウンしない程度に小さく報道するだけなんだろうけど。
590アスリート名無しさん:2006/11/14(火) 18:59:07 ID:lfPHI+3M
明日北海道で代表戦なのに
ハムばかりでサッパリ報道されない。
野球脳道内マスゴミ氏ね!
591アスリート名無しさん:2006/11/15(水) 09:46:54 ID:vjz4UL4r
野球の話題を国民的関心事のように報道するのはヤメレ
592アスリート名無しさん:2006/11/15(水) 10:39:16 ID:XnpZI0E8
西武・松坂の交渉権をレッドソックスが獲得ってニュース速報で
伝えるべき事なのか?
593アスリート名無しさん:2006/11/15(水) 10:44:54 ID:me1COj3f
野球脳患者にとっては凄い事なんだろうね
しっかし、移籍で速報テロップとかやってる方は異常だと気付かないのかねぇ
594無礼なことを言うな。たかが名無しが :2006/11/15(水) 11:12:53 ID:W/Hd94U+
報道ステーションに異常を感じてる方!
焼豚偏向データーなどを持ってる方、知
ってる方、是非とも、情報を公開してください!

 
595アスリート名無しさん:2006/11/15(水) 11:22:07 ID:ojkkuAnf
日テレ、テレ朝、テレ東でニュース速報が出て日テレ、NHKで映像つきで速報流してた。
日本人全員がこの事に興味持ってると思わせるような報道止めてほしい。
夕方のニュース、夜のニュース、明日の朝の報道まですさまじい野球光線が始まるよ。
596アスリート名無しさん:2006/11/15(水) 14:10:54 ID:IkxrDX08
野球ばっかり。
オフシーズンとは思えない
http://www.zakzak.co.jp/spo/spo.html
597無礼なことを言うな。たかが名無しが :2006/11/15(水) 15:25:49 ID:W/Hd94U+
アメリカの植民地日本は、何が何でも野球国に染め上げる!
 
 特に、サッカーは脅威となるスポーツだから、徹底的に排除にかかると思います!

 まるで、戦時中のプロパガンダそのものでしょう!今の野球洗脳は!

 十数年前に、カズ移籍、中田移籍などが報道された時は、伝えるキャスター人が、
必ずといって良いほど「野球に例えると!野球も負けてられない!次は野球情報です!」と、
野球がセットのように、もしくは、勝ち馬に乗るように、“野球”のイメージが薄れないよ
うに報道していた。
 しかしながら、今現在は???完全に野球一色に持ち込もうとしている!!!
これって煮え湯を飲まされた焼豚の復習???

 本当に、戦時中の洗脳作戦そのものでしょう!!!今の崩壊野球洗脳報道は!!!
598アスリート名無しさん:2006/11/15(水) 16:17:26 ID:lmEIwkIO
昨日の東京スポーツより
岩村が高校時代親善試合でフィリピンに逝ったとき、東南アジアでは野球がマイナースポーツだと聞いてショックを受けたらしい。
「野球こそが世界で一番メジャーなスポーツだと思ってた。だからこそ数ある競技の中から野球を選び、一番を取りたいと思い続けてやってきた」
焼き豚めでたすぎwwwww
599アスリート名無しさん:2006/11/15(水) 16:28:55 ID:nCoHuGzc
◆2chねら〜 vs 中国・韓国 転売ヤー◆

PS3を買わなくてもPS3で遊べる!

現在、Yahooオークションでは、6000台を超えるPS3 が出品されており、
その大多数が中国人及び韓国人の組織的転売屋による出品だと言われています。
またその黒幕として、日本のヤクザが絡んでいることは(・∀・)マチガイナス!
オークション板では、転売阻止にご協力していただける方を募集しています。

本スレ:【転売】PS3オクに新規IDで爆撃するスレ 54機目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1163564994/

参考:プレステ3の列に目立つ中国人、転売狙い動員 福岡
http://www.asahi.com/digital/pc/SEB200611110011.html
600アスリート名無しさん :2006/11/15(水) 17:40:53 ID:px5Zsd8l
日本は東朝鮮と言っても良い位酷い報道姿勢だな
601アスリート名無しさん:2006/11/15(水) 18:26:37 ID:HAW9CVj5
松豚がどこに移籍しようがだーーーれも興味ない
のに全局トップニュースで長々とやるな!
押し付けがましいんだよ、クズどもが!!
TBSはベッカムの移籍金越えましたとか嬉しそうに
言ってるし。ジダンとかは確か100億いってたのに
それとは比べないんだなw
WBCのときも早朝のW杯と視聴率比べてたし
こんな詐欺まがいなことまでして野球を持ち上げて
やってて悲しくならないのかね

602アスリート名無しさん:2006/11/15(水) 18:42:38 ID:WiJcxLLj
603アスリート名無しさん:2006/11/15(水) 19:10:28 ID:L147mFaK
テレビで野球のことがやってたり、新聞の番組欄で野球の事が載ってると嫌な気持ちになるのは自分だけでしょうか?
今日なんか特に。それがすごく嫌なので困ってます。なるべく見ないようにはしてるんですが。
自分はサッカーが好きなので多分野球に嫉妬してるのかもしれないけどあの報道のされ方には疑問を感じます。
今日の夕方のニュース番組なんてどこも松坂。移籍ぐらいでこんなに大きくやることかと思います。
なんか松坂報道を見てると北朝鮮みたいです。アメリカは野球のほかにバスケットとかアメフトが人気があるのでいいなぁとか思うんですが
この国は野球しか人気がないから他のスポーツにもっとがんばってほしいです。
自分は野球っていうスポーツは嫌いじゃなくて報道が嫌いなんです。でもこのままだと野球も嫌いになるかもしれません。
いつかマスコミが変わってくれることを願います。
604アスリート名無しさん:2006/11/15(水) 23:25:39 ID:JcxdxGmt
今日の予定

21:54 報道ステーション
▽渡辺謙スタジオ生出演硫黄島の真実&米軍が最も恐れた男を語る
▽松坂はレッドソックス入りか?日米同時発表一部始終
▽松坂vs松井


津波関連ニュースで渡辺謙生出演はカット
松坂×2はしっかり放送
他のスポーツ(バレー/サッカー)一切なし
605アスリート名無しさん:2006/11/15(水) 23:35:57 ID:5gqpUNnL
北海道が大変なことになってる時になに考えてんだ防衛ステーションは。
606アスリート名無しさん:2006/11/15(水) 23:38:09 ID:XnpZI0E8
NHKの「ニュースウオッチ9」では、松坂の移籍を「日本中が注目した〜」と言っていたな。
まるで北朝鮮みたいだ。
607アスリート名無しさん:2006/11/15(水) 23:47:51 ID:jjnLcYku
>>604
それマジ!?
狂ってるw
608アスリート名無しさん:2006/11/16(木) 00:50:10 ID:6a6y9569
野球は洗脳報道垂れ流さないと人気保てないから必死
609アスリート名無しさん:2006/11/16(木) 03:10:29 ID:8ReFVJ0D
>>601
TBSの社長は、野球脳ですからね。

だったら、サッカーとかバレーとか放送せずに、
日テレのように、虚塵や子会社のベイスターズ中継全試合やって、
低視聴率で潰れろってw


野球に夢を持ち続けたい…TBS・井上弘社長
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_10/t2006100421.html
610アスリート名無しさん:2006/11/16(木) 07:32:43 ID:Rj5oH3s1
>>607
まじ

まあサッカーはいいよ消化試合だったから
渡辺謙帰らせて松坂はどう考えてもおかしい
611アスリート名無しさん:2006/11/16(木) 09:08:04 ID:gl3mrpXN
>>598
www
612アスリート名無しさん:2006/11/16(木) 09:21:18 ID:geNo81zG
◆2chねら〜 vs 中国・韓国 転売ヤー◆

PS3を買わなくてもPS3で遊べる!
運が良ければ安くPS3を落札?

現在、Yahooオークションでは、6000台を超えるPS3 が出品されており、
その大多数が中国人及び韓国人の組織的転売屋による出品だと言われています。
またその黒幕として、日本のヤクザが絡んでいることは(・∀・)マチガイナス!
オークション板では、転売阻止にご協力していただける方を募集しています。
★まったくノーリスクで貢献していただく方法もあります!

本スレ:【転売】PS3オクに新規IDで爆撃するスレ 59機目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1163608887/

参考:プレステ3の列に目立つ中国人、転売狙い動員 福岡
http://www.asahi.com/digital/pc/SEB200611110011.html
613アスリート名無しさん:2006/11/16(木) 11:27:22 ID:jVtCB5sd
流行語大賞なんて、完全に野球の洗脳の道具だな
614アスリート名無しさん:2006/11/16(木) 12:06:40 ID:kmBz2q0u
>>613
毎年、流行ってもいない野球用語を必ず一つは入れてくる。
615アスリート名無しさん:2006/11/16(木) 16:09:18 ID:9CKjtnJT
サッカーファン叩きスレ荒らしてる人、GJ!
616アスリート名無しさん:2006/11/16(木) 18:10:03 ID:5+4xl/m4
617アスリート名無しさん:2006/11/16(木) 18:48:10 ID:N0MXCuLH
野球のテレビ中継が大迷惑な奥様★2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1163659066/

8 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/11/16(木) 18:40:34 ID:vJUKqJJ5
サッカーの方がウザイ

10 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/11/16(木) 18:41:43 ID:vJUKqJJ5
サッカー選手の方が変だろ

12 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/11/16(木) 18:43:23 ID:vJUKqJJ5
腐れドラマやバラエティなんかより野球の方が大事でしょ
常識的に考えて



なにもこんなスレで防衛しなくても…
618アスリート名無しさん:2006/11/16(木) 22:59:54 ID:+HKWsTRd
報ステ今日も酷いな
「野球ステーション」に番組名変えればいいのに
619アスリート名無しさん:2006/11/16(木) 23:06:42 ID:Cj/vuUE0
なんか、報ステ、以前より酷くなってない?
620アスリート名無しさん:2006/11/16(木) 23:39:50 ID:q3qFIbdX
報ステもう駄目だろ、見るの止めた
アホらしくなってきたわ
621アスリート名無しさん:2006/11/17(金) 01:03:42 ID:oUdx0DjD
今日の報道ステーション

延々と松坂(イチローや松井なども登場)
新庄
ヒルマン監督
フィギュア

以上。フィギュアは今度テレ朝が放送するから宣伝でやってるだけ。
ってことは実質野球だけ。

こんなことだから日本の冬季五輪とかが弱くなるんだと思うんだが。他のスポーツもちゃんと報道しろやマスゴミが
622アスリート名無しさん:2006/11/17(金) 02:59:12 ID:oqT0sW9Z
狂ってるな
623アスリート名無しさん:2006/11/17(金) 08:50:46 ID:Cwq5+xKz
>>621
何処の国の放送なんだよ
んhkもそこまでひどくない


まぁ野球以前に政治の話をするときの古舘がイタすぎで見るのをやめたのだが
624アスリート名無しさん:2006/11/17(金) 09:02:16 ID:/bhsnllr
報ステ2日連続ひどいな
渡辺謙はいつやるんだ
625アスリート名無しさん:2006/11/17(金) 09:12:35 ID:z8pZxN5l

626アスリート名無しさん:2006/11/17(金) 18:48:06 ID:f4JATEkJ
朝鮮人がつくってる番組だもの>報ステ
627アスリート名無しさん:2006/11/17(金) 21:37:35 ID:NpLCgAnn
武内絵美はサッカー嫌いなチョンだし
628アスリート名無しさん:2006/11/17(金) 21:47:33 ID:bDim/XsI
マジレスで悪いが世間の需要が無いと供給も無いからな
フジもサッカーだとイングランドやプレミア重視で放送してるだろ
629アスリート名無しさん :2006/11/17(金) 22:15:17 ID:ozwLqPE5
世間の需要が無いが供給される物

・野球
・韓流
・公的資金投入の工事
630アスリート名無しさん:2006/11/17(金) 23:44:50 ID:Bml33Xw4
需要に合った適正な報道量にすると野球なんて即消滅するよ
過剰報道でなんとか成り立ってるのが現状なのに。
631アスリート名無しさん:2006/11/17(金) 23:51:06 ID:BlmrHZJB
報ステでやる
昭和の巨人地獄のキャンプとか巨人再生論なんかは間違いなく需要がないだろ
632アスリート名無しさん:2006/11/18(土) 00:05:55 ID:e33GYjUw
1980年代より、あきらかにいろんなスポーツの人気が高まっている
のにいまだ野球中心の報道体制ってなんなんだろうね。
やっぱ野球て洗脳しないと人気保てないのか?
633アスリート名無しさん:2006/11/18(土) 00:06:52 ID:CcRKDe/d
>>628
マジレスで返すがこの間のアジアカップ予選のサウジ戦は、
NHKですら直後のニュースでトップで流したけど、報ステは一切スルーだからな
自局の放映権があるWユースアジア予選でも
報ステは無視に近いしテレ朝自体扱いが悪い
そりゃ納得いかないだろ
634アスリート名無しさん:2006/11/18(土) 00:42:57 ID:vWM14spt
世界での需要が全く無いのに、世界が!世界中が!と連呼する、

日本の基地外マイナー五輪除外競技野球脳マスゴミ
635アスリート名無しさん:2006/11/18(土) 00:49:48 ID:LtzvO7QE
ドイツ  「松坂??誰それ??」
フランス 「松坂??誰それ??」
イタリア 「松坂??誰それ??」
オランダ 「松坂??誰それ??」
イギリス 「松坂??誰それ??」
ロシア  「松坂??誰それ??」
エジプト 「松坂??誰それ??」
南アフリカ「松坂??誰それ??」
イラク  「松坂??誰それ??」
イスラエル「松坂??誰それ??」
トルコ  「松坂??誰それ??」
豪州   「松坂??誰それ??」
メキシコ 「松坂??誰それ??」
インド  「松坂??誰それ??」
ブラジル 「松坂??誰それ??」
中国   「松坂??誰それ??」
インドネシア「松坂??誰それ??」
日本   「松坂移籍に世界が注目!!!!!」
636アスリート名無しさん:2006/11/18(土) 03:15:36 ID:Vd3jypSu
>>635
アメリカも追加でお願い
ほんの一部の関係者の人以外知らないだろうから
637アスリート名無しさん:2006/11/18(土) 04:59:16 ID:eDWoolUs
誰か各競技の報道時間を綿密に測定してレポせんかね
どれだけ理不尽に野球に偏ってるかバッチリ形にして
突き出してやったらどうだろうか
638アスリート名無しさん:2006/11/18(土) 08:56:02 ID:29kLMP+t
松坂って人身売買された人かな
639アスリート名無しさん:2006/11/18(土) 09:00:59 ID:Ek0aqtay
サウジ戦報ステやらなかったんだ
これは悪意を感じるね
640アスリート名無しさん:2006/11/18(土) 09:11:20 ID:k5+n4VQY
新聞に載ってた松坂到着現地フィーバーという記事

空港には150人の日本からの取材陣が待ちうけた
空港に居合わせた人が「何の騒ぎなの」と尋ねる場面もあった


これはフィーバーなんだろうか
641アスリート名無しさん:2006/11/18(土) 10:10:54 ID:1yrE216a
自分たちが”フィーバー”なんだろう
642アスリート名無しさん:2006/11/18(土) 10:15:12 ID:QhPDtTnT
フィーバーなんて言葉の定義はないよ。
人によって意味の取り方が異なる。
新聞で使われる言葉としては不適格。
643アスリート名無しさん:2006/11/18(土) 10:27:05 ID:e0z6JKzw
すぽるとでIOCのロゲ会長に野球の五輪復活について質問するらしい。
もう諦めろよ。
644アスリート名無しさん:2006/11/18(土) 13:43:40 ID:b3ilDQi5
恥という言葉を知らない朝鮮人しかおらんのかいな野球関係者
645アスリート名無しさん :2006/11/18(土) 14:14:13 ID:Z93IRBrN
朝鮮在日焼き豚マスゴミ必死過ぎ

週刊ダイヤモンド2006年11月11日号より
☆米中ビジネスマンに聞いた「日本の著名人知名度ランキング」
【米国】
1位 イチロー
2位 パフィー
3位 小泉純一郎
4位 荒川静香
5位 王貞治
5位 昭和天皇
7位 松井秀喜
7位 オノ・ヨーコ
9位 渡辺謙
10位 中田英寿
10位 黒澤明
12位 安部晋三
12位 ジャッキー・チェン(中国人)
14位 本田宗一郎
15位 イサム・ノグチ(日系人)
15位 クリスティー・ヤマグチ(日系人)
15位 北野武
646アスリート名無しさん:2006/11/18(土) 15:22:34 ID:2R3KGCae
法捨てサウジアラビア戦やらなかったの?
古館ってどこまで腐ってんだよ。本当に野球に
魅力があるなら堂々とサッカーも流せばいいのに
やはり野球人気が喰われる事に心の底では
怯えてるんだなw
647アスリート名無しさん:2006/11/18(土) 16:38:54 ID:jdRKMWjv
>>643
もう結論は出てるのに
まだ諦めてないのか。すげぇしつこいw
648アスリート名無しさん:2006/11/18(土) 21:33:08 ID:tLyjETow
>>644
ほんと、野球脳には恥という概念がないんだな。
確かに、あんな恥ずかしい視聴率を連発しても、
未だに放送を続けてるわけだからw
649アスリート名無しさん:2006/11/19(日) 00:59:42 ID:VlCJn5yz
俺がしょっちゅう覗いたりたまには書き込んだりもしてるsherdog.com(格闘技サイト)で
ホッケーを馬鹿にしたアメリカ人に、カナダ人がこんなレス。

This coming from a nation who's favorite sport is BASEBALL. How fucking drunk or retarded
do you have to be to watch even an inning of baseball? It'd rather do something less painful,
like stick my cock in the oven.

(野球なんちゅうスポーツがお気に入りの国の人間がよく言うぜ。どんだけクソ酔っぱらって、
池沼だったら、あんなもん1イニングでも見れるんだ? あんな苦痛に耐えるくらいなら、
チンポをオーブンに突っ込む方がまだマシだわ。)

で、カナダ人次々に同意してるし。相当野球嫌いなんだな。そりゃカナダで成功しないの当たり前だ。
アメフトは最近凄い人気あるみたいだけど。
650アスリート名無しさん:2006/11/19(日) 07:05:08 ID:Y+xfOTUT
昨日芸能人がNHKでアジアでも野球が広まってきている
って言ってたけどどこからの情報なんだろうか
651アスリート名無しさん:2006/11/19(日) 11:14:36 ID:uCEiFxSi
>650
脳内ソースです。幻覚です。重度の野球脳患者に見られる症状です。
652アスリート名無しさん:2006/11/19(日) 23:23:33 ID:eDMNQ2CV
日本は終わってるよ
653アスリート名無しさん:2006/11/20(月) 00:45:06 ID:Wc8UR54+
>>650
その芸能人って誰w
654アスリート名無しさん:2006/11/20(月) 03:40:11 ID:16BHm7l1
>>632
具体的には?
655アスリート名無しさん:2006/11/20(月) 11:33:38 ID:5rBK8Jaz
野球と安藤ミキと亀梨。
人気ないのにマスコミの押し付けがウザイ
656アスリート名無しさん:2006/11/20(月) 23:36:58 ID:gO+Pqx+R
早くこんな時代過ぎてほしい
657アスリート名無しさん:2006/11/20(月) 23:41:51 ID:l67rWq9u
658アスリート名無しさん:2006/11/21(火) 09:32:25 ID:jnb14Nxp
養豚場で働く人たちの励みにはなったじゃないかな
659アスリート名無しさん:2006/11/21(火) 09:42:35 ID:n682o8kV
>>657
「どうでもいい」という項目はないのかな・・・
660アスリート名無しさん:2006/11/21(火) 11:54:37 ID:bPOJLM3P
>>657
アメリカのチームが松坂にそれだけの価値を見出した
そういう話だ
まぁ、頑張れやぐらいに思っておけばいい


世界が注目しているかどうかはまた別な話
2ちゃんが無ければ騙されっぱなしになるトコロだ
クソマスゴミは少し考えたらどうか
661アスリート名無しさん:2006/11/21(火) 15:13:08 ID:moVhjiOT
急にテレ朝がサッカーに力入れだしたんだけど…
なんかCM打ったり
北海道は14時から只野仁の再放送なんだけど画面下にテロップ出たぞ
662アスリート名無しさん:2006/11/21(火) 16:38:03 ID:Y7V3TNim
>>661
いい方向に変わったという報告は必要ない。
叩くネタが減るってことだ
663アスリート名無しさん:2006/11/21(火) 17:37:42 ID:thatqwgv
>>661
今日試合を放送するからじゃ?
664アスリート名無しさん:2006/11/21(火) 22:09:23 ID:A5srZmhI
サッカー今日どうなったの
665アスリート名無しさん:2006/11/22(水) 01:39:15 ID:swdxszLl
知るか。ボケ。
666アスリート名無しさん:2006/11/22(水) 08:31:15 ID:BcMoRCZa
帰国の松坂と松井がニアミス!


だからなんなんだ
敵対関係でもないだろう
667アスリート名無しさん:2006/11/22(水) 12:15:14 ID:/s9eQB+R
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /          \
   /       人ヽ、ヾ   ヽ 
  .}    ノ /    ヽ、ゝ、ノ 
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i 
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l 
 ノ   ノ┃/      ,、_)   ノ
 .フ  |┃゙i     彡リリミミ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  )  |┗━━⊃iー=ニ=-ii ノ |
  `ゝ.|      !! ””  / < 野球嫌いの皆さん、巨人の小笠原をよろしく
  /:::`ト、    ミ彡リリミミヽ  | 
/::::::::::::::| `\   //`ー--- \____________
::::::::::::::::::::|  く;;;>' /::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::|   /:::| /:::::::::::::::::::::::::
668アスリート名無しさん:2006/11/22(水) 12:51:12 ID:qAxTFs3d
昨日の夕方、全局トップがマツザカって人の帰国だった
リポーターが「おかえりなさ〜い」と叫んでたけど、この人何やったの?
669アスリート名無しさん:2006/11/22(水) 13:02:13 ID:bJjyvui5
サンスポの一面に
“すべては世界が注目する日本のスーパースターを守るための特別待遇だった”
って書いてあるけど、世界ってどこ?ボストンが世界なの?
670アスリート名無しさん:2006/11/22(水) 18:34:49 ID:3O8P0baB
99 U-名無しさん sage 2006/11/22(水) 17:31:28 ID:9yvoRlLn0
世界=米国って認識なんでしょ。いちいち糞マスゴミにつっこむなって。
まあ世界=スコットランドよりマシだけどな。
671アスリート名無しさん:2006/11/22(水) 18:37:50 ID:uKMOh1dx
>>669
世界=日本以外
ものすごい狭義の運用としてはあってるかもしれない

言葉を操る商売なのにね
672アスリート名無しさん:2006/11/22(水) 23:05:44 ID:9oAn2+py
542 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2006/11/22(水) 23:02:29 ID:J/roYV9k
報ステスポーツ

小笠原巨人へ
・会見
・原高橋(+長嶋JAPANドリームプロジェクトの宣伝)ヒルマンのコメント
・ハムファンの声×2
・ナベツネ談話
・小笠原ハム入団からのヒストリー
小笠原移籍に古舘のコメント

CM

松坂動向(ゴルフコンペの様子)
大相撲
武内「松坂選手のスコアは背番号と同じでした」

以上スポーツでした

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
673アスリート名無しさん:2006/11/23(木) 01:10:46 ID:GnVjSMUE
つーかさ、CLが放送できないのは仕方が無いとして、
明日Jリーグの日だろ、しかも大詰め
そこの報道が無いのがむかつく
674アスリート名無しさん:2006/11/23(木) 01:17:40 ID:bp07Mbiw
イチロー
欽ちゃん
ハンカチ
新庄
松坂

松坂の移籍決まってやっと落ち着くのかと思ったら今度は小笠原

もういい加減にしろといいたい。
シーズンオフぐらい冬にやってるスポーツ放送しろよ
675アスリート名無しさん:2006/11/23(木) 01:37:58 ID:rjQ3ND6u
酷いなこりゃ
誰か去年みたいに競技別時間配分一覧作ってほしいよ
676アスリート名無しさん:2006/11/23(木) 02:16:45 ID:oZZnzDKu
>>673
Jリーグは事前報道なしで平均1万8千人って
結構すごい事だよな
浦和や新潟なんかはあんだけ煽ってる日ハムはもちろん
巨人よりも平均観客数が多いし
糞メディアの報道なんか見てると全くそうは思えないがW
バスケbjリーグも開幕戦にタダ券多かったみたいだけど
9千人集めたみたい
バレーの代表戦も連日1万近く入ってる
野球の報道量を適正にしたらサッカーには完全に追い抜かれ
ラグビーバスケバレーなどにも並ばれるだろうね
マスゴミはそれを恐れてる

677アスリート名無しさん:2006/11/23(木) 02:54:33 ID:l1aOAMbH
Jリーグの何がすごいって…
事前報道は一切なしで、試合結果すら映像つきで流すところが限られてるような環境で
普通に拡大していってるとこ。


野球の何がすごいって…
自分らの意のごとく偏重し、どのようにも世論を誘導、洗脳してきたあのマスコミが
100%全力を尽くして煽っても人気が落ちていくこと。



もうどっちもすごい。
678アスリート名無しさん:2006/11/23(木) 05:39:07 ID:J3mvP5vI
週6の野球と他のスポーツを比べるのもどうかと・・・
679アスリート名無しさん:2006/11/23(木) 06:59:50 ID:cgSlaJP1
CLは放映権複雑なのがあるからいいよ
バレーがゼロってのがすごい
普通自国で大会開いてたらやるでしょう

そもそもこのラインナップならスポーツの時間減らして
一般ニュースに回せばよい
680アスリート名無しさん:2006/11/23(木) 10:10:45 ID:+HP6DstN
21:54 報道ステーション

▽核実験後・北朝鮮軍に流されていた緊急指示
 “覚せいしていろ…いつ戦争が起きるかも”
▽プロ野球は死なず(1)藤川のストレート魔球
681アスリート名無しさん:2006/11/23(木) 12:20:39 ID:9IQJI8ma
そもそもなんで法捨てってこんなに野球偏向
ひどくなったの?全部古館の意図?上からの指示?
682無礼なことを言うな。たかが名無しが :2006/11/23(木) 12:42:03 ID:Iv9a1b7c
ただ、相変わらず日本のTVは、崩壊野球応援合戦一色で、まさしく日本を野球の国
に洗脳しようとしているね!!!

 どんなに中村俊輔が、世界の大舞台で活躍してもチョロチョロっと伝えるだけの
日本の野球密接TV局!!!
 アメリカだの限定スポーツで、日本人野球選手が活躍すると、世界!世界!と嘘と
脚色で盛り上げる。
683アスリート名無しさん:2006/11/23(木) 13:19:39 ID:o2aeaT/i
>>670
当然イギリスでも放送されてたしドイツでも放送されてたよ
684アスリート名無しさん:2006/11/23(木) 15:01:06 ID:it6a48Sn
▽プロ野球は死なず(1)藤川のストレート魔球

なにこれ
685アスリート名無しさん:2006/11/23(木) 16:00:15 ID:Q/Y1vuK3
オリックス北川博敏(きたがわ ひろとし) 中日落合博満(おちあい ひろみつ)
hirotoshi kitagawa hiromitsu ochiaiひろとしきたがわひろみつおちあいヒロトシキタガワヒロミツオチアイ
686アスリート名無しさん:2006/11/23(木) 16:29:25 ID:l1aOAMbH
なんでサッカーファンは他の球技に口出すの?part6
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1159366352/


悲惨wwwwww
687アスリート名無しさん:2006/11/23(木) 16:58:40 ID:XWxDLnut
>>681
報ステを制作している会社の意向+ディレクターが朝鮮人(朝鮮人の巣窟プロ野球)
688アスリート名無しさん:2006/11/23(木) 17:07:54 ID:6EciKtDN
http://blogs.yahoo.co.jp/otesfy/23739969.html

ちょっと!ちょっとー!(右手を前に出して上下にゆっくりふりながら)
ウソ報道しないでくださいよ

「米各紙、大々的に報道=松坂60億円落札」
そんな見出しでYahooに時事通信社からの記事が掲載されていました
この見出し、ウソとは言いたくないのですが、誤解を与える見出しです

「15日付の米各紙はスポーツ面のトップ級の扱いで詳報した」したと、サブリード

15日付のロサンゼルス・タイムズはスポーツ面6ページに
たった、たった19行だけの記事でした。残念なことに
それもロサンゼルス・タイムズ記者の執筆じゃなくて、APの配信記事

ロサンゼルス・タイムズの発行部数は全米第何位かご存知ですか?
全米第4位です!

「米各紙、大々的に報道=松坂60億円落札」」?

ボストン・グローブ紙
ニューヨーク・ニューズデー紙(タブロイド紙)
ニューヨーク・デーリーニューズ紙(タブロイド紙)
この新聞だけが大々的に報道したのではないでしょうか?
こんな報道のされ方したら、全米の人が松坂大輔投手の名前を知ってるような印象与いかねません
よろしいですか、ロサンゼルス・タイムズ紙は全米第4位の新聞
その新聞がスポーツ面6ページ目に19行だけAP通信の配信記事載せただけです

「米紙、普通に報道=松坂60億円落札」
―― ただし、ボストン、ニューヨーク、日本では過熱気味報道 ――

これが正しい見出しじゃないでしょうか
689アスリート名無しさん:2006/11/23(木) 17:07:56 ID:xMK1oB7C
シーズンオフの野球がニュースの9割を独占している現状は如何なものか
野球が過剰報道の洗脳によって成り立ってるとはいえ酷すぎるだろ
690アスリート名無しさん:2006/11/23(木) 17:43:25 ID:Ui0YLRHh
http://blogs.yahoo.co.jp/otesfy/23739969.html

ちょっと!ちょっとー!(右手を前に出して上下にゆっくりふりながら)
ウソ報道しないでくださいよ

「米各紙、大々的に報道=松坂60億円落札」
そんな見出しでYahooに時事通信社からの記事が掲載されていました
この見出し、ウソとは言いたくないのですが、誤解を与える見出しです

「15日付の米各紙はスポーツ面のトップ級の扱いで詳報した」したと、サブリード

15日付のロサンゼルス・タイムズはスポーツ面6ページに
たった、たった19行だけの記事でした。残念なことに
それもロサンゼルス・タイムズ記者の執筆じゃなくて、APの配信記事

ロサンゼルス・タイムズの発行部数は全米第何位かご存知ですか?
全米第4位です!

「米各紙、大々的に報道=松坂60億円落札」」?

ボストン・グローブ紙
ニューヨーク・ニューズデー紙(タブロイド紙)
ニューヨーク・デーリーニューズ紙(タブロイド紙)
この新聞だけが大々的に報道したのではないでしょうか?
こんな報道のされ方したら、全米の人が松坂大輔投手の名前を知ってるような印象与いかねません
よろしいですか、ロサンゼルス・タイムズ紙は全米第4位の新聞
その新聞がスポーツ面6ページ目に19行だけAP通信の配信記事載せただけです

「米紙、普通に報道=松坂60億円落札」
―― ただし、ボストン、ニューヨーク、日本では過熱気味報道 ――

これが正しい見出しじゃないでしょうか
691アスリート名無しさん:2006/11/23(木) 17:49:10 ID:+HovMvCY
おい!野球防衛軍、言われてるぞ! 仕事さぼるなよ。

ttp://www.netmuseum.co.jp/satou2/Bnumbr112.html
じゃがなあ、振り返ってみればこうした野球偏重の報道姿勢は、
ずいぶん他のスポーツの発展を阻害してきたんじゃないのかい。
692アスリート名無しさん:2006/11/23(木) 17:50:40 ID:9IQJI8ma
法捨てを制作してる会社って古館プロジェクト
じゃなかった?もしそうなら古館のさじ加減だよね?
693アスリート名無しさん:2006/11/23(木) 18:10:44 ID:lK7uJ13L
>>692
基本的にはテレ朝スタッフの方針で決まるが古館プロジェクトの影響力は大きい。
スポーツアナの武内絵美が野球のときは盛り上がってるのに他のスポーツだとテン
ション低いのは酷い。
694アスリート名無しさん:2006/11/23(木) 18:29:49 ID:7cCxtDKM
今日の報ステは駅伝と昨日やらなかったサッカー満載で送るか
不人気競技はやらないというなら
コーナー自体全カットじゃなきゃおかしい
695無礼なことを言うな。たかが名無しが :2006/11/23(木) 21:09:49 ID:Iv9a1b7c
報ステの番組事態腐りきってる!!!
 武内絵美が、野球以外の時にテンション下げるのも、計算以外の何物でもない!!!
洗脳、サブリミナルだろ!!!

 なんで埼玉スタジアムが、超満員で盛り上がっていて、Jリーグが浦和レッズの優勝
間近でもっとも盛り上がるところなのに、その試合当日の報ステの番組内容が、
「プロ野球は死なず(1)藤川のストレート魔球 ってなるんだ???

 この偏向報道は、許し難いだろ!!!ふざけんな!!!
696アスリート名無しさん:2006/11/23(木) 21:19:24 ID:DyqJ8ktM
(1)って何だよw
(2)もあるのかよw
697アスリート名無しさん:2006/11/23(木) 21:57:24 ID:9IQJI8ma
日テレの昼のザ・ワイドで松坂がNBAを観戦した
報道があったがその中で「メジャーリーグと肩を並べる人気がある
NBA」と紹介していた。野球があたかも
NO1であるかのような錯覚に一瞬だけど
俺でさえも陥った。ライト層はこういった細かい洗脳に
騙されて野球が一番だと思い込むんだろうね。
野球関連の報道って気をつけて見てたら
ほんと捏造ばかり。
698アスリート名無しさん:2006/11/23(木) 22:08:31 ID:+zHhly4p
「MLBとNBAが肩を並べる」なら正しいやん。
「MLBとNFLが肩を並べる」ならとんでもない捏造だが。

もう少し他スポーツの実情を勉強してから書こうね
699アスリート名無しさん:2006/11/23(木) 22:14:28 ID:82H4AoDG
>>698
NFLの事を言及すれば都合が悪いから、絶対に言わないねw
仮に松坂がNFLを見に行っていたとしても、NFLの人気については、
一言も触れないだろうw
700無礼なことを言うな。たかが名無しが :2006/11/23(木) 22:34:29 ID:Iv9a1b7c
今日のフジテレビの夕方のニュースで、松坂の壮行式に3000人が集まったと言ってました。
TVの映像もまさしく3000人程度でした。桑田のものも同じような人数でした。

しかしながら、スポーツ紙のサイトには、松坂、桑田の壮行式は、二人ともぴったり合わせ
たかのかように3万6000人と書かれています!

 どちらが本当なのだろうか???どちらかが嘘、イカサマをしているの???
701アスリート名無しさん:2006/11/23(木) 23:16:02 ID:jKTyPdde
489 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/23(木) 23:12:21 ID:m90RflQL0
報ステスポーツ

浦和PK2発失敗も完勝
取材中福田が数秒映る

CM

J1残り全試合を各試合得点シーン一つづつ流し終了
城引退表明
※ここまでのサッカー全てで2分弱

古舘「城引退ですか…。  (力強く)さあ取っっって置きの企画です栗さん!!」
以下藤川企画を延々と10分以上
VTR明け古舘と栗山がプロ野球を熱く語る

松坂桑田岩村ファン感謝祭の様子を3分強
CM突入でスポーツ終了
番組最後も栗山企画に触れる


∧ ∧
(,,´ー`)。〇○シーズンオフってなんなんだろう
702アスリート名無しさん:2006/11/24(金) 03:26:32 ID:jM3YzTLI
3万6000人だと西武ドームは超満員になるはずなんだけどねえ。。。
50000人とか発表してた時期と同じ感覚でいるのかな
703アスリート名無しさん:2006/11/24(金) 04:42:14 ID:CEKZsv1O
>>698
去年だったかフジめざましでやってるNY通信でおばさんアナが
「メジャーリーグに次ぐ人気のNFLが開幕・・・。」と言っててTVの前でコケた覚えが・・・。
704アスリート名無しさん:2006/11/24(金) 12:29:43 ID:Iznnw4N6
先週のサンデースポーツのラテ欄2位につけてるガンバの試合があったのに一言も書いてなかった。
ドジャース?にいる斉藤とか言う知名度ゼロの野球選手のインタビューはのっけてたのに。
705無礼なことを言うな。たかが名無しが :2006/11/24(金) 13:45:21 ID:CcXKvxWs
松坂の壮行式、チャリティーイベントに約36000人とあらゆるメディアが伝えていますが、
TV映像では、観客がスカスカの部分も多々見られました。もしくは、スカスカ部分の
モザイク隠し(シーズン中は頻繁にやる姑息な野球界、マスゴミ)をしていました。

さて、この西武ドームの収容能力! 35,879人と公表されているのに、なぜスカスカ部分
があるのに、報道は36000人???

 ねぇ!崩壊野球界と野球と密接なマスゴミって、いつまでインチキ、イカサマで、
ダマしたり、洗脳したりするのですか???
706アスリート名無しさん:2006/11/24(金) 14:59:23 ID:m7r8S8xY
12/28 21:00-21:50 NHK 「スポーツハイライト@・野球に燃えた一年」
WBCで日本優勝▽熱戦!夏の甲子園▽日本ハム・日本一

何これ・・・
707無礼なことを言うな。たかが名無しが :2006/11/24(金) 15:14:49 ID:CcXKvxWs
こんなインチキカラクリで、マスコミは報道しているんだね!

 松坂の惜別の挨拶時の観客は数千人???程度なのに、延べ人数の
3万6千人(すなわち、一人3役、4役、5役にもなる。)をひっぱってきて、
 “松坂3万6千人に惜別挨拶!”と報道する。
 TVのコメンテーターも、このカラクリを理解しているにも関わらず、
すごいね〜!盛り上がってるね〜!日本は野球だね〜!と発言する。

 これが、野球偏向洗脳報道の実態だ!!!こんなインチキ、カラクリ
ありの報道して盛り上げないと、崩壊野球はThe endということ!


 同日の浦和レッズ×甲府は5万7千人を超える盛り上がりだったが、
TVは、夕方、夜、朝、昼のあらゆる番組が、インチキ3万6千人
が取り上げられる偏向報道!これが崩壊野球応援洗脳報道だ!!!
708アスリート名無しさん:2006/11/24(金) 21:59:18 ID:vnFOLxSr
報ステやっちゃったよ
トップが長嶋w
709アスリート名無しさん:2006/11/24(金) 22:32:10 ID:fd4y3qiS
>>708
まじで・・・?

見てなかったけどなんかあったの???倒れたとか?
710アスリート名無しさん:2006/11/24(金) 22:47:36 ID:pvfvn2Mi
痛々しい姿でカメラの前に・・・何言ってるかワカンネ
こんなもんスポーツコーナでやれよ
天皇みたいな扱いでワロタw
711無礼なことを言うな。たかが名無しが :2006/11/24(金) 22:55:14 ID:CcXKvxWs
http://www.youtube.com/watch?v=1LXFyhOWO2A

アラスカ州に存在する「ジャップ湾」などに見られるように、
元々は日系人に対する呼び名であって、蔑視語として使われることは少なかった。

しかし、第二次世界大戦当時に日本軍が真珠湾攻撃を行った際、
アメリカ兵が日本人に対する蔑称として「ジャップ」を使用した以後、
太平洋戦線でもアメリカ兵が頻繁に使用し、蔑視語として見られる
ようになったと言われている。

 野球ステーションで、これも報道してください!
712アスリート名無しさん:2006/11/25(土) 00:17:24 ID:fxf5VjX/
またどっかの痴呆症患者が皇室報道並みの扱いされたの?
713アスリート名無しさん:2006/11/25(土) 01:00:08 ID:y4W9WFnj
すぽるとでも最初のニュースが社会福祉に
貢献した野球選手を表彰するニュースだった
野球選手が社会福祉に貢献している事を
強調するお得意のやり方だが、それなら他の
スポーツ選手の社会福祉も取り上げろよ。
しかもIOCの会長に野球の五輪復帰の可能性ついての
インタビューだってさw
おいおいwせっかくのインタビュー
の機会なのにあえて恥をさらすような事を
しないでくれよw野球はどうですか?なんて質問
恥以外の何者でもないよ。
714アスリート名無しさん:2006/11/25(土) 01:39:06 ID:N8/+Tmj2
今日のすぽるとの野球界ドーピング汚染の動画ない?

ユーチューブでもいいんだけど、うpおながい。。。見逃した
715アスリート名無しさん:2006/11/25(土) 02:34:36 ID:WV7WEt3M
国際オリンピック委員会 ジャック ロゲ会長曰く


競技国数が少ない・実力格差
 ・(例として)ラグビーは強い国と弱い国の差がありすぎる
  強豪とそうでない国の試合の場合60対0が十分ありうる

競技団体の考え方
 ・最高峰の選手の不参加
 ・ドーピング
  WBCでドーピングチェックで辞退者続出
  競技別ドーピング体制でワースト3(以前のIOCレポート)



野球≠世界基準

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader358812.jpg


だそうです。
716アスリート名無しさん:2006/11/25(土) 04:10:56 ID:hVOH0kx6
2000年 1位サッカー (シドニー)
2001年 1位サッカー (コンフェデ)
2002年 1位サッカー (ワールドカップ)
2003年 1位陸上
2004年 1位サッカー (アジアカップ)
2005年 1位サッカー (ワールドカップ予選)
2006年 1位サッカー (ワールドカップ)

2000年代になってから7年間でスポーツ年間視聴率1位6回

サッカーばっかり格が高い大会ばっかりでごめんね
・・・あれ?オリンピックってサッカーだけだったっけ?
あれ?2004年ってオリンピックもあったような・・・
いや・・・なんでもないw
717アスリート名無しさん:2006/11/25(土) 04:40:07 ID:Biy08JLG
>>715
動画ないすか?w
718アスリート名無しさん:2006/11/25(土) 05:59:52 ID:xPy+KZ2Q
ジャイアンツの親会社は読売新聞グループで、ドラゴンズは中日新聞社、スワローズもかつては
フジサンケイグループのものじゃったし、いまでも20%の株を同グループで保有しておる。
さらにはベイスターズの親会社が放送のTBSときては、セントラルリーグってのはほとんどの球団が
新聞・テレビ業界の持ち物ってことになるな。
おまけに、年2回もある高校野球の全国選手権のうち、春の選抜の主催は毎日新聞社で、
夏の大会の主催は朝日新聞社だから、メジャーの新聞で野球と関わってないところはない、といっても過言でないんじゃないの。

 え、何のためにそうなのかって? 決まっておる。
新聞の販売部数を増やし、テレビの視聴率をアップさせるため、つまり商売のためなんじゃ。
野球人気が上がれば上がるほど自社の名前は有名になり、それが抜群の宣伝効果を生み、広告収入が入るという仕掛けさ。

 世界が熱狂するW杯の存在もほとんどの日本人には知られてなかった。
野球人気を脅かすスポーツの興隆を、この国の新聞・テレビ業界は心底望んでいなかったというわけさ。
つまり、野球人気が衰退していちばん困るのは、彼らなんじゃよ。
 断言してもいいが、この新聞・テレビ業界と野球界の関係が続く限り、日本のナンバーワンスポーツは永遠に野球なんじゃ。
719アスリート名無しさん:2006/11/25(土) 11:43:43 ID:2xf2628n
>>715
日本人は野球基地外みたいな印象を与えてほしくないね
720アスリート名無しさん:2006/11/25(土) 12:04:13 ID:0VKUcvBW
>>718
>日本のナンバーワンスポーツは永遠に野球なんじゃ

正確には、

日本のナンバーワンスポーツは永遠に野球(ということにさせられる予定)なんじゃ
721アスリート名無しさん:2006/11/25(土) 13:10:55 ID:y1M8C8MR
> 日本人は野球基地外みたいな印象を与えてほしくないね

【MLB】阪神 金本の連続試合フルイニング出場の記録 ギネスは認めず
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164390652/
球団関係者は
「しつこいかもしれないが、記録が途切れた時にもう一度申請したい」
と話している。 



手遅れです
722アスリート名無しさん:2006/11/25(土) 13:44:27 ID:u1u81bnO
>>721
レスにもあったが、朝から晩まで何十年も働いてるオッチャンの方が凄いよな
723アスリート名無しさん:2006/11/25(土) 13:54:41 ID:T5IIsJm/
なんでサッカーファンは他の球技に口出すの?(´・ω・`)
724アスリート名無しさん:2006/11/25(土) 16:34:57 ID:fxf5VjX/
笑っちゃいけねえけど・・・
この爺さんが北京五輪の監督やるんすか?

ttp://www.fnn-news.com/windowsmedia/sn2006112401_300.asx
725無礼なことを言うな。たかが名無しが :2006/11/25(土) 16:38:19 ID:v0Q+xdjC
そんなことより、この発言!マジでヤバだよねぇーーー

http://www.youtube.com/watch?v=1LXFyhOWO2A

アラスカ州に存在する「ジャップ湾」などに見られるように、
元々は日系人に対する呼び名であって、蔑視語として使われることは少なかった。

しかし、第二次世界大戦当時に日本軍が真珠湾攻撃を行った際、
アメリカ兵が日本人に対する蔑称として「ジャップ」を使用した以後、
太平洋戦線でもアメリカ兵が頻繁に使用し、蔑視語として見られる
ようになったと言われている。

 野球ステーションで、これも報道してください!
726アスリート名無しさん:2006/11/25(土) 16:58:31 ID:zS4YpG4L
両者が平等な立場にあったらあんな対立など生まれんよ。
そこを無視して相手を悪者呼ばわりしちゃいかんと思うわ。

逆の立場になれば少しは理解できるはずだけどなぁ。
自分が応援してるチームが優勝争いまっさかりの終盤戦迎えてるのに
TVではシーズンオフの競技の話題(移籍やら選手の逸話やらロボット復活やら)がわんさか報道されてるんだぜ。
727アスリート名無しさん:2006/11/25(土) 17:00:42 ID:zS4YpG4L
>>726
サッカーは地上波に専門番組が複数あるじゃん充分恵まれてるよ
それでメディアが云々は変だよ、専門雑誌だっていっぱいあるし。
80年代のパリーグなんて今のJよりテレビ露出少なかったよ。
パリーグのニュースがまともに見れるのは当時唯一の専門番組であり
今では地上波では見れなくなったが今でも唯一の専門番組であるプロ野球ニュースだけだった
パリーグの露出が増えたのは西武の人気が出て、ホークスの人気がそれをはるかに越えてからだよ
四半世紀パリーグを見てて今は良くなったなぁと思う
93,94頃なんて正直Jの露出がうらやましかったもの。
728アスリート名無しさん:2006/11/25(土) 17:02:12 ID:+X3ica2U
>>727
専門番組もJを軽視しがちだからおそらく国内サッカーファンは満足してないだろうね。
雑誌なんてそもそも有料だしなぁ。条件が違いすぎる無料の放送と比較するのもどうかと思うけど。

昔、近鉄ファンだった者として、当時のパリーグの扱いは人気面考えたらしょうがない部分もあったんだよ。
君も言ってるように盛り上がってきたのはほんとうにここ最近の話。
人気がないから放送されないんだと言われれば、それまでだった。

でも今のJリーグは当時のパとは比べもんにならんほど、客も入ってるし、注目も集まってると思うぜ。
それであのマスコミからの無視っぷりは正直ないと思うわ、俺から見ても。
729アスリート名無しさん:2006/11/25(土) 17:03:56 ID:KpKlyErz
>>728
あくまで、マスコミは巨人中心なんだよ。
巨人がダメだったら、宮里とか卓球愛ちゃんとかに向くんだよ。

でもまあ、優勝決定以外の場面で、不自然に露出が増えるってのも
プロスポーツリーグとしては逆にどうなんだろうなあ、とも正直思える。
そういう意味では、15日で優勝が決まる大相撲って上手いなって思える。
730アスリート名無しさん:2006/11/25(土) 17:05:41 ID:KpKlyErz
>>729
でも最近は巨人色も薄くなってきてね?
ちょっと前まではどこもかしこも巨人巨人だったが、
最近は野球なら幅広く取り上げてるよ。メジャーも含めてね。
で、その恩恵をいちばん受けているのはパリーグかなって気はする。

別に放送するなと言ってるわけじゃないんだが、Jの試合がある日くらい、
もっとそっちに時間割いてやれよと俺は思うんだけどね。
あんだけ客が入ってるにも関わらず無視されちゃファンも面白くないだろう普通に考えて。
731アスリート名無しさん:2006/11/25(土) 17:07:19 ID:AdYrT9Zo
あああサッカーファンスレの方に書こうとしてたのに間違えたあああああ
ごめん、流してくれ
732アスリート名無しさん:2006/11/25(土) 17:12:44 ID:prspiecc
自演乙w
向こうのスレで思う存分暴れてくれw
733アスリート名無しさん:2006/11/25(土) 17:21:29 ID:C125n+bH
ぶっちゃけ野球もサッカーもどちらもウザイのは変わらんので
CSの専門チャンネル作って、そこに引き篭もってマニアだけでやってろよと
734アスリート名無しさん:2006/11/25(土) 17:41:02 ID:3c2gujRu
Jなんてどこが取り上げてんだよ
昔のパの方が恵まれてるだろ
焼き豚は洗脳されて頭おかしくなってんじゃないのか?
あと、bjやラグビーなんて存在してないみたいな扱いだよな
で、放送されるのが汚いツラした野球選手の納会。
もうアホくさいわ
735アスリート名無しさん:2006/11/25(土) 21:42:34 ID:fxf5VjX/
>>729-730
しむらーーー!!IDID!!
736無礼なことを言うな。たかが名無しが :2006/11/25(土) 21:46:26 ID:v0Q+xdjC
ねぇ、ねぇ?この人野球界の象徴だよねぇ〜?
散々、野球界と日本マスゴミが、人格者!スーパースター!と
持ち上げていた人だよねぇ〜〜〜

この発言!マジでヤバだよ

http://www.youtube.com/watch?v=1LXFyhOWO2A

アラスカ州に存在する「ジャップ湾」などに見られるように、
元々は日系人に対する呼び名であって、蔑視語として使われることは少なかった。

しかし、第二次世界大戦当時に日本軍が真珠湾攻撃を行った際、
アメリカ兵が日本人に対する蔑称として「ジャップ」を使用した以後、
太平洋戦線でもアメリカ兵が頻繁に使用し、蔑視語として見られる
ようになったと言われている。

 野球ステーションで、これも報道してください!
737アスリート名無しさん:2006/11/26(日) 01:35:04 ID:KArYX+T+
埼スタの浦和サポの映像なんて流せないだろうな。
甲子園の阪神ファンが普通に見えるからな。
長い間サッカーファンな俺でもあの映像には
今でも圧倒されるもんな。
738アスリート名無しさん:2006/11/26(日) 02:28:15 ID:mb4sXyI1
アメリカでさえ俊介の話題やってたよ
739アスリート名無しさん:2006/11/26(日) 06:39:10 ID:TaRA69p9
21:50 サンデースポーツ
▽レッズ悲願の初Vか
▽ディープインパクト
▽朝青龍生出演で秘話
▽フィギュア織田信成・アジア大会

23:24 スポーツ魂
浦和悲願V!?赤恥(秘)話&驚きのお祝いに選手大興奮
▽カズ涙の昇格!?
▽球団別光プレー

23:45 やべっちFC
大注目浦和レッズJ初優勝へきょう運命の大一番!!悲願達成ならV戦士が一挙生出演
▽城引退…横浜昇格!?

23:55 スポーツうるぐす
▽運命の一戦ディープインパクトに密着取材
▽浦和がJで初Vか
▽横峯か諸見里最強女王は

23:55 すぽると!
レッズ初優勝が決定!?密着取材にV戦士直撃
▽ディープインパクトの復活劇は!?

00:20 Jスポ
さらば巨人…小久保ナマ出演古巣復帰でタブー解禁巨人への憧れ…怒り…決別の真相を初暴露!王監督との約束とは
▽ディープ激走&J浦和勝てば初V
-----------------
さすがにどこの局もJを持ってきているが
放映権のあるTBSが一番力が入っていないような
今日ある競馬ゴルフを前に持って来るなら理解の内だが
小久保・・・?
740アスリート名無しさん:2006/11/26(日) 07:19:02 ID:Sq0cTiG2
昨日のすぽるとのランキング1位松坂2位中村ってのはなぁ


741アスリート名無しさん:2006/11/26(日) 08:44:49 ID:9sqLVCgC
>>737
確かにあんな横断幕出すような劣頭サポの民度の低さは
甲子園の基地外珍ヲタも真っ青だ罠w
742アスリート名無しさん:2006/11/26(日) 09:45:00 ID:yioPB+nu
今日のサンモニは酷すぎた
韓国戦ノーゴールで終った平山の映像見せながら関口薄ら笑い
日本のゴールシーンをやらずにひたすら平山を見世物にして終わり
幾らなんでもこれはないんじゃないすか
743無礼なことを言うな。たかが名無しが :2006/11/26(日) 12:20:44 ID:tup6GTmb
ねぇ、ねぇ?この人野球界の象徴だよねぇ〜?
散々、野球界と日本マスゴミが、人格者!スーパースター!と
持ち上げていた人だよねぇ〜〜〜

http://www.youtube.com/watch?v=1LXFyhOWO2A

アラスカ州に存在する「ジャップ湾」などに見られるように、
元々は日系人に対する呼び名であって、蔑視語として使われることは少なかった。

しかし、第二次世界大戦当時に日本軍が真珠湾攻撃を行った際、
アメリカ兵が日本人に対する蔑称として「ジャップ」を使用した以後、
太平洋戦線でもアメリカ兵が頻繁に使用し、蔑視語として見られる
ようになったと言われている。

 野球ステーションで、これも報道してください!
744アスリート名無しさん:2006/11/26(日) 12:54:14 ID:XSfR1ySX
>>727
スレタイ読んでね。
野球偏向報道のスレだから。
サッカーが恵まれてるって話は論点がずれるからやめてほしい。
745アスリート名無しさん:2006/11/26(日) 13:02:18 ID:MwoGYF/k
もはやどこまでコピペなのか俺には判断できない
746アスリート名無しさん:2006/11/26(日) 19:17:35 ID:KArYX+T+
Jスポのめぐみは市値
747アスリート名無しさん:2006/11/26(日) 19:24:45 ID:nwT3leE1
ここで野球の文句や矛盾を言ってても事態は何も改善しない。
他のスポーツの報道をして欲しいなら考えて何か行動起こせ。
748アスリート名無しさん:2006/11/26(日) 22:13:23 ID:PolBKw9P
もうスポーツニュースを見るモチベーションもなくなった。今までの度重なるくだらない野球報道で信頼感もなくなった。
749アスリート名無しさん:2006/11/26(日) 23:46:14 ID:mb4sXyI1
だれかマスコミ野球偏向の理由、明確に教えて
750アスリート名無しさん:2006/11/27(月) 00:59:11 ID:eOMqTSFV
株と利権と癒着と惰性と無能。需要もそこそこあるけどね。団塊世代上には
751アスリート名無しさん:2006/11/27(月) 01:17:28 ID:MxLruqxo
野球は必要ないだろ。
国際社会で五輪除外競技なんぞ、全く相手にされていない。
ドーハのアジア大会出場国45カ国中、野球出場国が、カバティーと同じ6カ国しかない。
こんなものに必死になるだけ、時間の無駄。
世界の野球人口の約半分が日本人ってアホだろ。
752アスリート名無しさん:2006/11/27(月) 07:13:30 ID:om9YZwJZ
昨日はさすがに馬とサッカーを冒頭に持ってきて詳しくやる局が多かった
TBS以外
753アスリート名無しさん:2006/11/27(月) 08:37:56 ID:+zimYuBt
他のスポーツが結果しかでない(それすらもない事も)のに対して
納会の映像が流れるスポーツ報道ってどうよ?
754アスリート名無しさん:2006/11/27(月) 17:12:18 ID:V5V8qgzj
それに何の違和感を感じない人たちが野球ファン。
そんな人たちを相手に商売してきたのが日本のマスゴミ
755アスリート名無しさん:2006/11/27(月) 18:44:03 ID:TsHeCuO5
野球ファン(朝鮮人)に常識を求めるだけムダってものさ
756アスリート名無しさん:2006/11/27(月) 19:11:26 ID:IoINrx9W
一部のサッカーファンの粘着ぶりは朝鮮人のようだ。
757アスリート名無しさん:2006/11/27(月) 19:55:05 ID:dK7l7y+W
またパクリか
758アスリート名無しさん:2006/11/27(月) 20:31:05 ID:5cj1D3F4
普通のニュースの中で毎日映像つきで報道してもらえるってすごいことだよね
759アスリート名無しさん:2006/11/27(月) 22:41:19 ID:5r5lWrbx
マスコミも世代が代われば変化あるかな
760アスリート名無しさん:2006/11/27(月) 23:02:24 ID:r1sh8ynS
報ステ

西武の納会(松坂)
大嶺とロッテ面談
特集浅田真央密着
土日のカーリング
761アスリート名無しさん:2006/11/28(火) 00:33:48 ID:w7V7akgS
762アスリート名無しさん:2006/11/28(火) 00:52:54 ID:NrIvrkGi
試合があったら報道してもいいけど、試合が無いのになんで毎日報道してんだろうな。
しかもほとんどどうでもいいくだらないことばかり
763アスリート名無しさん:2006/11/28(火) 05:33:35 ID:4EjG0GZa
宴会みたいなの、アレは他のスポーツ情報を削ってまでやるような事か?
ほんと野球のニュースってどうでもいい話題ばっかだな
764アスリート名無しさん:2006/11/28(火) 11:28:24 ID:TDCGNoHs
それを見て喜んでいる野球ファンが大勢いるから仕方ない。
765アスリート名無しさん:2006/11/28(火) 13:18:17 ID:VttP2cQc
当日の競技をスルー、もしくは簡単に扱ってでさえ
オフシーズンである野球ネタの特集を長時間割くのが地上派。
例えばこんなんやりそう。
9月○日、中日阪神戦の8回表、1アウト1、2塁
バッター△、カウント1−2の場面で
ピッチャー□は何故ボール気味の内角シュートを投げたのか?
それを両チーム当事者や解説者のコメント映像付きで編集したVを放送。
766アスリート名無しさん:2006/11/28(火) 14:07:52 ID:XKZ+USeD
ここで野球偏重に文句を言ってるのは負け組み。
負け犬発言してないで世の中の流行に従うか自分で新しい流行を作ってみてはいかがか?
767アスリート名無しさん:2006/11/28(火) 14:42:26 ID:EulrdM0d
↑討論から逃げる時によく使うセリフだよね。
これだから焼豚は。
768アスリート名無しさん:2006/11/28(火) 16:57:22 ID:ba4cmyFk
>>766
来年はTVの野球中継が今年の半分になるらしいけど、
スポーツニュースは相変わらず野球ばっかりなのかな〜
769アスリート名無しさん:2006/11/28(火) 17:52:38 ID:mvu9ccRX
>>766
釣り針が見えるがマジレスを許せ

>世の中の流行に従うか自分で新しい流行を作ってみてはいかがか?

寒流4様ブームもハンケチ王子ブームもマスコミの扇動無しで
個人レベルからスタートして勝手に盛り上がったとでも?

>>768
野球の無い日はスポーツコーナー自体が無くなったりして・・・ww
770アスリート名無しさん:2006/11/28(火) 18:48:41 ID:L1Ye84Da
やきうは、アジア競技大会からも除外だって。
どんどん、国際的に孤立して行くなw

まあ、やきうは、競技的に終わってるからしょうがないな。
地球上から絶滅するまで、せいぜい数カ国でがんばれや。
でも、頼りになるいろんな企業がやきうを応援してくれてるから、
しばらくは安泰だねw

ttp://www.89master.com/team/photo/s_006.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/vitaminw/imgs/7/c/7c8f701d.jpg
771766:2006/11/28(火) 20:07:50 ID:x2lKuvK9
>>769
マジレスすればマスコミを操作せよと。
それ以上は自分で考えてください。
772アスリート名無しさん:2006/11/28(火) 20:43:30 ID:dOuXnO/1
>宴会みたいなの、アレは他のスポーツ情報を削ってまでやるような事か?
>ほんと野球のニュースってどうでもいい話題ばっかだな
では宴会削って具体的に何のニュース扱えば良かったか言ってくれ。
じゃないと単なるケチをつけてるだけ。討論をしよう。
773アスリート名無しさん:2006/11/28(火) 20:45:13 ID:dOuXnO/1
>>769
サッカーだって平山君がハナクソ王子としてマスコミに扱われたじゃないか。
良かったね。
774アスリート名無しさん:2006/11/28(火) 20:53:51 ID:NCGST3V6
日本は野球大好きでサッカー嫌いな国だからしょうがないね。
775アスリート名無しさん:2006/11/28(火) 21:00:22 ID:26zGyOfu
>>773
サッカーみたいな愚鈍なスポーツじゃあ人気出ないぜ
というよりJリーグな
776アスリート名無しさん:2006/11/28(火) 21:26:31 ID:Nu0BW5ay
>>772
相撲を増量
バレー
アジア大会選手団出発

こんなところでは
777アスリート名無しさん:2006/11/28(火) 22:44:35 ID:/O3t/T2s
>>776
バレー以外は需要なさそう・・・。
日本のスポーツマスコミってスポーツ単位じゃなくて人単位でしか報道しないからね。
相撲は朝小龍の結果だけ、ビーチバレーは浅尾美和の結果だけ。
778アスリート名無しさん:2006/11/28(火) 22:57:34 ID:kP++wWUT
ああ、野球のおかげで、日本はどんどん世界から遅れてゆく…
779アスリート名無しさん:2006/11/28(火) 23:01:34 ID:/O3t/T2s
野球のせいじゃなくてスポーツマスコミの報道に問題があるね。
ESPN SPORTS CENTERは面白い。日本のマスコミも参考にしたらいいのに。
780アスリート名無しさん :2006/11/28(火) 23:05:04 ID:0iPBOiJZ
日本のスポーツの報道は基地外を通り越してて
目も当てられない酷い状況だけど
海外のスポーツの報道はどんな感じなんだろう?
781アスリート名無しさん:2006/11/28(火) 23:24:03 ID:EulrdM0d
マジレスすると野球の方がサッカーより
はるかに愚鈍ですよ。Jも面白い展開なのに
マスコミがコントロールして野球の人気を
奪わないように抑えてるわけですよ。そのおかげの野球人気なのに
どうやらマジで人気あると勘違いしてる人が
多いみたい。Jは面白くないとか…。そんな事言う奴に限ってJリーグの展開を知らないだけ。
テレビの受け売り人間なんだよ。それか単にサッカー無知なだけとか。
俺はサッカー野球両方やってたから内容もちゃんと評価できる。
サッカー無知な焼豚と違って頭ごなしに批判したりしないしね。
そんな俺からみても野球の報道は洗脳と言われても仕方ない。
J1J2共に面白い展開なのに明らかに報道が抑えられてる。
782アスリート名無しさん:2006/11/28(火) 23:25:50 ID:iKh6gpUw
野球以外のスポーツを大々的に扱うと野球の報道量が減るだろw

オリンピックやW杯の開催期間にメディアが“浮気”すると途端に野球人気って下がるでしょ。

野球の場合、報道量=人気 のバロメーター。
野球にとって、他スポーツの露出は宣伝報道が疎かになり人気低下に直結するだけに死活問題。

野球人気なんてものはマスコミにパラサイトする事で成り立ってるだけなんだよ。
プロパガンダの洗脳シャワーを日常的に垂れ流さないとやっていけないんだから。

マスコミ内部で権力持ってる古臭い野球好きジジイは如何に野球を守るかで必死w
もう野球だけって時代じゃないのにねぇ。
これからも他競技が目の敵にされ犠牲になり日本スポーツ全体の発展が阻害されていくだろうね
783アスリート名無しさん:2006/11/28(火) 23:26:20 ID:EulrdM0d
マジレスするとJも面白い展開なのに
マスコミがコントロールして野球の人気を
奪わないように抑えてるわけですよ。そのおかげの野球人気なのに
どうやらマジで人気あると勘違いしてる人が
多いみたい。Jは面白くないとか…。そんな事言う奴に限ってJリーグの展開を知らないだけ。
テレビの受け売り人間なんだよ。それか単にサッカー無知なだけとか。
俺はサッカー野球両方やってたから内容もちゃんと評価できる。
サッカー無知な焼豚と違って頭ごなしに批判したりしないしね。
そんな俺からみても野球の報道は洗脳と言われても仕方ない。
J1J2共に面白い展開なのに明らかに報道が抑えられてる。
784アスリート名無しさん:2006/11/28(火) 23:33:40 ID:d4NPBDqH
野球って競技として底の浅いスポーツだから、たくさん煽っても戦略論など競技内部に関する
報道に発展する訳でもなく、お涙頂戴な話とか個人の逸話とかワイドショー的なスポーツ報道に
しか発展しないのが痛い。だから、マスコミはいつまでたっても成長しないし。
785アスリート名無しさん:2006/11/28(火) 23:53:26 ID:ZROzajj3
>>783
今年3月読売新聞が実施した世論調査では、好きなスポーツは
「プロ野球」46%、「マラソン」34%、「駅伝」29%、「高校野球」27%、「プロサッカー」25%の順。
プロ野球の平均観客動員は23,124、J1は18,061と大差ないんだけどね。
サッカーはどのチームが強豪か関心のない人にも認知されないと厳しい面はあると思うけど。
>>784
そうだね。サッカーは底が深いから、戦略論や競技内部に関する報道が盛ん。
サッカーにはお涙頂戴な話や個人の逸話は不要。
NHKスペシャルで特集が組まれることもしばしば。
786アスリート名無しさん:2006/11/28(火) 23:58:53 ID:CWmTClel
【TBSへ、亀田疑惑と竹下疑惑についての説明を求め抗議をしましょう!】
(1)TBSへの抗議の電話とメール(TBSに対しては、100万件くらい必要だと思われる。)
(2)TBSのスポンサーへの抗議の電話とメール
(3)TBSのスポンサーの商品の不買運動

TBSのスポンサーの不買運動の理由としては、下記のようなお金の流れがあるので
【視聴者→TBSのスポンサー→TBS→暴力団】

つまり、TBSのスポンサーの商品を買うということは、暴力団への資金供与に加担することになるので、貴社の商品
を買うことはできません。と明確に、TBSのスポンサー企業に電話とメールで抗議するのが効果的。

これにより、TBS様が下記の疑惑について、みのもんたの朝ズバッ!の番組でみのもんた様ご自身による、ズバッ!
と切り裂くような説明義務を果たすことを要求していきます。
(1)8・2の亀田vsランダエタ戦の数々の疑惑の真相
(2)世界バレーの疑惑の竹下MVP選出の真相

※全ての真相を知り、全ての説明義務があるのは、事実と真実を報道する義務があるTBSの責務です!
 まさか、東証一部上場企業であり、放送免許という特権を国民から委託されているTBS様が自社の疑惑の説明責任
から逃げるなどということはないと信じております。
他社あるいは他人の不祥事や不正や疑惑はあれだけ徹底して叩いているのですからね。

※みのもんたの朝ズバッ!のスポンサー企業の情報に関して、ボク板の亀田vsランダエタのスレで議論しています。
 賛同してくれる方は、情報の提供にご協力ください。

※また、TBSの他の数多くの疑惑や悪事については、ボク板の亀田vsランダエタのスレのテンプレを参照お願い
します。TBSは、日本のプロスポーツ界と日本の民主主義への最大の脅威です!

【みのもんたの朝ズバッ!のスポンサー情報】
企業名(CMで流された商品名)
伊藤園・P&G・TOTO・Honda・セキスイハイム・野村證券・マルハン・星野民芸・八角炉・サンレー・
ダイワリース
787アスリート名無しさん:2006/11/29(水) 01:03:37 ID:VwgGoHNA
悪いのはメディアって事か。
普段スポーツをしない、観戦しない人たちが騙されるのは、しょうがないのでは?
788アスリート名無しさん:2006/11/29(水) 01:28:28 ID:eMI7s3OL
これが野球脳市政の醜い正体ですw


■ 川崎市 平成16年度

少年サッカー人口: 5,100人   サッカー場  1
少年野   球人口: 3,400人   野球場   19

  
●少年サッカー人口の急激な増加による不公平の極端な拡大
 *平成年代で人口はサッカーが野球の1.5倍、グラウンド数は1/19!
 30倍の格差!

http://www.h7.dion.ne.jp/~as-uw/images/jinkou2.jpg
http://www.h7.dion.ne.jp/~as-uw/kst1_0-1.html
789アスリート名無しさん:2006/11/29(水) 01:29:52 ID:eMI7s3OL
これが野球脳マスゴミの醜い正体ですw


■ 日ハム、駒苫人気が後押し?! 少年野球人気が復活
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061122&j=0019&k=200611227728
本年度、札幌市スポーツ少年団に登録する軟式野球のチームは九十四団体、団員数は千六百八十六人。
チーム数は前年度と変わらないが、団員数は百二十三人も増えた。
サッカーのスポーツ少年団の団員が前年よりも三百三十一人減っているのと対照的だ。


138 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日:2006/11/22(水) 18:37:56 ObCZTw1C
>>114
なんでサッカーは今の団員数書いてないのかと思ったら
団員数はサッカーの方が多いからかw
さすがは北海道新聞だな


札幌市スポーツ少年団 団員数
サッカー 3803人
野球   1686人

http://sattaikyo.com/sposyo%20syumoku.html

 
坂: 4134人 → 3803人 (−331)
焼: 1686人 → 1809人 (+123)
790無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/11/29(水) 03:08:53 ID:IPLI1iO6
>>789
ワロタw
北朝鮮と同じくらい醜いな、北海道新聞は。
791アスリート名無しさん:2006/11/29(水) 04:25:44 ID:zq6lErG4
>>790
別にどうでもいいじゃん
何必死になてるんだ
サッカーってそんな必死になるスポーツなのか?
792アスリート名無しさん:2006/11/29(水) 08:05:52 ID:8Lr56yB2
需要がないからやらないというが
納会や契約更改にそれほど需要があるのか?
あれはしごして見たり来期試合観戦時役に立つデータなのか
793アスリート名無しさん:2006/11/29(水) 08:30:01 ID:OeXv93jg
このスレを見てると「野球偏向のスポーツマスコミ」じゃなくて
サッカー偏向にしてほしい、アンチ野球の野球叩きスレなんだな。
今年3月読売新聞が実施した世論調査では、好きなスポーツは
「プロ野球」46%、「マラソン」34%、「駅伝」29%、「高校野球」27%、「プロサッカー」25%の順。
そんなに人気ないサッカーに時間裂いちゃおかしいと思うんだよね。
マラソンや駅伝をもっと扱うべきだよ。
正直知名度のあるサッカー選手少なすぎだよ。
Jリーグで何人名前でてくる?出てきてもサッカーに興味の無い人はヨーロッパの選手ばかりじゃないの?
IFFHSのクラブチームランキングも浦和レッズがやっと214位で出てくる程度の実力だよ。
一生懸命サッカーが優れている情報を探してくるのはいいけどさ、
やっぱりレベルの高いサッカーをして実力のあるサッカー選手がどんどん出てこないと
一般人のサッカーへの敷居はまだまだ高いまんまだと思うよ。
794アスリート名無しさん:2006/11/29(水) 08:56:40 ID:7OUSNMDe
放映権も人気もない大リーグをテレ朝がむきになってやる意味がわからん
795アスリート名無しさん:2006/11/29(水) 09:08:15 ID:x1Vwntqs
>>793
だから 「プロ野球」46%、「プロサッカー」25%を信用するとして
報道がこの割合なのか、つーのが問題なの
今の野球報道からすると支持率80%越えてるだろ、どうみても
796アスリート名無しさん:2006/11/29(水) 09:18:49 ID:OeXv93jg
>>795
なにそれ?やっかみ?
どうみてもというのなら、80%を超えてないといけない理由を
理論的に説明してみてよ。
797アスリート名無しさん:2006/11/29(水) 09:25:58 ID:x1Vwntqs
報道と支持率が解離しているということ
798アスリート名無しさん:2006/11/29(水) 09:35:40 ID:x1Vwntqs
付け加えるなら、相撲だろうがマラソンだろうが支持率があるのならば報道すべきと考える
今の野球一色の報道は明らかに異常、シーズンオフなら余計に目立つ
ほかのスポーツに割り当てるべき
799アスリート名無しさん:2006/11/29(水) 10:01:24 ID:npJyxbED
その理屈だったら安倍内閣はマスコミに叩かれまくってるから、
支持率が56%もあったら困るな。
報道の量と支持率には関連性はそこまでないと思うが。
俺も支持率があるのならマラソンは報道すべきだと思うけど。
まあただマラソン選手の数自体少ないから、報道するニュースの量自体が
少ないってのもあるけど。
800アスリート名無しさん:2006/11/29(水) 10:14:51 ID:0sp/8jaR
>>799
支持率が無関係って言うなら余計に野球偏向報道はやめろよ。
論理破綻してるぞ。
801アスリート名無しさん:2006/11/29(水) 11:27:32 ID:qYzKxFdV
>>785
報道しないから関心ないんだよ。
Jの報道を今の野球並みにする。野球の報道をJ並みにする。これを10年続ける。
それでもアンケートの結果がそれなら日本人は本当に野球に関心があると認めるよ。
>>793
>このスレを見てると「野球偏向のスポーツマスコミ」じゃなくて
>サッカー偏向にしてほしい、アンチ野球の野球叩きスレなんだな。
思わないよ。報道すべきことを報道しろってことだよ。
今ならアジア大会とJの優勝争いだろ。
>正直知名度のあるサッカー選手少なすぎだよ。
>Jリーグで何人名前でてくる?出てきてもサッカーに興味の無い人はヨーロッパの選手ばかりじゃないの?
Jリーグの報道しないからね。当たり前。

今週末レッズのホームにガンバを迎えてガンバは3点差でレッズに勝てばガンバの優勝。
2点差までなら負けてもレッズの優勝。
これ野球だったら各局煽りまくりだろうね。
野球に1ミリたりとも関心がない俺が今年日本一になったチームが日本ハムだと知ってるこの現状。
ちょっとずつ刷り込んでるんだろうね。
802アスリート名無しさん:2006/11/29(水) 12:09:32 ID:X4kfLD+8
>>801
バスケ関係者が過去に怒ってたがバレー関係者も怒るべきだな
まぁ組み合わせが、とかはおいといて現状の成績ならば
いの一番に持ってくるべきなんじゃないのか
放映権が無ければスルーとは言うものの・・・

ダイジェスト映像使うのにも高額なお金が発生するの?
宴会は只で映像使えるの?
803アスリート名無しさん:2006/11/29(水) 12:31:54 ID:Pf9JPv6u
242 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2006/11/29(水) 09:45:15 ID:hf5JmRIC0
日テレは負けた途端に世界バレーを報道しやがった
ホント糞だな

もう優勝の可能性はないですよって、やって視聴率を下げる作戦だろう
これからも分かるように、野球を自分の局でやらないのなら扱いは減る
他局も自分の局でフィギュアやればそればっかやったりだからな
TBSは逆にバレーに必死だからな
804アスリート名無しさん:2006/11/29(水) 12:58:58 ID:X0ZM3pPw
>>780
ヨーロッパはサッカーが中心だけど、他のスポーツのイベントがあったりしたら
きちんと報道してるらしい。
805アスリート名無しさん:2006/11/29(水) 13:07:28 ID:GC1EawxL
素直にサッカー偏向報道しろって言えばいいのに。
くだらねえ連中だ。
806アスリート名無しさん:2006/11/29(水) 13:40:31 ID:Jcn+ehWr
野球は洗脳報道垂れ流し続けないと人気を維持できない
807アスリート名無しさん:2006/11/29(水) 14:18:47 ID:GJmJD2kU
野球ファンはいろんなスポーツの結果よりも納会映像を喜んで見るくだらない連中だからな
808アスリート名無しさん:2006/11/29(水) 14:44:17 ID:BNIdpeA6
海外サッカーニュース枠取りすぎ
どこの局もサッカーニュース枠か知らないけどいれてくんな。
809アスリート名無しさん:2006/11/29(水) 15:00:06 ID:gCJmvR7W
常時「ブーム」を起こしてないと成り立たないのが野球
810:2006/11/29(水) 15:04:55 ID:gdHZ1XXk
ヤキュウ オワリー
811アスリート名無しさん:2006/11/29(水) 15:09:38 ID:yeg8t3SH
とにかくさ、最近になって国際試合が日本で頻繁におこなわれるようになって、はっきりとわかってきたこと。
マスコミの報道には利権やら放送権やらが微妙に複雑に絡んだショービジネスで、

スポーツそのものを放送する姿勢に偏向フィルターが懸かってるという事。
バレーしかやらない局があるかと思えば、バレーについて一切伝えない局多数。
フィギアの番組や、スポーツニュースは某局ばかり。なのに、最後のグランプリファイナルは他局でやるそうな。
掌返しで、今度はこの局がミキティミキティミキティ、真央真央真央、だろう。
スポーツ主催団体も、多岐に広がりすぎだ。一本化して欲しいね。

もっといえば、複数局が出資して、いっそCSでスポーツチャンネルでも開局して欲しい。
スポーツ中継はそのチャンネルでしかしない、くらいの感じで。地上波は、スポーツ番組はドキュメントとかニュース報道だけ。
これくらい徹底的にやれば、CSの普及にも繋がる。資金も増えて優良コンテンツを増やせる。
実際、野球にしろゴルフにしろサッカー、バレーにしろ、興味ない奴は見たいとも思わないんだから。基本的にPPVでいいんだよ。スポーツ中継なんて。
オリンピックだけでいいよ。
812アスリート名無しさん:2006/11/29(水) 15:25:09 ID:X4kfLD+8
ヒント:冬場のJスカイスポーツ。夏場はアレが入ってくるからな
813アスリート名無しさん:2006/11/29(水) 15:54:23 ID:gYUgUO75
北海道新聞糞だなwまぁ北海道新聞に限らず
野球は印象操作の繰り返しで人気を得てきたから
今さら珍しくもないけどね。
ただ胸を張って堂々と野球人気を信じて
疑わない人が痛すぎるw
814アスリート名無しさん:2006/11/29(水) 16:00:54 ID:juwEgdTQ
↑お前が一番痛いよ
815アスリート名無しさん:2006/11/29(水) 19:08:23 ID:BNIdpeA6
ひひひひどい・・・(; ゜д゜)y━・~~.ポトッ

■オシムジャパン全視聴率
2006/08/09(水) 17.3% EX* 19:13-21:16 キリンカップ「日本×トリニダード・トバゴ」
2006/08/16(水) 19.1% EX* 19:10-21:16 アジア杯予選「日本×イエメン」
2006/09/03(日) *3.1% TX* 26:12-28:30 アジア杯予選「日本×サウジアラビア」
2006/09/06(水) 16.2% TBS 21:10-23:19 アジア杯予選「イエメン×日本」
2006/10/04(水) 12.5% TBS 19:10-21:19 キリンカップ「日本×ガーナ」
2006/10/11(水) 12.3% CX* 21:00-23:13 アジア杯予選「インド×日本」
2006/11/15(水) 10.8% TBS 19:**-21:10 アジア杯予選「日本×サウジアラビア」

■北京世代全視聴率
2006/08/07(水) *7.7% NTV 22:00-24:09 U-21国際親善試合「中国×日本」(録)
2006/10/25(水) *6.5% TX* 22:40-24:40 U-21国際親善試合「日本×中国」(録)
2006/11/14(火) *2.1% NHK 24:00-26:05 U-21国際親善試合「韓国×日本」(録)
2006/11/21(火) *7.3% EX* 19:13-21:16 U-21国際親善試合「日本×韓国」(生)

■なでしこジャパン
2006/07/27(木) *5.8% EX* 18:49-20:54 FIFA女子ワールドカップアジア最終予選「日本×オーストラリア」
816アスリート名無しさん:2006/11/29(水) 19:33:47 ID:D18cTif2
>>814
いや、哀れな野球脳のお前が方が痛すぎるのは確実
817アスリート名無しさん:2006/11/29(水) 19:37:35 ID:djJ3ZFD6


http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1164157621/91

            !ついにキタ!
818アスリート名無しさん :2006/11/29(水) 19:49:33 ID:rGwAuHgf
819アスリート名無しさん:2006/11/29(水) 20:41:17 ID:fzlyUIGq
>>799
>支持率が無関係って言うなら余計に野球偏向報道はやめろよ。
>論理破綻してるぞ。
まずおまえ日本語勉強してこい
820アスリート名無しさん:2006/11/29(水) 21:18:41 ID:0sp/8jaR
お前がな
821アスリート名無しさん:2006/11/29(水) 22:00:48 ID:yURMGD75
昨日の防ステも、スポーツニュースは全部やきうだったな。
野球脳では、この状況が公平に思えるらしいな。

とっくにシーズンオフになっている競技の話題しかしない
スポーツニュースをやっている国は、この国だけじゃないか?
先進国だけに限定するなら、確実にこの国だけだろう。
822アスリート名無しさん:2006/11/29(水) 22:48:23 ID:x1Vwntqs
>>799
798だが、マスコミの監視が必要な政治の場合
国民の支持率支持率と乖離してもある程度仕方が無いし
本来政治ジャーナリズムとはそういうものだろう

スポーツは娯楽であり、途中でも出ていたがショービジネスの要素が強い
少なくともスポーツと政治は混同すべきではない
823アスリート名無しさん:2006/11/29(水) 22:50:36 ID:va+833Ml
報ステ・・・・。
野球ネタがないと数秒でスポーツコーナー終了
他のスポーツを伝える気ゼロ
もう野球コーナーにしろよwwwwwwwww
824アスリート名無しさん:2006/11/29(水) 22:53:36 ID:x1Vwntqs
報道の量と支持率は確かにそれほど重要ではないかもしれないが
一つの目安にはなると思う

つーか報ステ相変わらず酷いな
825アスリート名無しさん:2006/11/29(水) 23:30:17 ID:e2RxFfJ0
また始まったか
焼き豚の「サッカー、サッカー・・・」
826アスリート名無しさん:2006/11/29(水) 23:42:18 ID:dRBIHltd
「報ステは野球の扱いが悪い」とか言ってた人いたな・・・
827アスリート名無しさん:2006/11/29(水) 23:57:57 ID:VbrZZ12k
野球ではありえない欧州での出来事↓

70 :おさかなくわえた名無しさん :2006/11/28(火) 23:36:41 ID:rnLzbuRD
そう言えば2004年の8月チェコに行ってたんだけど
サッカーのアジアカップの中国戦の翌日、
観光客らしき黒人女性に、すれ違いざまに「コンニチワ」と言われたので、
こちらも「こんにちは」と返したら、
「ニッポン、バンザーイ(´∀`)!」って手を振ってくれた。
828アスリート名無しさん:2006/11/30(木) 00:39:05 ID:fGUw9/U5
1年中、「野球、野球」と煽ってるのに年々人気が下降するって
ことはマスコミの国民への洗脳は効果なしってことジャンw
829アスリート名無しさん:2006/11/30(木) 00:46:29 ID:oJ9EPSjl
煽らなければもっとヤバかった
一応効果はある。
830アスリート名無しさん:2006/11/30(木) 01:50:55 ID:zCJ2ooQ/
基地外やきうマスゴミのやきう煽りの無い日本以外ではこの通り。


2006ドーハ・アジア大会 ベースボール&フットボール観客数

11/28
【フットボール】
. 3005人 17:15-**:** UAE×ウズベキスタン  1-2
. . 102人 17:15-**:** 韓国×バングラデシュ  3-0
. . 501人 17:15-**:** タイ×パレスチナ  1-0
. . . 75人 19:45-**:** バーレーン×ベトナム  2-1
. . 202人 19:45-**:** クウェート×キルギスタン  3-0
. 9123人 19:45-**:** カタール×ヨルダン  3-0

11/29
【ベースボール】
. . . 28人 09:00-11:16 中国×タイ 4-1
. . . 55人 13:30-15:03 フィリピン×日本 2-17(5回コールド)
831アスリート名無しさん:2006/11/30(木) 02:52:40 ID:ZugzX6dl
最近のフジの大リーグ好きはなんとかならんか?
832アスリート名無しさん:2006/11/30(木) 07:43:40 ID:wvjkurrD
書き込みできん
833ヤキュウ オワリ:2006/11/30(木) 07:47:56 ID:wvjkurrD
むかしむかし、あるところに国際オリンピック委員会(IOC)と古代クソ野球組織(NPB)がありました。
国際オリンピック委員会(IOC)は 古代クソ野球組織(NPB)に一枚のFAXを送りました ………………
『削除』
……………めでたしめでたし。
キャッハッハッハッ。
834アスリート名無しさん:2006/11/30(木) 10:36:02 ID:TymRu/F0
■昨日の防ステ

井川がトップで延々15分も・・・



これマジ?
野球の話題をまるで国民的関心事みたいに報道するのヤメレ
人気選手のメジャー挑戦はそれなりに大きなニュースだけど、
あくまでスポーツ、野球という枠の中での話しだろうに。
835アスリート名無しさん:2006/11/30(木) 11:29:32 ID:xOFzo4lE
>>831
今日のサンスポで記事になってたけど来年はもっとすごくなりそうだよ
836アスリート名無しさん:2006/11/30(木) 11:56:51 ID:9TfN0lBU
すまねー、ちょっと愚痴らせてくれ。

高校の時に吹奏楽やってたが、野球猿は余さずゴミだったな
(野球応援の時は必ず駆り出されるんだ、吹奏楽部員は)。
普段からギャーギャー騒げば回りがちやほやするもんだから始末に終えない。
大して興味もねーのに球場連れまわされてチンドンチンドンやってりゃ世話ねーよ。
一回だけだったが予選の時なんぞは点が入る度に控えの連中が楽器のそばで水掛し合いまくって
楽器が水に濡れまくり、抗議しても連中の声にかき消されて届かない。
吹奏楽部だって好きで入った訳じゃなかったんだが、それでもマジ殺したくなった

野球部が甲子園行ったらもう地獄。
首都圏の高校だってのにわざわざ夜行バスに乗らされて大阪まで引きずれた。糞だ。
結局1回戦落ちだってんだからざまーねーなwww
思い出したらますます殺したくなってきたwww
死ねよ。

あ、プロ野もそれはそれで糞な!
837アスリート名無しさん:2006/11/30(木) 12:12:36 ID:IOli0BbD
日本のサッカーファンの心のささえ→競技人口。Jリーグがアマチュアレベルでも、僕たちは生きていける
838アスリート名無しさん:2006/11/30(木) 13:02:01 ID:ljrqzbMd
>>834
メジャー挑戦のニュースでもない
球団が決まっただけ。
839アスリート名無しさん:2006/11/30(木) 13:13:58 ID:ZugzX6dl
俺は無理矢理応援団にされた。放課後四月から夏負けるまで練習。応援団は野球のほけつがやればいいんだ。
840アスリート名無しさん:2006/11/30(木) 13:18:53 ID:RPW/Hdhy
それはサッカーにも言えるな
841アスリート名無しさん:2006/11/30(木) 13:34:38 ID:I5SA/kLn
>>809
上手い表現だw

>>813
北海道新聞と北海道の野球脳テレビ局は終わってるよな
842アスリート名無しさん:2006/11/30(木) 14:06:06 ID:tE5pQurW
土曜日最終節で優勝決定戦なのに全国放送ないのか?
843アスリート名無しさん:2006/11/30(木) 14:20:42 ID:nlWtDZfF
>>834
トップニュースだったもんな
すごかったw

スポーツ番組でもトップにするかどうか怪しいネタなのに
844アスリート名無しさん:2006/11/30(木) 14:55:39 ID:ZugzX6dl
サッカーは一回戦から全校生徒で応援しない。先生「(夏休み前の)野球の応援来なかったら単位やらん」
845アスリート名無しさん:2006/11/30(木) 15:08:41 ID:SwPkYHFo
>>844
学校の名前にも因るな
甲子園出場の有無が直接生徒募集の人数に響く学校なのかも知れんし
あそことかあそことか、ねぇ
846ああ:2006/11/30(木) 15:13:37 ID:wvjkurrD
北海道は今回初めて優勝したからでしょ。もうあんなバカはやらならないよ。 初体験の時って興奮するんでしょ、いくら豚野球でも。 マスコミをオヤジ達が支配してるからマイるよ。
一般紙の一面使ってバカするんだもん、まじめに時間割いてニュースや新聞を観てる人はシラケるよ。
誰か何とかして(笑)
847アスリート名無しさん:2006/11/30(木) 16:08:55 ID:RPW/Hdhy
Jリーグって一部の基地外以外、若者にも人気ないよな?(笑)
848アスリート名無しさん:2006/11/30(木) 16:39:49 ID:rugvMvwa
野球報道は目覚ましの今日の占いカウントダウンハイパーみたいに順位を発表していくだけで十分だ
849アスリート名無しさん:2006/11/30(木) 16:47:29 ID:wvjkurrD
野球は一切放送しなくていいよ、頼むから延長とかやめてくれ、予定狂わされて大迷惑。みんなそんな暇じゃないよ。 若者ならサッカーの方が人気あるでしょ。まぁスポーツじたいもう観ないか。
サッカーはまだ成長過程だな。
野球は棺桶に向かって歩いている。
850アスリート名無しさん:2006/11/30(木) 16:48:45 ID:wvjkurrD
野球は一切放送しなくていいよ、頼むから延長とかやめてくれ、予定狂わされて大迷惑。みんなそんな暇じゃないよ。 若者ならサッカーの方が人気あるでしょ。まぁスポーツじたいもう観ないか。
サッカーはまだ成長過程だな。
野球は棺桶に向かって歩いている。
851アスリート名無しさん:2006/11/30(木) 17:05:06 ID:29MO07cB
野球の観客数は伏せています。
ttp://www.sanspo.com/sokuho/1130sokuho042.html

北海道新聞といい勝負だな
852ああ:2006/11/30(木) 18:06:02 ID:wvjkurrD
北海道新聞は簡単に言うと左翼新聞なのさ。ちなみに家も取ってるけど(笑)
憲法改正反対
愛国心反対
靖国参拝反対
防衛力強化反対
朝鮮人みたいだな。
何でも反対するの。 大好きなのはプロ野球。 典型的なオヤジだな。 こんなの観てるからバカになる。
この影響か北海道は民主が強い。
中絶率トップ
喫煙率トップ
自動車事故トップ
誰か助けて〜
853ああ:2006/11/30(木) 18:07:36 ID:wvjkurrD
北海道新聞は簡単に言うと左翼新聞なのさ。ちなみに家も取ってるけど(笑)
憲法改正反対
愛国心反対
靖国参拝反対
防衛力強化反対
朝鮮人みたいだな。
何でも反対するの。 大好きなのはプロ野球。 典型的なオヤジだな。 こんなの観てるからバカになる。
この影響か北海道は民主が強い。
中絶率トップ
喫煙率トップ
自動車事故トップ
誰か助けて〜
854アスリート名無しさん:2006/11/30(木) 18:28:00 ID:wvjkurrD
視聴率とれるなら放送してもいいが、誰も観てないなら特別扱いしなくてもいいんじゃないか? 価値観や生き方が多様化してるし視聴率なんてもうとれないしょ。延長さえやめてくれればね。
バレーの方が視聴率あるならもっとバレーを報道してもいいんじゃないか、サッカーも同様に。
855アスリート名無しさん:2006/11/30(木) 18:34:51 ID:/B4+UQwY
>>844
あれ、まじでふざけてるよなw
他のスポーツだと無視なのに、野球だけ行けってのがな
856アスリート名無しさん:2006/11/30(木) 19:50:38 ID:M3oP5tSW
野球の観客数は伏せています。
ttp://www.sanspo.com/sokuho/1130sokuho042.html

野球脳のオッサン達には、これが極めて正常な状態だそうです。
857アスリート名無しさん:2006/11/30(木) 21:09:26 ID:wvjkurrD
あんなつまらねーの誰も観ねえよバ〜カ
858アスリート名無しさん:2006/11/30(木) 22:44:34 ID:UQmCpkrM
>>847
> Jリーグって一部の基地外以外、若者にも人気ないよな?(笑)

こんなところに基地外がいたかw
859アスリート名無しさん:2006/11/30(木) 23:03:39 ID:q2m2Z9/O
報ステ
・プロ野球は死なず
・MLB移籍選手動向
・ハム森本新庄の背番号1継承
・浅田真央
・アジア大会サッカー初戦勝利

下2つはあわせて30秒ぐらい
860アスリート名無しさん:2006/11/30(木) 23:06:17 ID:5lBdkW2P
この国の報道機関もういや
861アスリート名無しさん:2006/11/30(木) 23:39:39 ID:bJcN17yM
実質野球コーナーなんだが
「野球ニュース」にしちゃうと誰も見なくなる。
一応、スポーツと釘打って視聴者を引き付け、
そこで野球情報を垂れ流せば洗脳報道の出来上がり
862アスリート名無しさん:2006/12/01(金) 00:38:14 ID:3UWs5fFb
884 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/12/01(金) 00:09:46 ID:QHOycTpe0
いまスポルトでオリックスのファンフェスタについて5分以上やってる
Jリーグ0分

886 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/12/01(金) 00:18:18 ID:QHOycTpe0
次、広島カープの浅井とかいう知らない選手の密着
0:12〜17 五分
863アスリート名無しさん:2006/12/01(金) 01:41:57 ID:keEsp9Yi
>>861
よくできてるよなw
864アスリート名無しさん:2006/12/01(金) 01:51:32 ID:+caAW0k6
861俺はその汚い手法にかなり前から気付いていた。
Jの事前情報のなさに関してはマスコミがコントロール真っ最中
だからな。毎回こんな事されてるのに
Jはつまらんとか言われてもなぁ。
865アスリート名無しさん:2006/12/01(金) 02:06:56 ID:WhZMGG3k
861と同じ内容の苦情をテレビにしたことがあるが何もかわらず…みんなもメールでもいいから苦情いれたほうがいい。
866アスリート名無しさん:2006/12/01(金) 03:12:26 ID:xvtKE5/5
野球選手って何であんなに太ってるの?
近所の腹の出たおっさんにそっくり
見苦しい。
やめてくれや
867アスリート名無しさん:2006/12/01(金) 03:19:55 ID:Any/ADW+
辛勝日本アウエー洗礼…時差ぼけ、空気の抜けたボール

観客は約30人しかいないが、

http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_11/s2006113003.html

公式発表は207人なのに・・・
野球の55人はスルー



その公式発表だがなぜか野球のだけ消された

Attendance の表記が消えてるんだが、どこかが圧力かけて削除させたのか?


PHI - JPN
Attendance : 55人
http://www.doha-2006.com/gis/Sports/BB/IGBBGameSummary.aspx?rscid=BBM01-BBLP10-LA07

CHN - THA
Attendance : 28人
http://www.doha-2006.com/gis/Sports/BB/IGBBGameSummary.aspx?rscid=BBM01-BBLP10-LA04

868アスリート名無しさん:2006/12/01(金) 03:24:36 ID:xvtKE5/5
野球の観客数は伏せています いつもの情報コントロールですね。
869アスリート名無しさん:2006/12/01(金) 03:35:47 ID:xvtKE5/5
野球豚の価値観では、ハンカチ王子がイケメンらしい、どんだけバカよ? あんなのジャニーズの面接行っても門前払いだろ。 それを公共の電波使って、イケメンだカワイイとか言って国民を煽動しても無理があるだろ。
あのニキビお化けの松井とかを基準にしてるんだもん。 それなら誰でもイケメンになるだろ。オヤジ達も将来サッカーに殺されるとわかってるのに野球防衛に必死だな
870アスリート名無しさん:2006/12/01(金) 07:02:13 ID:xvtKE5/5
『早実野球部員が盗み…高野連が厳重注意処分』
30日12時12分今夏の全国高校野球選手権大会で優勝した早実(東京)の1年生部員が8月下旬に盗みをしたとして、日本高野連が同校野球部と部長に対して厳重注意処分をしていたことが30日、分かった。
871アスリート名無しさん:2006/12/01(金) 07:04:07 ID:dh/+80lk
今朝のNHK6:40ごろスポーツ
明日のJ展望(優勝降格)と放送予定を映像つきでやっていた
当日じゃないのに極めて珍しい
872アスリート名無しさん:2006/12/01(金) 07:09:14 ID:vuYjaqx+
報道ステーションのHPにあるスポーツコーナー掲示板は
サカヲタの書き込みを全て削除。
とうとう北チョン並みの報道規制が日本にもやってきたようだw
873アスリート名無しさん:2006/12/01(金) 07:28:36 ID:XbmPOsZV
報道ステーションのプロ野球は死なずってシリーズ、あれニュース番組でするようなもんじゃないだろw

そんなことやる時間あったらもっと色んなスポーツ報道せえよ。
今日開幕するアジア大会特集とかを
874アスリート名無しさん:2006/12/01(金) 08:13:22 ID:Mefe+dYa
報道ステーションのサイト下の方に
「プロ野球12球団 監督・選手直筆サイン」なるものがあったw

ttp://www.tv-asahi.co.jp/hst/
875アスリート名無しさん:2006/12/01(金) 08:16:52 ID:xvtKE5/5
>870
誰も興味ない松坂のメジャー移籍のニュースはニュースコーナーのトップでやるくせに、野球や自分達に都合が悪い情報は全く報道しない。  
オヤジ達の公私混同にも呆れ果てるな。
早く死ねジジィ
876アスリート名無しさん:2006/12/01(金) 11:57:06 ID:xvtKE5/5
『野球はサッカーに殺される運命』
『野球はサッカーに殺される運命』
『野球はサッカーに殺される運命』
『野球はサッカーに殺される運命』
『野球はサッカーに殺される運命』
『野球はサッカーに殺される運命』
『野球はサッカーに殺される運命』
『野球はサッカーに殺される運命』
『野球はサッカーに殺される運命』
『野球はサッカーに殺される運命』
『野球はサッカーに殺される運命』
『野球はサッカーに殺される運命』
『野球はサッカーに殺される運命』
『野球はサッカーに殺される運命』
『野球はサッカーに殺される運命』
『野球はサッカーに殺される運命』
『野球はサッカーに殺される運命』
『野球はサッカーに殺される運命』
『野球はサッカーに殺される運命』
『野球はサッカーに殺される運命』
『野球はサッカーに殺される運命』
『野球はサッカーに殺される運命』
877アスリート名無しさん:2006/12/01(金) 12:29:14 ID:+IsuFjo/
>>875
松坂なんて知名度はあっても人気はゼロなんだけどね。
878アスリート名無しさん:2006/12/01(金) 12:54:40 ID:YJhUcFBA
日本で20勝できてないんだろ。
メジャー19勝で最多勝だった、台湾の
王健民、以下だろ。
879アスリート名無しさん:2006/12/01(金) 14:03:22 ID:bZvUXyrV
巨人の地域密着はじまったな。まあもともと東京のチームだからな。テレ東が捨ててもNHK、BS、MXがあるし
880アスリート名無しさん:2006/12/01(金) 14:32:48 ID:kEsZtuNs
つうかマスコミは野球脳のうえに早稲田に弱いからな
あと北海道新聞はWRCを叩くから死ねばいいよ
林道でやってだめなら舗装でやればいいだろ
881アスリート名無しさん:2006/12/01(金) 14:45:30 ID:xvtKE5/5
>879
テレ東だけじゃなく、いずれすべてのテレビ局から抹消されるだろ。 誰も観ないなら放送してもしょうがない。国民の総意だ
ってかWBC って何〜?
ワールド.バカ.クラシックのことか?
それとも
ワールド.ブタ.クラシックのことかな?
882アスリート名無しさん:2006/12/01(金) 14:57:38 ID:EELgUidm
883アスリート名無しさん:2006/12/01(金) 15:13:43 ID:xvtKE5/5
何このプロフィール?
豚ばっりじゃん!
豚のサインなんていらねーよ。 豚臭くてかなわん。 臭くてそんなの家に置けねーよ
キャハハハハハハハハハハハハーーーーー wwww
884アスリート名無しさん:2006/12/01(金) 18:04:40 ID:ZkVvQzfc
これ見た方が面白いよ。
http://imngate.co.jp
885アスリート名無しさん:2006/12/01(金) 18:24:45 ID:q8sts9PO
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)


【野球】三洋電機、プロ野球オールスターのスポンサー降りる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164962654/
886アスリート名無しさん:2006/12/01(金) 18:57:07 ID:xvtKE5/5
巨人戦視聴率1ケタ 日テレもついに決別?
巨人戦の視聴率がついに1ケタに落ち、過去最低を記録した。
視聴者の巨人戦離れは深刻で、民放各局も巨人戦の放映を中止、日本テレビでさえも巨人戦を大幅縮小、さらに「決別」の可能性も出てきた。
ビデオリサーチは2006年10月2日、プロ野球巨人戦の今季開幕からの平均世帯視聴率(関東地区)が9.6%だったと発表した。
同社が集計を始めた89年以来、初の1ケタでしかも最低だった。
月別でも、06年6月からは3ヶ月連続で1ケタを記録。
9月には7.0%と歴史に残る最低記録を更新した。
887アスリート名無しさん:2006/12/01(金) 19:33:53 ID:xvtKE5/5
98サッカーW杯仏大会
334億人

96アトランタ五輪
196億人

00サッカー欧州選手権
107億人

98長野冬季五輪
105億人

99F1世界選手権
49億人

99セビリア世界陸上
39億人

99ラグビーW杯
30億人

99クリケットW杯
 23億人

96ウィンブルドン
  16億人 
あれ?『WBC』は???wwwwwwwwwwwwwwwwwww ヤキブタチャーシューwww ハライテーwww
888アスリート名無しさん:2006/12/01(金) 19:44:20 ID:xvtKE5/5
今年の流行語大賞のトップ10にハンカチ王子入ってたな。
またオヤジの公私混同だ。 ちゃんと公正公平にしないとね。
ハンカチ王子って、いつ どこで流行したのかちゃんと説明してもらわないとね。 流行なんてしてねーよ。
バカじゃねーのホント。
889アスリート名無しさん:2006/12/01(金) 21:05:53 ID:dh/+80lk
ハンカチよりシンジラレナ〜イのほうがおかしい
道民はどうか知らんがTVで見たのって1日くらいだろう
890アスリート名無しさん:2006/12/01(金) 21:13:08 ID:lhwtO1B9
流行語大賞には野球枠があるからな
891アスリート名無しさん:2006/12/01(金) 21:22:24 ID:ljDVQZdt
アジア大会:中東初の野球の試合で珍風景続出!?
初戦の28人に引き続き、日本‐フィリピン戦が55人。
一般人よりはアジア大会組織委員会のユニホームを着た関係者らが多く、中東の人よりは青い目の外国人の方が目立った。
時々民族衣装のヒジャブを身にまとったアラブの女性が目についたが、すぐに席を立ってしまった。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/12/01/20061201000034.html

こんなの日本のマスコミは絶対報道しないよね
892アスリート名無しさん:2006/12/01(金) 22:53:26 ID:+caAW0k6
確かにシンジラレナイはスポーツニュースで
1、2度見ただけ。まぁ単にマスコミが野球の印象を
国民に刷り込みたいだけだよ。
ほんと単純で策がないね。全部バレバレだし。
893アスリート名無しさん:2006/12/01(金) 23:22:02 ID:Mefe+dYa
894アスリート名無しさん:2006/12/01(金) 23:37:24 ID:mm/Lw/9K
テロ朝の夕方のニュースで、「高校野球からはハンカチ王子、
プロ野球からはシンジラレナ〜イが選ばれました」と紹介して
たからマジ、野球枠あるかもなw

選考委員にはベイヲタのやくみつる、犯珍ヲタの藤本義一が
名を連ねてるという噂だが、ホント?
895アスリート名無しさん:2006/12/02(土) 00:57:09 ID:G9t9G1/N
『野球はサッカーに殺される運命』
『野球はサッカーに殺される運命』
『野球はサッカーに殺される運命』
『野球はサッカーに殺される運命』
『野球はサッカーに殺される運命』
プギャーwwwwwwwwwww キャハハハハハハハハwwwwwww
896アスリート名無しさん:2006/12/02(土) 01:16:07 ID:G9t9G1/N
三洋電機が契約打ち切り?
キャアアアハハハハハハハハハハハハハwwwwwwwwwヒヒハヒヒハハヒハハ チョーウケルーーwwwww
あんなダサくて、汚なくて、臭くて、キモちわりー豚を飼育する金なんてねーよバーカwwwww
897アスリート名無しさん:2006/12/02(土) 01:41:38 ID:kFn9eipT
やっぱりみんな流行語大賞の事気になったんだなw
今年はベストドレッサー賞にロッテの監督、古田も何かの賞を
貰ってたし本当に野球を無理矢理押し付けるのは勘弁してもらいたい

898アスリート名無しさん:2006/12/02(土) 01:44:06 ID:KyKDbUoj
あと野球枠があるといえば・・・


紅白の審査員
899アスリート名無しさん:2006/12/02(土) 02:02:55 ID:dtJtXaA/
他にも野球枠ありそうw
900アスリート名無しさん:2006/12/02(土) 02:29:13 ID:Nqq962vx
シンジラレナーイって大昔にジローラモがサッカー番組で言っていたな…どっちもはやってないが…ガンバ対レッズは野球だったら番組のトップニュースでやってるな。
901アスリート名無しさん:2006/12/02(土) 03:46:14 ID:G9t9G1/N
野球だったら一般ニュースのトップで大量の時間割いてレポーターに中継させてるぞ。
流行語大賞は監視してたが案の定、インチキで豚野球が入ってたな。
あきらかに国民の意識と大きくかけ離れてる、よく毎年あんなインチキするよな。
バカじゃねーの。
902アスリート名無しさん:2006/12/02(土) 10:31:36 ID:VoOGxgs1
来年の流行語「野球枠」w
903アスリート名無しさん:2006/12/02(土) 11:11:29 ID:G9t9G1/N
>今年、世界中がW杯に熱狂したが、先頃FIFAは世界のサッカー人口を2億4千万人と発表した。
>これに対し野球の競技人口は世界でもわずか1200万人ほどと言われ、 >そんな「マイナースポーツ」の競技人口の約半分が、この日本に集中している。
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。 w
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。 w
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。 w
やきうなんかやったって、世界からバカにされるし、全く注目されないんだもんw wwww ウキャキャキャキャキャキャwww
904アスリート名無しさん:2006/12/02(土) 11:14:31 ID:JyTkEoOw
サッカーと野球の競技以外のネタスレ禁止にして欲しいな
痛すぎる
905アスリート名無しさん:2006/12/02(土) 14:07:37 ID:p45D1wsZ
つまり、痛いサッカーファンが野球を見下して、満足するスレなんですね
906アスリート名無しさん:2006/12/02(土) 14:42:48 ID:Rh5T6HIX
そういう事です
907アスリート名無しさん:2006/12/02(土) 15:04:03 ID:KyKDbUoj
野球脳ってちょっと野球が批判されると
「サッカー」という単語持ち出して話逸らすよなw
908アスリート名無しさん:2006/12/02(土) 15:07:08 ID:G9t9G1/N
アメリカ 「WBC??何それ??」
ドイツ  「WBC??何それ??」
フランス 「WBC??何それ??」
イタリア 「WBC??何それ??」
オランダ 「WBC??何それ??」
イギリス 「WBC??何それ??」
ロシア  「WBC??何それ??」
エジプト 「WBC??何それ??」
南アフリカ「WBC??何それ??」
イラク  「WBC??何それ??」
イスラエル「WBC??何それ??」
トルコ  「WBC??何それ??」
豪州   「WBC??何それ??」
メキシコ 「WBC??何それ??」
インド  「WBC??何それ??」
ブラジル 「WBC??何それ??」
中国   「WBC??何それ??」
インドネシア「WBC??何それ??」
日本   「世界中が注目!!!」 ← (爆笑) キィーキャハハハハハハwwwww
909アスリート名無しさん:2006/12/02(土) 15:10:35 ID:OtgoVrKJ
>>907
ずっと過疎ってたのにシーズンオフになったとたんこのスレで暴れる。
行動がわかりやすい。
910アスリート名無しさん:2006/12/02(土) 17:34:16 ID:G9t9G1/N
アジア大会:中東初の野球の試合で珍風景続出!?
初戦の28人に引き続き、日本‐フィリピン戦が55人。
一般人よりはアジア大会組織委員会のユニホームを着た関係者らが多く、中東の人よりは青い目の外国人の方が目立った。
時々民族衣装のヒジャブを身にまとったアラブの女性が目についたが、すぐに席を立ってしまった。
911アスリート名無しさん:2006/12/02(土) 21:55:11 ID:5WVZLdZo
912アスリート名無しさん:2006/12/02(土) 23:45:10 ID:SwnBti4p
2006/12/02(土)

Jリーグ優勝決定試合

浦和 3-2 G大阪 [埼玉 62241人]

62241人!!!!!!!!!!!!!!!!!!
62241人!!!!!!!!!!!!!!!!!!
62241人!!!!!!!!!!!!!!!!!!


焼き豚なに焦ってるの?(笑)
焼き豚なに焦ってるの?(笑)
焼き豚なに焦ってるの?(笑)

短期決戦の日本シリーズでも6万人超えた事がないんだってね(笑)
短期決戦の日本シリーズでも6万人超えた事がないんだってね(笑)
短期決戦の日本シリーズでも6万人超えた事がないんだってね(笑)

野球ダッセェーーーー(笑)
913アスリート名無しさん:2006/12/02(土) 23:47:12 ID:SwnBti4p
98サッカーW杯仏大会
334億人

96アトランタ五輪
196億人

00サッカー欧州選手権
107億人

98長野冬季五輪
105億人

99F1世界選手権
49億人

99セビリア世界陸上
39億人

99ラグビーW杯
30億人

99クリケットW杯
 23億人

96ウィンブルドン
  16億人 
あれ?『WBC』は???wwwwwwwwwwwwwwwwwww ヤキブタチャーシューwww ハライテーwww
914アスリート名無しさん:2006/12/02(土) 23:48:13 ID:SwnBti4p
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)


【野球】三洋電機、プロ野球オールスターのスポンサー降りる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164962654/
915アスリート名無しさん:2006/12/03(日) 09:09:02 ID:TVsLFq2b
野球豚のみなさん
いつオリンピックに復帰する予定なんですか? どうして復帰しないんですか?
教えて〜 ハライテーwww ギャアハハハハ
916アスリート名無しさん:2006/12/03(日) 09:35:37 ID:6mpq/0/L
>>915
お前、本当は虚ヲタだろwww
917アスリート名無しさん:2006/12/03(日) 10:43:11 ID:9aA+HxAY
ブロキャスも野球の優勝ならトップニュースで報道するだろうね。
TBSはJの放映権持ってるくせに
918アスリート名無しさん:2006/12/03(日) 12:16:03 ID:0rrubDv/
しっかし昨日はどこもかしこもサッカーだらけで物凄い偏向ぶりだったな。
世間の注目はアジア大会>>>>>>Jリーグだろうに。
919アスリート名無しさん:2006/12/03(日) 12:22:08 ID:PLxmyyWq
http://number.goo.ne.jp/others/20061123-media.html

【欧州5大リーグの収益は過去最高約8638億円】
■ 伊有力経済紙の調査によると、いわゆる5大リーグ(英・独・仏・伊・西)の今季収入総計は57億5900万ユーロ(約8638億円)に上ると予想されている。
そのうち放映権収入の割合は40%強を占める。

 イングランド、ドイツ、フランスは放映権契約に関してリーグ一括契約が原則なのに対し、イタリア、スペインのラテン勢は、
電波媒体によっては各クラブによる単独契約が認められている。テレビ放送と一口に言っても、地上アナログ、デジタル、衛星放送の計3波が存在し、
さらにインターネットとワンセグ携帯がテクノロジーの進化によって新たに出現した。売り手(リーグ、クラブ)の「商品」はリーグ戦の試合だけでなく、
国内カップ戦、昇格・降格プレーオフなどがあり、売買形態も生放送、ダイジェスト、ゴールシーンなどに細分化されている。それらすべてに
個別またはパッケージ契約交渉があり、その上、日本を含む海外向け販売もある。マンチェスター・Uやバルセロナなど自前の衛星テレビ局を持つビッグクラブも増えてきた。
920アスリート名無しさん:2006/12/03(日) 16:10:26 ID:AzhUtwLG
日本では野球が天下
それが否なら海外に亡命しろwww
921アスリート名無しさん:2006/12/03(日) 16:36:05 ID:4ciXL4Oa
そうだな。競技人口の半分が一国に集中してる
ドマイナー競技が幅を利かせてるんだもんな。
922アスリート名無しさん:2006/12/03(日) 19:14:45 ID:JV0kSj7y
>>917
野球の時は一般のニュース番組の
トップでやってたよ事前報道もすごかったし。
923アスリート名無しさん:2006/12/03(日) 23:13:05 ID:m5wMtEnD
フジテレビ「スタメン」の爆笑問題は酷かったな。
浦和レッズ優勝の話題なのに野球の話しかしていなかった。
924アスリート名無しさん:2006/12/03(日) 23:20:01 ID:qT7ZWm6j
アジア大会やってよ
925アスリート名無しさん:2006/12/03(日) 23:25:02 ID:4ciXL4Oa
↑どんな話してたの?あいつらは野球好きの
サッカー嫌いだからな。野球の話題になると
盛り上げようと必死でサッカーだとスルー気味。
野球のよくない話題が出た時も小さい方が
視聴者に野球に対して悪い印象を与えないために
必死にフォローして印象操作してたしな。
スタメンなんて見ない方がいいよ。俺もあいつらが出てるから全く見てないし。
926アスリート名無しさん:2006/12/03(日) 23:30:35 ID:Ty9VJLBj
927アスリート名無しさん:2006/12/04(月) 00:11:05 ID:oojgkDgi
2005Jリーグ スタジアム観戦者調査報告書
http://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/kansenshachousa.html
観客 18才以下 19-22 23-29 30-39 40-49 50-
2000 12.6%  11.2% 26.0% 27.5% 14.3%  8.2%
2001 12.0%  11.4% 26.2% 28.9% 13.2%  8.3%
2002 10.8%  13.0% 26.7% 26.9% 13.7%  8.8%
2003 10.9%   9.0% 20.8% 32.1% 17.8%  9.4%
2004  8.0%   7.3% 19.2% 34.1% 19.9% 11.5%
2005  8.0%   6.7% 17.5% 33.9% 21.2% 12.8% 

税リーグ=若者という考えは妄想でした(笑)
サカ豚流に言えば
マスゴミに洗脳されていたんですね(笑)
これこそまさに
防衛活動!
928アスリート名無しさん:2006/12/04(月) 00:56:05 ID:iUuJe6Bo
>>927
あなたは、50歳かな?それとも60歳?


プロ野球の巨人×阪神戦が男女60代以上を中心によく見られました。
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/rijikai/20060522.html
野球中継の中心視聴者といわれる50代男性
http://www.asahi.com/culture/tv_radio/TKY200605190265.html
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://www.geocities.jp/baserating/man.html
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.htmll
「サッカーは若者、野球は高年層」の傾向がくっきり表れた。
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1152090609480.jpg

ウンナン南原  
僕はテレビの世界で仕事をしてまして、テレビの人間として、プロ野球とか見ているんですけど、
今、個人視聴率とか出てきているんですよ、どの世代が見てるのかというのが出るんです。
プロ野球の場合、ゴールデンタイムなんですけど、見ている層が、50歳代、60歳代。
キッズといわれている14歳から12歳や「F1」層という若い女性のところ、
ま、ゴールデンタイムで1番数字を取るという、スポンサーが1番喜ぶ、購買層のあるところが全然見ていないんです。
http://jpbpa.net/list/baseball/03/04.htm
929アスリート名無しさん:2006/12/04(月) 07:46:22 ID:oojgkDgi
2005Jリーグ スタジアム観戦者調査報告書
http://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/kansenshachousa.html
観客 18才以下 19-22 23-29 30-39 40-49 50-
2000 12.6%  11.2% 26.0% 27.5% 14.3%  8.2%
2001 12.0%  11.4% 26.2% 28.9% 13.2%  8.3%
2002 10.8%  13.0% 26.7% 26.9% 13.7%  8.8%
2003 10.9%   9.0% 20.8% 32.1% 17.8%  9.4%
2004  8.0%   7.3% 19.2% 34.1% 19.9% 11.5%
2005  8.0%   6.7% 17.5% 33.9% 21.2% 12.8% 

税リーグ=若者という考えは妄想でした(笑)
930アスリート名無しさん:2006/12/04(月) 09:19:28 ID:W+F+6fti
>>925
なぜか関係の無いロッテや西武の話をしたり、ゲストの浅野前宮城県知事に楽天の話をしたりして野球擁護に
必死だった。

931アスリート名無しさん:2006/12/04(月) 09:20:39 ID:RqZYNQdV
>>923
kwsk
932無礼なことを言うな。たかが名無しが :2006/12/04(月) 12:06:47 ID:tJmXnpo4
浦和レッズが優勝して、やっとマスゴミがまともな報道気味になりましたが、、、

 でも、焼豚の露出はもっと少ないぐらいで、正常なのでは?まだまだ人気の
無い野球の報道が多過ぎだよ
933アスリート名無しさん:2006/12/04(月) 17:09:50 ID:WM/RTpHK
なんか知らん選手の移籍会見を中継してるんだけど...
もう来シーズンへ向けての洗脳が始まってるのか?
934アスリート名無しさん:2006/12/04(月) 17:42:53 ID:htE5dC/j
>>923
あいつら最初からぎこちなかった
935アスリート名無しさん:2006/12/04(月) 22:21:41 ID:YjsRUSJX
2006/12/02(土)

Jリーグ優勝決定試合

浦和 3-2 G大阪 [埼玉 62241人]

62241人!!!!!!!!!!!!!!!!!!
62241人!!!!!!!!!!!!!!!!!!
62241人!!!!!!!!!!!!!!!!!!


焼き豚なに焦ってるの?(笑)
焼き豚なに焦ってるの?(笑)
焼き豚なに焦ってるの?(笑)

短期決戦の日本シリーズでも6万人超えた事がないんだってね(笑)
短期決戦の日本シリーズでも6万人超えた事がないんだってね(笑)
短期決戦の日本シリーズでも6万人超えた事がないんだってね(笑)

野球ダッセェーーーー(笑)
936アスリート名無しさん:2006/12/04(月) 22:38:15 ID:6pUd7I8p
どうせオリンピック種目からも除外されるのに…
937アスリート名無しさん:2006/12/04(月) 22:59:22 ID:RJr2VauQ
収容人員が6万人ないんだから超えるはずないんだが。
>>935は焦らないで収容人員ぐらい調べたらどうだい?

・東京ドーム:45,600人
・明治神宮野球場:37,933人
・横浜スタジアム:30,730人
・ナゴヤドーム:38,414人
・広島市民球場:31,686人
・札幌ドーム:41,823人
・フルキャストスタジアム宮城:23,000人
・千葉マリンスタジアム:30,200人
・インボイス西武ドーム:35,897人
・京セラドーム大阪:36,477人
・スカイマークスタジアム:35,000人
・福岡Yahoo!JAPANドーム:35,695人
938アスリート名無しさん:2006/12/04(月) 23:56:42 ID:zCplRRQS
野球なんか年がら年中サバ読んでんだろが
939アスリート名無しさん:2006/12/04(月) 23:57:29 ID:YjsRUSJX
>>937
言い訳ださっwwww
940アスリート名無しさん:2006/12/05(火) 01:04:48 ID:HhhjzgMQ
二、三年前くらいだったかスポーツ新聞毎日
買ってた時期あったけど東京ドーム毎回55000人
じゃなかった?たぶん
941アスリート名無しさん:2006/12/05(火) 01:08:14 ID:lFG7lOSd
甲子園って6万人入るらしいぞw
942アスリート名無しさん:2006/12/05(火) 01:22:25 ID:5wG9Zem+
月にいくらエロ関係にお金を使っていますか?
おまいらの、エンゲル係数ならぬ「エロゲル係数」を教えてください。


毒男が「エロゲル係数」を報告するスレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1165235422/
943アスリート名無しさん:2006/12/05(火) 01:22:25 ID:2G9I1eW2
>>940
全試合、1万人以上ももサバ読んでたんだろ。
ホームの70試合が満員だったとしても、70万人も捏造だからなw
実際は、100万人以上上乗せして、嘘つきまくってきたんだろうなw
944アスリート名無しさん:2006/12/05(火) 03:03:29 ID:qvXebd8p
座席が6万ないから超える訳がないのがなぜ言い訳なのか?
>>939は頭が弱いのかな?
>>941
甲子園の座席は50,454。焦らないで収容人員ぐらい調べたらどうだい?
945アスリート名無しさん:2006/12/05(火) 04:23:10 ID:/B6COjXy
東京ドームって55000じゃなかったのかよ
神宮は4万
西武は5万
名古屋は4万5千
福岡は4万5千
俺の記憶ではこうだが、嘘だったのか。
946アスリート名無しさん:2006/12/05(火) 06:24:07 ID:ES1uimEz
498 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/05(火) 01:58:54 ID:QIp2xq960
報ステはNステに比べ質が落ちてるって野球ファンからも叩かれてるけどな
サカ豚からすりゃいっぱいやってるじゃんって言うだろうけど
ブスのAV4時間と美人のAV2時間じゃ後者の方が良いに決まってる
947アスリート名無しさん:2006/12/05(火) 12:45:23 ID:OVoOw39K
>>945
まぁ数字を覚えている範囲なら問題ない
せいぜい焼豚よばわりされていじめられるだけ

ただ数字ごり押ししたら消防法違反だよ
施設の収容人数以上は入れちゃいけないの。避難とかの問題があるからね
バカマスゴミはこの件についても謝っていないな、そう言えば
何年も法令に引っかかるようなウソを絶叫してきたのに
948アスリート名無しさん:2006/12/05(火) 14:26:36 ID:41EBXm/d
やきうで、一番はいるスタジアムってどこだよw
国内では、やきう以外のスタジアムの方が収容人員がおおいし、
海外でもそうだろ。やきうに10万人なんてないだろ。しょぼいからさw
949アスリート名無しさん:2006/12/05(火) 18:01:31 ID:ar5Gnfss
アンケートで野球が強いのは常識
洗脳報道垂れ流してるからライト層が食いつく
専門番組が無い理由がわかるでしょ
950アスリート名無しさん:2006/12/05(火) 19:08:47 ID:Ll6VLiUx

ヘディング脳(笑)
951アスリート名無しさん:2006/12/05(火) 22:39:09 ID:HhhjzgMQ
↑洗脳(笑)
952アスリート名無しさん:2006/12/05(火) 22:47:43 ID:N0a1Qk5Q
しかし野球界とマスコミの癒着は半端じゃないな。
新庄が引退した直後にゴールデンの人気番組の
さんま御殿にいきなりひちょりがゲスト出演だもんな。
今までまったくテレビ出演なんてなかったのに。
だいたいゴールデン番組のゲストに呼ぶほどの選手じゃないだろ。

小笠原も最近地味キャラのくせにハナマルに出たり、
昨日もすぽるとに生出演だもんな。ただ単に巨人籍が決まっただけなのに。
もしガンバの遠藤が浦和に移籍が決まっても絶対呼ばないくせに。

西武もマスコミと手を組んでポスト松坂に炭谷を売り出そうと必死だし。
洗脳が解けて世間が野球のつまらなさに気づいちまったもんだから
最後はもうスターシステムに頼るしかないんだろうなw
ただ残念ながらどいつもこいつもスター性全然ないからw
953無礼なことを言うな。たかが名無しが :2006/12/05(火) 23:09:42 ID:Gy8aKmeI
横浜スタジアムでの横浜×巨人の写真、ビデオが出まわったこともあるが、
100人いるかいないかの観客を、1万人だってさ。

 各マスコミは、スカスカ野球スタンドの場合は、AVさながらのモザイク
画像にして、観客が入ってる時だけ、引きの映像連発している。

 これってなぜか?

 フジテレビすぽるとで、阪神OB江元が、「野球の人気が無くなったのは
スカスカのスタンドを映すTV局が悪い!」と発言したことからも推測できる。

 崩壊野球界とマスゴミの癒着は、いつまで続く?
954アスリート名無しさん:2006/12/05(火) 23:13:33 ID:trpygvZG
>>949
その他に、アンケートの取り方も問題あると思う。
ネットや携帯のアンケだと家族分の副垢取って登録。
回答者が10代でも答えているのは退職したお父さんとか。
なりすましていてもバレない。
955アスリート名無しさん:2006/12/05(火) 23:21:05 ID:oY6sLw1S
きょうの報ステ
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/contents01/contentsA.html
きょうのSPORTS
●横浜・多村仁とソフトバンク・寺原隼人の交換トレードが成立
●阪神・関本健太郎が契約更改で涙。理由は「年に1回の大事な交渉なのに、球団の担当者があくびをしたり、話をちゃんと聞いてくれなかった…」
●オリックス・清原和博が契約更改。現状維持の2億5000万円プラス出来高払いでサイン
●日本ハム・田中幸雄、今季年俸6000万円から大幅ダウンの2000万円で更改
●セ・リーグ新人王、広島・梵英心(そよぎ・えいしん)は1400万円から3200万円と大幅アップ
956アスリート名無しさん:2006/12/05(火) 23:23:28 ID:HhhjzgMQ
確かにアンケートの場合、焼豚おじさん達は
若者の野球離れを知ってるから10代や20代
として答える事も可能だ
957アスリート名無しさん:2006/12/05(火) 23:27:29 ID:lFG7lOSd
http://www.sanspo.com/sokuho/1205sokuho087.html
http://www.sanspo.com/sokuho/1205sokuho069.html
http://www.sanspo.com/sokuho/1205sokuho045.html

毎年毎年こういう人間が出てきて・・・
なんでこういう連中を国民は叩かない?
958アスリート名無しさん:2006/12/05(火) 23:38:33 ID:VagdO6ul
日本マスゴミ

アジア大会金メダル<<<<<<<<<<<<<<<<<<<やきうスリーグ
959アスリート名無しさん:2006/12/05(火) 23:42:58 ID:trpygvZG
>>956
アンケ答える見返りにポイントくれて換金出来るから
1人で副垢使って答えてたりするよ。バレないからね。
960アスリート名無しさん:2006/12/05(火) 23:54:46 ID:fruexM7b
自分の給料を記者会見で発表するプロ野球選手ってマヌケなんだが。
そんなことしてるプロスポーツ選手って日本のプロ野球選手だけだよw
961アスリート名無しさん:2006/12/06(水) 01:26:28 ID:d08M4Uyx
野球選手はピッチャーはもちろん野手も一部除き身体能力無い奴の集まり ホームラン40本いかないのはその証拠
962アスリート名無しさん:2006/12/06(水) 01:29:47 ID:d08M4Uyx
俺なら技術教われば50本打てる 野球関係者見てたら声かけてくれ 足も速いよ
963アスリート名無しさん:2006/12/06(水) 09:41:23 ID:2c0ELeG+
今朝のんhk

中国では野球、サッカーが大人気なのですが
野球チームは数えるほどしかありません

忙しくて聞き流してたので間違ってるかも知れんが


>>961-962
ID:d08M4Uyxはアストロ超人みたいな奴だと予想
964アスリート名無しさん:2006/12/06(水) 10:35:39 ID:kvUEdYLZ
2006/12/02(土)

Jリーグ優勝決定試合

浦和 3-2 G大阪 [埼玉 62241人]

62241人!!!!!!!!!!!!!!!!!!
62241人!!!!!!!!!!!!!!!!!!
62241人!!!!!!!!!!!!!!!!!!


焼き豚なに焦ってるの?(笑)
焼き豚なに焦ってるの?(笑)
焼き豚なに焦ってるの?(笑)

短期決戦の日本シリーズでも6万人超えた事がないんだってね(笑)
短期決戦の日本シリーズでも6万人超えた事がないんだってね(笑)
短期決戦の日本シリーズでも6万人超えた事がないんだってね(笑)

野球ダッセェーーーー(笑)
965アスリート名無しさん:2006/12/06(水) 11:21:34 ID:RFGXXQsg
古館報道ステーションって、完全な違法偏向報道じゃないの?違うんですか?

浦和レッズ優勝ネタは、福田を抱えながら放送してないよね?(完全な飼い殺し!)
*U16サッカー日本代表が、アジアNO1になった放送権を持ちながら、
大会が終わった1週間後ぐらいの深夜2時?3時?ぐらいに、やる気の無い
ダイジェスト放送をしたのも、まさに飼い殺し!!!

高原ハットトリックは、一応流したけど、出演者はテンション下げてノーコメント!
野球とフィギュアは、テンションアゲアゲ!表情ニッコリ!!

俊輔のCLの2発ゴール!決勝トーナメント進出決定!は、サッカーの規模から言ったら
オリンピックのメダルより数段格上の大偉業なのに、これまた放送無し?それとも、
放送したが、「出演者はテンション下げてノーコメント!
野球とフィギュアは、テンションアゲアゲ!表情ニッコリ!!」でしたか?

 浦和レッズの優勝は、マスコミが騒いで洗脳して保っている野球と比較すると、
まったく取り上げてないと言って良い現状なのに、入れ替え戦ネタを、珍しく本日の
TV欄に載せているね!(でも、放送されるか怪しいし、なぜJ1優勝扱わない番組が
こっちを放送するの?Jリーグのポジティブ面を放送せず、ネガティブ面の放送をする
のは?これも偏向報道だろ!!!)
966アスリート名無しさん:2006/12/06(水) 14:51:25 ID:FNpzqkdD
日本にとってのアジア大会の意味とは
予想していたとはいえ、カタールの首都ドーハで開かれているアジア競技大会はさっぱり盛り上がらない。
1日深夜の開会式のNHKテレビ視聴率は2.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。翌日からのダイジェストも1%台。
アジア大会とはいえ、6時間の時差がある遠い国での開催で国民の関心はほとんどないに等しい。

競泳100メートルバタフライで山本貴司が3連覇したといっても、この暮れの忙しい時期ではピンとこないのも仕方ない。
「北京−五輪の前哨戦だ」とJOCは力説するが、競技団体によって温度差があり、
陸上ハンマー投げの室伏広治が欠場を決めたように、何が何でもメダルを取りにいっているのかどうかも、はっきりしない。

金メダル数では、いきなり中国が大量リードを奪った。最終的には日本は韓国に次いで3位、との見方が強い。
五輪評論家の伊藤公氏はいう。「中国、韓国は西アジアに選手強化や労働力供給などで協力を惜しまなかった。
日本は国策としてのアジア軽視のツケもあり、アジアのNO.3を改めて印象づける大会になりそうだ」。

来年7月には、東京都が立候補する2016年夏季五輪の開催地を決めるIOC総会が開かれる。
アジア大会は何の関係もないが、ぞろぞろと600人を超す選手を派遣してあまり奮わないと、
金16個で世界5位に躍進した04年アテネ五輪は「フロックだったのか」ということになり、五輪招致へイメージはよくない。

アジアと徹底的に戦い盟主の座を奪回しようというのならともかく、
隣近所とのお義理の付き合いなら選手団は半分の300人で十分だ。
そろそろ、アジア大会参加の意味を問い直すべきではないのか。
http://www.sanspo.com/top/am200612/am1205.html

国民の関心が低いのは報道しないからだろ
967アスリート名無しさん:2006/12/06(水) 16:21:06 ID:bQ+T137p
アジア1を決める大会よりも、野球の選手の給料がいくらかの方が大事らしいからね。
この国のスポーツマスゴミは・・・
968アスリート名無しさん :2006/12/06(水) 17:17:43 ID:Sp+xXLYs
969アスリート名無しさん:2006/12/07(木) 00:30:29 ID:SMwkSr8D
昨日の日経新聞にも、スポーツマスコミが糞なのは野球のせいだって記事載ってたね
970アスリート名無しさん:2006/12/07(木) 00:57:49 ID:ixudMCqk
↑内容教えて下さい。
971アスリート名無しさん:2006/12/07(木) 12:43:20 ID:FPZfSFi2
アジア大会で野球の実施予定はなかったのに日本などの要請で実施が決まったんだってさ。
100万ドルかけて球場整備させてアジア大会が終わったらサッカー場になるんだと。
972アスリート名無しさん:2006/12/07(木) 14:12:50 ID:9C+u6AJ7
カバディが5カ国、やきうもたった6カ国のみの参加なんですが…


◆ 【アジア大会】非五輪種目・カバディは超満員
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1165415134/


◆ アジア大会:中東初の野球の試合で珍風景続出!?

28人。

草野球の観衆の数ではなく、ドーハ・アジア大会の野球初戦、中国‐タイ戦の公式の観衆数だ。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/12/01/20061201000034.html


>カバディは超満員
>カバディは超満員
>カバディは超満員

>やきうはたった28人
>やきうはたった28人
>やきうはたった28人
973アスリート名無しさん:2006/12/07(木) 15:10:26 ID:1NwIo+4f

豚スゴロクってアジアでも知名度ゼロなんだなw
974アスリート名無しさん:2006/12/07(木) 15:36:20 ID:SMwkSr8D
975アスリート名無しさん:2006/12/07(木) 16:34:12 ID:bcOl3zwJ
>>971
オリンピックの時もそうだけど野球場を造らされる国は迷惑だな。
976アスリート名無しさん:2006/12/07(木) 18:42:54 ID:sVqGQhe6
566 U-名無しさん 2006/12/07(木) 14:20:35 ID:kp8/N08+0
969 アスリート名無しさん sage 2006/12/07(木) 00:30:29 ID:SMwkSr8D
昨日の日経新聞にも、スポーツマスコミが糞なのは野球のせいだって記事載ってたね


970 アスリート名無しさん 2006/12/07(木) 00:57:49 ID:ixudMCqk
↑内容教えて下さい。


971 アスリート名無しさん sage 2006/12/07(木) 12:43:20 ID:FPZfSFi2
アジア大会で野球の実施予定はなかったのに日本などの要請で実施が決まったんだってさ。
100万ドルかけて球場整備させてアジア大会が終わったらサッカー場になるんだと。

977アスリート名無しさん:2006/12/07(木) 19:36:38 ID:ixudMCqk
その100万ドル出したのはどの団体?
978アスリート名無しさん:2006/12/07(木) 20:56:59 ID:fIR6pD4o
>>974
なんでこんなくだらんこと付け足してるんだ
979アスリート名無しさん:2006/12/07(木) 21:00:04 ID:fIR6pD4o
立て直し新スレ

野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part20
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1165492731/
980アスリート名無しさん:2006/12/07(木) 22:31:40 ID:m5TEvKgV
>>978
最近貼られてないだけで、ずっとテンプレだったんだよ
981アスリート名無しさん:2006/12/07(木) 22:34:57 ID:m5TEvKgV
野球マスコミだけを叩くスレ
野球という競技自体やファンを叩くのもOKなスレ

どっちが伸びるか見物だw
982アスリート名無しさん:2006/12/08(金) 00:49:34 ID:9GJ+qYmJ
それは違う
983アスリート名無しさん:2006/12/08(金) 01:37:46 ID:PT8p6jng
将来、チェスが五輪の正式種目になる可能性があるらしいw

世界的にみれば、チェス>>>>>>>>野球

984アスリート名無しさん:2006/12/08(金) 01:42:01 ID:ERqUFKgI
★★ 偉大なる金総書記、11ホールインワン達成!!

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1165509304/l50


985アスリート名無しさん
>>980
最初は色々なスポーツファンが参加してまともに議論してたのにな
正直スレタイも含めて何もかも変えてもらいたい位なんだが

このスレはドメサカ板辺りに有った方がいいスレだよ