関西学生アメリカンフットボールpart27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
Div.1からDiv.3まで
関西学生アメリカンフットボール連盟に所属するチームについて
なんでも語りましょう。

前スレ
関西学生アメリカンフットボール part26
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1117756015/
2アスリート名無しさん:2005/07/07(木) 02:17:11 ID:xP0v2HUP
大本営 関西アメリカンフットボール連盟
http://www.kansai-football.jp/

立命館大学パンサーズ
http://www.geocities.jp/rits_afc_panthers/
関西学院大学ファイターズ
http://www.kgfighters.com/
関西大学カイザーズ
http://www.ku-kaisers.com/main.htm
京都大学ギャングスターズ
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/gangster/
神戸大学レイバンズ
http://home.kobe-u.com/ravens/
龍谷大学シーホース
http://www.seahorse-web.com/
近畿大学デビルズ
http://www1.odn.ne.jp/~aap94710/
同志社大学ワイルドローバー
http://www.wildrover-net.com/
3アスリート名無しさん:2005/07/07(木) 02:21:17 ID:xP0v2HUP
過去スレ
02(-05)関西学生アメリカンフットボール
part1 ttp://sports.2ch.net/sports/kako/1021/10214/1021475633.html
part2 ttp://sports.2ch.net/sports/kako/1034/10345/1034579673.html
part3 ttp://sports.2ch.net/sports/kako/1037/10370/1037011829.html
part4 ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1038597278/ (html待ち)
part5 ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1039954269/ (html待ち)
part6 ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1042476314/ (html待ち)
part7 ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1053183242/ (html待ち)
part8 ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1062284100/ (html待ち)
part9 ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1064143669/ (html待ち)
part10 ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1065854263/ (html待ち)
part11 ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1067866757/ (html待ち)
part12 ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1070156285/ (html待ち)
part13 ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1071617984/ (html待ち)
part14 ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sports/1073490626/ (html待ち)
part15 ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1081883626/ (html待ち)
part16 ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1086527984/(html待ち)
part17 ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1094296191/(html待ち)
part18 ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1096356372/
part19 ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1097931398/
part20 ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1099553627/
part21 ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1101639620/
4アスリート名無しさん:2005/07/07(木) 02:22:24 ID:xP0v2HUP
04-05関西学生アメリカンフットボールpart22
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1102534574/l50
04-05関西学生アメリカンフットボールpart23
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1104648557/
04-05関西学生アメリカンフットボールpart24
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1107749114/
2005 関西学生アメリカンフットボール Part25
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1114403255/
5アスリート名無しさん:2005/07/07(木) 02:27:25 ID:xP0v2HUP
◎関西学生リーグDIV.1(いずれも時間未定)
9/2(金) @尼陸陸上競技場   龍谷-関大
 /3(土) @王子スタジアム   関学-近大
 /4(日) @西京極陸上競技場  同大-立命 京大-神大
 /17(土) @王子スタジアム   関学-同大
 /18(日) @長居球技場     近大-立命 関大-神大
 /19(祝) @宝ヶ池球技場    龍谷-京大
10/1(土) @王子スタジアム   関大-同大 関学-神大
 /2(日) @宝ヶ池球技場    京大-近大 立命-龍谷
 /15(土) @宝ヶ池球技場    京大-同大 龍谷-関学
 /16(日) @王子スタジアム   近大-関大 神大-立命
 /29(土) @王子スタジアム   近大-神大
 /30(日) @長居球技場     同大-龍谷 立命-京大 関大-関学
11/12(土) @神戸ユニバー競技場 関学-京大
 /13(日) @長居球技場     神大-同大 近大-龍谷 立命-関大
 /26(土) @王子スタジアム   神大-龍谷 同大-近大
 /27(日) @西京極陸上競技場  京大-関大 立命-関学
6このテンプレも今や:2005/07/07(木) 02:30:32 ID:nz+UrvoG
結局、早稲田こそが真の王者だと思う。
僕の考えって、ちょっと前衛的すぎるかなぁ〜
まぁ、分かる人には分かると思うので
7アスリート名無しさん:2005/07/07(木) 02:35:40 ID:nz+UrvoG
>>6 の解説
2002年に早稲田が甲子園初出場した後、「早稲田は真の王者」と
毎日のように関西スレ限定で主張する厨が登場。当初はオフシーズンの
保守に役立っていたが、最近はネタ切れの上、早稲田が甲子園に遠ざかる
一方では、このネタにもいちいち解説が必要になった。

関西スレで、唐突に早稲田が出てきたらスルーしよう
8アスリート名無しさん:2005/07/07(木) 02:36:40 ID:Fz6H+/tc
新スレありがとさん
9アスリート名無しさん:2005/07/07(木) 02:41:06 ID:lnO4ep45
age
10アスリート名無しさん:2005/07/07(木) 02:49:32 ID:tdQjzXA1
近畿大学デビルズ
http://www.ku-devils.com/top.html

連盟等に無視されているが、随分前から変更になっています。
11アスリート名無しさん:2005/07/07(木) 07:23:20 ID:jMTMyXP4
>>1
乙です。シンプルなテンプレもGOOD。

今週末はN.E.Bなわけだが、今頃は各チーム練習に明け暮れているんでしょうなあ。
DTからVまでのジョイントとなってから、少しずつではあるがリーグ内の力が拮抗
して来ているように感じるのは、気のせいか?

12アスリート名無しさん:2005/07/07(木) 08:29:27 ID:ljPb104R
法政は今年はとにかく関西対策をするか足場を固めるかする罠。
ただ日大が強いのはわかるが、一流のチームとて強いといわれながら全く伸びず終わってしまうときがある。
はっきりいって、まだ全然予測はつかない段階。
関西で言えば、今年はさらに予測負荷であろう。鳥内監督の意地にかけてでも勝たなきゃいかんなだけに死んだフリが十分にある。
さらに立命、関学両校にいえることはQBが不安定なのでアップセットは十分におこりうるということだ。
ただ、調子悪い状態にすら関西の他チームは必ずしも勝てるかどうかがわからない。
言えることは、今年は何かおきても全然おかしくないということだ。
13アスリート名無しさん:2005/07/07(木) 08:52:56 ID:NAutpaCb
>>1
GJ

とりあえず、「真の王者」という単語が出てきたら、
>>6-7を想起することですな。
14アスリート名無しさん:2005/07/07(木) 08:57:57 ID:pG4WCUqe
地鎮祭Z
15アスリート名無しさん:2005/07/07(木) 09:10:26 ID:o8WrqhiM
唐突だけど、ことしの関西学生リーグは
16アスリート名無しさん:2005/07/07(木) 11:12:33 ID:E4/e8pE+
KGが勝つよ
今年V逸なら
鳥内さん更迭でしょ
17アスリート名無しさん:2005/07/07(木) 11:20:48 ID:yv/WGpHK
18アスリート名無しさん:2005/07/07(木) 14:23:26 ID:k4YstIa0
法政やら早稲田の関東の大学の名前を関西スレでわざわざ出すな!関西スレなんだからみんなで関西の大学について語ろう。そんな名前は関東スレで出し手くれ!
19アスリート名無しさん:2005/07/07(木) 14:41:02 ID:XNPudjfI
ん?
甲子園を見越して関東の大学の名前を出すのは普通じゃないか?
確かに前スレの 日大日大、フェニフェニ にはウンザリでしたが。
20アスリート名無しさん:2005/07/07(木) 15:43:30 ID:d22i+Yku
まぁ法政はありでしょ。日大も話題性的にはあり。早稲田はマジでいらない。
21アスリート名無しさん:2005/07/07(木) 19:24:25 ID:Cn+J13DU
22アスリート名無しさん:2005/07/07(木) 19:32:23 ID:u8qRQH78
昨年のN.E.Bは雷のため中止。審判団の決定が遅れ(私はそう思いました)、
観ている側も冷や汗モノでした。今年は安全に対する配慮が徹底されていると良
いのですが・・・兎に角、事故だけは勘弁。年に一度のお祭りですから、心ゆく
まで楽しみたいものです。
23アスリート名無しさん:2005/07/07(木) 19:32:30 ID:HAOJGSAW
フェニも生まれ変わったですな。
市の竹晩年の時は
レベル低くてどこの大学のセレにも引っかからないで仕方なく日大行った連中や
高校時は他競技出身で日大のアメフト部のこと知らんで入部した連中ばかりだったからね。

そんな状況だったから4年間残った連中より辞めた連中のほうが毎年多いし。

今は有望な若手が多数存在しているので甲子園で関学×日大をみたいもんだ。
24アスリート名無しさん:2005/07/07(木) 20:43:11 ID:iJ60fbWx
>21
その手法飽きた。
>23
今も辞めてるやつは多い。

加納は相手がバテて、戦意もなくなって、一本目下げた4Q中心、
前半何もしないで見学していた某O野コーチがコール出してるから爆発、
という面も忘れるな。というかファンなら知っておけ。
25アスリート名無しさん:2005/07/07(木) 22:43:20 ID:QBcuNadl
>>21
既に紫になってるロレ orz
26アスリート名無しさん:2005/07/07(木) 22:57:48 ID:NAutpaCb
>>24
そんなありきたりの解説イラネ

加納使わずにリッツに勝てば、
みんな認めるさ。
27アスリート名無しさん:2005/07/07(木) 23:09:54 ID:+F88dFTc
とりあえず電車男見てました
28アスリート名無しさん:2005/07/07(木) 23:35:25 ID:G1URJ+3t
関学の一年は加納だけじゃなくみんなそこそこに活躍してるから
今年は関学だな。
29アスリート名無しさん:2005/07/08(金) 01:44:31 ID:05sjc7gw
関学なら、もしかしたら法政か日大が勝てるかも。
立命だと勝てる気が全くしない。
30アスリート名無しさん:2005/07/08(金) 01:54:32 ID:OJu0WAW4
今春は例年になく関西と関東の差が縮まったという印象がある。
対戦相手とスコアを見ると、一瞬法政最強と錯覚しそうになる。
勿論、実際に対戦した上での勝敗は別物なのですけどね。
関西では、上位2強とそれ以外の差が更に広がったように思う。
京大は明らかに厳しいし、関大も去年より戦力ダウン。残り4校も、
もう一つ。今年は久々に最終節全勝対決が見れそう。
現状では関学若干有利かなと思うが延びしろは立命の方があると思う。
入替戦争いは京大の動向に注目したいです。実力的に入替戦に行くチーム
ではないですが、もし今のゴタゴタが続くようなら、一気に二部落ちなんて
悪夢も十分にあり得ます。日大が入替戦を経験してからたちなおったように、
京大にも開き直るためのきっかけが必要が気がしてなりません。
31アスリート名無しさん:2005/07/08(金) 03:50:47 ID:3536UCwW
>>30
一応言っとくが、フェニの場合は、「入れ替え戦経験して開き直ったから立ち直った」わけじゃないので。
最初から大学の方では、入れ替え戦ぐらいの位置にまで落ち込むことは想定済みだった。
と言うか、むしろ、そこまで弱体化することを望んでいたフシもある。
なぜなら、篠竹体制を完全にポシャらせる理由が欲しかったから。
まあ、真の狙いは篠竹本人よりも、長期政権で住み着いた取り巻き連中の排除にあったんだが。
王朝を完全に崩壊させて新たに動き出すっていうのは、あくまで最終手段、劇薬だと思う。
32アスリート名無しさん:2005/07/08(金) 03:51:14 ID:wvGrFqcr
そうだな〜京大も頑張ってるとは思うんだが・・・
エラボに来てる外人エグない??
33アスリート名無しさん:2005/07/08(金) 07:52:08 ID:M/NXxzKT
なぜここじゃKGだったら関東でも勝てるかもしれないって論評なんだろ?
34アスリート名無しさん:2005/07/08(金) 07:55:51 ID:xjtJprA/
関東軍の仕業です。
35アスリート名無しさん:2005/07/08(金) 10:33:05 ID:NtPRflBR
KGの方がポカする確率が高いから
36アスリート名無しさん:2005/07/08(金) 12:56:44 ID:r5BIJMZd
KGはよくポカするのは有名

37アスリート名無しさん:2005/07/08(金) 12:58:51 ID:QvpcfWJZ
不利な試合を勝ったりもするが逆もよくある。
38アスリート名無しさん:2005/07/08(金) 13:00:58 ID:ncYfKoHI
いずれにせよスリリング。
39アスリート名無しさん:2005/07/08(金) 13:13:10 ID:upe7A7K9
ポカ〜
40アスリート名無しさん:2005/07/08(金) 13:24:22 ID:9mN8cv9L
三島の作品の訃音は関関同立でも理解できる
しかし豊饒の海四部作は日本書紀と仏教書を理解していないと
関関同立では無理。
41アスリート名無しさん:2005/07/08(金) 13:27:58 ID:+n3L1Sey
去年KG主将の佐岡は今何してんでしょうか?
42アスリート名無しさん:2005/07/08(金) 15:07:09 ID:9mN8cv9L
     ,..:ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡 # -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー|| °||=|| °||
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l  /
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j <  わしも若いころはマルクスに傾倒してた
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   \     文学青年じゃった!!
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ        しかし今じゃ資本主義にどっぷりつかっておる!!
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i      
43アスリート名無しさん:2005/07/08(金) 18:41:11 ID:Kgw3lWcW
7月9日(土) 大阪市長居球技場 ◆NEW ERA BOWL 2005◆
18:00 BLUE STARS-WHITE STARS
44アスリート名無しさん:2005/07/08(金) 19:04:58 ID:12uknjrZ
>41留年コーチ。>43 IDが関学。
45アスリート名無しさん:2005/07/08(金) 20:07:27 ID:7KHkKNtl
>>29
オレも立命が出てくると全く関東が勝てない。
逆にKGが出るともしかしたらというのはある。

2000年の試合は観てないが完全にKGがポカしたらしいね。
関西リーグでもむかしからポカやるしね。
46アスリート名無しさん:2005/07/08(金) 20:39:16 ID:1lFWgVOI
ことしは早稲田だな。
47アスリート名無しさん:2005/07/08(金) 20:43:10 ID:KcNRs7cY
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1120822681/

朝青龍電撃引退!!PRIDE参戦決定!!
48アスリート名無しさん:2005/07/08(金) 21:01:02 ID:RnUOwqRS
>>44
一瞬留学コーチに見えて
コーチ留学しているのかと思ったら




留年かよ


今年の法政は確かに強い
去年の甲子園だって前半よかったのに
てめえがぽかするんだから・・・

法政がいくら強くても甲子園では勝つ気がしない。
日大がもっている関東のチームの甲子園での負け記録を
更新したら法政に用はない
49アスリート名無しさん:2005/07/08(金) 21:37:12 ID:lqDxCUMj
>>48
関学の負け記録更新まで、法政を適当に飼っておいてもいいかもw
50アスリート名無しさん :2005/07/08(金) 21:42:43 ID:UHm0WmPD
実際、立命は甲子園で5戦全勝だからな。
立命の無敗神話を打ち破るのは、法政か、日大か、はたまた早稲田か?
51アスリート名無しさん:2005/07/08(金) 21:56:10 ID:RnUOwqRS
可能性があるのは
3年後のフェニかな
しかしリッツは来年以降
加納のKGに勝つのは大変だと思うよ

木下君はどんな感じなのかな?
52アスリート名無しさん:2005/07/08(金) 22:37:05 ID:63e9W4jW
>26
某O野コーチ本人から聞きました。解説じゃなくて事実なんです。
53アスリート名無しさん:2005/07/08(金) 22:46:25 ID:P1/wU3Ck
加納君は3Qから出ているでしょうw
大体3プレーくらいでいつもTDとっている感じがします。

某O野コーチ…バブル時代の学生っぽい人かw
54アスリート名無しさん:2005/07/08(金) 23:07:45 ID:ZbH2WMT0
>>52
事実を噛み砕いて語るのが「解説」なんじゃないのか?w
55アスリート名無しさん:2005/07/09(土) 00:19:24 ID:IPGL3iAF
>>54
それって突っ込むところか?
56アスリート名無しさん:2005/07/09(土) 00:26:17 ID:LKXn02wD
>>52の弁明もどうかと思うが
57アスリート名無しさん:2005/07/09(土) 01:07:03 ID:AwKFo5K2
もうどうでもいいやん。知ったかぶりで訳分からん事とかゆー奴はスルーしよや。
58アスリート名無しさん:2005/07/09(土) 05:11:35 ID:hnjH66cr
池野は実質03のリーディングパサーだった。
でも、それは後半で相手が疲弊&戦意喪失したところでの実績だった。
翌年当人が先発してみると、そこまでの実績が挙げられなかった。
これと同じことが、加納にも当てはまるか?結論を言うとどちらとも。

格下の相手に前半点を思うように獲れないのはやはりチーム力として問題が
あると思う。そのチームで後半登場してドライブして得点を重ねるのは凄いと
思うが、エースなら前半で登場しないと真価は問えないと思います。
最も、加納をワンポイントで使うのなら、既にかなりの領域に達しているのでは。
1回生の加納に1試合任せるというのは考えづらいので、結局出原と三原の出来
次第という常識的な結論に落ち着きます。
59アスリート名無しさん:2005/07/09(土) 07:21:08 ID:vJS6MgNC
いい加減、関西にも波木以上のQBが出てくれよ。
60アスリート名無しさん:2005/07/09(土) 08:51:35 ID:LKXn02wD
真の王者にとっては、
「早稲田じゃない」という時点で、
既に波木以下です。

したがって、波木以上のQBは、
関西からは永遠に出ません。
61アスリート名無しさん:2005/07/09(土) 09:05:14 ID:LhNRMNnp
王者を口にできるのはライスを制した者だけだよ。ワトソン君。
62アスリート名無しさん:2005/07/09(土) 09:16:26 ID:i09+2uoZ
いまは「関口君」でないとな。
63アスリート名無しさん:2005/07/09(土) 13:51:51 ID:oUqbDG72
乳エラー。雨だから逝くの止めて晩に照れ美見るおっさん巨手!

漏れはその一人。
64実況席 ◆JiXdP7lHig :2005/07/09(土) 17:42:47 ID:Y11GG+6F
長居到着age
雨は今の所上がっています。フィールドも少し湿っている程度でプレーに影響は無さそうです。
スタンド最上段ではすこし風がありますがグラウンドレベルではほとんど吹いていない様です。
65アスリート名無しさん:2005/07/09(土) 17:45:16 ID:FhdwX6+a
待ってました!
実況席様、今日も宜しくお願いいたします。
66実況席 ◆JiXdP7lHig :2005/07/09(土) 18:09:29 ID:Y11GG+6F
W レシーブで試合開始
自陣34ydsから攻撃
先発QBは#12
67実況席 ◆JiXdP7lHig :2005/07/09(土) 18:13:21 ID:Y11GG+6F
B 先発QBは#10
68実況席 ◆JiXdP7lHig :2005/07/09(土) 18:22:32 ID:Y11GG+6F
1Q残り 4:44
B FG
#30 27yds
W 0-3 B
オールドTとIからラン中心のドライブでした
69実況席 ◆JiXdP7lHig :2005/07/09(土) 18:29:23 ID:Y11GG+6F
1Q残り 1:43
W TD
#22 6yds rcv
W 7-3 B
こちらはショットガンです
70実況席 ◆JiXdP7lHig :2005/07/09(土) 18:34:21 ID:Y11GG+6F
1Q終了
B 自陣25ydsで2nd down 25
71アスリート名無しさん:2005/07/09(土) 18:52:16 ID:ygl7Qgc2
池野と出原か
試合展開がころころ変わる予感
72アスリート名無しさん:2005/07/09(土) 18:57:42 ID:4kctpF0I
実況ヤメレ。
とは言わないが、その名前は変えたほうがいいだろ
73実況席 ◆JiXdP7lHig :2005/07/09(土) 18:59:49 ID:Y11GG+6F
2Q残り 11:52
W INT #37
W 敵陣34ydsから攻撃

2Q残り 11:17
W FG失敗
W 7-3 B

W QB#14に交代

2Q残り 3:28
B ファンブルロスト
W 敵陣26ydsから攻撃
QBは#12

2Q残り 1:11
W TD
#3 rcv
W 14-3 B
74実況席 ◆JiXdP7lHig :2005/07/09(土) 19:06:38 ID:Y11GG+6F
前半終了
W 14-3 B
75アスリート名無しさん:2005/07/09(土) 19:23:22 ID:LhNRMNnp
実況席さん、今日もありがとさんです。
76実況席 ◆JiXdP7lHig :2005/07/09(土) 19:27:52 ID:Y11GG+6F
B レシーブで後半開始
自敵陣ydsから攻撃
QBは#10
77実況席 ◆JiXdP7lHig :2005/07/09(土) 19:35:27 ID:Y11GG+6F
3Q残り 9:15
B TD
#20 6yds run
W 14-10 B
78実況席 ◆JiXdP7lHig :2005/07/09(土) 19:50:10 ID:Y11GG+6F
3Q残り 2:59
W TD
#16 74yds run
W 21-10 B
79実況席 ◆JiXdP7lHig :2005/07/09(土) 19:57:03 ID:Y11GG+6F
3Q終了
B 自陣45ydsで1st down 10
B ショットガンメインになっています
80実況席 ◆JiXdP7lHig :2005/07/09(土) 20:04:13 ID:Y11GG+6F
4Q残り 10:08
B FG失敗

W自陣35ydsから攻撃

直後に#3のパスをB がINT
B 自陣34ydsから攻撃
81実況席 ◆JiXdP7lHig :2005/07/09(土) 20:43:25 ID:Y11GG+6F
4Q残り 6:21
B ギャンブル失敗
W 自陣11ydsから攻撃
W リターナーがパントに当たってBがリカバーしたチャンスを生かせませんでした。

4Q残り 2:00
W FG失敗
B 自陣20ydsから攻撃
B QBはLB登録の#5

4Q残り 0:35
W INT #34
W 自陣8ydsから攻撃

試合終了
W 21-10 B
82アスリート名無しさん:2005/07/09(土) 20:53:42 ID:Hk8kqDyU
雨のなか乙でした
気つけて帰ってや!
ブルー負けてチョト残念・・
83アスリート名無しさん:2005/07/09(土) 21:41:17 ID:Bv8fSx6Y
実況席さま
悪天候の中本当にありがとうございました
84アスリート名無しさん:2005/07/09(土) 21:41:35 ID:hOtXdRYB
5段階評価で9教科の平均が4.22以上で野球が得意な中学生で
ここ見てる人いるなら慶応高校野球部にセレ受けてみませんか?

愛知や北海道からの野球留学の生徒もいるので遠方の人でも大歓迎です。
慶応大学への進学条件は、慶応高校を卒業することのみなので
将来は6大学でプレーしていずれプロを目指そう。
85アスリート名無しさん:2005/07/10(日) 00:09:23 ID:9XT/2S3x
今年はKG最強やし!
電工ともいい勝負したし、QB加納のスクランブルはスゴイ。
早川など将来有望な選手も数多いいし。
王国再建だよ。
86アスリート名無しさん:2005/07/10(日) 00:33:38 ID:C1kRj9hd
早稲田こそ真の王者。
87アスリート名無しさん:2005/07/10(日) 01:40:02 ID:PWqW7+2a
ってかNEW ERA BOWL 2005のゲストの木下典明がでてるけどマジでバカな
発言しかしてない。
88アスリート名無しさん:2005/07/10(日) 01:58:24 ID:FCWVYDvh
力哉と鉄男がゲストだった時もきつかったが今回はもっときついな。
89アスリート名無しさん:2005/07/10(日) 02:10:39 ID:PWqW7+2a
88>>
そうだよね。つねにあの選手はマジメです。って言ってるけど
お前よりマジメなだけだろ。レベル低いとこで言うなよな。
木下「いいですーいいですねー」しか言ってないよ。
90アスリート名無しさん:2005/07/10(日) 02:19:22 ID:9tZ/G3iH
加納前スレでたたかれるほど顔わるくなかったきがするが?
91アスリート名無しさん:2005/07/10(日) 02:39:02 ID:n2yMg7w2
NEW ERAのユニフォームって売ってない?
92アスリート名無しさん:2005/07/10(日) 02:41:14 ID:Du2UkG0S
京大のキャプテン前回りがうまかった
93アスリート名無しさん:2005/07/10(日) 03:00:07 ID:Btqqaw+X
Bって中西と関学以外の日本人で活躍してる人いました?
94アスリート名無しさん:2005/07/10(日) 03:11:16 ID:GwfO3LFG
京大 DB吉田ええかんじやん
95アスリート名無しさん:2005/07/10(日) 03:27:26 ID:PWqW7+2a
ってか池野って本当に下手だな。関学との差は歴然だと思う。
ヘタレQBである以上立命は勝てない。
96アスリート名無しさん:2005/07/10(日) 03:42:10 ID:W6FKtryc
そうか?
テレビ見た感じなら池野>出原に感じた。
池野は一皮むけるまであと少しか。
出原は辛いなぁ……独走以外パッとしない。
春日井や多和のプレーも見たかったな
97アスリート名無しさん:2005/07/10(日) 10:19:36 ID:WQh7JUaX
京大のキャプテンって、日大戦に負けたらクビって同人誌に書いてあったけど
どうなったのさ
98アスリート名無しさん:2005/07/10(日) 11:11:18 ID:Sujk+EaR
京大のキャプテン試合前の気迫がやばいね
99アスリート名無しさん:2005/07/10(日) 11:39:35 ID:O5pVIlDe
学生に首をかけさせないで
水野が首をかけろよ

負けても責任をとらねえんだろ
御大は
100アスリート名無しさん:2005/07/10(日) 11:45:51 ID:FCWVYDvh
100ですよ、ザーボンさん
101アスリート名無しさん:2005/07/10(日) 12:01:34 ID:MxfFFIi9
MVPは誰だったんでしょうか?
佃?吉田?永富?
2サック1Intの吉田かな?
102アスリート名無しさん:2005/07/10(日) 12:05:10 ID:MxfFFIi9
Uスケさん、テラスゴス!!!!
103アスリート名無しさん:2005/07/10(日) 12:39:06 ID:bpqeijCt
敢闘賞はブルーのRB20番の外人。最優秀選手はホワイトのWR3番の外人。だったとおもう。俺は永富がMVPだとおもった…外人ひいきだな
104アスリート名無しさん:2005/07/10(日) 12:45:45 ID:1N6lKnl5
ブルーのRB20番 John West
JAPAN-USA BOWL2005にでますね。
105アスリート名無しさん:2005/07/10(日) 13:06:07 ID:tWW4IO/r
>>90 過去の関学QBに比べてってことじゃないの。
美醜は別にして有馬以来整った顔が続いているから。

106アスリート名無しさん:2005/07/10(日) 16:18:05 ID:F8AYG+Jn
>>85そうか?
107アスリート名無しさん:2005/07/10(日) 16:53:21 ID:sF/1FTzp
関係者みてないならただのボヤキになるけど。秋シーズンの正式日程早く知りたい!
仕事調整しながら見に行くから寒等のように早く教えてホシい。
108アスリート名無しさん:2005/07/10(日) 16:55:58 ID:1hZBaqJR
>>103
4回生だったら永富でしょう
109アスリート名無しさん:2005/07/10(日) 17:52:08 ID:krDqs7+V
>>103
立命のRB佃かDL岡本
110アスリート名無しさん:2005/07/10(日) 19:44:07 ID:qejLD1k8
明日の少年ジャンプで波木健太郎が特集されてる。偉くなったもんだね。
111アスリート名無しさん:2005/07/10(日) 19:49:53 ID:C1kRj9hd
唐突だけど、波木は真のヒーローだよ。
高田とは大違い。
随分と差が付いてしまったな。
112アスリート名無しさん:2005/07/10(日) 21:08:19 ID:FR6vlHsz
「真の王者」のヒーローねw
113アスリート名無しさん:2005/07/10(日) 21:25:35 ID:PhG0ReyU
能力的には高田のほうが上なんだけど
波木のほうが華があったみたいだね。
114アスリート名無しさん:2005/07/10(日) 21:37:17 ID:1hRvtVL8
ニューエラボウルハーフタイムイベント
女子スタッフによる対抗戦

パッシングアタック決勝
神戸大学0−0大阪外国語大学
(タイブレイク1−0で神戸大の優勝)

フィールドゴールチャレンジ決勝
天理大学4−0大阪産業大学

優勝の両チームとも選手が頼りない分女子スタッフが活躍!
女子スタッフが選手になれば、リーグ制覇かもね!
115アスリート名無しさん:2005/07/10(日) 22:38:08 ID:9/3g8uci
なんで波木やねん。すべてにおいて高田の方が上だろ?
116アスリート名無しさん:2005/07/10(日) 22:46:59 ID:D8LDrq0z
残念だが、フットボールを続けて上を目指す、という
一番重要な一点では波木の方が遥かに上なんだよね…

コーチに「お前は相手選手にボールを投げろと日本で
教わったのか?」と言われてしまうにしても、ね。
117アスリート名無しさん:2005/07/10(日) 22:56:23 ID:AKQwuNri
このスレ・・・
( ´_ゝ`)10点!
( ● ´ ー ` ● )10点!!
( ‘ д‘)10点!!!
( ´д`)10点!!!!
(゚∀゚)10点!!!!!
(=゚ω゚)10点!!!!!!
(・∀・)10点!!!!!!!
( ´∀`)10点!!!!!!!!
(*`Д´)10点!!!!!!!!!
(´ー`)9点!!!!!!!!!!
99点!!惜しい!!!非常に惜しい!!!!
118アスリート名無しさん:2005/07/11(月) 07:36:19 ID:VvpX+Tsb
今週の週刊ジャンプ、波木の直筆サイン入り色紙プレゼントだってよ。
119アスリート名無しさん:2005/07/11(月) 15:45:52 ID:LRV1uyDu
120アスリート名無しさん:2005/07/11(月) 16:03:58 ID:j+AAEI5j
このままじゃ真の王者がマスコミの手で真の王者に仕立て上げられるぞ
121アスリート名無しさん:2005/07/11(月) 18:27:37 ID:aaNZUoau
>>105

KGの河野って顔良かったっけ? 思い出せない。
加納君は、顔もしゃべり方もまだ高校生みたい。
出原君、最後の一年、頑張って欲しい。活躍を祈っています。
(加納、三原の頼もしいサポートも期待してるよ)
122アスリート名無しさん:2005/07/11(月) 19:02:21 ID:dkT97Zd3
有馬・岡村・尾崎・河野・出原か。
その前はゴリだが…。
123アスリート名無しさん:2005/07/11(月) 20:19:46 ID:0ElbSlij
>>116
>一番重要な一点
就職先が無いこと?
124アスリート名無しさん:2005/07/11(月) 20:34:00 ID:koXourLG
ケンは一応就職してるし、そもそも金持ちの坊ちゃんだから就職の必要ないだろ。
125アスリート名無しさん:2005/07/11(月) 20:44:52 ID:Srwet2+3
>>122
ゴリだって「QBの面構え」という点では
悪くない、いや良いと思うぞ。
126アスリート名無しさん:2005/07/11(月) 21:00:08 ID:aaE5ElUJ
>>122金崎に至っては(ry
127アスリート名無しさん:2005/07/11(月) 22:15:58 ID:H+IHW+nG
ジャイアンツのショッカーのユニフォームのレプリカジャージが4000円…買うべき?
128アスリート名無しさん:2005/07/11(月) 23:26:15 ID:lV3UQjlg
え?波木って日本最強のQBなんですか?って感じ、あ〜あぁ
129アスリート名無しさん:2005/07/11(月) 23:34:36 ID:pymumqcR
生暖かく見守ってやればいいさ
130アスリート名無しさん:2005/07/12(火) 00:13:06 ID:W351joyO
>124
エッ、波木って就職してるの?
131アスリート名無しさん:2005/07/12(火) 01:08:55 ID:fab0egCk
>>124
大学卒業もしてないのに?
132アスリート名無しさん:2005/07/12(火) 01:11:50 ID:tOZNmmg4
ゴリラの頭脳ながら推薦で早稲田に行かせてもらったんだからいいトコ就職しないとね。
133アスリート名無しさん:2005/07/12(火) 06:50:09 ID:KdFSWZnP
>>127 ショッキーね。
134アスリート名無しさん:2005/07/12(火) 12:14:52 ID:5JIqQVLY
DivTの秋スケジュール発表されたね

http://www.kansai-football.jp/info/schedule.html
135アスリート名無しさん:2005/07/12(火) 20:09:10 ID:mBlN6dUh
 関学対立命戦が西京極というのはいかがなものでしょうか。
 ホームアンドアウェイとかあるのかもしれませんが、収容人員が20000人程度の競技場ですね。
 全勝対決などになったとしたら、それ以上の来場が見込まれます。テレビでおそらく生中継もしない試合で、入りきらないかもしれないスタジアムで試合を行うなど、ちょっと許せないですね。
 ぜひ見に行きたいけれど、応援団などが団体でいい席を取ることを考えれば、一般人には気が重いです。
 今から再考をお願いしたい。
136アスリート名無しさん:2005/07/12(火) 22:02:44 ID:R2tX/kVp
たしかにキャパ少ないけれど去年神戸ユニバーだったからいいじゃん。
甲子園ボウルみたいに特設座席でないかな?
137アスリート名無しさん:2005/07/12(火) 22:29:39 ID:7mhrZGp/
神戸ユニバーはほんまいいとこやと思う。あんないい場所で試合できる選手が幸せ
138アスリート名無しさん:2005/07/12(火) 22:37:13 ID:N4TGuQsi
135日本語、変じゃない?
139アスリート名無しさん:2005/07/12(火) 23:02:07 ID:8IphUEHy
>>138禿同
140アスリート名無しさん:2005/07/12(火) 23:02:24 ID:x8l31BpF
京都に大規模な球技場作る話どうなったんだろうねえ。
141アスリート名無しさん:2005/07/12(火) 23:03:35 ID:m1wcujBu
収容人数2万人程度って・・・
十分ではないのですか?
すごいな関西は!
142アスリート名無しさん:2005/07/12(火) 23:08:38 ID:tOZNmmg4
最終節に行われる関立戦は長居スタジアムに固定でいいだろ。
143アスリート名無しさん:2005/07/12(火) 23:22:04 ID:5b8PZC8K
京都や滋賀からだとユニバは遠いけどね。
スタジアムとしては素晴らしい。
>>142 に同意。西宮スタジアム固定だった頃は良かった。

95年の京立戦以降、最終戦全勝対決はないと思うが、去年のような
試合を毎年やったら、また90年代前半のように3万人以上の人が関西
リーグの決戦に集まると思う。
144アスリート名無しさん:2005/07/12(火) 23:47:43 ID:OkV6o6Rt
思うのは勝手だが
145アスリート名無しさん:2005/07/13(水) 00:04:31 ID:V+8lcZil
毎年やらすな 選手がたまらん
146アスリート名無しさん:2005/07/13(水) 02:09:18 ID:/Gg37QUn
ユニバでやるんだったら、神戸ウイングスタジアムの方がいい。
最近、話題に出ないけどどうなんだろね。ちょっとは、まともな芝になったんだろうか。
147アスリート名無しさん:2005/07/13(水) 03:55:17 ID:q+ZrMUjW
今年は、H&Aの原則を守られなかったのが僅か1試合。
連盟の苦労伺えます。5節と6節の長居3試合はなんとかして
欲しかったですが、テレビ放映&照明の関係上致し方ないとの
判断だったのでしょうね(ユニバーはガオラ生中継?)。
観客面で言うと個人的には5節の日曜日の方が気になります。
長居は西京極より客集まるでしょうし、立京・関関と揃うし。
それでも、メインとバックが埋まれば奇跡。94関立程は入らないでしょう。
西京極はここ数年の立京及び去年の関京の実績から、大丈夫と判断
したのでしょう。G裏を開放すれば余裕だと思いますけどね。
確かに、メイン・バックとも見易い場所を確保し辛い会場ではありますが、
第1試合前に行けば余裕です。
148アスリート名無しさん:2005/07/13(水) 06:14:42 ID:kPIlE5XP
>>140
パープルサンガ専用じゃなかった?淀の稲盛球技場は
149アスリート名無しさん:2005/07/13(水) 06:16:40 ID:kPIlE5XP
>>147
RitsのHは滋賀だろ。皇子山使えよ。
150アスリート名無しさん:2005/07/13(水) 07:45:54 ID:+g9qmgfx
宝ヶ池グリーンの芝生席が、ブルーで埋まるか問題ですね
151アスリート名無しさん:2005/07/13(水) 13:20:11 ID:4pTzm0xl
            /
     _    /                 わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        フェニックスが甲子園に出るってことは
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ   日本大学   / \.ヽ    間違いなく感動する・・・・・・・・・・
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i  
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖  
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ   
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f  
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖
152アスリート名無しさん:2005/07/13(水) 21:02:38 ID:o/ES1j6N
摂南大からアメフト推薦がきた。摂南ってどうですか?
153アスリート名無しさん:2005/07/13(水) 21:17:23 ID:+MFfQHm3
>>152
安田美沙子が在籍してるぞ
154アスリート名無しさん:2005/07/13(水) 22:05:44 ID:qL7kbu3K
>152
悪いことは言わん。
もっと高みを目指せ。
それかもっと判断を遅らせろ。
155アスリート名無しさん:2005/07/13(水) 22:25:09 ID:TR0N4fgX
摂南大ブルークラッシュだよね。4・5年前まだ2部にいた頃龍大と試合をして
本当にクラッシュ・・粉砕されたのを思い出した。今は、3部だっけ?
156アスリート名無しさん:2005/07/13(水) 22:36:42 ID:9OTCc9ye
>>152
コレでも見てろ

【ベネッセ進研模試2006年入試難易ランキング表】
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2006-nyushi/nani-ranking/poster/index.html

龍谷 58.29__【法61 経済59 経営58 文63 社会58 国際58 理工51】
甲南 57.40__【法58 経済58 経営58 文59 理工54】
近畿 57.09__【法58 経済59 経営57 文芸59 理工55 生物52 工46 産理44 医71 薬68 農59】
京産 56.29__【法58 経済57 経営57 文化58 外語58 理53 工53】
佛教 56.25__【文55 社会55 社福57 教育58】
摂南 55.40__【法55 経営52 外語57 工47 薬66】
神院 55.00__【法50 経済50 経営50 人文56 薬66 総合リハ55 栄養58】
大経 55.00__【経済56 経営56 経情55 人科53】
桃山 54.60__【法54 経済54 経営54 文54 社会57】
追手 51.80__【経済50 経営50 心理55 文49 社会55】
157アスリート名無しさん:2005/07/13(水) 22:38:21 ID:9OTCc9ye
【代ゼミ2006年入試難易ランキング表】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

近畿 53.70(法53 経済53 経営52 文芸53 理工51 生物50 工47 医64 薬60 農54)
佛教 52.75(文52 社会51 社福51 教育57)
龍谷 52.71(法55 経済52 経営53 文53 社会53 国際53 理工50)
甲南 52.60(法54 経済53 経営52 文54 理工50)
神院 51.57(法47 経済48 経営47 人文52 薬58 総合リハ55  栄養54)
摂南 51.00(法51 経営47 外語51 工47 薬59)
京産 50.86(法51 経済50 経営51 文化52 外語52 理49 工51)
大経 50.75(経済50 経営50 経情51 人科52)
桃山 49.60(法49 経済49 経営50 文49 社会51)
経法 47.50(法48 経済47)
追手 46.67(経済45 人間49 文46)
阪南 45.00(経済46 経営44 流通45)
帝塚 44.66(法45 経済45 経営44)
大商 44.50(経済45 経営44)
大産 43.33(経済44 経営44 工42)
158アスリート名無しさん:2005/07/13(水) 23:04:16 ID:o/ES1j6N
152のものです。色々教えてくださってありがとうございます。Div2、Div3の大学で四年以内にDiv1に上がれそうなところはありますか?
159アスリート名無しさん:2005/07/13(水) 23:13:00 ID:yqd/Ojm2
懐かしい名前をみたもんだ
当方2部OBだがアメフト人生最初で最後のロンリーセンターを摂南に食らった
ちょっとパニクった事を思い出したよW
160アスリート名無しさん:2005/07/13(水) 23:14:36 ID:9OTCc9ye
>>158
甲南、京産のみ
以上
161アスリート名無しさん:2005/07/13(水) 23:34:40 ID:9OTCc9ye
>>158
それからDIV.1以外の推薦の場合は
アメフトじゃ無くて偏差値で選べ!これ常識
162152:2005/07/13(水) 23:40:28 ID:o/ES1j6N
甲南か京産ないけばいいんですね!わかりました!みなさん色々おしえてくださってありがとうございました!
163アスリート名無しさん:2005/07/13(水) 23:58:59 ID:gIBTkLOo
>>152
最初からDiv.Iの大学を目指せばいいじゃん。
昇格の喜びを味わいたいの?
164アスリート名無しさん:2005/07/14(木) 00:08:35 ID:fWBH9aR1
昇格と甲子園で二度おいしい・・というのは無理かな?
165アスリート名無しさん:2005/07/14(木) 00:49:13 ID:apN+0wNO
>>163
まぁ本人にそれだけの能力があればの話だね

あっ能力とはアメフトor学力ね
166アスリート名無しさん:2005/07/14(木) 07:22:11 ID:7BA3++Zu
長居スタジアムでして欲しいね。関立戦は。サカーなんか
代表なら埋まるけどセレでは客は入らずアメフトの方が入る。
全勝対決ならサカーオタの鼻をへし折ってセレは球技場で
させて主要試合はわれらアメフトの聖地にして欲しい。



とわがままに書いておきます。
167アスリート名無しさん:2005/07/14(木) 09:57:31 ID:j9VLKzaI
>>164
まだ関東に行った方が可能性あるかもね。
168アスリート名無しさん:2005/07/14(木) 11:34:52 ID:ayz1mYqq
>>166
いや、わがままではない。禿同だ
169アスリート名無しさん:2005/07/14(木) 12:09:56 ID:NI/cxav2
三強対決以外はそれ程入らないから、最終節の三強対決だけでいい。>長居スタジアム
170アスリート名無しさん:2005/07/14(木) 13:05:12 ID:SobGuX3s
>>155
昔、公務員試験の受験会場がそこで、
試験場から、アメフト部の練習が見えました。随分だらけた雰囲気で練習してましたね。
もちろん、それを見ていた私も試験落ちました。
171アスリート名無しさん:2005/07/14(木) 19:18:26 ID:kfq9wZBU
「どこかが優勝する確率(100%)」を、8校で分けてみた。
2003年度、2004年度は「シーズン前はこんな予想だったかな?」という記憶。

    2003年度 2004年度 2005年度
立命   90    60    35
KG    6    20    50
京都    4 14 2
関西 0 2 5
神戸 0 2 5
近畿 0 2 3
同志社 0 0 0
龍谷  0* 0 0
100 100 100
*2003年度は甲南
172アスリート名無しさん:2005/07/14(木) 19:22:39 ID:NI/cxav2
【優勝する確率】
立命   44
関学   54
関大    0
京大    2
神戸    0
同志社   0
近大    0
龍谷    0
173アスリート名無しさん:2005/07/14(木) 21:55:15 ID:apN+0wNO
>>172
世の中「絶対」は無いという意味で

【優勝する確率】
立命   41
関学   51
関大    1
京大    3
神戸    1
同志社   1
近大    1
龍谷    1
174アスリート名無しさん:2005/07/14(木) 22:25:52 ID:VLDp8vHW
>>173
世の中「絶対」は無いという意味で
【優勝する確率】
立命   49
関学   49
関大    0
京大    0
神戸    0
同志社   0
近大    0
龍谷    0
小数点以下は非表示
175アスリート名無しさん:2005/07/14(木) 23:11:02 ID:apN+0wNO
>>174
はい
そっちの方が正しいですorz
176アスリート名無しさん:2005/07/14(木) 23:30:18 ID:YW2JTSX/
まあ、優勝確率は立関を足して100%になるわけだから、どうでもええよ。
177アスリート名無しさん:2005/07/15(金) 00:09:20 ID:Ce8K/+mw
>>152 
金沢とか東海リーグからDIVTをめざす手もあるぞ。
やれたらそっちのほうがカッコイイと個人的には思うぞ。
特に金沢なら国立だし話題性もある。去年はいいとこまで行ったし。
178アスリート名無しさん:2005/07/15(金) 00:15:33 ID:oGDpj8UJ
>177
なんか必死すぎて痛いぞ
179アスリート名無しさん:2005/07/15(金) 03:42:56 ID:BzuvbKYF
>>169 確かに。しかしXなんかガラガラのトーキョーDでやったり
贅沢なんだよね。関西学生ならDIV2並の集客しかないのに。

個人的なことで恐縮だが滋賀県民から隔週に観戦するのに長居や
プリンスでバックは雨降ったら悲惨だし、見に行くのを躊躇する。
西スタなくなったのは痛い。

180アスリート名無しさん:2005/07/15(金) 14:26:25 ID:DfltkSr0
道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の慶應の塾生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な慶應入試を突破してから2年。 三田での合格発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
「慶應義塾」・・・・・ その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。 福澤諭吉先生に恥じない自分であっただろうか・・・・。
あの旧図書館の書物に負けない自分であっただろうか‥‥‥。 慶應ボーイとして世間の女性を魅惑し続けるに十分な容姿を保っていたか‥‥‥。
しかし、福澤先生は僕に語りかけます。 「いいかい?伝統というのは塾生自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。 「塾が何をしてくれるかを問うてはならない。君が塾に何をなしうるかを問いたまえ」 僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリートである僕たち陸の王者を鍛えるための天の配剤なのでしょう。 日本を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
慶應を卒業し社会に出ることにより、僕たち塾生は伝統を日々紡いでゆくのです。 嗚呼なんてすばらしき慶應義塾。
若き血!見よ精鋭の集うところ!!ヴイヴァ慶應!!! 知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき陸の王者。 素晴らしき実績。余計な説明は一切いらない。
合コンのたびに味わう圧倒的な慶應ブランドの威力。 「ご職業は?」と聞かれれば「慶應です」の一言で羨望の眼差し。
「ご趣味は?」と聞かれれば「慶應です」の一言で圧倒的な存在感。 「ご出身は?」と聞かれれば「慶應です」の一言で怨嗟の眼差し。 「校歌は?」と聞かれれば「塾歌です」の一言で完全なる勝利宣言。
慶應に受かって本当によかった。皆さんも今からでも遅くありません。難しいエリート選抜試験を乗り越え,慶應に来ませんか?共に日本の頂点に立ち,慶應義塾の名に恥じない卒業生となりましょう!あぁ我が義塾!
181アスリート名無しさん:2005/07/15(金) 14:41:35 ID:mkYi0lE9
↑福澤諭吉じゃなくて福沢諭吉じゃねーの?
182アスリート名無しさん:2005/07/15(金) 14:45:12 ID:DfltkSr0
道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の関西人なんだ」と思うと。
183アスリート名無しさん:2005/07/15(金) 15:26:38 ID:L0nvnE6d
>>180
彼女「もっと動いて」
まで読んだ
184アスリート名無しさん:2005/07/15(金) 15:35:21 ID:DfltkSr0
ご職業は?」と聞かれれば「関西です」の一言で羨望の眼差し。
「ご趣味は?」と聞かれれば「関西です」の一言で圧倒的な存在感。 「ご出身は?」と聞かれれば「関西です」の一言で怨嗟の眼差し。 「校歌は?」と聞かれれば「トンボです」の一言で完全なる敗北宣言。
185アスリート名無しさん:2005/07/15(金) 16:53:08 ID:Zh6ozfYV
選手がひげ剃ってるねんからコーチも剃れば?・・・・下を♪ふぉ〜!
186アスリート名無しさん:2005/07/15(金) 18:22:02 ID:bRmxnwB5
なんか真の王者が出てきそうな雰囲気だな
慶應ネタ
結構面白かった
でも関東スレでやろうね♪
187アスリート名無しさん:2005/07/15(金) 19:32:06 ID:O+7nQd99
>180
全身をブランド物で包んで中味の全く無いハイヒールのモモコみたいな
やっちゃなー。
188アスリート名無しさん:2005/07/15(金) 22:51:53 ID:VQtX0JrD
>>180
そういえば以前、立命館でも同じようなレスがあったなあ。
本当の学生か、マジなのか分からんが、慶応、立命館どちらもおもろすぎ。
『史上最大の勘違い』スレでも作って、自己陶酔して下さい。

春シーズンが終わってしばらくネタに困る季節ですなあ。
当面は順位予想で盛り上がりそうだが、中位〜下位校の予想が今年は難しい
ですね。個人的には同志社に頑張ってほしいが、入れ替え戦の最右翼だろうな。
189アスリート名無しさん:2005/07/15(金) 22:52:14 ID:dcSTdAQQ
いまいち関西人にはウケが悪いようだな
190アスリート名無しさん:2005/07/15(金) 23:14:15 ID:/SBG6day
>道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。

このコピペ、確かオリジナルが慶應だったっけ?
最近見なくなったね
191アスリート名無しさん:2005/07/15(金) 23:29:58 ID:jW4YHxem
京大ギャングスターズの滑り止め・・・それは慶応
192アスリート名無しさん:2005/07/15(金) 23:33:52 ID:QgxFMxsH
それはない
193アスリート名無しさん:2005/07/16(土) 00:02:45 ID:9S/qFP8y
関東人の笑いのレベルってなんでこんなに低いんだろな〜。だからお笑いは関西なんだな
194アスリート名無しさん:2005/07/16(土) 00:36:14 ID:bJOURgN5
関西の笑いが理解できまへん。
吉本のどこが面白い
195アスリート名無しさん:2005/07/16(土) 01:12:19 ID:G69nTKJm
慶応高校→内部推薦蹴り京大受験→挫折して早稲田→甲子園で虐殺

というフットボール人生もあったな。
196アスリート名無しさん:2005/07/16(土) 02:10:52 ID:IdIXbU0W
>>194
それはお前の笑いのレベルが低いから
197アスリート名無しさん:2005/07/16(土) 05:55:50 ID:XEANy9TL
>>192
慶応ごとき滑り止めにできんのやったら、京大なんか受かるかw
198アスリート名無しさん:2005/07/16(土) 08:20:08 ID:T9Zfjujp
>>197
慶応なんかそもそも受けないからw
んなとこ行くくらいなら浪人する
199アスリート名無しさん:2005/07/16(土) 09:14:59 ID:97n5j+Ka
一年で一番ネタの少ないこの時期だが、学歴ネタでこのスレを汚すのはやめないか。
200アスリート名無しさん:2005/07/16(土) 12:43:14 ID:cvL0Mp8V
近年の中では、
今年が一番法政にチャンスが有りそう。

来年からはKGの黄金時代がはじまる予感


201アスリート名無しさん:2005/07/16(土) 16:52:52 ID:kD8mPlZj
>今年が一番法政にチャンスが有りそう。

ま、甲子園でTD2本差くらいまでのチャンスだがな。90年代と同じで、
いい勝負するんだが、最後の紙一重で根来のタックルが飛んでくるw
また関学がアホやれば、ひょっとするかもという夢はある。
202200:2005/07/16(土) 17:21:50 ID:BTTrQ+Bb
>>201
去年だって、いい流れが来ていたのに
自分で自滅したからね
今年の関西2強のQBが試合を壊す要素のある2人だから
自滅もありえるという意味でチャンスと書きましたが

チャンスさえも自分でつぶすのが
あ法政ですからね

法政の力は今年がピーク
あとは下降線をたどることは間違いない
日大の付属生が全く来なくなったことは致命的です。
今年の関東は1強で法政が断然だが
来年、再来年は、間違いなくフェニとの差は縮まりいい勝負になる。

しかしKGの加納は末恐ろしい
来年は彼が率いていくのは間違いないでしょう。
203アスリート名無しさん:2005/07/16(土) 20:58:07 ID:ves2o7Oz
   /  |   __   /__ 〃 ―  /  /        /  ̄/
   /   |  /   /  /  /       /  /―― ――   ―/ ―― 
  /   | /__/  _/      _/  /__       _/

                /\___/ヽ
               /'''''' u ゚ '''''':::u:\
              |(一),゚  u 、(一)、゚.|
              | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|  扇風機と間違えた
     〃 ̄ヽ 〜   | u ` -=ニ=- ' .:。::|      お金返して   
   r'-'|.|  O |  〜    \_゚`ニニ´ _::::/
   `'ーヾ、_ノ 〜    /  ゚ u 。 \
      | ,|         |゚ / ・   ・ ヽ |
      | ,|         | | 。 ゚ u |゚ |
      | ,|         \\=====/ノ
   ,-/ ̄|、          (m)  (m)
   ー---‐'         (__)(__)
204アスリート名無しさん:2005/07/16(土) 22:09:55 ID:dR4eUWVd
180面白い(・∀・)
205アスリート名無しさん:2005/07/17(日) 21:58:48 ID:Zq4DsdRp
>>202
日大に甲子園でてほしい。
下級生だから成長によってはあるかもと期待。
成長によっては法政の1強ではないかも。
206アスリート名無しさん:2005/07/17(日) 22:22:41 ID:KrCuWKd0
唐突だけど、関東の甲子園ボウル出場校は既に決まっているよ。
207:2005/07/17(日) 23:37:10 ID:acoGpmBh
WASEDA?
208アスリート名無しさん:2005/07/18(月) 00:40:11 ID:f91Wj5JB
今年は、法政でしょう
間違ってフェニが出てしまったら
今年の段階では、虐殺されてしまう。
変なトラウマで甲子園に来たくなくなるのも困るので
フェニは再来年あたりに甲子園に来るのがいいと思う。
それなら大虐殺までにはならないんじゃない?
209アスリート名無しさん:2005/07/18(月) 01:08:59 ID:QuWzgrle
今年は法政だと俺も思う。
うまくいくと、Bブロックだけでなくクラッシュ決勝でも当たるので
「悔しい」負け方を今年しておくのも、来年のために大事かと。
210アスリート名無しさん:2005/07/18(月) 02:20:24 ID:l6qj4fg9
関学が立命に勝つにはLBの奴、特に体格の凄い奴をQBにさせ現QBの出原をRBにする。
211アスリート名無しさん:2005/07/18(月) 02:28:04 ID:QuWzgrle
今年の関立戦は、出原と池野、どっちが致命的なミスを
しないかで決まるでしょ。小さいミスはしかたないけど。
こればっかりは読めないから、監督も手の打ちようないね。

加納なり渋井なりを、機を見て併用できればいいけどさ。
加納は出原のしょぼいパスを、渋井は池野のしょぼいランを
補うことはできるね。
212アスリート名無しさん:2005/07/18(月) 02:40:13 ID:l6qj4fg9
出原のスクランブルに期待。でも立命ディフェンスに10ヤード以内に止められたら関学の勝ち目はない。
213アスリート名無しさん:2005/07/18(月) 02:50:42 ID:QuWzgrle
出原のランのほうがミスは少ないね。でも、出原が
すげーってプレーをした試合を見たことがないんだがw

池野はポカが多いとか言われるし、確かにヨコハマはひどかったが、
去年の関学リーグ戦はすごくよかったよ。
214アスリート名無しさん:2005/07/18(月) 03:11:58 ID:l6qj4fg9
出原はこの前の長居でのブルースター(関学・近大・関大・USA学生連合)チームがホワイトスター(京大・立命・USAの学生チーム)
での試合で50ヤード以上のいいスクランブルをやっていたよ。出原ってパスよりもランの方がどちらかといえば上手いよ。
QB4の新制の奴を今年スターターにして出原をTBに持ってきてパス&ランをさせたら面白いと思うんだが・・。
215アスリート名無しさん:2005/07/18(月) 06:58:50 ID:KYHQSx8A
世代分析。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1121059709/

ここの1と11を見ておけ!

【大卒】 大 卒 は 異 常 者 【禁制】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1121576032/

ここの53から見ておけ!

「大学だけは出ておけ」という風潮は
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1100785729/

ここの354から見ておけ!
216アスリート名無しさん:2005/07/18(月) 10:29:26 ID:xzqh5Fy2
今年の関西2強は、一騎打ちムード
ただし、前述されているように
QBに問題を抱えている。

どっちかのチームが、意外なチームに
ロースコアに持ち込まれ
まさかの敗戦がありそうな気がする。

217アスリート名無しさん:2005/07/18(月) 10:50:52 ID:G/NapD+p
>>217
意外なチームというと近大か神大あたり?
そして「まさか」をやらかすのはKGの方かなあ・・・
218アスリート名無しさん:2005/07/18(月) 10:54:23 ID:vOXnXAxN
関学の場合、04でもやってるし。
219アスリート名無しさん:2005/07/18(月) 11:18:08 ID:gkyZoVGK
そう毎年どんでん返しやアップセットが起こるわけじゃない
そろそろKGの順当勝ちのころだろ
220アスリート名無しさん:2005/07/18(月) 11:40:44 ID:xzqh5Fy2
去年第3Qまで
リッツもどっかのチームに大苦戦しなかったっけ?

京都大学が今年こそ入替戦にならないか心配だ
221アスリート名無しさん:2005/07/18(月) 11:46:41 ID:Ey5xxsWI
>>220
それ、神戸ね
神戸に先制され、3Q終了時点で7−6の僅か1点差。
最後は突き放したが、ちとやばかったなw
222アスリート名無しさん:2005/07/19(火) 09:12:35 ID:EkHn9HWF
まさかのロースコアのゲームに持ち込めれば
ひょっとしたらひょっとするかもしれないという要素は
今年が一番あるような気がする。
223アスリート名無しさん:2005/07/19(火) 09:51:15 ID:66nZd9Ca
そういう年には何も起こらなかったりする。
224アスリート名無しさん:2005/07/19(火) 21:46:27 ID:jxJ0J8sK
ロースコアでの安定感というのは、実際あるからな。
手堅く守って、攻撃で時間消費して勝つ。見ているほうはつまらんし、
格上のチームがこれやると「何をもたついてんの」とか
言われたりするが、当事者にとってはプランどおり。
225アスリート名無しさん:2005/07/20(水) 09:16:26 ID:ET11aDAk
春の結果を見る限り立命か関学しかありえないでしょ?
問題はどっちが勝つかだな。
個人的は関学の方が若干リードかな?
でもこればっかりはやってみないとわからん。
どっちが勝っても関東に負ける事はないでしょう!
226アスリート名無しさん:2005/07/20(水) 16:14:37 ID:YuzS07n8
>>225
ライスに出るのは立命か関学だろうけど、去年の京大みたいに
どっちかに勝っちゃうことはあるんじゃないか?って流れでしょ。

神戸は万年善戦マンだからなあ。前半戦でいい勝負して力尽き
後半の入替戦レースで苦戦というのが定番。関学立命に勝ったのも
90年の「国立決戦」の年でしょ。

体力と選手層がなく、堅守貧攻、ランオリエンティッドということで
終盤の逆転勝ちが望めず、番狂わせを起こしにくい。善戦神戸が終盤に
怪我人続出で力尽きて負ける試合を見るたびに、同情してしまうよ。
227アスリート名無しさん:2005/07/20(水) 23:27:58 ID:DfiWw4eb
>>226

あの時の神戸は強く関学がボロボロだった。
228アスリート名無しさん:2005/07/21(木) 03:55:55 ID:sHdQtt7p
ここ10年で3強相手に3強以外が勝った例
対立命:無し
対関学:02近大 03関大 
対京大:97神戸 02近大 04近大 関大 同志社

3強対決の番狂わせ
立命関学:97(関学勝利)・99(関学勝利)
立命京大:98(立命勝利)・00(京大勝利)
関学京大:96(関学勝利)・04(京大勝利)

3強のアップセットは、評価が微妙なものを含めればもっとあるかも。
229アスリート名無しさん:2005/07/21(木) 07:43:03 ID:72kiL9tu
'97の関学の立命戦勝利は番狂わせ?
確かに過去3年負けてたけどね。
ほかは番狂わせと思うけど。
230アスリート名無しさん:2005/07/21(木) 07:47:03 ID:tk0KnN73
04のKG−京大は、
番狂わせといってもいいとおもう。
つまり、KGは、3年連続で思わぬチームに
足をすくわれていることになると思います。
231アスリート名無しさん:2005/07/21(木) 13:56:31 ID:Jb6v3/Ru
>>229
番狂わせです。KGの関係者でさえ、事前にかなり苦しいことを認めていた。
232アスリート名無しさん:2005/07/21(木) 14:07:07 ID:Jw28SdUa
強いチームが勝つのではない、
勝ったチームが強いのだ。

とは言うものの番狂わせってのはあるわね
233アスリート名無しさん:2005/07/21(木) 14:30:08 ID:5K9R/As9
>>231
「勝つときはこんなもん」という鳥内監督のコメントが印象的だった。
過去3年間で4度負けた相手、この年負けたら完全に突き放されるという
プレッシャーは相当なものだったと思う。
234アスリート名無しさん:2005/07/21(木) 15:03:15 ID:PYLnoZrH
つーことは関立戦で立命が下馬評の劣勢を覆したことは未だ無いのか。
つーか立命が下馬評で劣勢だったことがないのか?
00年や01年も五分の下馬評だった希ガス。
235アスリート名無しさん:2005/07/21(木) 16:56:04 ID:i6HyvxDi
今年の立命は明らかに昨年よりは劣るし、
春の感じでは関学の方が強そうだけどね。
でも、関学は昨年も京大で取りこぼしがあるし・・・
普通に考えれば関学の方が有利であることは間違いないね。
236アスリート名無しさん:2005/07/21(木) 17:02:54 ID:snc0GoRV
>>234
92年だろ。立命が下馬評を覆したのは。
00年は明らかに関学優位でした
237アスリート名無しさん:2005/07/21(木) 17:18:27 ID:5K9R/As9
94年は関学に連覇の期待がかかってたが、
東野の一発で試合がひっくり返った。
たしかその前のシリーズで関学が一気に突き放そうとロングパスを
放つも失敗(もっとも、失敗してもまあいいかのシチュエーションだったが)、
その直後のロングパス成功だったのが好対照に思えた。

気落ちした関学は関京戦も落とし、反対に立命は京大戦、
FG5本で京大に競り勝ち、初優勝を手にした。
238アスリート名無しさん:2005/07/22(金) 01:48:18 ID:drUwJqJp
やはり、過去の優勝ネタは盛り上がりますね。
今でもよく思うのが、96の3校同時優勝です。
1回戦が関学対立命で立命勝利、決定戦が京大勝利で甲子園出場でしたが、
先に関学対京大だったら、どうだったかなと思います。
最も立命の東野が負傷した段階で、京大対立命の勝負の行方は決まったも
同然でしたが…。
239アスリート名無しさん:2005/07/22(金) 08:25:10 ID:fpR8GCEd
まあ確かにあの時は、
リーグでの立命−京大戦、
4Q終了直前の攻防で事実上、
立命館は力尽きた気がする。

京大の2枚QBもさることながら、
Dの気合は凄かった。
240アスリート名無しさん:2005/07/22(金) 14:55:03 ID:iKRkbUMT
>>237
正確には、
京-立
関-立
関-京
の順で試合は行われている。
241アスリート名無しさん:2005/07/22(金) 16:46:23 ID:7pqfqEce
んだな。

最後は、
反対に立命は京大戦、
FG5本で京大に競り勝っていたので、関学戦に勝って初優勝を手にした
と訂正。
242アスリート名無しさん:2005/07/22(金) 19:55:39 ID:B6H39We1
立関戦と入替トーナメントが被るんだね。
243藝術学部美術学科:2005/07/22(金) 19:58:23 ID:CUqbq4yk
失礼だと思うんだけど関西人さんには藝術とか洗練さとかには無縁だと思うんですが??
244アスリート名無しさん:2005/07/22(金) 20:56:55 ID:WhNOGcAD
杉本選手(京大)ってもうやめちゃったんでしたっけ?
245アスリート名無しさん:2005/07/22(金) 22:33:03 ID:Nt3mxZn1
http://www.sportsnetwork.co.jp/adv/bn_1/vol140.html - 19k  

かつて無敵だった日大がなぜ凋落したのか詳しく載っている。

246アスリート名無しさん:2005/07/22(金) 23:04:33 ID:2m21ozTI
>>245
これが本当なら弱くなって当然だな・・・
明治ラグビー部もこんな感じ?
247アスリート名無しさん:2005/07/22(金) 23:06:48 ID:fpR8GCEd
てか、マルチすんな
248アスリート名無しさん:2005/07/23(土) 01:29:12 ID:CK8HtF+i
メッシュどうしてる?古着?
249アスリート名無しさん:2005/07/23(土) 02:48:20 ID:+0NBcoq8
最終節における優勝争いの動向
   最終試合(動向) 
94 関京戦(京大1敗関学1敗・消化試合・立命が京産に勝って全勝優勝)
95 京立戦(全勝対決・京大全勝優勝・東野の伝説の残り2yd)
96 京立戦(立命全勝京大1敗・京大快勝で3校PO・京大が甲子園出場)
97 京立戦(立命1敗京大2敗・消化試合・関学が神戸に勝って全勝優勝)
98 関立戦(立命全勝関学1敗・3校PO可能性有り・立命逆転で全勝優勝)
99 京立戦(立命1敗京大1敗・消化試合・関学が近大に勝って全勝優勝)
00 関立戦(関学全勝立命1敗・3校PO可能性有り・関学が立命を振り切り全勝優勝)
01 関京戦(関学全勝京大1敗・3校PO可能性有り・関学が圧勝で3連覇)
02 関立戦(立命全勝関学1敗・2校PO可能性有り・立命が記録的大勝で全勝優勝)
03 関立戦(立命全勝関学2敗・2校PO可能性有り・立命がサヨナラFGで全勝優勝)
04 京立戦(立命1敗京大3敗・立命快勝で関学とのPO・POはOTで立命勝利)

今年は10年ぶりに全勝対決が見られるでしょうか?  
250アスリート名無しさん:2005/07/23(土) 09:46:21 ID:FYvhO7z9
KGのポカがなければ全勝対決必至。
251アスリート名無しさん:2005/07/23(土) 15:33:40 ID:KLejGxis
池野神がポカする
252アスリート名無しさん:2005/07/23(土) 16:20:24 ID:VPRM4ibp
今年も立命かな
253アスリート名無しさん:2005/07/23(土) 20:22:31 ID:iJjGGadO
QBがな・・・どっちにも言えるがw
254アスリート名無しさん:2005/07/23(土) 20:57:38 ID:x4VSz2CF
今季はどっちも穴があるだけに読みにくい
255アスリート名無しさん:2005/07/23(土) 21:36:23 ID:Eigg3Siv
ことしも間違いなく早稲田だな
256アスリート名無しさん:2005/07/23(土) 21:37:27 ID:iJjGGadO
×早稲田
○真の王者
257アスリート名無しさん:2005/07/23(土) 22:25:40 ID:Pk206obQ
ttp://www.sportsnetwork.co.jp/adv/bn_1/vol140.html#02

膿を出した不死鳥が再び関西の雄と甲子園で熱戦を繰り広げる日は
果たしてくるのだろうか?
258ロクナンコツ:2005/07/24(日) 02:39:22 ID:MueaszzZ
三部は今年どこが二部に上がると思いますか?
259アスリート名無しさん:2005/07/24(日) 03:45:26 ID:Zo9zU5ed
学生=学問を修める人。特に、大学生。

一応高校生も学生ですので。
260アスリート名無しさん:2005/07/24(日) 08:14:33 ID:bGV6Myk7


だんさん、誤爆とちゃいますやろか?

261アスリート名無しさん:2005/07/24(日) 12:15:49 ID:Vc5GCRgi
>>259
大学生=学生
中・高校生=生徒
小学生=児童
262アスリート名無しさん:2005/07/24(日) 21:43:27 ID:NVM804hQ

また、月見草の歌がいくつかあることも思い出す。
263アスリート名無しさん:2005/07/25(月) 09:24:00 ID:UGp9bSHz
>>261を補足すれば、
短大生・専門学校生=学生

誤爆へのレスだが・・・
264アスリート名無しさん:2005/07/25(月) 18:20:58 ID:X+4fTSrJ
大産大好き^^
265アスリート名無しさん:2005/07/25(月) 18:44:31 ID:5j8gkX7W
大産はライオンズよりファイティングエンジェルスのイメージの方が強い
266アスリート名無しさん:2005/07/25(月) 19:42:34 ID:LHCYRc+S

髪剃ってツルッツルの頭の大産大附の野球部は甲子園行けるの?

PLの桑田2世と言われる2年生エースも手ごわいし。
桐蔭のエースはプロ確定でしょ?

やっぱこの季節は高校野球。
267アスリート名無しさん:2005/07/25(月) 20:12:42 ID:SuHYwHKy
どうせ母校は負けましたよ・・・orz
268アスリート名無しさん:2005/07/25(月) 22:13:41 ID:A/Sd380B
どうせ母校にはそもそも野球部がありませんよ…
おかげで、アメフト部に少しは人が来てくれるのだが。
269アスリート名無しさん:2005/07/25(月) 22:32:23 ID:SuHYwHKy
ウチはアメフト部がありませんよ・・・
代わりにラグビー部がNZだかどっかで合宿してたらしい。
府立なのに・・・
270アスリート名無しさん:2005/07/25(月) 22:36:14 ID:Ib9vncQr
>>269
茨木高校乙
271アスリート名無しさん:2005/07/25(月) 22:47:58 ID:SuHYwHKy
>>270
さすがにそこまで言えばわかるかw
272アスリート名無しさん:2005/07/25(月) 23:09:46 ID:EoFJhJM7
>>267
浪速…かな?
273アスリート名無しさん:2005/07/25(月) 23:11:32 ID:EoFJhJM7
うお、>>267=>>269=>>271だったのね。
逝ってきまつ…
274アスリート名無しさん:2005/07/25(月) 23:16:21 ID:SuHYwHKy
>>273
スマソw
275アスリート名無しさん:2005/07/26(火) 00:20:04 ID:DcoqCWCp
DIV.T−DIV.U入替戦において入替が実現した例(90年以降)
年度は昇格・降格が実現した年度(入替戦の翌年)
   昇格校(降格校)
90 関大(甲南)
91 大体(京産)
92 京産(近大)
93 近大(京産)
94 甲南・京産(関大・同志社)
95 関大・同志社(大体・神戸)
96 大産(京産)
97 神戸(同志社)
98 同志社(甲南)
99 甲南(同志社)
00 同志社(関大)
03 関大(大産)
04 龍谷(甲南) 
276アスリート名無しさん:2005/07/26(火) 00:21:39 ID:Z4+hlryi
野球部ないって箕面じゃねぇ?
277アスリート名無しさん:2005/07/26(火) 16:17:23 ID:nwH0O4tG
>>276
そうです。

野球部がなくてアメフト部がある高校となると確かに限られるわなW
278アスリート名無しさん:2005/07/26(火) 22:25:00 ID:2A4AWvOg
ウチの高校もアメフト部があって野球部がなかった。
弱小都立だけど。
279アスリート名無しさん:2005/07/26(火) 23:00:15 ID:YoyCtNZh
唐突で申し訳ないけど、早稲田以外は廃部しろ!
280アスリート名無しさん:2005/07/26(火) 23:41:15 ID:kCBWp9GS
何を?スーフリか?
281アスリート名無しさん:2005/07/27(水) 07:55:12 ID:gDxhvfCA
釣られてやるが一校しかやってなけりゃ真の王者もクソもないだろ。
282アスリート名無しさん:2005/07/27(水) 11:33:50 ID:zZtgc1b/









ポチ
283アスリート名無しさん:2005/07/27(水) 12:14:07 ID:8HfRWMmm
琶脊陀陀異蛾駆
284アスリート名無しさん:2005/07/27(水) 21:50:40 ID:RSWmnKHZ
↑なんて読むん?
285アスリート名無しさん:2005/07/27(水) 22:12:30 ID:URaAoYiA
>>284
しんのおうじゃ
286アスリート名無しさん:2005/07/27(水) 22:15:00 ID:32N+HM/O
ふと思ったんだけど、このスレって早稲田コンプのかたまりだね(笑)
287アスリート名無しさん:2005/07/27(水) 22:18:52 ID:2WmTBxQJ
何で?
相手にもならんのに。
288アスリート名無しさん:2005/07/27(水) 22:34:40 ID:URaAoYiA
ふと思ったんだけど、最近、真の王者は煮詰まってる感がするね(笑)
289アスリート名無しさん:2005/07/27(水) 22:38:41 ID:/Y8oHU5c
唐突だが、真の王者はそろそろ甲子園に出ないとヤヴァイと思う。
290アスリート名無しさん:2005/07/28(木) 00:10:03 ID:D7gdEls3
かわいそうだけど
早稲田って





終わってるよね・・・
291アスリート名無しさん:2005/07/28(木) 01:57:28 ID:tA9cA3kH
ネタに解説が必要になったら終わりだよな
292アスリート名無しさん:2005/07/28(木) 08:34:57 ID:bbCWnKiB
チームの脚をひっぱるからな池野は
勝てる試合も勝てなくなるから
他の選手もたまらないだろうなあ
佃とか三宅とかいい選手がたくさんいるだけにもったいない
今年は、出原と池野によるファンブルとインターセプトで
攻守がころころかわる、はらはらどきどきの関立戦になりそうだ。

甲子園では、今年こそ法政が、またとない大チャンスなわけだが
自分で勝手に自爆をして惨敗
甲子園での関東チームの負け数の記録を作って
しばらく甲子園には出てこなくなりそう。

関立戦
第3Qを終わって14−14の同点
第4Qに、大物というか怪物ルーキー加納が登場
夏を越えて更に力をつけた彼が
TD2本を演出して
28−14で
KGが甲子園出場!と
予想してみる。
293アスリート名無しさん:2005/07/28(木) 08:43:10 ID:bbCWnKiB
関東ではやっぱフェニでしょうね

KGが21点取られたのは、JVだからという意見があるが
そもそもフェニ自体が1,2年生中心のJVみたいなものだから
彼らが3,4年生になって彼らのレベルの1,2年生が入部したら
法政に変わって甲子園に出場する可能性は高いとおもう。

ただし来年以降は、KGの加納がエースとして黄金時代を
築くだろうから、虐殺される可能性は大きいな。

やっぱり関西の指導者をヘッドハンティングしないとだめだよ。
法政が甲子園で負け続けるのは、選手の能力ではなくて首脳陣の責任だと思う。

294アスリート名無しさん:2005/07/28(木) 10:37:22 ID:5QPYZgvL
ワセダワセダってうるさいよ
ここは関西のスレ
295アスリート名無しさん:2005/07/28(木) 11:04:06 ID:SyRd1/v0
ワセダワセダよりフェニフェニの方がうざい。
フェニなんてまだまだトマホの足元にも及ばんのに。
296アスリート名無しさん:2005/07/28(木) 11:33:13 ID:Z0Ln+4Yg
黙れ関西人
297アスリート名無しさん:2005/07/28(木) 13:50:33 ID:0BRBSTB3
スーフリ和田さんが出る大学だから、早稲田は
298アスリート名無しさん:2005/07/28(木) 14:23:41 ID:ClTtEyDg
>>296
ワロス!
座布団一枚!
関西スレで
黙れ関西人!

おもすれ〜
299アスリート名無しさん:2005/07/28(木) 14:30:32 ID:ClTtEyDg
波木の出現で
法政にWがとって変わるかと思ったが
結局だめだったね
でも関西大学に勝ったんだから弱いチームではない。
池野の弟を獲ったようにアメフトにも力を入れてくれるのかと期待を
していたんだが、今年は、推薦でトラぶったんでしょ?

もう早稲田は、らぐびーがんがれってことで終了だな
今年はブロック編成に恵まれたが
来年以降はクラッシュにも出られないだろう。

今年のKGは、出原に不安があるけど
鳥内さんは、進退をかけて死にもの狂いで来ると思うぞ

KGが4年間甲子園に出られなかったことって
近年では、ないでしょ?
300アスリート名無しさん:2005/07/28(木) 14:46:02 ID:zNimFNac
KGの場合、立命を意識するあまり他でポカが.....
301アスリート名無しさん:2005/07/28(木) 14:50:36 ID:lCRbIRlA
・・・
302アスリート名無しさん:2005/07/28(木) 14:52:05 ID:lCRbIRlA
・・・
303アスリート名無しさん:2005/07/28(木) 14:55:25 ID:lCRbIRlA
法政は大盛監督・青樹HCだから甲子園大丈夫です。
304アスリート名無しさん:2005/07/28(木) 15:07:31 ID:SyRd1/v0
>KGが4年間甲子園に出られなかったことって
>近年では、ないでしょ?

KG史上初です。
305アスリート名無しさん:2005/07/28(木) 16:25:59 ID:ClTtEyDg
>>304
そうすると今年V逸だったら
監督の責任を問う声が出ても
おかしくないと思うのですが・・・
どうでしょうか?
306アスリート名無しさん:2005/07/28(木) 17:26:44 ID:Qq2Ktneb
今年負けたらたぶん鳥肉辞任。
307アスリート名無しさん:2005/07/28(木) 18:08:43 ID:YROW6i+l
立命はいつも実力どおりの試合をするけど、KGは強くても
格下相手にポカが多過ぎるわな
308アスリート名無しさん:2005/07/28(木) 20:15:18 ID:POmRJeqT
今年はポカするほど強くはないから
緊張感もあってちょうどいいんじゃない?

ことしはKGが甲子園に行って
法政に35−14で完勝

ライスで鹿島の尾崎と新旧対決
いやその対決は加納が3年生になったときに
取っておくか
309アスリート名無しさん:2005/07/28(木) 20:17:06 ID:POmRJeqT
もしも鳥内さんが更迭されたら
他のチームに招聘されるのだろうか?
前監督は、どうなったの?
310アスリート名無しさん:2005/07/28(木) 20:42:48 ID:oWrNIadZ
鳥内さんを関東に輸入したいの、ぜひ!
311アスリート名無しさん:2005/07/28(木) 21:01:30 ID:ioFhIKiD
関学ヘッドコーチ系譜
武田建ー伊角富三−木谷直行−鳥内秀晃
であってますか?
というか私は鳥内監督の時代しか知らないので。
312アスリート名無しさん:2005/07/28(木) 22:39:12 ID:XIw4yGKI
関西人はこのスレから出て行け!
313アスリート名無しさん:2005/07/28(木) 22:48:14 ID:m/n3QN8a
>>310
製麺所があるから無理だろ。
314アスリート名無しさん:2005/07/28(木) 23:17:37 ID:LzS/IjAT
KGがセレに力を入れ始めたからリッツに昔ほどいい人材が入って
来ない。。
315アスリート名無しさん:2005/07/28(木) 23:20:53 ID:6361xARB
立命の古橋HCや橋詰Cは、立命職員だっけ?
平井さんは課長だったよね。
316アスリート名無しさん:2005/07/28(木) 23:24:01 ID:0p83+S2R
>>311
木谷−伊角−鳥内。武田建は木谷−伊角の交代期の前後に総監督。
ぷろふぇっさあ建が監督だったのは70年代の甲子園五連覇のころ。
木谷の前は覚えてないが、滝あたりだっけ。

伊角までと違い、蕎麦屋の長期政権ぶりが目立つ。
317アスリート名無しさん:2005/07/28(木) 23:25:13 ID:DDUpeACf
立命KGはあれだけの戦力でろくな試合できないんだから
ビローアチーバーだ
318アスリート名無しさん:2005/07/29(金) 04:33:39 ID:fiP0mdu5
蕎麦屋……うどん粉屋じゃなかったっけ?
319アスリート名無しさん:2005/07/29(金) 07:59:17 ID:7QOSWsap
伊角さんは
どこかのチームで監督をなさっているのですか?
320アスリート名無しさん:2005/07/29(金) 08:38:45 ID:LPEGMszD
保険屋サンやなかったか?
321アスリート名無しさん:2005/07/29(金) 14:09:41 ID:ns9IK4UA
イカクさんはKGのなんか役員みたいなやつやってるんじゃなかった?
322アスリート名無しさん:2005/07/29(金) 15:57:06 ID:vENsjQ7k
人のうわさっていいかげんやなー
323アスリート名無しさん:2005/07/29(金) 16:01:06 ID:8xXn+ybC
なんでこのスレって関西人ばっかなの?
324アスリート名無しさん:2005/07/29(金) 16:13:42 ID:4Tcbp7Rk
来年ぐらいに大阪は神奈川に人口で抜かれるそうだな
人が多い事だけが自慢だったのに。
325アスリート名無しさん:2005/07/29(金) 16:46:23 ID:nx6n5uTd
>>324
そんな小せえこと気にしてるのはオマイだけ
326アスリート名無しさん:2005/07/29(金) 16:51:17 ID:4Tcbp7Rk
これで愛知にでも抜かれることになったら
地盤沈下どころじゃない
327アスリート名無しさん:2005/07/29(金) 17:57:13 ID:bEaAscDq
人口の多さを自慢する輩なんて根っからの田舎モンだわな
328アスリート名無しさん:2005/07/29(金) 20:49:53 ID:PvBIdMCu
>>323
べたなん好き
ばっかりやから
329アスリート名無しさん:2005/07/29(金) 21:03:14 ID:SL5rXUCz
何か今日のスレは、全体に笑える。
330アスリート名無しさん:2005/07/29(金) 22:18:08 ID:gKRIFowN
こらこら、ボケ続けろよw
331アスリート名無しさん:2005/07/30(土) 09:23:36 ID:GEcV4Cwj
なんだかものすごくアメリンカンカンな空気ですな。
332アスリート名無しさん:2005/07/30(土) 09:59:35 ID:0G9lIIkT
この時期、完全なネタ枯渇シーズンだからやむおえまい。
だれか、各校の夏合宿の予定なぞ、挙げて見れ。
333アスリート名無しさん:2005/07/30(土) 12:03:46 ID:/3JWlEqi
ここはびにょうに日本語を間違えるインターネッツですね。
334アスリート名無しさん:2005/07/30(土) 12:16:21 ID:gh+f6f1P
>>327
これで埼玉に人口で抜かれたら府を取り消し大阪県だわな
335アスリート名無しさん:2005/07/30(土) 13:07:08 ID:9Y1qdyFh
それを言い出したら、京都府はとっくに抜かれているんだが…
336アスリート名無しさん:2005/07/30(土) 15:04:34 ID:gh+f6f1P
しかも人口が減少しているから佐賀がライバルか?
337アスリート名無しさん:2005/07/30(土) 16:07:17 ID:dT38CNIA
おもんねー
338アスリート名無しさん:2005/07/30(土) 16:11:33 ID:gh+f6f1P
釣れましたー
339アスリート名無しさん:2005/07/30(土) 16:40:39 ID:5a7tZyDF
いや、痛々しい・・・
340アスリート名無しさん:2005/07/30(土) 22:27:53 ID:kuPTgKIC
岡八朗さんを
名前すら知らなかったおいらは
関西スレに来てはいけないのでしょうか?

オール阪神巨人は知ってるよ
車にポピー♪でしょ?
341アスリート名無しさん:2005/07/30(土) 23:01:24 ID:hKMLaxxK
関西人はこのスレに来るな。
342アスリート名無しさん:2005/07/31(日) 00:01:31 ID:f5L5HdTX
>>340
池乃めだかを知っておればよい。
近大の岡も、高校時代は有名なんだがな。
343アスリート名無しさん:2005/07/31(日) 01:01:08 ID:tWBuho3D
↑近大の岡は岡八朗なんて名前じゃないけど?
344アスリート名無しさん:2005/07/31(日) 17:21:21 ID:T7yqFyI6
京都大学は、今年も入替戦に行くか行かないかの攻防になるのでしょうか?

2強を相手に近大あたりがあわやの場面を見せて欲しい。
尾崎が4年のKG−近大戦の結末はすごかった!
345アスリート名無しさん:2005/07/31(日) 17:53:33 ID:QgrOW3Yz
↑あれはKGがアフォなだけ。
346アスリート名無しさん :2005/07/31(日) 18:53:00 ID:tB3TMxSK
唐突だけど、関西人にアメフトは難しすぎると思う
347アスリート名無しさん:2005/07/31(日) 20:00:19 ID:4SgA34uf
>>346

悔しいけど同意。
348アスリート名無しさん:2005/07/31(日) 20:36:42 ID:dKsesP+b
遂に自演が・・・
349アスリート名無しさん:2005/08/01(月) 01:23:33 ID:aXZBnRdS
350アスリート名無しさん:2005/08/01(月) 07:33:25 ID:rnbpfx74
>>347 甲子園で勝ってから物事言ってくれ。
351アスリート名無しさん:2005/08/01(月) 08:46:47 ID:y/uECYlP
失礼だとは思うんだが関西人にはアメフトは合わない
泥臭いラグビーのほうがとても合ってる。
352アスリート名無しさん:2005/08/01(月) 09:02:15 ID:4N/X5Cu6
大学選手権で勝てないから、
関西はラグビーについて大きなことは言えません。
アメリカンフットボールでがんばります。
353アスリート名無しさん:2005/08/01(月) 09:12:10 ID:WnXlOEJu
ふと思ったんだけど、たこ焼きを食べながら、甲子園でタイガースの試合を観戦するのが、
関西人には一番あっていると思う。
354アスリート名無しさん:2005/08/01(月) 09:13:59 ID:TPwYDrcm
甲子園では甲子園カレーと相場が決まっています
355アスリート名無しさん:2005/08/01(月) 09:34:28 ID:y/uECYlP
ファショナブルスポーツは関西人には合わない
356アスリート名無しさん:2005/08/01(月) 11:19:19 ID:DHExaE/u
>>355
どう釣られたらよいのやらw
357アスリート名無しさん:2005/08/01(月) 14:53:03 ID:WAm4KMbr
関東なんか、イナカモンの集まりヤンケ。
関東学生リーグなんて呼ばずに、イナカモン寄せ集めリーグに改称しろ!

っと、釣られてみる・・・
358アスリート名無しさん:2005/08/01(月) 14:55:40 ID:4N/X5Cu6
やはり、東京の女の子が「関西弁おもしろいから好き」とか言うのに
耐えられないらしい。
359アスリート名無しさん:2005/08/01(月) 21:01:39 ID:YpAoQTkv
さぁ、あと1ヶ月で公式戦だ。
待ち遠しいな。
360アスリート名無しさん:2005/08/01(月) 23:32:34 ID:RncYhzut
あ〜そうか、来月にはシーズン始まるんだな。
361アスリート名無しさん:2005/08/01(月) 23:49:24 ID:lcEppHZ3
取りあえず、開幕戦

9/2 龍谷大−関西大
9/3 関学大−近畿大
9/4 同志社−立命館
9/4 京都大−神戸大
362アスリート名無しさん:2005/08/02(火) 15:47:10 ID:GgVYxgsc
3日と4日は観に行く。
363アスリート名無しさん:2005/08/02(火) 16:41:32 ID:TE05XW8p
仕事を始めたから観にいけない。
364アスリート名無しさん:2005/08/02(火) 19:44:14 ID:HOsBcYbt
唐突だけど、関西人って暇そうで羨ましいなぁ〜。
365アスリート名無しさん:2005/08/02(火) 20:19:48 ID:UVgsOPwZ
>>362
行くなら、まあその二つ(かどちらか)ってファンが多いでしょうね。

関学大−近畿大、京都大−神戸大はアップセットの可能性もないわけでは
ないし。今の近大には期待できないが、そういう時に意味なく関学相手に
善戦するのが近大w アップセットでなくても関京の試金石。

同立戦は、色あせてはいるがライバル対決だからなあ。同志社に意地を
見せたる!という覚悟があまりないのが残念。

>>363
ID が TEなのに 05 とはこれいかに? 一桁のTEがいなかったわけ
じゃないが。お仕事がんばってください。
366アスリート名無しさん:2005/08/02(火) 20:23:45 ID:yL7GZ6as

関学(藁


河合塾偏差値学部平均の推移
早慶上+MARCH+関関同立

 90年   95年  00年   01年  02年   03年    04年     
67慶応 66慶応 66上智 67早大 68慶応 66.7早大 67.5慶應
65上智 65早大   早大 66慶応 66早大 65.8慶應 66.3上智
  早大 64上智 65慶応   上智   上智 62.6上智 65.9早大
64同大   同大 61立命 61同大 61立命 60.7立教 61.7立命
===============================TOP4私大
63立教 63立教   同大 60立命 60立教 60.3同大 60.6中央
62青学 62明治   中央   立教   同大 60.2立命 60.0立教
  明治 61青学 60立教 59中央   中央 59.4青山 59.7法政  
61関学   関学   明治 58法政 59明治 58.8明治 59.4同大
  中央   中央 59関学   関学 58法政 58.7法政 59.0明治
60立命   立命 58法政   明治   関学     中央 58.1青山
  関大 60関西 57関大   関大   関大 58.0関西 57.5関大
===============================
  法政 59法政 55青山 57青山   青山 57.3関学 57.5関学
===============================最下位私大
367アスリート名無しさん:2005/08/02(火) 21:18:56 ID:2AtDRFDA
 リーグ最終戦の関学対立命は、協会のHPでは西京極となっているのですが、関学のHPでは長居になっていますね。
 どちらが正しいのでしょう。
 個人的には、見やすくて確実に席が確保できて、更に雨でも大丈夫なゾーンが多い長居を激しく希望するのですが。
 今のところKGホームページ以外では西京極となっているので、西京極っぽいのですが、関学のHP更新が8月2日となっているし。 
 情報お餅、いやお持ちの方いらっしゃったら、よろしく。

 http://www.kgfighters.com/schedule/schedule05a.html
368アスリート名無しさん:2005/08/02(火) 21:28:27 ID:Nsh5TxSr
きっと、最終戦が優勝決定戦になったら長居、
それ以外なら西京極の予定なんだろう。で、
KGは長居でやる気満々、と。
369アスリート名無しさん:2005/08/02(火) 21:58:24 ID:bx5vdiGq
長居で立関戦??
球技場での入替戦とかぶらないように、
去年のプレーオフみたくナイターか?
370アスリート名無しさん:2005/08/02(火) 22:12:32 ID:ClTVrIvI
当然長居スタジアムでやるんだよね?

サカオタを追放して長居スタジアムこそ
アメフトの聖地として欲しい。
371アスリート名無しさん:2005/08/02(火) 22:55:21 ID:gpjxCDN7
関学の偏差値っていったい・・・
372アスリート名無しさん:2005/08/02(火) 23:11:46 ID:k0G3GZu9
取りあえず、学歴厨は消えてくれ
373アスリート名無しさん:2005/08/02(火) 23:43:37 ID:UVgsOPwZ
毎年、長居スタでやるんなら文句はないが、去年は名谷の奥まで
飛ばされたからね。ユニバ自体はいい場所だし、西京極には
今ひとつ不安があるけど。
374アスリート名無しさん:2005/08/03(水) 00:06:55 ID:rsMbtnHj
あの〜
375アスリート名無しさん:2005/08/03(水) 00:27:25 ID:rsMbtnHj
YAHOOの掲示板でスクイズキックと書かれていたのですが、スクイブキックの間違いですよね。随分自信たっぷりの様子だったのですが・・・。もしかして関東と関西では呼び方が違う?
376アスリート名無しさん:2005/08/03(水) 01:40:50 ID:gc0z92MZ
>>375
あの人はだいぶ頭が弱いのでご安心してください。
377アスリート名無しさん:2005/08/03(水) 02:58:45 ID:yeo7nYuD
スクイズキック:

チョン蹴りして、スレ違いざまにリターンTDをわざと狙わせるスペシャル
プレー。かつて、関学史上無敵最強のキッカー中野が得意とした。

#大先輩・中野の精神だけは、小笠原にもしっかり受け継がれているw
378アスリート名無しさん:2005/08/03(水) 03:39:06 ID:4Hw6tYCP
>>367
KGOBページは西京極になっているね。
確か、前は長居陸上になっていた気がするけど。
サンガ、セレッソ、関西ラグビー協会のHPをみたけど、
11月第4週は長居陸、西京極とも空いている。
一度発表して変更というのはあまり聞かないので、多分西京極開催
だと思うけど。
379アスリート名無しさん:2005/08/03(水) 07:54:28 ID:s9xRqEJw
>>378
おそらく西京極なのでしょうね。立命のHPでもそうなっているし。
 でも、リーグの最終戦というのは目玉カードな訳で、一次より人気が落ちたとはいえ、関西学生スポーツの最大の試合であるにもかかわらず、2試合同時開催というのは協会もやる気がないのでしょうかね。
 関西でのアメフト人気の火を消さないためにも、みたいファンが確実に座席を確保できる会場設定をお願いしたいです。
380アスリート名無しさん:2005/08/03(水) 13:34:14 ID:aC9L7WHi
関西人がいくら神戸の夜景でかっこつけても
関西弁がじゃまをして吉本新喜劇になってしまう。
381アスリート名無しさん:2005/08/03(水) 18:59:52 ID:32gsVJ8x
ブサイクなヤツがかっこつけてキザな言葉使うより関西弁のほうがよっぽどマシ。てか、そんな事考えてるほうがキモい氏ね
382アスリート名無しさん:2005/08/03(水) 19:37:09 ID:ZuZMrH/B
主要競技場観客数
長居陸上競技場 50000人弱
神戸ユニバー  45000人
神戸ウイング  34000人
西京極陸上   20588人
長居球技場  約20000人
王子陸上    15000人  
尼崎陸上    10000人

確かに、西京極の収容人員は少ないですね。死角は少ないですけど、
中央よりの見易い場所が少ない(特にメイン)のが…。ただ、西京極が
埋まるような観客が来るとは思えないですね。去年も関京、京立とやって、
特に支障は無かったですし。アメフト観戦人口ってもはやその程度って気も
するし。
383アスリート名無しさん:2005/08/03(水) 20:28:53 ID:s9xRqEJw
 >>382
去年の優勝決定戦は28000人入っています。関学−立命の1試合だけでです。
 去年の関京戦は、結果的には優勝に大きな意味を持つ一戦となりましたが、試合前は消化試合的なムードも大きかったですし。
 今年は関立戦の前に京大−関大戦があり、その観客の多くも残るのではないかと思います。別に入れ替え制という訳でもないし。
 昔のようにテレビで生中継があるわけでもないし(深夜の短縮録画のみでしょう)、試合開始ぎりぎりなら間に合う人でも見られる環境作りを協会はしなければならないでしょう。
 ただでさえ観客動員が減っているのだから、努力してもらいたい。見やすい席で、去年の優勝決定戦のようなすばらしい試合が行われれば、またファンは戻ってくるはず。
384アスリート名無しさん:2005/08/03(水) 23:08:25 ID:ovVfnUtD
どうでもいいんだが関学とか偏差値60以下のDQNを甲子園に出すのだけはやめてくれ

最低同志社、希望は京大。それ以外の関西DQN池沼大が甲子園に出てくるから
関東勢はシラケるんだってーの


河合塾偏差値学部平均の推移
早慶上+MARCH+関関同立

 90年   95年  00年   01年  02年   03年    04年     
67慶応 66慶応 66上智 67早大 68慶応 66.7早大 67.5慶應
65上智 65早大   早大 66慶応 66早大 65.8慶應 66.3上智
  早大 64上智 65慶応   上智   上智 62.6上智 65.9早大
64同大   同大 61立命 61同大 61立命 60.7立教 61.7立命
===============================TOP4私大
63立教 63立教   同大 60立命 60立教 60.3同大 60.6中央
62青学 62明治   中央   立教   同大 60.2立命 60.0立教
  明治 61青学 60立教 59中央   中央 59.4青山 59.7法政  
61関学   関学   明治 58法政 59明治 58.8明治 59.4同大
  中央   中央 59関学   関学 58法政 58.7法政 59.0明治
60立命   立命 58法政   明治   関学     中央 58.1青山
  関大 60関西 57関大   関大   関大 58.0関西 57.5関大
===============================
  法政 59法政 55青山 57青山   青山 57.3関学 57.5関学
===============================最下位私大
385アスリート名無しさん:2005/08/03(水) 23:32:09 ID:Z2umQNzf

>>383

立命館が圧倒的に強くなくなって力の差がなくなってるので接戦が多くなって

盛り上がって欲しいですな。今年のリーグ戦は。
京大は復活するんですかね。
私は今年は入れ替え戦濃厚とみてるが。
386アスリート名無しさん:2005/08/04(木) 00:05:27 ID:B3vx2OzY
>>385
他校と圧倒的な差をつけた全勝の3強対決も盛り上がりますよ。
昨年の関立戦のように、両者がその試合のためだけに1年間準備した試合は
レベルも高く、とてつもなく面白いです。
ただそのために関学が足をすくわれることになってしまいましたが(^^;)
387アスリート名無しさん:2005/08/04(木) 02:24:10 ID:W1L36B5P
今年は、シーズンパスのチケットないの?
388アスリート名無しさん:2005/08/04(木) 06:51:06 ID:YgNiAAlR
秋は、テント横で2枚1000円で売ってるブルーのおばちゃん居るかな

389アスリート名無しさん:2005/08/04(木) 09:52:33 ID:GzNc1M6a
西京極に特設座席設置で30000収容に決定ってことで
390アスリート名無しさん:2005/08/04(木) 12:56:46 ID:yn3j08JN
立○館は史上最悪の偏差値操作大学!!
って学歴板で毎日ボコボコにされてる 藁藁
391382:2005/08/04(木) 19:39:35 ID:jdsvBlsF
>>383
個人的に長居開催でも西京極開催でもどちらでも構わないのですが
(行き易いのは個人的には長居ですけど)、何故協会が敢えて西京極
で開催した斟酌しても良いのでは。02に西宮が廃止されて以降、
ホーム&アウェイを実施するのが原則になったのですから、立命ホームの
試合は京都や滋賀でやるのが原則です。それが、関立戦は03は立命ホーム
なのに神戸ウイングで開催されそうになり(結局、長居で開催)、
京都開催がされて来なかった。勿論、観客を多く集める試合ですので、西京極で
はキャパ的に問題視されたのは事実でしょう。ただし、02以降西京極で
京立戦開催、そして04の関京戦開催と実績を踏み、支障が無いことは証明されて
います。そうであるからこそ協会は西京極開催に踏み切ったのだと思うのですが。

京大、立命、同志社とリーグの中心勢力の在校地であるにも関わらず、試合開催では
シーズン序盤の宝ヶ池での試合だけというのは余りに寂しいです。京都で試合を増やす
ことはファンを増やす意味でも重要だと思いますがいかがでしょう。
392アスリート名無しさん:2005/08/04(木) 19:50:19 ID:FLFdFkb/
龍谷も京都だぞい。
てか、Div1の半分は京都なんだわ。
393アスリート名無しさん:2005/08/04(木) 20:23:21 ID:zb3FqRhW
京都はそもそも大学が多い印象があるな。
394アスリート名無しさん:2005/08/04(木) 21:14:24 ID:UV7mmcAZ
>>391
京都で試合が行われること自体は全く異議はありません。
 僕は関立戦だったらどこで行われても見に行きます。
 ただ、行ったら座席がなかったり、ほとんど見られない場所だったり、最悪は入れなかったりしたらファンが減ることにつながるのではないかと思います。
 僕は絶対見たいので、前の京大−関大戦の前から行って、2試合見るつもりですが、一般の学生はそんなことまでしないし、そこまでしたら、当該の試合のファンに迷惑な気もしますし。
 「会場の周りにファンがあふれています」なんてことにだけは絶対ならないでほしいと思います。プロ野球とは違って、同じカードは年に一度ですから。
395アスリート名無しさん:2005/08/04(木) 21:18:29 ID:jWyFaFFj
関西人は
家でたこ焼作って
テレビで新喜劇をみて
くそして寝ろ
396アスリート名無しさん:2005/08/04(木) 21:52:25 ID:DbZMcp00
>>395

ちょっと悔しいけど同意。
397アスリート名無しさん:2005/08/05(金) 00:04:58 ID:63S7GiPb
家でたこ焼き作ってテレビ見てクソして寝るのは別に普通の生活だと思うんだが…関東人はドッグフードでも食うのかな〜
398アスリート名無しさん:2005/08/05(金) 00:06:55 ID:GjPALGjG
質問です。

西日本の人は関学とか低偏差値大学が代表で恥ずかしくないんでしょうか?
神奈川在住なのでよく知らないのですが偏差値で言うと東日本でいうところの
成蹊〜日本大学レベル校格でしょう? 

同志社を代表で出してください。

でないと関東圏の人はアメフトに見向きもしません。
DQNが蔓延るとアメフト人気が低迷しそうで心配です。
399アスリート名無しさん:2005/08/05(金) 00:09:37 ID:63S7GiPb
関東スレが人気ないからさみしいのかな?
400アスリート名無しさん:2005/08/05(金) 00:17:05 ID:2RqzXHQJ
>同志社を代表で出してください

そう言われても、実力で関西制覇せんことにはどうにもならんからな
401アスリート名無しさん:2005/08/05(金) 00:21:59 ID:t+MAJNV4
関東スレにも
キチガイな関西人が来てたから
お互い様だ。

俺も今年は同志社に頑張って欲しい。
もちろん偏差値なんかじゃない。
尼崎の電車の事故
犠牲になったのは同志社の学生ばかりではないけど
たしか2年生の選手だったかな?
1両目か2両目に乗っていて助かった選手がいたはず
奇跡的に助かった彼がレギュラーを取って
活躍することを祈っている。

亡くなられた方々に合掌
もう2度とこのような事故が起こりません様に
402アスリート名無しさん:2005/08/05(金) 00:44:10 ID:7KWZ/K0e
>>401
マトモに反論できなきゃ、基地外扱い
関東なんてファンも選手もそんなもんよw
403アスリート名無しさん:2005/08/05(金) 01:40:18 ID:c3sKhlY7
関東のスポーツで活躍する偏差値の高い大学は推薦ばっかですからね。
404アスリート名無しさん:2005/08/05(金) 01:48:43 ID:PcEHBzSo
>>398
関東から、たまには京大並みの偏差値大学を代表で出してください。

ここ15年のように、法政、早稲田、日体、専修程度では、関西圏の人は
甲子園ボウルに興味を失いつつあります。
405アスリート名無しさん:2005/08/05(金) 07:20:18 ID:FvnrdrGR
>>404

だからって関学か?W


 90年   95年  00年   01年  02年   03年    04年     
67慶応 66慶応 66上智 67早大 68慶応 66.7早大 67.5慶應
65上智 65早大   早大 66慶応 66早大 65.8慶應 66.3上智
  早大 64上智 65慶応   上智   上智 62.6上智 65.9早大
64同大   同大 61立命 61同大 61立命 60.7立教 61.7立命
===============================TOP4私大
63立教 63立教   同大 60立命 60立教 60.3同大 60.6中央
62青学 62明治   中央   立教   同大 60.2立命 60.0立教
  明治 61青学 60立教 59中央   中央 59.4青山 59.7法政  
61関学   関学   明治 58法政 59明治 58.8明治 59.4同大
  中央   中央 59関学   関学 58法政 58.7法政 59.0明治
60立命   立命 58法政   明治   関学     中央 58.1青山
  関大 60関西 57関大   関大   関大 58.0関西 57.5関大
===============================
  法政 59法政 55青山 57青山   青山 57.3関学 57.5関学 ★★★←激藁
===============================最下位私大
406アスリート名無しさん:2005/08/05(金) 07:54:59 ID:2RqzXHQJ
取りあえず、偏差値云々は学歴板でやってくれ
407アスリート名無しさん:2005/08/05(金) 09:35:02 ID:uLguHpOR
地鎮祭では間に合わなくなってきたな。

だれか悪魔祓いでも考案してくれ。
408アスリート名無しさん:2005/08/05(金) 11:25:52 ID:35WnYlKz
>407
ワラタ
409アスリート名無しさん:2005/08/05(金) 13:08:44 ID:s687QyRL
関西なんかでアメフトしないほうがいいぞ
たこ焼き食って人の悪口ばかりを言ってるほうが合ってる。
410アスリート名無しさん:2005/08/05(金) 14:59:17 ID:63S7GiPb
と、バカがほざいております。
411アスリート名無しさん:2005/08/05(金) 15:05:04 ID:s687QyRL
と、コビペに対して向きになってます。
412アスリート名無しさん:2005/08/05(金) 15:52:09 ID:Dtx5J8rx
>>409

かなり悔しいけど同感。
413アスリート名無しさん:2005/08/05(金) 16:16:22 ID:NW9y1gGH
関西なんかでアメフトしないほうがいいぞ
似合わないから。
414アスリート名無しさん:2005/08/05(金) 18:26:12 ID:63S7GiPb
と、バカがほざいております。
415アスリート名無しさん:2005/08/05(金) 20:29:36 ID:c3sKhlY7
自分にレスしてる馬鹿がいますね
416アスリート名無しさん:2005/08/06(土) 05:45:37 ID:HiUiF86h
いきなり話飛ぶけどさ、関大の中西くんはモンモンしょってるって本当!?
417アスリート名無しさん:2005/08/06(土) 21:58:57 ID:KLpollzt
肝心なこのスレに書いてないとすると
やはり高田の噂はがせか?
418アスリート名無しさん:2005/08/06(土) 22:27:55 ID:IWnCMJY3
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |  高田は今年も立命コーチ
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ 
 ヽ___) ノ
419アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 00:57:09 ID:TOC7k5tS
NFL TOKYOの話題は無いのか
420アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 10:52:14 ID:eeKdIArR
>>405
主力は10年前に中学から入っているのだが
421アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 13:05:01 ID:UM1p44Ig
>>398
関学は偏差値操作をしないからな。
偏差値で大学の格を論じても意味無し。
↓このデータを見れば、日大、成蹊レベルなんて寝言は言えないはずだが。

http://www.geocities.jp/tarliban/
422アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 17:54:10 ID:EOhamzgM
唐突だけど、何のために関西でアメフトの試合をするのだろうか。
423アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 17:55:04 ID:CEb+nnOX
確かに意味がない。
424アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 18:30:40 ID:LIOltDC6
と、バカどもがほざいております。
425アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 20:00:08 ID:re20TcI+
高田の電工入りが本当だと
まじうれしい!!
426アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 20:26:14 ID:M2GyYPPl
電工の地味なオフェンスに、高田がなじめるかなあ
427アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 20:52:19 ID:re20TcI+
どうせなら
冷水も転職して
電工に行って欲しい
428アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 21:47:08 ID:CEDEqb1E
>>425
体たるんでそうだなぁ
429アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 23:22:08 ID:zW8k6BrQ
化けの皮が剥がれるだけだから止めた方がよいのに。
頭の悪さが致命的。
430アスリート名無しさん:2005/08/07(日) 23:49:20 ID:ZwM7Sc1n
波木とはレベルが違うもんね。
431アスリート名無しさん:2005/08/08(月) 01:00:36 ID:tvDbo9Cc
そうそう。高田のほうがよっぽど上
432アスリート名無しさん:2005/08/08(月) 01:01:33 ID:32ZxL1ho
みんな、真の王者の登場を待ち望んでるんだな。

ネタ切れの季節だしな。
433アスリート名無しさん:2005/08/08(月) 01:41:23 ID:ddQYTNe0
真の王者って、ある程度は強くないとネタにならないからね。
3年甲子園に遠ざかると、最近このスレに来た人には意味が
わからないよ
434アスリート名無しさん:2005/08/08(月) 04:14:34 ID:nma+qQEV
>>417
大ガセw
すでに以前のスレで高田が就職した会社の名前は出てる。
(というか、某新聞に掲載された)
435アスリート名無しさん:2005/08/08(月) 06:09:45 ID:i4PhzvW3
それで、どこにに就職したの?
436アスリート名無しさん:2005/08/08(月) 11:55:31 ID:goDvGW+F
>435 確か佐川急便だったよ。えっなんで佐川!?って思ったのを覚えてる。
437アスリート名無しさん:2005/08/08(月) 13:28:02 ID:8pPwyKUb
駅伝でも始めるんだろ?
438アスリート名無しさん:2005/08/08(月) 15:14:12 ID:miPLMMgF
>>436
保険会社じゃなかった?
439アスリート名無しさん:2005/08/08(月) 17:19:54 ID:2Zvm5g4F
>>438
そのとおり。保険会社でまだ、東京勤務か大阪勤務か決定していないはず
440アスリート名無しさん:2005/08/08(月) 18:03:33 ID:Alr6lp1o
電工にお決まり
441アスリート名無しさん:2005/08/08(月) 18:24:54 ID:wjOUqKLt
鉄男ネタ中に恐縮ですが・・・教えてください
古い話だが、KG 1991年(rebornの年)RG#78 は誰でした?
懐かしいビデオをみたが、地味〜にうまい
442アスリート名無しさん:2005/08/09(火) 09:59:44 ID:WMWxs4uA
>>441
大村和輝選手かな?
443アスリート名無しさん:2005/08/09(火) 16:17:54 ID:0m2DPoLI
>442さんへ  ありがとうございました。
 1991年っうことは 2回生でスターターだったんですか・・・
444アスリート名無しさん:2005/08/09(火) 17:20:48 ID:rieB8WWg
大村は1年から出てますよ。その後、TE のコンバートされて
#89 になりました。#54 今井も2年の時からスターター。

大村は変わっていて高校3年ではゴルフ部でした。当時は
数少ない高等部出身のラインです。
445アスリート名無しさん:2005/08/09(火) 19:38:37 ID:0m2DPoLI
>444さんへ  詳しい情報ありがとうございました。
      1992年のビデオではRGスターターは別人だったので、卒業かと・・
      TEへコンバートでしたか。。。 
446アスリート名無しさん:2005/08/09(火) 21:43:34 ID:v3i3O3UC
あの頃の関京戦はビデオがあるからなあ。
最近は、GAORA で完全放映があるから、いいか。
447アスリート名無しさん:2005/08/09(火) 23:25:56 ID:gYl09Nkp
関京戦って、明法戦レベル?(笑)
448アスリート名無しさん:2005/08/10(水) 09:48:27 ID:kEQZJQrg
小さい犬ほど良く吠える。
449アスリート名無しさん:2005/08/10(水) 13:12:36 ID:3k5u0HBr
小さい犬って京大のこと?確かにあいつらよく雄叫びあげるなWWW
450アスリート名無しさん:2005/08/10(水) 20:10:28 ID:ljhQjl7O
ほんと、関西人はいい加減にしてほしい。
451アスリート名無しさん:2005/08/10(水) 21:13:59 ID:PHw23t3q
>>449
いや、ワシはむしろ「ヨシコイ、ヨシコイ、ヨーシコイ」とサイドラインで口々に念仏のように繰り返しているのがコワス。
オ●ム真理教の「修行するぞ修行するぞ」を連想してしまった。
452アスリート名無しさん:2005/08/11(木) 18:14:22 ID:TJGsyX1y
【関西アメフトDIV−I 人気投票 2005!】

http://www.ne.jp/asahi/takato/football/


453アスリート名無しさん:2005/08/12(金) 13:42:37 ID:D1BH+v4N
いくら暇やからってこんなとこに来ちゃいかん。
454アスリート名無しさん:2005/08/12(金) 20:19:12 ID:gbmYSTFX
関西オールスターを考えてみた。独断と偏見スマソ。最近五年くらいでは、QB高田RB中西RB三井TE榊原WR木下WR松下やない?ラインはわかりませんm(_ _)m
455アスリート名無しさん:2005/08/12(金) 21:32:09 ID:Dtuf+c3i
QB以外異議なし
456アスリート名無しさん:2005/08/12(金) 22:15:24 ID:mgP107//
QB高田じゃいかんかなぁ…東野?尾崎?岡村?川並?河野?龍谷の佐藤?関大の森口?
457アスリート名無しさん:2005/08/12(金) 22:42:47 ID:cL7DtwO1
いやRB中西もないだろ。
458アスリート名無しさん:2005/08/12(金) 22:55:28 ID:wOPFMrKk
ラインやキッカーもちゃんと論じてくれ
459アスリート名無しさん:2005/08/12(金) 23:00:56 ID:r/oGAGHP
冷水、磯谷、野本、タイトは栗山
460アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 01:21:30 ID:S7z7qUSo
ほんとに大学ひいきとかしなくて能力だけで選んだら八割は立命の選手が選ばれそうなくらい。
461アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 02:13:31 ID:KIW7ldVT
>>456
現時点じゃ、QB高田は揺るがないよ
462アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 08:47:55 ID:zj6JMpEZ
高田はすごいQBだったなぁ。岡村幸太郎も個人的に好きだったよ!
463アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 11:32:40 ID:Off5yvSa
確かに最近5年くらいで関西と言う狭い条件がつけば高田だろ。
464アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 15:20:20 ID:KIW7ldVT
>>463
は?何書いてるの?
お前の目は節穴か?
関東で高田に匹敵するようなQBなんか一人もおらんわ。
465アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 15:46:56 ID:76ngks6z
いちいち釣られるのが
関西人クォリティ
466アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 16:02:15 ID:GmybbkwN
関東人うざっ!
467アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 17:18:06 ID:dhIF0aG4
>>464
そう読んだか?
468アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 18:00:40 ID:Vl0XIlde
>>463
学生史上でもトップだろ。
469アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 19:40:23 ID:1yUZFnqN
>>464
もっと世界に目を向けろよw
470アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 20:36:49 ID:3mVBXLVF
いい加減、関西人はこのスレから出て行ってほしい。
471アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 20:52:14 ID:1yUZFnqN
いい加減、真の王者には夏枯れにふさわしいネタを提供してほしい。
472アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 21:33:13 ID:GBEGYXhr
TEはやはり榊原だと思うがねえ。
栗山も相当だとは思うが、
2年次で既にトップレベルだったことを評価したい。
473アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 21:57:04 ID:zj6JMpEZ
おれも榊原がいい!栗山も確かに良かったけど!河野のランは好きo(^-^)o
474アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 21:58:25 ID:MK9LU3yQ
すみません。 膝をケガしました! スポーツ障害治療に強い病院を教えてください!!@

大阪です。
475アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 22:21:08 ID:vRrHBXP8
>>454てか・・・OLは?
476アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 23:04:46 ID:b+ewW+7G
高田は、冷水等のメンバーにも恵まれた感がある。
高田が負傷して出れなかった甲子園で
椙田君が見せた丁寧な仕事ぶりも
確実性があって好きだった。

今年の池野だってまわりのメンバーの力を引きだす
丁寧な仕事をすれば甲子園もあると思うが
彼の性格上
椙田君の仕事よりも
高田君のような仕事を目指しているように思える。

今年、もし甲子園に行けなかったら
池野のポカが原因になりそうだ。
477アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 23:11:38 ID:b+ewW+7G
しかしこれだけ西高東低ということは
やはり指導者が西高東低なんだろうなあ

東で復活の兆しのあるフェニも
なんだか内輪もめをしていると
フェニスレにあるな

今年は全勝対決で
KG−リッツの戦いになるのだろうか?
KGは鳥内さんが死ぬ気で来るだろうから
相当恐いな
出原がチンタラやっていたら
スターター加納なんてこともありそう。

4年間甲子園に出なかったことってKGはないんでしょ?
今年甲子園に出れなかったら
さすがに鳥内さんも更迭されてしまうんじゃない?
478アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 23:15:15 ID:b+ewW+7G
阪神の星野が巨人に行くかもしれないんだから
KGの鳥内さんがフェニに行ってもいいんじゃないか?

鳥内さんが来たときこそ
フェニの再生がはじまると思う。
479アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 23:28:18 ID:1yUZFnqN
それ以上は関東スレでやれ。

向こうはすっかり閑散としてしまってるしな・・・
480アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 23:32:04 ID:b+ewW+7G
そうだね
スレ違いだ
東京人は
関東スレに戻ります
481アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 00:04:49 ID:j7CwbK0x
おいらのチンチン、ブラックマンデー!
482アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 00:22:38 ID:wGk8mt3G
>>474
膝の何処をどのように怪我したのかはわからんけど
大阪中央病院の井上先生でいいんじゃないの?
483アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 02:55:53 ID:dH137w+r
>>469
向けたきゃ、NFLスレ行け
484アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 09:30:29 ID:sbaBHNjz
>>483がやり取りの流れを読めてない件について
485アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 10:03:50 ID:uENvFa+v
わえは絶対に関西なんかに引きこもってる奴なんか
認めへんでー
486474:2005/08/14(日) 11:36:28 ID:sPXqrVy4
>>482 ありがとうです。
大阪中央病院HP見ました。井上先生 午後担当日が多いのですね。しかし
一般病院種別病院ということは、制度が変わって、飛び込み診察だと割高だったような・・ 
それと午後診察は受付15時まで・・・ 朝は無理だし

午後診察受付18:30位まで可能な、こじんまりとした病院でスポーツ膝障害に強い病院ご存じのかたアドバイスよろしくおねがいします! わがまますみません
487アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 11:48:36 ID:sbaBHNjz
http://musium.hp.infoseek.co.jp/musium/spigaku/he17_04.html

大阪医大はどうよ?所在は高槻だ。
488アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 11:50:44 ID:CWNA+7Dx
>>486
京大のチームドクター、やまぎわ整形外科。
ただし、大阪ではなく、出町柳にある。

話は変わるが、特定病院の場合、初診だけ割高だったはず。
2回目以降は額は変わらなかったのでは?
しかも病院によってその額はまちまち。
例えば京都府立医大だと\500、京大病院だと\2500といった具合。
だから、初回だけ少し我慢したらいいだけなのでは?
489474:2005/08/14(日) 12:13:33 ID:sPXqrVy4
みなさん詳しいですね! >>488そうなんですか! 役所仕事=一律と思っていました。
>>487すみません・・06/0729エリアで捜しています。
ネットって便利ですね。 これまでなら身の回りレベルで相談して行動が限界なのに、、、ネットってすばらしいです。

なぜ膝治療に強い病院ではなく医師1個人を捜しているかと、一ヶ月前に鼻の手術をしました。 そこは開業医二年目です腕が凄くいいのです!
術後の経過も快適に進んでいるし・・・つまり 医師1個人を見つけて、かかりたいなと。


490アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 15:53:31 ID:PVFVf/Oo
関西なんかでアメフトやめなはれ
たこ焼き食いながら人の悪口ばかり言ってるほうがおうてます
ほな!
491アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 17:08:27 ID:lpvXlxae
>>483がやり取りの流れを読めてない件について

>>484がまったく読解力が無いことを自ら表明している件について
492アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 20:01:04 ID:gViR7VDu
京大の関根…京大の稲葉…
493アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 22:59:16 ID:GCM1DkVY
やまぎわはめっちゃ混んjからやめときな、腕は確かだとは思うけど。5時間待ちとかもあるよ?
494アスリート名無しさん:2005/08/15(月) 10:01:05 ID:WjDrH4BC
>>486
行岡は?
495アスリート名無しさん:2005/08/15(月) 22:17:49 ID:pkAR1dsE
やまぎわは診察ミスが結構多いことでも有名なんだが…折れているのに折れてないと診察されたり…
496アスリート名無しさん:2005/08/15(月) 22:57:21 ID:bombauVG
で、膝を怪我したくんはちゃんと病院に行ったのか?

ウダウダ選り好みするより、
まず近くの病院でちゃんと診察してもらえ。
497アスリート名無しさん:2005/08/16(火) 00:44:26 ID:5CeSd1RD
マンモス級のアホ大学として認知されてる近畿大学。
マスコミを常に騒がせる質悪大学生が多し。

ジサツサイトも見ていた近大生。
タバコ代欲しさにサラリーマンを襲撃した元近大農学部生がいた。
強姦未遂を繰り返した近大卒業生もいた。
498アスリート名無しさん:2005/08/16(火) 02:09:00 ID:rgTWeDU4
西宮STもこんな無残な姿になってしまったのか(泣)
伝統の関京戦ももう見れないんだな。
http://www.sakai.zaq.ne.jp/playfulhawks/nishinomiya2.html
499アスリート名無しさん:2005/08/16(火) 03:11:51 ID:ttdQZPEi

泣けてきました。
500アスリート名無しさん:2005/08/16(火) 03:35:05 ID:Jlrq4yQh
マジ泣ける・・・あの独特の匂いを思い出したよ。

そういや、試合後場内に流れてた切ない曲って誰か覚えてる?
歌手かタイトル知りたい知りたいと思いつつ今日に至る。
どっかで調べられないかな・・・
501アスリート名無しさん:2005/08/16(火) 07:35:07 ID:/aUicI1C
伝統って何?
502アスリート名無しさん:2005/08/16(火) 09:15:45 ID:otfz6pOS
アフォにレスるのも気が引けるが、

>>497
喪前さんは、
「ヤーサンを殺してタイーホされた近大生」
は知らんようだな・・・
503アスリート名無しさん:2005/08/16(火) 12:06:17 ID:vBSknnEO
しかし関西人の話題って、レベルが低いというかどうしようもないな
504ナオキ:2005/08/16(火) 12:26:37 ID:Ps/aFzpm
サーフィン大好きな人。
掲示板サイト作ったから遊びにきてね!
沢山の投稿をお待ちしています。
http://www.ntsw.net/
携帯からはこちらです。
http://6328.teacup.com/cobra777/bbs2


505アスリート名無しさん:2005/08/16(火) 13:41:13 ID:PYTcp2gj
すまんけど「D CUP BOWL」って新しくなって違う名前なったんやな?
それどうやったらみれるかわからんねん。
だから早く教えろ。
頼むわ。
教えろ。
マジで。
506アスリート名無しさん:2005/08/16(火) 15:58:45 ID:0wy/kpjk
>>497
早稲田に比べりゃかわいいもんだ
507アスリート名無しさん:2005/08/16(火) 21:13:51 ID:SP7qk03X
D CUP復活だと?
マジ?
スマトラ地震で流されたんとちゃうかったん?
508よろ:2005/08/16(火) 21:14:26 ID:4XaApbKd
http://8816.teacup.com/victory_117_117/bbs←掲示板です。自由に書き込みしてください!
509アスリート名無しさん:2005/08/16(火) 23:20:02 ID:HJD/pMC4
今年はTEA BACK BOWL!
510アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 07:26:02 ID:G6b/PZbV
唐突だけど、早稲田のアメフトがスマートなのに対して、
関西のアメフトって野蛮だと思う。
511アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 08:24:01 ID:HV5+iLjB
唐突だけど、もはや大学名をちゃんと出さないと、
真の王者ってどこのことなのか分かってもらえない現状って、
悲しいことだと思う。
512アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 09:39:50 ID:xMcRatwE
真の王者を書いている人すごいよ!
全部ひっくり返せば全部当てはまるもん

関西→スマート
早稲田→野蛮

過去のもみてみればわかる!
恐れ入った
これからも期待しているぞ!!
513アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 11:09:01 ID:2ZK+Du+0
話の流れを変えてスマソだが。
今年の神大の新入生高槻、関西大倉、清風、豊中、六甲、でなんとフタケタの
11名全部経験者とは限らんが、もしそうなら六甲出身のQBだけでなく
再来年ぐらいは京大ともタメはれるんじゃないかと思うぐらいだ。
懸案は学生主体と言うことだな。
514アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 11:30:13 ID:rlo9Pt/d
>>513
>懸案は学生主体と言うことだな。

よくわかっていらっしゃるw
515アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 12:00:06 ID:4qCKSWpo
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
     ∧_∧ ミ   関西でアメフト?ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
516アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 16:27:06 ID:W1ms6ti/
>>515
ですよね〜。アメフトは
アメリカ>>>>>>>>>>社会人>>関西>>>>>>>>関東ですからね。
517アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 22:03:37 ID:G1G8ZxMF
産経新聞大阪版に関西アメフトの歴史が連載されています。アメフトファンには必見!
518某有名大学=近大:2005/08/17(水) 22:40:52 ID:wVauVUT/
271: 2005/08/15 20:57:34 AG5dIOjVO
たかじんのここまで言って委員会より
ソースはヌー速

辛抱 高市さんは関西の某有名大学の教授さんでいらっしゃいますから。ねー

たかじん あっそっか、はたちのもんもおるもんなあ
高市 誰でも入れるような大学の学生は選挙いきまへんねん

辛抱 またまた∨
学校でも選挙活動してはりますんやろ

高市 してまへんて


高市グットジョブ
519アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 22:54:27 ID:rlo9Pt/d
>>517
うpキボンヌ
520アスリート名無しさん:2005/08/17(水) 23:20:22 ID:eWN7fjej
関大の森口は強肩かもしれないがQBとしては三流
521アスリート名無しさん:2005/08/18(木) 00:30:20 ID:KXEcmDjP
立命が93年以降関学、京大以外のチームに一度も負けてへんというこの
事実をもっとクローズアップして欲しい。それだけ好きのないチームになってきた
、下位チームにも取りこぼしを許さないチームになったっていうことやな。
522アスリート名無しさん:2005/08/18(木) 01:06:44 ID:jwkIoZUf
>それだけ好きのないチームになってきた

ここは違うな〜。
それだけ毎年圧倒的な戦力を備えているってこと。
スキはタップリある。
だからあわやアップセットの試合が少なからずある。
だから下馬評で圧倒的に有利でも関京にやられる。
取りこぼしをしないってのは偉いことだけどね。
523アスリート名無しさん:2005/08/18(木) 03:58:22 ID:QO/rsdyZ
>>522
確かに。アメフトの要素をフィジカル、戦略、戦術に分けたら、フィジカル
面で立命が群を抜いているのは否めない。リクルートはもとから定評があるし、
フィジカルに優れた選手を育てる(特に未経験アスリートを一流に育てる)技術
をもっている。
戦略も輸入とは言え(それも提携校のOUが全米屈指の実力校という幸運)、
他校に真似されるくらいのレベルには来ている。
問題は戦術。ライバルの関学が飛びぬけて戦術が上手いから見劣りするのを
差し引いても、まだまだ。昔のようにキャッチアップの展開でサイドラインが
混乱することは無くなったけど、まだまだ。相手に対応することは出来ても、
チームの力量を最大限発揮するところまではいっていない。

でも、10年前に比べれば大進歩ですよ。

個人的には関学は戦略さえ良ければすぐにでも黄金時代だと思うのですがね。
チームの作り方が戦術重視なのは良いのですけど、いくら戦術が良くても、
それだけで勝つのは限界があるような。甲子園やライスで弱いのは、そこ
なのかなと思ったりもするのですが…。
524アスリート名無しさん:2005/08/18(木) 08:47:23 ID:mOXND+9w
そして京大が徐々に埋もれていく・・・。
525神戸ボ経営出:2005/08/18(木) 09:31:24 ID:YwaVHGrS
>>518
>>高市 誰でも入れるような大学の学生は選挙いきまへんねん 

失礼なことだし、神戸の人間が全てそう思ってると思ってほしくない。
だいたい、学歴板でもそんな発言する奴って自校でも浮いてて、
オミソ扱いって奴が多いもんな。
だいたい、あの人は神戸の三大恥部のひとりだからな(後は、某スーパー元オーナー
と函館ハイジャック犯)そろいもそろってボ経営学部!
はずかしすぎる。。。。。。。。。。



526アスリート名無しさん:2005/08/18(木) 09:39:32 ID:xiK1K5l8
喪前もこのスレで浮いてる
527アスリート名無しさん:2005/08/18(木) 12:24:48 ID:ltbP7ziT
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
     ∧_∧ ミ   関西人がアメフト?ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
528アスリート名無しさん:2005/08/18(木) 12:40:50 ID:N86l/CJ+
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
     ∧_∧ ミ   関東人がアメフト?ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン

これだとしゃれにならん・・・
フェニックスがんがれ!
529アスリート名無しさん:2005/08/18(木) 13:00:10 ID:xiK1K5l8
フェニに限らず、関東全体にがんがってほしい。

特にウォリアーズ!さっさと1部に戻れよ。
530アスリート名無しさん:2005/08/18(木) 16:14:46 ID:wrzRSSvP
だから関東スレでやってあげなよ
531アスリート名無しさん:2005/08/18(木) 17:27:56 ID:xiK1K5l8
流れ上つい・・・スマソ
532アスリート名無しさん:2005/08/18(木) 18:54:54 ID:QS8jNZfO
神戸って
去年王者立命館をひやっとさせなかったっけ?
533アスリート名無しさん:2005/08/18(木) 20:40:39 ID:zTtnBfKZ
>>523
戦略と戦術ってどう違うんですか?
534アスリート名無しさん:2005/08/18(木) 22:12:09 ID:jwkIoZUf
【戦略】
戦術より広範な作戦計画。

【戦術】
戦闘実行上の方策。
一個の戦闘における戦闘力の使用法。
535アスリート名無しさん:2005/08/18(木) 23:32:04 ID:BvO9ymel
ネタがない時期なんで、最近ふと思ったことを。
97年頃だったと思うが、関西学生のページが結構盛んだったが、今はそのほとんどが閉鎖か更新ない状況。
管理人達は見るの止めるか、激減するかしたの?
観戦記や分析のページが熱くて好きだったんだが。


ぼよよん王国:年に数回更新
デリックさん:更新続くが、ちょっと息切れ?
AKさん:相変わらず淡々と更新続く。
ご記帳所:閉鎖
SSK商店:閉鎖?
ふひゃらのかくれが:閉鎖

辺りを良く見てたんだが。
立命ファンだから、立命関係のページが多いのはご愛嬌と言うことで。
536アスリート名無しさん:2005/08/18(木) 23:53:43 ID:h826n/pq
あのー全然関係無いんですけど「嘘言ったとかいわれても困るので予防線はっときます」って過去に山ほど嘘をついてきた人が言う場合は、やっぱり嘘なんでしょうか?
537アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 00:43:12 ID:tdoe0czW
>>535
みんな忙しくなったのさ

>>536
嘘です。どこかのHPを指しているのかな?
538アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 13:31:32 ID:XIha9LNB
>>532
前半立命0-神戸6
3QマデR7-K6
結果R21-K6の試合ね!
まあ最後は自力の差が出たけど。
2003年秋も後半だけなら13-7で勝ってた
まあ相手の立命は三本目ぐらいのメンツだったけど。。。
去年の上位四校はいかに神戸戦を取りこぼさないのかが鍵、
神戸は後はコーチングだな。。。。。。
539アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 14:05:25 ID:mVTuUZhh
>>538
>まあ相手の立命は三本目ぐらいのメンツだったけど。。。

それは評価の対象にならんだろw
540アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 14:29:41 ID:XIha9LNB
>>539
そだよ、行間の意味もとらえられないなんて。
>まあ相手の立命は三本目ぐらいのメンツだったけど。。。 
これで、評価の対象にしてないことぐらいよめ!
いちいち、「評価の対象にならんだろうけど」と書かなくてはいけないの?
541アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 15:34:58 ID:KHErlSl+
>後半は3本目くらい

そんなにメンツは落としてない。3Qは1.5本目くらいで終盤にやっと3本目がでてきたくらい。
1Qの「一発」がなければ結構競ってた。
542アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 15:45:34 ID:tLXtcoD/
今年の京大は
東大に負けたから
大穴候補として
一応考えていた方がいいかも

そんなわけはないか・・・
543アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 16:48:00 ID:tdoe0czW
>>540

評価の対象外だったら、そもそも
>2003年秋も後半だけなら13-7で勝ってた
などという例を出す必要が無かろうw
君の意図しているものと違うのだから。矛盾してるじゃんw
544アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 17:03:48 ID:r9mzxO4v
>>543
またお前か。お前の居場所は関東にも関西にもないぞ。
545アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 17:39:12 ID:tdoe0czW
>>544
あんたこそ、もう少し脳みそ使った書き込みしたら?
546アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 17:50:59 ID:r9mzxO4v
>>545
お前が言うな、お前が。
547アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 19:19:29 ID:dY4j1EYz
うわーしょーもない喧嘩してはるわー
548アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 20:48:05 ID:ub6p3xrg
>>538
荒れてきたんでレスしにくいが、神戸が上位相手に終盤で体力負けして
けが人をどんどん出しながら負ける展開というのは見慣れているしなあ。

それが堪えるのか、リーグ後半の入れ替戦レースになると主力が怪我して
苦戦というのも毎度のパターン。上位相手に戦力温存しているチームより
好感度は確かに高いのだが。
549アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 21:02:10 ID:mF1Td5Md
まあ、戦力不足の神戸にとっては「肉を切らせて骨を断つ」式の捨て身の
戦法しかないのだが.....
550アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 22:26:51 ID:U9Vm0Fgi
まあ俺が言いたいのは
神戸大学の諸君は
たこ焼でも食って頑張れということだ。

観客も家にあるたこやき機でたこ焼を焼いて
それを持ってスタンドで食べ
でんがなまんがないいながら応援し
辻本清美に投票して当選させればいいと思う。
551アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 22:43:27 ID:bnOd+l8k
確かに神戸大学に大阪10区の有権者は少なくないとは思うが・・・
漏れがそうだしw
552アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 22:44:33 ID:rl/31/1b
>>550
でんがなまんがな言って、たこ焼きは食っても良いが、
辻本清美はあかん。
あんな脇の甘い奴に入れたらあかん。
オフェンスは強いが、ディフェンスが弱い。
両方バランスの取れた奴を応援しよう。
ちと心もとないが、おらは京大に一票。
553アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 22:52:39 ID:dY4j1EYz
南京大虐殺ってアメリカと中国によるでっちあげだったらしいね。
30万人が虐殺されたって中国は言ってるけど、当時の南京には20万人しか住んでなかったんだって。
554アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 22:57:03 ID:bnOd+l8k
迷子がいるな。受付はどこだ?
555アスリート名無しさん:2005/08/19(金) 22:59:59 ID:U9Vm0Fgi
>>551
>>552
さすが関西人だな
シャレをきちんとシャレで返してる。

冗談で関東スレでこれをやったら
釣れるw
釣れるw

辻本清美は
比例で1位だったら
当選しちゃうんじゃないの?

KGは加納がいる分有利だな
今年負けたら4年間甲子園不出場だし
絶対負けられないという気持ちの部分もKGの方が上だと思う。
リッツの木下はどうなんだろう?

556アスリート名無しさん:2005/08/20(土) 06:17:22 ID:Rrn3JBt4
×→辻本
○→辻元

な、「真の王者」OGのことなんか、ホンマどーでもええけど
557アスリート名無しさん:2005/08/20(土) 06:51:06 ID:3dnpp28X
辻元
早稲田なの?
ギガワロスw
558アスリート名無しさん:2005/08/20(土) 09:43:00 ID:9nq0W3td
もうそろそろ、順位予想してみない?
まあプロ野球開幕前の予想みたいなもんで
期待度投票みたいな感じで。
どのDiv.でもいいけどひとつどんなに滑稽でも
人の順位表にはケチつけない。予想が外れた他人の予想を
あげへつらわないと言うルールでどう?


559アスリート名無しさん:2005/08/20(土) 10:00:50 ID:9nq0W3td
>>535
遅レスだが、デリックさんは一度Xのイワタニ戦の前にお見かけしたが
あの人はすごいね、協会もあの人のような意見を取り入れたらいいのに
しかも、試合後の観客席の清掃も行ってる。
立命ファンの鏡だな、しかし気のせいか立命ファンはイエローマンさんといい
目立つ人多いなまるで阪神ファンみたい、KGファンは昔の阪急ファンみたい。
560アスリート名無しさん:2005/08/20(土) 11:14:01 ID:k9g79CXE
1.関学
2.立命
3.京都
4.近畿
5.関西
6.神戸
7.同志社
8.龍谷
561アスリート名無しさん:2005/08/20(土) 12:32:19 ID:FQ8eSgoi
1.関学
2.立命
3.近畿
4.関西
5京都
6.神戸
7.同志社(京都産業との入替戦勝利=残留)
8.龍谷 (甲南との入替戦敗戦=2部降格)
562アスリート名無しさん:2005/08/20(土) 12:51:41 ID:zgug1fPi
1.立命
2.関学
3.関大
4.京大
5.近大
6.龍谷
7.神戸
8.同志社
563アスリート名無しさん:2005/08/20(土) 13:04:28 ID:apViSPES
やはりことしも関学が優勝??
564アスリート名無しさん:2005/08/20(土) 13:56:51 ID:swz82kQ9
1 関学
2 立命
3 神戸
4 京都
5 同志社
6 関西
7 近畿
8 龍谷

神大旋風がおこるなら今年。
貧攻に改善の兆しが見え、守備が立ち直りさえすれば3位までならある。
京都は春の内容から神戸>京都でしょうね。
近畿は読めないが、今年も我慢の年になりそう。
同志社は意外にやるよ。前スレあたりでも高評価だし。
龍谷は……がんばれ
565アスリート名無しさん:2005/08/20(土) 14:21:01 ID:liosFHSb
1 関学
2 立命
3 関西
4 京都
5 近畿
6 神戸
7 同志社 
8 龍谷
566アスリート名無しさん:2005/08/20(土) 14:30:03 ID:9nq0W3td
やっぱりまともに予想すると1位、2位は関学、立命になってしまうか。。。。
一位関学か立命のどっちか勝った方、二位近大、関大、願望で神戸大のどれか、
三位関学、立命の負けた方、四位指定席になりつつある京大
てな予想は。。。。。。
シロウトしか考え付かんよな?
567アスリート名無しさん:2005/08/20(土) 16:24:00 ID:asqY4S2x
優勝戦線:1位関学、2位立命。ただし僅差。
中堅:3位京大、4位近大、5位関大、6位神戸。この辺は同率もあり。
入れ替レース:6位神戸、7位同志社、8位龍谷。この辺は抽選もあり。

神戸を両グループに入れたのは、読めないからw

関学・出原、立命・池野のできが左右するのは既出。関学の攻撃バックスで
1,2年に優秀な選手が偏っているのが悩みか。

京大はラインは強いが遅い。昨年、関大と同志社にあっさり見破られた
パス守備のザルぶりは改善されるか? 近大は去年悪かったので、この辺にw
どうせ近大はやってみないとわからん。予想不能。関大は QB と守備が安定
しない。中西を活かしきれなければ5位。今年が正念場なんだが。

神戸は要所に好選手が残るが、上位に勝てず下位に苦戦という例年パターン。
多和が化ければ課題の攻撃に夢が。同志社は春だけでしょう。春終盤で
慶応に負けるようでは… 去年の龍谷は佐藤のワンマンチームでは決して
なかったので今年も弱いわけではないが、入れ替え戦最有力なのは否めない。
568アスリート名無しさん:2005/08/20(土) 19:51:06 ID:Gy5KWDCx
11
569アスリート名無しさん:2005/08/20(土) 20:57:38 ID:k9g79CXE
神戸のオフェンスが期待できそう、って、自慢の堅守がボロボロなのに何言ってんですか。
570アスリート名無しさん:2005/08/20(土) 21:14:04 ID:zgug1fPi
×神戸のオフェンスが期待できそう、って、自慢の堅守がボロボロなのに何言ってんですか。

○神戸のオフェンスは期待できるとしても、ディフェンスには不安が残るのでは?
571アスリート名無しさん:2005/08/20(土) 21:28:46 ID:zgug1fPi
それはさておき、
大本営のブロック編成表、
レイアウト変になってない?

特にDiv.UA・・・
572アスリート名無しさん:2005/08/20(土) 21:34:32 ID:wWFwyT3b
537
559
彼ら(?)のページ、同人誌よりもキチンと書かれていたよな。
プレー予測も分析も。
あんなコアなファンの意見を、協会も取り入れたら良いのに。
573アスリート名無しさん:2005/08/20(土) 22:53:17 ID:iS6aAv+4
それよりも関西学生連盟は、公式を何とかしろと…
サイト構成もアーカイブもメチャクチャ
574アスリート名無しさん:2005/08/20(土) 22:56:12 ID:vg/HYjZm
同志社の今年のオフェンスは侮れない。ニュウエラボウル でもTDをした永冨は怪我さえしなければ関西No.1RBでしょう!他にもいいRBが揃ってるしOLも良い面子が集まっている☆問題のムラがあるディフェンスさえ落ち着いてプレーしてくれればAクラス入りも難しくないだろう。
575アスリート名無しさん:2005/08/20(土) 23:02:07 ID:mheA71A6
永富って佃や中西より凄かったんだ
576 ◆LNKTArq.L. :2005/08/20(土) 23:14:50 ID:xEThIZ/4
1.関学
2.立命
3.関西
4.近畿
5.神戸
6.京都
7.同志社
8.龍谷
577アスリート名無しさん:2005/08/21(日) 01:15:30 ID:ArBLl0Od
>>575 その可能性も有るんじゃないか。
関係ないがサッカーの中田の英語での会見みたがそんな難しくないな。
あの程度でコミュニケーションとれるのなら木下・石田頑張れよ!!
あ、あとついでに波木も。
578アスリート名無しさん:2005/08/21(日) 01:19:10 ID:yYrFySGW
怪我さえしなければ永富は03年からずっとAJだよ
579アスリート名無しさん:2005/08/21(日) 01:21:43 ID:ZSQGssYB
>>577
話せば何とかなる記者会見と、実戦で信頼される会話とは違うだろ。


龍谷が入れ替え戦出場レースの本命なのは間違いないと思うが、
問題は落ちるかどうかですな。
580アスリート名無しさん:2005/08/21(日) 02:00:13 ID:xT9INfrd
RB(に限らないが)は怪我をしないのも実力のうち。
確かに、永富はいいランナーですけどね。

甲南(2部B)でなければ昇格の可能性は低いので、一部で7位なら
残留でしょう。金沢大vs2部A(京産?)は試合としては面白そう。

東海三強は、どこも甲南の相手にはならんでしょう。
甲南が龍谷、同志社などを相手に勝てるかどうかは別の話。
581アスリート名無しさん:2005/08/21(日) 07:59:11 ID:xdUHMSEV
今年のプレAJRB激戦区だな。関西からは佃、中西、永富。関東からは丸田、山崎、次点が宮幸や中野か
582アスリート名無しさん:2005/08/21(日) 10:02:53 ID:L0D7Wy1d
1 関学
2 京大
3 立命
4 龍大
理由 オレ龍大出身だし、立命嫌いだし
583アスリート名無しさん:2005/08/21(日) 10:41:40 ID:4SemOJCS
Div.Vの話で申し訳ないが、
佛教大が6人制から脱出・復活してるね。

リーグ編成表見てて気が付いた。
584アスリート名無しさん:2005/08/21(日) 11:32:55 ID:V1rJ5MrA
俺は、関学ファン」だが、京都のチームは、立命にもっと頑張ってほしい。
去年の京大なんか関学に対してみせる根性がなくもう最初で勝負あったという試合
でした。嫌いなら嫌いで龍谷も立命に勝つてみろ。勝てないなら怪我人でも相手にだしてやれ。
585アスリート名無しさん:2005/08/21(日) 12:13:10 ID:bBE7c3Be
>>583
数年前はDiv.Uでそこそこ頑張ってたもんねえ、佛教。
人数少ない大学でよく復活してきたもんだ。
586アスリート名無しさん:2005/08/21(日) 12:44:13 ID:8NSl4wMn
584の日本語おかしくないか?
587アスリート名無しさん:2005/08/21(日) 12:53:34 ID:oOSQp5yB
神戸が学生主体ってのはどういうこと?
現役の学生が戦術・練習等、全て組んでるんでしょうか?
それじゃまるで去年の京d
588ポリえもん ◆TvMr.jHHHM :2005/08/21(日) 13:08:38 ID:o+ZDeV/3
KGV逸→鳥内更迭
京大入替戦→水野更迭

それぞれ有り得る?
589アスリート名無しさん:2005/08/21(日) 13:12:22 ID:4SemOJCS
上の方が可能性高い気がする
590アスリート名無しさん:2005/08/21(日) 13:14:12 ID:b3qJ17bg
>>588
入替戦行きだけでは、ミズノ更迭は有り得ない
「今の学生は根性が足らん」とか言って、強権体制に
拍車がかかるだけ。
2部落ちして、ようやく西村体制に移行するんじゃないかと
591アスリート名無しさん:2005/08/21(日) 13:20:31 ID:UTUzGu/A
チャップリンの後釜はだれかいるん?
592アスリート名無しさん:2005/08/21(日) 16:00:38 ID:2/jM6epy
>>590
篠竹御大と同じですな。
593アスリート名無しさん:2005/08/21(日) 18:01:00 ID:bVMjJP/a
唐突だけど、関西のアメフトは自民党よりも小さい
コップの中の嵐だと思う。
594アスリート名無しさん:2005/08/21(日) 18:22:36 ID:4SemOJCS
唐突だけど、社民党より・・・な真の王者が何か言ってる気がするが、
気のせいだろうか?
595アスリート名無しさん:2005/08/21(日) 19:19:12 ID:g2VXZMMf
篠竹御大と一緒にしたらかわいそう。
あの素材で優勝狙うまで行けるのは
確かにあの人のおかげ。
学校ぐるみで選手集めりゃ、そこそこの
監督で優勝出来るわな。
596アスリート名無しさん:2005/08/21(日) 19:34:31 ID:VC4a7WOZ
学校ぐるみで選手集めて優勝した、そこそこの監督といえば(ry
597アスリート名無しさん:2005/08/21(日) 21:05:16 ID:uQU6+BZD
はっきり言って関西のアメフトは亜流。
早稲田とか関東の方が革新的なアメフトをしている。
まぁ、このスレで言ってもしょうがないけどね。
598アスリート名無しさん:2005/08/21(日) 21:17:30 ID:ExF9hYWV
>>596


      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                 ヽ
    l:::::::::   /      \   |
    |::::::::::   (●)    (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/    |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
599アスリート名無しさん:2005/08/21(日) 22:50:13 ID:yYrFySGW
勝てなくてもいいのなら革新的なアメフトなんて簡単だよね
600アスリート名無しさん:2005/08/21(日) 23:26:49 ID:VKRHZKmg
立命に関学、京大以外のチームが勝つよりも京大が立命に勝つのは難しい?
この意味分かる人はいる?
601アスリート名無しさん:2005/08/22(月) 00:56:42 ID:I5V1Cwcq
中西がどんだけ怪我しとんねん!!佃だって去年は怪我!!RBで怪我をするのは宿命
602アスリート名無しさん:2005/08/22(月) 01:10:54 ID:TGsoQ8sI
怪我しないのは実力でも何でもなく「運」ですから。
怪我したことのある人なら分かると思うけど怪我は「事故」と同じ。
自分に過失があろうと無かろうと怪我する時は怪我をする。
一流と呼ばれる選手も皆怪我をした過去があるし怪我を持ちながらプレーしてる。
603アスリート名無しさん:2005/08/22(月) 04:48:39 ID:OrPlSxro
関学とか立命の根性練ってどんな事やんの?
色んなチームの根性練が知りたいわ
604アスリート名無しさん:2005/08/22(月) 15:54:13 ID:BH08dRJv
>603はギャングです。
605アスリート名無しさん:2005/08/22(月) 19:05:18 ID:sG/mx4YT
今年はどこが三部から二部に上がるとおもう??
606アスリート名無しさん:2005/08/22(月) 21:28:17 ID:OrPlSxro
京大の練習ってやばいの?
607アスリート名無しさん:2005/08/22(月) 22:00:12 ID:Y5xl65he BE:164625449-
永冨の評価をするならちゃんとOLの力を加味してからにしてくれよ。
漏れは彼は一人でゲームを支配できる神扱いしてるからな。
怪我をする前になるが実際弱体チームの危機を一人で救っている。
あのラインで叩き出したAv./Yds.はAJクラスでしょ。
Dファンとしては水野・仲田・永冨の悪口は許さん!
608アスリート名無しさん:2005/08/22(月) 22:16:27 ID:gzNV5XoP
きもっ
609アスリート名無しさん:2005/08/22(月) 22:22:29 ID:rtYIXGg3
根性で限界を超えるなんてやり方がまかり通ってるようじゃ
まだまだアメフトって未成熟で低レベルなスポーツだね。
610アスリート名無しさん:2005/08/23(火) 00:12:08 ID:2J1ldBbv
>>606
見たこと無いけどそりゃぁもう想像を絶するという噂。
今年のメンバーなんて一年生入れて50人切ってるって話だぞ。
611アスリート名無しさん:2005/08/23(火) 00:17:30 ID:YrL+/D5w
>>610
だから死人が出るんだよ。
そこまでやる意味がありますか?
彼は弱かったで済む問題なのかな。
612アスリート名無しさん:2005/08/23(火) 00:18:57 ID:i21PcdxI
もともと体力ないから、他チームにとって普通の練習でも、京大では根性練になってしまう。
でも、学校ぐるみで有望な高校選手を漁る大学より頑張って欲しい!
613アスリート名無しさん:2005/08/23(火) 00:22:47 ID:/laCHw7Y
京大は毎日根性練みたいな感じなのか。
他の学校も知りたい。


ってかさ煽られたからマジレスすると、スポーツって最後は根性じゃね?
どんな方法で限界突破すんのが正しいんだ?
未熟な自分に教えれ
614アスリート名無しさん:2005/08/23(火) 00:27:44 ID:erBKhkzf
>>613
たぶん、最後の限界突破の方法は誰にもわからんのじゃないかに?
コーチは、無駄をなくして壁を低くすることはできるけど。

もちろん、アメフトだからコーチによる戦略・戦術って要素は
多いけど、個人の力はまた別の話。
615アスリート名無しさん:2005/08/23(火) 00:43:30 ID:Gyk1oGU7
根性がなくてもスポーツはできるが、根性のない人間に一流のスポーツ選手はいない。
616アスリート名無しさん:2005/08/23(火) 08:09:17 ID:RM+Y7JMe
最後の最後は根性とは思うが、その前にやるべきことはたくさんある。
617アスリート名無しさん:2005/08/23(火) 14:37:33 ID:MlAkT6jS
>>535
俺はあやのすけの観戦記が好きだったんだが
真っ先に消えたな.。

京大復活したらまた何か書いてくれるかな。
618アスリート名無しさん:2005/08/23(火) 16:36:13 ID:47gELl9M
>>616
やるべきことなんか京大はとっくに分かっているし、やっている。
釈迦に説法だ
619アスリート名無しさん:2005/08/23(火) 18:51:05 ID:snJ5MzWe
今年って近大強いん?
620アスリート名無しさん:2005/08/23(火) 20:14:43 ID:nI1NarjJ
京大はいわゆる根性練はほとんどしないんですが。
グランドでの練習時間は短いですよ。
そのかわり練習でも痛いですが
体を追い込むより精神的に追い込む要素の方が強い

大事な試合に負けたあと根性練したことはあります
621アスリート名無しさん:2005/08/23(火) 20:56:03 ID:zqKDJoYX
ふと思ったんだけど、早稲田の「わ」ってワールドチャンピオンの「わ」だと思う。
622アスリート名無しさん:2005/08/23(火) 21:04:03 ID:Ur5Oft3K
1関学
2立命
3京大
4関大
5近大
6龍谷
7神戸
8同大
623アスリート名無しさん:2005/08/23(火) 21:06:20 ID:PDoyC9Os
すいません。今年もシーズンパスってあるんですか?
624アスリート名無しさん:2005/08/23(火) 23:10:54 ID:X0DyHeiB
いわゆるランナーズハイ状態にならないと
ミラクルは起きない。
625アスリート名無しさん:2005/08/24(水) 09:07:11 ID:9WBKHyUC
>621
「わ」け解んなーい。
626アスリート名無しさん:2005/08/24(水) 11:41:08 ID:eRp9w1jQ
617
あったな。見ていたよ。
お江戸からの便りとか、何気に好きだったよ。
627アスリート名無しさん:2005/08/24(水) 12:29:23 ID:4pDMVEdX
今年の京大は間違いなく弱い
例年以上に弱い雰囲気が漂っている
628アスリート名無しさん:2005/08/24(水) 12:34:58 ID:NFDQX8PK
>>624
薬で作り出せばええやんw
実際つかってるとこあるだろ?www
629アスリート名無しさん:2005/08/24(水) 13:12:49 ID:xbtB0BCl
1立命
1関学
3京大
4関大
5近大
6神戸
7同志社
8龍谷
630アスリート名無しさん:2005/08/24(水) 13:17:33 ID:AlXvefFB
>>627
なんか同意!
なににしろ、苦手の神戸大戦だろとみる
勝ち負けは別にして内容のある戦いができるかどうか。
(ボロ負けだけは意味ないが。。。。)
ガンガレ!ギャング!
631アスリート名無しさん:2005/08/24(水) 13:46:00 ID:WxUaXf69
京大は6位で罰ゲーム行きと見た。
632アスリート名無しさん:2005/08/24(水) 17:50:43 ID:wguTHv7d
他のチームに京大を喰える要素がない。
京大が自分で転けない限り3位だと思う。
633アスリート名無しさん:2005/08/24(水) 18:13:29 ID:p4IQpO2H
>>627
今日のサンスポでは、京大水野監督自らが
その弱体振りを嘆いている。
634アスリート名無しさん:2005/08/24(水) 18:40:29 ID:qcgoqPi1
1関学
2立命
3同志社
4神戸
5関大
6京大
7近大
8龍谷
635アスリート名無しさん:2005/08/24(水) 19:43:12 ID:3o3nOlDs
1カイザース
2ファイターズ
3パンサーズ
4デビルズ
5レイバンズ
6ギャングスターズ
7ワイルドローバー
8シーホース
636アスリート名無しさん:2005/08/24(水) 20:07:56 ID:GEs+YWlW
1ファイターズ
2グレータース
3イーグルス
4クリムゾンデビルズ
5レイバンズ
6ギャングスターズ
7ワイルドローバー
8シーホース

80年代の香り
637アスリート名無しさん:2005/08/24(水) 20:10:46 ID:K8D7wiG7
今年も、ビックベアーズかな。
638アスリート名無しさん:2005/08/24(水) 21:51:32 ID:HWLFQwry
最下位候補ぶっちぎりトップの龍谷
村田HCの強気振りはどうなん?
「春の時点では、殆ど作戦面でのインストールはしていない」
みたいなこと言ってたし、春見た限り本気モードだったのは
中央戦だけ(ワシャ、川崎まで見に行った)な感じもしたし
村田サンって、あまり風呂敷広げるタイプじゃないし、
もしかして、春は死んだフリ?
639アスリート名無しさん:2005/08/24(水) 21:56:06 ID:F8W+hdtP
池野
鹿島だってさ
640アスリート名無しさん:2005/08/24(水) 23:36:03 ID:Amh4Fn2a
鹿島っていやぁ、尾崎がいるんだっけ?
641アスリート名無しさん:2005/08/24(水) 23:37:23 ID:EomGyzZp
>>638
死んだフリができるほどのチームかいな。

といいつつ、7位京大、8位近大と予想します。
642アスリート名無しさん:2005/08/25(木) 00:17:22 ID:i2CJNNek
>>638
ぶっちぎりというほどには弱くはないでしょ。

二強以外は、勝手に自壊して落ちてくるチームもあるからw
そこらを叩けば、去年同様に罰ゲームくらいはチャンスあり。
643アスリート名無しさん:2005/08/25(木) 01:22:56 ID:vGuMY3HO
何だかんだ言われながらも、龍谷は結構健闘しそう。
644アスリート名無しさん:2005/08/25(木) 01:27:03 ID:zt23aYMs
でも今年の龍大ってQBびみょーじゃね?
645アスリート名無しさん:2005/08/25(木) 01:27:32 ID:JDq3MkNZ
近大が優勝します
646アスリート名無しさん:2005/08/25(木) 01:44:35 ID:vGuMY3HO
>>644
でも悪くはないと思う。
春の中央戦で、後半一気に追い詰めた龍谷の力は侮れない気がする。
あれからどれくらい伸びたか見物やね。
647アスリート名無しさん:2005/08/25(木) 17:46:04 ID:Co8/+S3M
AKさん 関学の展望もおながいします
648アスリート名無しさん:2005/08/25(木) 18:53:56 ID:ZcaQSpUA
日大に負けた京大四年どうなった?やめてないのかな?やっぱ京大とはいえ偽りの覚悟だったのか!あそこならやるか?と思ったが…
649アスリート名無しさん:2005/08/25(木) 19:38:17 ID:+pMD8Mfp
JVてなに?
650アスリート名無しさん:2005/08/25(木) 20:09:04 ID:m+cQ7xgj
ジョイントベンチャー
651アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 00:26:06 ID:FJ+hGUnJ
JV=Junior Varsity=下級生≒二軍
652アスリート名無しさん :2005/08/26(金) 00:41:50 ID:vxGdtTmA
電工のメンバー表に高田鉄男の文字が。。。ホントに入ったのかー。電工って企業チームではなかったのか?高田は違う会社だったはず。
653アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 01:09:49 ID:LNC0sA8s
今年は近畿が立命を倒す番狂わせが起こりそう。優勝かかったとこで近大にやられそうな予感してる。

近大が三位くらいに食いこむ。

関大が二位くらい。
顔ぶれ変わりそう。

654アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 01:14:55 ID:D1+QLMF6
>>652
お前何遍言わせんの。いい加減アホかと思われるよ。
655アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 09:02:25 ID:L8e131vs
>>654
>>652じゃないが。
1。スレ違い、とっとこでてけ!
2。電工はクラブチームじゃないから、中途採用!
3。ガセだよ、ガセ電工に高田が入るはずない!
すまんがどの意味で言ってるのか回答希望!
高田が、電工は本当。ニュースソースは今年入団の新人の親からね。
656アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 09:24:53 ID:ESYAurCV
versity
657アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 09:34:52 ID:L8e131vs
↑varsity?
658アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 09:57:38 ID:a3YeyxKO
657が正解
659アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 10:03:49 ID:tQUe8tq+
なんで池野が鹿島に入団なんて記事が出る訳?
大した選手でもないのに

立命館に池野を使わないといけないような
圧力を感じるんだけど

オヤジが絡んでいるのか?


660アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 10:30:59 ID:X/4dV6zv
>>659
どうやらそうみたいですね。
たかが池野が鹿島にはいるだけで記事になるなんて普通はありえない。
つまり、裏で色々な圧力があるってことさ。
661アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 14:52:23 ID:K0VDnmY0
一応学生日本一のチームのQBなんだからそりゃ記事になるでしょ
662アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 15:03:58 ID:L8e131vs
↑ゴメン!高田が話題にならんのに??????
と、思ってしまうのよ。
高田>池野ぐらいでしょQBの能力としては。
高田なんて日本一になったQBだよ?
それなのに????????
電工入団もあんまり知られてないみたいだし。


663アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 15:52:57 ID:m3BzFJFy
とにかく池野はついてるよ
去年は木下もいたし今年だってすごいメンツ

現状は
池野>木下>渋井

しかし入団がニュースになるのは
どう考えたってオヤジが絡んでいるとしか思えない。

とにかくこれだけのメンバーがいるんだから
甲子園に出れなかったら池野のせい
664アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 15:53:27 ID:iwE0RGGj
去年の尾崎にしろ、今年の高田にしろ、1年半ものブランクがあったら
記事としての価値が失われてしまうわね。マイナースポーツでは、過去の
人になるまでの時間は、とても短いんだよ。
665アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 15:55:29 ID:m3BzFJFy
池野が禿と尾崎を退けて
スターターになる日が果たしてくるのか?

SGでいくのかな?
666アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 15:55:30 ID:H8tnnROq
C大阪が07年8月に大阪で開催される世界陸上の影響で最長1年間、
本拠地の長居競技場を使用できなくなることが分かった。
改修工事のためで、すでに来年6月から明け渡すように打診されている。
クラブ幹部が頭を痛めているのが代替スタジアムで、隣接する長居第2も
同様に改修するために使用は難しい。
大阪市内にはほかにJリーグの公式戦を開催できるような競技場はなく、
近鉄花園ラグビー場、和歌山・紀三井寺陸上競技場、岡山県営陸上競技場、
島根や鳥取も浮上する。
そうなると移動の疲れ、営業面での影響も避けられない。
チーム幹部も「まずは(世界陸上に備えた工事などの)日程が決まらない
とどうしようもない」と頭を抱えるが、9月中に来る大阪市からの通達を
待って対策を急ぐ。

会場どうするんだろ。改良は望ましいが改良後は使わせてもらえるなのだろうか。
667アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 15:59:55 ID:aH8r25sM
まあ関西学生の場合、セレッソほど深刻だとも思えんけどね。
集客力のあるイベントだし、終われば使えるでしょ。

しかしまぁ、和歌山や鳥取使うくらいなら、
万博でもウイングでもユニバでも使わしたればええのにな。
スレ違いスマソ
668アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 16:28:24 ID:dZtDus3P
>>655
電工入社。
もうじき職場にも顔出すらしい。
そういうこと。
669アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 16:42:46 ID:SnEGhDZE
池野はミルズ杯まで持っていくのだろうか
670アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 18:09:20 ID:DGbCAy46
キックオフ
今日、実況席さんの実況は無いでしょうね
王子、公式戦初ナイターですね
671アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 18:47:58 ID:m3BzFJFy
今日なんか試合をやってるの???
672アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 18:56:10 ID:+NPvkbtK
8月26日 (金) 王子スタジアム 18:20 摂南大学 - 佛教大学 3E
673アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 20:45:48 ID:/8zYv6j/
>>669
立命のバックフィールドは素晴らしいが、去年の木下ほどのジョーカーは
いないので、立命が関学に勝った場合には池野ミルズの可能性が非常に高い。
佃がSGからリーディングラッシャーというのも考えにくい。

立命が優勝するとすれば、池野がミスなく攻撃をまとめた結果になる。
昨年リーグ戦関学戦での出来を継続できれば、誰にも文句はないはず。

守備は強いにしろ、守備が試合を作っていく展開になるとは思えないし、
塚田や谷野、三宅らはAJ級だが、ミルズという感じもない。
674アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 20:48:05 ID:9RRy8TQh
このスレって、何か異様な雰囲気を醸し出しているね(笑)
675アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 21:06:20 ID:aH8r25sM
真の王者様のおかげでございます(笑)
676アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 21:25:07 ID:m3BzFJFy
兄貴は王者ではない
弟の俺こそが真の王者だ


し〜ん
677アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 22:04:59 ID:BR3yq233
GAORA放送予定
関西学院大学 vs 関西大学(長居球技場) ★ 10月30日 (日) 20:00〜22:30
678アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 22:48:12 ID:LET67k1o
池野は関学戦まではハンドオフに徹しろ、ということだ。
679アスリート名無しさん:2005/08/27(土) 00:07:32 ID:N1ztT9jH
ショットガンから全プレー、ハンドオフって凄いな。
同志社あたりにはそれで勝ったりしてなw
680アスリート名無しさん:2005/08/27(土) 01:44:50 ID:wGT9pQU9
昨日の試合、摂南勝ったみたいだなー 
6人制では佛大無敵だったのに11人制ではダメだね
681アスリート名無しさん:2005/08/27(土) 02:10:27 ID:ofV+OS8K
今年のミルズ杯は出原
682アスリート名無しさん:2005/08/27(土) 02:23:22 ID:ms3UUHys
>>680
摂南大-佛教大の
スコアは?
683アスリート名無しさん:2005/08/27(土) 02:38:27 ID:viE4EERA
ミルズ杯は榊原貴生
684アスリート名無しさん:2005/08/27(土) 03:53:53 ID:P2XqfwUQ
立命以上に、関学が優勝した場合のミルズ杯は予想が難しいなあ。
出原と加納、併用じゃないの? 主将ラインで松本ってわけでもない。
685アスリート名無しさん:2005/08/27(土) 10:57:52 ID:N4bH7nPh
長居改修の話だけど、球技場を人工芝ロング化でサッカー可能にしたうえ、
スタンド大増設と大型ビジョン設置で
われらアメフトファン(゚Д゚)ウマー 
だったらいいな〜 
(ホッケーは・・・奈良でしてよ)
686アスリート名無しさん:2005/08/27(土) 13:06:15 ID:hlDXs2Nm
昨年の読売テレビのアメフト中継のオープニングで使用されていた曲の
詳細を知っている方いませんか?
687アスリート名無しさん:2005/08/27(土) 14:59:18 ID:0WWsRXxh
だれか大阪府大の実況してくれないかな?
688アスリート名無しさん:2005/08/27(土) 17:21:22 ID:viE4EERA
>>686
BON JOVIのLivin' On A Prayerじゃないかな
689アスリート名無しさん:2005/08/27(土) 18:17:12 ID:AJFR0Lel
工大対府大どうなったの?
690アスリート名無しさん:2005/08/27(土) 18:41:29 ID:zqSPnwef
神戸ウイングってもっと使えばいいと思うけど
なんで使わないんだろうか?

あと大阪ドームを使うというのはどうなの?
691アスリート名無しさん:2005/08/27(土) 18:48:10 ID:wyH1JAUG
>>690
神戸ウイングは芝が最悪。
不意に滑って大怪我しかねない
692アスリート名無しさん:2005/08/27(土) 18:48:37 ID:LHbIiag/
ウイングは某サッカーチームのわがままのせいで、
サッカー以外が使いづらい状況になってしまった。

神戸製鋼ですらあまり使えなくなってしまっている。
ましてやフットボールではとてもとても…

>大阪ドーム
人死にが出るぞ。
693アスリート名無しさん:2005/08/27(土) 18:49:14 ID:icIPEiUd
出雲モクモクドームでいいよ。
694アスリート名無しさん:2005/08/27(土) 19:58:51 ID:yfgWW0Se
>大阪ドーム

できた年に、立命関大、関学京大のOB戦をやったがな。
あと、関学対プリンストンと、アメリカンボウルくらいか。
見やすいし、椅子もいいとは思う。選手がどうかは知らん。
695アスリート名無しさん:2005/08/27(土) 20:39:24 ID:BgQiHzAE
今年はシーズンパスの発売はなし
毎回チケットをかわせて王子スタの観客を減らす作戦
696アスリート名無しさん:2005/08/27(土) 20:58:00 ID:AZohK/x8
シーズンパス梅田の阪神プレーガイドでゲットしましたが何か?
697アスリート名無しさん:2005/08/27(土) 21:34:32 ID:OdhqHqEb
こんなものかな。
京大の入れ替え戦は必至と見る。

1.関学
2.立命
3.神戸
4.関大
5.近大
6.同大
7.京都
8.龍谷
698アスリート名無しさん:2005/08/27(土) 22:08:45 ID:zqSPnwef
龍谷は確定

残るひとつを
同大、神戸大、京大で争う展開になると思う。

1.関学
2.立命
3.関大
4.近大
5.神戸
6.同大
7.京都
8.龍谷
699アスリート名無しさん:2005/08/27(土) 22:25:37 ID:8Q7ejhEh
いやいやいや、正直関学より立命の方が上でしょ?漏れはどっちの見方でもないがそう思うよ?
700アスリート名無しさん:2005/08/27(土) 22:31:07 ID:HAB+2/V4
関大は今年は圏外だと思う。入れ替え戦候補。
同じく近大も
701アスリート名無しさん:2005/08/27(土) 23:06:22 ID:rT/x0YBs
KGが4年連続で甲子園を逃したことがないってことで今年はそのプライドというか意地に期待してんだろ。
漏れもその一人だけど。 久しぶりに甲子園でKGを見たい。
702アスリート名無しさん:2005/08/27(土) 23:14:22 ID:PheeQNU4
立命には最後の切り札藤田祥平がおるから今年も立命やな
703アスリート名無しさん:2005/08/27(土) 23:22:10 ID:zqSPnwef
池野と出原による
自分のチームの足の引っ張り合いになる
近年まれに見る
珍プレー続出のKG−リッツの戦いになると思う

最後は加納が逆転TDを決めてKGが甲子園
704アスリート名無しさん:2005/08/27(土) 23:39:10 ID:aN1LN9FB
いやいや、その後になぜか1プレーだけつなぎで出た
渋井のドローが抜けてしまって再逆転w
705アスリート名無しさん:2005/08/28(日) 00:21:45 ID:QPkVHBj4
三強時代以降最弱の立命を1位に挙げる理由が分からない。
自慢のディフェンスは普通。オフェンスも普通。QBは池野。
決め手がない。
強いて言うなら関西リーグを3連覇した経験か。
706アスリート名無しさん:2005/08/28(日) 00:38:04 ID:r0J3AMsi
出原うまいとおもうのは俺だけ?
707アスリート名無しさん:2005/08/28(日) 00:46:18 ID:iw3p/I/l
2部、3部の試合結果よろ。
大本営、結果速報してないぽ
708アスリート名無しさん:2005/08/28(日) 01:20:13 ID:A8b3Wc+Y
>>706
下手じゃないよ、キープ力はあるし。でもチキンハート、勝負
どころで使えない。3年まで、いつも大事なところで使って
もらってないだろ。鳥内もわかってんだよ。

下位校相手なら大量点取るだろね。勘違いしなきゃいいけどw
709アスリート名無しさん:2005/08/28(日) 01:30:21 ID:r0J3AMsi
池野よりうえだろ?
710アスリート名無しさん:2005/08/28(日) 02:02:04 ID:H8bQGD++
京大の部員数69人てサンスポに出てたな
全盛期の3分の1くらいしかおらんやないか
学生数はそんなに変わってないはずやのに
何でやろうな、嘆かわしい
711アスリート名無しさん:2005/08/28(日) 05:55:49 ID:3gkrXOZI
>>710

それスタッフも入れてってこと?
だとしたらかなり少ないな・・・
712アスリート名無しさん:2005/08/28(日) 09:27:00 ID:BUmEd20L
しかしまぁ、
大本営にとってDiv.Vの試合結果なんてどうでもいいことなのか?

正直、この辺は関東に完敗だな・・・
713アスリート名無しさん:2005/08/28(日) 10:04:38 ID:IX7cnsj9
>>710
ロクに勧誘してないもん

定食屋で漫画を読むのに熱中している姿は何ともだらしない
714アスリート名無しさん:2005/08/28(日) 10:30:23 ID:bqVog0YD
出原ってKGに入ったころは尾崎の後釜を期待されたQBだったと記憶してるんだが・・・。
伸び悩んだクチ?
715アスリート名無しさん:2005/08/28(日) 10:59:38 ID:+TXqs9/d
たしか1年生のとき、春の早稲田戦、最後に出てきて残り数秒でTDパスを決め、
こりゃいけると思った。
716アスリート名無しさん:2005/08/28(日) 11:08:11 ID:EeKteElu
道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下のあの関西人なんだ」と思うと。
717アスリート名無しさん:2005/08/28(日) 11:20:19 ID:+TXqs9/d
道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、あのけったいな服着た人が真の王者なんだ」と思うと。
718アスリート名無しさん:2005/08/28(日) 11:41:40 ID:94cbJGbN
今年のKG
緒戦とはいえ相手も学年を見たらJVみたいなフェニを相手に
21点取られるチーム
バイタルでも明治相手にもたもたしていたし

絶対的に強いとは思えないんだけどなあ
本気のSSを相手に試合内容がよかった
リッツの方が強いと思うけど

だけどKGも電工といい試合をしたんだよねえ


う〜んわからん

こんな時に東大に負けて縁起のいい京大に期待をしてもだめでしょうか?
719アスリート名無しさん:2005/08/28(日) 13:41:29 ID:QPkVHBj4
>>718
ヒント:格下
720アスリート名無しさん:2005/08/28(日) 15:32:02 ID:94cbJGbN
でもなんだかんだいっても
現状の学生ナンバー1QBは、池野君でしょ?
渋井、木下が引きずり落とすぐらいの力はまだない?
っていうか渋井の代の宇治のQBは木下だったの?
721アスリート名無しさん:2005/08/28(日) 17:04:27 ID:rA61v9Pz
>>720
渋井は理解度が足らないからまず無理。足があるのでワンポイントで
併用はあり。渋井に期待しているカキコは少数の粘着だろw

木下は誰かも書いていたが、今年になって体も大学で使えるくらいに
できてきたから、案外面白いかも。ただ実際に池野を超えているかと
言うと… プレッシャーがかかってない時の池野は、確かに秀でたものを
見せるしね。去年でも、リーグ戦の関学戦と、プレイオフ以降とで
別人のような QB になってしまったから、なんとも評価しにくい。

>>715
出原は1年からずっと試合に出ているが、なんか成長を感じないなあ
って思っているのは俺だけ? 1年の出原は、新人にしてはうまかった。
722アスリート名無しさん:2005/08/28(日) 17:10:43 ID:/26X9svd
ヒント:大阪学芸高校からスポ推薦
723アスリート名無しさん:2005/08/28(日) 17:41:51 ID:RgQQl/lt
現状3番手の関大のQBは森口で確定?
堤ってどうなんだろ?
724721:2005/08/28(日) 17:51:00 ID:rA61v9Pz
>>722
それは書こうと思ったがやめたのに…
725アスリート名無しさん:2005/08/28(日) 19:00:20 ID:R/TagpvE
シーズンパスっていくらですか?

関大森口君は、エースのようですね。
I野君はLBコンバートのようだし・・・
726アスリート名無しさん:2005/08/28(日) 19:30:05 ID:M7hKWoOL
5千円。
前売りの一試合チケットが千円だから、5試合見れば元を取れる。
727アスリート名無しさん:2005/08/28(日) 20:57:11 ID:QPkVHBj4
1試合のチケットは\1200。前売りが\1000。
728アスリート名無しさん:2005/08/28(日) 22:26:52 ID:IxrfbcJd
関西学生アメリカンフットボール連盟
事務局(10:00-18:00 水曜休) 〒657-0838 神戸市灘区王子町2-1 王子スタジアム内
電話:078-802-5790 ファックス:078-805-4750 結果速報(テープ):078-805-4751
729アスリート名無しさん:2005/08/28(日) 22:51:28 ID:1/kVeJ4O

俺の予想

1関学
2立命
3京大
4関大
5神戸
6近大
7龍谷
8同大
730アスリート名無しさん:2005/08/28(日) 22:58:36 ID:G3FIFo1n
2部落ちした京大なんかみたくない
もし入れ替え戦で負けてしまったらさっさと解散してくれよな
その方がマシだ
731アスリート名無しさん:2005/08/28(日) 23:00:47 ID:BUmEd20L
>>730

つ 【2部でも頑張る東大】
732アスリート名無しさん:2005/08/28(日) 23:55:17 ID:A3u2DjIS
634に概ね同意
ただし1と2は逆転・3と4は逆転


1:立命
2:関学
3:神戸
4:同志社
5:関大
6:京大
7:近大
8:龍谷

(1)
・関西大学RB中西RET西尾の一発TDを止められるディフェンス能力がない → 京大・近大・龍谷+(神戸・同志社)
・関西大学RBRETの一発TDをひっくりかえすオフェンス能力を有する → 神戸・同志社

(2)
・おおむね、オフェンスは良い → 神戸・同志社 
・おおむね、ディフェンスも悪い → 京大・近大・龍谷

733アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 00:27:14 ID:oj0n5gpw
去年もそうだったが、永富が故障欠場の時の同志社にあたった
チームはラッキーw
結局、同志社は永富の怪我しだいで2勝5敗、順位はその時の運だろ。
734アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 00:27:50 ID:8zjX8yAC
京大DL94桂木、良いな。
今年もLB、DBは平均以下っぽいからDLがどれだけ頑張るかにかかってる。
735アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 00:37:17 ID:jMyjNmoo
高田は電工に入ったのか・・・知らなかった。
736アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 03:20:33 ID:qC33b6kP
関学がことしは良くきがしゅる。
主将と副将雰囲気がよろしい。
737アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 09:07:46 ID:Ol00NN7l
とは言え、関学票は、

「立命が甲子園でるのはそろそろ見飽きた」
「2年前ほど立命に強さが見られない」
「そろそろ関学も出てこないとやばいぞ」

・・・という空気を加味した期待を反映してるから、
そこは多少差し引く必要があると思われ。
738アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 09:25:02 ID:a13fU8WT
普通に関学の方が強い。
特にオフェンス力はダントツ。
出原と池野も完全に前者が上。
昨年の重大なミスが目立つがそれ以外はミスも少なく普通に上手い。
ディフェンスはやや立命に遅れをとるが
そんな小さな差は直接対決において何の意味も持たない。
唯一の不安要素はスタメンに若くて経験の浅い選手が多いこと。
739アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 10:07:14 ID:Ol00NN7l
自信満々に言い切りたいけど言い切れない、
という微妙な心境が読み取れて、
妙にリアルだw
740アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 12:22:42 ID:ThKY9nl0
その点、真の王者は明快だ。
741アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 13:43:10 ID:eCGxgJgW
なんか関西の全体のレベルが低くなってる気がするのは気のせい?
関東は知らん
742アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 13:45:36 ID:8zjX8yAC
普通に戻っただけ。
01年〜03年辺りが異常。
743アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 14:03:43 ID:iHABTtSw
>>734
井上もいい。あと一回生の三井。一回生なだけに春よりはるかな成長が期待できるし。
LBは去年から出場してる高校経験者植竹に期待。DBはNEBでも活躍した吉田に期待だな。
オフェンスは知らん。
744アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 14:41:40 ID:cOZ3Zp4S
01 榊原一生・石田力哉・尾崎3年等の関学 
02 磯谷・高田3年・木下2年等の立命 
03 高田4年・木下3年・最強D等の立命
優勝チームにしぼって書いてもこれだけいる。
確かに派手なスター選手が多かった。
ただ京大が落ちぶれたのはさみしい。
745アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 15:13:11 ID:HLl/WfTF
長いサイクルで見ると

85〜87 (芝川、東海)甲子園2勝1分 の最強時代
88〜92 戦国リーグ、日大3連覇を含む
93〜96 谷嶋・前島、東野、京大守備 の最強時代
97〜98 ややレベルダウン
99〜03 ガイシュツの最強時代(しかし、なぜか甲子園で大ポカww)
04〜05 ややレベルダウン

と周期ははっきりしないが、学生リーグだし強弱の波だと思うよ。
746アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 15:38:52 ID:J9kpxE52
99〜03 ガイシュツの最強時代

↑の最強時代の立命・関学は過去の最強時代の優勝校をも圧倒してしまいそうだが、
↑の最強時代の立命・関学を倒せるようなチームが今後出てくる気がしない。
747アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 16:06:05 ID:Ol00NN7l
アメフト関西学生L 9月2日開幕 立命V4なるか
http://osaka.yomiuri.co.jp/sp_amateur/am50829a.htm
748アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 16:19:39 ID:VbusKC+z
>>746
わからんぞ。スポーツは進化するもの。
長島茂雄とイチローを比べるようなもの。
アイシールド世代に期待。
749アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 16:30:01 ID:AhSIE1AJ
>>746
東海がいた時の京大も史上最強と呼ばれ、確かにその後しばらくは
上回るチームはなかった。95年の京大守備もこれだけ強いフロントは
出ないと思った。東野に比べられるQBは当分いないと思った(数年は
確かにいなかった)。
01年の石田・榊原の関学は最強と思ったが、あっさり翌年の立命の
ほうが強かったw

いつも、その時その時のチームを最強と思いたいだけなんだよ。
で、オッサンになると「四天王時代の関学は〜」「松岡の日大ショット
ガンは〜」「東海は〜」「東野は〜」と回顧するようになるさ。
今の大学生が10年くらい後に「高田ショットガンが史上最高」とか言って、
2ちゃんでさんざ馬鹿にされるのさw
750アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 17:45:51 ID:Y9C/hJMi
初の日本人選手誕生を目指してNFLと提携

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005082900125&genre=L1&area=K10
751アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 17:57:55 ID:2FpvzhVs
>>750
>学費は全額免除される

www
752アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 18:12:10 ID:CXhWA6+M
>>749
なかなか真理を突いていると思います
753アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 18:22:10 ID:pQcTqkCJ
最強の3-4ディフェンス
DL、石田力也、佐岡、紀平
LB、平郡雷太、八木康太、電工の山中、河口正史
DB、里見、小路、古庄、三宅
見てみたいなぁ…
754アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 19:30:01 ID:/EsBlCXy
佐岡じゃなくて立命の平井だろ。
755アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 19:53:21 ID:mlfd4qwF
>>753
野村さんは年齢制限外ですか、そうですか。
756アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 20:10:56 ID:Y9C/hJMi
757アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 20:15:55 ID:8zjX8yAC
最強の3-4ディフェンス
DL 山中正喜、石田力哉、平井基之
LB 山田晋三、河口正史、西洋成、東健太郎
DB 里見浩平、小路浩之、古庄直樹、福田幸蔵
758アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 20:24:28 ID:l6NBYLTb
学生アメフト界は
政治と同じように

リッツとKGの2極化が今後より顕著になるんじゃないの?
KGは加納君がいるから来年以降かなり強力だろうし

関東は法政が没落、フェニが関東を制するものの
甲子園では虐殺されるという図式

星野が巨人に行くかもしれないご時世
フェニに鳥内さんが招聘されても
関西の人には温かい目で見守って欲しい

現在の西高東低なのは
選手の問題よりも指導者の差でしょ?

フェニが付属から選手を集めたって
いい指導者がいなかったら
甲子園で悲惨な目に合うだけだと思う。

KGとリッツの試合が事実上のチャンピオン決定戦
759アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 20:35:06 ID:vKB1LL4N
ここでも立命館とNFLのニュース
http://www.sanspo.com/sokuho/0829sokuho048.html
760アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 21:03:37 ID:gXTH2xuc
>>758
指導者の問題というより、OBの問題でしょう。
OBが駄目だから弱いのだと思う。日大のような伝統校に外部
から招聘したって上手く行くはずが無い。
OBだから全精力を打ち込めるし、クラブ内政治力学にも対抗できる。
関西の1部校は皆OBが社会人を経験して、留学して、そのノウハウを
持ち帰り強くなっている。最も歴史が無い龍谷だって監督はOB
(確かにプロコーチの力は借りているけど)。
要は、OBがチームに好循環を齎しているかどうかが問題。関東だって、
強いところは大抵OBのはず。法政、日大にしろまずコーチを留学させる
ところから始めるべきだと思うけど
761アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 21:27:18 ID:+DRXVSX7
面白いから、続きは関東の方でドゾ。
762アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 21:30:26 ID:8zjX8yAC
指導者がしっかりしていればOBも糞もない
763アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 22:13:25 ID:dWRy8oey
結局、早稲田だな。
764アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 22:15:53 ID:Ol00NN7l
それはちょっと・・・絡みづらいな>真の王者
765アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 22:20:29 ID:l6NBYLTb
唐突だけど
関西と関東の西高東低ぶりは

例えるなら
NFLとXリーグぐらい違うと思う。

>>760
たしかに同意だけど
阪神が外様の星野を招聘して蘇ったように
フェニだって鳥内さんを招聘すれば
甲子園制覇だって夢じゃないかも
っていうかそれしかないと思う。
766アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 22:25:49 ID:wCuwYeI1
>>765
つ[平井さん]
767アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 22:37:12 ID:8zjX8yAC
平井さんはちょっと・・・
せめて彌一
768アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 22:43:40 ID:l6NBYLTb
鳥内さんが欲しい!!

関東復権、フェニの再建には
鳥内さんが必要です!
フェニの体質をぶっ壊してくれ!!
須永じゃ絶対無理だ!
769アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 22:44:36 ID:l6NBYLTb
っていうか
大阪に日大の付属高校を作れよ!
全国にあるんだから!!!
770アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 22:44:52 ID:Ol00NN7l
>>768

つ 【関東スレ】
771アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 22:45:42 ID:l6NBYLTb
大阪日大と京都日大





なんか王将みたいだな・・・
772アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 22:47:47 ID:Ol00NN7l
>>769
世界陸上に出た金丸のいる大阪高校は、
もともと日大の付属校だったんだが・・・今は独立してるな。

http://www.nihon-u.ac.jp/info/history.html
http://www.osakashs.ed.jp/index2.html
773アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 22:49:51 ID:wCuwYeI1
>>767
贅沢言うんじゃねえ! 関東にゃ平井タンで十分じゃ。

それで、圧倒的戦力をととのえては10年くらい甲子園で毎年
関西のチームに足をすくわれて「筋肉バカ」「選手は一流、
コーチは三流」と叩かれまくってから、次のステップ考えろ。
774アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 22:56:45 ID:2FpvzhVs
ええやん。関東の有名大学がまじで力入れ始めたら、
関西の有力高校生を根こそぎ持っていかれるようになるぞw
775アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 23:11:21 ID:Ol00NN7l
どーだかねーw
776アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 23:31:06 ID:wCuwYeI1
関西の有力高校生がごっそり関東に行くようになれば
京大が復活するような気がするねえ
777アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 23:32:34 ID:/EsBlCXy
>>774
これだけ関東のレベルが明らかになった今となってはね〜w
778アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 23:40:30 ID:2FpvzhVs
つうか東西一校ずつで頂点を決めるというやり方がまずい。
ラグビーの大学選手権のようにすれば良いのに。

おめーらだってその方が楽しめるだろ。
779アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 23:42:15 ID:Ol00NN7l
アメフトのボウルゲームというのは元来そういうものです。
780アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 23:44:08 ID:2FpvzhVs
>>779
そういうものといわれても
物真似してるだけじゃなくてもう少し柔軟性もたしてもよいんじゃないの?
781アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 23:49:17 ID:eCGxgJgW
>>778
いや、一発勝負ってのがアメフトの基本だ
782アスリート名無しさん:2005/08/30(火) 01:15:32 ID:Ip6hANDs
>>780
アメリカでも議論はあるが、かつてボウルゲームでカンファレンスの
再戦になった時は評判が悪かったよ。試合前の準備が大きな要素を
しめるアメフトに、再戦はなじまないって。詳しくは NCAA スレで。

関西リーグのプレイオフは、同率の時にポストシーズンゲーム出場を
かけた戦いなので、それはありでしょう。妙な得失点差より
当事者が一番納得するから。下がりのプレイオフはお互いに消耗する
だけなので止めましょうというのも、10年前に納得ずみw
783アスリート名無しさん:2005/08/30(火) 01:41:03 ID:pMaL0i7S
関立戦はアメフトと言っても特殊。
両チームともその1試合のために1年間かけて準備し、その1試合に全てを懸ける。
アメリカのアメフトではあまり見られないね、こーゆーのは。
それに毎週試合があり対戦相手が年によって少しずつ変わるNCAAと
2週に1試合で対戦相手も毎年固定の関西リーグでは比べられない。
784アスリート名無しさん:2005/08/30(火) 02:04:04 ID:iY3XiUUY
>>783
毎年変わるって言っても年間11〜13試合のうち
8試合程度は固定しているからね。
しかも、変化に富んだスケジュールは序盤に集中していて
中盤以降は、毎年それほど変わらないよ、NCAAは。
785アスリート名無しさん:2005/08/30(火) 03:18:50 ID:NTDOFu5M
>>783
それは関学と立命が力的に抜けてるってだけやろ。
直接対決勝った方がかなり高い確率でトップ取るし。
アメリカの場合は、レベルが拮抗してるチームが多いから、そうなってないだけちゃうん。
786アスリート名無しさん:2005/08/30(火) 03:32:11 ID:59klQysz
今年KG勝ったらKGこれから4連覇
今年立命勝ったら立命四連覇達成
どちらに賭ける?
787アスリート名無しさん:2005/08/30(火) 04:41:07 ID:UEnBQ3w7
ひとりでやっとけ。
788アスリート名無しさん:2005/08/30(火) 05:01:37 ID:JLtaJUpo
関学は下級生に能力高い選手が多いから、今年勝てば黄金時代到来
・・・と考えるのは素人。これまで何度も裏切られてきたw

今年は関学だろうと予想しますが。
789アスリート名無しさん:2005/08/30(火) 10:37:01 ID:pMaL0i7S
>それは関学と立命が力的に抜けてるってだけやろ。

だから特殊。
790アスリート名無しさん:2005/08/30(火) 12:29:58 ID:+MO+TAdF
関学大、立命大2強争い 関西学生アメフット来月開幕
--------------------------------------------------------------------------------
2005/08/30

 アメリカンフットボールの関西学生リーグ(1部)は9月2日、尼崎陸上競技場の龍谷大―関大
戦で3カ月の戦いの幕を開ける。昨年は立命大と関学大の同率優勝。史上初の延長戦にもつれ
こんだプレーオフは、立命大が3年連続の甲子園ボウル出場をつかんだ。雪辱を期す関学大、
昨季4位からの巻き返しを誓う神戸大の兵庫勢2校を中心に戦力を探った。


http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sp/00033480sp200509301000.shtml
791アスリート名無しさん:2005/08/30(火) 13:03:27 ID:PiRWbyYL
>>776
同意
TD誌は京大を三位に予想してたな
792アスリート名無しさん:2005/08/30(火) 13:06:13 ID:mCqezOEx
>昨季4位からの巻き返しを誓う神戸大

巻き返し?
793えんじょい:2005/08/30(火) 13:14:50 ID:8sEPuEJT
794神戸ファン:2005/08/30(火) 15:23:12 ID:eqGbM48+
>>792
>>巻き返し? 
言葉おかしいね、
おととしは入れ替え戦、
創部以来一部で三位以上に何回なったんだ!
でも許して、今年こそ八年ぶりに京大に勝つ夢が
あるんだから。
あるファンいわく、「勝機はミス待ち!」


795アスリート名無しさん:2005/08/30(火) 16:48:36 ID:vuKOF220
>>794
俺の覚えている範囲で90年3位(ただし印象は2位)、92年同率2位(ただし
平成ボウル出場決定戦で関学に負けたため、扱い3位か? 同率2位の
もう一校、立命は決定戦を棄権)の2回だな。

>史上初の延長戦
今のボールオン25ヤードからの攻守交替制になってからが初めてで、
84年の関学・近大も延長戦(第5、第6Qまで)やってますがなあ
796アスリート名無しさん:2005/08/30(火) 17:12:58 ID:D97j6Ody
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005082900166&genre=L2&area=K10
NFLが立命大と提携  初の日本人選手誕生へ

なんか凄いことになってる。
797アスリート名無しさん:2005/08/30(火) 17:19:34 ID:+MO+TAdF
思いっきりがいしゅつだと思うんだが
798a:2005/08/30(火) 17:32:23 ID:7P13N926
a
799アスリート名無しさん:2005/08/30(火) 19:01:42 ID:PZH/Fh66
関学大と神戸大を中心にやって
ヘンなの
800アスリート名無しさん:2005/08/30(火) 19:14:00 ID:aeOExXqM
その選ばれそうな高校生が
日大三高にいて
フェニにいかずにリッツに入ったら嫌だなあ〜

日大三高からなぜか中央に行ってしまった
武田なんかかなりいい選手だと思う。

あとは加納みたいに関学高で超高校級の選手が
KGに行かずにリッツに行く事も今後はありえるのだろうか?
801アスリート名無しさん:2005/08/30(火) 19:22:00 ID:6dUXe0pD
まあ、「NFL選手育成コース」は2人しか取らんからそんなに気にせんでも.....
802アスリート名無しさん:2005/08/30(火) 19:30:53 ID:+MO+TAdF
>>799
それは神戸新聞だから。
甲南がDiv.Tに上がれば甲南もやるはずw
803アスリート名無しさん:2005/08/30(火) 19:36:37 ID:q3lUI2/x
唐突だけど、関西人って毎日たこ焼き食べているんでしょ?(爆)
804アスリート名無しさん:2005/08/30(火) 19:40:45 ID:DkkJXG+Z
シーズンパスって、試合当日の会場でも買えますか?
805アスリート名無しさん:2005/08/30(火) 19:42:34 ID:+MO+TAdF
唐突だけど、真の王者って毎日このスレ見てるんでしょ?(爆)
806アスリート名無しさん:2005/08/30(火) 19:47:22 ID:OGhtwbFH
いいや、毎日泡食ってますだ。ごめん、お好み焼きかきつねうどんかな。
しょうもないこと言って、ごめんやで。↑の人関東屋と思ったから、書くけれど以前秋葉原に行ったとき、うどん屋があったから入ったんや。そうすると汁が黒くって醤油辛そうに思えたんやけどね、食ってみると意外に辛くなくって、
案外いけるなって感じがした。ごめん、アメフトとはぜんぜん関係なくって。
807アスリート名無しさん:2005/08/30(火) 20:10:45 ID:dfOQ+HJ+
俺がエノコダの破壊屋だ!俺の本気のヒットを喰らって立ち上がって来た奴を見たことが無い!脳震盪なんて恐くないぜ!
808アスリート名無しさん:2005/08/30(火) 21:00:57 ID:ja407EYl
>>800
リッツが関東の高校生に食指を伸ばすなら、駒場あたりを高校ごと買収するかも。
809アスリート名無しさん:2005/08/30(火) 21:02:11 ID:+MO+TAdF
立命館駒場高校かw
810アスリート名無しさん:2005/08/30(火) 21:18:55 ID:o3DA3nqb
そんなバカ高…

ん、宇治も似たようなもんだったか。
811アスリート名無しさん:2005/08/30(火) 21:24:14 ID:4q280ZN2
NFL選手育成コースでリッツに入って
万が一怪我や人間関係等で退部したら

学校も退学になってしまうのだろうか?
812アスリート名無しさん:2005/08/30(火) 21:25:16 ID:6dUXe0pD
宇治だけでなく北海道の慶祥、滋賀の守山.....
まさに、立命はドキュソ校再生機構だわ。
813アスリート名無しさん:2005/08/30(火) 21:28:49 ID:XnFoQhqu
『NFL選手育成コース』ってセンセーショナルな割りには内容が
ショボイんだが。。授業料無料ってのはよくあるし、目玉の語学教育
やキャンプ費用は一部自己負担なんでしょ?
NFLは全ての大学に門戸が開かれてるんだからそんなに凄い
事とは思えないんだが・・・
814アスリート名無しさん:2005/08/30(火) 21:40:55 ID:6dUXe0pD
まあ、NFL公認の育成コースだからな。
それなりに魅力があると考えるのが普通やろ。
815アスリート名無しさん:2005/08/30(火) 22:03:56 ID:DMfCqn8S
KGはこういうことには食いつかないな
816アスリート名無しさん:2005/08/30(火) 22:17:02 ID:+MO+TAdF
>>812
守山に至っては公立校だからな・・・
まあそれでも、附属校の数は同志社と変わらんのだが。
817アスリート名無しさん:2005/08/30(火) 22:33:21 ID:RiXNvXOE
立命のTE清水やめちゃったの?
名簿にない。アメリカの大学にスカウトされたとかで
注目されてたのに。
818アスリート名無しさん:2005/08/30(火) 23:05:06 ID:fxEFV4P1
>>713
それを横から見てるイカ京のお前。
819アスリート名無しさん:2005/08/30(火) 23:05:42 ID:jHPjYHAW
立命では一部選手を除き所詮は使い捨てです
DQN会社の営業マンみたいなもんです
あしからず
820818:2005/08/31(水) 00:03:38 ID:1V7LIena
ワイの趣味はケツの穴についたウンコをナメることやワレ!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ケツの穴についたウンコレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ヨロレイヒーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
821アスリート名無しさん:2005/08/31(水) 00:03:39 ID:WPJbOJXT
817 穴等偉人具スタッフになった
822818:2005/08/31(水) 00:04:27 ID:1V7LIena
ワイの趣味はケツの穴についたウンコをナメることやワレ!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ケツの穴についたウンコレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ヨロレイヒーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
823アスリート名無しさん:2005/08/31(水) 00:42:29 ID:QuND4evk
清水は怪我の為、学生コーチになったらしい
824アスリート名無しさん:2005/08/31(水) 00:49:07 ID:HgB1PDNh
>>817
人間性に問題あったかららしいよ。
825アスリート名無しさん:2005/08/31(水) 00:57:15 ID:shSIokRE
http://www.geocities.jp/rits_afc_panthers/teammember.htm
アナライジズスタッフになってるね>清水
たぶん怪我だろ。去年から怪我で出てなかったし。
826アスリート名無しさん:2005/08/31(水) 01:24:46 ID:KfJDRS6t

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |  君も立命からNFLを目指さないか!
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ 
 ヽ___) ノ
827アスリート名無しさん:2005/08/31(水) 19:00:06 ID:bfUWBbv7
池野はのびしろがあるでしょ?
みなさんの期待を裏切って大活躍するよ




名前が伸ってぐらいだからね
期待しているのはそこだけ・・・
828アスリート名無しさん:2005/08/31(水) 19:24:37 ID:RX/qzYNg
シーズンイン前なのにネタが大杉。どうでもいいけど、立命同人誌に広告を
載せる良いけど、優勝回数を間違わないように。

さて、そろそろ第1節簡単な展望
龍谷対関大…戦力最下位の龍谷と春惨敗続きの関大の対決。戦力では飛び道具
の差で関大有利も、関大のシステム面の構築が相変わらず拙い(特に攻撃)。
龍谷は、関大との戦力差を戦略・戦術でどう埋めるか。攻撃面に特に注目

関学対近大…さすがに関学が負けることは無いでしょう。接戦になるとすれば、
近大のパス攻撃が整備された時でしょうか?攻撃力で断然上回る関学の鍵は守備。
DL・DBの整備振りで点数差が左右されそう。

同志社対立命…ここも立命勝利で不動。立命の鍵はQBだけ。池野にしろ、木下雅
にしろ如何に自分の力を発揮できるか?同志社は、攻撃主導だけに先行できれば面白い。
永富よりもパス攻撃がどれだけ決まるかに注目。

京大対神戸…因縁の国立対決。春絶不調の京大に、攻撃力主導の神戸が挑む。神戸のラン
アタックが京大守備にどこまで通用するか?ランがコンスタントに出れば、神戸ペースで
試合は進みそう。京大は守備の奮起も必要だが、攻撃の方が課題か?いずれにしろ僅差
の試合が予想されるが、得点力が上昇した神戸が若干有利とみる。
829アスリート名無しさん:2005/08/31(水) 21:54:48 ID:hP98367Z
スレ違いだが、立命館はこういうのもやってるしな・・・


http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005083000246&genre=L2&area=K20

立命と提携 人気沸騰 サンガ・ユース入団選考会

 サッカーJ2の京都パープルサンガのユースチームの来季入団選考会が30日、
サンガ東城陽グラウンドなどで行われた。学校法人・立命館との提携で今回の合
格者から学費免除などの優遇措置を受けられるとあって、昨年の約3倍に当たる
205人が受験し、定員10人の狭い門に挑んだ。

 今年5月にサンガ、京セラ、立命館の三者が世界で活躍できる文武両道の選手
育成を目指す「スカラーアスリートプロジェクト」を共同発表した。全寮制(寮費免
除)で専用の人工芝グラウンドでプロコーチの指導を仰ぐ。教育面では練習場近く
の立命館宇治高(京都府宇治市)に入学し、授業料全額免除で高いレベルの英語
教育などを受けられる。
830アスリート名無しさん:2005/08/31(水) 22:04:39 ID:o/KWURJK
2部について何か教えて
831アスリート名無しさん:2005/08/31(水) 22:17:15 ID:vOt+tbUd
2部・3部専用の板をつくったらどうだろうか…過疎化しそうだけど
832アスリート名無しさん:2005/08/31(水) 22:24:35 ID:0L3yaYBH
2・3部スレは以前あったような
833アスリート名無しさん:2005/08/31(水) 23:07:15 ID:qDqCXw5r
>>830
2部…何故か強豪がBブロックに集中、とは言え甲南の優位は動かず
    Aブロックは京産かな?が、北陸覇者に勝てたとしても7位相手の
    入替戦はツラそう

3部…実力上位のA・Bブロックの中では、Aの岡山が一歩抜け出た存在
    2部復帰も充分有り
    同じ降格組の関外は少しツラそう、大教辺りに足元掬われるかも…
    Cブロック以降はリーグ戦を勝ち抜けても、入替戦まで行けるかどうか…

駄文、スマソ
834アスリート名無しさん:2005/08/31(水) 23:18:18 ID:3AB1R/M8
誰かDiv.2のスレ作ってください…
835アスリート名無しさん:2005/08/31(水) 23:19:45 ID:hP98367Z
Div.Vも入れたれ・・・単独では成立しにくいだろ?
836アスリート名無しさん:2005/08/31(水) 23:25:56 ID:3AB1R/M8
そうですね。誰かお願いします!
837アスリート名無しさん:2005/08/31(水) 23:46:18 ID:M3dq7+ba
>>833
甲南昇格
龍谷降格はありえるんじゃないの?
838アスリート名無しさん:2005/09/01(木) 00:31:53 ID:Ob+B/bNQ
>>834,836
やりたければ自分でやったらどないん?
839アスリート名無しさん:2005/09/01(木) 00:35:33 ID:Ob+B/bNQ
↑IDがいきなりアウトオブバウンズになってしまった
840アスリート名無しさん:2005/09/01(木) 06:15:17 ID:qoKreSNL
取りあえず、開幕戦

9/2 龍谷大−関西大 尼崎陸上競技場 18:20
9/3 関学大−近畿大 王子スタジアム 18:10
9/4 同志社−立命館 西京極陸上競技場 15:30
9/4 京都大−神戸大 西京極陸上競技場 18:10
841アスリート名無しさん:2005/09/01(木) 07:23:43 ID:/NAajvG7
実況席さん
今シーズンもやっていただけるでしょうね
開幕戦もよろしく
842アスリート名無しさん:2005/09/01(木) 11:23:39 ID:iZj5anxh
去年は、抽選で六位だった龍大。今年の入れ替え候補にあがってるけど、実際の戦力ってどんなもん?
843アスリート名無しさん:2005/09/01(木) 12:35:05 ID:hoqRKhZU
龍谷大学シーホース。
昨年のDFのキーマンが引退してかなりマズイかと思いきや、
昨年から1,2年の若手がたくさん出てたからそれ程変わらないと思う。
オフェンスは主力は結構残ってるからこちらもそれ程大きな変化は無し。
だが、スーパーQB佐藤の穴が埋まらない。
844某京大生:2005/09/01(木) 12:56:13 ID:IVCJ5ZY7
京大の学食に今シーズンの日程が貼られてた。
去年は甲子園・ライスまで書いていたのに、
今年はリーグ戦の日程のみ。
現実問題として出られるかどうかは別に
志が低いと言わざるをえない。
845アスリート名無しさん:2005/09/01(木) 14:42:08 ID:EhPQVsy6
>>837
それは無い。
846アスリート名無しさん:2005/09/01(木) 17:34:51 ID:s1Tg1cqi
去年かなり鉄壁の神戸Dはどうなるかな?
スターターも4人しか変わってないのに、春はイマイチだった。
ここが去年並に整備され、Oがもう少し成長すれば3位はあると思うよ
847平成○年卒京大OB:2005/09/01(木) 18:45:22 ID:IO7VMQG/
>844
 入替戦の日程は書いてなかったか??
848昭和○○年卒京大OB:2005/09/01(木) 19:04:47 ID:afS+BY5u
ヒント:あぶり出し
849平成○年卒京大OB:2005/09/01(木) 20:09:09 ID:6hjoLY0m
ヒント:虫メガネ
850昭和○○年卒京大OB:2005/09/01(木) 21:11:55 ID:afS+BY5u
オフィシャルサイトでは、ライスまであるな。生協、反省しる!
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/gangster/schedule/05schedule.html
851アスリート名無しさん:2005/09/01(木) 21:30:20 ID:/xrEAWYT
大本営のトップページ
京都大学−神戸大学がDiv.2になってる・・・

いくら今年の京大が弱いからってorz
852アスリート名無しさん:2005/09/01(木) 21:41:46 ID:JsyASly4
>>851
大本営だけは相変わらず関東に完敗だな…
853アスリート名無しさん:2005/09/01(木) 21:51:53 ID:qoKreSNL
ギャングの存在感が薄れたとはいえ、あまりにひどい扱いに言葉がありませぬ
854アスリート名無しさん:2005/09/01(木) 21:52:22 ID:ZuPVy42K
>>842
入れ替え戦最有力というだけで、他より大きく落ちるほどではないって
ことです。6位以上の可能性は低くはない。

甲南の戦力がわからないが、甲南でなければ(7位以上なら)陥落はない。
8位になって甲南と対戦しても、不利ではない。ただ連敗するとムードが
悪くなってチーム崩壊、というのは昔からよくある陥落パターン。
855アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 01:54:10 ID:Sq+dEe0k
京大気の毒に・・・と思いながらも、
うち(関学)その京大に2年連続負けてるんだな。
印象と現実って違うね。
856アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 08:11:14 ID:XKsIyHBc
唐突だけど、関西におけるアメフトの価値って、もんじゃ焼きみたいなもんでしょ(爆)
857アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 08:29:03 ID:XHmxDXzQ
唐突だけど、関西スレにおける真の王者の価値って、焼いた餅みたいなもんでしょ(爆)
858アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 08:32:48 ID:nYWzuX5n
9/2 龍谷大−関西大 尼崎陸上競技場 18:20

いよいよですなあ
でもなんで明日の下記の試合と時間をずらして同じところでやらないの?
平日じゃ応援に行けない人も多いだろうに

9/3 関学大−近畿大 王子スタジアム 18:10
859アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 14:16:57 ID:OqYEogUZ
今年の試合からチームスタッフによる50ヤード付近からのビデオ撮影が禁止になったらしい。
昨シーズンも学生(立命?)の席取りがひどかったもんね。
あとはなんとかしてほしいのは応援団だな。
尼崎陸上のサブで目の前に立たれて試合前は近くでチアが見れる事に
少なからず興奮を覚えたが、試合が始まった瞬間に「見えねー」と思い、
チアの子に言おうとおもったら横の父兄のオバチャンがチアに怒鳴ってた。
でチアはミンナでグラウンドに降りていっちまった。

オチなし長文スマソ。
860アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 14:33:07 ID:PEfak+aw
きょうは実況席氏は来るかな?
861実況席 ◆JiXdP7lHig :2005/09/02(金) 16:34:38 ID:b6HQSsFj
会社勤めなので今日は観戦出来ません。

土日はきっちり休めるヌルい職場ですが、平日位は仕事しているフリをしないと給料がもらえないので。
862アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 16:57:08 ID:ghlJrLzO
>>861
うぃー、しかたないっすよwwwwww
お仕事頑張ってください、そして週末は頼みます
863アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 18:08:22 ID:T4rgeo/O
実況席さん今年もヨロ
864アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 18:22:39 ID:jkhgOuXL
コイントスに勝った関大が後半チョイス
龍谷のリターンで試合開始
865アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 18:29:21 ID:ZhgO22/h
AKさんの速報
http://ux01.so-net.ne.jp/~hironoak/A/american/todaypc1.html

今年もいよいよ開幕ですね。
866アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 18:29:39 ID:h0ymTROp
1Q 0:21 関大 7−0 龍谷
龍谷が1stプレーを自陣5yでファンブルロスト
中西のランでTD
867@尼崎:2005/09/02(金) 18:36:54 ID:AwGiOReU
1Q 4:03 関大 14−0 龍谷
1フレッシュ後に中西54y位のランTD
1stプレーから関大はずっとセットバックで展開しています
868@尼崎:2005/09/02(金) 18:44:16 ID:1jLk3eTl
1Q 7:29 関大 21−0 龍谷
龍谷陣18y付近で関大がインターセプト
リターンTDするも反則で取消に
敵陣23yからの攻撃を開始し,ランでコンスタントに5y超のゲインを繰り返しTD
関大攻撃はどんな体型からも中西のランしかしていません

ちょっとこのペースで点入れられると電池が…(w
各Q毎に報告したいと思います.
869@尼崎:2005/09/02(金) 18:56:34 ID:m7AwfElk
1Q終了 関大 21−0 龍谷
関大TD後のシリーズで龍谷が50y付近までドライブしてパント.
初めて関大を関大陣深くに追いやります.
1stプレーで中西のランを5y程ロスさせたところで1Q終了.

完全に龍谷自滅の感が大きいです.ミスが非常に多い.
それを抜きにすれば,点差程のチーム力の差は無いように感じます.
龍谷守備は2−5−4でフロントの人数が少ない分,もう少しアグレッシブに
プレッシャーを掛けないと,これからも苦しい展開になりそうです.
870アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 18:57:11 ID:bZQ/8H4r
入れ換え戦候補筆頭の称号は伊達じゃないな…
871アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 18:59:19 ID:xCFby5f7
関大、初めてパスを投げるも失敗。
結局、初めてのパントとなりました。
872アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 19:05:35 ID:K8RcCx5H
龍谷弱すぎ
873デビルバット:2005/09/02(金) 19:08:40 ID:AVy0rvg9
こんにちは初です!僕は小学校でアメフトを習っています。はじめたばっかりなのでルールとかいろいろおしえてください!
874@尼崎:2005/09/02(金) 19:26:27 ID:0A8TKNji
前半終了 関大 21−0 龍谷
関大守備は初戦ということもあり大分動きが硬かったのですが,
徐々に動きがよくなってきました.
龍谷守備もアグレッシブにブリッツを入れるようになり,試合は
膠着状態です.
龍谷はドロー系のランがわりと良くでているのですが,21点の
リードを意識してかパスの比率が高く,失敗により波にのりきれ
ません.
関大は中西がひっこんでからランもパスも出ない状況です.
OLが既にバテたのか,非常に動きが悪いです.
875実況席 ◆JiXdP7lHig :2005/09/02(金) 19:44:36 ID:b6HQSsFj
実況乙です。

最初はどうなる事かと思いましたが途中から関大が息切れしたみたいですねぇ。
中西が出ていないだけかも知れませんが。
876アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 19:45:53 ID:ZhgO22/h
28−0?
877アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 19:47:26 ID:Hj+GkavV
王子の甲南はどうなってるのだろう
878アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 19:50:03 ID:xCFby5f7
龍谷QB、ショートのパスが全くと言っていいほど決まりません。
879アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 19:59:27 ID:xCFby5f7
第3Q残り2:12
関大TD
関大35-0龍谷
880アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 19:59:40 ID:ZhgO22/h
関大35−0龍谷 終戦モード
881@尼崎:2005/09/02(金) 20:04:13 ID:un+eog0F
3Q終了 関大 35−0 龍谷
関大が大きくリターンし敵陣より開始.復帰した中西のランを絡めてTD.
龍谷守備はランパス混ざるとさすがに後手後手にまわり,苦しい状況です.
関大のOLがほぼ完全に動きが止まって誰もダウンフィールドに出ないという
酷い状況なのですが,中西が個人技で持っていってしまいます.
龍谷はQB善元のパスでキャッチアップしたいところですが,どうもラッシュばか
りにきをとられるのか,全く球筋が定まらず.
試合の方向まこのままグダグダで終わりそうな感じです.
関大がもうそろそろ攻撃のメンツを落としてくるかもしれません.
882アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 20:07:14 ID:FqTS4qvW
>873のぼくへ
 『有馬隼人のたのしい!はじめてのアメフト』よんでお勉強しよ〜ね
883アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 20:18:24 ID:xCFby5f7
関大、QBに堤が出てきました。
でも結局パント。
884アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 20:22:03 ID:6fO2Qc1x
やはり森口の方が上なのかな
885@尼崎:2005/09/02(金) 20:34:30 ID:pXsSXDuX
試合終了 関大 35−0 龍谷
以上です.
886アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 20:37:33 ID:ZhgO22/h
実況お疲れ様です>>885

龍谷はやはり厳しそうですね。関大も中西だけですか…。
両チームとも前途は暗そう。
887アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 20:47:59 ID:PIGYC5zk
すでにサンドバック状態の京大でも勝てそうだな
888アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 20:48:57 ID:bZQ/8H4r
関大のOLは春から改善されず、か。春にブロックで
目立ってたのは中西だけだったもんねえ。
889アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 20:51:21 ID:6fO2Qc1x
そうですか。関大には少し期待してたんだが・・・
890アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 21:07:12 ID:RakVOtu/
中西がリードブロックしながら自分で走るんだ!
891アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 21:28:22 ID:8MXKhUfq
@尼崎タン乙でした
大本営はクソだがあんたらのおかげで関西リーグが面白い
892アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 21:56:44 ID:wSsRdqQk
唐突だけど、今日の試合を見るかぎり、関西学生アメフトのレベルの低下はヤバイと思った。
893アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 22:21:57 ID:3bMYStK9
尼崎から帰ってきた
・何故か龍谷がホーム扱いだった
・イヤーブック関大龍谷ともに800円
・白井市長がスカート履いてキックオフ・・するのかと思ったら今年はコイントス

・関大:中西は流石だったが、それ以外の攻撃選手はイマイチのような。中西を徹底マークする
 守備をされるとどうなんだろ?
・龍谷の攻撃は悲惨。その一言。
894アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 22:38:57 ID:zaVX7a3/
甲南-大経は67-7で甲南が順当に勝利の模様
895アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 22:56:47 ID:Hj+GkavV
しかし見にくい競技場だな特にバックスタンド
896アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 23:10:47 ID:qsfv66If
中西がTDの色紙に秋に僕の髪形を見てください、と書いてあったのですが、
坊主にでもなってたんでしょうか?
897アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 23:26:43 ID:P+HfVcVK
唐突だけど
早稲田は甲子園ボウルではなくて
スーパーボウルでも目指していればいいと思う。

正直早稲田の凋落は残念
西の関京立のように

東は日早法になると期待していたのに・・・

かわりに慶應が台頭して
NHKの3強で競ってがんばれ
898アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 23:27:36 ID:P+HfVcVK
中西君は
なぜ
KGやリッツにいかなかったの?
899アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 23:40:09 ID:6ZeaC25l
>>898
聞いたるなや。
900アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 23:41:39 ID:eQ721tIT
D cup BowlのHP去年からまったく更新されてないんですけど、どうなったかわかる人います?
901アスリート名無しさん:2005/09/02(金) 23:50:39 ID:FzO0c1Ja
>>900
上のほうに情報が書いてあったと思う
探してみれ
902アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 00:04:47 ID:ojfc+ZJN
>>901
すまん。みつけきれない。 何がかいてんの?
903@尼崎 about 関大:2005/09/03(土) 00:10:17 ID:JiosYYrN
攻撃は現時点では中西だのみのイメージが非常に強いです.森口のパスはミドル・ロングの方
はまだ良いのですが,ショートのパスになると途端に雑になるのが難点です.
あとOLは結局ダメなままでした.とにかく動かない.1Qはまだましだったものの,後半に入る
頃には誰もダウンフィールドにブロックに行っていないような状態が散見されました.夏を越えた
時点であの状態だと,今後も見通しは暗そうです.
RBは実質中西の一枚看板.他のRBも悪くはないのですが,あのOLでは限界があります.
WRはレシーブ二流,ブロック一流.ブロックのしつこさは良いのですが,スピードにやや欠ける
感があります.QBが森口なら,もう少し身体能力を上げて,ディープへの脅威を見せられないと
パッシングユニットとして生きないかと思います.ボールへの執着心は良い感じなので,個人的
にはもう少し伸びて欲しいポジションです.
守備は初戦ということもあってか,序盤はかなり慎重に出ていたようです.2Qあたりから徐々に
動きが良くなり,全体的に良く守れている印象を受けました.フロントは,途中までドロー系のラン
に良く抜かれていたので,このあたりパシュートやタックルの甘さを払拭することが課題ではない
でしょうか?しかしながら総じて大きな穴はないように感じました.
セカンダリーはCBのカバーは良い感じです.寄りもなかなか早く,守備の中では安定しているポ
ジションだと思います.SFはセット位置が深すぎるせいでプレーへの参加が遅くなり,不要なゲイ
ンを与えているように見受けられました.近年どうも関大のSFは深いことが多いのですが,問題
は無いのでしょうか?
龍谷の立て続けのミスで大差にはなりましたが,攻撃の整備はかなり遅れているように感じました.
中西が引っ込んだだけで途端に動きが悪くなったり,一度得点を取れないシリーズを挟むとズルズ
ルとゲインできないシリーズが続いたりと,精神的に甘い部分が多いのではないでしょうか?
現状ではとても上2強を脅かすことは期待できないと思いました.
904@尼崎 about 龍谷:2005/09/03(土) 00:11:44 ID:JiosYYrN
攻撃はQB善元の成長次第.パスの時はWRよりもパスラッシュの方が良く見えているようです.一度
至近までラッシュが来てからは,完全に腕が縮こまってしまって,まともにパスが飛びませんでした.
あとフェイク時のプレーが非常に雑です.学年を考えるとしかたないのかも知れませんが,まだまだ課
題は山積している状態です.
OLはサイズの無さがやはり致命傷です.ゾーンやパスプロ等,サイズ差が出やすいブロックを多用
しているので,正直苦しい状態です.関大OLと比べるのは失礼ですが,良く動けているし,やる気
があるように見受けられるだけに,もう少し彼らにあったスキームで組み立てられないのかと歯がゆ
い思いがします.
RBはこちらも山形の一枚看板.他のRBは殆どキャリーしていないので,良くわかりません.
WRも球が飛んでこないので実力の程は不明.ただCBのマンツーマンを殆ど抜ききれていないので,
割と苦しいのかも知れません.
守備は2−5−4ということですが,見た目は4−3.DEにあたる選手がスタンディングになって,だい
ぶ外側に位置していました.さすがにこの体型ではインサイドのパワー系のプレーに弱く,中盤にLB
にプレッシャーをかけさせるまでは苦しい展開が続きました.あまりにフィールドポジションの悪い位置
からのシリーズが多く,失点を重ねてしまいましたが,アジャストしだした2Q中盤あたりからは良く止め
ていたように思います.関大がRBに中西を起用した場合に,ランに意識が行き過ぎてあっさりフェイク
に引っかかったりしたことから,カウンター系のプレー等には弱いのかも知れません.
ショットガンには有効な体型なのかも知れませんが,如何せんセットバックからのラン中心の攻撃には
脆く,京大,神戸などランオリエンテッドな攻撃に対してどう対処するのかが興味深いところです.
全般的に色々な事に手を出しすぎて,自分達でも整理しきれていないような印象です.プレーが雑で,
精度が低く,自信を持ってできるプレーが無いような気がします.ランの脅威が無いままフェイクのパス
を繰り返す等,プレーコールにも疑問を持つ点が多かったです.あと攻守のスタータークラスの選手を
スペシャルチームでも使う層の薄さは,今後のコンディショニングにも影響があるかも知れません.
905アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 00:12:51 ID:2eFKCO+F
龍谷も、RB山形や楠田は悪くなかったけどね。
でも、それも「並みのRBよりは上」という程度だから、決定力にかける。
なにより、QBのパスがなあ……
4Qになって少し安定したけど、それまではミドルが少し決まるだけで、
あとはショートもロングもみんなあさっての方向に投げてた。
906アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 00:56:57 ID:bRERdzDz
>898
 ○ホだから
907アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 01:24:28 ID:aPw+QjbH
@尼崎さん、お疲れ様でした。
今、残業を終え、帰宅し、一目散でこのスレを見ました。
今年も始まりましたね。わくわくします。
詳細なコメント感服いたしました。
今年も現場にいける機会は少なそうなのでこのスレッドで楽しませていただきます。
皆さん、待ちに待ったシーズンインおめでとうございます。
そして、実況の皆さん、よろしくお願いします。
908アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 03:22:56 ID:NcVl0KiX
やっぱり龍谷は厳しいですか……
数年前の両チームdiv2時代からのライバルチーム同士だったから好ゲームを期待してたんですが……
関大の課題はOLですか……
しかし報告で少し違和感があるように思えたのは、あまらにバテるのがはやくないか?という点です。
例えばdiv2、3の人数がまともに揃わないチームや高校等では両面は日常茶飯事ですが、
そういったチームでも1Qからバテバテというケースは少ないです。
例として今年の春に旋風をおこした高槻高校が挙げられます。
彼等はわずか20人にも満たない少人数で激戦区大阪を制しました。
以上より、div1のチームがOL専任でも1Qでバテるような、
そんな甘い取り組みをしてるとは考えにくいです。
死んだ振り……じゃないでしょうか?
まあ、推論でしかないですので何とも言えませんが……

最後に、実況さんありがとうね!
909@尼崎:2005/09/03(土) 08:00:57 ID:JiosYYrN
>>908
確かにバテるには早すぎると思います.余談ですが体力は普段か
ら人数の少ないDiv2,3の選手の方がある場合もあります.人数の
多いチームと違って,練習時にローテーションによる交代が無かっ
たりして,結果体力がついていたりします.

単純に早々とセーフティーリードを取った為に,やる気がなくなった
だけかも知れません.
ただどちらにしろ動きが悪くなったことに変わりは無く,そういう意味
で信頼できるユニットではないなぁと.
死んだ振り…ならリーグ戦もおもしろくなるんですが…
春から能力云々は抜きにして,「笛がなるまでプレーする」ということ
が徹底できていないポジションだったので,個人的には余り成長して
いないなぁという印象を受けました.
910アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 10:07:49 ID:BiSnwplP
関西学院大学 - 近畿大学の実況、及びレスを期待して、急加速が予想されるので、新スレの早急な準備をば。

冒頭の文章案

・・・盛り上がってまいりました。

なんてどうでしょう?去年の同人誌風の長いヤツは実況される方々にはやりづらいかな?
911アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 10:18:54 ID:q0bqtooO
KG−近畿大

緒戦なのが残念だなあ
逆に緒戦だから近畿大にとっては
チャンスの確率はあるのか?


まあ順当にKGが6本とって勝ちかな?
912アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 10:40:21 ID:pkSgMZrO
夕方が待ち遠しいっす。実況さん、今日もよろしく
913アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 11:20:16 ID:l2qVk3IR
気になるなら見に行けよw
914アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 11:40:01 ID:lBDrajn3
後半加納出るかなぁ
915アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 11:53:09 ID:pkSgMZrO
>913
出産予定日も過ぎ、いつ陣痛がくるかわからん女は東京から往復新幹線で
見に行けるかっつの!
916アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 12:09:55 ID:q0bqtooO
加納より
三原を出して鍛えるべき
今日の試合に関しては

加納は第4Qの2シリーズ限定で
917アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 12:32:22 ID:7waOgmWv
昨日、実況・レポートしていただいた@尼崎さん
どうもありがとうございました。
そして実況席さん、今年もよろしく!
小生も4,5回はスタジアムに足を運びたいと思います。
918アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 13:08:49 ID:U9+f7kEh
919アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 13:48:10 ID:CZXPUtGH
>>916
うむ。三原は、来年、再来年と加納のバックアップQBとして
貴重な存在になるであろうw
920アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 13:51:14 ID:782j/PMG
>>915
まあまあ、世間ではあなたのような人や。土日に休みを取れない人が
ゴマンとおることを理解できない厨房もいるからんね
怒らない怒らないおなかの子供によくないよ!
921アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 14:11:25 ID:W0c6nQPn
>>910
昨日の実況?スレ(一方的な、しかも、途中でイヤになったらしい。)
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/dome/1125652444/l50
922アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 14:28:25 ID:CZXPUtGH
>>921
こっちにリンクも貼ってないしね。龍谷ファンがスレ立てて、
TOと中西独走で試合開始早々3本連取で実況終了か…

実況席さんは、実況板に書き込めないようだから、どっちでも
かまいません。よろしくお願いいたします。
923アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 14:39:04 ID:aPw+QjbH
京産大はどうなってるのかな?
まさか緒戦で取りこぼしは無いだろうけど・・・
924アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 15:47:04 ID:zmkOHgr7
>>915
ヒス起こすのは母子ともに良くないので
モチ突きましょう。
925アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 15:55:57 ID:NJpuXcNm
>>920
一般論としては

>気になるなら見に行けよw

というのは正しい
個別の事情があるからそんなこと言うべきではないってこたぁない
926実況席 ◆JiXdP7lHig :2005/09/03(土) 16:28:36 ID:jVMwOCJV
>921のスレが残っているのでそっちを使う事にします。
927アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 17:07:03 ID:uvuTnme0
京産対京教は3Q終了時点で24ー0。京産がコンスタントに得点しているが、穏やかな試合展開。
928アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 17:46:34 ID:36OWqMJT
京産結局完封勝ちの模様

KGの緒戦は、実況板にて実況されます

http://live21.2ch.net/test/read.cgi/dome/1125652444/l50
929アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 18:07:13 ID:pkSgMZrO
>920 924さん
暑いうえにスイカ腹をかかえ、ついイラッときてしまい・・・失礼しました。
実況板にいってきます。。。 
930アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 19:08:50 ID:CWCYlqzl
関学出原良いところなし。近大攻撃もダメなので後半は差が開くでしょう。
931アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 19:13:11 ID:hstupPBG
て言うかWR落球大杉
932アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 19:24:01 ID:jAFIzvGS
うーん、、、出腹、埜下への道か。。。
933アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 20:00:20 ID:TBjuwYdh
加納がみたい
934アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 20:03:19 ID:TBjuwYdh
おいおい!
去年の関大戦なみにやばいじゃん・・・

春のフェニ戦といい
KGにとって緒戦は鬼門なのか?
935アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 20:08:36 ID:12gsTknJ
>>932
そういえば見た目のふいんき(ry
も似てるなw
936アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 20:10:40 ID:ojfc+ZJN
KGは徐々に仕上げてくるから初戦はいつもやきもき
937アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 20:23:33 ID:TBjuwYdh
リッツも去年の神戸戦みたいな試合を
1試合ぐらいみせてくれるかもしれない
938アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 20:43:50 ID:/bZCG25T
>936
 サッカーW杯のブラジルが決勝戦を見越して仕上げるから予選第1戦は
 苦戦するみたいなもんやな
939アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 20:45:48 ID:CWCYlqzl
加納が最後に登場。弾道が綺麗だった。
940アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 21:14:29 ID:TBjuwYdh
#3は加納なの?
941アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 21:28:41 ID:YPLJF+DE
明日の西京極、雨よけしつつ観戦できる場所はあるのでしょうか?
942アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 21:29:51 ID:Xndj4CMf
関関戦の時にも感じたが王子スタジアムの照明って暗すぎないか?
あれじゃあパスプレーなんてまともに通らないと思んだけどなぁ。
943アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 21:55:12 ID:EJxfl1C1
埜下が4年の時も、2年の東村が投げれるQBとして注目はされてたよね。
結局、最期は埜下がほとんどQBやったけど。
関学は、出原で引っ張るでしょう。出原はむしろ金崎二世かな?
944アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 22:01:54 ID:ldY6Vyrd
そっかー、今年も立命かKGだな
945アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 22:02:39 ID:duNjNO3k
今までの歴史を振り返ると。。。。

KGの大きなQBはダメ
946アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 22:12:28 ID:l2qVk3IR
つまらん試合やった。見に行かなくてよかったな>>915
残り1秒まで頑張れよw
947アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 22:15:05 ID:kuv8SDxm
岡村はダメだったか?
948アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 22:15:48 ID:3vhlMzJK
でかいQBって‥岡村もだめってか!?
949アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 22:21:57 ID:ojfc+ZJN
3回生のころの立命戦で有馬のバックアップを完璧に果たしたときはよかったけど、
4回生の甲子園で負けたからなあ。
950アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 23:05:30 ID:EYvpC84g
関学対近大感想
・ナイターはやはり見えにくい。特に近大の選手の背番号が判別しにく
かった。
・関学攻撃対近大守備は、近大守備大健闘。粘り強くパスカバー出来て
いたし、#23の独走以外はランにもそこそこ対応出来ていた。
・関学が梃子摺ったのは出原のパスが悪かったことにつきる。確かに
レシーバーのミスも多かったが、カバーを意識しすぎたのかも。
途中からショベルやスクリーン等で対応はしたが、最後までパスでリズム
は作れなかった。
・関学は1・2回生が多いので、パスのタイミング等はまだまだか。
ランは新戦力の台頭に期待が持てる(#31や#23)。
・近大攻撃対関学守備は、関学の圧勝だった。守備フロントの圧力が凄く、
オープンへのランプレーはほぼ完封。ロングパスを2本抜かれたのが気掛かり
だが、パスも及第点。ランは#5のドロー、スクランブルも単発に終わる。
・近大攻撃が関学フロントのプレスを回避する策を準備できていれば、
もっと競ったかもしれない。ただライン戦で完敗しては手が無かったのかも。
・最後登場の#3は、加納ではなく幸田らしい。
951アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 23:18:07 ID:MCvnJwlX
WINのWは、WasedaのW!
952アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 23:22:05 ID:1WwAoHKl
♯3は加納です。幸田は♯12。
953アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 23:22:46 ID:e1r4oyjt
>>950
#3は加納じゃないの?
 場内放送では加納って言っていたけど。
954アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 23:30:46 ID:LK3dFy9J
>>942
あれ以上明るくするとレシーバーがボール見えにくくなる
955アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 23:37:03 ID:r+sE/VU9
立命VSKG今年も見に行くで。
それまでなんとか両校には全勝を保っていてもらいたい。
ぶっちゃけ今年はいまのところどちらが勝つか判断材料が
不足していてまだ決められない。
分かることは今年もどちらかが甲子園ボウルを
制するということだけだ。
両校のQBの出来DL,OLの守備対決ということだけは分かる。
鳥内のおっさんにとって今年がまさにがけっぷちの年になるんやろね。
まぁそうは言っても負けても即クビにもならんような気もするけど。
生ぬるいKGのことやから。
さすがに今年はKGが京大はんには勝やろ。
今年も楽しみやな。
956アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 23:42:33 ID:LK3dFy9J
今年はテレビ放送あるんですかね?
957実況スレの80:2005/09/03(土) 23:43:55 ID:bO+m3tJe
自分が♯3は幸田じゃないかと
適当なこと書きました
皆さんにご迷惑おかけして申し訳ありません
平に謝るので許してくだされ
958アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 23:50:47 ID:4+RzJi0E
とりあえず「KG#3は加納」ということでいいんよな?
959アスリート名無しさん:2005/09/03(土) 23:59:00 ID:e1r4oyjt
>>957
いえいえ。
 確かにタッチダウンのP32では幸田が3を着けていますね。
 きちんとしたメンバー表をHPででものせてもらいたいですね。
960アスリート名無しさん:2005/09/04(日) 00:18:27 ID:v4wrCKd3
今日の試合だったら最後は三原を出すべきなのに・・・

2番手は三原ではなく加納だというのならそれでいいと思うけど
961アスリート名無しさん:2005/09/04(日) 00:26:03 ID:H4NhyRfa
2番手QBは加納やで。シーズン途中から1番手に変わるかもしれへんで。
正式なメンバー表は各大学共に試合会場の売店に置いてあるで。タダでくれるで。
962アスリート名無しさん:2005/09/04(日) 00:30:11 ID:H4NhyRfa
そういえば今日の王子スタはついに売店が登場しとったで。
試合途中で座席まで売りに来てたで。
缶ビール400円、缶チューハイ300円やったかな。定価の倍やな。
焼きそばとかカレーとかからあげ君とかもあったような
あと関学の売店は会場の中に設置しとったで。
963アスリート名無しさん:2005/09/04(日) 01:14:20 ID:IGQTzvCK
スレ立て規制喰らいました。
どうも現在、ZAQからは無理みたいです。
実況板に実況スレが立っているとはいえ、シーズン中ですし、
そろそろ次スレ立てておいたほうがいいと思いますので、
どなたかよろしくお願いします。
964アスリート名無しさん:2005/09/04(日) 01:20:14 ID:N6O97xCP
スタッツは、KGがP201R226FD21、近畿がP122R59FD8。KGの#23は高等部出身の1年生ですね。
965アスリート名無しさん:2005/09/04(日) 01:24:44 ID:nEXbdQKv
>>963
私も5日程前から何度かトライしてますが規制喰らいます。
携帯からも試みましたが無理でした。orz

どなたかスレ立てチャレンジ願います。

どうなってんだろ?
966アスリート名無しさん:2005/09/04(日) 01:28:35 ID:Oy1hYgt4
>>959
だからそれは練習風景だろうが。
練習なんだからみんな適当な番号つけてんだよ!
967アスリート名無しさん:2005/09/04(日) 01:40:58 ID:gZb3vE6G
>>959
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  メモ帳にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /



968アスリート名無しさん:2005/09/04(日) 02:03:11 ID:w6/1eo7O
西京極は試合の間で表裏移動できたかな?
って去年も気がするけど

雨かなあ
雨でも行くけど☆近いからね
969アスリート名無しさん:2005/09/04(日) 03:11:44 ID:RuHjwUSK
関学の1年は、固定した背番号をもらってないので試合毎に背番号が変わることが多いです。
近大戦では#4が加納で、#23が高等部出身の稲毛でした。
970969:2005/09/04(日) 03:12:51 ID:RuHjwUSK

×#4
○#3
971アスリート名無しさん:2005/09/04(日) 09:42:30 ID:SnjXegIy
今日は雨か
80%しかも雷
行くのやめた
972アスリート名無しさん:2005/09/04(日) 09:44:23 ID:SnjXegIy
>>968
できるっしょ

数年前に間違って前節で使った
もぎってあるチケットで入場してしまったことがある
あとで自分でもぎっといたよ
973アスリート名無しさん:2005/09/04(日) 09:47:24 ID:/h8Qrg/p
>>969
ですね。空き番がほとんど無いので、
負傷で出れない先輩の番号とかを試合の都度割り振っているようでつ
974アスリート名無しさん:2005/09/04(日) 10:42:12 ID:2GgZJdGi
池野はチキンだから
雷がごろごろなればなにかが起こる!!

アメフトの試合って
第2Qが終了すれば試合成立なの?
975アスリート名無しさん:2005/09/04(日) 11:22:40 ID:QgAGmo8h
>>904
あと攻守のスタータークラスの選手を
スペシャルチームでも使う層の薄さは,今後のコンディショニングにも影響があるかも知れません.

ここはあえて龍谷はスタータークラスの能力の持ち主を使ってるとは考えれないですか??
内のチームは1部ではありません。
しかしキッキングには非常に力を入れており、部員が60人近くいるにもかかわらず、キッキングには
ほとんどスターターがはいっています。
試合の約3分の1はキッキングだし、手をぬくようなことはできないんじゃないですかね?
976アスリート名無しさん:2005/09/04(日) 11:43:20 ID:fr1UdvD1
↑そのとおり。
977アスリート名無しさん:2005/09/04(日) 12:06:18 ID:xtH80Gms
>>975
君アメフトよくわかってる。
978アスリート名無しさん:2005/09/04(日) 12:06:53 ID:kFjSGQlj
頼むから誰か新スレ建てて下さい。
979アスリート名無しさん
新スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1125805001/l50

立ててくれた方
乙!!