■亀田叩きは2ch従業員の自演だった!■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
■亀田叩きは2ch従業員の自演だった!■

亀田叩きで2ch中が盛り上がってますが、実はこの一連の
「亀田叩き」は、2ch従業員が専用ブラウザでIDをコロコロ変えて
作成した自作自演の叩きだっていう噂がありましたが、
なんとその「証拠」が出てきた(笑)(以下URL)


>組織的に「亀田擁護」の書き込みをしている人がいる、というのだ。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155137207/580-618

●↑このおかしな記事↑
頭の切れる人は、もうおわかりですね(笑)
「組織的に亀田擁護の書き込みしている」なんて、2chのIPログを見て
ある特定の集団のIPが「亀田擁護」の書き込みしていると判別できる人間
つまり「2ch従業員」しかありえないわけです。

どこかから、金でも出てるの?(w
亀田イジルと、誰が得するのかな(笑) 
以下スレストにならない限りつづきます。
22ちゃんねる従業員用ブラウザ:2006/08/11(金) 18:51:04 ID:rYmn59+U
●○●○●【2ちゃんねる運営用ブラウザの秘密】●○●○●
2ちゃんねる掲示板に初めて来たとき「沢山の人が議論してる掲示板」と妄想
しませんですたか?実は書き込みのほとんどが、2ch内部運営スタッフの
自演と自動書き込みソフトで書き込みされる誹謗中傷営業妨害掲示板なのです。
下記はその秘密を暴露する面白い会話なのでご参照ください(笑)
40 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :02/11/16 22:35 ID:bnQKGsSt
まったく無知とは恐ろしいものだな。「かちゅ〜しゃ」だの「ホットゾヌ」だの、
2ちゃん専用ブラウザは、元々、プロ固定専用ブラウザからIP抜きや強制sage機能
を削除した.機能限定&流出版だというのは、この界隈では常識だと思っていたが。
だから「専用ブラウザで閲覧=IP抜かれる」は至極当然。元来はプロ固定の行動
を運営陣が監視するための機能だし。そもそもブラウザの種類=派閥の数ということで。
890 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:13 ID:llfNinho
>弾正   さっきからIDがコロコロ変わってるのは何故です?
891 名前: “ざ・ぶいぶい♪”弾正(01) 投稿日: 01/09/10 13:24 ID:MtzKV1hI
ツールを走らせて荒らしの識別コードを探しているときは 私自身のIDも変化するん です。
ちなみにちょっとテストしてみたいので貴方に印を付けました。
1日だけですが2ちゃん内での行動が筒抜けになります。 ご容赦のほどを。
オディゴのレーダーのように登録された人別に表示され 書き込みがあると音が
なって時刻と内容が出てきます。 右下の赤い『あぼーん』のボタンで削除。
その次の青いボタンでIPが表示。 そのまた隣の黄色いボタンで規制画面に入れま
す。個人別投稿規制、つまりアクセス規制やひとりだけ個別に 連投規制やスレ立て規制
も掛けられるようになってます。 ドルさん作です。
892 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:30 ID:bNKSFBgA
ふわぁぁ〜、凄いの持ってるんだね。 ドルバッキーさんが作ったということは
復帰屋さん、削除人さんはみんな持ってるの?
893 名前: “ざ・ぶいぶい♪”弾正(01) 投稿日: 01/09/10 13:32 ID:MtzKV1hI
上級の人だけですが削除忍さんにツールもらいました。ぶいぶい♪
3アスリート名無しさん:2006/08/11(金) 18:56:10 ID:/pxaQzOt
580 :名無しさん@恐縮です :2006/08/11(金) 15:43:16 ID:gRYu5WcP0
>>1  頭の良い奴ならこの記事のおかしさを見抜く。
亀田を擁護している発言のIPログを特定できるもののみが
このような記事を書けることがわかる。

つまり・・・

「亀田叩き」は2ch運営スタッフの自作自演
という答えが引き出せる。
知能の無い奴にはちょっと難しいかなwwww
4アスリート名無しさん:2006/08/11(金) 19:27:08 ID:2o1QYj8H
俺 従業員じゃないけど、IDのことは知ってたよ
5アスリート名無しさん:2006/08/11(金) 19:29:20 ID:2o1QYj8H
こうやって2回連続で書けば、だれでも気がつく
6アスリート名無しさん:2006/08/12(土) 23:30:53 ID:zrvDdwR1
>>1
こいつ色んなとこにスレ立ててるなww
亀の援護に必死wwwテラアヤシス
7アスリート名無しさん