野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
前スレ
野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part13
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1120313203/
関連スレ
報ステこと野球防衛ステーション監視スレッド
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1114743389/l50

またサッカーに関する話題は褒めても貶してもマスコミに取り上げてもらうよう
要望してもやっぱり荒れるので一切禁止。
その他のスポーツに関しては多少は大丈夫。(いきすぎはダメ)
2アスリート名無しさん:2005/08/05(金) 18:35:10 ID:W+Zqrjt3
>>1


焼き豚の妨害に負けず、「嫌野球無罪」を合い言葉に盛り上げて行こう。
3アスリート名無しさん:2005/08/05(金) 19:32:10 ID:ybku06Pa
>>1
4アスリート名無しさん:2005/08/05(金) 21:08:34 ID:c3sKhlY7
4様
5アスリート名無しさん:2005/08/05(金) 21:19:44 ID:flbHj6Nj
5球の緊張感(笑)

やっぱり野球は面白い(笑)
野球人気に死角なし(笑)
6アスリート名無しさん:2005/08/05(金) 21:23:05 ID:flbHj6Nj
Jよりマシ(笑)
サカ豚氏ね(笑)
巨人の人気が落ちただけ(笑)
スカパーでは野球人気は上がっている(笑)
地方での野球人気は上がっている(笑)


・・・やっぱり焼き豚は面白い(笑)
7 :2005/08/05(金) 22:21:34 ID:u9nPupbf
6みたいな事書き込み続ける殿方には脚元見つめて貰うという事で
野球界の今後を考えるスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1102069903/l50

8アスリート名無しさん:2005/08/05(金) 22:23:29 ID:eO9NFFgO
TBSもフジテレビに追従しましたが、延長はおろか、
中継自体やめろというレスが多数寄せられています。

【野球】TBSもナイター中継の延長を最大15分に短縮 視聴率低迷で
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1123238505/
9アスリート名無しさん:2005/08/05(金) 22:54:42 ID:c3sKhlY7
TV局ってアタマ悪いな。
試合延長の時間を短縮するより試合中継そのものを減らせばいいのに。
中途半端な延長だと野球ファンからも不満が出るし。
10アスリート名無しさん:2005/08/06(土) 11:15:00 ID:6f/uvNg/
サッカーファンってやっぱり気持ち悪いですね。。
11アスリート名無しさん:2005/08/06(土) 11:28:51 ID:On7+suNe
↑この前から頑張ってるお前の執着ぶりのほうがキモい
サカコンプまるだしwww2ちゃん素人が
スルーすること覚えろよ
12アスリート名無しさん:2005/08/06(土) 11:47:21 ID:6f/uvNg/
サッカー大嫌いです。
13アスリート名無しさん:2005/08/06(土) 11:51:37 ID:Hs1Ua8vx
こんな引きこもりも虜にする、野球人気に死角なし
14アスリート名無しさん:2005/08/06(土) 11:57:09 ID:W3gLhkCw
まあ夏が終わるまではしょうがないと諦めてる。
15アスリート名無しさん:2005/08/06(土) 12:12:10 ID:Q5e3qQWx
>>11
お前がスルーすること覚えろよ
16アスリート名無しさん:2005/08/06(土) 12:28:42 ID:GWeeCZ3h
良スレか?
17アスリート名無しさん:2005/08/06(土) 12:53:18 ID:pxDW+Pp1
ええ、初期の頃と、豚が荒らしに来る前は
18アスリート名無しさん:2005/08/06(土) 13:33:16 ID:6f/uvNg/
サッカーファンにとっての良スレ→サッカー以外のスポーツを貶しまくるスレ(一方でサッカーをマンセーするスレ)
サッカーファンにとっての糞スレ→サッカー以外のスポーツファンが思ったことを発言しているスレ
19アスリート名無しさん:2005/08/06(土) 14:20:54 ID:6f/uvNg/
ああ、サッカーは気持ち悪い。
吐き気がする。
20アスリート名無しさん:2005/08/06(土) 14:50:14 ID:cpa+X9G3
ID:6f/uvNg/は池沼DQNだが>>18は的を射ている
21アスリート名無しさん:2005/08/06(土) 16:35:47 ID:nk2G+oDS
焼豚自演
どの板のどのスレも豚が来るとレベルは低くなる

豚は巣に帰れhttp://ex13.2ch.net/kyozin/
22アスリート名無しさん:2005/08/06(土) 17:16:09 ID:Wd5o0Khc
サッカーファンって性格悪くて薄気味悪い。
何でサッカー以外のことは悪口しか言えないの?
褒めてるの見たことない。
23アスリート名無しさん:2005/08/06(土) 18:11:12 ID:qHd59k9r
貼っておく。

野球偏向報道への批判

野球ファン登場「サッカーサッカー…」

野球偏向報道への批判

野球ファン登場「サッカーサッカー…」

野球偏向報道への批判

野球ファン登場「サッカーサッカー…」





いきなり全く関係の無い書き込みで、
野球偏向報道に対しての批判を逸したがる、
頭の変な人が登場するので放置してください。
24アスリート名無しさん:2005/08/06(土) 18:19:55 ID:fILxfRTV
このスレはスポーツ多様化をプロ野球洗脳
で遅らせる。マスコミをたたくスレなのにね。
最近は野球豚がそれを必死に邪魔しに来るけど
25アスリート名無しさん:2005/08/06(土) 19:43:02 ID:Wd5o0Khc
読点ぐらいまともに打ってくれよな。。
ほんとバカが多くて困るよ、サカヲタは。
26アスリート名無しさん:2005/08/06(土) 19:46:03 ID:UzOGu8Ti
野球豚はこう言うと。おとなしくなる、
27アスリート名無しさん:2005/08/06(土) 19:53:44 ID:Wd5o0Khc
サカ豚は何言ってもおとなしくならないけど。。
28アスリート名無しさん:2005/08/06(土) 19:58:32 ID:t5RIYfzR
女子サッカーって、、、
いくらなんでもゴールデンでやるコンテンツか?
くそつまらねー。
サッカーファンから見てもさすがに面白くねーだろ?
これが面白かったら人格障害だ。
ほんとサッカー偏向の糞スポーツマスゴミだな。。
29アスリート名無しさん:2005/08/06(土) 20:00:42 ID:UzOGu8Ti
>>28
それが巨人戦より視聴率取れるんですよ
30アスリート名無しさん:2005/08/06(土) 20:23:54 ID:t5RIYfzR
>>29
お前は面白いと思うか?
31アスリート名無しさん:2005/08/06(土) 20:35:28 ID:t5RIYfzR
女子サッカーウザ過ぎ。
32アスリート名無しさん:2005/08/06(土) 20:41:44 ID:28peZTGO
>>30
見てないからシラネ。こっちでやれば

野球サッカー偏向のスポーツマスコミいついて一言
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1096009430/

ここはスポーツ多様化を阻害するプロ野球洗脳について語るスレだから
33アスリート名無しさん:2005/08/06(土) 20:46:39 ID:t5RIYfzR
サカヲタにまで見放された女子サッカー。哀れ。
34アスリート名無しさん:2005/08/06(土) 20:50:13 ID:28peZTGO
>>33
そうだな。
ところでプロ野球洗脳についてはどう思う?
35アスリート名無しさん:2005/08/06(土) 21:23:28 ID:WwjGU/rr
「野球偏向のスポーツマスコミについて」語るスレなのに
サッカー、サッカー、サッカー、サッカー・・・

サッカー好きだねみんなwww
36アスリート名無しさん:2005/08/06(土) 21:47:42 ID:MIW3we6t
サッカー大嫌いだ
37アスリート名無しさん:2005/08/06(土) 22:55:21 ID:/y7B3l57
野球って本当に最悪だよな。以前まではそこまでの気持ちはなかったが
最近のこのスレ内の野球ファンみてたら本当に野球が嫌いになった。
野球が憎い。野球ファンも憎い。野球に関係する全てが憎い。
野球の人気が低くなるためならなんでもする。
野球人気を広げないためならなんでもする。
このスレ内にいる野球ファンに言いたい。
おまえら本当に人間のクズだよ。ここまで人間に対して怒りを覚えた記憶はほとんどない。
結論を出してくれてありがとう。これからは野球人気を下げるために全力をつくす。
38ANVIL:2005/08/06(土) 23:48:44 ID:iLCIxJBR
個人的には世界陸上の織田裕二の方がウザイ。薄っぺらい「感動した、よくやった」のオンパレード。いい加減、スポーツ放送に芸No人を出演させるのはやめて欲しい。芸No人は芸で勝負しろ!!
39アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 00:14:26 ID:kYyL9FyH
>>37
それって全てのスポ板住民がサッカーに対して抱いている感情とそっくりそのままだな。
いや、煽りじゃなくて、実際に。。
まじ嫌われてますよ、かなり。
野球の嫌われ方は2番目だな。
40アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 00:15:34 ID:kYyL9FyH
>>38
>芸No人は芸で勝負しろ!!

それって芸で勝負してるのでは?
41アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 00:17:34 ID:fC90MIjR
↓自分のちんちんへの不満
42アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 00:26:06 ID:bBYoWQ3g
>>39
ソースは?
43アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 00:40:28 ID:bBYoWQ3g
一番嫌われてるのは間違いなく野球
プロ野球洗脳で他スポーツから嫌われてるのは言うまでも無く
低視聴率なのに放送延長するから、テレビ好きからも嫌われてる

だから野球はそこらじゅうで叩かれてる
ただ、野球脳は単純だからすべてサッカーのせいにしてるけど
まぁサッカーヲタも嫌われてるけど
44アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 00:56:19 ID:TOC7k5tS
>プロ野球洗脳で他スポーツから嫌われてるのは言うまでも無く

そう思ってるのはサッカーファンだけですよ。マジで。
他スポーツのファンや競技者の殆どは野球偏向がウザイだの
洗脳だのだなんて微塵も思ってません。
45アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 01:02:38 ID:bBYoWQ3g
>>44
だからソースは?
46アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 01:05:37 ID:kYyL9FyH
マスコミの扱いと言う意味で一番嫌われてるスポーツは野球だろうが、
ファンが一番嫌われてるのは間違いなく断トツでサッカーだよ。
俺は複数のスポーツファンで複数の板に出入りしてるが、どこもサッカーファンに荒らされてる。
視聴率だとか観客動員だとか加盟国数だとかそんな数字持ち出して他のスポーツをバカにして回る。
そんなこんなでサッカーの競技自体も大嫌いになった。
そんな人間がここに1人いるわけで、1人いるってことは沢山いるであろうことを覚えておけ。
お前らのやってることはサッカー嫌いを増殖させているだけだからな。
ちなみに野球ファンはたしかに単純だがあんまり他に興味ないのか数字だとかの叩く材料を用意できないのかw、
他をバカにして回ったりしているのはほとんど見たことない。
あくまで野球が叩かれているときに応戦しているだけだ。
47アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 01:09:43 ID:TOC7k5tS
>>45

>プロ野球洗脳で他スポーツから嫌われてるのは言うまでも無く


これのソースは?
48アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 01:15:44 ID:bBYoWQ3g
>>46
バスケ板には大リーグとNBAの視聴率比べて
バスケは黒人だけに人気とかいってる馬鹿がいるわけだが。。。


>>47

このスレのパート1とか、はじめのほう
49アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 01:30:28 ID:kYyL9FyH
>>48
そういうのは見たことあるな。
一方アメフトには全く同様にやられてるのもよく見る。w
しかしサカヲタが荒らしてるのはそれらを遥かに上回る頻度なのだが。。
しかもほとんど全スポーツ相手にケンカ売ってないか?
鬱陶しいことこの上ねーよ。
50アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 01:49:01 ID:TOC7k5tS
>>48
どんなソースだw
池沼かよw
51アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 01:57:10 ID:U7if7Q9l
いやいや、昔のこのスレはスポーツ好きが
なんでマスコミはあんなに野球に固執するのかを話し合ってたんだよ
いまは見るかげもないけど
52アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 02:00:39 ID:TOC7k5tS
いやいや、初期のこのスレは真剣に野球偏向のマスコミについて話し合っていて
野球が洗脳だの嫌われているだの言うのは嵐だけだったんだよ
「野球は嫌いじゃないが偏向のマスコミがウザイ」という内容が多く
野球叩きに対しては「野球を叩くスレじゃなくマスコミを叩くスレだ」
という注意もされていた
53アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 02:19:59 ID:aF3/2Rzn
>>46サッカーを嫌いにさせるような、なりすましたレスならたまに見るよ。
サッカーを始めたいという高校生を罵倒したり止めようとするやきゅヲタもいたし。
俺はサッカーファンだか他のスポーツには親近感をもっている。
野球で多くの時間が割かれているし、サッカーよりも他のスポーツはもっと露出ないしね。
他の板を荒らすとよく言うが俺はサカヲタが荒らしてるのはあまり見たことない、野球ヲタはよくある。
これは正直な意見だ。嘘ついても仕方ないし。
でもやきゅヲタがサカヲタ装ったり、サカヲタがやきゅヲタ装ったりってのはよくある事じゃない?
お互い嫌い合ってるし。
でもさ、このスレ(特に前スレ)見てさ、やきゅヲタの「サカヲタは他の板を荒らす」って言う言葉をどう受けとめたらいいの?
前スレのやきゅヲタの荒らし方は限度を越えてたぞ。まぁそれもやきゅヲタからいえばサカヲタが装ってるとか言うかもしれんが、そうなると
他の板を荒らしてるサカヲタもやきゅヲタと言えるからね。
議論であれば相手が何ヲタかはっきりするけど荒らしではむつかしいね。
ただ君の言うとおりサカヲタが荒らしてたとしても会話が成り立つからまだましだよ。
前スレのやきゅヲタのは荒らしは限度を越えてる。
54アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 02:21:28 ID:U7if7Q9l
それはその人の受けるスレに対する印象の違いじゃないの?
野球界とマスコミは、切っても切れない関係だし。そんなふうに
上手くやってたとは思えなかったけどなぁ。実際自分の好きな競技が
取り上げられず、欽ちゃん球団とかやられたら、野球ウゼーとかなるでしょ
55アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 03:07:46 ID:U7if7Q9l
とはいえ、さすがにこれだけ野球人気が落ちると
マスコミも、そこそこいろんなスポーツを取り上げるようになったのも事実なんだよなぁ
56アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 03:42:50 ID:aF3/2Rzn
各スポーツでヒーローヒロインも出てきたしね
まぁ野球人気低下で少しずつ他のスポーツも取り上げる機会が多くなったのが原因だろうね。
もともとヒーローヒロインはいたと思う。
ただ野球が絶好調で今ほど競技が多くなった昔だからナガシマのような人気者ができあがったんだと思う。今のおやじ世代ってほとんどナガシマファンじゃないの?
少し大げさかもしれんが
57アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 10:15:34 ID:dPQW3x2v
高校野球は安い金で金儲けできるからマスゴミに人気
58アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 11:24:05 ID:GeMG2K9u
>>52
ヤキウ自体は面白いことにしようと必死だな焼き豚w
最初から焼き豚以外全員がヤキウ嫌いという前提で話が進んでた。
勿論今でもそうだし、全くもってその通りだから変える必要なしw
59アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 11:34:45 ID:FSAWQVct
>>56
>各スポーツでヒーローヒロインも出てきたしね
出てきたんじゃなくて、無理やり作ってるだけなんじゃないの。
60アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 12:11:47 ID:ao7BXryE
>そう思ってるのはサッカーファンだけですよ。マジで。
>他スポーツのファンや競技者の殆どは野球偏向がウザイだの
>洗脳だのだなんて微塵も思ってません。

さすがにこれはないな、、、
やっぱり粘着してたのは野球オタか。
確かにサカオタにはウザイ奴らが結構いるが
このスレに関して言えば野球オタの方が普通にひどい
61アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 12:17:55 ID:bBYoWQ3g
これまでの荒れ方とと今日のスレ見るといかに一人の
野球ヲタが自演してたかわかるな

いまは高校野球でも見てるのかな?
62アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 14:29:31 ID:TOC7k5tS
>>56
>各スポーツでヒーローヒロインも出てきたしね

ヒーローヒロインしか取り上げないマスコミに満足ですか?
結局マスコミは基本的に数字の取れるものしか扱わないんですよ。
だから野球、サッカー日本代表ばかりを扱い、その他の競技では
室伏、あいちゃん、やわらちゃん、北島、そればっか。
63アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 14:29:39 ID:FkfKhiYc
マジレスすると、野球嫌いも野球洗脳うざいとか言ってるヤツもいない。
サッカー嫌いも同じく。
ここで煽り合ってるのはネタか基地外のどっちかだろ
64アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 14:37:21 ID:GeMG2K9u
>>63
お前童貞だろ?
女はヤキウ嫌いばっかりだぞ。
合コンでヤキウ好きとか言ったら引かれるから気を付けろよ豚。
65アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 16:03:59 ID:FkfKhiYc
>>64
偏差値の低いヤツらの集まる合コンではそうなのか?
野球=真面目で純情そう
サッカー=チャラチャラしつ遊んでそう
のイメージを持たれている事が多くて俺は苦労するんだが。
66アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 16:19:10 ID:h70dFX4p
>野球=真面目で純情そう

テレビ見てない人とか、洗脳が解けない人の集まりに参加してるの?
サッカーはその通りだな
67アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 17:17:07 ID:FSAWQVct
>>66
焼豚の寄り合いだろう。
68アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 18:26:35 ID:FzbDNw9M
アメリカで最も売れているスポーツ雑誌『スポイラ』が発表したアメリカアスリートの年収ランキング。(1j=110円)


@ 95.0億円   タイガー・ウッズ      ゴルフ  
A 50.2億円   アンドレ・アガシ      テニス
B 45.8億円   シャキール・オニール   NBA
C 44.0億円   オスカー・デラホーヤ   ボクシング
D 40.8億円   マイケル・ヴィック     NFL 
E 33.0億円   ケビン・ガーネット       NBA
F 32.6億円   ペイトン・マニング     NFL
G 31.3億円   レブロン・ジェームズ    NBA 
H 30.1億円   フィル・ミケルソン     ゴルフ
I 29.9億円   デール・アーンハートJR.  NASCAR
http://sportsillustrated.cnn.com/multimedia/photo_gallery/2005/06/27/fortunate.50/content.1.html

69アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 18:30:28 ID:0t88UJBs
女からは、普通に野球もサッカーも引かれるだろ。
せいぜい話題はイチロー、ヒデくらい。プロ野球や
Jリーグが何チームあるかも知らない。女ってそんなもん。

日本代表がW杯に行くことは喜んでいても、実はW杯が
何かはよくわかってない。
70アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 19:49:55 ID:mbi88Fm4
サッカー選手は見た目がいいから女に引かれることはない
71アスリート名無しさん :2005/08/07(日) 20:01:28 ID:46OTZNGf
>>69
女は男よりもスポーツ観戦が趣味な香具師は少ないようだから、一般的にはそんなもんだろうな。
スポーツ観るよりも「NANA」とか読んでだ方が、女と話題が合うだろう。
72アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 20:24:06 ID:nBGQsLtm
野球=童貞・臭そう
サッカー=性病・気持ち悪い

ってイメージだが。
73アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 20:43:13 ID:VwHMm5El
基本的に女はプロスポーツなんて興味ねー。
74アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 20:47:42 ID:VwHMm5El
野球偏向って言っても毎日やってるの
野球くらいだから、スポーツニュースや新聞が
食いつくのは当然。他のスポーツも平日に興行を
打てばいいんだ。客は入らないけどな。週末開催だから
他のスポーツと重なるんだ。
75アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 21:08:17 ID:rHpaWaIU
>>74
サッカーファンは試合無くても次節予想とかそんなんで取り上げて欲しいんだよ。
とにかく我ままなのよ。。
76アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 21:49:41 ID:F2ZDjcBN
サッカーサッカー言ってるバカ豚めが。
ほとんど控えだけで韓国に勝ったぞ。
年棒総額何十億のオールプロ揃えて
素人のオーストラリアに負けてるスポーツなんだったっけ?www
77アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 22:24:05 ID:mhZIoZ8f
>>74
オフシーズンもキャンプ情報たっぷりですが

78アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 22:24:51 ID:3etl+Ii9
クリケットイングランド代表ですか
79アスリート名無しさん:2005/08/08(月) 00:00:02 ID:hZ375zB+
>>76
サカ豚乙。w
80アスリート名無しさん:2005/08/08(月) 00:05:42 ID:UZePS6bO
>>79
低視聴率中継延長15分に短縮焼き豚、乙。
81 :2005/08/08(月) 01:34:03 ID:mJwjmcPF
>>77
温泉もねw
82アスリート名無しさん:2005/08/08(月) 01:56:23 ID:VM24ruAJ
>>77
チーム対抗大運動会もね!
83アスリート名無しさん:2005/08/08(月) 02:02:09 ID:VM24ruAJ
>>65
下級生への暴力、喫煙事件が度々おきますが。
84アスリート名無しさん:2005/08/08(月) 03:47:01 ID:1+ysLzXL
イメージの話だろ。
サッカー部はその容姿から遊んでそうなイメージを持たれやすい。
野球部は甲子園の印象からマジメそうなイメージを持たれやすい。
85アスリート名無しさん:2005/08/08(月) 12:16:53 ID:TDbGsTj6
たばこ暴力いじめ、強制丸刈り、先輩後輩、筋肉増強剤、裏金、栄養費、やくざ、田舎、私立高校、脱税、監督、貢物、賄賂、豪邸…など

なんてイメージさせない高校生らしいさわやか旋風が今日も甲子園で吹き荒れてます
86アスリート名無しさん:2005/08/08(月) 12:21:06 ID:p9IyhTuv
今年も全国選抜高校野球がスタートしました。
練習を重ねた高校球児達が、青春のすべてを甲子園のマウンドに捧げるわけです。

あんなもん、早くやめろ。高校生の野球なんか見世物にして、何が青春だ。
文化的な事で頑張ってる奴もいるのに、スポーツばかり何故もてはやす。

野球とは関係ないけど、私の通っていた吹田市立の中学校はサッカーが非常に強い学校でした。
毎年のように全国大会に出場し、Jリーガーも輩出しているようです。

中学2年のある日、下級生のサッカー部員の母親がやってきて「今年も全国大会に出る事になりました。
学校の名誉なので、一口\5,000のカンパをお願いします。皆様には二口から御協力頂いてます。」と金をせびりに来ました。
俺は「なんでウチが他人の道楽に金出す必要があるんですか。断固協力しません。お引き取り下さい」と追い出してしまいました。

すると翌日、家の前にサッカー部員がやってきて「ふざけんな!金出せやコラ!」
とドアを蹴りまくったり窓ガラスに唾を吐きかけるといった蛮行を1時間にわたって行いました。
腹が立ったのでそいつの母親に抗議すると「ウチの子はそんな事しない!いい加減な事言わないで頂戴!」
と一蹴されてしまい、翌日には「オマエ俺の親に言ったやろう」と
サッカー部員3人(全員下級生)にリンチされました。キックやヘディングの練習台にもされました。
後日、母親がカンパをした事で騒動は一応の決着を見ましたが、その後もサッカー部員の嫌がらせは続いたのです。

そんなこんなで、私は今でも「スポーツに打ち込む学生」が好きになれません。
スポーツをやっている人間は全員悪人なのです。自分勝手で我がままで醜悪な悪人です。
「青春」という都合の良い言葉に惑わされてはいけません。
皆さんどうか、高校野球なんか観て感動する短絡的な人間にならないで下さい。
87アスリート名無しさん:2005/08/08(月) 12:46:06 ID:2sLhw8O5
アメリカで野球は人気があります。


初戦から4試合のワールドシリーズ平均視聴率は15.8%。
http://www.major.jp/news/news-2004102922.html

2003-04シーズンのNHL決勝スタンレーカップの視聴率は2.2%。
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A26318-2004Jun8.html


MLBワールドシリーズの視聴率
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 15.8%
NHLスタンレーカップの視聴率
||||||||||| 2.2%
88アスリート名無しさん:2005/08/08(月) 13:19:11 ID:Cpr4lw6x
さて、やきうマスゴミの隠蔽工作が始まりそうです。


【野球】千葉ロッテ・マリーンズの選手に薬物使用疑惑報道
球団関係者・選手は全面否定
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1123451613/
89アスリート名無しさん:2005/08/08(月) 14:30:55 ID:hVM1nUcT
これは逮捕ものだろ

やきうには捏造とか隠蔽とか犯罪という言葉が本当よく似合うな
90アスリート名無しさん:2005/08/08(月) 15:55:28 ID:NG03JNS2
86=君のほうが短絡的。
高校野球はしょうがないよ恒例化してるし。真面目にやってる球児に罪なし。予選はやんなくていいと思うけど
でも軍隊みたいな(坊主、行進etc。。。)のはどうにかなんないのかな
91アスリート名無しさん:2005/08/08(月) 16:14:33 ID:Z/X5XiMu
坊主が強制だと思ってるDQNがまだいるのか?
92アスリート名無しさん:2005/08/08(月) 16:15:28 ID:Z/X5XiMu
それから「行進が軍隊のようで嫌」ならIOCに苦情を出しなさい
93アスリート名無しさん:2005/08/08(月) 16:22:18 ID:wIeSzxjw
,..-──- 、
                /. : : : : : : : : : \
           冒  /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
            l l ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
          ./〜ヽ{:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     ________
           |__| {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   /
.           .||ポサ.|| { : : : :|   ,.、  |:: : : :;! <  うわゎぁぁぁぁぁっ
         /|.l ン||_.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ   \
         |  ̄ -!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
___________________________________
このスレを見た人は、10年以内にかならず氏にます。
でも、逃れる方法はあります、
※10日以内に20箇所のスレにこれをはるのです。
すみません、僕も氏にたくないんだす
94アスリート名無しさん:2005/08/08(月) 17:02:32 ID:NG03JNS2
92、93=何をそんなにムキになってるのかな。。。
95アスリート名無しさん:2005/08/08(月) 17:15:23 ID:YZy8NKbm
>>92
IOC?何それ?オリンピックって、軍隊みたいに更新してるか?
いつの時代の話?はぁ?
96アスリート名無しさん:2005/08/08(月) 17:15:57 ID:YZy8NKbm
>>95
×更新
○行進
97アスリート名無しさん:2005/08/08(月) 17:40:53 ID:AOZSNN9Y
>>91
自分ひとりだけ拒否できるDQNいたら出て来い
98アスリート名無しさん:2005/08/08(月) 19:08:35 ID:NG03JNS2
誰にでも擦り寄るから飼い猫だったんじゃないかとも思うが…。おまい猫に詳しいな。フリスピーって何?
99アスリート名無しさん:2005/08/08(月) 19:09:50 ID:NG03JNS2
↑ごめんスレ違い
100アスリート名無しさん:2005/08/08(月) 19:40:51 ID:23AZsBD2
野球人気に資格なし
101アスリート名無しさん :2005/08/08(月) 20:40:55 ID:P/GTP6k8
205 :名無しさん@恐縮です :2005/08/08(月) 20:02:29 ID:lNHoaxWq0
初めてここきたんだけど
単純にゴールデンで「巨人×阪神」「マリノス×レッズ」
やったら単純にサッカーのほうは5〜6%しかとれんと思うんだが・・。
もっと深いこと言ってるんか、サカ豚は?
なにごとにも対比が必要だと思うんだが。
単なる視聴率マニアならスマソw


209 :名無しさん@恐縮です :2005/08/08(月) 20:05:02 ID:HZZrVFNk0
>205
Jリーグもプロ野球もそれぐらいしか取れないだろ
Jリーグが低視聴率できられたと同様、プロ野球も着られて当たり前ってこと
なんでみんなが騒いでるかって言うと、誰も見ていないプロ野球ごときにつぶされて
見れない番組や延長で放送時間狂ってる番組が多い。
しかもそれによってその番組も低視聴率になってる。
日テレがおお損してる。サカ豚とか言ってないで現実見ようぜ


216 :名無しさん@恐縮です :2005/08/08(月) 20:09:13 ID:lNHoaxWq0
なるほど、野球延長で迷惑している人の意見なら分かるな。
サッカー引き合いにだす連中は、悔しさのあまりか! 納得。
102アスリート名無しさん:2005/08/08(月) 21:40:17 ID:UZePS6bO
>>101
7月の今季最低視聴率 5.2%は、巨人x阪神戦なんだが。
103アスリート名無しさん:2005/08/08(月) 22:01:10 ID:VM24ruAJ
>>101確かにJをゴールデンでやっても野球にまけるかもしれん。いや負けると思う。
しかし同じプロのチームでありなから煽り方、露出、マスコミによる全面的なバックアップ
といった点で雲泥の差がある事に気がつかんの?
興味がない人達もほぼ年中無休でしかも毎年、物心ついた頃から野球関連が流れてたら自然に選手の名前も覚えるだろうし
会話の中にも野球が出てくるだろうし、チャンネルも合わせやすくなるだろう?年配の人達は時代的に選択肢の少ない中野球ファン率もかなり高い。
家ではチャンネル決定権は一家の大黒柱である父親だから当然チャンネルは野球。それを見てきた子も野球好きになる確率が高いだろうしね。
今までの高視聴率はそういった条件に支えられてきたんじゃない?
チームの数やホームタウンの関係もあるんじゃないか?
チーム多ければファンは分散して一チームあたりのファンの絶対数も減るだろ?ホークスなんて九州のチーム!なんていってたし
実際一チームしかないから視聴率、ファン、観客動員数も伸びるだろ?
それを高飛車に「Jは視聴率とれないから」「観客すくないじゃん」
とか平気で言われると「この人恥ずかしくないのかな?」って思うよ。
野球は全面的なバックアップがある事を忘れないでほしいね。
プロ野球とJの視聴率比べるのはわかるけど、その背景にあるものをもう少し考えてほしいね。
本気で対比したいなら。
104アスリート名無しさん:2005/08/08(月) 22:08:13 ID:8T0/vW7V
そういうマジレスはここじゃ誰も読まないから視スレへどうぞ
105アスリート名無しさん:2005/08/08(月) 22:17:55 ID:WrLq3j1J
>>104
そうそう。焼き豚に逃げ道も用意しておいてやらないと、
ファビョりすぎて、何をしでかすかわからないからね。
106アスリート名無しさん:2005/08/08(月) 22:30:48 ID:KmWzBTDQ
野球も巨人戦以外は悲惨だぞ
107アスリート名無しさん:2005/08/08(月) 22:33:25 ID:UZePS6bO
>>106
関西と福岡県以外のやきうはどこも悲惨です。


北海道週間視聴率7/25-7/31
http://oekaki.s56.xrea.com/x/uploader/src/oe2381.jpg

釣〜りんぐ北海道 > 巨人戦 ハム戦


日ハムゴールデンタイムだったのに・・・・・
108アスリート名無しさん:2005/08/08(月) 22:34:31 ID:1+ysLzXL
野球なんてファン以外は興味ないんだから中継しなくてもいいよ。
週1回で充分。
そうすりゃ延長しても「週1回だからガマンするか」と皆寛容になれる。
TV中継なんてどうでもいいから球場に足を運んでくれる貴重なファンを大切にしろよ馬鹿。


>>103
マジレスするとそういう意見も「Jはマスコミの煽りがないから」というサカヲタの逃げ道にしか見えん。
正直、Jをマスコミが煽りまくったとしてもゴールデンに中継して万々歳の数字が取れるとは思えんし。
109アスリート名無しさん:2005/08/08(月) 23:25:54 ID:VM24ruAJ
>>108煽りが少ないことが逃げ道って言うなら、
じゃあ情報が少ないにもかかわらず納得できる視聴率をとる方法を知ってるんだな?
言ってみろ。
あと、万万歳の数字?
ホームタウンの話しただろ?マジレスは話を理解してからにしろよな。
110アスリート名無しさん:2005/08/08(月) 23:35:09 ID:3Qtw8qc2
国会でいろいろ起こっている中でyahooのトップは7個中4個が野球絡み。キチガイだろ
111アスリート名無しさん:2005/08/08(月) 23:46:50 ID:M51a4uWH
>>109
こんなマジレス禁止の釣りスレで何マジ切れしちゃってるの?
112アスリート名無しさん:2005/08/09(火) 00:00:03 ID:Vho9/vz/
いつからマジレス禁止になったんだよ?
113アスリート名無しさん:2005/08/09(火) 01:45:43 ID:rAYNCxdb
>>109
頭悪そうな人ですね。
>じゃあ情報が少ないにもかかわらず納得できる視聴率をとる方法を知ってるんだな?
>言ってみろ。
↑何ですかこれは?
「煽りがないから数字は取れないけど煽りまくったら数字を取れる」
は、煽りがない今だから言えることですね。
もし煽りまくって数字が取れなかったらどうなんだ、ってことですね。
114アスリート名無しさん:2005/08/09(火) 02:17:16 ID:xtny4og8
>>113
おまえの場合はじまる前からいつも最悪の結果がでているのか?
どんな思考回路してんだよ!
「雨が降るかもしれない、事故に遭うかもしれない、他人に嫌われるかもしれない」。
そんな言い訳ばかりしてる引きこもりだろ?おまえ。気持ち悪い。
超マイナス思考で引きこもりのお前にわかるわけないと思うが、ひとつだけヒントをやる。
なぜスポンサーというものができたか収縮した脳みそで考えてみろ。
引きこもりを相手にすると疲れる。
115アスリート名無しさん:2005/08/09(火) 10:54:40 ID:gQx0pkrt
>>108
マスコミがJを煽りまくってた頃は高視聴率連発だった気がするが。
んで一回一桁だしたらJリーグはもうダメっていわれて速攻打ち切り。

マイナースポーツファンはわかると思うけど、世間一般の人に何かを認知してもらうには
マスコミの力って必要なのよ。野球は子供の頃からの洗脳があるから
野球は有利だったはずだったのに最近の低視聴率連発だったり
アテネ五輪でも視聴率たいしたことなかったでしょ。
今の人には野球自体が飽きられてるんじゃないかと予想してる。
多分日本シリーズの視聴率も低いと思うよ。
116アスリート名無しさん:2005/08/09(火) 11:47:24 ID:rDQ6bVOi
テレビに映ってる物を何でもありがたがり、マスコミで取り上げられたものに殺到する
ような国民性をなんとかしないと。この国民の民度が上らないとダメ
しかし、スリコミ効果とは恐ろしいもので今じゃTAWARAをそれほど酷いとも感じず
普通に見られるようになった
117アスリート名無しさん:2005/08/09(火) 13:41:01 ID:rAYNCxdb
じゃあ情報が少ないにもかかわらず納得できる視聴率をとる方法を知ってるんだな?
言ってみろ。
おまえの場合はじまる前からいつも最悪の結果がでているのか?
どんな思考回路してんだよ!
「雨が降るかもしれない、事故に遭うかもしれない、他人に嫌われるかもしれない」。
そんな言い訳ばかりしてる引きこもりだろ?おまえ。気持ち悪い。





会話のキャッチボールができません
118アスリート名無しさん:2005/08/09(火) 13:48:11 ID:9jqtszA8
>>116
TAWARAは、ちゃんと実績残してるから無問題。

70年もプロ野球やってる国が、アマチュア選手の混じったプロリーグの無い国に
2連敗したにもかかわらず、全マスゴミが擁護するほうが醜い。

しかも、古館とかに煽ってもらっても、視聴率5%しか取れないし、
打ち切りにもならず、貴重な公共の電波を使って垂れ流されているこの現状…
恐ろしいスリコミ効果も全く効かないのだから、もういい加減、野球放送中止しろ!
119アスリート名無しさん:2005/08/09(火) 14:12:47 ID:XkMFE8Ed
でもやはりTVでTAWARA見るのは辛い(><)

ただ、野球の辛さがTAWARAより明らかに上になったのは事実だろうな
120アスリート名無しさん:2005/08/09(火) 14:26:16 ID:xtny4og8
>>117
マジで頭ちょっと弱いんだなお前。
しかもふたつのレスをくっつける小細工かよ。
まぁ引きこもりはみんな小心者だからな。
それに最後の行、マジ腹痛い!!なに自分で「僕はバカです」って言ってんだよ!
そんな事とっくに知ってるよ、このマヌケ野郎!!
121アスリート名無しさん:2005/08/09(火) 14:52:55 ID:kkfuxJTZ
TAWARA?何それ?YAWARAならしってるけど
122アスリート名無しさん:2005/08/09(火) 15:03:13 ID:sDBhQf0j
野球人気に死角なし
123アスリート名無しさん:2005/08/09(火) 16:11:52 ID:SaqrcvCr
野球ファンって高校野球も朝から晩まで見てるの?暇だねーw
124アスリート名無しさん:2005/08/09(火) 17:01:14 ID:F42SmNyV
>>107
10位以内に野球中継が一つも入ってないな。1、2、4、5位がサッカーだしw
地域密着大成功って野球ファンが自慢してた日ハムはどうなったんだ?
125アスリート名無しさん:2005/08/09(火) 17:13:19 ID:nDSKJQwZ
べりーいんぽーたんとべーすぼーるいんじゃぱん
126アスリート名無しさん:2005/08/09(火) 17:18:31 ID:qaGKHHh3
215 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/08/08(月) 20:07:39 ID:X5pD7Q/H0
楽天の試合が金曜から中継してたんだけど
視聴率わかる人いたら教えて

仙台では楽天大人気とか抜かしてる焼豚さんに現実見せてあげたいんだけど


310 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2005/08/08(月) 22:12:52 ID:lm43RQz20
>>215
今日仙台放送(フジ系列)の友達に会ったときその話題になったんだがあまり芳しくなくて12%〜15%くらいだとよ。
正確な数字は午後にならないとわからないらしいね。
というか当日までヤクルト巨人戦が差し替えになることを知らない視聴者が多数で、それで苦情の電話が多くて困ったらしい。
クレームの内容は@巨人戦を放送しろA放送時間を延長しろB虫が邪魔だ の順

『スポルトでアナウンサーが口頭でちゃんと「宮城は楽天戦に差し替えになる」と言ってくれてれば・・・』とぼやいてたよ。
127アスリート名無しさん:2005/08/09(火) 17:19:30 ID:KFwe7n3M
>>124
その週は7/30 14:00〜 のみ放送だそうですよハムの試合。
何にしても1桁には違いないが

なお釣〜りんぐ北海道は日曜16:25〜16:55放送で平均10%程度とる優良番組
128アスリート名無しさん:2005/08/09(火) 21:27:38 ID:ol1e6AyU
野球人気に資格なし
野球豚には視覚なし
129アスリート名無しさん:2005/08/09(火) 22:51:22 ID:kkfuxJTZ
TAWARAがなんなのか教えてくれー!
130アスリート名無しさん:2005/08/10(水) 02:46:54 ID:NZM3Yxpi
また最近大物メジャーリーガーの薬物使用がばれたらしいな、名前は知らないが。
131アスリート名無しさん :2005/08/10(水) 04:52:11 ID:Q+6eyfj7
為末銅メダルだってのに、「朝いち」も「めざにゅ〜」も野球ばかり
もういいかげんに汁
132アスリート名無しさん:2005/08/10(水) 04:55:43 ID:u3PTctqq
TBS独占だから映像ないし、ある程度暗黙の報道規制があるだろ
133アスリート名無しさん:2005/08/10(水) 07:18:10 ID:kiiVl/Ek
為末銅メダルだってのにYAHOOのトピ

・中日5連勝、首位阪神と0.5差
・佐々木が引退登板 清原を三振

為末のニュースはなし。
スポーツ紙のサイトも為末の記事は野球より小さい。
報道規制もクソもない、呆れた。
134:2005/08/10(水) 10:07:20 ID:fyeXFyvf
やきうはいい加減にしてほしい
135アスリート名無しさん:2005/08/10(水) 11:08:58 ID:N1NrH4Qc
>>129
TAWARAってのはな、
136アスリート名無しさん:2005/08/10(水) 14:51:52 ID:IrcLNe/x
137アスリート名無しさん:2005/08/10(水) 15:04:01 ID:NZM3Yxpi
ヤフーのトップとかトピックスは今やあてにならんな。
ヤフーはホークスを通して野球とかなり深く関わっているからな。
138アスリート名無しさん:2005/08/10(水) 16:39:59 ID:sinrm9Xp
ヤフーをいつも利用してるのって中高年とネット初心者ぐらいじゃね
139アスリート名無しさん:2005/08/10(水) 18:08:53 ID:xLMPQte2
TOPページが動ナビこそ中級者
140アスリート名無しさん:2005/08/10(水) 23:38:22 ID:Pm6viwDq
ヤフーってダサすぎ。オッサン専用だろw


141アスリート名無しさん:2005/08/11(木) 00:21:51 ID:HMAUgKM2
メジャーリーガーは
ステロイドがあれば
飯何杯でもいける。
142アスリート名無しさん:2005/08/11(木) 11:00:56 ID:2Y0L/law
NHKすげぇな 朝から高校野球に大リーグ、夜はプロ野球 さすがにここにはどの局も勝てないよな
143アスリート名無しさん:2005/08/11(木) 15:51:03 ID:j1r+JyQH
裏工作とかキックバックとか利権とか絶対なにかある
144アスリート名無しさん:2005/08/11(木) 16:40:33 ID:HMAUgKM2
NHKはもはや
まともな局じゃない。
金金金です。女子(おばさん)アナのビール代に平気で国のお金を使います。
145アスリート名無しさん:2005/08/11(木) 16:54:40 ID:XT+6Fz68
またサッカーファンが迷惑かけてるんだな。
146:2005/08/11(木) 17:53:00 ID:KKrPo6+/
迷惑かけてんのはやきうなんだけど
147アスリート名無しさん:2005/08/11(木) 18:13:00 ID:B0mmDvOy
>>145
サッカー意識しすぎだろ。醜い野球豚のおっさんw
148アスリート名無しさん:2005/08/11(木) 19:37:02 ID:WDzLeLVa
野球くらい日本のスポーツ界に迷惑をかけてるものはない。そして日本のあらゆる面の発展にも
149アスリート名無しさん:2005/08/11(木) 20:38:06 ID:hDQJnx8v
はいはい、人気回復なんかしないから安心しろw

ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050811&a=20050811-00000032-nks-spo
150アスリート名無しさん:2005/08/11(木) 21:48:13 ID:uvRsK+xa
>>149
そういや、正月やった星野1001物語って、超低視聴率でワロタ。
151ニッキ:2005/08/11(木) 21:55:04 ID:yRJ4CKfj
http://megaview.jp/view.php?v=149100
こっちに沖縄の人とかいるよ♪
152アスリート名無しさん:2005/08/12(金) 12:25:44 ID:4szhWDAr
野球は本当に日本の他のスポーツに多大な迷惑をかけている。
そしてサッカーファンは他のスポーツファンに思いっきり迷惑をかけている。
153アスリート名無しさん:2005/08/12(金) 12:26:27 ID:4szhWDAr
サッカーの競技自体は別に迷惑じゃないけどね。
ファンがアホすぎ。
マジ吐き気する。
頭痛がする。
悪寒がする。
154アスリート名無しさん:2005/08/12(金) 12:59:56 ID:MfNDcwwA
サッカーはスレ違い。

155アスリート名無しさん:2005/08/12(金) 13:04:33 ID:4szhWDAr
サッカーファンは鬱陶し過ぎる。
156アスリート名無しさん:2005/08/12(金) 14:28:16 ID:G10sCJZp
4szhWDAr
4szhWDArはいいたいことがあるなら一回にまとめて書けよ。
157アスリート名無しさん:2005/08/12(金) 15:03:57 ID:2L1o9CfH
野球偏向報道というが、サッカーW杯アジア予選時の
テレ朝、CXのバレーの方が異常だと思う。
158アスリート名無しさん:2005/08/12(金) 15:17:15 ID:ICGAtMfj
ID:4szhWDAr は五輪から野球が削除されてショックの涙目野球豚だから報知しろよ。
159アスリート名無しさん:2005/08/12(金) 15:26:16 ID:P9WsCbrC
>>157
禿同。
スポーツは放送コンテンツではあるが、あくまで報道ってスタンスで公正に扱って欲しい。
160アスリート名無しさん:2005/08/12(金) 15:40:09 ID:E+ObDJlj
>>153虚弱体質

>>157WCは四年に一度、バレーも大会は違うが年に約一度。
取り上げられるのは試合の数日前から当日まで。
バレーは試合は多いがそれを責めるなら野球も同じ間隔で試合をしてる。
バレーの結果の各局の扱いはフジ以外適当。
夜のニュースの時間帯にどこにチャンネルあわせても野球をやってるのが日常茶飯事だろ?
それでも野球より異常と感じたならそれはお前の頭が異常だからだ。
野球より異常なものはないだろ、よく平気でそんな事言えるな。
161  :2005/08/12(金) 15:52:26 ID:43L7Zq9P
野球報道が異常なのは知らないふりをして
他のスポーツを叩く野球ファン
162アスリート名無しさん:2005/08/12(金) 15:58:06 ID:P9WsCbrC
別にバレーはいいよ。
でもサッカーは鬱陶しいだけだろ。
163事男:2005/08/12(金) 15:59:11 ID:t+HnV4Qw
辻内弱い党員の
164アスリート名無しさん:2005/08/12(金) 16:50:27 ID:jSbqs88C
俺もサッカー嫌い。
なんか人をバカにしすぎ。
165アスリート名無しさん:2005/08/12(金) 17:27:12 ID:dbDbjkQ7
反論できなくなった野球豚は一行レスで荒らすことにしましたとさ
めでたし、めでたし
166アスリート名無しさん:2005/08/12(金) 18:05:24 ID:4oRoBrJf
野球豚はアタマが弱いやつ多いからなw
167アスリート名無しさん:2005/08/12(金) 19:27:07 ID:SvMnWf2K
NHKニュースやきうばっかウザス
168アスリート名無しさん:2005/08/12(金) 19:28:02 ID:jSbqs88C
サカヲタの存在ウザス
何でこうも他の悪口しか書けないかねー。
169アスリート名無しさん:2005/08/12(金) 19:30:56 ID:dbDbjkQ7
人気ないのに洗脳報道するのが悪いのです

スポーツ多様化は日本にとって良いことですよ
170アスリート名無しさん:2005/08/12(金) 20:53:10 ID:dpQFYhWO
サカヲタがスポーツ多様化なんて願ってるわけねーだろ。w
お前らサッカーさえ沢山やってくれりゃそれでいいんだろ?
だって野球だけじゃなくて他のスポーツ板軒並み荒らしてるもんな。
お前らがそんなこと言ってもまーったく説得力ないっての。ww
171アスリート名無しさん:2005/08/12(金) 21:01:21 ID:EmhoLDyb
これが野球脳か。。。
浦和は総合スポーツ施設を作ったり、湘南はビーチバレー
新潟はバスケなどなど、結構がんばってると思うけどなぁ

それに比べてやきうは、、、、
172アスリート名無しさん:2005/08/12(金) 21:24:24 ID:ENmMr9D1
>>巨人阪神戦@日テレ

二木ゴルフと住宅情報館がCMスポンサーて
tvk並だなプゲラ
173アスリート名無しさん:2005/08/12(金) 21:36:45 ID:iRMrNxB0
サカー攻撃者がそろってageているのはなぜだ
174アスリート名無しさん:2005/08/12(金) 21:40:08 ID:dpQFYhWO
ってかサカヲタが下げてるだけだ。
やはり心のどこかで「あまり見られたくないこと書いてる」意識があるのだろう。
根暗だな。
175アスリート名無しさん:2005/08/12(金) 21:57:25 ID:1cmFiqwZ
ここで吠えても視聴率は上がらんよ・・・(´A`)
176アスリート名無しさん:2005/08/12(金) 22:16:39 ID:dpQFYhWO
お前もサカヲタ嫌いだろ?
177アスリート名無しさん:2005/08/12(金) 22:31:40 ID:VZ7hgwxS
野球豚ヘアー】      【野球豚脳】
  四ヶ月に一回しか      野球を少しでも批判されると、本能の
  洗わない為、常に      ままに矛盾だらけのレスを返すぞ!
  テカっているぞ!       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄| ̄ ̄ ̄\  【野球豚イヤー】
  【野球豚アイ】     (____人  ) 都合の悪いことは全てシャットアウト!
 豚の双六ですら     (-◎-◎一  ヽミ|  今はサカ豚とナベツネの声しか聞こえない
 スポーツと思えてしまう/ .( (_ _)     9) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
 超高性能フィルター.   / ( ε   (∴  ┼【野球豚脂肪】
 内臓だぞ!     /  ヽ______/  極端な偏食によって蓄えられた脂肪。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ⊂二、  \    ただ、運動をしないため蓄えられっぱなし。
  【野球豚ペニス】       \  ) )    まさにエネルギーの無駄遣いだ!
 36年間役目を果たした / ̄ ̄/ / /
 ことのない秘密兵器! /   (__)_)
178アスリート名無しさん:2005/08/12(金) 23:30:24 ID:SVIcXyAD
サッカーファンの性格の悪さを次々と露呈するスレとなっております。
179アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 00:10:23 ID:mhGwrFIs
野球ファンはアンチ野球がサッカーファンだけだと思ってるようだけど
主婦板やドラマ板など覗いてみなよ
半端じゃなく嫌われてるから
180アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 00:59:58 ID:fM1eH1qi
サッカーファンはアンチサッカーが野球ファンだけだと思ってるのか?
お前らが荒らした分だけ帰ってきてるのだが。
わからんのかな。
スポーツ関係の色んな板除いてみなよ。
ハンパじゃなく嫌われてるから。
181アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 01:01:58 ID:fM1eH1qi
野球が主婦板やドラマ板で嫌われるのは放送延長とか中継のあり方に原因がある。
しかしサッカーが嫌われてるのはファンがどうしようもなく性質(たち)が悪いからだ。
性格ちょっとでいいからなおせ。
お前ら本当に性格悪すぎ。
182アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 01:08:52 ID:7ssrVRe8
やきうが嫌われてなかったら、まず、世界のスポーツと平和の祭典、
オリンピックから除外されなかっただろう。
嫌われてなかったらね…
183アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 01:11:31 ID:pH/PxNnT
やきう嫌われてますよ
184アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 01:14:47 ID:fM1eH1qi
サッカーファンと同じくらい嫌われてる。w
185アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 01:29:00 ID:HkfwRA9V
>>184
やきうは嫌われているから五輪から追放されたけど、
サッカーは、同じくらい嫌われているのに、どうして五輪から追放されないの?
それは、嫌われてないから追放されないって事だよね?
186アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 01:58:30 ID:x71o7L74
>>185
そりゃ、嫌われてたら、五輪競技から削除されるだろうな。
嫌われた競技は削除で、嫌われてない競技は削除されない。
当たり前の事か。
187アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 03:19:02 ID:ExWynVoi
嫌われてる嫌われてないってお前等小学生かよ

野球とソフトが除外されたのは、人気の問題だけではなくアメリカの姿勢だとか競技場の問題だとかIOC内部の力関係だとかいろんな問題が絡んでのことだべさ。





ん、なんか必死くさいな俺
188アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 04:56:24 ID:Xx3YQR/S
九州の片田舎に住んでる人間から一言!!ホークスが嫌いな九州男児もおるったい!毎日毎日テレビや新聞で野球を垂れ流すな!甲子園の九州勢がどうしたとかうるさい!他のスポーツも取り上げろ!野球ウザイ!
189アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 08:14:17 ID:xYjqTz7M
野球嫌われまくりじゃん。
天狗になって他のスポーツを見下して馬鹿にしてたからアンチが多いんだよ。
190アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 08:19:58 ID:kJhD19iN
>>187
IOC内の力関係で野球がはずされたって?
今までどうにかこうにか正式種目に選ばれてたのはアメリカの圧力ですが何か?>>188
禿同
191アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 09:32:41 ID:Teu0oIDD
また昨夜もサッカーファンがみんなを気分悪くさせていたんだな。。
本当にどうしようもないやつらだ。
192アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 10:05:41 ID:QPufuXqf
>>191
焼き豚しか気分は悪くなっていません。
五輪から除外された競技の話ですからね。

でも、ソフトボールは、巻き添え食らって非常にかわいそうです。
ソフトボールは、ドーピングしてないのにね。
ソフトボールは、やきうの女子版じゃないといい続けてきたのにね。
193アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 10:08:38 ID:OHvfu5lX
だからなんでサッカー批判になるんだよw
194アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 10:19:26 ID:QPufuXqf
>>193
やきう脳では、このスレタイを理解出来ないんでしょうな。

「野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part14」

しかし、「野球サッカー偏向のスポーツマスコミについて一言」
っていうスレは、全然伸びないね。

ま、少数の焼き豚がサッカーの悪口を書き込む程度だからだろうけどw
195アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 10:44:13 ID:NUq4M+qj
>>193
そりゃあサッカーが悪いからだろ。
196アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 11:07:10 ID:HkfwRA9V
>>195
焼き豚の妄想に注意しましょうw
197アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 14:30:35 ID:ExWynVoi
>>190
ん、なんか俺が聞いた話じゃ、今の会長が自分の権力を誇示するために前会長の時代に追加された新種目である野球とソフトを削除するように運動した、みたいな感じだったんだよね。
まぁうろ覚えだしこれだけが原因でもないだろうけどさ。
そんなに嫌われてる嫌われてる言うなって。



つか2ch以外で野球がここまで糞味噌言われてるのは見たことないんだよなぁ

不思議なもんだね。
198アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 14:33:07 ID:nSTjJqSt
>>197
そもそも野球の話自体しないからでは?
199アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 14:41:05 ID:ExWynVoi
>>198
いや、普通に野球の話しない?特にこの時期。
高校野球を嫌ってる人なんかリアルじゃ見たことないし。俺の世界が狭いのかもしれないけど。


まぁ野球偏向報道はそりゃ問題だと思うけどさ、全てのスポーツを平等に扱えるわけもないんだし、ある程度割り切るしかないんじゃない?
ほんとに人気がないなら少しづつ変わっていくでしょ。放送延長も短くなったし。



と、相撲ファンが申しております
200アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 16:41:21 ID:RNggs2TF
>>199
高校やきうも嫌われてるよ。
他の部活とあまりにも待遇が違いすぎるから。
甲子園出場が決まったら、寄付しろとかその寄付金の使い方がどうのこうのとか、
むかついてる人多いよ。
201アスリート名無しさん :2005/08/13(土) 19:08:25 ID:KlCifjla
今日はさすがに野球偏向報道はないと思うけど
男子マラソンを差し置いて野球ばかり放送したらある意味凄いな
202アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 19:41:01 ID:tawJVqE1
>>201
野球脳局のテレ朝とかNHKならやりかねんだろ。
203アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 20:19:47 ID:Okmb0Lcd
>>199
高校野球の場合、ダークな面を報道するのはタブーに近いから、
一般人は汗と涙と青春の1ページとして洗脳されてる。
204アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 20:53:54 ID:UkNkYkSD
今日NHKは一日中野球漬けだな
205アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 22:01:57 ID:4dhxWLw0
今日サカヲタは一日中2CH漬けだな
206アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 22:24:11 ID:SulQpZn/
やきう人気に刺客なし
207ANVIL:2005/08/13(土) 23:24:09 ID:bZfXS9tq
野球偏向報道に触れるにつけ、日本が民主主義国家ではなく、一部の野球オヤジに支配された社会主義国家であるという事を痛感させられる。中国を批判する資格なし。
208アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 23:30:18 ID:3fTDaDB2
一般人の多い生活板でも嫌われまくりの糞ヤキウwwwwwwwっうぇっうぇうぇwwww

プロ野球大嫌い
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1118665759/
209アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 23:31:02 ID:SulQpZn/
やきう人気に刺客あり
210アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 23:31:33 ID:Y10Ebqo1
>>207
やきうおやじって、マジ絶滅して欲しいね。
若者はやきうなんて見てないって。関西と福岡県以外は。

140 名前:134[] 投稿日:2005/08/12(金) 14:32:15 ID:rrhroipb0
7月13日 水曜日 巨人vs中日 (日本テレビ)
全体 6%
35〜49歳(男) 0.9%
13〜19歳(男女) 0.5%

見てるやつのほとんどが50代以上だとさ。

ソースは7月14日放送のバツラジ(TBSラジオ)
nyで流れてると思うから信用できないんだったら落とせ
211アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 23:50:10 ID:i/mvv9qg
今日一日中やきうばかりやっていたNHKも必死で防衛中。
ミャンマーのやきう代表チームを必死に取材…
受信料返せ、このインチキ偏向局め!
212アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 00:11:33 ID:L0xve5YC
ミャンマー野球や高校野球の奪三振が日本にとってどれくらい重要なニュースなんだ
国営放送のすることじゃないな
213アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 00:23:05 ID:t7XlOteg
>>210
今日バイトの休憩中、休憩所のテレビで甲子園がやっていた。
ほとんどの20台〜30台の人は友達と話したりしてテレビには見向きもせず。
30人くらいはいたかな。
その時バイトなのか関係者かよくわからないが、
5、60台のおじさんはテレビで野球がやっているのを見るなり、笑いながら嬉しそうに小走りでテレビの前のソファーへ。
いかにおじさん達が野球中毒かよくわかる場面だった。
214アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 00:26:45 ID:feVGFW8c
野球がやっかいなのは、じじい層に支えられてるところだろうな
高齢化社会の日本では野球しかみないじじいが多いんだろうね
うっとおしいだけだが
215アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 00:27:25 ID:J02IQATV
TBS・・・野球がダメでも世界陸上がある
フ ジ・・・野球がダメでもバレー、格闘技がある
テレ朝・・・野球がダメでも世界水泳、サッカー日本代表がある
日テレ・・・野球がダメなら何もないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
216アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 15:15:24 ID:ZtnHaBhw
>>199
実社会じゃわざわざ「やきう大嫌い!!」なんて声を大にして言わねーよ。
実社会で言えないことをネットで吐き出してんだろ。
217アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 15:21:10 ID:bKtD/Grb
>>216
言ってますが何か?どこの田舎の人ですか?
218アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 15:40:25 ID:Cb6pvWDI
>>216
根暗なんですね。。
219アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 15:47:52 ID:vx2Xp9ib
国営放送wwwwwwwwwww
220アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 16:12:12 ID:Cb6pvWDI
程度の低さに唖然としますなぁ。。
夫婦は知的水準があまり離れてると上手くいかない、ってことはベッカムもそうとなアホ?


「本を読んだことない」=自伝も含め?−ベッカム夫人が告白
 
【ロンドン14日】サッカーのスーパースター、イングランド代表主将デービッド・ベッカム選手の妻で、元スパイス・ガールズのシンガー、ビクトリアさんは「これまで1度も本を読んだことがない」と告白した。
「ファッション雑誌より難しいものには目を通す時間がなかった」という。
14日付の英大衆紙サンデー・ミラーが報じた。
 同紙によると、ビクトリアさんの発言は近く発行される高級誌シックに掲載される。
「本を読んだことがない」との告白は、自らの自伝「Learning to Fly」(邦訳「翼をひろげて飛ぶために」)と夫の自伝「My Side」(同「マイ・サイド」)を含むとみられるだけに、一層衝撃的だ。
 「十分な時間がなかったの。音楽を聴くほうが好きだし。
でもファッション雑誌は大好き」とビクトリアさん。
夫のベッカム選手については「他の女たちからどんなふうに思われているのか分かっているわ。彼はとてもハンサムだし、着こなしも抜群。子供好きで、とても大きな心の持ち主よ」
とほめちぎり、「嫉妬はしない。彼が注目されるのはとっても素晴らしい人だから」と語った。
(時事通信) - 8月14日14時9分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050814-00000033-jij-ent
221アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 16:14:43 ID:Cb6pvWDI
ちなみにベッカムはホテルでライチを大きな皿に山盛り頼んで、何と皮まで人に剥かせるらしい。
そして当然食べきれずに大量破棄。
そんな毎日を送っているらしい。
サッカーが人格欠陥人間しか作らないってのがよくわかるな。
超ウルトラスーパーDQNだよ、それ、夫婦揃って。
222アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 16:22:19 ID:/RAJFwCk
>>220,221
ってベッカムよりあほ?
223アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 16:33:36 ID:GkEQBaed
長嶋の逸話出されるからやめたほういいんじゃないの
ふぐさしとかアンパン1万円分とか
224アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 16:34:15 ID:Cb6pvWDI
>>222
苦しいレスですな。。
もうちょっと頭使わないとますますサッカー=アホって思われちゃうよ。
225アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 16:37:57 ID:pTZdczLG
>>224
ベッカム云々の下りが本当だとしても、
ベッカム一人の1つの逸話をもって「サッカーが人格欠陥人間しか作らない」というのはアホ。
お前の言い分はサイコロを1回振って1が出たのを、「サイコロは1しか出ない」と言ってるのと等しいから。
226アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 17:15:50 ID:nH+Ar80h
また野球豚が迷惑かけてますね。。。ごめんなさい

野球人気低下に歯止めがかからず焦ってるんですよ
察してください
227アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 17:41:06 ID:bKtD/Grb
>>224
かなり昔だが、ブラジル代表のソクラテスという選手は、
代表時代から医師免許を取得していて、引退後は医師になってるし。

個人の資質の問題だろ。

やきうだって、強盗殺人する元選手がいるんだから。
228アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 17:42:51 ID:9MeqjKpJ
>>215
少年サッカー、高校サッカー、トヨタカップ
アマ時代からサッカーを支え続けてたのは実は日テレ
229アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 17:56:06 ID:Cb6pvWDI
>>225
何小学生に説教するようなこと言ってんだ?
1たす1は2だよみたいな当然のことを、とても凄い発見のように語ることに何の恥じらいもないわけ?
やっぱ程度低いですな。。
そこまでいくとキモいレベル。

>>227
サッカーにとっては医師が最高のブルジョアってこと?
しかもかなり昔にまで遡ってやっと見つけたって感じだけど。w
230アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 17:58:26 ID:2faMLOf7
名前:アスリート名無しさん[] 投稿日:2005/08/14(日) 16:25:06 ID:Cb6pvWDI
じゃーサッカーやってるヤツはチビでアホ、です。


48 名前:アスリート名無しさん[] 投稿日:2005/08/14(日) 16:28:56 ID:Cb6pvWDI
そう言えばサッカー選手って他の人と一緒に映像に映るとなんか可哀想なくらい存在感無いってか貧弱だよね。
バスケ、バレー選手はもちろん野球選手やラグビー選手、アメフト選手なんかと並ぶと何か見ていられない。
子供の頃いじめられたんだろうなーって感じ。
ってかアナウンサーとかと比べても貧弱な体。
とてもスポーツマンとは思えない。
ついついバカにしてしまうんだよね

ヤキブタファビョてます
231アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 18:07:31 ID:Cb6pvWDI
ベッカムが夫婦揃って超DQNだと言うことを晒されたのが気に入らないのかな??
サッカーファンは本当にたちが悪いね。
頭も悪い。
見た目チビだし。
どうしようもないね。
232アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 18:11:19 ID:gzvbdchn
ポーク盛りだくさんのスレはここでつか?
233アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 18:13:14 ID:2faMLOf7
そのスポーツに適した体型というのもがあるのです
野球脳にはそれが分からないのです
ガルシアパーラーはアメリカサッカー界の落ちこぼれなのです
234アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 18:15:23 ID:2faMLOf7
名前:アスリート名無しさん[] 投稿日:2005/08/14(日) 18:13:02 ID:Cb6pvWDI
>>49
はぁ?
マラソンランナーをバカにするわけないだろ?
アホか?
ってか思いっきり尊敬してますが。
あんなこと俺にはまねできっこないもんね。


えっと、もしかしてサッカー選手がマラソンランナーと並列される存在だとでも思ってるの??
なら厚かましいにもほどがある。w
たしかに見た目キャシャでもマラソンランナーの努力には敬意を思いっきり表すべきだろ、普通に。
見てて胸が熱くなるし。
サッカー選手は思いっきり軽蔑すべきだし実際しているが。。
鍛えもしないでチャラチャラしてるだけ。
果物の皮も自分で剥かない、大量注文して大量廃棄、奥さんは生まれてから本を1冊も読んだことない。
↑こんな人格破綻者どうやって尊敬するんだよ?ww

これが野球ファンか
235アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 18:23:48 ID:Cb6pvWDI
だって何かサッカー選手は画面に映ってても格好悪いだろ?
チビでキャシャでチャラチャラした格好しててニヤけてて、、同性に一番嫌われるタイプだな。
ところが異性に人気あるかっていうと実はそうでもない。
だって単体の写真とかならまだ何とか見栄えもするけど、実際横に並ぶと何かチビだわキャシャだわ臭いわだし、しゃべるとモロ頭も性格も悪そうで男としてサイテーってバレるから。
他の競技の選手が近くにいたらもうどうしようもなくみすぼらしく見えてしまうし。
同じような体形でもマラソンランナーとかどこか質実剛健で男らしくて思わず惹かれてしまうオーラがあるんだけどな。
やっぱ人間性の違いなのかな。
ろくに努力もしないでチャラチャラしてるだけの人間と努力家と。。
何かサッカーって軽蔑してしまうんだよな。
大嫌い。
236アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 18:25:26 ID:Cb6pvWDI
マラソン選手は思わず尊敬する、一目置く、仲良くなりたい。
サッカー選手はウザいだけ、蹴り付けたくなる、市ねって感じ。
同類だと思ってるwアホサカヲタも市ね。
似て全く非なるものだよ。
あー、胸くそ悪い。
237アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 18:26:44 ID:2faMLOf7
サッカーの競技人口は2億5千万人
努力しない奴がトップに上がれるほど甘い世界ではないよ
それはトップに上がったあとにちゃらちゃらする奴はいるけど
それはどの競技も似たようなものだろ

238アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 18:43:47 ID:Efj7pATu
焼豚アセってますね
どうしたのかな
239アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 18:44:59 ID:bKtD/Grb
ID:Cb6pvWDI

こいつにレスしないように。
240アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 18:51:56 ID:nH+Ar80h
前からいる奴でしょ
ここはプロ野球偏向を叩いてスポーツ多様化を望むスレなんだから
そろそろいなくなって欲しい
241アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 19:02:46 ID:DC4JMZHI
マラソン選手よりサッカー選手の方がいい体してるよ
マラソン選手の脚は細いけど、サッカー選手は太いよ
上半身もサッカー選手の方が筋肉ついてるよ
242アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 20:05:58 ID:uEG+cMyU
ここは豚の妄言をスルーするのではなく、正論でねじ伏せるスレ。
だから放置は好ましくない、積極的に釣られてあげましょう。
243アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 21:08:55 ID:jDkkbiH5
>>241
コイツあほか?w
244アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 21:12:22 ID:jFYx24tR
こ→の→あ→と→す→ぐ→! 成功でメダル獲得!5
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1123944911/
245241:2005/08/14(日) 21:24:03 ID:Xto4Z+5m
>>243
お前よりマシ
246アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 21:35:34 ID:9Z9dYm9E
IDチェンジでまた暴れるのか。。。
野球ファンは粘着だなぁ毎日いないかこの人
247アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 21:52:30 ID:jDkkbiH5
>毎日いないかこの人

ってことはお前こそ毎日いるってことでは?
それともときどき来ては過去レス何日分も読み返す暇人?
まあどっちにしても暇人ってことになるだろうが。
ってかサッカーのこと少しでも悪く言われると大騒ぎなくせに、他のことは貶しまくるその性格なんとかしろ、アホ。
248アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 22:19:58 ID:FuvXomZZ
>>227
> やきうだって、強盗殺人する元選手がいるんだから。
個人の資質の問題だろ。
249アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 22:33:20 ID:jDkkbiH5
250アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 22:51:32 ID:2Y5pbzGM
サッカーを貶しても視聴率は上がんないよ・・・(;´-`)
251アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 22:55:04 ID:bKtD/Grb
基地外を相手しても、無駄。
252アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 23:05:41 ID:+cxLcATk
サッカーやってるとチビになってガリになるけど、オッサンになると超肥満になるんだな。
一体どんなスポーツなんだ?
最悪じゃん。サッカーって。w
253アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 23:06:59 ID:+cxLcATk
サッカーってキモい。
暗い。ダサい。薄汚い。
どうしてこんなに嫌われてるんだろうね。
サッカーって聞くだけで虫唾が走る人がほとんどなのは何故?
254アスリート名無しさん:2005/08/15(月) 00:43:17 ID:Wyp4dBAF
お前だけだよ、きもいからさっさとおねんねしてね
255アスリート名無しさん:2005/08/15(月) 00:45:36 ID:D+C5yY0p
おっさんになると太るのはそいつの自己管理の問題だろw
むしろ現役なのに体脂肪率が20も越える某競技の選手のほうが(ry
256アスリート名無しさん:2005/08/15(月) 02:26:39 ID:gPpvCF7T
>>208
絶対ここや視スレと住民被ってるだろw
257アスリート名無しさん:2005/08/15(月) 02:39:19 ID:CLQ2vOEL
このスレの野球ファンってまともに討論できないの?前から思ってたけど。
まぁ、そもそも人気のないものを無理矢理持ち上げてるから正論を言われると何も言えないうえに
今の野球界の状況が状況だけにヤケを起こしてるから仕方ないけどね。
ただ小学生みたいな単語だけで文章をつくるような
レスはやめてほしいね。
読んでいるこっちが恥ずかしい。
258アスリート名無しさん:2005/08/15(月) 03:15:25 ID:4nkhyg58
基地外が暴れれば暴れるほど、アンチやきうが増えていって、良い世の中になるねw
259アスリート名無しさん:2005/08/15(月) 11:44:13 ID:FKHSrAgC
野球ファン=いかがわしい宗教の信者だからな。
まともな思考ができる人間はそもそも野球に手を出さないし、とっくに離れてる。
今も尚残ってるような信者は相当な奴らよ。正論ぶつけて傾くような器ではない。
260アスリート名無しさん:2005/08/15(月) 13:07:13 ID:K4pYp77T
ここで脈略もなくサッカーを貶すレスが
261アスリート名無しさん:2005/08/15(月) 13:31:03 ID:8Qut7xNQ
262アスリート名無しさん:2005/08/15(月) 14:03:16 ID:R6PUBkt8
ここは少しでも野球を貶すレスをするとサカヲタ扱いされ、
少しでもサッカーを貶すレスをするとヤキ豚扱いされる。
中立でまともな意見言えるのは概ねその2つ以外のファンだと思うが
ハッキリ言って書き込む気なくなるよ。
過去スレ読み返してみ。
最初の頃はちゃんとマスコミの在り方とかについて客観的で建設的な意見が沢山あったから。
ことごとくアホのサッカーファン及び野球ファンに潰されてるんだよ。
そのうちにまともな意見を言うやつが皆無になって今やサカヲタとヤキ豚の罵り合いオンリーになっちゃったってわけさ。
こんなん言ってもコイツら反省なんてしないんだろうな。
ってかツリスレだし。
263アスリート名無しさん:2005/08/15(月) 14:03:59 ID:pEfo2Mo5
焼き豚現実逃避いくない!
264アスリート名無しさん:2005/08/15(月) 16:44:42 ID:0Y0bKVJx
ここで脈略もなくサッカーを貶すレスが

265アスリート名無しさん:2005/08/15(月) 17:08:40 ID:uIYqHbWI
ニラ胡麻だんごが食べたいです。
266アスリート名無しさん:2005/08/15(月) 17:52:05 ID:E9PFZdNI
233 :アスリート名無しさん :2005/08/14(日) 18:13:14 ID:2faMLOf7
そのスポーツに適した体型というのもがあるのです
野球脳にはそれが分からないのです
ガルシアパーラーはアメリカサッカー界の落ちこぼれなのです





墓穴掘ってますね。
「野球は豚でもできる競技」と言いながらこんな発言がよくできますね。
267アスリート名無しさん:2005/08/15(月) 18:03:14 ID:1ZgxESxE
もう野球対サッカーはたくさんプロ野球洗脳の
弊害について語りましょう
268アスリート名無しさん:2005/08/15(月) 20:23:16 ID:uIYqHbWI
>>267
了解。
マスコミがプロ野球偏向洗脳を長きにわたって続けてきたせいで、
アホのサカヲタの性格がひん曲がってしまったって弊害について語ろう。
2CH内では最大の弊害だろ。
269アスリート名無しさん:2005/08/15(月) 20:29:01 ID:n3pbPmp3
>>268
そんな虫歯に正露丸詰めるようなことせずに
根本治療すればすべてが良くなるよ

今のところ一番洗脳が酷いのがNHKと朝日か
何とかなら無いもんかなぁ
日シリとかの視聴率が低迷すれば諦めるのかな?
270ANVIL:2005/08/15(月) 23:58:21 ID:VWo/pLrU
NHK総合はスポーツ・歌番組・ドラマ・バラエティーといった放送を止め、ニュースと緊急時の災害報道に専念すべきではないか?日本は災害大国なのだから、高校野球なんか長々と放送してる場合ではない。
271アスリート名無しさん:2005/08/16(火) 00:25:49 ID:e2DwDqdC
高校生のやきうばかり流すんだったら、
やきう以外の高校生の競技も全部放送してやれよ。
だったら文句いわんのだがな。
受信料巻き上げて、偏向放送ばっかりしてるから、ほんと腹立つね。
272アスリート名無しさん:2005/08/16(火) 00:26:24 ID:4LuZ2FfS
お金稼ぎ情報局
http://web.hpt.jp/okane/
273アスリート名無しさん:2005/08/16(火) 00:33:49 ID:d7H4WVRe
別に野球を過剰報道をするのは構わない。正直言えばかなり迷惑なのだが。
ただそれで野球をマンセーしている人を見ると痛々しい気持ちになる。
野球経験者を否定する気持ちはまったくない。
一つの事に打ち込むのはいい事だから。
でもプロの選手に関しては少し話は別だが(あの高年棒、地位、名誉はありえないし、日本だからうまれたと言っていい)。
問題はたいして野球もした事ないのに(俺は四年間野球をしていた)、テレビを丸々信じてしまう人達だ。野球がおもしろくないわけではないが、あの過剰報道からは金の匂いがプンプンする。
他のスポーツの発展の足も引っ張っている。
テレビでだんとつで報道されているから一番なのは当たり前と思い込んでる(以前の僕もそうだった)
人達の価値観を変えるのは非常に難しいだろう。
自分が好きなものを否定されてあっさり認める人はいないだろうから。
しかもこのスレ内にはサッカー野球ともに経験者非経験者が交じってるから余計に複雑だ。
非経験者は経験してない分(草野球サッカー程度では知ったとは言えないと思う)情報に左右されるから野球派はかなり多いはずだ。様々な理由で互いの意見はすれ違い続けるが、
野球ファンはせめて過剰報道だけでも認めてもいいのでは?と思う。
274アスリート名無しさん:2005/08/16(火) 00:47:45 ID:fB9Fr1bB
過剰報道を認めない野球ファンなんていくらなんでも少数派だろ。
275アスリート名無しさん:2005/08/16(火) 00:49:04 ID:z6DnIFBE
>>273
だったら、五輪除外はかなり、やきう素人にインパクトを与えたんじゃないw
276アスリート名無しさん:2005/08/16(火) 00:54:08 ID:3PO3ybby
>>274
そういう存在には目を瞑るのがアンチ野球スレのルール
277アスリート名無しさん:2005/08/16(火) 04:49:43 ID:RJl9ClKk
もう20時間ほどぶっ通しで2CHに浸ってます。
体力的にキツくなってきました。
どうしましょう?
278アスリート名無しさん:2005/08/16(火) 05:47:50 ID:ZO7vFldj
やきう以外国内スポーツでまともなのがないのが問題
やきうがスポーツかはおいといて
国際大会しか価値がないのは問題だ。
279アスリート名無しさん:2005/08/16(火) 08:09:37 ID:6nvAOor2
        ____
      /::::::::::::::::::::::::\
     |:::::::::::::::::::::::::G:::::::ヽ
     (===================
     .|:::.   ''''''   ''''''  |
      |::::., ・ ,   、 ・ |
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |    
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /  
     /   `一`ニニ´-,ー´
     /  | |   / | 
    /   | |  / | |  
    /   l | /  | |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}            \
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ.             \
    `ー、、___/`"''−‐"                \
280アスリート名無しさん:2005/08/16(火) 12:19:29 ID:qxcy0BIc
>>278
まともなのはマスコミの前向きな姿勢なしにはなかなかありえない。
281アスリート名無しさん:2005/08/16(火) 13:02:57 ID:TQwa6bPm
野球の報道量を90%減、サッカーを30%減ぐらいにして他にどんどん回そう。
そうしたら日本のスポーツも健全に繁栄すると思う。
282アスリート名無しさん:2005/08/16(火) 13:51:55 ID:EPWQdlUz
国際大会の無い競技は、これから放送しないという事に決めないと。
やきうはアマチュアのみ放送。ぴゅろやきうは一切取り上げません。
283アスリート名無しさん:2005/08/16(火) 14:18:10 ID:UIAbrvVh
IQが二ケタの人間が集まるスレはここですか?
284アスリート名無しさん:2005/08/16(火) 14:24:00 ID:pCozVOcP
NHKラジオ第一の高校野球が地震情報で流せなくなったら
突然野球がNHKFMに引っ越してきて13:00からの歌謡スクランブルが休止に、
高音質の高校野球が流れてきた

番組が地震情報で休止は理解の範囲内だが、
別チャンネルに移動してきた野球で休止は変だ
何が何でも高校野球をTVラジオで完全中継しなければならない決まりでもあるのか
285アスリート名無しさん:2005/08/16(火) 14:30:35 ID:z/gSz377
>>283
お前もIQ二桁ですね(苦笑
286アスリート名無しさん:2005/08/16(火) 14:32:13 ID:z/gSz377
>>284
受信料払いたくなくなるね。野球脳が公共の電波を無茶苦茶にするのは、
本当にやめて欲しい。
287アスリート名無しさん:2005/08/16(火) 15:24:32 ID:TQwa6bPm
サカヲタは大嫌いなのでなるべく賛同したくないのだが、そのNHKの極端な野球偏向にはさすがに嫌気がさす。
どうしてそういう公共性の高い資金をそんな不公平な配分できるのか。
我々は言ってみれば株主、もしくは納税者みたいなもんだぞ。
監視機関みたいなのがあるべきだと思うんだけど。
288アスリート名無しさん:2005/08/16(火) 15:26:31 ID:TQwa6bPm
ってかまあ俺は受信料払ってないんだっけ。^^;
289アスリート名無しさん:2005/08/16(火) 15:52:28 ID:KdGwqzCd
今週もフルハウス中止にしたら承知しねえぞ糞野球!
290アスリート名無しさん:2005/08/16(火) 15:55:02 ID:9zXn/xUD
一応市場原理に基づいてるからな。野球がなくなってクリケットの試合ばかり放送されてもな
>>274
認めるのが少数派。だからと言って大幅譲歩する気もないだろう
291アスリート名無しさん:2005/08/16(火) 16:00:37 ID:2+ZjHFNU
>>290
まさしく「市場の失敗」ってやつだな。。
292アスリート名無しさん:2005/08/16(火) 16:56:30 ID:btYfauMO
>>290
市場原理じゃなくて野球脳ががんばっているからのようです。

245 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2005/08/16(火) 14:28:17 ID:+fWaWL6E0
>>244
あれだけテレビで煽りまくって美化しまくって、
半世紀以上かけて洗脳して来たのに、これじゃーなw
GHQ世代しか見てないからだろw

08/11木
*6.4% 23:10-23:40 EX* 熱闘甲子園
08/12金
*7.7% 23:10-23:40 EX* 熱闘甲子園
08/13土
*5.5% 23:00-23:30 EX* 熱闘甲子園
08/14日
*4.6% 23:00-23:30 EX* 熱闘甲子園
293アスリート名無しさん:2005/08/16(火) 17:32:30 ID:d7H4WVRe
>>290
市場の原理には基づいてるかもしれないが、
競争の原理には基づいてないだろ。
つまり、洗脳で市場を拡大しただけ。
それにクリケットって極端すぎるだろ?もっと妥当な例をだせよ。
294アスリート名無しさん:2005/08/16(火) 17:46:45 ID:d7H4WVRe
>>283
そんな事はないと思うが、お前のレス読んでそうかもしれないと思った。
もう少し考えてレスしろよ、IQ2ケタ君。
295アスリート名無しさん:2005/08/16(火) 18:07:42 ID:7UDXWEL4
今後例えばbjやVを煽って人気が出たとして、それは洗脳したことになるのだろうか
296アスリート名無しさん:2005/08/16(火) 18:22:58 ID:k+o3hKoT
>>295
仮定の話すぎる。
煽る予定も全く無い。
もちろん、やきうは煽りまくりますがねw
297アスリート名無しさん:2005/08/16(火) 18:40:51 ID:d7H4WVRe
>>295
それはどの程度の人気かにもよるだろ。
両方とも部活が盛んだから(煽りが少ないにも関わらず)、いいとこまではいくと思う。
野球くらいになれば洗脳と言えるかもしれない。
298アスリート名無しさん:2005/08/16(火) 19:13:11 ID:L2BGf7ID
震度6弱の地震で被害が出たというのに
ニュースで楽天の試合の途中経過を流すNHK仙台放送局。
そんな事やっている場合か?
299アスリート名無しさん:2005/08/16(火) 19:31:04 ID:3PO3ybby
楽天関係者だけ被害にあえば良かったのに・・・
300アスリート名無しさん:2005/08/16(火) 19:43:52 ID:7UDXWEL4
良くないことなんだろうが禿同。
301アスリート名無しさん:2005/08/16(火) 20:00:43 ID:JEwIKMwG
誰も「市場の失敗」についてレス無しかいな。。
本質的なことなのに。(´・ω・`)
302アスリート名無しさん:2005/08/16(火) 23:28:33 ID:az+g3+WZ
今日のNHK夜のニュース
高校野球→MLB→プロ野球→「今日のスポーツは以上です」orz
野球にあらずんばスポーツにあらずかよ・・・おかしいよこの国。
中田移籍決定は? あさって試合の日本代表は? 為末帰国会見は?
バリチェロ移籍発表で琢磨の動向は? 日本金メダル量産のユニバーシアードは?

ニーズがない? ニーズを作ってこなかったのはマスコミの責任だ。
これが視聴者の望んでいることと言うなら、子供の育て方を誤って開き直る親のようなもんだ。
303302:2005/08/16(火) 23:29:11 ID:az+g3+WZ
ゴメンあさってじゃなくて明日だった(´・ω・`)
304アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 00:12:15 ID:qgtdThuQ
>>302
日本にはスポーツニュースは存在しません。
スポーツの名を借りた野球ニュースならありますが。
305アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 00:15:55 ID:8ixTsqCw
NHKは、色々とほんとむかつく。受信料を強制的に徴収しているくせに、
独善的な番組構成ばかり。民放のように、視聴率に縛られすぎるのも
問題だが、視聴者のニーズを余りにも無視しすぎていると思う。
偏向が当然だと思っているに違いない。
306アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 00:47:00 ID:xaKnCi3T
料理番組で調味料の入れ物や缶詰等にテープ貼って隠す訳ですよ会社名。
スポーツニュースでは連呼するんですけどね。テープの意味無いじゃんNHKw
307アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 00:58:44 ID:Pz7uGEUJ
>>302
んー、たしかに無茶苦茶だな。
段々サカヲタの気持ちがわかってきた。
同情するようになってきた。
でもこの先仮に野球が軽視されて代わりにサッカーが偏向されるようになってしまったらどっちが最悪だろうとか考えると痛し痒しなんだよな。。
野球の報道量は減らして欲しいし、かと言ってサッカーの報道量は増えて欲しくないし。。
サッカーの扱い増やさない(もしくは多少減らす)条件付きで野球偏向を是正しようって動きにならんかなぁ。。
それならベストなのだが。
308アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 01:14:47 ID:ubF7WSKB
>>307
スレタイには、サッカーの事なんか触れてないんだが…
焼き豚が勝手にサッカーを敵視してるだけだろ。
やきうは、焼き豚以外から敵視されてるけどね。
309アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 02:18:20 ID:W1ms6ti/
他スポーツにスターがいない、もしくは少ないのがいけない。
バスケもラグビーもアメフトも陸上も卓球もテニスも水泳も1〜2人がいいとこ。
サッカーなんてあれだけ日本代表で煽っておきながら欧州組以外はとてもスターとは呼べない。
Jリーグの試合なんて見ても知ってる選手が数人いればいい方。
そんな試合はファン以外が見ても面白くない。盛り上がれない。注目もできない。
こないだの日本代表もライバル韓国にはなんとか勝ったもののその他は格下相手に1敗1分。
だいたい試合に引き分けてもお情けの勝ち点1が得られることがオカシイ。
だから引き分け狙いとか言う下らない試合運びが生まれる。
引き分けで良しとするスポーツなどサッカー以外にはない。
勝ちに拘る選手の熱い闘いが面白いのに。
勢いと流行りでミーハーファンは増やせるかも知れないが、こんな
勝ちに拘らないスポーツはいくら煽っても本当の人気なんて出るまい。
310アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 02:45:12 ID:J6xLZv/E
>>309
野球界にもスターなんていない。

リーグ戦は複数の試合で勝敗を決するものです。
311アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 02:54:35 ID:W1ms6ti/
>>310
>野球界にもスターなんていない。

だから人気が落ちてるんですよ。


>リーグ戦は複数の試合で勝敗を決するものです。

ではサッカー以外に当たり前のように引き分けるスポーツはなぜ無いのですか?
312アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 03:02:17 ID:ubF7WSKB
やきう界のスター?
ワールドワイドのスターがいるんかい?
イチロー?
アメリカでも、シアトル以外じゃー焼き豚しか知られてないと思うが…

当然、世界のほとんどの国では、イチローなんか全く知らん。
日本人が、クリケットのスーパースターが誰かなんか全く知らんのと同じ。
313アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 03:14:16 ID:qgtdThuQ
>>309
野球の試合結果の報道量とJリーグの試合結果の報道量比べてみろよ。
どっちが自然に名前覚えやすいか。それくらいお前の小さな脳みそでもわかるだろ?
と言うよりそもそもお前名前覚える気もないだろ。
サッカーもまともにしたことないやつが引き分けを語るな!
息ひとつあがらない野球が好きなやつには理解しにくいかもな。
いろいろ分析して批判してくれておつかれさまなんだけど
単にサッカーが嫌いなお前が何を言っても説得力ゼロなんですけど。
それくらい気付よ。
314アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 03:15:34 ID:ZLVq/oDc
>>309
そういや、横浜−阪神 て引き分けだったが、どうなってんの?
引き分けとかゲーム差がどうとかに全く関係ないの?
315アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 03:17:19 ID:/8fLBCFs
荒らしたいならサッカーにケチ付けろって教訓だな。
マジギレした煽り耐性ゼロのサカヲタが入れ食い状態。
必ず誰かが相手してくれてグダグダになる。
316アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 03:23:50 ID:H4gLvQP4
別にそれでいいでしょ、豚を煽って楽しむスレなんだから。
放置しろって方が趣旨に反していてスレ違い。
317アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 03:25:00 ID:4fkoi2q4
>>315
焼き豚の苦しい言い訳、乙

汗をかきたく無いレジャースポーツやきうって…

【野球】阪神、大阪ドームに冷房強化を要請
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1124182571/
318アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 03:43:47 ID:qgtdThuQ
快適空間でハツラツプレーw
28度の直射日光なしできついとは…。しかもほとんど動かないのに…。
サッカーは30度以上で走り回ってますが。 中東での試合なんか地獄だぞ。
319アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 07:36:30 ID:y9wnWOwS
>>302
「だったら見なきゃ良いジャン、サッカーやF1や陸上なんかの情報欲しい奴は少数派なの、
カネにならないの。だから取り上げる意味はないの。わかる?」
「マスコミはニーズに追従するだけ、ニーズをつくる余裕なんてない、スポンサーが嫌がる」
ってマスコミに反論されそうだな。

ただ、民放はまだしもNHKはなあ・・・NHKならぬBBHKかUSHKかw。
320アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 07:38:11 ID:qkDhD/gs
> マスコミはニーズに追従するだけ

なら低視聴率番組は廃止しろよ、って話だよな
通常番組やってた方が数字取れるんだからニーズがあるってことだろ
321アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 09:38:55 ID:FjkyKd9I
>>319
女子マラソン 22・1%
男子マラソン 17・4%

2005年
ソフトバンク×西武  NHK 3.3
横浜×広島  NHK 3.2
中日×ヤクルト NHK 3.5(単純平均)
横浜×ロッテ  TBS3.5
オリックス×ロッテ NHK1.1
横浜×阪神 TBS 3.0

やきうってなんで、テレビでやってるの?
322アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 09:40:31 ID:+AJEPlwl
今日の週刊文春「視聴率1桁 それでも巨人戦を放映しますか?」
日本テレビ――萩原敏雄前副社長「社内的にもこんなことになるとは思っていませんでした。社としては
                重大な問題ですよ。巨人戦は日本テレビにとって伝統があります。何せ
                年間70試合近くを放映する、特別なものです。週1回やってる番組と
                比べるのはナンセンスです。」 堀内監督誕生時の萩原氏の言葉「巨人の
                野球が日テレの足を引っ張るようになる。早く打開しないと視聴率1位から転がり落ちる。」
TBS―――――砂原幸雄会長「野球中継というコンテンツの価値は今後も変わらないでしょう。だから、今後は、いかに
              巨人戦に頼らないで、野球を盛り上げていくかが大事だと思います。巨人戦の
              放映権料は高い。巨人戦中心にやってきたから、巨人戦だけが高くなってしまいました。
              今後、プロ野球界も地域密着型が浸透すれば、放映権料のバランスももう少し取れてくるでしょう。」

323アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 09:41:29 ID:+AJEPlwl
フジテレビ――山田良明常務「いまはどの局もその週に巨人戦が何本か入っていると、『ああ、ここはもうダメだ。
              数字で勝てない。』となります。先々週、うちは木〜日と4本持っていたんですよ。
              ゴールデン・プライムの平均視聴率を1桁にしないようにと頑張って、何とか落とさずに
              済みました。」
テレビ朝日――早河洋専務「(低視聴率の原因は)やはり緊迫した、いい試合が少ないですね。『大味』な試合が多い
             んじゃないですか。(視聴率1桁について)ゴールデンの一般の番組なら改編対象になりますよね。」
テレビ東京――菅谷定彦社長「視聴率以上に深刻だったのはCMの売れ行きです。巨人戦は全くの赤字でした。1億円の
              放映権料を支払い、その上制作費に2000〜2500万円かけましたが、広告収入は5000万円
              程度しかありません。これは予定をはるかに下回りました。いま日テレの業績が少し悪く
              なっていますが、うちが獲得した4戦から判断する限り、日テレも大変だろうと想像できます。
              CMの値段は視聴率にリンクしますからね。おかげでうちも交流戦を中継した分、業績が少し
              落ち込みました。もしジャイアンツが変わって再生するなら、喜んで放映権を取りに行きます。」

324アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 13:19:22 ID:W1ms6ti/
やっぱりサカヲタが多いですね(^^;
325アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 13:38:25 ID:wW0BglrA
>>324
そう思いたいのは分かるが、現実を見ろ。
326アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 13:53:33 ID:xlcOrrdi
>>325
お前は句点を付けるんだな。。
327アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 13:59:29 ID:ubF7WSKB
焼き豚は、やきうを叩くやつは、みんなサカオタだと思ってるよ。
だから、スレタイ通りにやきうマスゴミの偏向を叩いても、
自動的にサカオタ認定してしまうんだなこれが。

やきう脳には何言っても無駄w
328アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 14:04:18 ID:xlcOrrdi
>>327
サッカー叩くやつをみんな焼き豚認定するお前とどうちゃうんかと。
329アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 14:09:07 ID:ubF7WSKB
>>328
ほー。
どこに、サッカーを叩くやつはみんな焼き豚って書いてあるのかな?
野球脳さんw
330アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 15:50:23 ID:xlcOrrdi
>>329
ほー。
どこに、野球を叩くやつはみんなサカヲタって書いてあるのかな?
サッカー脳さんw
331アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 16:02:56 ID:ubF7WSKB
>>330
結局、自分が焼き豚だと言うことを認めてるみたいですね、野球脳さんw
332アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 16:40:06 ID:xlcOrrdi
>>331
結局、自分がサカヲタだと言うことを認めてるみたいですね、サッカー脳さんw
333アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 16:46:44 ID:xaKnCi3T
オウムを飼ってるスレはここですか?
334アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 17:54:01 ID:ubF7WSKB
焼き豚さんは、オウム返しがお得意のようです。

ということで、先に書いておきましょうねw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

サカヲタさんは、オウム返しがお得意のようです。
335アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 19:52:49 ID:NVt1Lj1W
引き分けによって勝ち点1を得られるサッカー。
引き分けても何も得られない他競技。
サッカーだけヌルくない?
336アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 20:05:47 ID:r2s67pZz
>>334
この流れではサカヲタはどこにもオウム返しなんかしてないのでそんな返しするわけないかと。
やっぱアホ?
337アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 20:20:50 ID:II8Q1ELa
  ファビョーン!!野球を嫌いなのはサカオタだけニダ!!      暴れてる暴れてる
    OΛ_Λ∧_∧O                 ∧__∧∧_∧
(( O <`Д´#=丶`Д´> O ))              (・∀・(    )
    Oヽ = ( =  ノO                ( つ (    )
    ヽ__< < > >__フ ジタバタ        .    | |. | | |
      <_> 〈_フ                    (__)(_(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                バカナヤツ   キモイヨー
      ∧ ∧ ・・・                     ∧_∧   ∧_∧
     <#;`Д´>                     (・∀・ )  ( ・∀・)
     ( つ  つ                     ⊂    つ ⊂    つ
      .)  ) )                     人  Y    人  Y
     〈_フ__フ                     し(_)    し(_)
338アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 20:30:02 ID:f1GndWGg
>>336
そう、やきう豚はみなアフォw
339アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 20:31:19 ID:3c1d97D/
サカヲタもみんなアフォwって突っ込まれそうなレスですな。。
340アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 21:03:50 ID:wFRfLIjg
>>335
土壇場に同点に追いついて引き分けただけで
「この引き分けは勝ちに等しい」とか言うスポーツなんだっけ?w
341アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 21:38:07 ID:VRsZ1lvO
>>340
昨日の横浜x阪神だろ。
スポ新の見出しは、「ようやった!」
とかぬるい事書いてあったけど。
342アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 21:39:21 ID:VRsZ1lvO
>>340
あと、負けたくせに、金と同じと書いて「金同」だろ。
これに勝るものは無い究極の開き直りだ。
343アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 21:56:43 ID:xT08LxO0
野球報道よりも異常なもの。
それはCXのバレー。煽り方が
尋常じゃない。
344アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 22:37:28 ID:qgtdThuQ
>>319
マスコミは受け身と言うことだな?
知らなすぎるのは恐いな。
345アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 22:46:36 ID:jfVS37/7
このスレまだあったんだ・・・
久しぶりにカキコ
346アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 22:57:18 ID:dE2Pdb+X
とにかくサッカーヲタは痛いってことがよくわかるスレだな。。
347アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 22:58:07 ID:qgtdThuQ
>>335
例えば野球は得点パターンが1点2点3点4点とあるから引き分けにくく
決着がつきやすい。
それならバレーはどうなんだ?
と言われそうだが。はぁ…メンドクセ
まずは各スポーツの性質を理解して下さい。
話はそれからだ。
348アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 23:05:33 ID:qkDhD/gs
マスコミについて語るスレだ。
競技そのものはスレ違いですよ。
349アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 23:18:04 ID:/8fLBCFs
それは建前上の話。
実際はみんなヤキウ自体が大嫌いだから自然と競技叩きに行くのは仕方がない。
350アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 23:52:04 ID:1IYuQW9D
そりゃーこんな場違いな焼き豚が荒らしにくるからしょうがない。
やきうマスゴミの偏向についてじゃなくて、サッカーの悪口ばかり書き込みにくるからw

>>346
> とにかくサッカーヲタは痛いってことがよくわかるスレだな。。
351アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 23:58:02 ID:dE2Pdb+X
サッカーの悪口って言うよりサッカーファンの悪口なんだが。。
何で悪口言われるかわかるか?
352アスリート名無しさん:2005/08/18(木) 00:00:00 ID:b5ZG/6vr
>>351
おいおい、自分がスレ違いな事を認めてるのに、開き直るのかよ。

焼き豚は、こっちに書き込んでりゃいいだろがw

野球サッカー偏向のスポーツマスコミいついて一言
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1096009430/
353アスリート名無しさん:2005/08/18(木) 00:12:21 ID:aPq6h17O
>>352
お前サッカーファンなんか?
354アスリート名無しさん:2005/08/18(木) 00:13:28 ID:aPq6h17O
あと00:00:00は狙ったんか?
ちょっとだけ羨ましいぞ。w
サカヲタの他は一切羨ましくないけど。www
355アスリート名無しさん :2005/08/18(木) 07:07:41 ID:QT4A4Dgz
14日のTBS「世界陸上ヘルシンキ大会」女子マラソン中継の平均視聴率が
22・1%を記録したことが15日、ビデオリサーチの調べ(関東地区)で分かった。
午後8時15分から2時間半にわたって中継。リポーター千葉真子が12・5キロ地点で
原裕美子のトップ争いを見送り、その後の8位集団の日本勢を応援した午後9時1分に
瞬間最高の28・3%を記録した。尾方剛が銅メダルを獲得した13日の男子マラソンも
平均17・4%、瞬間最高25・5%を記録し、あらためて茶の間のマラソン人気を物語った。

ソース:nikkansports.com 2005/08/16 06:49
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050816-0002.html
356アスリート名無しさん:2005/08/18(木) 19:46:02 ID:L/oVn9Tj
俺は福岡在住。夕方のスーパーニュースのスポーツコーナーの時間が野球の生中継になる事がある。
それはその後七時から野球中継があるからだろう。
ただでさえ月〜金まで七時前の4、5分にホークス情報をやってるのに
今日みたいにスーパーニュースのスポーツコーナーが突然野球中継になるから嫌になってTBS系列のチャンネルに変えた。
するとそこでも野球中継が他チャンネルにもかかわらずこれまでの途中経過を映像で見せている。
イラっとして民放は無意識に避け、NHKに変えた。
するとそこでもメジャー、プロ野球、甲子園の野球のみのスポーツコーナー。
唖然とした。わかってはいたけど。
改めて、こういう事を何十年も前からやっているんだと考えると野球ファンが多いのも納得できるし、
野球ファンは幸せだなと思った。
あっ、またNHKで甲子園がやってる…。今度のは七時前の時に比べて詳細に伝えている。
何やら記録が出たらしいが、他の高校のスポーツでも記録は生まれてるだろーが。
テレビで詳しく取り上げるから本人達もファンも勘違いするんだよな。
喫煙、後輩を集団暴行。
ファンはテレビ制作側の思惑どおりにつくられて、お利口さんに育ちお金を生み出していく。
あっ、今度はプロ野球にメジャーリーグだ。
イチロー松井は一安打なのになぜか高評価。
これでも一日のうちの30分強の出来事。
フジ系列に変えればホークス戦。今年何試合目だろうか。
アビスパは確かまだ3試合くらい。しかも夜中の録画放送。
こんなバランスで野球の人気を自信満々に叫ばれたり、Jは人気ないといわれてもねぇ。自治体の政策だからな。
357アスリート名無しさん:2005/08/18(木) 21:33:38 ID:jwkIoZUf
取りあえずドリブラーにスライディングすることを「タックル」と呼ぶのを止めてくれたら俺は満足
358アスリート名無しさん:2005/08/18(木) 21:40:51 ID:W93sz5Jd
「日本×イラン」 26.0%←完全な消化試合
「中日×巨人」  5.0%←優勝争い真っ只中の中日戦

ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //  
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 /         // /          //
    ∩___∩     ∩___∩
    | ノ⌒  ⌒ ヽ    | ノ⌒  ⌒ ヽ
   /  >  < |   /   =  =  |
   |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ
   ヽ     `Y⌒l_ノ  ヽ     `Y⌒l_ノ
   /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ
  /    ̄  ̄ ヽ-イ /     ̄  ̄ヽ-イ
359アスリート名無しさん:2005/08/18(木) 22:03:44 ID:9xr8elYb
>>356
「お兄ちゃんだめだよ、私達兄妹なんだよ・・・」
まで読んだ
360アスリート名無しさん:2005/08/18(木) 22:09:15 ID:cqM8JQ16
>>356
そこまで洗脳放送してるのに、たいした事無い罠…


7/19(火) フジテレビ系 野球中継視聴率 (各地方差し替え)

UHB(北海道文化放送) 日本ハム−ロッテ 8.5%
OX(仙台放送)ヤクルト−巨人 9.6%
CX(フジテレビ) ヤクルト−巨人 10.2%
THK(東海テレビ) 中日−広島 8.4%
KTV(関西テレビ) 阪神−横浜 16.1%
TSS(テレビ新広島) 中日−広島 7.1%
TNC(テレビ西日本(福岡)) ソフトバンク−楽天 14.6%
361アスリート名無しさん:2005/08/18(木) 23:07:04 ID:jwkIoZUf
<アサヒ>スーパードライ、発売19年で東京ドーム25杯分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050818-00000091-mai-bus_all

ここの住人はやはり↑のような喩えを見ると発狂するのですか?
362アスリート名無しさん:2005/08/18(木) 23:15:55 ID:9xr8elYb
あ?別に。
363アスリート名無しさん:2005/08/18(木) 23:20:16 ID:B8BVKOOi
東京ドームが画期的なもので時代の最先端でナウイ物だと思ってた時期が俺にもありましたよ。
でも今じゃメジャーの青い空と天然芝の球場の方が素晴しいと思ってますよ

どうせ俺もメディアに影響されすぎ国民ですよ
364アスリート名無しさん:2005/08/18(木) 23:40:41 ID:x3SqV8nh
>>361
発狂するやつなんていないだろ。
野球が五輪から削除されたときは野球豚が集団発狂してたけどなw
365アスリート名無しさん :2005/08/18(木) 23:47:09 ID:ZQIvmHB/
15分延長って何なんだよ(`´#)
おかげで電車男の録画失敗した(爆怒)
366アスリート名無しさん:2005/08/18(木) 23:50:15 ID:67X9aLkd
ちょっと前は、大きさ比較の単位として東京ドームじゃなく国立を使えなんて
主張してたお馬鹿さんがいたからな。ここの住民も成長したものだ。
367アスリート名無しさん:2005/08/18(木) 23:51:33 ID:ZQIvmHB/
あ、野球豚と同じになってしまった(´凵M)
368アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 01:33:22 ID:u8Fw/FjO
最近やきゅ豚に元気がないな。
サッカーファンの正論に対して出した答えは一行レスでブヒーっと豚面。
討論を避けてばかりだね。そもそも誇れるものがマスコミからの擁護しかないから仕方ないけどね。
実際擁護されてるのは野球じゃなくて金なんだけどね。
369アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 01:37:00 ID:3bBlNkPE
サッカーファンの正論w
370アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 01:47:00 ID:3bBlNkPE
サッカーファンの正論晒しアゲw
371アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 01:55:25 ID:WhoWqtcU
サッカーファンの正論ってどれだろう。
サッカーファンの妄想ならたくさんあるけど。
372アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 02:06:52 ID:u8Fw/FjO
いってるそばから…。
逃げ癖もここまでくると手の施しようがないね。
逃げて逃げて逃げまくれ。
373アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 02:14:55 ID:jx35eCfB
野球豚は水増し捏造のデータでしか反論できないからな。
374アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 02:50:40 ID:tcx4xNx4
ぴゅろやきうリアルデーター置いときます。

*5.0% 18:55-20:54 TBS 野球烈闘2005 中日×巨人(今季ワースト1位、歴代ワースト2位)
375アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 03:49:41 ID:bpH2madx
道路公団と野球マスコミがかぶって見えるなぁ。

昔からの悪しき慣習とそこに群がる利権が捨てられず、
無駄な抵抗を繰り返すも時既に遅し。
時代に葬られる運命からは逃れられない。
376:2005/08/19(金) 04:08:47 ID:od7ZYIzL
甲子園は盛り上がるのにねー。プロは『金』に汚染されていくのか‥
377アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 05:04:53 ID:YMgkJCeW
やあ(´・ω・`)
きてしまったんだね
このスレは罠なんだ
君にもう一生SEXもオナニーもできない呪術をかけた
永遠に苦しむことになる
でも君は運がいい
特別に開放される方法を教えてあげよう
↓のスレに
「ハチオタ死ねキモイ」
と書き込むんだ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1123361903/


378アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 09:46:02 ID:4Yze6BS8
甲子園もマスゴミの洗脳報道だと思うけど
379アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 09:51:37 ID:uvg607pe
焼き豚がよく言うこと
「巨人の不人気だけでプロ野球を不人気と決め付けるな!」

だったら関西のちょっとした阪神人気だけで
野球は人気あると決め付けないでくれる?
380アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 10:34:19 ID:yo9vLt3d
プロ野球の歴代ワーストって何パーセント?
381アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 10:35:15 ID:F20eB4wx
これからは甲子園何杯分が基準になる
382アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 10:37:25 ID:F20eB4wx
383アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 11:39:13 ID:uc1FBBhl
>>379
阪神人気っていっても視聴率平均16%だけどな。
384アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 13:36:51 ID:ezPmSyNW
やきうネタ発見


 19日午前0時すぎ、埼玉県東松山市箭弓(やきゅう)町1丁目の路上で、
「銃声がして道路に人が倒れている」と近くの住人から東松山署に通報があった。
同市松山、金融業金山哲夫さん(71)が左胸や腹に計4発の銃弾を受けて倒れており、
病院に運ばれたが出血多量でまもなく死亡した。

 同署が殺人事件として捜査していたところ、同日午前1時20分ごろ、同市六反町、
古川信行・暴力団組員(63)から同署に「おれがやった。後を頼む」と犯行と自殺を
ほのめかす電話があり、捜査員が自宅に駆けつけると、寝室のベッドの上で右こめかみを
拳銃で撃って倒れているのが見つかり、運ばれた病院で死亡が確認された。

 同署の調べでは、古川組員が金山さんを撃った後、自殺したとみており、近く被疑者死亡
のまま送検する方針。

ソース(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0819/TKY200508190084.html
385アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 14:06:56 ID:bauaBrgO
つまらん
386アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 16:08:58 ID:u8Fw/FjO
仕方ないじゃん。
やきゅうなんだから。
387アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 19:18:04 ID:ZGrvo9bc
>>284
こんとき総合か教育で高校野球中継は続いていたんだよな
なんで急遽FMにまで来るのか意味不明だよ

しかもこの日の放送予定

歌謡スクランブル−80年代アイドルコレクション−(2)

激しく聴きたい…
388アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 21:10:24 ID:a1E8fQ1o
明日はJリーグの再開で
しかも日本のクラシコと言ってもいい磐田×横浜だってのにBSですら放送なし
BSは巨人戦を放送
これはあんまりだなw
389アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 21:27:36 ID:bd8rdeWk
週刊文春「巨人の星 消滅」より

テレビ東京 菅谷定彦社長
「視聴率以上に深刻だったのはCMの売れ行きです。
巨人戦は全くの赤字でした。一億円の放映権料を支払い、
そのうえ制作費に二千万円から二千五百万円かけましたが、
広告収入は五千万円程度しかありません。
(略)
でもジャイアンツが変わって再生するなら、喜んで放映権を取りに行きます」

TBS 砂原幸雄会長
「野球中継というコンテンツの価値は今後も変わらないでしょう。
だから今後は、いかに巨人戦に頼らないで、
野球を盛り上げていくかが大事だと思います」

フジテレビ 山田良明常務
「いまはどの局もその週に巨人戦が何本か入っていると、
『ああ、ここはもうダメだ。数字で勝てない』となります。
先々週、うちは木〜日と四本持っていたんですよ。
ゴールデン・プライムの平均視聴率をヒト桁にしないようにとがんばって、
なんとか落とさずに済みました」

テレビ朝日 早河洋専務
「やはり緊迫した、いい試合が少ないですね。
『大味』な試合が多いんじゃないでしょうか。
ゴールデンの一般の番組なら改編対象になりますよね」

日本テレビ 荻原敏雄元副社長
「巨人戦は日本テレビにとって伝統があります。
何せ年間七十試合近くを放映する、特別なものです。
週一回やってる番組と比べるのはナンセンスです」
390アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 21:38:17 ID:u8Fw/FjO
サッカーファンの俺としてはめちゃめちゃ見たいカードなのに…
結局テレビでは15秒程度の編集、雑誌で試合内容読んで想像するしかない。
いつまでこんなおもいを…
391アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 21:41:35 ID:kJxlBnAF
388
ナベツネと海老沢元会長が仲良かったから、その影響を今も受け継いでいる。何も変わってないNHK。
392ANVIL:2005/08/19(金) 21:52:39 ID:kJxlBnAF
NHKでしつこく放送されているアニメ「今日からマ王」。主人公が野球少年ではなく、他スポーツやサッカー少年だったなら、絶対にこんなに放送されてなかっただろう。
393アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 21:59:16 ID:NVPkMVS2
そんなに見たいならスカパー入れよ、と煽ってみる
394アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 22:17:28 ID:3HiOBaku
野球?
死ぬほど嫌いです。
職場の「天下りの上司」が野球狂で、うざくてしょうがない。
話し合わせてやるのも、いいかげん疲れた。
まじで野球消えてくんない?
395アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 22:30:53 ID:u8Fw/FjO
野球で例えるのもやめてくれないかな、意味わからんし。
396アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 22:44:39 ID:KLJFnxR3
BS-iで我慢するよ
397アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 23:22:25 ID:Oc5V7+aa
サカヲタは書き込みやめてくれないかな、胸くそ悪いし。
398アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 23:54:03 ID:u8Fw/FjO
BSないし…俺。
399アスリート名無しさん:2005/08/20(土) 00:01:35 ID:Z2MwUTD4
>>398
ヒロシですか?
400アスリート名無しさん:2005/08/20(土) 00:57:56 ID:xYWx8hMM
ついに日テレが巨人を見放しましたwww
ttp://www.asahi.com/sports/update/0819/156.html
401アスリート名無しさん:2005/08/20(土) 10:00:23 ID:ao7wvYv6
ベリサタスポーツ99.5%野球だった
冒頭にイラン戦のナレーションつきV流した以外は
(当然それにはだれもふれない)
402アスリート名無しさん:2005/08/20(土) 10:04:09 ID:Q82mR4Se
NHKに抗議のメールを送れッッ!!
403アスリート名無しさん:2005/08/20(土) 11:22:34 ID:k9g79CXE
みんな野球が好きなんだな
404アスリート名無しさん:2005/08/20(土) 14:29:22 ID:ZXWKdt1B
>>403
お花畑の野球脳には、そう思えるようだ。プッ
405アスリート名無しさん:2005/08/20(土) 15:44:27 ID:BAKnnmM2
>>401見たことないけど想像は簡単にできるな。
しかし需要はあるのかな?その時間帯はおじさんたちがよくテレビをつける時間帯なのかな?
まぁ、洗脳も込み込みですが。
406アスリート名無しさん:2005/08/20(土) 15:59:56 ID:Zpfud+my
>>401
>>405
これ見てみ。
HPまで気持ち悪いくらいの野球ゴリ推し番組。
http://www.ktv.co.jp/verysat/personality/index.html
http://www.ktv.co.jp/verysat/making/index.html
407アスリート名無しさん:2005/08/20(土) 16:41:03 ID:qQuaFMGI
関西方面防衛軍プロデューサー武藤良博(東北出身)
408アスリート名無しさん:2005/08/20(土) 17:12:21 ID:UJHsUIYl
全国ネットだからキー局の意向だろう。
9:55からのぶったま!(ローカル)はサッカーのコーナーがあるからな。
409アスリート名無しさん:2005/08/20(土) 18:21:34 ID:6w2bVdPE
野球が無かったら、他のスポーツで頑張っているどれだけ沢山の人にスポットが当たる
のかと思うと・・・
410アスリート名無しさん:2005/08/20(土) 18:47:44 ID:A9laEuCE
今高校総体の水泳とか陸上やってるんだよね?
あまりにもスポットが当たらないが
411アスリート名無しさん:2005/08/20(土) 18:52:37 ID:BAKnnmM2
>>406なんだこれは?
想像してたよりひどい。
異常だろ。
これだから野球は嫌いなんだよな!やきゅ豚は人気があるから当たり前と思うかもしれないが
これを他のスポーツに置き換えたらいかに異常かわかるだろ?!
表向き情報番組の野球番組じゃねーか!
内容は8割野球なのにタイトルにスポーツ〇〇とつけて野球偏向をぼやかすやり方は昔から当たり前だが
情報番組まで野球番組にするとはね。
とことん腐ってるね、こいつらは。
選手、奥さん、テレビ局社員、金の奴隷になって完全に正気を失ってるよな。
わかりきった事だが。
選手の奥さん連中は夫の目を盗んでホストクラブ通いだし。
金につられて結婚したはいいが、よく見るとブサイク。それは結婚前からわかっていたが、この金や地位や名声は捨てられないし。
金は魅力的だが実際奴隷になってる人達を見ると哀れだな。
412アスリート名無しさん:2005/08/20(土) 19:27:12 ID:bLoK9Mqg
だれだ?関西では、高校やきうは大人気だと言い張っていた奴は。

【野球】KKコンビのあの頃再び 高校野球、視聴率が復調
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1124436510/

三十、四十歳代のおっさんが、高校やきうで盛り上がっていて、
関西でも年々降下していた平均視聴率がやっと下げ止まり、4.4%になった。
過去最低だった去年より0.3%高くなった…orz

しょぼ…
単に、関西勢が準決勝まで行ったから0.3%上がっただけやん…
413アスリート名無しさん:2005/08/20(土) 20:30:04 ID:xYWx8hMM
駒大苫小牧って、北海道出身者一体何人いるんだろう・・・
414アスリート名無しさん:2005/08/20(土) 21:59:05 ID:yPQKge8K
ほとんどが道外からのヤキウ留学生らしい。ほんと腐ってる。
415アスリート名無しさん:2005/08/20(土) 22:29:59 ID:BAKnnmM2
久しぶりにサタデースポーツ見た。
こんなにJが軽く扱われてるとは思わなかったよ。
416アスリート名無しさん:2005/08/21(日) 01:23:01 ID:yYrFySGW
サッカーって何で観客がみんなユニフォーム着てるの?
417アスリート名無しさん:2005/08/21(日) 01:26:41 ID:jjkUc2j0
友達のいないコミュニケーション能力ゼロのヤキ豚には理解できないだろうねwwwwwっうぇうぇうぇwww
418アスリート名無しさん:2005/08/21(日) 01:49:03 ID:1ynjY5im
やきうって、何であんなかっこ悪いハッピ着るの?
なんで、臭い息が充満した風船飛ばすの?
419アスリート名無しさん:2005/08/21(日) 02:20:05 ID:yetZhd11
試合時間が長くいつ終わるかわからない上に毎日のように
試合を行える。野球は他の番組に迷惑かけすぎ。
420アスリート名無しさん:2005/08/21(日) 02:23:20 ID:yYrFySGW
>>417
あれだけ全員がユニフォーム着て応援するスポーツはサッカーだけなんですけど。
421アスリート名無しさん:2005/08/21(日) 03:12:40 ID:h0/cIj1q
>>420
ヨーロッパのハンドボール、バスケットボールなんかもそうだよね
422アスリート名無しさん:2005/08/21(日) 04:29:32 ID:FB8x+cnQ
シーズン売上高

サッカー欧州5大リーグ
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 約8400億円
大リーグ
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 約4500億円


サッカー欧州5大リーグ好調、来季売上高8400億円に 日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20050609D2M0900709.html

大リーグ全30チームの売上高は42億6900ドル(約4500億円)  米フォーブス
http://www.forbes.com/2005/04/06/05mlbland.html
423アスリート名無しさん:2005/08/21(日) 13:00:18 ID:rDnA3HoJ
>ID:yYrFySGW
m9(^Д^)プギャー
424アスリート名無しさん:2005/08/21(日) 14:04:19 ID:vmbEe4NV
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/ichiro/20050820/spon____ichiro__000.shtml
今日もメジャーやってたな。この国はもう駄目かもしれんね
425アスリート名無しさん :2005/08/21(日) 14:38:01 ID:+m0TJruW
MLBが日本に警告 WBC不参加なら…

 大リーグ機構(MLB)ジャパンのジム・スモール代表は19日、
東京都内で記者会見に応じ、来年3月開催予定の
第1回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の見直しを求めて
日本側が態度を保留していることについて、万一不参加の場合は
(1)経済的補償を要求する
(2)国際的な孤立を招く
−のどちらかになるだろうと日本側に警告した。

(略)

 これは、この大会が日本側不参加によって失敗に終わった場合、
日本に経済的補償を要求することだ。
「日本選手は日本を代表して参加しなかったのだから…」と同代表。
「野球を世界的に普及させていこうという流れに
いい影響を及ぼしたとは考えられなくなる」とも続けた。

 また、大会が日本抜きで成功した場合は、
今後も日本を排除した形で大会運営をすることをにおわせ、
日本は野球界から国際的孤立を招くというのだ。

 MLB側からこうした制裁を示唆された日本側。
今後はNPB(日本プロ野球組織)がまとめた報告書を
12球団のオーナーに送り、参加の是非を決定することになるが、
日本側はかなり苦しい決断を迫られそうだ。 (宮脇渉)

中スポ:http://chuspo.chunichi.co.jp/00/ichiro/20050820/spon____ichiro__000.shtml
426アスリート名無しさん:2005/08/21(日) 15:54:58 ID:r3EMirER
すみません!全くスレ違いなんですが野球の事質問していいですか? 頭からスライディングするのは ヘッドスライディングで 足からは何スライディングなんでしょうか? ここなら知ってる方居るかなぁ〜と思って、お願いします。
427アスリート名無しさん:2005/08/21(日) 16:49:00 ID:r3EMirER
すみません!ここはアンチ野球のスレでしたね!大変失礼しました。退散いたします。スルーしてください。
428アスリート名無しさん:2005/08/22(月) 11:07:03 ID:RDs7hUYT
やきう=おやじ
429アスリート名無しさん:2005/08/22(月) 13:05:19 ID:TGsoQ8sI
野球おもしれー!!!
430アスリート名無しさん:2005/08/22(月) 14:12:52 ID:zzoegtWe
431アスリート名無しさん:2005/08/22(月) 19:24:29 ID:ct6YlG0u
少年時代はほんと いい仕事するなあw
アンチやきうにとって神のような存在
432アスリート名無しさん:2005/08/22(月) 20:44:26 ID:mKy4A0KO
少年時代って何?
433アスリート名無しさん:2005/08/22(月) 20:53:13 ID:ct6YlG0u
芸スポ板の記者
視スレから送り込まれた記者だから、焼き豚をファビョらせるスレを立てるのがうまい
434アスリート名無しさん:2005/08/22(月) 22:09:13 ID:zzoegtWe
さっさと優勝取り消しにしろアホが

野球部長が部員に2度暴力 連覇の駒大苫小牧で
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050822-00000200-kyodo-soci
435アスリート名無しさん:2005/08/23(火) 09:55:25 ID:nWFazplZ
野球おもしれー!!!
436アスリート名無しさん:2005/08/23(火) 19:55:58 ID:WjLMc5G+
>>433視スレから送り込まれた記者とは具体的にどういうこと?
そのままなんだろうけどいまいち理解できてません。
437アスリート名無しさん:2005/08/23(火) 21:44:19 ID:Wra3ItKI
送り込まれた云々は深く考えないでよし。
要は、ここや視スレの住民が泣いて喜びそうな煽りスレを専門で立ててくれる
神記者が芸スポに降臨したってこった。
438アスリート名無しさん:2005/08/24(水) 02:35:55 ID:d/Pq1wBp
1 名前:少年時代φ ★[] 投稿日:2005/08/23(火) 21:37:35 ID:???0
ハロプロの会話を記録したmp3ファイルがモ娘(狼)板から流出した模様

石川「見ないように、意識しないようにすんだけどさー、
   どうもさー、美貴ちゃんの態度がさー、気持ちが不愉快になっちゃうの…」
吉澤「うん、わかる。凄いとき凄いよね」
石川「うん、発声のときとかさ、あんなにさ、鼻噛みに行く必要ないじゃんwwww
   急にさー、どっか行ったと思ったらメガネかけてきてーとかさー
   動くからさー、目に入るじゃん」
吉澤「意味わかんないよ、行動が。どうしたいんだろうなって。
   お前の方がよっぽど辻とかよりウザいよね」
439アスリート名無しさん:2005/08/24(水) 16:41:58 ID:s3vFJBR+
暴力にはじまり
暴力に終わる
高校野球から学びました。
440アスリート名無しさん :2005/08/25(木) 00:12:22 ID:GJveMqG8
 東洋太平洋フライ級新王者の亀田興毅(18=協栄)が23日、横浜スタジアムで
行われた横浜−巨人戦をTBSのゲストとして観戦した。普段ナイター中継のある
時間帯は練習のため野球はあまり目にしないが「オレの試合の方が絶対面白いって」と
豪語。王座を奪取した21日の試合直後からオフィシャルファンクラブ「K−03」には
450人以上の加入があった。「この野球場ぐらいでかい会場で、お客さんいっぱいの中で
オレも試合したい」と発奮した


引用元:日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-050824-0009.html
441アスリート名無しさん:2005/08/25(木) 00:39:25 ID:Vjs6PgUn
オレの試合の方が絶対面白いって
オレの試合の方が絶対面白いって
オレの試合の方が絶対面白いって
オレの試合の方が絶対面白いって
オレの試合の方が絶対面白いって

自惚れっちゃ自惚れだが、言ってることは事実だろうなw
442アスリート名無しさん:2005/08/25(木) 00:41:14 ID:Vjs6PgUn
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050824-00000115-yom-spo

10回くらい殴ったかもしれない
10回くらい殴ったかもしれない
10回くらい殴ったかもしれない
10回くらい殴ったかもしれない

10回くらい・・・
10回くらい・・・
10回くらい・・・
443アスリート名無しさん:2005/08/25(木) 01:57:10 ID:8mX4WGAT
突っ込みどころは「殴ったかもしれない」だろ
「かもしれない」って。知的障害者がコーチやってる高校野球て

>>440
「あんなんやったら(160kmの球)だったら俺のパンチのが速いで」とも言ってた。
援軍呼んで盛り上がるはずだったのにTBS自爆。
444アスリート名無しさん:2005/08/25(木) 03:12:17 ID:HdU508vq
スレ違いすみません。アンケートにご協力お願いします。
IT社会の是非について。一分かからずに終わります。

www.d-pad.co.jp/enquete/make/index.cgi?enq_name=5993
445アスリート名無しさん:2005/08/25(木) 16:24:53 ID:m2Nay9ao
また野球偏向&捏造記事か。
そもそも「地域密着」は、Jリーグのパクリだろうが。

高まる子どもの野球熱 楽天球団地域密着活動が本格化
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe165/20050825_02.htm



446アスリート名無しさん:2005/08/25(木) 18:28:46 ID:PQDx1W5Z
昨日のニュースジャパンで駒大苫小牧の事件についてなんとか解説員が
「高校野球を美化しすぎた我々マスコミにも責任はある」と言っていた。
447アスリート名無しさん:2005/08/25(木) 18:51:31 ID:Nu8m0ezg
そんなしおらしいのより、もっともっと偏向発言してくれた方が面白いのにw
448アスリート名無しさん:2005/08/25(木) 20:05:55 ID:ULTCau3g
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /         
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ   
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ   
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
449アスリート名無しさん:2005/08/25(木) 21:58:41 ID:jqCM2wVQ
>>445
オリンピックから削除された双六熱が上がって、どうするんだ。
国益が損なわれるだけだろ。最悪だ。
450アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 00:11:36 ID:FJ+hGUnJ
>そもそも「地域密着」は、Jリーグのパクリだろうが。

それはさすがに盲目過ぎる
451アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 05:00:08 ID:6oGNfTp0
NUMBER 清武巨人球団社長インタビューより

  巨人のブランド、人気そのものがかなり落ちているという認識はありますか?
 「読売新聞のアンケートによると、巨人軍っていうのはものすごく勝ち負けで(人気が)
 上がったり下がったりする。つまり、勝たないと下がるという特徴的な球団なんです。
 93年に“見るのが好きなスポーツは?”という問いに“プロ野球”と答えているのが51
 ・9%、ところが94年にはプロ野球人気が5割を切っちゃった。これは3シーズン連続
 で優勝できなかった年です。長嶋監督が復帰して93年に3位で、それを終えた時期の
 調査ですから。ところが、翌95年には今度は57・3%に跳ね上がっている。それは94
 年に長嶋巨人が日本一になった後の調査だからですよ。その後も2002年に5割を
 切っているんですが今年は5割を維持しています。来年はもっと下がるでしょう。そう
 いう風に選手と監督が一丸となって勝った時と言うのは、必ず息を吹き返してきます。
 それは過去の歴史から明らかなので、勝てる組織にするということが(人気回復の)
 絶対的な条件だと思うんです」
(中略)
 国際化という点では、先ほどのアジア枠の問題も含めてどういう風に考えますか?
 「国際化は絶対しないと。日の丸を背にしない競技は潰れちゃう。これは真理だと思 
 います」
452アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 05:00:51 ID:6oGNfTp0
 ワールドベースボールクラシック(WBC)については?
 「基本的には開かないとダメだと思いますよ。MLB側のやり方自体は問題が多い。
 でも、結局リスク背負っているのは向こうじゃないですか。クラブチャンピオンシップ 
 も僕は絶対に必要だと思います。向こう(MLB)は全然開くつもりはないですけど。
 でもね、絶対チャレンジしていかないと、何度も交渉していかないとダメですよ」
 惨敗したら、逆に日本球界はものすごい痛手をこうむるという声もありますが・・
 「選手に聞くと、負けるかも知れないという不安はあります。松井(秀喜)君ですら慣
 れるのに2年かかったっていうのを、ある選手が言っていた。あの球に慣れるまで
 時間かかりますよ、と。(中略)NPBの目標は最終的に世界選手権を争うことにな
 っているわけだから」 
 ただ、それなら選手は流出しても、交流を活発にしてレベルアップをという考えはな
 いですか?サッカーは外に出て行くことはある意味では奨励されている。日本全体
 のレベルアップのためにはそれが必要だという。
 「逆にそれがね、僕はJリーグのためになっているかっていうと、そうじゃないと思い
 ます。Jリーグの興行収入というのはさほど上がっていない。ほぼ横ばいでしょ?そ
 れに必ずしてもプロ野球と単純に比較できないと思う。同じようにやる事がプロ野球
 のためになるかというと、そうは思いません」 
453アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 05:01:30 ID:6oGNfTp0
 昨年球界再編があり、楽天の新規参入によって12球団2リーグの維持が決ま
 りました。その中で今後の巨人、球界がより発展していくために、何が必要だと
 考えますか?
 「さっきも言いましたが、常に新しいものを取り入れていかないと、ね。もし来年
 からポストシーズンを設けるとしても再来年はその変形を絶対やらないといけ
 ない。同じ形じゃダメなんです。ポストシーズンゲームをちょっと変えるとか、今
 年はここが見所だというのを入れていかないと。来年はWBCがあるよ、再来年
 はクラブ世界一決定戦があるよ、そんな風にちょっとずつ変えていかないと。何
 か新しいものを・・」
 絶えず自転車を漕ぎ続けないとダメということですか?
 「そりゃそうでしょう。そのアイディアは限りなくある。ウチは他と比べたら全国型
 球団を志向しているわけだけども、でも僕はやっぱり地域密着のためには昔で
 いう三軍的な育成球団というものをあちこちに設けたいと思っている(中略)
454アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 05:12:04 ID:6oGNfTp0
巨人は東北シリーズをやめ、北陸シリーズをやめ、そういう地域性を切り
 捨てた・・。
 「僕はね、全国を歩いて、改めてファンの多さに気付くところはありました。
 北海道もそうでしたね。強いファンの支持層はまだありますよ。間違いなく。
 そういう人たちの心をどうやって打つのか。つないでいくのか。さっき言った
 ような3軍制度についてもそうだし、球団内にはアイディアがたくさんあるん
 ですよ。ありすぎて困るくらい。ジャイアンツレストランを作ろうとかね。だけ
 ど、やる事が多すぎて僕には追いつけない。これまで非常にいいビジネス
 モデルだったので、そのままやってきて少しそのシステム疲労、亀裂が起
 こっているのでそこを単に修復するだけじゃなくて、新しいのにグッと変える。
 今は過渡期ですね。そのためにチャレンジしようとしているって事ですよ。
 そこへ敗北が追っかけてきたという事で。これは慌ててやらなくちゃいけな
 いなって、今はそういう感じですね」
455アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 11:22:27 ID:/t6bveiA
>>450
「地域密着」は、楽天球団側が常日頃から口にしている言葉だが。
456アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 11:31:32 ID:ioCxEJpk
サッカーファンっていつも他競技に地域密着じゃないとダメとか地域密着しろとか押し付けるくせに
いざ地域密着志向になると今度はパクったとか言い出すんだな。
何なの?
457アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 15:21:25 ID:oa9Yt9/w
ttp://nandakorea.sakura.ne.jp/html/car.html
野球はいつもこんな漢字がする。むしろこれより露骨
458アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 15:49:29 ID:sj+0jimE
アテネ五輪の開会式で押尾アナウンサー(?)が星野仙一に、競歩の選手を紹介して、
押「こういう馴染みのない競技が注目されるのがオリンピックならではですよね」
星「ええ、正直はじめ見たとき何やってんのかなあ・・・と思いましたよ」
約1年後、競歩はオリンピック存続、野球の除外が決定した。
459アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 15:53:05 ID:xYeZzzBp
>>456
ヤキウ以外にはいわないから安心汁
460野球:2005/08/26(金) 16:20:02 ID:zQI4Zkrx
野球がオリンピックから除外されたのは、メジャーが選手をオリンピックに出さないので、IOCが嫌がらせのため除外したのは有名な話です。
461アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 16:59:23 ID:rnpMW9RY
>>459
286 名前: ほねかわ 投稿日: 02/04/14 02:01

  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  l             >
  l  ________\
  l  l   \  / |   ̄
  l |   (・)  (・) |
  (6      >  | _
   |          ̄/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \         \  < バレーのくせになまいきだぞ!
     \______\  \________________


サッカーの真似して地域密着型だとか言ってるが、肝心の競技自体が
つまらんのだから無理だってことぐらい分からんのか?



287 名前: テンコ 投稿日: 02/04/14 03:01

どうせサッカーも予選敗退でJも含めて盛り下がるわよ。
そっちの心配をした方がいいわね。



288 名前: 名無し@チャチャチャ 投稿日: 02/04/14 03:05

スネオの目が似てない
462アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 18:14:09 ID:J2S5JG1l
また随分と昔のやつとっといたね。
463アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 19:32:29 ID:xYeZzzBp
それはサッカーファンを装った驕り
豚はこんなことも見分けられないんだなw
464アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 20:05:25 ID:0fw4SJtm
1、野球場建設に莫大な金額がかかる
2、五輪終了後、使い勝手がない
3、野球?何それ

野球五輪削除はこういう理由からでしょ?
465アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 21:39:57 ID:fexX+KHY
俺野球部のやつをしごいていかせたぜ
466アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 23:50:07 ID:rFNHqhWd
野球豚の工作もだんだん威力がなくなってきたなw
467アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 23:54:05 ID:Mrm0d6G4
【今年を区切りにまもなく最期を迎える野球文化】

ほとんど毎日2時間以上も意味もないスポーツショーを繰り返し、今日負けても
明日また試合があるさ、ビリになっても来年また試合があるさ、外人にかなう訳
無いし無駄な努力する奴は馬鹿という空気が充満、一選手を宗教のごとく崇拝し、
今の日本の使えないオヤジ達を作ったのは全てドメスティックな日本野球の文化。
そりゃ、無料で見れる企業の広告に過ぎないしまりの無いスポーツショーを、毎
日2時間以上も、酒飲んで寝転がって見続けてたら人間が駄目になるってもんだ。


【いま日本各所で芽吹いているサッカーという文化】

週末のたった90分の試合の為、学生は1週間しっかり勉強し、社会人もしっか
り仕事をする。そして週末がくると人々は地元のスタジアムへ向かい、
1/6なんかでは無く、たくさんのチームで争うリーグ戦のたった90分の試合
の為に熱狂する。ある者は歓喜に満ち、またある者は落胆し次の1週間を過ごす。
努力しないチームは降格というペナルティーが与えられる。成功した者は世界へ
と旅立ち、マスコミが作り上げた国内限定の英雄なんかではなく、世界中から厳
しい評価を受け、それでも成功して日の丸を付けて戦う真の国家的英雄。そんな
姿を見て未来を担う子供達も、そして学生も大人も、そして国家全体までもが成
長していく。これが健全な社会。
468アスリート名無しさん:2005/08/27(土) 01:00:45 ID:shOVGdfA
昔はmそう10年以上前のことだが、
スポーツニュースという名のものに
プロ野球やって都市対抗野球やって、スポーツは以上です。
みたいのあったよなー
469アスリート名無しさん:2005/08/27(土) 15:04:02 ID:GraRUJJ5
2012年五輪から野球が消えてくれてホッとしてるんだけど、
復活する可能性もあるのかな・・・
470アスリート名無しさん:2005/08/27(土) 15:43:33 ID:rMy4S70m
467
キタコレw
また大胆な釣りにでたな
471アスリート名無しさん:2005/08/27(土) 16:15:09 ID:Gz56vXNt
正直サッカー(殆どが日本代表であったり、海外のリーグの話なんだろうが)の
報道も年々多くなってきてちょっとなぁ、と思っていたが、
よくよく考えてみれば、ほんの数年前までスポーツニュースの殆どは野球で、
週末にゴルフ、期間限定で相撲、4年に一回の五輪ってだけだったんだな。

最近は時間は少ないものの少しずつ他のスポーツを扱う時間も増えてない?
472アスリート名無しさん:2005/08/27(土) 17:56:15 ID:9eNPzD4p
今日の夜はJの文字が多いな
473アスリート名無しさん:2005/08/28(日) 18:17:27 ID:RG55FPGO
>>471
プロやきうとメジャーばっかり見かけますが
474アスリート名無しさん:2005/08/28(日) 23:37:04 ID:q9yr//SC
>>471
ヤキウの扱いがゼロになるまで許しません
475アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 00:33:25 ID:8zjX8yAC
野球は毎日やってるからしゃーない。
野球以外に毎日やってるスポーツなんて無いでしょ?
「野球はニュースでやる」がデフォだから今更目くじら立てることもない。
昔に比べれば色々なスポーツを取り上げてると思いますがね。
476アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 01:22:13 ID:YoBDZo65
>>475そういう問題じゃないだろ。
要するに過剰に報道しすぎなんだよ。スポーツコーナーの時間を独占しすぎ。
その日試合があったんなら別に構わないが同じ日に他のスポーツも
間違いなくやってるのに野球に時間を使いすぎなんだよ!
もしそれが許されるなら他のスポーツの結果も野球並に詳細にやれってんだよ!
477アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 01:29:36 ID:NbVHgg8x
7時のNHKニュースもやきうだらけですた。一般人のインタブーは苫小牧マンセー編集
478アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 01:53:52 ID:YoBDZo65
>>468すぽるとになる前の番組タイトルはすばりプロ野球ニュースだった。
それに野球、野球、野球スポーツは以上ですは今も変わってない。
479アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 02:33:37 ID:YoBDZo65
>>477
NHKの総力を結集したVTRです。
480アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 07:22:32 ID:yH+whBR8
>>475
毎日やってるから土日はサッカーとゴルフと競馬にスポーツ枠全部譲って
野球報道ゼロでもいいよね

といったら怒るだろう

大半のスポーツは土日開催だからスポーツ報道枠時間をその分増やすのが
当然と思うんだが、どういうわけか野球の時間を微減していかに
残り時間に他競技を押し込むかというのが現状

個人的にはサカーだけ順位表ださないのが謎だ
野球ゴルフ相撲と必ず最後に順位/星取表がでるのに
481アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 10:24:58 ID:3Bt+d2WE
BS1でもサッカーの扱いが減り始めた
朝はMLBで夜はぴゅろやきうの糞編成公共放送
482アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 11:26:25 ID:YrGMmEQP
>>481
視聴率が取れるとか、独占放送してるとかなら良いと思うが、
他の局でやってるのにゴールデンでやる意味は?とは思う。
その煽りを食ってかJリーグは深夜に飛ばされてたし(Jよりもプロ野球のほうが視聴率取れると判断したんだろうが)
483アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 12:39:37 ID:YoBDZo65
>>467が俺の言いたかった事を言ってくれている。
多少とげはあるが的を射ている。
484アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 16:00:02 ID:J9kpxE52
>>480
ちゃんと見もせずに決め付けるなよ。
サッカーも順位表でてるわい。
先週末なんか鹿島とG大阪の勝ち点差が4→1になったとかで盛り上がってたぞ。
485アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 16:08:05 ID:McfMA6Lc
「24時間テレビ」平均視聴率、過去最高の19%

日本テレビ系で27日から28日にかけて放送されたチャリティー番組「24時間テレビ28・愛は地球を救う」の平均視聴率が、
19・0%(関東地区)と、1978年に同番組が始まってから最高の視聴率を記録したことが29日、ビデオリサーチの調べで分かった。

瞬間最高視聴率は、チャリティーマラソン走者の丸山和也弁護士がゴールした直後の41・8%(28日午後8時46分)。
また、27日夜に放送されたスペシャルドラマ「小さな運転士 最後の夢」も26・6%と、24時間テレビのドラマでは最高の数字を記録した。
486アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 16:16:57 ID:McfMA6Lc
スレ違いだが、未だに見てるだけでなく過去最高って。日本人らしく愚の道を極めてきたな
野球見るのも24hTV見るのも同じようなもん。日本はもうダメかもしれんね。もう死のう
487アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 17:44:16 ID:27cSD5/b
サッカー日本代表の試合であれば相手や大会にかかわらず高視聴率が取れるように、
ヤキウ以外の番組も軒並み視聴率上げてるね。いい傾向だ。
映ってるのがヤキウじゃなきゃ何でもいいやって人が増えてるんだろうな。
488アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 20:20:50 ID:8zjX8yAC
>>487
マスコミの煽りで他スポーツに興味を持つ人が増えただけだと思う
489アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 21:11:46 ID:7QD72jEc
>映ってるのがヤキウじゃなきゃ何でもいいやって人が増えてるんだろうな。

そう、そういうこと。
やきうの敵はサッカーじゃないんだよ。
「野球のない、あらゆるもの」が野球の敵。
それにも気付かず「サカ豚が・・・」を繰り返す野球豚、知能が知れる。
490アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 21:19:41 ID:t1VyFqxm
>>486


491アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 21:26:24 ID:7QD72jEc
素晴らしい掲示板wwww
http://m.z-z.jp/?hoshinostinks
492アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 23:06:42 ID:zuN/IQRx
今では基地外みたいに野球ばかり放送するNHKだけど
昔はBS1で鈴鹿8耐を生放送したりと良いチャンネルだったけどな。
493アスリート名無しさん:2005/08/30(火) 09:20:23 ID:vgY5CRwT
野球ばっか放送するのやめてください
494アスリート名無しさん:2005/08/30(火) 10:19:27 ID:Uv1tjEvY

                       _― ̄`;:,
                  _=― ̄    _;;
               _=  _ _ =-.'  ,. .  ∧_∧
    r―..、    ∧_=_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '    < 焼豚 > ブヒフヒブ゙ゴブヴゴヴォエラニダァッ!
    ゙-、 、 \ , -'' ̄    __――=',^'`;:.,・r⌒>  _/ / .; ,・´,-, .‘
      ヾ、v´´   -―  ̄ ̄___ ̄"' "`:;._=’| y'⌒  ⌒i -;:∵,;"" ^
       ゙l'   ノ__- =  ̄ ̄`:'___-=、 ;.,:.|  /  ノ |
       ./  , イ)  ̄   _=- ̄   -,∵;‘, ..ー'  /´^ヾ_ノ ,' ;:.,
      /   _, ヾ― = ̄’   _=―;"' ;'/ , ノ      -:∵;:,."
      |  / \  `、__=―= ̄     / // 、; ',.・  '^;``
      j  /  ヽ  |ガガガガガガッ!   / / ,'  -`;,∵:' ,
    / ノ   {  |_  ̄=―_  / /|  |  ‘∵ ;"‘
   / /     | (_ ̄=_    `;,、_/ /   〉,;'、.,
  `、_〉      ー‐‐`    ̄==―''    |_/ -;:∵:・

495アスリート名無しさん:2005/08/30(火) 10:37:15 ID:apDAom5O
NHKの受信料支払い拒否はますます増え続けるな
496アスリート名無しさん:2005/08/30(火) 11:33:45 ID:caI6GRpg
というかタダで見られるものに金を払う奴の神経が知れない
497アスリート名無しさん:2005/08/30(火) 20:09:48 ID:3FOUfTFe
>>496
禿同。別に電波止められるわけじゃないし、払う方がアフォ。
まあヤキウから一切の手を引いて完全無視を決め込むようになったらご褒美に払ってやってもいい。
498アスリート名無しさん:2005/08/31(水) 16:32:27 ID:gW2nxiz2
やきうなくなってください
499アスリート名無しさん:2005/08/31(水) 20:03:46 ID:fDp3Hsbx
やきう嫌いの神・少年時代φが芸スポに立てたスレ
面白いから豚を煽りに来てくれ


【野球】巨人戦の中継延長が減ったら…うれしい82% かなしい17%
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125361575/
500アスリート名無しさん:2005/08/31(水) 21:25:45 ID:QDN9mES7
最新の作品はこの辺りだな

【芸能】映画「タッチ」で浅倉南を演じる長澤まさみ「野球はオジサンが見るマイナーなイメージ」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125487950/

【野球】フジテレビ、9月は巨人戦の中継を延長せず
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125487307/


長澤まさみGJ!応援してやる。
ついでに少年時代もGJ!
501アスリート名無しさん:2005/09/01(木) 11:50:13 ID:RjAKPHUy
まあ野球はおじさん臭い上に五輪から削除されてマイナーイメージが急激に高まったからなー。
502無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/09/01(木) 14:09:44 ID:eo9KPXam
宮城県の衆院選立候補者に
「楽天イーグルスに、今入団して欲しい選手は?」という質問をした「河北新報」。
選挙と一体何の関係があるのかと。
503アスリート名無しさん:2005/09/01(木) 22:14:08 ID:+2XtoXFX
少年時代のスレはやりたい放題できるのはいいんだけど、
最近はヤキ豚の勢力が減少気味で煽り甲斐がないんだよな。
劣勢を悟ったのか非を認めたのか煽りに耐え切れなくて逃げ出したのかはわからんが。
というわけでみんなはヤキ豚役でスレに参加してくれ。
504アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 00:53:14 ID:BtK5O6Ul
>>503
野 球 人 気 に 死 角 無 し !

こんでいい?ちょっと古杉?
505アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 01:48:45 ID:5MXTW14+
視スレでは勝ち目がないからか最近は芸スポで暴れてるぞ。ちょっとでも
やきうも文字があるとどこからともなく匂いを嗅ぎつけてワラワラ茂みから湧いてくるぞ
506アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 03:19:03 ID:f4bfMjNm
>>505
相変わらずアンチはすべてサカファンの妄想全快だしw
507アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 09:33:51 ID:/A70UK/0
半島人は日本語不自由だしw
508アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 10:00:53 ID:t7BheDzZ
確かに野球豚は芸スポでファビョリすぎwww
509アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 10:50:57 ID:sD0nvESR
やきうやめて下さい
510アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 12:57:14 ID:JPPIfOJn
芸スポ板でウンコやきう叩かれまくり(^∀^)ゲラゲラ
511アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 13:11:28 ID:Gsq0r1Ap
あえて言おう。野球偏向というよりは巨人、阪神偏向といったほうが正しい。
512アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 14:16:52 ID:uogJM0J+
だったら客呼べよ
513アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 17:06:33 ID:SSgIFvGE
...
514アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 18:23:31 ID:COIpIvmd
競技人口野球が一番多いからしょうがないよ。今年も過去最高だったしね!
高校野球の人数
515アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 19:53:27 ID:UDfytndW
ループネタ
516アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 21:06:26 ID:WvOpgn91
>>511みたいなこと言う人って、
オリックスや広島ですら他のスポーツ(スポーツに限らずいろんなジャンル)
より恵まれてるの考えたことあるのかな。
517アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 22:23:14 ID:WvOpgn91
まだこの話題出てないね。いくら阪神一色とはいえ・・・
大手民放のゴールデン新記録じゃねえの?www

【野球】巨人戦視聴率、読売テレビで過去最低記録

読売テレビ(日本テレビ系)で放送されたプロ野球巨人−ヤクルト戦(8月31日)が
関西地区での視聴率3・6%と、1980年(昭55)以降、
同局のナイター中継では過去最低を記録したことが1日、分かった。

http://osaka.nikkansports.com/oet/p-ot-tp5-050902-0020.html
518アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 03:44:01 ID:mruLEJaA
プロ野球ファンてもはや
何のファンなのか自分でもわかってないんじゃないか?

親会社の脱税を手助けし、
天下りで球団に腰掛けにくる老害の生活を援助し、
お前どこの国の人間だって選手を必死にサポートし、
日本にスポーツ文化が根付くのを阻む。

プロ野球以上に、お前らは何を目指してるんだと問いたい。
519アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 04:18:03 ID:PqyxhfGs
>>518
やきう脳には、何も届かないよ。
やきう脳の時点でもう終了してる。
520アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 06:57:33 ID:v0vjJII2
焼き豚って宗教だからね。
自分達の主張が絶対、野球批判するものは袋叩き。
521アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 14:59:34 ID:PSMQlwzs
野球はシーズン中よりシーズン終了してからの報道のほうが
うざいし報道量が多い
522ANVIL:2005/09/04(日) 00:07:41 ID:kE3c8onZ
↑彼等の頭の中には野球と金と酒と女遊び(時々ゴルフ)しかない。奥さんや子供達から嫌われるのも当然。理性よりも欲望が優先しているのが野球オヤジの特徴である。
523アスリート名無しさん:2005/09/04(日) 01:56:28 ID:0diDbLDq
プロ野球の選手って試合終わった後も平気で飲みに行くからな。
試合中も頭の中は酒とネーチャンのことで一杯なんだろうなw
524アスリート名無しさん:2005/09/04(日) 04:14:01 ID:H623RcAi
上層部の脳内では甲子園と王長嶋しかないんだよ
525アスリート名無しさん:2005/09/04(日) 07:18:44 ID:UDw9bLZD
今日のサンデーモーニング

・ナイター異変

これ何やるんだろうか。
526アスリート名無しさん:2005/09/04(日) 18:45:50 ID:q9sXwxGn
普通に日本でもローカルスポーツになって来てないか?
メディアの扱いもどんどん小さくなってきるし
527アスリート名無しさん:2005/09/04(日) 19:05:20 ID:Rl+yceMb
>>526
いやいや、まだまだ勘違いしたオッサンがいっぱいいるぞ。
テレビ口あけてボーっと見てる焼き豚の多くは、テレビの防衛活動を
真に受けて、大人気だと本気で思ってるよ、マジでw
528アスリート名無しさん:2005/09/04(日) 19:25:27 ID:q9sXwxGn
>>526
そうなのか。。。
阪神中日の天王山とかいっても、関東じゃたいして取り上げられ
なかったのになぁ
529アスリート名無しさん:2005/09/04(日) 20:17:03 ID:pDz6mpQC
>>521
野球自体に面白さがないからな。
好プレーよりも珍プレーの方が受けるし。
好プレーってのが横っ飛びくらいしかないからしょうがないんだけど。
530アスリート名無しさん:2005/09/04(日) 21:33:23 ID:ZACFhKAn
深夜帯スポーツニュースラインアップ

NTV 23:30【スポーツうるぐす】
番組司会…今夜は誰?▽フランスW杯出場危機をジダンは救えるか?▽育毛と将棋と野球

フジ 00:50【すぽると!】
ドイツW杯へ強豪激突・ジダン復帰!・悲運のストライカーW杯初出場なるか?

テレ東 23:36【スポーツ魂】
直接対決欽ちゃんvs野茂クラブ▽セ・パ詳報▽カズは▽首位打者へ…ヤ青木▽光プレー

TBS 00:10【Jスポーツ】
巨人を愛しすぎた男!清原G決別で緊急激論とんぼの歌詞に重ねた心の叫びと残された道
▽ゴジラ絶句MLBで阪神旋風!!元トラ戦士Jrが○?
*朝日はやべっちと普通のニュース&スポーツ

TBS・・・
531アスリート名無しさん:2005/09/05(月) 02:26:48 ID:Bd2U3jGv
Jスポーツってめぐみがででるやつ?
完全野球番組じゃん、何がスポーツだよ。
それにしても野球って売れなくなった芸人がよく寄生してるよな。
めぐみ、なんばら、いじゅういん、菌ちゃん…
532アスリート名無しさん:2005/09/05(月) 19:32:52 ID:5JbOlj8S
http://blog.livedoor.jp/nsdap1934/

虚弱フリーター、160キロへ挑戦中
533アスリート名無しさん:2005/09/06(火) 11:59:16 ID:O0gS/PPi
【バリケードで】河川道路封鎖 東練馬【野球】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1125927357/
534アスリート名無しさん:2005/09/06(火) 12:44:22 ID:rQr4TujA
最新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

【野球】オヤジ臭が染み付いたプロ野球…女性ファンがこんなに少ないとは
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125975351/


少年時代先生、最高ですwww
535アスリート名無しさん:2005/09/06(火) 13:01:41 ID:zkfucU+J
ワロスw

スポーツを始めたり続ける動機として、女受けというのも必要な要素だからな。
ヤキウはキモい豚専用で女を食うのに役立たないという認識が、よりヤキウを衰退に向かわせるのは間違いない。
536アスリート名無しさん:2005/09/06(火) 23:53:30 ID:V/bwXz+S
確かにドームは加齢臭ムンムンしてそうだな。
537アスリート名無しさん:2005/09/07(水) 00:26:18 ID:eQL4tWmc
今、やきうは深夜放送の時代へまっしぐら!!!
フジに続いて、GJ ! テレ朝!

http://www.tv-asahi.co.jp/baseball/

9月8日(木)深夜1:51-3:15
ヤクルトスワローズ×読売ジャイアンツ @神宮球場
538アスリート名無しさん:2005/09/07(水) 13:47:32 ID:3pMYKFe6
巨人戦深夜放送続々!

テレ朝も9月8日(木)の深夜に放送!
http://www.tv-asahi.co.jp/baseball/
1:51〜3:15 テレビ朝日 プロ野球〜神宮 ヤクルト×巨人

TBSも9月16日(金)の深夜に放送!
http://tv.yahoo.co.jp/vhf/tokyo/2005091623.html?g=
25:44〜27:14 TBS プロ野球〜横浜 横浜×巨人
539アスリート名無しさん:2005/09/07(水) 21:30:35 ID:4wjeqPoX
2005/09/07(水) 20:49:35
NHK総合の勢い: 23res/分 20:45〜21:00 [N]845
NHK教育の勢い: 0res/分 20:45〜21:00 NHK手話ニュース845
日本テレビの勢い: 34res/分 19:58〜20:54 ミンナのテレビ
TBSテレビの勢い: 0res/分 20:48〜20:54 もうすぐHERO'S
*フジテレビの勢い: 1res/分 19:03〜20:54 プロ野球〜神宮「ヤクルト×巨人」←( ´,_ゝ`)プッ
*テレビ朝日の勢い: 691res/分 19:00〜21:11 サッカー・キリンチャレンジカップ2005「日本×ホンジュラス」
テレビ東京の勢い: 10res/分 20:00〜21:00 いい旅夢気分

ヘナギのゴール時の勢い
540アスリート名無しさん:2005/09/08(木) 00:02:30 ID:VBR9sZsB
深夜放送なんかにするな!!!!!!






中継そのものを打ち切れw
541アスリート名無しさん:2005/09/08(木) 00:18:09 ID:AqfSxqdm
視スラーとしてそれは困るw
542アスリート名無しさん:2005/09/08(木) 10:25:03 ID:a1eyQ3h2
巨人戦が4%台ということもあって、一応プロ野球の全試合のダイジェストを
やって「野球は面白いスポーツですね」ってアピールをしていながら、実際は
宮里とか女子バレーとか亀田とか琢磨に移行している感じがするな。巨人が
優勝して人気が復調すれば(そううまく行くとは思えないが)一気に野球フィー
バーに逆戻りするんだろうけどさ。
543アスリート名無しさん:2005/09/09(金) 01:28:14 ID:xIDAUuwj
深夜になってから急に静かになったなw
544アスリート名無しさん:2005/09/09(金) 01:41:30 ID:kH0U8eAA
>>543
焼き豚もとうとう諦めたんだろうなw
それか、ここ以外の板で防衛活動が忙しいんだろw
545アスリート名無しさん:2005/09/09(金) 02:05:08 ID:biXtUj5E
サカヲタ
546アスリート名無しさん:2005/09/09(金) 06:12:42 ID:q9VrAW/0
巨人が強いと視聴率が上がると思ってる人まだいるんだ・・・
547アスリート名無しさん:2005/09/09(金) 06:57:42 ID:sJn3pkCw
狭い視野はよくない。実際上るよ
548アスリート名無しさん:2005/09/09(金) 16:48:57 ID:hmP9x5U5
開幕戦でも視聴率悪かったのに?
549ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/09(金) 20:44:22 ID:ZST8Gm5G
>>548
昔は巨人が強いと視聴率が上がったから、そう思う香具師もいると思うよ。
でもその香具師は、今でも給料は右肩上がりだと信じてる香具師と同じで、
時代や社会が大きく変化した事に気付いていないんだよ。
550アスリート名無しさん:2005/09/09(金) 20:47:07 ID:Pin1Ahyz
自分の考えに反する意見に目を背けるには野球脳の始まり
551アスリート名無しさん:2005/09/09(金) 21:26:53 ID:QuNhhCK6
野球スレをサッカーの話題で埋め尽くして、

焼き豚を2chから追い出そう!!

全国のサッカーファン&アンチやきうの常識人たちよ、団結せよ!!
552アスリート名無しさん:2005/09/09(金) 21:32:46 ID:q9VrAW/0
>>551
サッカーの話題中心でないなら、
スポーツの一つとしてサッカーを見るなら大賛成。
553アスリート名無しさん:2005/09/09(金) 21:34:51 ID:QuNhhCK6
ヤキウ板の中でも視スレみたいなところじゃなく、普通に話してる良スレっぽいところがターゲットだな。
これだけ人気低下してるのにまだヤキウの話しようなんて甘いんだよwwww
554アスリート名無しさん:2005/09/09(金) 21:36:57 ID:q9VrAW/0
あ、断っとくけどサッカーは嫌いじゃないからね。
サカヲタだけじゃなく、あらゆるアンチ野球人が集まって欲しいってこと。
555アスリート名無しさん:2005/09/10(土) 03:36:29 ID:UG7DumJg
555ゲットだ!
ムフフ。。
あははは。。
わーはっはっはっはー。
わーーーーーっはっ八八八八はっはっはっはっはぁーーーー。
わーーーーーーーーーーーははははははははははっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはーーー〜。w
wwwwwwwwwwwwwwww
556九州男児:2005/09/10(土) 06:29:12 ID:LnYH7t4X
いい加減にしてくれよ!西スポ!何で、一面から五面まで全てホークスと野球ばかりなんだ?飯を喰いに行く所はどこも西スポばかり!サッカーの試合や世界陸上があっても一面はホークスだ!あんたらはアホか?マジに野球に殺意を覚える時があるわ!
557名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:40:38 ID:AjZNM+Qn
すげーな今の東京じゃ考えられない光景だなぁ
関東も昔はそうだったんだろうか
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:59:39 ID:y2vsPonY
た・・・大変だあ!!!!!!!!!!!
星野シニア・・・・・ナントカ・・・ゴニョゴニョ・・・・(忘れた)が
阪神残留を決めたらしい!!!!!!!!!!!!!
虚塵に逝かないらしいぞ!!!!!!!!

・・・・とかいう下らないニュースが大きく扱われるのってなぜ?
台風や集中豪雨で大変な目に遭われている方も沢山いるのに
たかがゴミ売りと関西のポンコツ鉄道会社の人事の問題に
時間や紙面を割きまくるマスゴミの神経が分からん。

マスゴミや、やきう豚にとっては、
やきう>>>>>>>災害で命の危険さえあった
(若しくは未だに危機的状況下に置かれている)人々・・・・・
なんだね。。最低だ。
559名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:27:43 ID:EDlzQ+09
サッカーに人気が行っちゃたのでは
560名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:14:31 ID:DID20V2u
日本人同士の戦いなんて糞ということにみんな気付いちゃったんだろうな
561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:21:52 ID:r9Z1PHlc
試合数が無駄に多い野球を排除して、他スポーツに割く時間
をもっと増やせ。
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:37:02 ID:+vini4Hl
年間160試合もするのがスポーツと呼べるのか
563名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 23:20:02 ID:jJrhFZEM
>>562
試合数がスポーツの概念を決める訳ではないが
野球は「安心しきった成金中年の玉遊び」なので
スポーツの概念には当てはまらないだろう
564アスリート名無しさん:2005/09/12(月) 00:03:57 ID:ushwFbBT
芸スポで一日中ヤキ豚役を演じてみた。
何を書いてもすぐにレスが返ってくるのが楽しかったw 羨ましいぜヤキ豚w
565九州男児:2005/09/12(月) 06:31:22 ID:Bv1dYX7S
日曜の西スポがまたひど過ぎ!あんたらは、野球以外のスポーツが見えないのかと言いたい!土曜にサッカーの試合もあったし、柔道の試合もあって内柴が銀メダルなのに、相変わらず一面は、ホークス杉内の200三振
566九州男児:2005/09/12(月) 06:40:01 ID:Bv1dYX7S
が、どうしたとか?そんな国内のマイナースポーツより国際試合の柔道の試合を一面に持って来るのが普通やろ?野球だけで紙面を6面も取って、サッカーや相撲や柔道でたったの2面って言うのはおかしいやろ?もう、福岡の新聞記者は死ね(`´)
567アスリート名無しさん:2005/09/12(月) 09:11:49 ID:gOtDedmP
スポーツ新聞ってくたびれたおっさんの読むものだろ?
だからしょうがない。
568アスリート名無しさん:2005/09/12(月) 15:51:11 ID:oalehevL
スポーツ新聞の記者って学生時代に野球以外の部活をやった人いないのかな・・・
569アスリート名無しさん:2005/09/12(月) 16:56:14 ID:OaM4e6rx
>>568
日刊スポーツの新入社員は、サカー配属希望者が一番多いそうだ。
ソースは、2ちゃんのカキコだから、信憑性に疑問は残るが。
570アスリート名無しさん:2005/09/12(月) 17:00:43 ID:gOtDedmP
>>569
それってただ単に「これから食いっぱぐれないためには野球よりサカー」ってだけではないだろうか。
571アスリート名無しさん:2005/09/12(月) 17:14:21 ID:OaM4e6rx
>>570
日刊以外のスポーツ新聞は、野球の取り扱いのほうが、
圧倒的に多いように思うが。
572アスリート名無しさん:2005/09/12(月) 17:16:02 ID:OaM4e6rx
>>570
つーか、食いっぱぐれを気にして、焼き豚がサカーの部署を希望するのかな?
573アスリート名無しさん:2005/09/12(月) 18:02:30 ID:r57mAPHi
フツーに考えて、新入社員って言ったら野球世代ではないだろ
574アスリート名無しさん:2005/09/12(月) 21:48:21 ID:5zKoMRs+
むかしは野球しかなかったから多いだけでしょ
これからは野球だけでは食っていけないよ
人気ないし
575アスリート名無しさん:2005/09/12(月) 23:40:56 ID:k859pFZs
元大洋の高木豊の息子はサッカー少年。
本人の希望もあるが、豊がこれからは野球は
廃ると見切って薦めているらしい。
576ANVIL:2005/09/13(火) 03:32:49 ID:R9cOC8bO
これだけ情報量の多い現代社会。野球偏向のスポーツ新聞なんか読む必要ない。個人が取捨選択する事が求められている。気に入らないメディアに対しては買わない・見ない・読まないでいいと思う。拒否する権利もあるはずだ。
577アスリート名無しさん:2005/09/13(火) 20:56:17 ID:r14MMmdL
それは的外れ。
なぜかというと、みんな叩くために見たり読んだりしてるからw
今度はどんな偏向報道を見せてくれるのかとワクワクしてる人がほとんどだろ。
578アスリート名無しさん :2005/09/13(火) 21:34:48 ID:DPYcdE1P
>>577
見ても読んでもいいが買うな!
新聞拾って嫁
579アスリート名無しさん:2005/09/14(水) 00:47:21 ID:x7IhafbU
test
580アスリート名無しさん:2005/09/14(水) 23:16:04 ID:BnPQqyVq
某所から
>なんでただ野球を楽しみたいだけなのに、ここまで叩かれなくちゃいけないんだ。
>本当に辛いよ。

こうい発言を見ると、ああヤキウを叩いてきた甲斐があったなあと嬉しくなる。
ちゃんと焼き豚も見てくれてたんだねwww
581アスリート名無しさん:2005/09/15(木) 02:01:37 ID:JmqlmNLz
【サッカー】経営危機のJ1大分、経営諮問委員会が県に2億円の公的資金注入を要請
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126703369/

なにこれ
サッカーは利益配分の素晴らしいシステムとか
地元密着とか

全部、崩壊だなw
582アスリート名無しさん:2005/09/15(木) 02:02:52 ID:JmqlmNLz
ああ、地元密着ってのは
公的資金をジャブジャブ使いましょうってことかw
583S谷:2005/09/15(木) 02:46:50 ID:cAJCWiXD
ブッ!!!!!!!
屁がでたちゃった!!!!!!!!!!!!
584アスリート名無しさん:2005/09/15(木) 04:57:40 ID:pCCY3OfI
ほんと野球って癌だよな
なんで、こんなジジイスポーツをテレビで流すんだろう
585アスリート名無しさん:2005/09/15(木) 09:51:16 ID:lzO889lC
萩本球団より野球W杯で5-8位決定戦に回ったことを大きく報じろ
586アスリート名無しさん :2005/09/15(木) 09:51:58 ID:pleKF6mD
今日の報道ステーション見てね♪
587アスリート名無しさん:2005/09/15(木) 19:11:06 ID:/ZuNr4RN
野球はなぜサッカーよりつまらないのか2

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1126661622/l50

野球総合板のスレです
繁みに隠れて身を潜める焼き豚がでてきてます。
容赦なく直接叩きましょう(モグラ叩きみたいにね)
その他アンチスレがたくさん下のほうにあるのでコピペでも貼ってストレス解消してください。
588アスリート名無しさん:2005/09/16(金) 00:24:54 ID:6aupyWRp
>>565-566福岡はメディアを含めた自治体が野球でいこうと決めているからどうしようもない。
例えば野球はチームが優勝したら東京キー局がさかんにとりあげるけどサッカーはそんなのないでしょ?
楽天の時も仙台の街はテレビカメラ結構きてたはずだよ、それで市民はなぜか気持ちが高ぶる。
街が盛り上がれば市民の羽振りもよくなるよね?
経済効果の面で野球を選んでるし、野球の根を絶やさないように必死だよね。
サッカーは優勝しても野球みたいな扱いがないのが軽視されてる原因の一つかもね。。
福岡の野球偏向は全国放送の東京キー局よりひどいと思うよ。
テレビ、ラジオ、その他広告媒体でホークスを避けては通ることは不可。
589アスリート名無しさん:2005/09/16(金) 10:53:06 ID:ef64qRQB
さながら30年遅れの東京といった漢字か。地方だけに風通しが悪い分最悪だな
あと30年の辛抱だ頑張れ
590アスリート名無しさん:2005/09/16(金) 12:04:51 ID:mA3ai13b
30年も遅れてるか?
っていうか、野球の根を絶やさないように必死なのはキー局も同じだろ。
591アスリート名無しさん :2005/09/16(金) 15:49:46 ID:euqxMQiU
キー局よりnhkのほうがひどい。
bsなんてひどいときは朝から昼mlbダブルヘッダー、
夜だらだらnpb4時間中継(それも巨人戦)。
人気ない社会人野球も中継してるし。
だったら他のスポーツ(今ならNFLとか)にしてほしい。
592アスリート名無しさん:2005/09/16(金) 18:55:41 ID:WH0H+uwC
他スポーツは録画ばっかりだしな。なんで野球だけ生なんだよ
593アスリート名無しさん:2005/09/16(金) 19:24:32 ID:6aupyWRp
野球が選ばれてるのは経済に影響を最も与える世代がオッサン達だから。
そのオッサン達が完全に野球世代だから。若い世代はサッカー知ってるがいかんせん金が無い。
サッカーより早く始まった分広く認識されてるし、権力者や金持ち、大企業、著名人との利権関係もがっちり出来上がっていて
スポーツで金が生まれることを考えると今更サッカーに急転換はできないのだろう。サッカー野球比べると野球見てきた人がまだ多いし。
マスコミと自治体もつながってるから「野球でいきましょう」「おぬしも悪よのう!」
みたいな事になってる。歴史の差を考えると仕方ないかもしれないが
野球の報道量や選手の人気、年棒等すべて「当然」と思ってるのが許せない。
答えは単純、歴史の差なのにね。
594ANVIL:2005/09/17(土) 02:35:34 ID:TAqNkip5
最近、深夜の巨人戦をTV観戦するのが何だか新鮮。この際、全試合完全生中継の高校野球も中継録画にするべき。野球一党独裁の時代は終わった。
595アスリート名無しさん:2005/09/17(土) 07:48:33 ID:a99h1xnM
J1大分に県財団2億円融資へ−危機は一時回避


サッカーJリーグ(J1)の大分トリニータを運営する大分フットボールクラブ
(大分FC)が経営危機に直面している問題で、大分県の広瀬勝貞知事が
16日会見し、大分県文化スポーツ財団に同クラブへの約2億円の融資を
要請すると述べた。財団は週明けにも理事会を開き、融資を決定するとみられる。
トリニータの危機は一時的に回避される方向となった。

 ただ同財団は県が全額出資しており、約11億円ある基金のうち大半が県費。
民間企業への公的資金の投入に批判が集まりそうだ。

広瀬知事は会見で「スポーツ振興の観点から財団に融資をお願いすることにした」
と述べた。

大分FCは2005年3月期決算で約4億円の赤字を計上、約3億円の債務超過に
陥った。

同クラブの経営諮問委員会は14日、当面必要な6億円のうち約4億円は調達可能
として、緊急を要する2億円について県に支援を要請。同クラブも16日、知事に
支援を要請していた。

大分FCの溝畑宏社長も同日会見し「より開かれたガラス張りの経営を目指し、
県民の理解を得たい」と述べた。財団とは、大分FCの取締役が連帯保証人となる
方向で交渉しているという。

http://www.sanspo.com/sokuho/0916sokuho076.html

利益配分システムじゃなかたw
レッズの観客収入まわせよ、おら
596アスリート名無しさん:2005/09/17(土) 07:50:45 ID:a99h1xnM
これってある意味、プロ野球再編問題より重要だと思うんだけど
公金に手を突っ込んでるし

なのに、話題にならないw
偏向でよかったねw
597アスリート名無しさん:2005/09/17(土) 07:59:48 ID:HTz01JoN
やきうが全部悪い
598アスリート名無しさん:2005/09/17(土) 08:40:24 ID:WLqSR/xO
叩けば野球に火の粉がかかって来るからだろ。触らぬ神にほにゃらら
599アスリート名無しさん:2005/09/17(土) 09:46:46 ID:eving1Y/
いや現在17位だから野球界には認識できなかったんだ
勝ち続けて12位になると途端に叩き出す
600アスリート名無しさん:2005/09/17(土) 11:35:45 ID:U9o1n8l4
>>595-596こんな事しか叩く材料ねーのかよ。犯罪集団の野球と比べればかわいいね。
確かに塞変問題より重要だな。苦しい時期をどう乗り越えるか、だもんな。
クソ野球にはそんなもんないし、いくら経営、サービスに手を抜き選手にありえない年棒を与えて
毎年赤字だそうがどっかの社長が宣伝目的にチームを買ってくれるもんな。
そうゆう意味では野球は地元とはつながっていない。ファンは多いが圧倒的な宣伝力で洗脳してるだけだからな。
だからつながってない分、優勝したりいい時期はもてはやされるが大分と同じケースになると批判はサッカーの比ではないだろう。
市民の本心は「野球は関係ないだろう!」だろうからな。
メディアによる洗脳であらよるものに手を抜いてきたつけがその時まわってくる。
いい礼が虚塵の視聴率。本当のファンが少ないことを証明した。
大分は長く険しい道だが乗り切れば本当の市民のチームになれる。
これは野球にはできない事。ファンは多くてもテレビで話題性を保ってるだけだから本当のファンは実際少ないからな。
601アスリート名無しさん:2005/09/17(土) 11:58:15 ID:U9o1n8l4
>>596大分が話題にならないのは悪い事をしてないからだろう。
経営が傾くのも県民の資金に手を出すのもよくないが大分及びサッカーの場合地元密着を掲げてる分
ある程度は理解できるし、俺ならサッカーなら痛みを伴っても仕方ないかなと考える。
しかしこれが野球なら話は別。人気にあぐらをかいてさんざん浪費してる奴らに情など一切無い。
野球=テレビでいつも華やかにさぞ盛り上がっているかのように思わせてくれる現実逃避なスポーツ。
実際は超マイナースポーツでイチローなんてほとんど知られていない。全てにおいて水増し。
サッカー=現実的なスポーツ。大分のようなケースでも現実の世界だからうまくいかない事もある。
>>596の言う通り現実と現実逃避を比べると、塞変問題より重要だな。
602アスリート名無しさん:2005/09/17(土) 12:21:32 ID:2aOYIzoQ
野球が嫌いだから同じ赤字でもサッカーは許せて野球は許せないってだけの話だろ。
大分が赤字になってる理由なんてぴろ野球と変わらんぞ。
603アスリート名無しさん:2005/09/17(土) 12:36:40 ID:zGvCsti5
全てはヤキウと焼き豚を叩くための道具。
サッカーなんてどうでもいいんです、ヤキウさえ叩ければ満足。

嫌なら豚は出ていけ、そして死ね。
604アスリート名無しさん :2005/09/17(土) 12:38:00 ID:kfSrT47h
赤字解消には人件費削減も必要だと思うが
やきうだと選手会の猛烈な抵抗に遭うからな
利権がらみの揉め事といい、遅遅として進まない構造改革といい、マスゴミとの癒着といい
やきうには腐敗臭が漂ってくる分だけ他よりもイメージ悪くなってるな
605アスリート名無しさん:2005/09/17(土) 13:17:31 ID:eK6bIjrZ
みんな野球の地域密着を見習うべきだな

広島カープ新球場、2009年完成目指し建設へ
http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20050916ie03.htm
606アスリート名無しさん:2005/09/17(土) 16:25:39 ID:U9o1n8l4
>>602こういうバカがクソ野球ファンには多いから野球界は腐ってる、マジで。頭悪すぎだろ。
607アスリート名無しさん:2005/09/17(土) 16:29:05 ID:zGvCsti5
久々の焼き豚登場、祭りの予感w
608アスリート名無しさん:2005/09/17(土) 16:58:16 ID:U9o1n8l4
チームが毎年何十億も赤字出してるの知ってて平気で年棒五億くらいもらってたやつがいたな。
なかむらブタひろだったっけ?
どこが赤字の原因同じなんだよ!アホ豚が!
しかもファン達は選手を責めずNPB責めて横断幕ひろげて道路でウォーキングしてたね。
テレビで見てて笑いながらこんなバカマジでいるんだ?と思ったよ
609アスリート名無しさん:2005/09/17(土) 17:17:40 ID:2aOYIzoQ
ID:U9o1n8l4
随分興奮してるな。
大分ってホントに身の丈経営やってた?と言いたいだけなんだけどね。
とりあえず>>1のルールを100回読めと。
610アスリート名無しさん:2005/09/17(土) 17:19:32 ID:QFUAvY9u
何このヲタ軍団
611アスリート名無しさん:2005/09/17(土) 19:05:09 ID:U9o1n8l4
このスレに来るクソ野球ファンってなんでこんなにバカばっかりなの?
612アスリート名無しさん:2005/09/17(土) 19:19:57 ID:2aOYIzoQ
バカじゃない野球ファンなんているの?
613アスリート名無しさん:2005/09/17(土) 20:54:29 ID:U9o1n8l4
今日久々にJリーグやってたなぁ。
ぴろ野球なら「久々」なんてありえないだろうな。
ファンでさえ多いと思うくらいやってるもんな。
地元にチームがあるところなんか地元チームの試合の裏で虚人戦なんてしょっちゅうだもんな。
614アスリート名無しさん:2005/09/17(土) 21:32:45 ID:dViGP/6p
>>612
ごく少数だろうね。
615アスリート名無しさん:2005/09/18(日) 03:18:04 ID:lmxnC0Dt
>>612
いるよ。中南米に。
616アスリート名無しさん:2005/09/18(日) 13:59:38 ID:tn3OPVbR
中南米にちょびっといるな
617アスリート名無しさん:2005/09/18(日) 14:04:29 ID:FupDghhk
中南米の人は、貧しさから抜け出すために、
しょうがなしにやきうやってる人がたくさんいるからね。
618アスリート名無しさん :2005/09/18(日) 14:48:56 ID:eIbdfcmI
でも貧しいのだが、肥沃な土地が多いので
貧しいなりにも生活できるようだな中南米は
野球もマスゴミも中南米を見習って
少しは心に余裕を持てよ と
中南米よりも心が貧し過ぎる
619アスリート名無しさん:2005/09/18(日) 15:11:20 ID:0GvD4iP/
実際その中南米の人たちも日本人もそうだけどお金の面でしか引き付けるものがないよね野球って。
大リーガーが何億ももらってなかったらその中南米の人たちは野球を選択してただろうか?
日本も同様、パロ野球の選手が何億ももらってなかったら親たちは子供に野球をさせただろうか?
女たちはあんなブサイク達にけつをふっただろうか?
俺は野球選手との合コンに必死な女子穴や野球選手のファンな女を見るとマヌケに見えるんだが…。
620アスリート名無しさん:2005/09/18(日) 15:29:39 ID:KGVQ2Uqv
いつの間にか良スレにΣ(´д`*)
621アスリート名無しさん:2005/09/18(日) 19:13:11 ID:0dW8tLgf
野球というスポーツ自体は面白いぞ
622アスリート名無しさん:2005/09/18(日) 20:12:27 ID:NkyOGC8q
ヒント:親会社、スポンサー
623アスリート名無しさん:2005/09/18(日) 20:49:49 ID:+q4IGhuL
オランダのW杯はTVで完全スルー?
624アスリート名無しさん:2005/09/18(日) 22:01:53 ID:0GvD4iP/
↑何それ?
625アスリート名無しさん:2005/09/18(日) 23:31:27 ID:+q4IGhuL
626アスリート名無しさん:2005/09/18(日) 23:39:24 ID:Y75iPcuz
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1126791989/l50
野球はなぜサッカーよりつまらないのか3   野球総合板


直接叩けるよ、焼き豚を お勧めです
627アスリート名無しさん:2005/09/19(月) 10:05:09 ID:CSv8HznY
ヤキブタに助言忠告までして釜ってられるほど暇じゃないよ

五輪であれだけ煽ったやきう日本代表と、やきうW杯をマスコミがまったく取り上げない理由を知りたい
628アスリート名無しさん:2005/09/19(月) 10:34:40 ID:js5832mf
野球選手とかファンってホワイトバンドはめないの?
お声かからない?
アフリカエイドでありファッションとして人気あるの知っているか?
629アスリート名無しさん:2005/09/19(月) 11:22:49 ID:OPRauJWP
630アスリート名無しさん:2005/09/19(月) 11:36:57 ID:js5832mf
ファッションなんだから金がどこに行くとかどうでもいいし。
631アスリート名無しさん:2005/09/19(月) 11:37:25 ID:YuT2TNDO
NHKは野球ばっかりで
motoGP茂木を無視したので
受信料払わない
632アスリート名無しさん:2005/09/19(月) 11:54:17 ID:1tzSSXxs
だってサッカーってつまんないんだもんw
レベルの低いJは愚か
今朝の世界最強リーグ、セリエAのミラン×サンプドリア戦も、発祥国のプレミアリーグのボルトン×マンC戦も注目のマンU×リバプール戦も退屈でしょうがなかったしw

実際実況でもこの試合ツマンネってレス多かったし。特にマンU×リバプール戦。
633アスリート名無しさん:2005/09/19(月) 12:38:19 ID:UY19DaMj
つまんなくて、退屈でしょうがないのに見てる、と。
634アスリート名無しさん:2005/09/19(月) 15:27:31 ID:8IcCXCEN
>>633この場合の野球とサッカーのつまらないは意味が違うだろ。
サッカーの場合は期待してた展開にならなかった、のつまらない。
野球はマジでつまらない、だろ?
わざわざ世界最強リーグ、とか発祥国とか書いて
イメージをコントロールして落とすようなせこいやり方でしかサッカーをせめられないんだな、やきゅ豚は。
635アスリート名無しさん:2005/09/19(月) 15:41:25 ID:JVI7kYEm
>>631
しかも、NHKが巨人戦1試合に払う放映権料と、
motoGPの年間全戦の放映権料が大して変わらない↓のには呆れる。
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1123257567/16-17
636アスリート名無しさん:2005/09/19(月) 18:51:23 ID:stgUMmX1
ヤキウ見るくらいならホワイトバンドに金出す方が一億倍まし
637ANVIL:2005/09/20(火) 00:41:21 ID:D6yWHtWW
スレ違いで申し訳ないが、千葉ロッテの応援スタイルは完全に、浦和レッズサポの応援の猿真似だろ。見苦しいぞっ!野球にサッカースタイルの応援は似合わないと思う。ラッパと「かっ飛ばせ〜」の応援が日本の野球文化というものだ。
638アスリート名無しさん:2005/09/20(火) 06:59:30 ID:O67EJCsB
昨日のめざましサカー海外組情報で唐突にルマン松井をやっていた
移籍〜現在までスルーだったくせに
639アスリート名無しさん:2005/09/20(火) 07:29:08 ID:eVtDoyjf
>>634
野球ファンが考える最高に面白い試合にしたって
一般人にとっては退屈極まりないもんな。野球という競技の限界だろ。
640アスリート名無しさん:2005/09/20(火) 20:10:45 ID:TTK+FY1r
× 野球という競技
○ ヤキウという豚双六

ここははっきりさせておかないとダメ
641アスリート名無しさん:2005/09/20(火) 22:29:00 ID:D6yWHtWW
「NHKは変わります」を見た。不公平感を無くす為にもWOWOWのようなスクランブル放送にすればいい。
642アスリート名無しさん:2005/09/20(火) 23:03:09 ID:IqAjKbS5
>>635
スレ住人さん発見( ・∀)人(∀・ )
いちいち野球に例えて悦に入ってるキモイ豚がいるよね。(193、209、511、512)
レース中の状況とかライダー、解説者、なんでも野球に例えないと気が済まないらしい。
実況板でも、宮城が喋るたびにデーブデーブ連呼してる豚とかいるし・・・
643アスリート名無しさん:2005/09/21(水) 00:09:41 ID:Ih169zB3
私の周囲にもいる。何かにつけ野球を引き合いに出す昭和の時代と勘違いしている奴。TVのコメンテーターにもやたら多い。野球以外に熱中できる趣味はないのか!と問いたい。
644アスリート名無しさん:2005/09/21(水) 03:05:57 ID:r1T+pp+N
>>643テレビで仕事をするなら野球に対する知識、興味をツーランクくらい上げないとダメ。
局が野球を金のために(試合数、幅広い視聴者層)わっしょいしてるのはテレビで仕事をしている本人達が一番感じてるだろう。
それにしても今週土曜おもしろそうな番組がやるな。アメリカンドリームだって。五、六人スポーツ選手が登場するのだが一人がゴルフ丸山であとは野球選手。成功して大金をつかんだ選手を見せることによりアメリカに対する国民の憧れとそれによる野球選手への憧れと誇りを
保つという目的がバレバレな番組。
アメリカに憧れさせるというのはマジで国策らしいからな。
そうした方が経済がうまくいくらしい。
645アスリート名無しさん:2005/09/21(水) 12:15:37 ID:j96fZp4f
アメ公マンセー世代って40代以上?
646アスリート名無しさん:2005/09/21(水) 12:47:53 ID:33DgvTrK
>>642
野球中継がスポーツ中継の基準だと
アナウンサーが考えているorそのように局がアナウンサーを教育しているからかも。
特にNTVは野球中継がやたら多いから、アナウンサーもそれを重視せざるを得ないのだろう。
しかし、それを差し引いてもNTVのmotoGP中継の実況の知識のなさは酷すぎ。
これも野球偏重の弊害なのだろうな。


>>643
趣味嗜好が決まる時期に野球洗脳シャワーを浴びてしまった結果がああなのだろう。
ただ、世間話でそのようにされる分にはあまり腹は立たないが。
電波に乗せてそうする人には正直引く。

>>644
ゴルフと野球しかないというのが底の浅さを感じるな・・・この2競技に対する優遇の証拠とも言えるかも。
NFL,、NHL、NBA、NASCAR、インディ等は無視ですかどうですか。
もっとも俺はアメスポはイマイチ好きになれんがな。
理由の1つは>>644下3行のような意図をうすうすだが感じる為。
アメスポ中継を見ていると、なんとなくアメリカマンセーを強要されるようで不愉快。特にMLB。
647アスリート名無しさん:2005/09/21(水) 16:52:39 ID:r1T+pp+N
女子アナも入社したら野球を勉強するように言われる人が多いみたいね。
648アスリート名無しさん:2005/09/21(水) 20:14:19 ID:3l0B9biY
サッカーならわざわざ言われなくてもみんな熟知してるからね。
双六は女人気ゼロw
649アスリート名無しさん:2005/09/21(水) 21:50:04 ID:Ih169zB3
映画「がんばれベアーズ」の宣伝をしきりにしているが、昭和の時代に先祖帰りしたような気分になる。やはり野球偏向の裏側に、アメリカとの関係が見え隠れしている。
650アスリート名無しさん :2005/09/21(水) 22:13:31 ID:KVc+LqrT
猿しか見ない日テレ
651アスリート名無しさん:2005/09/21(水) 22:57:40 ID:s/rLt6qu
【テレビ】サル山のサルに一番人気がある番組は野球中継
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1127309143/
652アスリート名無しさん:2005/09/21(水) 22:58:20 ID:s/rLt6qu
少年時代改め野球大好き少女先生、いつも本当に乙です
653アスリート名無しさん:2005/09/21(水) 23:16:07 ID:SSWGVOW4
【ラジオ】サル並の人間しか聴かない野球偏向ラジオ局
http://www.tbs.co.jp/radio/2005off/
654アスリート名無しさん:2005/09/21(水) 23:39:50 ID:r1T+pp+N
サルの世界ではまだ人気があるみたいな事をトリビアで言ってたな。
655アスリート名無しさん:2005/09/22(木) 02:23:40 ID:ZEm0zhgw
フジの野球中継が終わったこともあってトリビアスタッフは意図的にやったのかな。
前番組で数字をガタ落ちさせて後番組の数字も下げまくり
今まで局内でも大きな顔をしていい気になってた野球中継への当てつけだろう。
やっぱりバラエティーvsやきう中継の抗争はまだ続くのか
656アスリート名無しさん:2005/09/22(木) 08:57:14 ID:ZZsFgmr+
というか、ただ単に野球中継をやめればいいのに
いろんなしがらみあってやめれないんだろうけど
サル山でだけ野球中継してればいい
野球関係者はファンに冷たいから、見てくれるんだったら
サルでも人間でもどっちでもよさそう
657アスリート名無しさん:2005/09/22(木) 14:41:01 ID:dKTCxuM4
>>655
すぽるとの人選を見てもアンチ野球を増やそうとしてるとしか思えない。
江本、加藤の不用意な発言
画面に耐えられないデーブ大久保
おじいちゃんの関根
658アスリート名無しさん:2005/09/22(木) 15:01:06 ID:8LxXXj4l
おじいちゃんの関根と言えば、去年の今ごろすぽるとでベルリンマラソン優勝の
渋井陽子にインタビュー(独から衛星生中継)した際「あんな走ってるだけで何が
面白いの?」ってムチャな質問したのワロタ。
言われた渋井は「それ言われたら元も子もない」と悲しそうだった。
659アスリート名無しさん:2005/09/22(木) 20:51:40 ID:mbPoxfak
↑完全に天狗になってるからだろ、野球のOBは。
あのじじいがOBかしらんが。
スポーツマスコミ(特に野球担当)やテレビ関係者、その他ハイエナがわっしょいしてきたから
野球OBは自分達が偉人だと完全に思い込んでるんだろう。
以前ナイナイがラジオで元広島のタツカワ?だっけ?めがねのオッサン。
そいつとテレビ局のメイク室で会ったんだけど態度が輩や。って言ってた。
ヤクザみたいで態度がでかいみたいな事を言ってたな。
それに比べて元ガンバ等で活躍した永島さんはあったらいつもきちんとあいさつしてくれる。
とも言っていた。
660アスリート名無しさん :2005/09/22(木) 21:45:39 ID:A5uVi2mE
103 :サルの世界では互角だったが :2005/09/22(木) 21:37:50 ID:HYuPPK+R0
http://ameblo.jp/maruko1192/entry-10004504769.html

9/21(水)に放送された『いい旅・夢気分』の視聴率が9.6%であったことが判明した。
またアイシールド21が7.8、NARUTOが8.2であったとのこと。
同日の巨人戦は6.0%だった。

これにより巨夢戦は、夢気分の11連勝達成。
今シーズンの対戦成績は夢気分の13勝9敗となった。
消化試合数の変更(巨人側の試合放棄との噂)もあり、
夢は史上初の巨夢戦優勝を果たした!

最近の対戦成績 (通算成績 巨9勝-夢13勝)

08/10 巨 *7.1% ●−○ 10.6%夢 夢900回記念を勝利で飾る ※ダニエル・カール親子
08/24 巨 *5.8% ●−○ 11.3%夢 夢8連勝で遂に勝ち越し! ※大和田真也、千葉真一ファミリーほか
08/31 巨 *7.5% ●−○ 12.0%夢 夢前人未到の9連勝! ※片岡鶴太郎、山田邦子
09/07 巨 *4.6% ●−○ 12.6%夢 ダブルスコアで夢快勝 ※江守徹&藤田弓子&藤森夕子
09/21 巨 *6.0% ●−○ *9.6%夢 思わぬ接戦に苦しむも夢優勝! ※3時間SP輪島・具志堅ほか
661アスリート名無しさん:2005/09/23(金) 08:29:15 ID:1D7WapDN
とくダネ!実況で相撲から入ったら、初芝やれボケみたいな書き込み多数。
これだから嫌われるんだよ、野球ヲタは
662アスリート名無しさん:2005/09/23(金) 12:50:50 ID:ht53xDUT
>>661
サルに言っても理解出来ないんだろうな…orz
663アスリート名無しさん:2005/09/23(金) 18:57:54 ID:5gefr9LJ
プロ野球中継消滅後,Jリーグを全試合生中継させよう!
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1126487767/

最近巨人戦視聴率は5、6%台続出で、一部の中継は深夜に追いやられ、いつ消滅してもおかしくない状況なので、
近い将来プロ野球中継が打ち切られた時、Jの試合を全試合生中継して貰えるように皆でアクションを起こそう!
今思い付くのは地元の局にJの試合の中継を要望することぐらいだけど、他にも良い案がないか考えて行こう!

◇生中継の参考例◇
土(水)       <関東><北海道><山形><仙台> <新潟> <静岡> <愛知> <関西> <広島> <九州> <大分>
14:00-16:00 NHK 草津(2)                              徳島(2)
14:00-16:00 EX  千葉(1)
14:00-16:00 TX  甲府(2)                              神戸(1)
16:00-18:00 NHK 大宮(1)                              京都(2)     鳥栖(2)
16:00-18:00 NTV 東京V(1)
16:00-18:00 CX  鹿島(1)                   清水(1)      C大阪(1)
19:00-20:54 TBS 横浜M(1)札幌(2)山形(2)仙台(2)新潟(1)磐田(1)名古屋(1)G大阪(1)広島(1)福岡(2)大分(1)
日(木)
14:00-16:00 NHK 水戸(2)
14:00-16:00 NTV 川崎(1)
14:00-16:00 TBS 横浜C(2)
16:00-18:00 NHK 湘南(2)
16:00-18:00 CX  柏(1)
16:00-18:00 TX  F東京(1)
19:00-20:54 EX  浦和(1)

各キー局への要望はこちら(※各ローカル局は別途)
NHKttp://www.nhk.or.jp/pr/marukaji/m-nande.htm#TOPIC4 日テレttps://www.ntv.co.jp/staff/form.html
TBSttp://www.tbs.co.jp/contact/answer01.html        フジttp://www.fujitv.co.jp/faq/toi.html
テレ朝ttp://www.tv-asahi.co.jp/contact/            テレ東ttp://www.tv-tokyo.co.jp/toiawase.html
664アスリート名無しさん:2005/09/24(土) 00:44:21 ID:vGxZbwW1
北海道に生息するスポーツは野球しか認めない
糞焼豚共がせっかく日本で行われるWRCを
なんかキモイ事を言ってケチ付けているんですけど・・・。

2005年5月18日2005ラリー・ジャパン実行委員会委員長 大西 康文 様
十勝自然保護協会会長     安藤 御史
ナキウサギふぁんくらぶ代表  市川 利美
(社)北海道自然保護協会会長 佐藤 謙
北海道自然保護連合代表    寺島 一男
「自然環境に配慮したラリー」に反したラリー運営に対する抗議声明 
貴職は昨年に引き続き2005年も十勝でラリーを計画しているとのことですが,
私たちは、すでに行われてきたラリーが自然環境を破壊してきたことに抗議してきました。
さらにラリーについての説明会と資料を要求してきました。貴職は、
自らの見解として報告書の公開は環境NGOへの対応を表明してきたにもかかわらず、
実際には抗議や要求にまったく耳をかさないまま2005年もラリーを強行しようとしています。
665アスリート名無しさん:2005/09/24(土) 03:55:15 ID:wjp/Sg8i
【サッカー/J2】ザスパ草津、スタジアム使用料900万円以上滞納
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1127499222/

またかよ
死ねよサッカー
666アスリート名無しさん:2005/09/24(土) 06:45:06 ID:R9XAyCGU
>>658
客観的な立場の人の意見はこんなもんだね。
少なくとも悪意はない。
まあ長距離やってる人は本当にこの手の話はよく聞かれる。
短距離の井上悟も千葉真子に言ってたしね。




◆すぽると!
にベルリンマラソンで優勝した渋井陽子選手が出演しました。その中で関根さんが渋井選手に対して一言
キツイだけなのによく走るねみたいな事を聞いていました。中長距離やっている人に必ずこのような質問を
周りの人って聞くんだよねぇ。自分も中距離(ヘタレ)ランナーだったから良く聞かれてましたけど正直返答に
困るんだよね。人それぞれですけど自分の場合はそれが自分というのを活かせると思ったから。小学校から
校内では結構早い部類にいたし、他のスポーツが苦手というのもありましたしね。
http://www.fastwave.gr.jp/diarysrv/shiela/200409c.html#20040926-11
667アスリート名無しさん:2005/09/24(土) 11:45:08 ID:C4Et3rwb
松井秀喜が入団以来、毎年この時期になると繰り広げられるヤンキース・マンセー報道。
もうウンザリだ。
668アスリート名無しさん:2005/09/24(土) 12:03:00 ID:SbBW3C3x
>>664
最悪だな豚は。
そんなに他スポーツが発展するのが嫌なのかね。叩かれて当然だ。
669アスリート名無しさん:2005/09/25(日) 00:45:43 ID:MD0zhjiS
>>665野球が金銭問題に口を出さないほうがいいのでは?
自爆してますよ。
670アスリート名無しさん:2005/09/25(日) 02:33:46 ID:13YcK1E0
ヒント:親会社、スポンサー
671アスリート名無しさん :2005/09/25(日) 03:34:01 ID:zrKHlQjF
野球を深夜枠に移動というのも正直迷惑だ。
F1予選がずれちまっただろーが。
野球は深夜に放送するな。
どうしてもなら朝放送しろ。
老人なら起きて観てくれるだろうよ。
672アスリート名無しさん:2005/09/25(日) 20:33:47 ID:MD0zhjiS
昨日のブロードキャスター、角界のベッカムこと琴欧州の特集でVTR後いい雰囲気で皆が
琴欧州について語り合ってるとき司会の福留があるコメンテーターに「我々の時代はベッカムじゃないですよね?」
と同意を求める。特にこだわるところではないのでコメンテーターはさりげなくスルーして自分の話しへ。会話がほどよく進み進行していく中、約2分後くらいだろうか。
また福留が他のコメンテーターに「しかし我々の時代はベッカムじゃないですよね?」と同意を求める。
特にこだわるところではないのでコメンテーターにさりげなくスルーされる。
どうやら福留はサッカーで例えられることが気にくわないらしい。
加齢臭の野球脳はいったい何が欲しいのか?これだけメディアを独占してきてまだ足りないらしい。
NPBのおっさん共といい福留といい独占欲が強くて保守的だよな。
こいつらは日本のスポーツ界の癌だよ。福留は大の巨人ファンだし。
673アスリート名無しさん:2005/09/25(日) 21:12:47 ID:H9WE68My
↑福留も徳光も早くテレビから消えて欲しい。
674アスリート名無しさん:2005/09/25(日) 21:54:28 ID:NoaHh615
「バッター振りかぶってアウト」とか「ピッチャー、ホームイン、ホームインです」とか
何が楽しいの?
ボール遊びは子供がするもんだと思っていたが、大人が遊んでいるなんて
どういう教育が施されているのかしら
子供の遊びとしては容認されても大人が遊んでお金も貰っているなんて社会の規範に
照らし合わせて許される筈が無い不祥事だと思うんですけど
675アスリート名無しさん:2005/09/26(月) 00:53:56 ID:W1SGB5y8
↑結局、スポーツが嫌いなんですね。
676アスリート名無しさん:2005/09/26(月) 01:05:11 ID:MynZ29Ca
世界中で色んな種類のボール遊びが流行ってますね。
大人も含め。

だんだん野球を叩きたいがためにアホなことばかり言うDQNが増えてきたな。
677アスリート名無しさん:2005/09/26(月) 01:37:39 ID:WsbIl1Eb
Jスポーツが一番ひどい、9割方が野球
野球ファンはおかしいと思わないのだろうか
678アスリート名無しさん:2005/09/26(月) 05:49:43 ID:6xBRM/si
>>672
他のスレで読んだんだが、琴欧州って「角界のストイチコフ」と呼んで欲しい
らしいな。まあ、ベッカムというのは美男子を指していて悪意のあるニックネー
ムではないんだろうが、本人が別の名前で呼んで欲しいのに「ベッカム」って
呼ぶのもなあとも思う。本人の呼んで欲しい名前が定着すれば、福留みたい
に文句つけるやつもいなくなりそうだしさ
ストイチコフはブルガリアの英雄だし一応日本でもプレーした事あるんだけど
なあ・・。
まあ、どうでもいい話だが「おかわりくん」って見事に定着しなかったな。ファン
がそう呼んでいるのを野球マスコミが無理矢理一般層に広げようとして失敗
した。今日の野球マスコミの限界を見た気がする

679アスリート名無しさん:2005/09/26(月) 17:47:40 ID:apjs3sQm
おかわりは愛称の前に本人が調子落として試合に出れなくなったのが大きい。
来年以降レギュラーに定着したらまだまだ危険。
680アスリート名無しさん:2005/09/26(月) 19:16:00 ID:MynZ29Ca
○○界の□□ってのは□□に誰でも知ってるような超大物が入らないと。
681アスリート名無しさん :2005/09/26(月) 20:09:22 ID:cOtVMkyK
どう考えても、おかわり野郎よりも琴欧州の方が人気者になるだろうな。
マスゴミが無理やり盛り上げようとしようがしまいが。
682アスリート名無しさん :2005/09/26(月) 21:12:16 ID:Yo9etzJj
もうマスコミも気が付いてんだろうな
野球で必死になってるの、俺たちだけじゃん!って

今日の新聞の一面、なんで楽天だよ
普通に考えて女子ゴルフかマラソンだろうが
683アスリート名無しさん:2005/09/26(月) 21:17:27 ID:dLhMC3W6
>>677思わない。野球ファンのレスを読んでいたらよくわかる。
福留のように世界は野球を中心に回ってると思ってる。
誰にでもわかる男前なら普通ベッカムで異論はないだろ?
それじゃあ彼の言う通り彼の時代に合わせてみよう。角界のジェームスディーン角界のエルビスプレスリーおじさん達はピンときても若い世代は名前すらわからない人も多いはずだ。
つまり野球好きには自分さえよければいいという考えの人が多いように思われる。
サッカー=世界中で人気があり最も盛ん。
野球=地域限定の超マイナースポーツ。報道過多で他スポーツに迷惑もおかまいなし、むしろ当然。
ベッカム=わかりやすい男前。
福留の時代の男前=世代限定でわかりにくい。
このように野球ファンには自己中が多く非常に印象が悪い。
野球をしてて野球が好きな人はそうは思わないが。
684アスリート名無しさん:2005/09/27(火) 14:02:50 ID:VMBwI9Kp
おじさん世代の「野球が好き」ってのは、
たんに「野球しか知らない」って意味だからね。

うちの部長の飲み会での話
部長「どこのファン?」俺「レッズです」部長「・・・ボストン・・・だっけ?」
部長「どこのファン?」友人「シカゴブルズ」部長「あ、大リーグかぁ・・・」
685ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2005/09/27(火) 14:18:29 ID:O9hbv/bn
>>677
当然だよ、ほとんどの人達は野球以外見るものが無いのだから。
686ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2005/09/27(火) 14:25:34 ID:O9hbv/bn
>>672
福留も徳光同様長嶋という言葉が大好きな人間ですから。
これからも巨人中心は変らないし保守的な考えは永遠に変わらないと思う。
つまり、野球と大相撲以外他のスポーツは根付く見込みは無いわけ。
そうなれば多チャンネルなんか要らないし昔みたいに地上波のみで十分だよ。
687アスリート名無しさん:2005/09/27(火) 23:31:04 ID:MZdC/FEZ
ファンの関心度が違う。
マスコミはその需要に応えているだけ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1102069903/l50
688アスリート名無しさん:2005/09/28(水) 18:09:33 ID:NUyNLJ2q
689アスリート名無しさん:2005/09/29(木) 07:10:50 ID:G35pNiMy
投書より

「やっぱりプロ野球が一番」  ○原○造  78歳 無職

最近の若い人たちにはサッカーが人気あるようですが、あのテンポの速さにはついていけません。
私らのような年寄りにはやっぱり野球です。
投げる。打つ。守る。そのゆっくりした絶妙な間合いが何とも言えません。
このごろ年のせいでトイレが近くなったんじゃが、野球は途中でトイレへ行っても場面が変わらないから安心です。
私のように川上の赤バット、大下の青バットで育った世代は、やっぱり巨人が気になります。
阪神との対決はまさに「伝統の一戦」という感じで、日本を東西に二分する試合と思います。
パリーグはよくわかりません。
こんなに面白いプロ野球の視聴率が下がっているなんて、信じられません。
我が家でも息子や嫁、孫は野球には見向きもしないんじゃ。くやしいのう。
老人を大切にする意味でも、プロ野球(巨人戦だけでいいです)の中継を守ってほしいです。
690アスリート名無しさん:2005/09/29(木) 18:16:59 ID:r9/8szyk
この世に金がある限り野球は守られますよ、おじいちゃん。
691アスリート名無しさん:2005/09/29(木) 20:30:04 ID:6QbkhBDE
道頓堀大丈夫か?
692ブラックキング:2005/09/29(木) 21:29:11 ID:G35pNiMy
いつもこの時期になるとここに現れるなw>ナックル星人
693アスリート名無しさん:2005/09/29(木) 23:48:51 ID:0xVoyrjY
今日阪神が優勝したらしいから
糞豚マスコミの毎年恒例プロ野球祝勝祭りが始まるな。
つーか既に始まっちゃってる?
694アスリート名無しさん:2005/09/30(金) 00:11:19 ID:tLRjTApd
阪神優勝で盛り上がっているマスコミだが、J1優勝を狙うガンバ大阪の奮闘振りは全くの無視。私は浦和レッズのファンだが、ガンバを応援したい。
695アスリート名無しさん:2005/09/30(金) 00:22:37 ID:dMQpuwxf
阪神が優勝することがどこが大ニュースなのか説明して欲しい。
さっきから各TV局に抗議の電話してますがあまり取り合ってもらえないっす。
皆さんも抗議電話にご協力を!!!!

どこまでこの国はプロ野球偏重社会なんですかね
696アスリート名無しさん:2005/09/30(金) 01:21:25 ID:sXWt8gKQ
関西でもマスゴミが必死なだけで、一般人は無関心ですよ。
697アスリート名無しさん:2005/09/30(金) 01:41:50 ID:gqpzTTDP
ヒント:阪神尼崎駅
698アスリート名無しさん:2005/09/30(金) 01:42:47 ID:MLy1lP4V
それが現実なんだろうけど、
事実を報じないからなマスゴミは。
それに踊らされるバカも多すぎるから余計に頭来る。
699アスリート名無しさん:2005/09/30(金) 01:57:45 ID:gqpzTTDP
何を言ってるんですか。
阪神が優勝したら優勝セール等があるから一般人は感心アリですよ。
700アスリート名無しさん:2005/09/30(金) 08:33:18 ID:Zsh3F5NG
http://sports.nikkei.co.jp/flash_k.cfm?news_id=73497
こっちは世界一なのに各局無視かよ。
701アスリート名無しさん:2005/09/30(金) 13:47:27 ID:ZdVHXtTU
【野球】巨人戦視聴率が年間で過去最低 関東地区10.2%
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1128047970/

【野球】セリーグ優勝決定戦の視聴率は大健闘の12.2%
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1128039521/


マスゴミの野球応援報道も効果なくなってきてる
702アスリート名無しさん:2005/09/30(金) 14:56:15 ID:AFaVXctn
WRCが日本に来ているのを無視しないで下さい・・・。

何で日本国内でやっている競技の情報を、
英語の音声情報と参戦メーカーサイトの文字情報に頼らなければならんのだorz
703アスリート名無しさん:2005/09/30(金) 16:42:52 ID:OFndYYbv
野球に固執する余り、他スポーツを蔑ろにする日本のマスコミ

どこぞのTV局会長が言った「マスコミは公共性の高い事業云々」
などと片腹痛いわ。
704アスリート名無しさん:2005/09/30(金) 19:30:39 ID:MLy1lP4V
12.2%でどこが大健闘なんだか・・・
巨人戦があまりに低レベルだったから
高視聴率に感じるんだろうけどなw
705アスリート名無しさん:2005/09/30(金) 19:52:59 ID:SZNtc0Al
米経済誌フォーブス発表の資産価値ランキング (米4大スポーツと欧州サッカー)1j110円計算

@ 1390億円   NFL      ワシントン・レッドスキンズ
A 1376億円   サッカー   マンチェスター・ユナイテッド 
B 1169億円   NFL      ダラス・カウボーイズ
C 1144億円   NFL      ニューイングランド・ペイトリオッツ
D 1047億円   NFL      フィラデルフィア・イーグルス
E 1045億円   大リーグ   ニューヨーク・ヤンキース
F 1040億円   NFL      ヒューストン・テキサンズ
G 1012億円   サッカー   レアル・マドリード
H  997億円   NFL      デンバー・ブロンコス
I  982億円   サッカー   ACミラン
J  981億円   NFL      クリーブランド・ブラウンズ
K  965億円   NFL      カロライナ・パンサーズ
L  964億円   NFL      タンパベイ・バッカニアーズ
M  958億円   NFL      シカゴ・ベアーズ
N  950億円   NFL      ボルチモア・レイヴィンズ
O  941億円   NFL      マイアミ・ドルフィンズ
P  922億円   NFL      テネシー・タイタンズ
Q  920億円   サッカー    ユベントス
R  905億円   NFL      シアトル・シーホークス
S  902億円   NFL      ピッツバーグ・スティーラーズ
http://www.forbes.com/lists/

       資産価値      売上高     営業利益 (リーグ全チーム合計)
NFL.  2兆8827億円   6631億円   1141億円
MLB  1兆0956億円   4695億円    145億円      
NBA     9625億円   3225億円     304億円  
NHL     5390億円   2461億円   −105億円   
706アスリート名無しさん:2005/09/30(金) 23:52:59 ID:CYmYjqI4
ニュース23、阪神優勝から一夜というちょっとした特集がやってる。
サッカーの場合スポーツコーナーでちょこっと流れるくらいなのに。
今回の阪神優勝は前回の久々の優勝と違って特集くむほどではないと思うが。
まぁTBSはベイスターズの株主だから余計に必死なのかもな。佐々木の五億五千万近い年棒も払ってあげてるらしいからな。
しかし、大阪の人は典型的な日本人と違ってはっきりものを言うから自分の意見をしっかり持ってる印象があるが
阪神人気をみるとテレビにあっけなく操られてて、やっぱ違うんだなと毎回感じる。
707アスリート名無しさん:2005/10/01(土) 03:14:24 ID:rUlXGG6c
ヒント:隣の国の国民性と瓜二つ
708ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2005/10/01(土) 07:48:25 ID:6dWEqAgZ
>>692
プッ、あまり最近ここでの書き込みは無いのですけど・・・。
709ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2005/10/01(土) 07:58:29 ID:6dWEqAgZ
>>706
仕方が無いじゃない阪神ファンの数は思ったほど意外と多いのだから。
中日なんかと格が違うのさ。
710アスリート名無しさん:2005/10/01(土) 11:03:37 ID:aW7V/DYW
NHKの松井とヤンキース・マンセー報道は酷いな。
711アスリート名無しさん:2005/10/01(土) 12:55:44 ID:5eMqNmsN
>>709
日本語が話せるようになってからこいよ、お前。
712アスリート名無しさん:2005/10/01(土) 15:12:19 ID:eUrpS3x0
巨人戦たった10・2%年間視聴率過去最低
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-051001-0008.html

【野球】巨人戦視聴率が年間で過去最低 関東地区10.2%
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1128047970/

【野球】セリーグ優勝決定戦の視聴率は大健闘の12.2%
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1128039521/

野球人気の低下が人目でわかるビデオリサーチのHP
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/07giants.htm
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/junre/07baseball.htm

713アスリート名無しさん:2005/10/01(土) 15:27:07 ID:JQAhZHGO
>>706
・都合の良い映像だけ使う。
・やらせをする。
可能性を忘れてはいけない。
714アスリート名無しさん:2005/10/01(土) 17:24:30 ID:rkx6f/Gh
たった10分のNHKBSニュースでも清原解雇、ヤンキース首位争いを報じる意味がわからない
715アスリート名無しさん:2005/10/01(土) 20:31:31 ID:xfFy5/20
>>714
ああ。
Jの途中でやってたニュースね。
なんで、こんなもんがトップニュースに来るのか理解できんかったよ。

NHKの恐ろしいほどの野球脳ぶりは、益々、受信料の不払いを
増やすだろうな。
716アスリート名無しさん:2005/10/01(土) 22:38:48 ID:bsXgqgsU
こんどは優勝争いしてる訳でもない満里奈ーずやってたよ
717アスリート名無しさん:2005/10/01(土) 23:48:16 ID:K3y9VFwN
関西人でもアンチ阪神、ついでにアンチ吉本多いよ。
俺自身もそうだし。
逆に「阪神ファンじゃないと関西人じゃない」なんて
寝言言ってるバカも多いですが。
いつか「アンチ野球じゃないと人間じゃない」時代が
来ればいいなと思ってます。
718アスリート名無しさん:2005/10/02(日) 01:01:54 ID:91Ar53lG
案の定、「阪神タイガースの優勝で日本の景気が回復する」等とほざいているオヤジがいるな。頼むから早く引退して孫の相手でもしてろ!
719アスリート名無しさん:2005/10/02(日) 06:45:58 ID:hCIn+6OH
【MLB】ヤンキース地区優勝!!!シェフ、A・ロッド、松井秀のHRなどで宿敵・レッドソックスに勝利
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1128198470/
720アスリート名無しさん:2005/10/02(日) 11:25:03 ID:Gt7/C0r8
この雑誌に面白いことが書いてあるぞ

http://www.fusosha.co.jp/en-taxi/
「プロ野球 末期の水の味はいかが?」
戦後日本の繁栄の象徴だった特殊な技術は、再生するか。あるいはその必要はあるのか。

【1】「とうの昔に死滅に向かったものをいまさら「衰退」などと騒ぐ悲喜
    劇」 渡部直己

【2】「敗北の舞台」前田虫萬塁
【3】「さらば甲斐性なし野球」芝山幹郎
【4】「もう野球なんて観ないなんて言っちゃうよ絶対」石黒隆之
【5】「野球中毒を通り越し」小野瀬雅生


フジサンケイは総力を挙げてヤキウを潰しにかかってる。
なので、攻撃対象から外そう。
721アスリート名無しさん:2005/10/02(日) 11:27:25 ID:3FC03C+4
サンプロ『いよいよ再始動、野村再生工場低迷プロ野球を救えるか』に野村監督きました。

サンジャポなら分るが、こんな下らないことに時間を割く暇は今の日本にはないだろう。
見てなかったけど、単なる埋め合わせ的企画みたいだがプロ野球より日本を救う努力してくれ
722アスリート名無しさん:2005/10/02(日) 11:44:31 ID:Gt7/C0r8
野球なんてマイナースポーツだから
すぐ日本人でも活躍できるんだよな
誰もやってねーし

その点サッカーは世界で一番の人気スポーツ
そこでがんばってる日本人を応援したいな
723アスリート名無しさん:2005/10/02(日) 12:16:06 ID:IpHuBmIE
野球以外の競技は地道にコツコツやっていくしかない
724アスリート名無しさん:2005/10/02(日) 14:46:35 ID:uyjU0SCj
>>723
まともな国際競技も出来ないくせに、笑わすなよw
この間のやきうのワールドカップって、全く話題にも
なってなかったよなw

五輪も除外だし、焼き豚焼き猿どもは、とっとと中南米にでも移住しろよw
ま、おじいちゃんばっかりだから、今更無理だけどなw
725アスリート名無しさん:2005/10/02(日) 14:59:21 ID:tjr3I/uB
(日本での)マイナースポーツが好きな奴は、それが盛んな国に移住しろよw
726アスリート名無しさん:2005/10/02(日) 15:03:47 ID:UEJZ3Uzt
>>724
>中南米
こう書くと北はメヒコから南はアルゼンチンまで野球をやってるようにも見えるが、
南米もベネズエラだけだからな。
727アスリート名無しさん:2005/10/02(日) 15:06:57 ID:Gt7/C0r8
野球の大一番、来年3月のワールドベースボールクラシック

対するサッカーワールドカップは6月から!

【予想】
2006年から国内はジャパンブルー一色に染まるうえに
ワールドカップ調整試合+アジアカップ予選。

1月末から国内組中心に国内合宿で始動し、
2月上旬から海外で調整に入る。
(2月は)アジア杯の予選1試合と海外で2試合と国内で1試合行う。
3月にはアジア杯予選1試合ともう1試合。
3、4月で1試合ずつ。
5月に2試合くらいやって


WBC(笑)なんか、サッカーワールドカップフィーバーの前に

 消 し 飛 ぶ だ ろ う な w ギャハハハハハハー
728アスリート名無しさん:2005/10/02(日) 15:07:52 ID:Gt7/C0r8
野球ヲタの今年一番恥ずかしい事実! 最高傑作 w 



長島が観戦に来てくれた!

 ↓

うれしくてたまらなくて、翌日スポーツ新聞を買いに走る野球ヲタ w

 ↓

1面トップに野球の話題が!  キター !


 【 野球界に衝撃!! スポーツの祭典オリンピックから削除! 】 w w w



その裏に、小さく長島観戦の記事が.......

野球ヲタみじめ w ギャハハハハハハハハハハハハー
729アスリート名無しさん:2005/10/02(日) 15:12:11 ID:Gt7/C0r8
野球ヲタ ボロ負け w ギャハハハハハー



あなたに問いたいことがある 日本のスイッチ 第142回
結果発表 参加者は45068人でした

巨人戦のナイター中継、番組延長を減らす方向へ うれしい82% かなしい17%

http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/etc/switch.html

焼豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
誰もやきうなど見たくないってさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



★視聴者の高齢化

http://kyushu.yomiuri.co.jp/special/research/research1126.htm

>先日、個人視聴率を調べたらびっくりした。10代・20代・30代は男女とも5%以下。
>世帯視聴率20%を超している巨人戦がこの有様。
730アスリート名無しさん:2005/10/02(日) 15:13:45 ID:Gt7/C0r8
>>724
これだなwww

【<野球W杯>日本チーム、社会人選手が中心の23人で構成 】

野球の第36回IBAF(国際野球連盟)ワールドカップ(W杯)が9月2日〜17日、オランダで開催される。
史上最多の18カ国・地域が参加。
2組に分かれ総当りの予選リーグを戦い、各組上位4チームが決勝トーナメントに進む。
社会人トップ選手を中心に、全員アマチュアで臨む日本は、初の優勝を狙う。


史上最多の18カ国・地域が参加。 w
史上最多の18カ国・地域が参加。 w
史上最多の18カ国・地域が参加。 w
史上最多の18カ国・地域が参加。 w
史上最多の18カ国・地域が参加。 w


た っ た の 1 8 カ 国 で 、 史 上 最 多 か よ  wwwwwwwww

   こ れ 以 上 笑 わ す な よ   や き ぅ  w ギャハハハハー ショボイネー w
731アスリート名無しさん:2005/10/02(日) 16:13:07 ID:Gn1Lvb/W
>>725
> (日本での)マイナースポーツが好きな奴は、それが盛んな国に移住しろよw

すばらすぃw
ゴールデンタイムで一桁しか取れないやきうは、
マイナー競技認定だわなw
732アスリート名無しさん:2005/10/02(日) 16:18:09 ID:Gn1Lvb/W
>>730
ちなみに、

自称、世界2位の日本は、5位ですた。

優勝はキューバで、2位が韓国ですよw

そういえば、昨日も深夜にダイジェストでぴゅろやきうやってますたねw
733アスリート名無しさん:2005/10/02(日) 18:59:27 ID:5XeXo8iM
>>730
おれこの大会の流れに注目してたんだけど、当の日本代表公式サイト
http://www.japan-baseball.jp/index.html
がなかなか更新しなくってイライラした。特に予選突破以降は全然。
もう最後の5位決定戦やってるのに何日も前の「〜日に韓国と対戦」のままだった。
そもそもいまだに長嶋JAPANの画像をトップに持ってきてる辺りがおわってる
734アスリート名無しさん:2005/10/02(日) 19:53:04 ID:9UI6PsHi
ワールドベースボールクラシック(WBC)
出場予定 16カ国(笑)
http://www.major.jp/wbc/
735アスリート名無しさん:2005/10/02(日) 22:49:09 ID:Gt7/C0r8
巨人戦なんか見ると少数だがガキがいるなあれはかわいそうだろあれ親が焼豚で無理矢理ぽいな
焼豚親はわかってないな野球を見たなんか話題にしたら学校でいじめられるぞ
自我が目覚めるといじめられたのは焼豚親のせいだと確実にぐれるな
そして反抗期になるとその子供は焼豚親に暴力振るいだすこと確実だな

くれぐれも幼い子供を持つ焼豚親は子供を球場に連れて行ってはいけませんよ。
親として失格です。
736アスリート名無しさん:2005/10/02(日) 22:49:56 ID:Gt7/C0r8
・座っている人めがけて全力で硬い球を投げつける(たまに傍に立っている人にも当たる)

・お金払って来てくれているお客さんの席に殺人球をぶちこんで喜びあう

・座っている人の目の前で長くて固い棒を振り回す

・競技上、精神的、年齢等の面から、デブ多し

・権力に凝り固まった偏屈な老人が支配している

・人気は下降の一途を辿っている

・観客数水増しが常識であり慣習。堂々と嘘をつく

・その競技国の少なさ・不人気の面から、五輪から外される

・競技を中断する間が多く、ダラダラで、観ていると眠くなる

・決められた事をすればいい、考えないスポーツ

・労働者階級のオヤジがフラストレーションを発散させる為の道具

・青少年に様々な悪影響を及ぼす為、五輪から見放された

・つまらない
737アスリート名無しさん:2005/10/02(日) 22:51:27 ID:Gt7/C0r8
ロッテ元投手を強盗殺人容疑で逮捕 埼玉の女性殺害

埼玉県上尾市小敷谷の産業廃棄物処理会社会長(50)宅に住み込みで働いていた
西内和子さん(67)が11月に同県桶川市川田谷の旧荒川で水死体で見つかった事件で、
埼玉県警は21日、会長宅から現金を奪い、西内さんを殺害した疑いで、同社の元従業員で
プロ野球・千葉ロッテの元投手小川博容疑者(42)
=さいたま市緑区道祖土4丁目=を強盗殺人容疑で逮捕した。
小川容疑者は容疑を認めているという。
http://www.asahi.com/national/update/1221/039.html

児童ポルノビデオをネット販売、元プロ野球選手ら逮捕

神奈川、千葉、奈良など5県警の合同捜査本部は22日、未成年のポルノビデオなどをネット販売したとして、
横浜市港北区新横浜、インターネット関連会社「サイバーデータ」社長の松井裕二(38)、
元プロ野球選手で同社関連会社代表の池末和隆(35)ら9容疑者を
児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童ポルノ販売)などの疑いで逮捕した。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050222i303.htm

タクシー強盗容疑で元巨人選手逮捕 奈良県警

奈良県内で客を装った男らにタクシーの売上金が奪われる事件が相次ぎ、県警は17日、
元プロ野球巨人選手の松岡正樹容疑者(32)を、うち1件の強盗容疑で逮捕した。
調べに対し容疑を認め、他の事件への関与もほのめかしているという。
松岡容疑者は91年のドラフト3位で捕手として巨人に入団し、1軍経験はないまま4年で退団した。
http://www.asahi.com/national/update/0517/OSK200505170034.html

元プロ野球投手がストーカー…知人女性に大量メール
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_03/t2005032602.html

借金返済迫り売春させる、元横浜大洋の捕手ら逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050713i204.htm
738アスリート名無しさん:2005/10/03(月) 01:14:40 ID:dHWkQ8iD
犯罪者だらけだな。
739アスリート名無しさん:2005/10/03(月) 12:48:38 ID:PS9Se/kL
サッカーファンが死ねば世界は平和になる
740ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2005/10/03(月) 14:25:14 ID:y+BVk3HI
>>711
口だけ達者だな何だかんだで野球中心は変らないよ。
サッカーなんか伸びる見込みは無いし
阪神やソフトバンクの熱狂振りを見ればそう大幅に落ちるとは思えないけどね。
741アスリート名無しさん:2005/10/03(月) 18:11:30 ID:tMsmLMdX
それは正しいと思うから、東京を巻き込まないで地方だけでやってくれ。
博多どんたくや天神祭を見せられても何も面白くない。
742アスリート名無しさん:2005/10/03(月) 18:14:49 ID:aOpCQ/OO
>>740この馬鹿まだいたの?
743アスリート名無しさん :2005/10/03(月) 19:18:54 ID:3iMhEy6X
まあまあ。
ナックル星は秋には雪に埋もれるので、ナックル星人は
この季節はここに出稼ぎに来ないと生活出来ないんですよ。




とりあえずマスゴミ、また今年もドラフト会議だの契約更改だの放送するのかよ。正直ウザイ。
744アスリート名無しさん:2005/10/03(月) 22:06:57 ID:ggL7QVQH
>>743
しかも今日のドラフト会議で茶番があったみたいだから余計にドラフトの事を取り上げるだろうね。

もうクジがどうこう言っても単なる話題づくりにしか見えない。
他競技ヲタにしたら鬱陶しい罠。

745アスリート名無しさん:2005/10/03(月) 22:45:10 ID:qi8+8rwd
>>740
おじいちゃん達が熱狂してもなぁw
阪神なんて、まともな関西人は、何も熱狂してないよ。
笑わすなよw

野球脳って恐ろしいわ、ほんま…
746アスリート名無しさん:2005/10/03(月) 22:46:43 ID:JwIcEf5n
若年層はガンバ一色だからな。
阪神なんかに興味持ってるのは豚と猿と老人だけwwwww
747アスリート名無しさん:2005/10/04(火) 20:45:39 ID:LK6MtLxe
んhkなんとかしろよ
748アスリート名無しさん:2005/10/04(火) 21:25:24 ID:8c+1lhY9
やきう最後の砦、関西でも人気落ちてるんですが…

阪神V、冷めてる浪速っ子 バーゲン行くのも控えめ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051004-00000136-kyodo-soci
749アスリート名無しさん:2005/10/05(水) 14:42:09 ID:ntaJXi+l
TBS筑紫哲也NEWS23 ▽新生巨人を見たいよ
CXすぽると!巨人最終戦・原新体制へ?
NTVスポんちゅ 密着・巨人最終戦

まだまだ某球団偏向ですね、学習能力が無いんでしょうか、マスゴミは

750ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2005/10/05(水) 18:43:09 ID:SJdu7gFR
>>745
プッ、良く言えるよ関西は阪神以外はスポーツじゃないのさ。
ガンバなんか見向きもされないよ。
751アスリート名無しさん:2005/10/05(水) 23:48:42 ID:DmIAeCMF
>>750
焼き豚星人、乙。
だから、韓西って言われて馬鹿にされるんだよなw

お前みたいなやつがいるからなw
752アスリート名無しさん:2005/10/05(水) 23:50:10 ID:zAnWpyuh
チョン・シナ>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>焼き豚
753アスリート名無しさん:2005/10/05(水) 23:58:48 ID:Ac6Gqu7n
>>752
さすがにそれは無い。
754アスリート名無しさん:2005/10/06(木) 00:06:11 ID:Iccct4Rr
>>750
おじいちゃん星人、乙。


犯珍戦の視聴率は、50歳以上の高齢者が支えています。

阪神戦の年代別視聴率
http://ameblo.jp/maruko1192/entry-10004413331.html


関西地区
40.7% ABC 08水 19:22 2006FIFAワールドカップサッカーアジア地区最終予選 日本-北朝鮮
*6.9% TVO 08水 20:00 オリックス−阪神

たったの6.9%って…

755アスリート名無しさん:2005/10/06(木) 00:21:18 ID:khwN/Rwc
甲子園にも出場するような名門の野球部の部員が集団で万引きして捕まったらしいな。
756アスリート名無しさん:2005/10/06(木) 00:57:49 ID:6XBX9jpT
>>750
お前の野球脳仲間だよw


そういえば昨日の夕方のMBSのニュース(やったかな?)
見てたらタクシーの襲撃現場を撮影してたみたいやけど、
えげつなかったな。
で、やくざが出てきて上半身裸になって(パチパチパンチするかとおもた)
モンモン丸出しにして
「お前ら何むちゃくちゃしとんじゃ〜〜!!俺に掛かって来い!!」って
凄んだら、襲撃してた奴らは蜂の子散らした様に逃げてたw
甲子園のやくざとはちゃいまんなw
757ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2005/10/06(木) 07:12:55 ID:c0L4RBre
>>756
そんなこと言っている暇があるのなら
ガンバとセレッソの人気を上げる策を考えたほうが良いぞ。
以前より注目されたとは言え人気はまだまだだ。
それと俺は名古屋の人間だぞ。
758ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2005/10/06(木) 07:21:34 ID:c0L4RBre
>>741
プッ、地方軽視丸出しだな。w
これが今の日本政府の本音だがな。
名古屋はけなしても福岡をけなすのはどうかと思うぞ。
福岡は、東京寄りで首都圏をはじめその他の地方の人達からも評判良いけどね。
759ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2005/10/06(木) 07:26:23 ID:c0L4RBre
>>749
それは永遠に変わらないと思う。
巨人が強くなければ日本のプロ野球は面白くないと言う人がほとんどだから。
阪神は、騒いでいるのは今のうち球界の名手にはなれないさ。
何だかんだで以前より落ちたとは言えプロ野球の人気はまだまだ強い。
じゃあ他に見るものがあるかと言えばほとんどの人達は無いのさ。
Jリーグなんかほとんどの人達は見ない。
サッカーでさえこの有様他のスポーツは言うまでも無い駄目だの一言。
760アスリート名無しさん:2005/10/06(木) 12:58:12 ID:535uHAFJ
>>759
おじいちゃん星人、これに対するレスが付いてないんだけどw


犯珍戦の視聴率は、50歳以上の高齢者が支えています。

阪神戦の年代別視聴率
http://ameblo.jp/maruko1192/entry-10004413331.html


関西地区
40.7% ABC 08水 19:22 2006FIFAワールドカップサッカーアジア地区最終予選 日本-北朝鮮
*6.9% TVO 08水 20:00 オリックス−阪神

たったの6.9%って…
761アスリート名無しさん:2005/10/06(木) 13:00:09 ID:535uHAFJ
おじいちゃん星人が、また、ナショナリズムのおかげとか
いいだすだろうから、これも置いとくで。

やきうのナショナリズム

2004年8月
15日 12.1% vsイタリア     .フジ  17:25-19:58
16日 *9.4% vsオランダ    .総合 00:15-04:30(02:20頃から体操)
17日 *7.9% vsキューバ    朝日 01:00-04:30(試合開始は01:30)
18日 12.6% vsオーストラリア フジ .17:24-21:00
20日 *7.3% vsカナダ      教育 18:45-20:10(試合開始は17:30)
21日 15.6% vs台湾       日テ 16:30-19:45
22日 *8.7% vsギリシャ     教育 18:45-19:55(試合開始は17:30)
22日 *8.5% vsギリシャ     教育 20:00-20:35
24日 14.1% vsオーストラリア 総合 17:03-18:04(試合開始は17:30)
24日 19.1% vsオーストラリア 総合 18:09-18:45
24日 13.1% vsオーストラリア 教育 18:45-19:30
24日 19.3% vsオーストラリア 総合 19:30-21:58(20:20頃からバレー)
25日 12.5% vsカナダ      朝日 17:25-21:00


( ´,_ゝ`)プッ
762アスリート名無しさん:2005/10/06(木) 13:00:44 ID:535uHAFJ
サカーのナショナリズム

ドイツW杯予選
47.2% 日本×北チョン
37.9% 日本×イラン
40.5% 日本×バーレーン
23.8% 日本×バーレーン (25:22~)
43.4% 日本×北チョン
33.4% 日本×イラン
日韓W杯
43.1%・58.8% 日本×ベルギー
66.1% 日本×ロシア
45.5% 日本×チュニジア
45.3%・48.5% 日本×トルコ

フランスW杯
60.5% W杯 日本×アルゼンチン
60.9% W杯 日本×クロアチア
52.3% W杯 日本×ジャマイカ
アジア予選
16.0% 日本×ウズベキスタン
19.1% 日本×アラブ首長国連邦
26.0% 日本×南チョン
21.1% 日本×カザフスタン
22.6% 日本×ウズベキスタン
30.1% 日本×アラブ首長国連邦
24.7% 日本×南チョン
37.2% 日本×カザフスタン
47.9% 日本×イラン
763アスリート名無しさん:2005/10/06(木) 13:04:55 ID:535uHAFJ
これもいっとくよ、おじいちゃん星人。

最近、深夜放送ダイジェストの虚塵戦は、7割以上の視聴者が、おじいちゃんなんだw


巨人戦を見る若者は200人に1人@国会図書館
http://ameblo.jp/maruko1192/entry-10003812809.html
764アスリート名無しさん:2005/10/06(木) 13:24:45 ID:qKoe8HWj
ホント海外組のサッカー選手はゴミクズばかりだな
日本のトップの中田でさえベンチ要因だもんなww
まぁ日本のスポーツ界は優秀な人材は野球選手に流れてしまうから
サッカー選手が雑魚ばかりになるのは仕方がないんだがなwww

メジャーの選手はクズサッカー選手と違い活躍してるから報道されるんだよ
この動画でも見て格の違いを思い知りなw

mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2005/open/topplays/archive10/05alds_gm2_boscha_iguchi_hr_350.wmv?
765アスリート名無しさん:2005/10/06(木) 13:34:39 ID:uCvVmEQ1
>>764
メジャーリーグって、低打率と少ないホームランに沈んだ
日本人トップ選手がいるリーグの事か?

他のドミニカ共和国の選手の名前とかみんな知らんし、
日本人の打席だけしか写らんアレかw
766アスリート名無しさん:2005/10/06(木) 13:50:02 ID:/VtD6SWu
>>765
その指摘は自分で自分の首を絞め(ry
767アスリート名無しさん:2005/10/06(木) 14:00:12 ID:t6qqB8Er
>>764
やきうって、あの発祥の国でも低視聴率のアレかw


全米スポーツ番組視聴率 09/12/05-09/18/05
http://tv.zap2it.com/tveditorial/tve_main/1,1002,272|||sports,00.html

01 CBS NFL NATIONAL         09/18/2005 CBS Sun 4:22 PM 11.5%

08 ABC COLLEGE FTBL GM-LATE 09/17/2005 ABC Sat 3:30 PM 4.0%

13 WWE SMACKDOWN!         09/16/2005 UPN Fri 8:00 PM 2.3%
14 FOX SATURDAY BASEBALL    09/17/2005 FOX Sat 1:22 PM 2.1%


学生フットボールどころか、WWEのプロレスにすら負けてるって
768アスリート名無しさん:2005/10/06(木) 14:24:07 ID:xh/5uTzc
「プロ野球の人気低迷顕著に、球団人気は巨人より阪神」、UFJ総研
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/401934
日経BPより

また過去1年間におけるプロ野球テレビ中継の視聴頻度について尋ねたところ、
「かなり減ってきている」と答えた人が33.8%で最も多かった。
これに「やや減ってきている」と答えた25.0%を合わせると、
6割近くがテレビ中継を視聴しなくなっているという。

6割近くがテレビ中継を視聴しなくなっているという。
6割近くがテレビ中継を視聴しなくなっているという。
6割近くがテレビ中継を視聴しなくなっているという。
769アスリート名無しさん:2005/10/06(木) 17:58:57 ID:khwN/Rwc
>>764こういう馬鹿を発見すると「あー、やっぱりぴゅろ野球ファンだなぁ」としみじみ思う。
そもそもサッカーと野球では競技人口ピラミッドが違うだろ。
そんな競技人口の少ないスポーツで活躍してる事を胸を張って言われてもなぁ。むなしくないの?と聞きたくなるがむなしくないんだろうなぁ。
「世界の負う」て…。どんだけ狭い世界なんだよ。
おっさん達のアメリカコンプレックスの象徴だろ。
「世界の」というより「アメリカ人に勝った負う」だろ?
それにぴゅろ野球ファンが世界的視野をもってるとも思えんが。
もってたら野球に幻滅してるはずだろ?
770アスリート名無しさん:2005/10/06(木) 18:16:08 ID:APOYVCE8
>>769
野球の世界一はアメリカ。 では、2位は? 2番目はドミニカと言われている。
しかも、この2国のトップレベルの差は僅差。 
アメリカ代表とドミニカ代表が試合をしたら、勝敗はわからないと言われている。
ドミニカとは人口800万人の中米の小さな国。
ようするに、野球ってのは人口800万人の小国でも世界の頂点に
立てるという恐るべき低レベルなスポーツなのだ。
ドミニカ人が毎年のように各種タイトルを取れる程レベルの低い、
メジャーリーグが世界最高峰のリーグだという。

中米の小さな島国は、貧乏だからスポーツに打ち込むととにかく強い
でも、もし人口がドミニカの20倍あるブラジルが、
野球にマジになったら、アメリカなんてあっさり抜くよ
たった800万人のドミニカですらあれなんだから

もちろん、日本野球が小国ドミニカに負けているのは言うまでも無い。
なのに、「日本の野球レベルは最高」などと妄想し、
他のスポーツに対して「野球みたいに強くなってみろ」などと言う。
勘違いも甚だしい。 ただ単に「野球やってる国が少ないだけ」なのに。
せめて、ドミニカのような小国は軽く超えるレベルになってから言ってくれ。
771アスリート名無しさん:2005/10/06(木) 18:19:27 ID:APOYVCE8
日本とアメリカのローカルスポーツ、か。

そのアメリカのトップリーグのトップ選手たちは、ほとんどが
ドミニカ共和国人なんだよな。プーホルス、テハダ、ラミレスx2、
ベルトレイ、ゲレーロ、オーティス、などなど。
打率、打点、HRひっくるめたランキングなら、この人達が上位を
独占することになる。この連中に対抗できるアメリカ人なんて、ボンズ、
あとはせいぜいエドモンズ、ローレンのセントルイスコンビと
ヘルトンだけ。

一小国がここまで支配的な存在になれるスポーツも珍しいのでは。
772アスリート名無しさん:2005/10/06(木) 18:27:03 ID:g9j3XffD
アレックスロドリゲスも両親ドミニカ人だし
メキシコだとドマイナーなスポーツなのにサンタナがサイヤング賞
773:('∀`):2005/10/06(木) 18:33:34 ID:SNXoCcBz
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)ノ
  (つ   /
  人⌒! ノ
  し(_)

ここのサイトの奴すげー太ってるぞ
助けてやろーぜ
http://ameblo.jp/tsukaji


暇なら見てみ
774アスリート名無しさん:2005/10/06(木) 20:06:39 ID:qKoe8HWj
>>769
おいおいw世界の中心アメリカでサッカーが不人気な時点で
レベルなんて知られてるだろw
人口が多いだけで身体能力はクズばかり
サカ豚がこだわるオリンピックのメダル数を見てもアメリカや日本、中国がトップなわけだが
それに比べ欧州勢はカスばかりだな
問題は質だよ質
そもそもNFL、MLB、NBA、NHLの残りカスのサッカーアメリカ代表でさえ
サッカー界ではトップクラスに入れるんだもんな、ホントレベルたけーなwサッカーはよwww
ついでにドミニカはアメリカが野球の支援をしており、いい人材はアメリカが早い段階でスカウトし
アメリカの最高の環境でできるようになっているから強いんだよ
それでもアメリカが1番強いんだがな
まぁサッカーは簡単で「誰でも」出来るスポーツだから競技人口だけは多いな
それに引き換えアメリカンスポーツはルールが難しく、複雑だから馬鹿には理解できんしな
アメリカ軍人がせっかくイラクの糞ガキどもにアメフトを教えたやったのにルールを理解できず
サッカーばかりをしていたしな

まぁ簡単に言えばNFL、MLB、NBA選手=屈強なアスリート
サッカー選手=ガリガリのもやし一族
775アスリート名無しさん:2005/10/06(木) 20:12:26 ID:qnUvVeBj
最近巨人戦視聴率は5、6%台続出で、一部の中継は深夜に追いやられ、いつ消滅してもおかしくない状況なので、
近い将来プロ野球中継が打ち切られた時、Jの試合を全試合生中継して貰えるように皆でアクションを起こそう!
今思い付くのは地元の局にJの試合の中継を要望することぐらいだけど、他にも良い案がないか考えて行こう!

◇生中継の参考例◇
土(水)       <関東><北海道><山形><仙台> <新潟> <静岡> <愛知> <関西> <広島> <九州> <大分>
14:00-16:00 NHK 草津(2)                              徳島(2)
14:00-16:00 EX  千葉(1)
14:00-16:00 TX  甲府(2)                              神戸(1)
16:00-18:00 NHK 大宮(1)                              京都(2)     鳥栖(2)
16:00-18:00 NTV 東京V(1)
16:00-18:00 CX  鹿島(1)                   清水(1)      C大阪(1)
19:00-20:54 TBS 横浜M(1)札幌(2)山形(2)仙台(2)新潟(1)磐田(1)名古屋(1)G大阪(1)広島(1)福岡(2)大分(1)
日(木)
14:00-16:00 NHK 水戸(2)
14:00-16:00 NTV 川崎(1)
14:00-16:00 TBS 横浜C(2)
16:00-18:00 NHK 湘南(2)
16:00-18:00 CX  柏(1)
16:00-18:00 TX  F東京(1)
19:00-20:54 EX  浦和(1)

各キー局への要望はこちら(※各ローカル局は別途)
NHKttp://www.nhk.or.jp/pr/marukaji/m-nande.htm#TOPIC4 日テレttps://www.ntv.co.jp/staff/form.html
TBSttp://www.tbs.co.jp/contact/answer01.html        フジttp://www.fujitv.co.jp/faq/toi.html
テレ朝ttp://www.tv-asahi.co.jp/contact/            テレ東ttp://www.tv-tokyo.co.jp/toiawase.html

776アスリート名無しさん:2005/10/06(木) 20:12:30 ID:khwN/Rwc
>>770禿同
777アスリート名無しさん:2005/10/06(木) 20:13:22 ID:qnUvVeBj
プロ野球中継が消滅すると、
まず、ただでさえ薄れてる多くの日本人のプロ野球への関心が極度に薄れていく。
同時に各球団の親会社の宣伝効果も極度に薄れていく。

そうなると結局は自分たちの会社の宣伝が最大の目的である親会社の多くは、
宣伝効果がないと判断したり、経営が困難になったりして球団を手放していく。
(例えば毎年大幅な赤字を出していた近鉄は、球団を手放したあと黒字になっている。)
そんな宣伝効果もなく、親会社に見放された球団を買収しようなんて会社はまず現れないから、
次々と球団は消滅し、経営力や体力のある親会社を持つ球団だけが数チーム残ることになるが、
3、4チームでは公式戦を行うことは非常に困難なので、NPBそのものが消滅する可能性が高い。

仮に消滅を免れたとしても、それまでの莫大な放映権料が入って来ないから、選手たちの給料は激減する。
そんな希望のない廃れた組織に入り、仕事として野球をやろうと思う高校球児が果たしてどれだけいるだろうか?
その場合、小学生や中学生から野球を始めて、将来プロ野球選手を目指す子供達も激減するから、
野球の競技人口も激減し、サッカーの1.5倍だった野球の競技人口も、半分以下に落ち込む可能性が高い。

そうなると今までは『野球=絶対的な与党』、『サッカー=野党第1党』だったのが、
『サッカー=絶対的な与党』、『野球=野党第?党』と立場が逆転し、
今までよりもサッカーがマスコミで取り上げられる頻度が遥かに増え、サッカー人気も急上昇し、
日本におけるサッカーの地位が格段に上がり、サッカーの競技人口も急増し、
多くの日本人が地元のクラブに高い関心を示すようになり、マスコミもその空気を察知して、
いずれ毎週水曜、土曜に、Jの試合を誰でも見られる地上波で全試合生中継するのが当たり前という状況になる。

スカパー!っていうのは、それぞれのジャンルにおけるマニア向けの番組が多いけど、
キング・オブ・スポーツであるサッカーの国内リーグをわざわざスカパーに加入しないと
視聴できないっていうのはかなり問題だと思うんだよね。月額視聴料も結構高いし。
土曜の午後にテレビを付けたら普通にJの試合をやってるのが当たり前にならないと
778アスリート名無しさん:2005/10/06(木) 20:13:53 ID:qnUvVeBj
これからの時代は競技性の高いスポーツは栄え、競技性の低いスポーツは衰退していくと確信してる。
競技性の高いスポーツとは「スピードに溢れ、攻守が頻繁に入れ替わり、高度なテクニックを要し、
スーパープレーや必殺技も飛び出し、観戦してるファンを常に飽きさせないスポーツ」のことだと思って貰えればいい。
その点からいくとサッカー、バスケ、バレー、テニスなどは明らかに競技性が高い。

それに対して野球は明らかに競技性が低い。余りにもスローテンポで退屈だし、面白味も全く無いし、
無駄な時間が多くて試合時間が異常に長いし、ルールも複雑で分かりにくいし、珍奇なルールが余りにも多いし、
運動量も異常に少ないし、ピッチャーの投げたボールは凶器そのもので危険だし、見た目に関しても
野手は何故か片手にごっつい鍋ツカミはめて構えてるし、バッターは何故か巨大なスリコ木持って構えてるから、
「料理でもすんのかよ!」って感じだし、キャッチャーもダサい防具着て鍋ツカミはめてウンコ座りで構えてるし、
なんかもう野球選手ってお笑い芸人やピエロそのものなんだよね。存在自体がギャグっていうか。

それに本格的な試合や練習をするための野球用品を一式揃えるには物凄いお金が掛かるし、
サッカーの場合は陸上競技場でも試合ができるのに、野球の場合は専用スタジアムがないと試合ができないし、
新たに建設しようとすると莫大なお金が掛かってしまう。とにかく野球はあらゆる面において
欠陥やマイナス要素が多過ぎる。だから世界的に全然普及していかないし、盛り上がっていかない。

それに社会的な面から考えても、誰でも簡単にバットを購入し入手できるから、日本に野球が普及してから、
数え切れない程多くの死傷者を出している。ある者はバットによる集団リンチで撲殺され、
ある者は身体障害者や寝たきり状態にされ、ある者は家族から怒りを買った時に家にバットがあったせいで撲殺され、
ある者は素振り中のバットが当たって死に至り、多くの悲劇を生み出している。
だから健全な社会を育むためには、野球は今すぐにでも廃止するべきなんだけどね。
779アスリート名無しさん:2005/10/06(木) 20:14:25 ID:qnUvVeBj
どうやらこの先、日本サッカーのレベルが低下する心配はなさそうだね。
競技人口も今後ますます増加していくだろうし。
やっぱり『古豪』と呼ばれているウルグアイやポーランドみたいなことにはなってほしくないからね。
まあそれ以前に日本はまだ黄金時代を一度も築いてないし、世界から強豪国と認められてないから、
この先『古豪』と呼ばれようがない訳だけど(苦笑

基本的にプロ野球選手って世間からはほとんど相手にされてないからね。
一部のマニアックなファンがギャーギャー騒いでるだけで。

それにプロ野球選手をCMに起用するということは、
落ち目で消えそうになってる芸能人を起用するのと同じようなもんだから、
各企業から避けられてるのは当然のことだろうね。
780アスリート名無しさん:2005/10/06(木) 20:14:56 ID:qnUvVeBj
基本的にCSは大衆性が求められる地上波で放送するにふさわしくないマニアックな番組を扱う放送媒体。
つまり一部のマニアのために存在する媒体。

サッカーみたいな世界一の人気スポーツは、地上波で全試合生中継されて然るべき。
当然、J1とJ2のリーグ戦も、ナビスコカップも、アジアチャンピオンズリーグも、
オールスターも、クラブ同士の国際親善試合も、天皇杯も、プレシーズンマッチも、
全試合生中継しなければならない。

ただ地上波で地域別に対戦カードを差し替えた場合、大学進学や転勤などで地元を離れた人は
(例えば東京に引っ越したG大阪ファンや大阪に引っ越した東京Vファンなどは)、
地元のクラブの試合を見る機会がほとんどなくなるから、
そういう人達のためにあくまでも補助的にCSで中継するのであれば個人的には賛成だけどね。

一部のマニアのためにあるCSが、サッカー中継のメイン媒体になることなど、絶対にあってはならない!
781アスリート名無しさん:2005/10/06(木) 20:20:20 ID:PlHdVn5j
737 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/10/06(木) 19:26:16 ID:8Ir9LvKH0
【社会】"エリート家族内で、20年間ニート" 「妖怪が出た」と立教大教授殺害した長男の素性

「長男は身長が175センチ、体重は110キロ以上の巨漢。髪も長く、だらしのない格好で
 公園でボーっとしたりしているので、不審者と間違われ、110番通報されたこともある。
 普段は、雨戸が閉められた1階の自室にこもっていたようだが、天気のいい日は庭で
 あおむけになって昼寝していた。顔が真っ黒に日焼けして異様な姿でしたよ」(別の近所の主婦)


「母親と笑いながら会話する声も聞こえてくることもあった。どうしても『無職で…』という
 話になると雲行きが怪しくなるんでしょう。よくテレビの野球中継を見て笑い声が聞こえ
 たりもしましたよ」(前述主婦)。無法者ながら、野球好きな面だけは父親譲りだったようだ。
 (一部略)
 http://www.zakzak.co.jp/top/2005_10/t2005100621.html

野球豚・・・
782アスリート名無しさん:2005/10/06(木) 21:04:17 ID:dOm8rn5o
>>706
ピンポイントで大阪に住んでるけど学校でも野球の話題なんて一回もないですよ
優勝した翌日も
「阪神優勝したらしいよ」
「フーン、阪神百貨店セールしたりするのかな?」
「さあ?多分するんじゃね?」
ぐらいのもんでした。テレビでやってる大騒ぎは毎日甲子園に行ってる様な人たちじゃないのかな?
783アスリート名無しさん:2005/10/06(木) 21:06:57 ID:3m+jA7pU






























784アスリート名無しさん:2005/10/06(木) 22:11:24 ID:/VtD6SWu
>>782
そんなピンポイントの話題はどうでもいいですよ。
「阪神タイガース優勝」によってアクションを起こした人が57%もいる事実には変わりない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051004-00000136-kyodo-soci
785アスリート名無しさん:2005/10/06(木) 23:22:06 ID:khwN/Rwc
電車男
なぜかたくさんいる毒男?の中で準主役級の阪神タイガースファンの男。
しかもめちゃめちゃ熱くていい奴という設定。
そしてなぜか告白の場面が東京ドームの前…。
防衛乙。
786アスリート名無しさん:2005/10/06(木) 23:27:36 ID:7NqLLV5w
>>784
アクションって、バーゲンに行った人の事かよwwwww
それなら、全くの西武ファンじゃないけど、俺もバーゲン行ったよw
787アスリート名無しさん:2005/10/06(木) 23:40:16 ID:qILCVoxu
>>774
> >>769
> おいおいw世界の中心アメリカでサッカーが不人気な時点で

おいおいw世界の中心アメリカで、プロレス以下の不人気なんだが…

全米スポーツ番組視聴率 09/12/05-09/18/05
http://tv.zap2it.com/tveditorial/tve_main/1,1002,272|||sports,00.html

01 CBS NFL NATIONAL         09/18/2005 CBS Sun 4:22 PM 11.5%

08 ABC COLLEGE FTBL GM-LATE 09/17/2005 ABC Sat 3:30 PM 4.0%

13 WWE SMACKDOWN!         09/16/2005 UPN Fri 8:00 PM 2.3%
14 FOX SATURDAY BASEBALL    09/17/2005 FOX Sat 1:22 PM 2.1%


学生フットボールどころか、WWEのプロレスにすら負けてるって
788アスリート名無しさん:2005/10/06(木) 23:50:45 ID:qILCVoxu
今日は、焼き豚おじいちゃん星人は、お休みなのかな?
新しいネタが来たってのにw

「プロ野球の人気低迷顕著に、球団人気は巨人より阪神」、UFJ総研
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/401934
日経BPより

また過去1年間におけるプロ野球テレビ中継の視聴頻度について尋ねたところ、
「かなり減ってきている」と答えた人が33.8%で最も多かった。
これに「やや減ってきている」と答えた25.0%を合わせると、
6割近くがテレビ中継を視聴しなくなっているという。

6割近くがテレビ中継を視聴しなくなっているという。
6割近くがテレビ中継を視聴しなくなっているという。
6割近くがテレビ中継を視聴しなくなっているという。

789アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 00:21:06 ID:h9dKW6Ta
集え

【巨人戦】プロ野球中継に抗議スレ【プレーオフ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1127644158/
790アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 00:31:53 ID:qnYKxs0x
>>774あー、またぴゅろ野球ファンだよ、めんどくせー。
つっこみどころ多すぎてどこから手をつけていいかわからん。
まずアメリカでサッカーが不人気な理由から勉強してこいよ童貞。
質?あー、めんどくせー。オリンピックに参加した競技の中で唯一肥満体型と診断された野球が質とか言ってんじゃねーよ。お前頭大丈夫か?
筋肉番付で各スポーツ選手がエントリーする持久力系の競技で毎回真っ先に脱落するのはどのスポーツでしたっけ?
体力のないスポーツ選手なんて存在していいのかな?
791アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 00:49:00 ID:UXQqE9k1
>>782
「さあ?多分するんじゃね?」
            ~~~~~~

大阪の人間がこんなキモいしゃべり方はしない。
792アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 00:50:13 ID:qnYKxs0x
正直阪神ファンてマスコミによって「つくられた」ものだよね?
どんなストーリーにも主役に似た、あるいは正反対のライバルがいたらおもしろいでしょ?
その役に抜擢されたのが阪神なんだよね。まぁ正確に言うと阪神ていうより大阪という街なんだけど。
優勝回数にも大きくひらきがあり常に優勝争いをするチームと
万年降格争いをするようなチーム同士の対戦がなんで「伝統の一戦」なんだよ?テレビで阪神ファンを目にするたびに「つくられた人達」を実感して切なくなる。
もっと自分の意志で生きろよ。
793アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 00:56:42 ID:UXQqE9k1
>>792
全文突っ込みどころだらけだけど、一つだけ。

>なんで「伝統の一戦」なんだよ
プロ野球設立当時からあるチームだから。
794アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 01:06:21 ID:CJAdY9GH
>>791
「さあ?多分するんちゃいまっか?」

これが正解でんねんw
795アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 01:19:35 ID:vM7zKVih
>>790
そういえば筋肉番付で各スポーツ選手がエントリーする持久力系の競技で
森崎とかいうサッカー選手が「野球選手には負けたくない」とかいって
無様にも野球選手に完敗してたなw


2004:1位三浦貴(野球)2位里見 3位河口 4位ケイン・コスギ 5位池谷 6位斉藤 7位中田
2005:1位池谷2位赤田(野球)3位三浦貴(野球)4位ポドセドニック(野球)5位石田6位中田8位古田(野球)8位相川(野球)
サッカー選手はランク外

スポーツマンNo.1決定戦で恥をかくサッカー選手 5
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1105123653/

運動音痴のカス達の球蹴りを見て何が面白いの?プゲラ
796アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 01:20:15 ID:8bcv91zL
これからは、犯珍の時代がやってきまつよ!
ばんじゃーい!

視スレで話題
朝日新聞社のAERA

プロ野球:星野挫折で巨人もプロ野球もご臨終
ttp://opendoors.asahi.com/data/detail/6939.shtml

巨人もプロ野球もご臨終
巨人もプロ野球もご臨終
巨人もプロ野球もご臨終
797アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 01:22:50 ID:vM7zKVih
野球選手vsサッカー選手
【野球選手】
松井稼頭央の腕っぷし
http://www.7andy.jp/bks/images/i0/31305580.JPG
仁志の肉体
http://sawadaspecial.com/mirror/nishi05.jpg
金本のトレーニング風景
http://www.enjoy.ne.jp/~athlete/aniki.html
http://toratora.seesaa.net/image/0121pb01.jpg
城島のトレーニング風景(ENTER DNSZONEをクリックするとベンチプレス始めます)
http://www.dnszone.jp/
ガルシアパーラの肉体
http://people.bu.edu/vickyc/NOMAR.JPG
キャプラーの肉体
http://image.blog.livedoor.jp/nao4747/imgs/1/8/18e50466.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/nao4747/imgs/e/d/ed31d27a.jpg
A-RODの肉体
http://www.tcn.zaq.ne.jp/ako/athletes/arod.jpg
【サッカー選手】
もやしベッカムの裸
http://sisikaikan.at.infoseek.co.jp/607hamo/beckham.html
もやしシェフチェンコの裸
http://www.asahi.com/sports/fb/image/TKY200504080163.jpg
もやしサビオラの裸
http://www.sugukuru.net/f-museum/images/attacker-05.jpg
もやしインザーギの裸
http://pds.exblog.jp/pds/1/200407/06/17/a0007517_221147.jpg
798アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 02:06:09 ID:qnYKxs0x
>>793それだけが伝統の一戦の理由?興奮できる要素が一切ないな。
全文つっこめる?さぁ、どーぞ。
799アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 02:12:32 ID:0i6+KXDX
>>797
野球豚の大多数をしめる豚は無視?
中村ノリとかw
800アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 02:13:29 ID:qnYKxs0x
>>795なんでひとつの種目に野球選手が五人以上もでてるんだよ?
>>797筋トレ部の野球とアスリートのサッカーを比較とは…。
おまえらにとって最高のスポーツ選手はボディビルダーなんだな。
801アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 02:24:21 ID:0tzwSzto
知ってる人は知ってると思うけど野球選手で豚の選手って意外と少ないよ。マジで。
全体の1割くらいじゃないかな。虚塵は豚率高いけど。
豚選手の名前を順番に挙げてみれば?
数十人もいないよ。プロ野球選手は800人以上いるけどさ。
802アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 03:44:48 ID:3blRXpu8
>>801
サカーは1割どころか、1人もいないんだけどねw
803アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 06:59:36 ID:Jrj0ctK5
筋肉番付の奴見ると
アメリカ横断ウルトラクイズで優勝したから俺は日本で最高の頭脳だ
と主張する人のような感じを受ける
804アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 08:18:12 ID:vM7zKVih
>>800
普通に野球選手、特にバッターには必要な筋肉なのだが
もやしの体ではスタンドには運べないしな

それに比べサッカー選手は何かあればすぐ大げさに痛がる(サントスなど)
でその後何もなかったようにプレー再開
ちゃんとしたプレーで勝てよw
イエローカード待ってないでさ
805アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 08:26:18 ID:/XcebuGz
実際豚が多いから豚って言われると思うのだが
806アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 08:37:51 ID:cJx3ugME
ヤキウ好きな奴って中高生と縁のない豚なんだろうな。
この年代の女食うには断然サッカー、ヤキウの知識なんて百害あって一利なし。
あ、素人童貞でナンパなんてできないから関係ないかw
807アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 12:13:18 ID:LHLOafY0
サカヲタがファビョって「女を食うには〜」とか言い出しましたね。
やはりサカヲタは流行だの人気だのを追いかけたり敏感だったりして
女にモテるのは工房までだ、ってことを知らない厨だったんだな。
恥ずかしw
808アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 12:42:12 ID:8lkgJ2RK
羨ましいんだろ?w
男の価値はJSJCJKを何人喰ったかで決まるんだよ。
工房以下にモテればそれで十分ですが何か?
809アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 13:09:28 ID:2CzEz7t7
サカオタ=低学歴 を証明する板ですか?
810アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 14:08:31 ID:LmqhwGZ2
>>809
いいえ、老人がいなくなるのと一緒にぴゅろやきうが終了する事を証明するスレですよ。

●巨人戦を見る若者は200人に1人@国会図書館
http://ameblo.jp/maruko1192/entry-10003812809.html

●「プロ野球の人気低迷顕著に、球団人気は巨人より阪神」、UFJ総研
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/401934
日経BPより

また過去1年間におけるプロ野球テレビ中継の視聴頻度について尋ねたところ、
「かなり減ってきている」と答えた人が33.8%で最も多かった。
これに「やや減ってきている」と答えた25.0%を合わせると、
6割近くがテレビ中継を視聴しなくなっているという。

6割近くがテレビ中継を視聴しなくなっているという。
6割近くがテレビ中継を視聴しなくなっているという。
6割近くがテレビ中継を視聴しなくなっているという。

●視スレで話題
朝日新聞社のAERA

プロ野球:星野挫折で巨人もプロ野球もご臨終
ttp://opendoors.asahi.com/data/detail/6939.shtml

巨人もプロ野球もご臨終
巨人もプロ野球もご臨終
巨人もプロ野球もご臨終
811アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 14:47:26 ID:RSx2C25F
早慶上智(早稲田・慶応・上智)
MARCH(明治・青山学院・立教・中央・法政)
成成独国武(成城・成蹊・独協・国学院・武蔵)
日東駒専(日本・東洋<東海>・駒澤・専修)神奈川
関東城立玉桜(関東学院・城西・立正・玉川・桜美林)東京農業・順天堂
大東亜拓国(大東文化・亜細亜・拓殖・国士舘)←ここまでは大学として認められる
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜越えられない壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
その他の有象無象(山梨学院・中央学院・帝京・流通経済)etc...
812アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 14:55:58 ID:qnYKxs0x
>>804何が何でも勝つ、勝ちたい、勝たなければいけないという厳しい環境に身を置いていない
野球やそのファンには理解できないかもな。
中学生に蹴られても痛いのにプロだとさらに痛い。それでも走らなければいけない。
野球みたいにベンチの裏で唐揚げくったり、自分の出番まで寝たり、プリンくってたり、彼女にメールしたりしてるほどの暇がある野球脳には一生理解できないよ。
それに演技の場合でもシュミレーションでカードをもらって退場になるリスクもある。
チームに大迷惑をかけるおそれもある。
野球は退場になっても抜けた人数は必ず補充されるから相手がむかついたら思いっきりぶん殴る。
客はなぜかそれを見て喜んでるが…。
野球とサッカーではその辺のルールにかなり違いがあるからすぐ転ぶと映るんだろう。
ただでさえサッカーに偏見をもっていてなおかつ野球信者であればリスクからくる精神的プレッシャーは理解できないかもね。
痛みの話に限って言えば野球でもデッドボール受けたあとも普通に一塁に走ってんじゃん。
813アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 15:07:33 ID:LmqhwGZ2
やきうは、審判殴って骨折させても、お咎めなしの世界でも珍しい競技だからなw

で、その加害者の1人が、いまや英雄扱いだし…
814アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 16:08:32 ID:vM7zKVih
>>812
絶対に負けられない試合(笑)
馬鹿かwお前は?

そんなものはサッカーに限らずオリンピックの様々な競技
アメフトのスーパーボウル、メジャーのワールドシリーズ
NBAのカンファレンス決勝など多く存在するのだが
それともJリーグやプレミアには消化試合は存在しないのかな?

それとデットボールを受けたらすぐにトレーナーが駆け寄って
選手の体をチェックするよ
それだけ150キロ以上の硬式を受けたときのダメージが大きい

そもそも150キロ以上の硬式を受けたときのダメージとこけるだけのダメージを
同列に語ってる時点で説得力は皆無
1回松坂のストレートを体で受けてこいよ
実際当たってみたら頭の悪いお前にも分かるだろう
815アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 16:44:21 ID:vM7zKVih
世界ナンバー1カリスマアスリート、マイケル・ジョーダンが
ホワイトソックス戦観戦して井口の事べた褒めwwwwwwwwwwwwww
糞転がし臭球しててもこういうシチュエーションありえねえwwwwwwwwwwwwww
816アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 17:21:12 ID:8lkgJ2RK
何で焼き豚ってサッカーと比較したがるんだろうねw
817アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 17:50:34 ID:TdNEPTxw
>>816
五輪から除外されたから。

世界から、テコンドー以下の烙印を押されたから。
818アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 17:58:20 ID:qnYKxs0x
>>814はぁ、またかよ…。何度言えばいいの?
何度説明したらいいの?こういう馬鹿がうようよ出てくるからイタチごっこになるんだよなぁ。
野球は試合数の多さから一試合の重要度が他スポーツに比べて低い。
よってサッカーや他スポーツとは違う、という事を理解してほしかったんだけどなぁ。
負けられない戦いが他のスポーツにはない、なんて一言も言ってないんだけど…。
デッドボールの件は、トレーナーまでこだわりたかったんだね、君は。
それは知ってたけどサッカーも味方、敵、審判がくるよ。試合がとぎれるから毎回は来ないけど。
トレーナーがきても大概、見にきた程度ですむからそこは省いて、すぐ一塁に走ると表現したんだが、そんなにトレーナーが来たことにこだわるならそれはそれでいいけど…。
あと、ファールを受けて転ぶがいつのまにか単にこけるに変わっていてデッドボールと比較されてもねぇ、何をそんなに必死になってるの?
本当に野球がすごいと思うならもっと堂々としてればいいのに君の場合わざと歪曲して解釈してるからね。まぁ単純に馬鹿なんだろうけど。
もうイタチごっこは嫌だからせめて文章を理解できるようになってからきてね。
819アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 18:10:03 ID:FJVkGlBO
やきうは、凄いよね、マジで…


総監督曰く
「どんなに気を付けてても起こるときは起こるんだ」

【野球】敗戦後「ペナルティー」野球猛特訓で中2死亡…京都
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1128641691/
820アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 18:11:43 ID:qnYKxs0x
↑マジか?
821アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 18:15:06 ID:h503H5bw
>>820
99 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/10/07(金) 17:54:03 ID:oZdVXALv0
殺人監督テレビに出てた
「どんなに気を付けてても起こるときは起こるんだ」

こいつ○ろしたい、マジで


100 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/10/07(金) 17:55:24 ID:mucQoGxd0
あの監督、全く罪悪感を感じてないのが
凄いというか、恐ろしいというか・・・。


102 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/10/07(金) 17:56:37 ID:uZJhYYmf0
>>99
そのせりふ、その後に「だから気をつけても無駄だ」って続きそうでむかつくな
822アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 18:26:12 ID:8lkgJ2RK
焼き豚死ね
こんな過疎板の隔離スレの愚痴なんか聞き流せばいいのに、そんなに気になるの?w
823アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 19:21:04 ID:0tzwSzto
>中学生に蹴られても痛いのにプロだとさらに痛い。それでも走らなければいけない。

そんなに痛いのか。
だから実際は当たって無くてもその恐怖から痛いフリをするのかな?
ゴツンゴツンと棒でアタマを殴られ続けたら、その棒が寸止めされても思わず「痛い」と言ってしまうように。
まぁ実際に蹴られたりもしてるけど、のたうち回るほど痛がったその1分後に
平然とダッシュができるくらいだから本当は大して痛くないんだろ。
824アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 19:27:30 ID:3zMANSsB
芸スポから焼き豚帰ってきたのか、敵が多くて大変だなw
825アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 19:35:43 ID:cJx3ugME
最近は少年時代先生の神通力にも陰りが見えて、スレも前ほど伸びなくなってきたからな。
豚が学習してあまり近づかなくなったからイマイチ煽り甲斐がなくて寂しいw
826アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 20:26:07 ID:qnYKxs0x
>>823野球のように接触の少ないのんびり平和なスポーツばかりしてると野球以外は何もわからなくなるんだな。
連敗しまくってもまだまだ試合はたくさんある。
確実にバッターボックスに立てる(サッカーだとシュートさえうたせてもらえないで終わる事もある)
ノーヒットでも守備で挽回できる
降格がない
優勝しやすい
誰?ってやつでも年棒が高い
汗かきたくてもかけない
地方遠征は飲み屋街ツアーマスコミにより過保護
打率は三割に届かなくても活躍は五割増しに報道
これが日本のトップスポーツ…マジで悲しすぎる
827アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 20:36:26 ID:3J8bCrtZ
>>823
サカーでは、最近、十字靱帯痛めて長期離脱する選手が
多いけど、やきうって、むかついて壁どついて、両手骨折とか、
そんな程度なんちゃうんかいなw
828アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 20:38:03 ID:3J8bCrtZ
つーか、骨折してるのに試合に出られる豚双六って…

いかに、レジャースポーツ並の運動量しかないって事かを証明してるやんwww
829アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 20:51:31 ID:LHLOafY0
いや、あれだけコンタクトがあるのにあの怪我の数は少な過ぎる。
異常だ。
サッカー選手が如何にヘナチョコなコンタクトを繰り返しているか伺えるな。
830アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 21:03:48 ID:+jiGjsDh
>>829
どこにコンタクトがあるの?
アメフトと間違ってるの?

頭だいじょうぶ?
831アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 21:06:24 ID:81vn6MFO
>>829
そういえば、自打球当てて、骨折とか間抜けな怪我が多いよな。

一塁全力疾走で、肉離れなんて、豚ならでわの怪我だしw

やっぱり、試合中にタバコ吸ったり唐揚げ食ったり携帯でメールとかしてるからだろなw
832アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 21:13:17 ID:uoO7t6Na
70 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:05/02/18 22:52:27 ID:OSR1IPwB
 あまり知られていないプロ野球のベンチ裏をのぞくと、ユニホーム姿の選手が紫煙をくゆ
らす光景が目に飛び込んでくる。練習後はゆっくりと一服、試合中だってテレビカメラの入
らないところで一服。グラウンド内はさすがに禁煙だが、ベンチ裏にはちゃんと灰皿が用意
されている。三十一日の世界禁煙デー(世界保健機関=WHO=制定)を前にプロ野球とた
ばこを考えた。(運動部 松尾雅博)
  国内ただ一人の卓球のプロ選手(昨年の全日本チャンピオン)、松下浩二選手がプロ野
球選手の喫煙事情を目の当たりにして驚いた。練習の合間にたばこを吸う人がなんと多い
ことか。

 「僕らは酒もたばこもやりません。一試合一時間から一時間半かかるとして、一日に四、
五試合をこなしますから体が絶対についていかない。野球ではバッテリー(投手と捕手)が
大変なのはわかるけど、ほかのポジションの選手はあまり動いていませんね。プロ野球選
手に節制は必要ないんでしょうか」

 今年二月、アトランタ五輪強化選手(十人)の一人として、巨人・宮崎キャンプに一日入団
した体験談である。
833アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 21:15:58 ID:Cg3CniMX
>>832
豚双六選手、ニコチン中毒杉wwwwww

肺の中、真っ黒のプロスポーツ選手って…
834アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 21:32:06 ID:qqeh+30b
>>832
Q 松下選手 「プロ野球選手に節制は必要ないんでしょうか」

A はい、必要ありません。二日酔いでも試合にでられますから。
835アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 21:46:28 ID:qnYKxs0x
>>832これが本当なら野球って本当にクソだな!
836アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 21:58:13 ID:HdFUma5O
焼き豚の言う通り!巨人の人気が落ちただけで、プロ野球の人気が落ちたわけじゃないんだ!

2005年 セリーグ優勝決定戦 阪神vs巨人、日本テレビ'05/09/29 12.2%

オールスターの視聴率
97年 23.8% 23.7%
98年 21.2% 21.0%
99年 23.6% 16.7% 21.2%
00年 22.0% 22.0% 19.8%
01年 15.2% 16.0% 14.5%
02年 16.3% 18.1%
03年 14.7% 14.3%
04年 14.7% 15.4%
05年 11.9% 10.3%

★プロ野球オールスター視聴率、過去12年で最低
テレビ朝日で中継された、プロ野球オールスターゲームの平均視聴率(関東地区)が22日の第1戦11・9%、23日の第2戦10・3%と低迷したことが25日、ビデオリサーチの調べで分かった。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200507/gt2005072607.html

あ、あれっ・・・・・
837アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 22:15:57 ID:UXQqE9k1
>>835
野球がクソかどうかは知らんが、>>832(が本当だとして)みたいな体たらくの癖に、
野球関係者やOBなんかが野球は大変だの、野球選手は年間140試合もこなす体力があるだの(これは江本だけど)、
野球だけがすごい、野球選手だけがすごいと言わんばかりの言い草だからな。
838アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 23:07:56 ID:+KbV/V97
103 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:05/02/18 22:57:53 ID:OSR1IPwB
私の所にメンタルトレーニングの指導を受けに沢山のプロスポーツ選手が来るが
私はタバコを吸う選手はタバコをやめなければ指導を引き受けない。
それは身体が資本の現役のプロスポーツ選手がタバコを吸いながら競技生活を
行っているという事自体その競技に対する気持ちがまだ本気ではないからである。

特に日本はプロ野球選手やプロゴルファーにタバコを吸う人が多いのだが、
彼らは呼称はプロと呼ばれているがオリンピックを目指すアマチュア選手よりも意識が低く
自己管理能力もはるかに劣っているのである。

変革には犠牲が必要で本気になれば好きなタバコなどやめられるはずである。
彼らは甘い心でただ一生懸命やっているだけなのである。
839アスリート名無しさん:2005/10/08(土) 00:36:56 ID:/eXjvZyo
要はプレーに影響するかしないか、何が重要か、だろ。
野球選手の野手は喫煙しても影響が無い。たぶん。
だから喫煙を止めない。
サッカー選手は上半身がモヤシでも影響がない。たぶん。
だからガリガリのまま鍛えない。
野球選手は走り回るスタミナより、約半年ほぼ毎日ある試合の全てを万全のコンディションで迎えることの方が重要。
サッカー選手は半年間ほぼ毎日を万全のコンディションで迎えることより、90分走り回るスタミナの方が重要。
840アスリート名無しさん:2005/10/08(土) 01:00:37 ID:0ISPRI/+
コンディションとかいったって
野球ってダブルヘッダーできるじゃんw
841アスリート名無しさん:2005/10/08(土) 01:02:07 ID:ZI2p+9zQ
>>839
>約半年ほぼ毎日ある試合の全てを万全のコンディションで迎えることの方が重要。

喫煙したり二日酔いで試合したり、試合中に食事している連中がコンディションって
842アスリート名無しさん:2005/10/08(土) 01:31:58 ID:SCc7O9lI
>>839
焼き豚は、不摂生を肯定するんだなw
まさに、盲目的というか、ここまできたら、カルトだよなw

豚双六教かよwwwww

ttp://www.tanteifile.com/diary/2005/04/22_01/
843アスリート名無しさん:2005/10/08(土) 01:38:26 ID:3eXVdabz
>>839
つーか、これ、もやしか?
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~calcio-d/rv/adoriano%20photo%20almun.htm

楽天の岩隈とかタバコッシュのほうが、よっぽどひょろひょろのもやしだろがwww
844アスリート名無しさん:2005/10/08(土) 02:25:18 ID:/eXjvZyo
うわぁ・・・
サッカー選手の一番筋肉質な選手と野球選手の一番細い選手を比べて恥ずかしくないの?

つーか別に俺、喫煙を肯定したつもりはないんだけど。
サッカーファンって読解能力が乏しいのかな。
845アスリート名無しさん:2005/10/08(土) 02:30:40 ID:ZI2p+9zQ
普通に野球は豚が多いのだが・・・・それは無視?
846アスリート名無しさん:2005/10/08(土) 02:54:38 ID:/eXjvZyo
セ・リーグ優勝を果たした阪神タイガースの豚
16 安藤 優也  184cm 91kg
25 前川 勝彦  185cm 98kg
29 井川 慶  186cm 96kg
30 久保田 智之  181cm 95kg
41 スペンサー  183cm 96kg
42 下柳 剛  184cm 94kg
45 立川 隆史  183cm 93kg
48 石毛 博史  189cm 105kg

豚の数:約70人中・・・8人
1割強。それもほとんど投手。
豚、多いか?
つーかパワーが物を言う競技なのに豚が多いとかナンセンス。
847アスリート名無しさん:2005/10/08(土) 02:56:51 ID:ZI2p+9zQ
サッカーがガリが多いっていうのはナンセンス(死語)じゃないんだな
野球豚はどこまで図々しいんだ?
848アスリート名無しさん:2005/10/08(土) 03:05:19 ID:/eXjvZyo
サッカーがガリが多いっていうのはナンセンスじゃないですよ。
元々「野球選手は豚ばっかでスポーツ選手と言えない」って指摘に対抗するように
「サッカー選手はガリばっかでスポーツ選手と言えない」ってのが言われるようになっただけでしょ?
849アスリート名無しさん:2005/10/08(土) 03:06:40 ID:ZI2p+9zQ
つまりだ、野球豚といわれるのは許せない
ガリばかりと言うのはOKだということですか?
850アスリート名無しさん:2005/10/08(土) 03:14:33 ID:/eXjvZyo
何を言ってる?
つーか豚は意外と少ないって言ってるんだが。
野球選手の豚率よりサッカー選手のガリ率の方が圧倒的に高いじゃん。
イメージだけで豚豚わめくなってこと。
851アスリート名無しさん:2005/10/08(土) 03:47:09 ID:is2oAU8V
>>850
お前こそ、ガリガリ言ってるけど、
豚が、90分間走れると思ってるのか?

じゃーマラソン選手はどうなんだ?
豚がいるか?

やきうは、豚が多すぎるんだよw

あと、ステロイド使ってるんじゃねぇよw

ボンズとかジアンビーとか、何だよアレは、インチキじゃねぇかwwwww
852アスリート名無しさん:2005/10/08(土) 03:48:59 ID:oXH6E/n1
>>850
こいつ、かなり勘違いしてるな。
サッカー選手は、筋肉質で、体脂肪率が少ないだけだよ。
無駄な脂肪がついてたら、走れないからな。

いっとくが、焼き豚一般人のお前より、よっぽど筋肉ついてるよ。
853アスリート名無しさん:2005/10/08(土) 11:00:57 ID:yeu9UBw7
93 ナナシマさん age New! 2005/10/08(土) 09:37:44 ID:???
>>88
ドラマやらなにやらで老若男女盛り上がれるか?
優勝セールとかできるか?
経済が活性化するか?お祭り騒ぎになるか?
消費が増えるか?関連グッズが売れるか?
球場でクソ高いビールが売れるか?

地域経済の活性化が無ければ、数年で韓国に負ける。
すでに中国にも負けそう・・・・。
戦前の貧乏国家に逆戻りする羽目になるぞ?

>日本経済はやきうが支えてるそうです。
854アスリート名無しさん:2005/10/08(土) 11:07:02 ID:/eXjvZyo
>お前こそ、ガリガリ言ってるけど、
>豚が、90分間走れると思ってるのか?

>じゃーマラソン選手はどうなんだ?
>豚がいるか?

どんな思考回路をしていたらこんな恥ずかしいことが書けるのだろうか。
やはりサッカーばかり見ているとアタマが悪くなるのか?


>サッカー選手は、筋肉質で、体脂肪率が少ないだけだよ。
>無駄な脂肪がついてたら、走れないからな。

サッカー選手が筋肉質とか言ったら笑われるから止めときなさい。
それにサッカー選手が細いのは、サッカーにおいて重要なのが
スタミナ>>>>>スピード>>>>>>>>>>パワー  だから。
855アスリート名無しさん:2005/10/08(土) 11:10:35 ID:+NzGnhQJ
まぁお互いその競技に求められる体型になったわけだが
サッカーの場合食事制限や管理、トレーニングでつくった体で体脂肪率も一桁台が多い。
同じような体型は一般人ではほとんどいない。 野球も食事制限や管理、トレーニングをしてつくった体であるがオリンピックでも肥満と判定されており
一般人にも同じような体型は多い。
どちらがより苦労して手に入れた体か?と言われればやはり体脂肪率の低い体だと思うが。
野球のパワー重視説はよくわかるが結果、肥満気味と判定されてるし
やはり他の競技に比べて食事制限はゆるいだろう。
そして喫煙。
多少の批判は仕方ないのでは?
856アスリート名無しさん:2005/10/08(土) 11:21:21 ID:ytK+51vg
>>854
この焼き豚は、豚双六選手の夜遊びで、豚化するのを肯定しているようですねw
池沼ですか?

撮った!大魔神リリーフ炎上も朝まで豪遊!
ttp://www.tanteifile.com/diary/2005/04/22_01/
857アスリート名無しさん:2005/10/08(土) 11:21:23 ID:NqsjZj71
ID:/eXjvZyo
邪魔だから消えてくれない?
別に本当はこうだとか議論しようという場じゃないんだよね。
豚をみんなで面白おかしく馬鹿にして遊びましょうというスレなんだよ。
一方的にこっちが固定イメージを決め付けて罵るだけで反論不要、ただ一方的に叩くだけ。
858アスリート名無しさん:2005/10/08(土) 11:28:26 ID:AlLn55GO
>>854
野球の世界一はアメリカ。 では、2位は? 2番目はドミニカと言われている。
しかも、この2国のトップレベルの差は僅差。 
アメリカ代表とドミニカ代表が試合をしたら、勝敗はわからないと言われている。
ドミニカとは人口800万人の中米の小さな国。
ようするに、野球ってのは人口800万人の小国でも世界の頂点に
立てるという恐るべき低レベルなスポーツなのだ。
ドミニカ人が毎年のように各種タイトルを取れる程レベルの低い、
メジャーリーグが世界最高峰のリーグだという。

中米の小さな島国は、貧乏だからスポーツに打ち込むととにかく強い
でも、もし人口がドミニカの20倍あるブラジルが、
野球にマジになったら、アメリカなんてあっさり抜くよ
たった800万人のドミニカですらあれなんだから

もちろん、日本野球が小国ドミニカに負けているのは言うまでも無い。
なのに、「日本の野球レベルは最高」などと妄想し、
他のスポーツに対して「野球みたいに強くなってみろ」などと言う。
勘違いも甚だしい。 ただ単に「野球やってる国が少ないだけ」なのに。
せめて、ドミニカのような小国は軽く超えるレベルになってから言ってくれ。
859アスリート名無しさん:2005/10/08(土) 11:41:13 ID:hzdU0v3T
豚とかガリとか禿しくどうでもいい。
競技によって求められる要素が違うからな。
そんなことより問題なのはサッカー選手のあの痛がりようだ。
なんだアレは?大袈裟にすれば金がもらえるのか?
ちょっと接触して倒れただけでのたうち回るほど痛がっちゃって。
一瞬どんな大怪我かと思えばすぐに立ち上がって何ごとも無かったように走り回る。
俺も膝の後十と内側切ったことと腓骨を骨折したことあるけどあんなにのたうち回ることは無かった。
怪我したことがある人なら知ってると思うが、本当に痛い時は蹲って動けない。
痛がる暇なんてない。
それをなんだあの痛がりようは。
スポーツ選手として情けない、みっともない、ダサイ、恥ずかしい。
野球は骨折してもできるぬるいスポーツ?
アホか。肋骨にヒビが入ったくらいならサッカーも余裕でできるわい。
つーかラグビー、アメフト、格闘技以外は大抵できる。
野球選手もそうだけど痛くてもそんな素振りを見せずにプレーをするのがプロ。
それなのにサッカー選手はすぐに立ち上がってダッシュできる程度の痛みでのたうち回る。
スポーツ選手の風上にもおけない。
そのうちサッカー選手は注射とかでものたうち回りそうだなw
860アスリート名無しさん:2005/10/08(土) 11:44:11 ID:g0lVeISV
>>859
野球ファンというのは、全員が
>「日本の野球は最高」 などと妄想し、
>他のスポーツに対して「野球みたいに強くなってみろ」などと言う
という存在だと断定するわけか。>>857の言うとおりだな。
野球選手は豚でサッカー選手はモヤシ、と同レベル。
似たもの同士仲良くすればいいのにw
861アスリート名無しさん:2005/10/08(土) 11:47:30 ID:/eXjvZyo
>>855
サッカー選手でも体脂肪率1ケタなんてあまりいないよ。
それにサッカー選手のあの身体は苦労して手にいれたワケじゃないw
サッカーやって走り回ってると自然とあーゆー身体になるだけ。


>>856
>この焼き豚は、豚双六選手の夜遊びで、豚化するのを肯定しているようですねw

俺がいつ夜遊びを肯定した?
やはりサッカーファンは文章読解能力が乏しいようだ。


>>858
>>774
862アスリート名無しさん:2005/10/08(土) 11:49:28 ID:/eXjvZyo
>>860さん、君もかなり文章読解能力が低そうだな。
863アスリート名無しさん:2005/10/08(土) 11:57:35 ID:8d5cAT2Q
>>861
豚双六選手は、不摂生で、ほっといたら豚化するのは認めたわけだなw

で、豚の夜遊びを肯定してないってことは、やっぱり、情けないと思ってるわけだw

だいたい、世界的マイナー競技で、五輪から除外されるくらい
どこの国もやってないし競争率が低いわ、ステロイド使ってる選手が、
すぐ復帰できるわ、非常にぬるい競技には変わりないって事かw

焼き豚がどうほざこうが、豚双六選手から過度の体脂肪は消えないだろうなw
864アスリート名無しさん:2005/10/08(土) 11:59:01 ID:NqsjZj71
>>860
その通りですが何か?
焼き豚というのは全員がそういう痛い思考を持っていて欲しいし、そうじゃないと嫌だ。
まともなw野球ファンなんて誰も望んじゃいない。
865アスリート名無しさん:2005/10/08(土) 12:01:08 ID:/eXjvZyo
>豚双六選手は、不摂生で、ほっといたら豚化するのは認めたわけだなw

豚選手は1割ほどだと。字が読めないのかな?


>で、豚の夜遊びを肯定してないってことは、やっぱり、情けないと思ってるわけだw

情けないと言うか、実際にそういう結果として出てるから今さら何を?
866アスリート名無しさん:2005/10/08(土) 12:04:08 ID:a6Iit0Da
>>861
焼き豚は、アメリカでも低視聴率で、プロレス以下の人気なのに、
何、必死になってるの?

全米スポーツ番組視聴率 09/12/05-09/18/05
http://tv.zap2it.com/tveditorial/tve_main/1,1002,272|||sports,00.html

01 CBS NFL NATIONAL         09/18/2005 CBS Sun 4:22 PM 11.5%

08 ABC COLLEGE FTBL GM-LATE 09/17/2005 ABC Sat 3:30 PM 4.0%

13 WWE SMACKDOWN!         09/16/2005 UPN Fri 8:00 PM 2.3%
14 FOX SATURDAY BASEBALL    09/17/2005 FOX Sat 1:22 PM 2.1%


学生フットボールどころか、WWEのプロレスにすら負けてるって
867アスリート名無しさん:2005/10/08(土) 12:21:28 ID:+NzGnhQJ
>>859文面から頭の悪さがあふれでている。マジで。中には消防みたいなセリフもあるなw
おまえは棒でそこそこ強く殴られたら急にパタリと動かなくなるのか?
めちゃめちゃ痛いが一、二分後には走れるだろ。
しかもそれに生活がかかっていたら。
それに野球のように保障がたくさんついたぬるま湯スポーツには勝負の究極まで辿り着けないから
サッカーを理解できないししなくていいからずっとレジャースポーツでもしてろよ。痛くても痛くないふりするのがプロだってw
中途半端で寸止め人生なやつに限ってきれいな言葉並べて自己満足してそこでブレーキをかけるんだよな。つくづく野球って甘いスポーツなんだなってよくわかったよ。
868アスリート名無しさん:2005/10/08(土) 12:51:37 ID:DqLeATVB
いきなり後ろから蹴られるとめちゃくちゃ痛い
覚悟してないからね

格闘技は覚悟してるから我慢できる
869アスリート名無しさん:2005/10/08(土) 14:04:31 ID:hzdU0v3T
>>867
具体的にどの辺りから頭の悪さがあふれ出てる?

つーか、1分後には平気な顔してフルダッシュできる程度の痛みで
のたうち回るほど痛がるのが異常だと思わないのはアホだから?


>>868
後ろからいきなり蹴られる?
別に本気で蹴られるわけじゃないのに。
ラグビー、アメフトなんて不意に思いきりぶつかられたり踏み付けられたりなんて
日常茶飯事だけど誰ものたうち回ったりしないけどね。
サッカー選手がアメフトやったら毎プレー選手がぶっ倒れてそうだなw
870アスリート名無しさん:2005/10/08(土) 15:09:36 ID:djJatkqf
〜是〜
http://tyatomatome.fc2web.com/index.html
これがいまどきの未成年だ!
↑のサイトの中のチャット
「たまり場」
http://nomonomo.cherry.cgiboy.com/
「体育館裏」
http://nomonomo00.cook.cgiboy.com/
大体午後7時以降〜午前1時までが人気があります。

↑はみんなも他の人に教えてあげてください。
コピペして回してください。

871アスリート名無しさん:2005/10/08(土) 16:11:25 ID:+NzGnhQJ
>>869
全て。

実際そこまで痛がったら試合を止めていったん外に出されて治療を受ける。
よってファールを受けて一分後のフルダッシュなんてほとんどなく見たことない。
人気もなくあるのは金の話ばかりで世間から汚いイメージで見られている崖っ淵スポーツ、野球
そしてそれを愛するファンの最後の切り札「のたうちまわった一分後のフルダッシュ」。
誰が言い始めたかしらんがよほど気に入ったらしいなw
やけにそこにこだわる、というよりも
もうそれしかないという
やけくそ感がにじみ出てて少しかわいそうな時もあるよ。
サッカーが嫌いだから試合なんて見てないだろうし
ファールを受けた直後の選手はなるべくプレーにからめないように味方は配慮するから
ボールも回ってこず画面からも消えやすい。
よってダッシュする場面もあまりないのにサッカーが嫌いな野球ファンがそこを見てる確率もかなり低い。
にもかかわらず顔を真っ赤にしてブーブーと文句を言っている。
賢いつもりでアメフト等と比べるがルールの違いによる競技の傾向を知らず自ら墓穴を掘り自爆しほうだい。
かわいそうな野球ファン…。
872アスリート名無しさん:2005/10/08(土) 19:20:25 ID:/eXjvZyo
言い訳見苦しいからもういいよ。
サッカーファンの低脳ぶりを晒すのはもう止めたらどうだ?
873アスリート名無しさん:2005/10/08(土) 19:53:46 ID:+NzGnhQJ
↑もはや野球ファンには現実逃避しか残されていないらしい。
874アスリート名無しさん:2005/10/08(土) 22:50:00 ID:zX3tb2d2
サッカーの悪口を言っている割には千葉ロッテの応援スタイルは、明らかにサッカーの影響を受けているのはマヌケとしか言いようがない。
875アスリート名無しさん:2005/10/08(土) 23:48:05 ID:ZI2p+9zQ
プロのスポーツ選手で、しかもシーズン中に体脂肪率が20%を超えるとなると尋常な数字ではない。
http://www.daily.co.jp/baseball/2003/10/20/101167.shtml
体脂肪、主力選手の多くが20%を越えていた。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200310/bt2003102007.html
“伊良ブー”といわせない、徹底ダイエット作戦開始
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200402/tig2004020301.html
中年太りの川尻が減量誓う
http://www.nikkansports.com/osaka/obu/p-obu-040207-04.html
守護神・永川が減量宣言
http://www.daily.co.jp/baseball/2004/01/27/113851.shtml
前川に“試練”?減量に“トラ”イせよ!
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_12/s2003121007.html
ヤクルトD6巡目・佐藤が減量作戦…体脂肪率27%
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200401/bt2004012505.html
吉川体脂肪率30%「肥満」レベル
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jan/o20040116_50.htm
山崎“激やせ”で2発!本塁打王イケる!?
http://www.nikkansports.com/osaka/obw/p-obw-040223-01.html
876アスリート名無しさん:2005/10/08(土) 23:55:32 ID:Tu+WSAoE
>>872
反論出来ないから、低脳ときたもんだ。
どちらが低脳か、既に勝負はついてるよ、や き ぶ た さ んw

サッカー選手が、夜遊び佐々木みたいな事してたら、
練習中でも試合中でも、ぶっ倒れるだろうな。
二日酔いの徹夜明けでフットサルでもやってごらん。

しかし、あれで2年契約13億か…ほんと、詐欺だなw
877アスリート名無しさん:2005/10/09(日) 11:44:42 ID:DNJfGdlL
とりあえずこのスレにはサッカーファンしかいないことがよく分かったよ
878アスリート名無しさん:2005/10/09(日) 12:01:26 ID:9BQyVqik
やきうは誰が見てもつまらない。(豚と猿以外)
サッカーは基本的に誰が見ても面白い。

それだけのこと
879アスリート名無しさん:2005/10/09(日) 12:16:41 ID:miypoLWA
14:00-16:00 JリーグJOMOオールスター  ←2時間ノーカット

16:05-17:30 プレーオフ「ロッテ×西武」(録画) ←1時間半ダイジェスト

やきう脂肪、いや死亡w
880アスリート名無しさん:2005/10/09(日) 18:42:57 ID:GwXAbTEY
サカヲタの言い分
・野球が嫌いなのはサッカーファンだけじゃない
・野球は色んな競技から嫌われている
・野球叩きをしているのがサカヲタだと決め付けるな

現実
・このスレにはサカヲタしかいない
・『なんで?サッカーフャンは他の〜』のスレで野球叩きをする
・色んな板、スレで「サッカー>>>他競技」の内容を含む発言
881アスリート名無しさん:2005/10/09(日) 19:42:07 ID:DNJfGdlL
871 :アスリート名無しさん :2005/10/08(土) 16:11:25 ID:+NzGnhQJ
>>869
全て。




反論的なくて逃げた時の典型
882アスリート名無しさん:2005/10/09(日) 20:19:17 ID:xRthFZZl
>>881
そのあと反論してんじゃん
大丈夫かお前
883アスリート名無しさん:2005/10/09(日) 22:18:44 ID:DNJfGdlL
>>882
大丈夫かお前。
文章読めるか?
884アスリート名無しさん:2005/10/09(日) 23:23:57 ID:Fl7g4Wfe
>>877
俺は格闘技ファンだけど。サッカーはすきでもないけど
野球よりはましだし、野球をつぶせる有力なコンテンツだから
サッカーを応援しています。
885アスリート名無しさん:2005/10/10(月) 00:34:20 ID:lr/Qn0sC
>>880
野球ファンの性質

現実逃避型。

まともな奴はおらんのか…
886アスリート名無しさん:2005/10/10(月) 00:42:42 ID:SZEgVvEx
まともな野球ファンなんているわけないというか居て欲しくない。邪魔なだけ。
仮に居ても見なかったことにして無視。
887アスリート名無しさん:2005/10/10(月) 01:10:02 ID:r48HawQF
そういうまともなファンを何とか呼び込んで、一斉に罵倒するのが
このスレ(というか野球叩きスレ全般)の醍醐味。
ここも以前はそれが出来てて楽しかったんだけど、有名になって焼き豚が警戒するようになっちゃったのが残念だw
888アスリート名無しさん:2005/10/10(月) 02:56:11 ID:ttvFCzf8
乗っ取りですか。
元々はちゃんとした「野球偏向のスポーツマスコミについて」の議論がなされてたんですけどね。
サッカーファンはそれじゃ満足できず叩きまくることでこのスレを乗っ取りました。
今じゃ完全にネタスレ。
889アスリート名無しさん:2005/10/10(月) 05:54:04 ID:h4mhipln
このスレはマッタリと雰囲気良く進行してたんだけど、誰か知らんがここのURLを
野球vsサッカーやってるスレに貼りまくったやつがいて、それ以来荒れっぱなし。
890アスリート名無しさん:2005/10/10(月) 07:08:33 ID:/twJPWhN
くだらんのは読まなきゃいいし
もうマスゴミにはあきらめの境地だし。
891格闘技ファン:2005/10/10(月) 07:19:08 ID:jVghFjsO
マスコミといえば、、、漫画喫茶で週間プレイボーイを
読むんだけど、若者男子が読者層な本なのに
不自然に野球の記事が多いのは呆れてしまう。
本気で売るつもりがあるのか?といつも疑問に思うなあ
892アスリート名無しさん:2005/10/10(月) 10:45:37 ID:4/XmlUmt
ほとんど注目されていないのにスポーツニュースのトップが
MLBプレーオフの田口(カージナルス)と大塚(パドレス)の対決。
893アスリート名無しさん:2005/10/10(月) 11:02:00 ID:ttvFCzf8
自称格闘技ファンがたま〜に現れますね。
特に「このスレはサッカーファンばかり」の旨の書き込みがあった後が多いな。
894アスリート名無しさん:2005/10/10(月) 12:20:07 ID:D8aCuEFE
>>893
お前は何ファンなのよ
895アスリート名無しさん:2005/10/10(月) 12:25:35 ID:SZEgVvEx
別に何ファンだろうとどうでもいい。
愛好するスポーツは違えど、ヤキウを憎む心は同じという士が集まって
一致団結してヤキウを叩こうという趣旨なんだから。
896アスリート名無しさん:2005/10/10(月) 13:05:20 ID:B5ZgIeWM
  ∧_∧
    (´Д`;)  くっついてくんなよマジキモいんだよ
  .,イ  ゝ ノ | ヽ
  || ヘ. 野球ファン /|
  || |  。 /  | |
  |  |  。 /  | |   ∧ ∧
  |⌒|  。   | |   <`∀´*>  いやニダ!
  \|` ヽ   ヽ/   | ヽ_// ) 永遠に叩き続けて(ry
  /|\人/\|    | |1/ //
  || || | | | |     | .| / / ゝ
  ||/|| | | | |   ┌○○┐ヾ\
     || | | | |    | サカ豚|ヽ\ ゝ

897アスリート名無しさん:2005/10/10(月) 13:38:20 ID:tswZsuL6
焼き豚はAAもまともに貼れんのか。
898アスリート名無しさん:2005/10/10(月) 13:39:41 ID:ks4aLWmH
煽る為に貼ったAAがズレてるって・・・ダサッww
899格闘技ファン:2005/10/10(月) 22:41:38 ID:jVghFjsO
>>893
いや本当にそうなんだけどねえw
おまえからすれば、俺はサッカーファンの自演なんだw
900アスリート名無しさん:2005/10/11(火) 09:37:29 ID:stiT7Yyb
やきう豚の脳ではサッカーファン以外がやきうを叩くはずがないとでも思ってるんだろw
901アスリート名無しさん:2005/10/11(火) 16:14:27 ID:TYf0nnTA
で次は、焼き豚が
「サッカー豚の脳では野球ファン以外がサッカーを叩くはずがないとでも思ってるんだろw
と返すわけだw





まあ思ってるけどねw
実際その通りだしwww
902アスリート名無しさん:2005/10/11(火) 17:08:32 ID:QJ1p7OpU
サカヲタの脳では野球ファン以外は皆野球が嫌いとでも思ってるんだろw
903アスリート名無しさん:2005/10/11(火) 18:31:06 ID:MMAnReb5
>>902
そんなことない。嫌いというより無関心。
なのにテレビを中心としたマスコミが金のために必死に洗脳しようとしてるのが迷惑。
関心ないのに…。
新聞の押し売りみたい。ふいにやってきて「いいですよ、いいですよ」と宣伝しまくって
こっちは断ってるのになかなか帰ってくれない…。
だから仕方なく契約書にサインしてしまう。
といった感じか。
904ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/11(火) 19:35:27 ID:SBvARXnZ
>>903
最近はマスゴミのやきう洗脳の押し売りに我慢の限界にきている人間が多いから
仕方なく契約書にサインするケースは少ないと思うよ
不買運動だろうな
905アスリート名無しさん:2005/10/11(火) 22:29:19 ID:ofScptNp
MLB地区シリーズでヤンキースが負けて良かったな。
マスコミのヤンキース・マンセー報道には、もううんざりだ。
906アスリート名無しさん:2005/10/12(水) 04:25:20 ID:tOVAdYZm
10/11
*3.1% 14:00-16:00 EX* 2005JOMOオールスターサッカー (録画中継・ノーカット)
*7.0% 16:00-17:30
   パリーグプレーオフ1s(録画中継・カットあり)
907アスリート名無しさん:2005/10/12(水) 05:18:23 ID:EUAhgobP
*3.1% 14:00-16:00 EX* 2005JOMOオールスターサッカー (録画中継・ノーカット)
夢のオールスター

*7.0% 16:00-17:30 パリーグプレーオフ1s(録画中継・カットあり)
2位決定戦

あれ?
908アスリート名無しさん:2005/10/12(水) 09:52:24 ID:B82YHa0U
>>907
夢のオールスターって野球脳丸出しw
909アスリート名無しさん:2005/10/12(水) 14:24:46 ID:8GUGe9Bn
まるでアメスポではヤンキースが人気NO1スポーツであるかのような報道だし。実際はそんなことないのに
910アスリート名無しさん:2005/10/12(水) 15:03:03 ID:LQUXVMVf
ボストンファンにしてみたら韓国マンセー報道と同じくらい耐えられないだろうな
911アスリート名無しさん:2005/10/12(水) 17:12:29 ID:VIgLDMbf
>>907テレビの煽りも考えずに…。
宣伝しまくりの商品とほとんど宣伝しない商品どっちが売れる?
ちょっとは脳みそ使おうよ!
912アスリート名無しさん:2005/10/12(水) 19:43:49 ID:I5Ssig6r
そうそう、Jリーグのオールスターやるの
当日まで知らなかったやつ結構いるのに。
913アスリート名無しさん:2005/10/12(水) 19:46:06 ID:+XC/e8kh
でもプレーオフもそんなに煽ってたか?
存在は知っててもいつやってるかなんて知らなかったぞ。
914アスリート名無しさん:2005/10/12(水) 19:51:29 ID:c21lqgoB
さあ焼き豚一頭ご案内!wwww
大罵倒大会開始!wwwwwwww
915アスリート名無しさん:2005/10/13(木) 15:31:35 ID:Bezz1NSO
>>913
煽るは言いすぎかもしれないがテレビ、スポーツ新聞、ラジオ(特に地元)では結構情報あったぞ。
オールスターはやべっちで少し見たくらいであとは見なかったなぁ
916アスリート名無しさん:2005/10/13(木) 16:15:00 ID:w7Eg+D1o
矢部の番組で宣伝したって宣伝にならないような…
「マスターズリーグ」もほぼサンデーモーニングでしか扱わないから
一般の知名度は厳しいが客はそこそこ入るのと一緒
917ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/13(木) 18:07:00 ID:jtDFuNqr
プレーオフは今週TBSでよく番宣している北京国際マラソン以上の煽りだぞ
でもプレーオフは日曜午前で日本人有力選手皆無の北京国際マラソンの視聴率下回るかも
918焼き豚:2005/10/13(木) 18:53:00 ID:fEcMYAGY
>>917
プレーオフの方が上だったら無視、
下だったらここぞとばかり騒ぐんだろ。
どっちに転んでも失うものがない、気楽な勝負だな。
919アスリート名無しさん:2005/10/13(木) 19:25:41 ID:rWx9vDTL
ここの人はうらやましいんだwww
ま、がんばりなよwwww
やきう万歳
920アスリート名無しさん :2005/10/13(木) 21:42:25 ID:mczrPK3X
優遇されまくりの焼き豚が
もっと厚遇しろとわめいてるスレ

プレーオフ無視のテレビ各社にムカついてる人の数→
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1129199615/
921アスリート名無しさん:2005/10/13(木) 21:49:09 ID:kxzhTBA9
そこみんなで荒らそうぜ
922アスリート名無しさん:2005/10/13(木) 21:50:01 ID:FU9gaohX
【巨人戦】プロ野球中継に抗議スレ【プレーオフ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1127644158/

【巨人戦】プロ野球中継に抗議スレ【プレーオフ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1127644158/

【巨人戦】プロ野球中継に抗議スレ【プレーオフ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1127644158/

【巨人戦】プロ野球中継に抗議スレ【プレーオフ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1127644158/

【巨人戦】プロ野球中継に抗議スレ【プレーオフ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1127644158/

【巨人戦】プロ野球中継に抗議スレ【プレーオフ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1127644158/

【巨人戦】プロ野球中継に抗議スレ【プレーオフ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1127644158/

【巨人戦】プロ野球中継に抗議スレ【プレーオフ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1127644158/

【巨人戦】プロ野球中継に抗議スレ【プレーオフ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1127644158/

【巨人戦】プロ野球中継に抗議スレ【プレーオフ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1127644158/

【巨人戦】プロ野球中継に抗議スレ【プレーオフ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1127644158/
923アスリート名無しさん:2005/10/14(金) 09:13:21 ID:RQcHkMrm
野球も落ちぶれたなぁ
924アスリート名無しさん:2005/10/14(金) 11:24:10 ID:AKcq/Uda
千葉ロッテ人気に嫉んでいる負け犬が必死だなwww

ロッテ「プレーオフチケット」9万枚完売 海浜幕張駅 朝から行列
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/oct/o20051004_10.htm

準決勝「横浜M-G大阪」は前売り苦戦、6千枚しか売れず・・・動員作戦はビラとレタス
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/story.html?q=04nikkanspsctp00510040009&cat=39

関東の視聴率 *3.1% 14:00-16:00 EX* 2005JOMOオールスターサッカー
*7.0% 16:05-17:30 EX* パ・リーグプレーオフ第2戦 ロッテ-西武
925アスリート名無しさん:2005/10/14(金) 11:38:05 ID:AKcq/Uda
RKB毎日放送が生中継した12日のプレーオフ第2ステージ第1戦の視聴率が
北部九州地方で平均28・4%を記録したことが、ビデオリサーチ社の調べで分かった。
六回一死一、二塁で松中が中直に倒れた午後7時56分には瞬間最高35・2%をマーク。
昨年の第1戦の平均18・9%、瞬間最高22・6%から大幅に上昇。
RKB編成部は「考えられない数字。あらためてホークスファンのすそ野の広さを感じた」と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051014-00000024-nnp-kyu



926アスリート名無しさん:2005/10/14(金) 13:39:43 ID:sOotlDBR
残念だね
やきうはまだ人気だからww
927アスリート名無しさん:2005/10/14(金) 14:38:42 ID:mZ6Ich9U
結局のところサッカー人気と言っても日本代表だけ。
野球も巨人、阪神、ソフトバンク、ロッテだけ。
しかも全国的じゃない。まぁ地元での人気は凄まじいが。
928アスリート名無しさん:2005/10/14(金) 17:23:55 ID:KCMGRr1j
>>927
残念だけどロッテは人気ないよ。
地元に住んでる俺がいうんだから間違いないよ。
人気がないというより関心が無い。
平日なんてオレンジの座席がむきだしだから。
929アスリート名無しさん:2005/10/14(金) 19:20:55 ID:+Cn/0fSt
930アスリート名無しさん:2005/10/14(金) 20:26:56 ID:YZVcJ5dI
>>929
子供の教育上宜しくないから
やきうは地上波で流さない方がいいな
931アスリート名無しさん:2005/10/14(金) 21:23:56 ID:BANAhrc0
最近芸スポ見てて思うんだが、みんな先生のスレに集まりすぎで他がおろそかになってないか?
普通のスレでやきう話してるのを妨害しないと。
先生スレが完全にやきう叩きの隔離スレになってるぞ。
932アスリート名無しさん:2005/10/14(金) 21:57:05 ID:taijHsM1
福岡に住んでるがテレビ、ラジオ、新聞、街中、ホークスから逃げられる日は一日もないんだが…。
全国放送の野球偏向がまだましに見えるくらい。
ローカルなものになると朝から晩までホークスホークス。
ダイエーが親会社の時はダイエーのチームだから応援セールは限られていたが
今年からありとあらゆる店が便乗して応援セール始めてマジでウザイ…。
各デパート、各大型家電ショップ、スイミングスクール、商店街、パン屋…。
高視聴率には拍手をおくるけど露骨に金が絡んだ盛り上がりだから
「どうだ!すごいだろ!」と言われてもあまり悔しくないというか…。
933アスリート名無しさん:2005/10/14(金) 22:09:05 ID:ROwfCbkW
逃れられないほど見せ付けられてるなら親会社ぐらい覚えてやれよ。
934アスリート名無しさん:2005/10/14(金) 22:18:53 ID:6oSHOzxH
北海道は幸せだな
札幌でもハム臭希薄だし釧路室蘭函館あたりでは皆無
935アスリート名無しさん:2005/10/14(金) 22:40:00 ID:vj+Pfa3x
野球報道が多いというより
最近、場外の話題が多いな
936アスリート名無しさん:2005/10/14(金) 22:57:57 ID:ktV+xqCJ
>>932
在日が多く住む韓西民国と福岡は洗脳報道がすごそうだな。
937アスリート名無しさん:2005/10/14(金) 23:40:47 ID:ktV+xqCJ
>>932
それを野球だけじゃなくて、いろんなスポーツでやるなら問題ないのかなぁ?
(今はないだろうけど、野球、サッカー、バスケ、バレー、ラグビーとか地元のスポーツ)
それとも、スポーツに興味のない人にはやっぱりうざいかな?
938アスリート名無しさん:2005/10/15(土) 00:57:32 ID:AW1CEUcS
>>936みたいな発言をするから低脳なんだよ
939アスリート名無しさん:2005/10/15(土) 01:52:06 ID:tTdHCqZ0
>>938
洗脳される地域のやつらのほうが、低脳だと思うが。
やきうが流行ってる地域なんて、地球上にいったいいくつあるんだよwwwww
片手でも余るよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
940アスリート名無しさん:2005/10/15(土) 01:54:20 ID:AW1CEUcS
洗脳されることよりも、想像だけで「在日が多く住む韓西民国と福岡は」とか発言する方が余程低脳。
941アスリート名無しさん:2005/10/15(土) 02:15:15 ID:vTqMKrxe
>>940
関西に在日が多いのはデータがあるよ。
都道府県別で出てたよ。
ハン板いって聞いてみなよ。
想像じゃなくて事実だから。
942アスリート名無しさん:2005/10/15(土) 11:19:50 ID:GnP2v4gI
>>941
人にハン板行け、の前にここが何板で何というスレか声を出して読んでみろ。
943アスリート名無しさん:2005/10/15(土) 11:43:25 ID:wTYCTi72
>>942
940は「想像だけで在日が多く住む〜とか発言する方が」と言ってるけど?
だから想像じゃなくて実際に多いよ知りたきゃハン板いったらと教えてるだけじゃないの?>941
944アスリート名無しさん:2005/10/15(土) 11:51:36 ID:nX5i8cht
叩いてる方までやきう脳に侵されてきたか
945アスリート名無しさん:2005/10/15(土) 22:52:20 ID:vmfzlIsV
まぁまぁ。
福岡でホークスは人気あるけどやり方は洗脳に近いからご心配なく。
実際福岡に住んでる俺が言うんだから間違いないよ。ぴろ野球ファンはぴろ野球とJの視聴率や観客動員数比べてやたらサッカーファンに挑発的だけど
相変わらず自爆なんだよね。なんで何度言ってもわからないし考えようとしないんだろう。
野球は約70年の歴史があるから約10年のサッカーと比較してどちらが視聴率とれるかははっきりしてるし、それ故にテレビ局やメディアは野球をメインに扱う。そして視聴率のために常に野球に色を付けて報道するでしょ。
にもかかわらずサッカーにかなり押されてきてるってどういう事?
こんなに報道に差があるのに。
チームの人気にしてもチームが少ないから一つのチームに人気が集まりやすいしね。
ホークスなんて九州のチームなんていってるし、楽天は東北だし。
サッカーファンはそういうのは我慢できないと思うけど。
946アスリート名無しさん:2005/10/15(土) 23:47:13 ID:nX5i8cht
>>945
>何度言ってもわからないし考えようとしないんだろう。
わかってるし考えてるぴろ野球ファンの存在を脳内で抹消して、
わからないし考えようとしないぴろ野球ファンしか見ないようにしてるからだと思われ。

とか言ったら叩かれるんだろうな。
さあ俺を叩け煽れ。
947アスリート名無しさん:2005/10/15(土) 23:59:04 ID:q/TVPpqz
まともなヤキウファンなんて存在しないというのは大前提。
ここに反論は厳禁。
まともな奴は叩く上で邪魔なだけ。
948アスリート名無しさん :2005/10/16(日) 00:16:06 ID:eLjHkoaN
>>946
叩き合い煽り合いを求める暇があったら、
その労力をやきうの構造改革を求める声に変換した方がマシでない?
君が本当にやきうを愛してるのなら。
君がやきうの将来を既に諦めてるのなら仕方ないが。
因みに洩れはやきうは宇宙上から消えて無くなればいいと思ってるし、
やきうは何も手を下さなくても絶滅に向かってると思うから。
949アスリート名無しさん:2005/10/16(日) 00:21:25 ID:9TZHBggG
野球】パリーグ優勝決定戦 首都圏テレビ中継なし 各局に抗議相次ぐ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1129384240/253

253 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/10/16(日) 00:04:13 ID:joAtyopL0
テレビ中継の援護なくしてプロ野球の活性化はありえない。



このうえまだ援護してほしいのか…!

950アスリート名無しさん:2005/10/16(日) 00:31:20 ID:WtV28k+S
>>948
>因みに洩れはやきうは宇宙上から消えて無くなればいいと思ってるし、
>やきうは何も手を下さなくても絶滅に向かってると思うから。
946だけど同意。
951アスリート名無しさん:2005/10/16(日) 14:50:27 ID:ymlszKAT
最近まったりしてるから次スレは970辺りでいいかな?
952アスリート名無しさん :2005/10/16(日) 19:36:05 ID:9Zc1yGK4
確かにマターリかも。
野球防衛軍も壊滅状態で補給もままならないのかな?
953アスリート名無しさん:2005/10/16(日) 20:13:55 ID:f1x1wvSj
野球ファンが来て燃料にならない限り、実際の叩かれ具合はこの程度ってことだな
954アスリート名無しさん :2005/10/16(日) 21:22:41 ID:uYNK0ocF
ずっとまえに
「やきうは叩かれてなくなったら終わり」みたいなカキコあった
最近はもう誰もやきうに見向きもしなくなったのかも試練
955アスリート名無しさん :2005/10/16(日) 23:00:57 ID:FYT7C3CV
マスゴミ、やきうはもういいから、もっとウォーターロックラグビーを煽ってやれ。
956アスリート名無しさん:2005/10/16(日) 23:12:41 ID:uR5nWCus
957アスリート名無しさん:2005/10/16(日) 23:28:00 ID:IKZOeJgd
【野球】プレーオフ放送したテレビ東京に、感謝の電話多数 抗議はゼロ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129469887/


おいおい、抗議いこうぜメールや電話で

じゃないと来年以降テレ東での野球中継が増えることになるぞ
958アスリート名無しさん:2005/10/16(日) 23:43:03 ID:fVeB5Hr3
わざわざ「ありがとう」とTV局に電話するのはどう考えても高齢者だろう
959アスリート名無しさん:2005/10/17(月) 00:45:12 ID:0Lavx1iT
あまりにもウザすぎて、叩きスレが乱立してるのが原因かと。
ここと視スレと芸スポのどこかに偏る辺り
奴らの人数が、実はそれ程多くないとか
960アスリート名無しさん:2005/10/17(月) 12:47:41 ID:3nGXhDRy
日曜の夜、テレビつけたら、全チャンネル野球関連のニュースだった・・・
961アスリート名無しさん:2005/10/17(月) 13:34:24 ID:I4aL42Un
たまに平日の朝でもあるね。
962アスリート名無しさん:2005/10/17(月) 15:23:12 ID:JVvZAhb0
昨日のプレーオフって該当球団ファン以外の人もみたのかな?
963アスリート名無しさん:2005/10/17(月) 18:19:03 ID:xiByMWJf
見たからあの数字
964アスリート名無しさん:2005/10/17(月) 18:25:19 ID:xiByMWJf
第4戦の平均視聴率(関東地区、ビデオリサーチ調べ)が13.8%に達したことが17日分かった。
瞬間最高は試合終盤、午後9時6分の27.5%だった。

あるある行列よりも上
965アスリート名無しさん:2005/10/17(月) 21:25:50 ID:ZA4yH0ce
ゴールデンで15%行かない番組なんか大した事ないだろ。
966アスリート名無しさん:2005/10/17(月) 23:11:52 ID:PXC/vDfE
>>965
野球脳には、超高視聴率みたいよw
967アスリート名無しさん:2005/10/17(月) 23:44:03 ID:rF2R19F+
テレ東で13%は高い方でしょ
968アスリート名無しさん:2005/10/18(火) 00:26:12 ID:eQD40UEK
ていうかこういうのを洗脳報道っていうんだろ
去年のチャンピオンシップの10倍位煽ってただろ
969アスリート名無しさん:2005/10/18(火) 00:43:29 ID:OQVzGR3a
新スレ
野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part15
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1129563749/

テンプレは生活板の野球叩きスレから拝借
970アスリート名無しさん:2005/10/18(火) 00:55:39 ID:1Ooj34OM
↑Jリーグ(サッカー)の人気を落としてプロ野球人気を復活させ、今までの親米路線を継承して日米関係の更なる強化を図る事が、マスコミの至上命題なのだから仕方がないと思う。今後日本国は、アメリカと一緒に戦争することになるだろう。
971アスリート名無しさん:2005/10/18(火) 00:56:47 ID:KE9RQFnn
>>968
昨日の夕方のテレ朝のスポーツ
メジャー ゴルフ マラソン ラグビー(もちろんJはやらない)
最後に「このあといよいよプレーオフ4戦始まります。以上スポーツでした」

J無視はいいがなんでわざわざ他局の宣伝するのか・・・?
国際試合でもなんでもないのに
972アスリート名無しさん:2005/10/18(火) 03:26:44 ID:QVhhVLqA
テレ朝はなぜか野球防衛に必死。
報ステはもちろん、朝のスポーツコーナやその他のスポーツニュース、
スーパーモーニング、サンプロ、朝生に至るまでかなり野球を防衛に力を入れている

ちなみに夕方フジのスポーツコーナーでは一切触れなかった。
973アスリート名無しさん:2005/10/18(火) 07:24:46 ID:lX+nfx3g
また出てきたな。
バレンタイン監督と企業経営をゴッチャにする評論家が・・・・w
974アスリート名無しさん:2005/10/18(火) 11:41:56 ID:dF9Wy3WP
a
975アスリート名無しさん:2005/10/18(火) 17:38:28 ID:qeBVw27i
半年もダラダラとペナントレースやって順位まで決めて
首位に4.5ゲーム差もつけられた2位チームが優勝ですかそうですか。
腐ってるよパリーグ連盟・・・
あんなんで興奮してるロッテファンや千葉周辺の百貨店の神経が理解できない。
そんなチームに負けるソフトバンクもバカだけどね。
976アスリート名無しさん:2005/10/18(火) 17:59:38 ID:4aRl31AY
じゃぁ2位チームに負けた中日は何?
977アスリート名無しさん:2005/10/18(火) 18:04:24 ID:4aRl31AY
↑去年の話ね

ってかマスコミ関係ないけど
978アスリート名無しさん:2005/10/18(火) 18:23:22 ID:qDbWw7DR
消化試合を減らすためだろ。
優勝が決まったら後は全部消化試合。
でも3位までプレーオフに出られるとなると3位争いまで盛り上がって消化試合が減る。
アメリカンスポーツはプレーオフがあるのが当たり前なんだけどね。
4大スポーツは全てプレーオフがあるし、勝率1位や勝ち星1位になることより
プレーオフに出場&それを勝ち抜く事が最重要。
979アスリート名無しさん:2005/10/18(火) 18:40:01 ID:IuUxCXoP
140試合もやる意味が全くない。
子供騙しだね。
980アスリート名無しさん:2005/10/18(火) 19:37:49 ID:dF9Wy3WP
MLBナショナル・リーグの優勝決定シリーズで九回守備固めの出場なのに
まるで大活躍したかのように報じられるカージナルスの田口。
981アスリート名無しさん:2005/10/19(水) 02:45:48 ID:ScfsAqfk
こうなったらさあ、

ペナントレース前半戦(100試合)
ペナントレース後半戦(100試合)<前半戦1〜3位に開幕ホーム権授与=Aクラス

プレーオフ予備戦(トーナメント形式)<ペナント総合1位〜4位まで参加

プレーオフ(総当り形式)<予備戦成績1位〜3位まで参加

リアルプレーオフ(H&A方式の3勝先取で勝ち抜け)<プレーオフにおける成績上位2チームが参加


これでいいよもう。

たぶん野球ファンは何の疑問も感じず
マスコミが盛り上げるままに熱狂するだろうし。
982アスリート名無しさん:2005/10/19(水) 07:31:40 ID:Hk+jWJJa
テレビ東京は「巨人の成績は悪かったが、プロ野球全体の人気が落ちているわけではないということを証明できた」

へーーー17%でね。昭和63年のロッテvs近鉄の大一番は30%超えてたらしいじゃんw
巨人が問題外だからって、たかが17%で図に乗るなアホンダラ!!
983アスリート名無しさん :2005/10/19(水) 21:54:15 ID:SH1YGgwi
>>982
普段の4倍の猿が観てるんだから
狂喜乱舞したくなるのも少しわかる
でも所詮猿の糠喜び
984アスリート名無しさん:2005/10/19(水) 22:32:25 ID:/vRejpfK
紅白が60%、大相撲が20%とってた時代と比べてどうする
985アスリート名無しさん:2005/10/20(木) 01:44:19 ID:flu40fls
つうか普通に数字落ちてるんだから
観てる人の数も減ってるってことは間違いないじゃん。

つまり「プロ野球全体の人気が落ちているわけではない」という認識は誤りということだ。
986アスリート名無しさん:2005/10/20(木) 13:11:30 ID:W8WOlQ5f
視聴率全体では3%しか落ちてない。
987アスリート名無しさん:2005/10/20(木) 16:15:49 ID:flu40fls
関東4000万人のうちの3%を失っているのに
「それしか落ちてない」と言える野球脳には愕然とさせられる

広告で飯食ってる人間には死活問題だぞ(←当然、プロ野球もここに含まれる)
988アスリート名無しさん:2005/10/20(木) 17:59:00 ID:nmWgHcB1
連中の危機感が無いことはいいことだ
989アスリート名無しさん:2005/10/20(木) 23:43:50 ID:SWmL4ZN8
先週のジャンクスポーツはまさに野球スポーツだったな。
もともと野球偏向なのに野球とゴルフしか知らずサッカーに冷たい浜田が司会だから
もう慣れてはいたが「元アスリートの芸能人」というタイトルで
7、8人のゲストのうち4人が野球経験者。
露骨すぎるだろ!当然フジには思いっきり抗議しておきました。
990アスリート名無しさん :2005/10/20(木) 23:58:56 ID:Vj7Wq5AA
ジャンクは比較的いろんな分野のスポーツ選手が出るから面白いのだが
やきう選手ばかりだと観る気も起こらんな
991アスリート名無しさん:2005/10/21(金) 01:02:54 ID:hj5l3agx
元野球選手はパンチ佐藤のようにトークがうまかったり
金村やデーブのような癖のある奴が多い分、テレビ的にはいいんだろう
元サッカー選手は良くも悪くも普通な奴が多いから
バラエティーには向かないかもな
992アスリート名無しさん:2005/10/21(金) 01:15:39 ID:vatT1kli
>>991
サッカーを擁護するつもりはないが、その3人もたいしたことないじゃん。
佐藤は勢いだけで疲れるし(中畑も同類)
金村は単なる在日が売りの不摂生な野球豚、デーブにいたっては
なんのとりえもないデブじゃん。
良くも悪くもアクがあり、知的に解説できる江川くらいじゃね?まともなのは。
993アスリート名無しさん:2005/10/21(金) 04:14:04 ID:QlcNdo9y
992お前は全然知的じゃないな笑
サッカーやってたやつはトークつまんないし真面目すぎて見てて退屈なんだよ。武田とか。
もっと相対的にものを見ましょう。そんなオレはバスケファン
994アスリート名無しさん:2005/10/21(金) 07:38:38 ID:/GRqsvDw
笑いが欲しいなら芸人番組でも見てりゃいいのにw

アスリートに芸人と変わらない姿を要求するアホは
スポーツをスポーツとして見てない証拠
995アスリート名無しさん:2005/10/21(金) 08:13:32 ID:w/hj2jO1
ジャンクっておなじ奴が何回も出ててつまんね
花田とか亜栗とか自慢話したいだけてのがみえみえでウザイ
金村はまだマシな方だと思う
996アスリート名無しさん:2005/10/21(金) 12:11:48 ID:SuRy9ddE
>>994の頭が悪いことだけはよく分かった
997アスリート名無しさん:2005/10/21(金) 17:35:19 ID:t52wafLz
>>996
ああ、やきう選手がアスリートなんて言ってる所とかな。
998アスリート名無しさん:2005/10/21(金) 17:41:31 ID:t52wafLz
994さんスマン。頭悪いのは俺の方だった。話の流れをよく読んでなかった
999アスリート名無しさん:2005/10/21(金) 21:17:09 ID:txr2vtYJ
1000なら相手はコートジボアール
1000アスリート名無しさん:2005/10/21(金) 21:19:05 ID:txr2vtYJ
エレファンツゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。