野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
909アスリート名無しさん:2005/12/08(木) 15:58:49 ID:ApOt4F64
最初は番組冒頭スタジアムとスタジオで中継して選手とトークしたりしてたが
スタジオにいるタレントらが横浜(というか野球)に興味なかったので
うまくいかず

http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1114319509/413
テレビ等 [テレビ番組] “アッコにおまかせ6”

413 名前:名無しでいいとも![ ] 投稿日:2005/05/29(日) 14:42:08 ID:+hVOP4Wy
ベイスターズの中継の時、
ピン子「何でベイスターズの紹介すんの?」
和田「TBSだからしょうがないの」
はっきり聞こえますた。
910アスリート名無しさん:2005/12/08(木) 17:13:05 ID:v6uPNWlG
●MLB主義 〜シーズン3〜●
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1124082601/

3%はとってる。意外にやきうは人気ある
911アスリート名無しさん :2005/12/08(木) 19:33:08 ID:e7w00DkI
やきうは早朝(4〜6時)時間帯放送に最適なコンテンツだな
912アスリート名無しさん:2005/12/08(木) 20:21:09 ID:UJsn7K4b
アンビリーバボーでもやきうネタ、死ね豚
913アスリート名無しさん :2005/12/08(木) 20:32:02 ID:5HZZhdTV
やきう といえば 珍プレー か

スポーツ というより 芸能 だな

これからは スポーツニュースでは 流すなよ
914アスリート名無しさん:2005/12/08(木) 21:01:19 ID:/LGyajGt
915アスリート名無しさん:2005/12/08(木) 21:32:50 ID:ALQXFYeW
ブロードキャスターは約一年かけて決まったJの優勝を一分でさらっと流す。
916アスリート名無しさん:2005/12/08(木) 21:44:52 ID:xhngl1p9
すぽるとでWBC取り上げた時、メジャー通ジャーナリストって人が
「WBCはよくW杯と競べられますが・・・」って言ってたけど偏向報道
だけじゃなく捏造報道も在りなの?
917アスリート名無しさん:2005/12/08(木) 22:15:14 ID:oI/YoRbS
マスコミは叩いてもいいけど、野球自体は叩くなよ
ただのアンチスレになってしまうだろ もっと計画的にいこうぜ
918アスリート名無しさん:2005/12/08(木) 23:19:31 ID:zSkyjQEx
もう充分アンチスレになってるよ
919アスリート名無しさん:2005/12/08(木) 23:20:05 ID:BOXDkGLC
サッカー好きだが、どう見てもJリーグはつまらん
国内スポーツとして人気になるには
世界で通用するレベルでなければ、どんな競技でも
本当に人気にはならんよね
920アスリート名無しさん:2005/12/08(木) 23:49:48 ID:pMYCGKER
芸スポから記念カキコ!!
921アスリート名無しさん:2005/12/09(金) 00:23:05 ID:JPCqI+bo
>>919
やきうは、世界レベルとか言う以前に、数少ない世界大会の
五輪から除外されているが…
922アスリート名無しさん:2005/12/09(金) 00:50:10 ID:aw19p/s1
今日のすぽるともひどかったな。一応CLの結果は伝えたが
その後のコーナーは、ロッテの誰かしらん選手の結婚式の
密着取材を長々と。本人もスタジオに来てた。
その後は明らかにすぽるとに担ぎ出されたであろう口下手な選手が
インタビュアーになって他のスポーツ選手にインタビューするという企画。
その日だけじゃなく何回かあってまだ続くらしい。
そいつもスタジオに来てた。
その後はヤクルトの選手が子供や女性に野球を教えるという企画。
それもその日だけじゃなく前からずっとやっててこの後も続くらしい。
たった一日の一つの局のスポーツ番組だけでこの濃密さ。
テレビは野球を人気スポーツとして保たせるのに必死ですね。
923アスリート名無しさん:2005/12/09(金) 03:23:16 ID:pJ+fLRmk
こんな特に何もない日こそ、その番組の本当の力がわかる。
もっといっぱい特集するスポーツがあるだろうに。
まあ目先の安定した数字が欲しいのはわかるが。
924アスリート名無しさん:2005/12/09(金) 04:16:23 ID:FoGbZCmW
野球の報道量だけは羨ましいもんだな。
しかし、それが消えたらVリーグ並という噂もチラホラ…。




925アスリート名無しさん:2005/12/09(金) 06:45:45 ID:kFhXLZxJ
502 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2005/12/09(金) 06:20:38 ID:v0h33ZaE0
一桁まで発表せずに素直に水増しをしてるプロ野球と違って、
一桁まで発表しておいて水増ししてるんだからタチが悪いよなJリーグはwwwwww

名言来たこれ
926アスリート名無しさん:2005/12/09(金) 10:33:20 ID:ufuEJWML
119 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/12/09(金) 10:08:21 ID:lz6ZP1A40
12月9日 産経新聞20面

読売テレビ「子供番組審議会」(あす放送)

子供たちの意見を番組づくりに役立てようと読売テレビが開いた
「こども番組審議会」の収録がこのほど、同局スタジオで行われた。
番組のマンネリや演出への批判、言葉遣いの指摘など意見百出。
プロ野球中継への批判まで飛び出すなど、同局にとっては耳の痛い話も。

(略)

◇好き嫌い
好きなテレビ番組と嫌いな出演者、レイザーラモンHGが、
双方に挙げられた。

そんななか局関係者にショックだったのは、
野球選手の名前が全く挙がらなかったこと。
昔は好きな出演者に必ず挙がったものだが、人気の低落は否めない。

さらに、嫌いな番組に、野球中継を挙げる男の子もいた。
「延長で次の番組が見られなくなるから」との理由に、
ほとんどの子供が納得したようにうなずく。
「野球中継は必要ない」とまでいう声も出た。

編成部の堀口良則さんは
「スポーツは筋書きのないドラマだから、その良さを見て感じてほしい」
と子供たちに話したものの「視聴率で苦しんだ今年の
現実を見せつけられた」と、ショックは隠せない様子だった。
927アスリート名無しさん:2005/12/09(金) 11:17:08 ID:GfavcmSr
>「スポーツは筋書きのないドラマだから、その良さを見て感じてほしい」
編成部の堀口良則さんはスポーツ=野球なんだろうが、別に野球でなくても良いわけで。

928アスリート名無しさん:2005/12/09(金) 12:04:42 ID:/Wz/Saox
日韓W杯前に朝日で「サッカーのここが嫌い」というテーマでの読者の投稿に
サッカーは筋書きがないからつまらないという、お爺さんの投稿があった。

野球が、最近、嫌われてるというのは、HGのような芸人がブレイクしてすぐ消えるのと同じ現象だろう。
とにかく、出すぎ。
視聴者が、野球の話題にうんざりし始めてるんだろう。
危機感を感じてマスコミが無理に取り上げようとすればするほど、視聴者が離れていくんじゃないか。
929アスリート名無しさん:2005/12/09(金) 16:17:51 ID:jQja3l3L
>>926
自分のとこでやってるバレーやF1とか柔道とかの話はなぜしないのだろう
930アスリート名無しさん:2005/12/10(土) 00:53:09 ID:OHSy3vTl
すぽるとの無名な野球選手のインタビューは酷いね
バレーとかラグビーのこと事前に勉強してないねあれは
931アスリート名無しさん:2005/12/10(土) 01:15:48 ID:yXpM3b+1
無理矢理コーナーをつくってるよな。
932アスリート名無しさん:2005/12/10(土) 02:02:44 ID:jvqGF1u+
ただ対話させてみましただけのコーナー

今日のすぽるとは野球がなかったら他のスポーツもいっぱいできた。
契約更改の報道がファンや素人に何の意味があるのだろう
933アスリート名無しさん:2005/12/10(土) 10:04:56 ID:CvsaJUkk
本日放送のフジテレビ「ワッツ!?ニッポン」のオープニングでテリー伊藤が、
「ワールドカップもありますが、ワールドベースボールクラシックが楽しみですね。」と言っていた。
934アスリート名無しさん:2005/12/10(土) 15:38:05 ID:27ZmTrew
俺は野球こそ日本の国力を衰えさせるものだと気付いてから見限った
935アスリート名無しさん:2005/12/10(土) 16:42:05 ID:AYZ/yjlR
WBCときいたら野球よりもボクシングのこと思い浮べる人のほうが多いと思うんだが
936アスリート名無しさん:2005/12/10(土) 17:51:14 ID:rFdqDLZu
世界ではそうだろう。でも日本では逆。これが日本の限界を表してる
937アスリート名無しさん:2005/12/10(土) 18:21:07 ID:tEyhBpKx
世界一クラブ選手権のチケットが、ヤフーで1円でオークションに出されてる。゚(゚つд`゚)゚。
ぴあもチケット9割売れ残ってるょ・・・
サッカーなめんな
938アスリート名無しさん:2005/12/10(土) 19:13:31 ID:MCSINhUL
【今年を区切りにまもなく最期を迎える野球文化】

ほとんど毎日2時間以上も意味もないスポーツショーを繰り返し、今日負けても
明日また試合があるさ、ビリになっても来年また試合があるさ、外人にかなう訳
無いし無駄な努力する奴は馬鹿という空気が充満、一選手を宗教のごとく崇拝し、
今の日本の使えないオヤジ達を作ったのは全てドメスティックな日本野球の文化。
そりゃ、無料で見れる企業の広告に過ぎないしまりの無いスポーツショーを、毎
日2時間以上も、酒飲んで寝転がって見続けてたら人間が駄目になるってもんだ。


【いま日本各所で芽吹いているサッカーという文化】

週末のたった90分の試合の為、学生は1週間しっかり勉強し、社会人もしっか
り仕事をする。そして週末がくると人々は地元のスタジアムへ向かい、
1/6なんかでは無く、たくさんのチームで争うリーグ戦のたった90分の試合
の為に熱狂する。ある者は歓喜に満ち、またある者は落胆し次の1週間を過ごす。
努力しないチームは降格というペナルティーが与えられる。成功した者は世界へ
と旅立ち、マスコミが作り上げた国内限定の英雄なんかではなく、世界中から厳
しい評価を受け、それでも成功して日の丸を付けて戦う真の国家的英雄。そんな
姿を見て未来を担う子供達も、そして学生も大人も、そして国家全体までもが成
長していく。これが健全な社会。
939アスリート名無しさん:2005/12/10(土) 20:03:04 ID:MCSINhUL
野球ファンって普通に気持ち悪いよね。
学校や会社で戦えてない奴らが、
ひいき球団に託して、自分が戦った気になっている
野球ファンは日本の恥
何も生産しない野球に興味もつ奴らって
つまんない人たちなんだろうね。(クスクス)
俺の周りの野球好きな奴は大抵駄目な奴
やたら野球の話をしたがり、自分が輪に入れない話題(サッカーや
格闘技など)に花が咲くと、露骨に嫌な顔をする
「よくわからん」とか言い出して(w
興味の幅が狭い人間が野球見てるって感じがする
野球ファンが軽蔑されるべき存在であることは、お前ら野球ファン
自身が一番知ってるんじゃないの?
外野席見ろよ 先頭に変な音頭取りが笛鳴らしてさ
そいつの合図に合わせて、何の考えもなしにわけのわからん自己満足の
タコ踊りに没個性的な発声 あれはなんだろう?北朝鮮のマスゲーム
みたいな画一主義、気持ち悪さが1回から、試合展開関係なく続く
あいつらって、要するに花見の客だろ?花(野球)に興味がなく、
実は酒飲んで騒ぎたいだけ。日々のストレスの憂さ晴らし。
こんなファンを見たら普通の神経を持った人間なら、
虫唾が走るよねぇ
野球ファンって、社民の辻元みたいやな 自分が批判されると、
すぐ他の対象に攻撃して批判をそらす
野球ファンで実際にプレーしたことある奴ってどれくらいいるのかな?
ド素人が偉そうにピッチャーの配球について語るのを聞いてると笑ってしまうぜ。
まして他のスポーツの悪口言ってるのをみるとバカかと思うね。
一般社会でも何もできないくせに口だけは達者な奴がいるけど、
野球ファンにはそういう奴の比率が高いね。
940アスリート名無しさん:2005/12/10(土) 21:51:12 ID:vbMVVr9O
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  プロ野球は人気スポーツ
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f      俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
941アスリート名無しさん:2005/12/10(土) 23:22:55 ID:OxriRLSv
柏の社長って明大野球部出身らしいな。
こんなところでも人に迷惑かける豚。マジで存在が社会の害悪だ。
942アスリート名無しさん:2005/12/10(土) 23:45:06 ID:+g+n0y4a
>>941
まぁ野球脳ですから。


負けたら死ね!柏レイソル社長過激ゲキ

小野寺社長は「人間力野球」で知られる明大野球部の故島岡監督の教え子。
大学時代は、島岡イズムで東京六大学で活躍した経験を持つだけに、
土壇場に追い込まれたチームに御大ばりの人間力を求めた。

http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1101612302/
943アスリート名無しさん:2005/12/11(日) 05:57:50 ID:C3o/UZ4p
よくもまあ毎日朝から晩までニュースで流れるなあ…野球。
たいして代わり映えのない映像を切って繋いでよお。
全局×朝×夕×夜×6(週に6日)…すげえ情報量だよ。
全試合中継される巨人にいたっては日本で一番あふれてる情報といってもいい。
オフシーズンから やれ交流戦だー、新球団だー、と騒ぎ立てて
特集を組みまくり、500号ホームランの近い清原をプッシュプッシュ、
歴史的だー 史上初だーと全局なりふり構わず煽りまくり…。
「改革元年」って何だよw

その結果が4%て………………………
944アスリート名無しさん:2005/12/11(日) 14:43:57 ID:TCkUGfOX
なんで?サッカーファンは他の球技に口出しするの?
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1122962587/

向こうの住民がここをヲチしている件について。
これは皆で力を合わせて報復しないと。
945アスリート名無しさん:2005/12/11(日) 17:20:55 ID:fPgn8iaq
>>944
ここをヲチするってことはそのスレの住人って野球豚なの?
946アスリート名無しさん:2005/12/11(日) 19:02:53 ID:5I1gN5Dc
まともな人間はそんなに暇じゃない
947アスリート名無しさん:2005/12/11(日) 19:06:50 ID:zAIh5BjT
野球ファンの自作自演だから相手するのも面倒なんだけどね、ホントは。
自分達でサッカーファンを装って他の競技を叩いておいてそのスレ立てたんだろ?
もうそうゆう事するまでに窮地に立たされてるって事だよ。
バレーが盛り上がってるときバレー板であえてサッカーファンを名乗ってバレーを叩く
変な奴がたくさんいたよ。おもわず笑いが出たけどね。
948アスリート名無しさん:2005/12/11(日) 19:54:16 ID:StXf1UQE
野球馬鹿って陰湿すぎるな…
949アスリート名無しさん:2005/12/11(日) 20:53:20 ID:zA/5WOh7
野球ファンってやってる事が韓国人ソックリ
950アスリート名無しさん:2005/12/11(日) 21:20:39 ID:/0Ar5U9k
サッカー人気があがれば自動的に野球はきえる
だがそれ自体が無理
これがどうしようもないは事実なんだよなぁ・・・野球にくし
951アスリート名無しさん:2005/12/11(日) 21:34:34 ID:6t0kUx8T
情報操作で生まれ、情報操作にて存在するのがプロ野球
野球ファンのほとんどが情報操作にてファンになった人ばかりだろう。


952アスリート名無しさん:2005/12/11(日) 21:49:19 ID:8qv0MkkP
サッカーはナショナリズムで盛り上がってるだけって言ってしまった手前
万が一WBCの視聴率がサッカーワールドカップに負けるようなことがあったら…
953アスリート名無しさん:2005/12/11(日) 22:09:53 ID:J2hipE0G
野球ヲタだけど何かある??
954アスリート名無しさん:2005/12/11(日) 22:19:51 ID:rmK6i0Xd
そういえば情報操作でサッカー人気が上がりましたよね。
955アスリート名無しさん:2005/12/11(日) 22:23:24 ID:J2hipE0G
何情報操作って?だいたいサカ豚はやべっちFCとかあるのに何が不満なんだよ??
956アスリート名無しさん:2005/12/11(日) 22:24:54 ID:eY3Ib3lS
関東じゃ野球洗脳解けたんだから、
いい加減マスコミも諦めていろんなスポーツ取り上げれば良いのに。。。
957アスリート名無しさん:2005/12/12(月) 01:09:23 ID:cKZPTyKY
「テレビ朝日は放送にかかわらず、 ジーコジャパンを応援しています」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2005/12/11/01.html


↓↓↓↓↓ これが本音 ↓↓↓↓↓

「テレビ朝日は、ジーコジャパンで稼いだ金を使って、ぴゅろやきうを応援しています」
958アスリート名無しさん
報ステの高視聴率もサカーの恩恵が大きいんだけどね
もし日テレ独占だったら1%は下がる