2005 関西学生アメリカンフットボール Part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
各大学ともフレッシュマンが入部し、基礎練習に余念の無いこの時期、
まだまだ新チームの実力は未知数である。
秋の本番に向けて着実にレベルアップが図れるか!
昨年以上の順位を狙う事が出来るか!
関東学生との差は果たして縮まっているのか!
そして、頂点を極めるチームは!
それぞれのチームの目標に向けに向けて、
ますますヒートアップする関西学生アメリカンフットボールに
ファンの目は釘付けになる。

大本営 関西アメリカンフットボール連盟
http://www.kansai-football.jp/

前スレ 04-05関西学生アメリカンフットボールpart2
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1107749114/
2アスリート名無しさん:2005/04/25(月) 13:30:18 ID:u7hJ+tAH
スイマセン、初スレ立てでしくじりました。
お後よろしくお願いします
3アスリート名無しさん:2005/04/25(月) 14:01:40 ID:Ws3VzfrH
過去スレ
02(-05)関西学生アメリカンフットボール
part1 ttp://sports.2ch.net/sports/kako/1021/10214/1021475633.html
part2 ttp://sports.2ch.net/sports/kako/1034/10345/1034579673.html
part3 ttp://sports.2ch.net/sports/kako/1037/10370/1037011829.html
part4 ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1038597278/ (html待ち)
part5 ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1039954269/ (html待ち)
part6 ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1042476314/ (html待ち)
part7 ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1053183242/ (html待ち)
part8 ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1062284100/ (html待ち)
part9 ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1064143669/ (html待ち)
part10 ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1065854263/ (html待ち)
part11 ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1067866757/ (html待ち)
part12 ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1070156285/ (html待ち)
part13 ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1071617984/ (html待ち)
part14 ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sports/1073490626/ (html待ち)
part15 ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1081883626/ (html待ち)
part16 ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1086527984/(html待ち)
part17 ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1094296191/(html待ち)
part18 ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1096356372/
part19 ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1097931398/
part20 ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1099553627/
part21 ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1101639620/
04-05関西学生アメリカンフットボールpart22
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1102534574/l50
04-05関西学生アメリカンフットボールpart23
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1104648557/
4アスリート名無しさん:2005/04/25(月) 14:02:36 ID:Ws3VzfrH
>>1
5アスリート名無しさん:2005/04/25(月) 14:28:51 ID:WRFqSkmG
ここで話題になってたんで質問ですが、昨日の有馬選手特集の中で目黒の坂を登ってるといってました。
電車の脇みたいでしたけど、何線かわかるかたいらっしゃいますか?
6アスリート名無しさん:2005/04/25(月) 14:32:40 ID:WRFqSkmG
途中で送信しちゃいました。
前スレに○黒区民スポーツセンターに行けば会えると書いてあったのですが、番組でトレーニングしてる姿が放送されたんでしょうか?
ファンなので見てみたいです。
7アスリート名無しさん:2005/04/25(月) 15:15:04 ID:pDOYSY7V
part25も作るほどの話題かい?関西人さん?
8アスリート名無しさん:2005/04/25(月) 17:33:51 ID:2GhKZ11z
>>7
あんたみたいに反応してくれる人が居るからねえ
作っておいたほうがいいでしょうよw
9アスリート名無しさん:2005/04/25(月) 17:52:30 ID:yoeMb2+E
>>1
乙^^
10アスリート名無しさん:2005/04/25(月) 19:15:59 ID:mO3RKHH5
スレ立てって意外に気つかうよねー ほんまありがと。
11アスリート名無しさん:2005/04/25(月) 19:23:26 ID:LzwIgZIK
有馬はカメラの前でわざと裸になったりして、
ナルシストぶりを発揮してましたねwww
12お約束1:2005/04/25(月) 19:49:03 ID:KZNTFt9M
結局、早稲田こそが真の王者だと思う。
僕の考えって、ちょっと前衛的すぎるかなぁ〜
まぁ、分かる人には分かると思うので
13アスリート名無しさん:2005/04/25(月) 19:49:38 ID:23jnH+w4
Z
14お約束2:2005/04/25(月) 19:49:58 ID:KZNTFt9M
結論でてんじゃん

立命館>中央>立教>法政>同志社>明治>青学>関大>関学


■河合塾偏差値学部平均の推移
早慶上+MARCH+関関同立

 90年   95年  00年   01年  02年   03年    04年     
67慶応 66慶応 66上智 67早大 68慶応 66.7早大 67.5慶應
65上智 65早大   早大 66慶応 66早大 65.8慶應 66.3上智
  早大 64上智 65慶応   上智   上智 62.6上智 65.9早大
64同大   同大 61立命 61同大 61立命 60.7立教 61.7立命
===============================
63立教 63立教   同大 60立命 60立教 60.3同大 60.6中央
62青学 62明治   中央   立教   同大 60.2立命 60.0立教
  明治 61青学 60立教 59中央   中央 59.4青山 59.7法政  
61関学   関学   明治 58法政 59明治 58.8明治 59.4同大
  中央   中央 59関学   関学 58法政 58.7法政 59.0明治
60立命   立命 58法政   明治   関学     中央 58.1青山
  関大 60関西 57関大   関大   関大 58.0関西 57.5関大
  法政 59法政 55青山 57青山   青山 57.3関学 57.5関学
15お約束3:2005/04/25(月) 19:50:40 ID:KZNTFt9M
↑学歴厨は逝ってよし
16お約束4:2005/04/25(月) 19:51:20 ID:KZNTFt9M
唐突だけど、関西のアメフトは・・・

唐突だけど、関西の・・・

唐突だけど、・・・

唐突だk(ry
17アスリート名無しさん:2005/04/25(月) 19:52:39 ID:KZNTFt9M
18アスリート名無しさん:2005/04/25(月) 20:08:42 ID:KZNTFt9M
日大不死鳥 ttp://phoenix.gs/pre/
19アスリート名無しさん:2005/04/25(月) 21:09:14 ID:m93j3d0A
>>1

otsu
20アスリート名無しさん:2005/04/25(月) 21:11:06 ID:m93j3d0A
日大不死鳥正しくはこっちです。
http://phoenix.gs/

小学生向けスクールなど、いろいろ活動を広げてるようですなぁ。
21アスリート名無しさん:2005/04/26(火) 00:08:01 ID:h7by5kLp
>>12
最近、真の王者タンの書き込みも少ないし、面白みもない
22アスリート名無しさん:2005/04/26(火) 00:48:46 ID:nj9i++m9
最近の真の王者は、
真の王者と気取られないように文体に気を使って、
それとなく書いてる気がするんだが。
23アスリート名無しさん:2005/04/26(火) 01:07:21 ID:WMJFIGZy
>>5>>6
とにかく金がないらしい。スーパーで割引の肉をあさる姿、
残高が数百円の預金通帳、などが晒されてました。
金がないため、1回百円で利用できる○黒区民スポセン
でトレーニングし、東急目●線の高架横の坂で
ダッシュをこなしているらしいです。

まあ、探せば簡単にあえると思うけど、トレーニング中は
声かけないほうがいいですよ。
サインとかは終わった後にさりげなく。
ファンなりのお気遣いを。
24アスリート名無しさん:2005/04/26(火) 01:08:48 ID:OYMVuTnW
日大は2年後強くなってると思う
スタメン2年と1年ばっかだったからね
25アスリート名無しさん:2005/04/26(火) 03:01:12 ID:AcbypFDe
有馬って何歳なの?
30くらいだったら、今スタメンでなかったら
かなりまずいんじゃないの?
26アスリート名無しさん:2005/04/26(火) 03:04:14 ID:isRFJMyU
残高数百円の預金通帳なんて言ったらかわいそうでしょう。
あれは一円玉五円玉貯金箱がいっぱいになる度に貯金(かさのわりに少額)してる様を見せただけでしょ。
27アスリート名無しさん:2005/04/26(火) 03:12:05 ID:IC7GwIzk
>>24
マジレスすると、来年が最初のチャンス。今年は忍の年で
若手を育てるのが一番。クラッシュ準決勝まで上がれば上等。
今年の4年は、まだ御大時代なので数が少ない。

3年にも数は少ないながら好素材がいるので、その辺がリーダー
シップを取れれば、来年には甲子園ボロ負けくらいまではいけるw
28アスリート名無しさん:2005/04/26(火) 07:24:11 ID:4fd1FXTp
ほんと4年生5人しかおらんな。
御大の最後の教え子か。
29アスリート名無しさん:2005/04/26(火) 11:37:09 ID:6tQJ+M6n
大本営で先週末の定期戦のスタッツをかくにんしました。
関大−法政は点差通りのスタッツですが、
関学−日大はスタッツ上は日大がほとんど上回っています。

             関学   日大
パス獲得Y      159    266
ラン獲得Y        4    86
反則喪失Y       70    0
ボール所有時間  19:29   28:31

現場で見ましたが、日大のキッキングゲームのお粗末さが
スタッツにも現れています。
30アスリート名無しさん:2005/04/26(火) 13:33:15 ID:gruKXgcG
>>23
もちろんトレーニング中は邪魔するつもりはないです。
むしろ、もろ地元なので同じ坂でやってみようかな。
たぶん、東急東〇線ですね。
ありがとうございました。
31アスリート名無しさん:2005/04/26(火) 13:37:44 ID:Ih7FMIVn
「給料が激減しても頑張る」というストーリーに沿った演出だけどね。

ちょっとあざとかった。
32アスリート名無しさん:2005/04/26(火) 15:26:49 ID:RsbBXVNP
テレビとはそんなものだ。
33アスリート名無しさん:2005/04/26(火) 16:41:35 ID:181XjFR6
フェニックス
確実に上向いて来てるな
今年は法政を打倒を目標にしてがんばれ
34アスリート名無しさん:2005/04/26(火) 16:55:14 ID:C4cTLJOF
法政と日大は良い勝負になりそうやね。。まぁどうでもええけど。
35アスリート名無しさん:2005/04/26(火) 17:37:55 ID:sxQ061e1
日大のQBとRBはよかった
関学タジタジだったもんな

今年は関東が熱いかもな
36アスリート名無しさん:2005/04/26(火) 19:02:13 ID:181XjFR6
法政と日大は良い勝負になりそうやね。。まぁどうでもええけど。

そんな冷たいこと言わないでくれ・・・

QBは2年生です
もう一人日鶴出身がいるので
どちらかが秋に#10をつけるかもしれません
攻撃は去年からかなり復調の気配です
ディフェンスは東大にも20点以上取られて
完全な負け試合を相手のミスで勝つぐらいですから
ここの強化が無い限り前進がありません
逆にいえばディフェンスが機能すれば
法政と勝負できると思います。
37アスリート名無しさん:2005/04/26(火) 19:06:37 ID:181XjFR6
たしか7月に京都大学とも試合があるので
関西の皆さんにチェックして頂きたいです。

昨日列車の事故がありました
関西方面の地理に疎いので
尼崎、伊丹が関係あるのかもわからないのですが
関西の選手の皆さんが無事であることを切に願っています。

38アスリート名無しさん:2005/04/26(火) 19:28:15 ID:guVVG66h
関学が本気出してやったわけではないと思うが
この調子だと今年も立命館なんですか?
39アスリート名無しさん:2005/04/26(火) 19:33:47 ID:PdFtMgMg
関学・京大の春はアテにしない方がいい
40アスリート名無しさん:2005/04/26(火) 19:40:14 ID:isRFJMyU
>37
三田や宝塚という関西のベッドタウンから大阪に向かう電車、しかも就活時期、九時台という大学生が通学する時間帯ということで、二十歳前後の若者が大勢命を落としました。
同志社や近大の学生もいたようです。
悲しすぎます。
41アスリート名無しさん:2005/04/26(火) 20:28:36 ID:jY4aQYsU
>>37

同志社前行きの電車だったから、同志社大生の被害が多い
42アスリート名無しさん:2005/04/26(火) 21:06:25 ID:nj9i++m9
近大や龍谷の学生も被害に遭ってるみたいだね。
43アスリート名無しさん:2005/04/26(火) 21:11:03 ID:IJFILfpH
ただでさえ若者減ってるのに何てことだ
44アスリート名無しさん:2005/04/26(火) 22:27:05 ID:nj9i++m9
今のところ、同志社・関大・近大・龍谷に、亡くなった学生がいるとのこと。
45アスリート名無しさん:2005/04/26(火) 22:30:53 ID:KbePzxnC
46アスリート名無しさん:2005/04/26(火) 22:58:48 ID:Qp7wWSZB
事故の情報どうも すごく心配です。
47アスリート名無しさん:2005/04/26(火) 23:32:27 ID:hUqA/C5w
亡くなったかたのお名前で「平群」て名前を見つけました。
結構珍しい名前だから、もしかして合宿中になくなられたかたの
親戚か身内のかたかな・・と思い、暗澹たる気分になりました
48アスリート名無しさん:2005/04/26(火) 23:36:45 ID:QjjZGXo5
死者、負傷者の数が尋常ではありません。

事故現場
上から見るとそうでもないと思ったのですが
線路からみるとかなりカーブをしているところのようです。
普段よりもかなりスピードが出ていたようです。
このスレをご覧の方のなかにももしかしたら
通勤通学等でこの線を利用なさっている方も
いらっしゃるかもしれません。

本当に恐ろしい事故です。
亡くなられた方の御無念を思うとたまりません。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
49アスリート名無しさん:2005/04/26(火) 23:44:22 ID:QjjZGXo5
>>47
彼は「平郡」君ですね
非常に有望な人材で大変残念です。
今年こそKGには甲子園に行って
平郡君に勝利の報告をして欲しいです。
50アスリート名無しさん:2005/04/26(火) 23:56:06 ID:50z7HLRj
知ってる選手の無事を確認したいけど、
もし本当に何かあったら、と思うとこわくて電話もメールもできないです。

みんな無事やろか?
51アスリート名無しさん:2005/04/27(水) 00:05:15 ID:38CnDjMK
あ、字が違った・・?よかったというには不謹慎ですね・・
合宿中にああいう事故があり、弟(いらっしゃるかどうかはわからないんですが)も
電車事故で亡くなったとなると、ご両親の心中察するに余りあると思ったもので・・。
お騒がせしましたm(__)m
なくなられたかたにはご冥福を祈らずにはいられません。またケガをされた方には一刻もはやく
心と体の復活をお祈り申し上げます
52アスリート名無しさん:2005/04/27(水) 00:14:41 ID:wH0UGtsU
阪急宝塚線沿線住民ですが、振り替え輸送で阪急激混みです。
地元では、速いJR、遅い阪急という評価がすっかり定着しています。
宝塚から阪急というのは少数派でしょうね。東西線が出来、尼崎に新快
が止まるようになってから利便性も格段にあがりましたから。いつもは
JRは速くて良いなと思っていたのですが、こんなことが起こると…。

さて、29日の長浜観に行かれる方いますか?立命意外に苦戦するかもしれない
と思う今日この頃。春にある程度の段階にまで仕上げないと秋には勝てないと
思うので、立命にとっては内容・スコアとも完勝が要求される試合でしょう。
関学と関大が躓いてこれで立命もとなると、いよいよ混沌してきますね。
53アスリート名無しさん:2005/04/27(水) 01:09:55 ID:mWVA3Tbo
>>51
確認したが名字は一緒、「平郡」だった。
親戚とかでなければいいけれど。
54アスリート名無しさん:2005/04/27(水) 07:19:06 ID:6LTREY6g
早稲田が意外に頑張りそうな悪寒
55アスリート名無しさん:2005/04/27(水) 09:06:46 ID:8ZQ4vc6P
>>53
一浪で大阪市立大の1回生だったとか。
中高と野球部の主将だったと新聞が伝えてるね。

その他、大阪教育大の学生もなくなっているとかで
胸が痛みます。
56アスリート名無しさん:2005/04/27(水) 10:38:25 ID:e+d3O1x7
稲オタも死んでくれないかなあ。
57アスリート名無しさん:2005/04/27(水) 15:25:43 ID:CHqy3Kn5
今年はリッツとKGの2強で
直接対決で勝った方が甲子園だろうか?
それとも伏兵の上位食いで戦国リーグとなるか!!!
リッツは池野で、KGは出原がエースQBで行くのか?
いくら春とはいえリッツには早稲田を
圧倒して欲しいです。

フェニックスは、まだまだお粗末なところがあり
お子ちゃまチームだが
のびしろが一番あり、潜在能力は関東屈指になって来たと思う。
来年以降は、甲子園を視野に入ってくるのではないでしょうか?
打倒オレンジ、打倒エンジでクラッシュを闘って欲しい
58アスリート名無しさん:2005/04/27(水) 16:34:17 ID:fJ4k7lZ7
リッツとKG、勝ったほうがライス出場という構図は変らんでしょう。
去年、KGが京大に敗れたことが一因で甲子園を逃したくらいのことは
起こるかもしれないけどね。

関東は、今年も法政ですよ。去年もそうだけど、法政は甲子園に
ターゲットを絞るだけの余裕が関東の中ではまだあるから、苦戦しても
信用しないほうがいい。絞ったところで甲子園じゃ勝てないんだがw

日大は、過去3年の補強が尋常じゃないので、来年、再来年に
法政を倒す可能性は十分高い。でも、まだまだ関西には勝てませんよ。

この後、日大vs法政 で覇権を争い、近年推薦に節操のない早稲田と
少数精鋭で毎年秋にはチームを仕上げてくる専修がからむような
状態が数年続くと、関東もレベルアップしてくるでしょう。

はっきり言って、中央や東海はアメフト以前のチーム。あんなのが
クラッシュで大きな顔をしているうちは、バ関東と言われて当然。
中附の連中、上があれじゃかわいそうだよ。東海は昔から才能の墓場。
さすがに大バ関東=帝京は、二部に落ちたけどねw
59アスリート名無しさん:2005/04/27(水) 17:45:37 ID:nbEoRphk
今年は去年ほどの戦国じゃないと思う。
上位が関学立命で次点が京都関西。
入れ換え戦争いは同志社と龍谷。
波乱を起こすなら神戸が今年は怖い。
OL以外は大きな損失なさそうだし、QBも多和の他に六甲からの有力株が入ったらしい。
ディフェンスもDL中西LB清水DB矢野川と各主力が健在。
ただ、初戦がぱっとしなかったし、これから次第だね。
近畿はさっぱりよめないわ。上位食いから入れ換えまで、幅広い可能性があるなww
60アスリート名無しさん:2005/04/27(水) 18:49:40 ID:6j7xHGFG
去年は2位と5位6位に勝って、7位8位に負けた京大が一人で
勝手に波乱万丈のシーズンを送っただけで、あとは最終戦で
順位に関係ない関大が入替脱出に必死だった同志社に負けた
以外は、波乱は小さかったのだが。

近大が落ち込んだのを波乱と思うか「また近大か!」と思うかの違いw
61アスリート名無しさん:2005/04/27(水) 20:14:38 ID:b+IehcKD
関東の復権は、関西の首脳陣の招聘しか道はないと思う。
フェニックスは、KG相手にディフェンスが頑張っていたのが明るい材料
今年は、去年以上の成績は期待できる
しかし恐ろしいほど偏ったブロック編成になった。
一歩間違えれば入替戦もある。
62アスリート名無しさん:2005/04/27(水) 21:08:13 ID:b+IehcKD
関西の首脳陣と関東の首脳陣を
優秀な順にならべてみていただけませんか?
63アスリート名無しさん:2005/04/27(水) 21:59:14 ID:F5s5azet
アメフトってなんで関東と関西一校ずつ一発勝負でチャンピオン決めるんだ?
4校ずつとかでやった方がおもしろくないか?
64アスリート名無しさん:2005/04/27(水) 22:11:23 ID:8ZQ4vc6P
>>63
とりあえず、これ読んで勉強してみてくれ。
日本のボウルゲームはアメリカに範を取ってるだけだから。

http://www.amespo.com/member/marume/insight121504/1.html
65アスリート名無しさん:2005/04/27(水) 22:29:15 ID:HUksR292
長浜は遠いなあ。
新幹線に乗ってまで観に行く価値はあるかなあ・・・?
66実況席 ◆JiXdP7lHig :2005/04/28(木) 00:32:54 ID:W7Z2qI8E
残念ながら4/29の長浜は見に行けません。
会社が5/2との振替で出勤日なのです。
67アスリート名無しさん:2005/04/28(木) 00:46:43 ID:oZpWcjGv
神は多忙か.....
68アスリート名無しさん:2005/04/28(木) 03:34:40 ID:xiqrbLIe
>>63
なんで、関西がワザワザ2部から4校も招いて
チャンピオンシップをやる必要があるんだい?
69アスリート名無しさん:2005/04/28(木) 09:31:46 ID:oa0mkusU
>>66
お疲れ様です。
ご自愛ください。
70アスリート名無しさん:2005/04/28(木) 10:30:16 ID:Mk9kU2bC
実況席さんいつもお疲れ様です。

明日の長浜ですが、まあ立命の試合ですし、
そこそこの速報体制は確保されるものかと。
そういう私も行けない人間ではあるのですが…。

立命は最低TD3本以上、失点は1本以内、点差2本差以上がノルマ
でしょう。勿論、内容で圧倒するのも当然でしょう。
71アスリート名無しさん:2005/04/28(木) 10:41:32 ID:fV974jvh
唐突だけど、29日の試合を観に行こうと思っている。
注目する点は1つのみ。
立命館が関西のレベルを引き上げられる力を持っているかどうかのみ。
まぁ、厳しいかなぁっては思っている。
7270:2005/04/28(木) 10:48:57 ID:Mk9kU2bC
どうやら立命系の某サイトの速報は無しのようですね。
となると、あとは老舗の某しか…。
せめて、大本営の速報HPが稼動してくれるとあり難い
のですが。

ついでですが、大本営HPに関学対日大、関大対法政のスタッツが
載っています。関学日大については割愛して、関大対法政戦。
スコア的には妥当だと思いますが、法政ってパス投げるように
なったんだなと。しかも成功率が高くその割りに獲得ydが低いw。
法政はやはり法政だなと思ってしまいました。関大は厳しそう。
5月の立命戦までにどこまで巻き返せるか注目です。
73アスリート名無しさん:2005/04/28(木) 12:08:55 ID:RRN68LFq
立命館
一昨年のヨコハマボウルみたいな圧勝は厳しいと思う。

早稲田が未知数でイマイチわからんが
5本ー2本ぐらいじゃないでしょうか?
74アスリート名無しさん:2005/04/28(木) 15:19:37 ID:CLL+nCMc
ヨコハマと違って4月のだから、立命はチーム練習はほとんど
してないでしょう。5本は無理だと思います。
6月頃になると、春とはいえそれなりにチームの姿が見えるのですけど。
75アスリート名無しさん:2005/04/28(木) 15:53:48 ID:tIvABrlO
取りあえず、長浜ひょうたんボウル

http://www.chunichi.co.jp/00/sga/20050421/lcl_____sga_____002.shtml
7671:2005/04/28(木) 16:03:15 ID:fV974jvh
唐突だけど、俯瞰的な視点から私が実況しても構いませんが……
77アスリート名無しさん:2005/04/28(木) 16:21:25 ID:cgBg49Mb
唐突だけど、実際にスタジアムに行って携帯か何かから実況して、
得点経過、プレーなどの事実について決して嘘を書かないのなら、
どのような視点から実況しても文句は言わない。

例)
第2Q 残り1:23 QB新田から DB三宅へのインターセプトリターンTD。
試合を盛り上げるためのファンサービスと、インセプ後のカバーの練習。
この情けをTDにする立命は王者の風格なし。早稲田 3-31 立命
7871:2005/04/28(木) 16:59:32 ID:fV974jvh
唐突だけど、物事を客観的に見る能力に長けている自分であるゆえ、
そのような心配は全くないのではないかと思う。
79アスリート名無しさん:2005/04/28(木) 17:30:04 ID:tIvABrlO
真の王者の実況期待あげ〜
80アスリート名無しさん:2005/04/28(木) 18:49:35 ID:cUTqu++V
お手並み拝見あげ〜
81アスリート名無しさん:2005/04/28(木) 18:50:22 ID:cUTqu++V
訂正
お手並み拝見さげ〜
82アスリート名無しさん:2005/04/28(木) 19:07:08 ID:fV974jvh
唐突だけど、確約はできない。
なぜなら、私は
83アスリート名無しさん:2005/04/28(木) 20:07:20 ID:bG3vfvVb
おい、自転車で東京から鹿児島に行こうとしてる猛者がいるぞ!
今、出発2日目みたい。

http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1114669928/l50
84アスリート名無しさん:2005/04/28(木) 20:55:42 ID:cUTqu++V
箱根の山は天下の険♪
85アスリート名無しさん:2005/04/28(木) 21:48:02 ID:ci+2xDRe
え?真の王者が実況してくれるの?楽しみだな〜。
86アスリート名無しさん:2005/04/29(金) 04:10:16 ID:zqKyMRqs
クマさんはこの際エクストラボーナスとするとして、
AKさんが長浜まで行ってくれるとありがたいのだが。

70=72のいう老舗の某とはAKさんのことね?
関西学生ファンは皆長年お世話になっているのだから、
もうちっと感謝の念が伝わる表現の方が良いと思うが……
87アスリート名無しさん:2005/04/29(金) 13:11:00 ID:zqKyMRqs
AK氏、ただいま観戦中!
ttp://www02.so-net.ne.jp/~hironoak/A/american/guide.html
88アスリート名無しさん:2005/04/29(金) 14:26:00 ID:FAVdFgGF
71って性格悪いね
実況する気もないのに
89アスリート名無しさん:2005/04/29(金) 14:39:12 ID:Cb1+q6Sw
AKさんありがとさんです。
てか、いきなりTDかよ。
9070:2005/04/29(金) 14:41:24 ID:ERFeZRWs
立命は、池野から#89へのTDパス。
早稲田は返しで#7RTDだそうです。
9170:2005/04/29(金) 14:48:18 ID:ERFeZRWs
立命FG28ydで追加点。
10−7
92アスリート名無しさん:2005/04/29(金) 14:52:32 ID:xTLGLOWw
立命が最初にパント蹴ったら教えてください>実況神
93アスリート名無しさん:2005/04/29(金) 14:55:21 ID:Cb1+q6Sw
ID:ERFeZRWsさん、実況素敵♪
94アスリート名無しさん:2005/04/29(金) 15:21:08 ID:zqKyMRqs
こちらでも上さんが速報。
ttp://blog.goo.ne.jp/19550528/d/20050429
95アスリート名無しさん:2005/04/29(金) 15:25:35 ID:v/fPSVJn
>>92
もう蹴ったよ
QBが池野、渋井ときて、今は木下
96アスリート名無しさん:2005/04/29(金) 15:28:29 ID:xTLGLOWw
へえ渋井を早々と出したか。競わせるのか、余裕なのかどっちだろ?
#89TE森脇(3年)って、去年は印象ないのだが??

ところで、早稲田の#58池野は出ているのでしょうか?
早稲田#7も公式サイトは空いてるなあ。

もうそろそろ前半終了か?
97アスリート名無しさん:2005/04/29(金) 15:29:34 ID:xTLGLOWw
>>95
ありがとうございます。春の初戦ということで、
冬の間タンスにしまいこんだ QB の日干しですか・・・
98アスリート名無しさん:2005/04/29(金) 15:30:52 ID:Cb1+q6Sw
そう言えば、池野は兄弟対決なんだな
99アスリート名無しさん:2005/04/29(金) 15:41:54 ID:xTLGLOWw
思った以上に差がついてるなあ。
前半くらいは早稲田も粘ると思ったが。KR でしか点取ってないし。
真の王者、どこへ行った?!
100アスリート名無しさん:2005/04/29(金) 15:50:46 ID:4oKA5jWp
70乙!ハーフタイム中に礼言うとくわ
101アスリート名無しさん:2005/04/29(金) 15:53:42 ID:J3cyrDk8
今日の関大と桃学の試合はどうなったか分かります?
102アスリート名無しさん:2005/04/29(金) 16:11:20 ID:7qbwcL5c
早稲田の♯7は田谷野だよ
103アスリート名無しさん:2005/04/29(金) 16:42:12 ID:VZZYVkk5
やっぱり田谷野か。Thx!
1年の春にして「入った大学間違えた・・・」と思っているのかもな
104アスリート名無しさん:2005/04/29(金) 16:48:31 ID:drSm1IGX
田谷野は評定平均が足りなくて立命には行けなかった。
入った大学間違えた・・・・と思う前に、学校の試験でもうちょっと
点とっとけば・・・と思っていることでしょう
105アスリート名無しさん:2005/04/29(金) 16:56:03 ID:FAVdFgGF
立命館にいけなくて早稲田にいったの?
立命館ってすごいのか

大学も西高東低なのね
106アスリート名無しさん:2005/04/29(金) 16:57:23 ID:FAVdFgGF
現状で
フェニと早稲田が試合をやったら
フェニは善戦できるのだろうか?
107アスリート名無しさん:2005/04/29(金) 17:24:38 ID:3GFht4Hz
>>104
最初に関学が諦めた。次に立命が諦めた。
成績関係ないから来てくれ、と飛びついたのが早稲田
108アスリート名無しさん:2005/04/29(金) 17:45:07 ID:FAVdFgGF
フジテレビで
CMあけに
列車事故にあった
アメフト選手の奇跡の生還だって
109アスリート名無しさん:2005/04/29(金) 17:47:30 ID:Y97zDP39
唐突だけど、結果を見て、吹き出した
110アスリート名無しさん:2005/04/29(金) 17:48:06 ID:Cb1+q6Sw
誰?その奇跡の生還者てのは?
111アスリート名無しさん:2005/04/29(金) 17:48:10 ID:FAVdFgGF
先頭車両にのっていた
同志社大学2年の林くんだって

亡くなった方がいるなか不謹慎だが
彼は助かってよかったね
112アスリート名無しさん:2005/04/29(金) 17:49:42 ID:3GFht4Hz
>>111
あの状況から助かって、救助活動していたとはまさに奇跡だな
113アスリート名無しさん:2005/04/29(金) 17:50:03 ID:FAVdFgGF
>>107
早稲田のなんでもありの青田買いがはじまりそう
波木のとき甲子園に行ったから
学校側も本腰をあげそう
114アスリート名無しさん:2005/04/29(金) 18:02:15 ID:I7m+9CQP
だいたい早稲田は無節操。成績無視して有名校(フットボール)
から取るだけ。産高から早稲田にいけると思いますか?一種の
犯罪行為ですよ。これは。
115アスリート名無しさん:2005/04/29(金) 18:20:06 ID:Cb1+q6Sw
早稲田が強くなってアメフト人気が高まれば、それはそれで意味のあることだと思う。
116アスリート名無しさん:2005/04/29(金) 18:44:52 ID:FAVdFgGF
>>115
早稲田は無節操だから
水野さんや鳥内さんあたりを
引っこ抜いちゃうかもよ
117アスリート名無しさん:2005/04/29(金) 18:47:49 ID:3GFht4Hz
>>115
首脳陣が利口にならない限り、フットボールは強くならない。
それに気づく頭は、早稲田にはないw
118アスリート名無しさん:2005/04/29(金) 19:01:53 ID:4oKA5jWp
119アスリート名無しさん:2005/04/29(金) 19:03:11 ID:d7RG80WV
ここで真の王者が一言↓
120アスリート名無しさん:2005/04/29(金) 19:30:54 ID:PdYQIEAt
結局、早稲田こそが真の王者だと思う。
僕の考えって、ちょっと前衛的すぎるかなぁ〜
まぁ、分かる人には分かると思うので
121アスリート名無しさん:2005/04/29(金) 19:36:32 ID:wHblhat5
ひょうたんボウルの印象。

早稲田のDLはでかいな。
立命のQB木下は雰囲気がある。
WR大滝は大きいのに速い。
RB家亀、期待を感じさせる2年坊主。
122アスリート名無しさん:2005/04/29(金) 21:43:57 ID:2CK7iOQO
>>114
産高→立命 でも、関学推薦厨がギャーギャーわめいていたけどね。
推薦のない京大に2年連続で負けたチームが何を言ってんだかw

>>116
平井さんでも、関東じゃあ楽に勝てるよw
123アスリート名無しさん :2005/04/29(金) 22:08:06 ID:1691/8bv
脱線電車の1両目の生存者が同志社の選手と聞いて飛んできました。
124アスリート名無しさん:2005/04/29(金) 22:37:55 ID:eRfyA0ZI
NHKのインタビューに答えていたね。
ちなみに約1日経ってから救出された同志社の同姓の学生は
人違い。彼は、比較的早く救出された模様。

>>121
去年の龍谷戦とは違ってかなり出来が良さそうなんですけど、
実際のところはどうですか?今年の立命は経験者が残っていると
言っても、去年の紀平、木下典のようなスターは居ない。でも、
高校時代に実績残した選手も多いし、前田のような未経験者にも
潜在能力が高い選手もいる。去年のような連覇の幻影に惑わされる
ことも無く、かえってやりやすいのでは。QBを競わせる方針には
大賛成。高田のような絶対的な存在が居ない以上、使い分けて長所
を発揮させる方が良いと思う。
これで来週のイワタニ戦楽しみになってきました。
125アスリート名無しさん:2005/04/29(金) 22:48:59 ID:d7RG80WV
同志社、二重の悲しみ 文学部長「言葉にできない」
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005042800299&genre=C2&area=K00
126アスリート名無しさん:2005/04/29(金) 23:20:36 ID:Rh+czu+2
立命経営のスポーツ推薦すらはじかれるような頭の学生を
所沢とはいえ早稲田が取っていいのか?
127アスリート名無しさん:2005/04/30(土) 00:03:53 ID:SAMuqQF6
そんなの早稲田の勝手だろ。
喪前さんにあれこれ言われる筋合いのものではないと思うぞ。

大学受験板の厨房みたいな流れにsage
128アスリート名無しさん:2005/04/30(土) 00:22:38 ID:agYUUwhf
>>126
野球、ラグビー、駅伝などではすでに、アルファベットもろくにかけない学生を
入学させていますが、何か?
129アスリート名無しさん:2005/04/30(土) 00:33:28 ID:rQAzEO+7
>>128
大学なんてみんな学歴欲しくて行っているだけで
勉強なんてみんなしないよ
最後に早稲田卒の学歴を手に入れた彼らが結局勝ち組




ただし生き方間違えると無効になるのも学歴

アメフトの選手に限れば早稲田に入った時点で
女>アメフト>勉強ですから・・・

早稲田はもてるもん
130アスリート名無しさん:2005/04/30(土) 00:39:47 ID:rQAzEO+7
関西のチームじゃエールの交換とかあるらしいけど
関東じゃ皆無だし、応援団なんて来るチームの方が
少ないと思う。
来てもエールの交換なんかしないし・・・
関東はそういうところからまずはじめるべきだと思う。
フェニックスのチアなんか3人ぐらいですから・・・
131アスリート名無しさん:2005/04/30(土) 00:41:52 ID:rQAzEO+7
関西の人も早稲田には入れたら入りたいの?
関西の早慶クラスってどこの大学?
132アスリート名無しさん:2005/04/30(土) 00:48:43 ID:SAMuqQF6
>>131
京大ほど入りたくはない。
無駄に金かかるしな。
133アスリート名無しさん:2005/04/30(土) 00:53:22 ID:sWTYPxTW
>>130
先日のKG戦、フェニックス選手はホーム向いて、エール受けてたよ
KGエール終わったら主将前に出てKGに挨拶してたが
メインスタンド側無視してた
134アスリート名無しさん:2005/04/30(土) 00:56:17 ID:Whn/u+lV
取りあえず、KG学歴厨はウザイから消えてくれ
135アスリート名無しさん:2005/04/30(土) 01:05:31 ID:vcLHIqu7
今日の試合結果
桃山学院大学14−13関西大学

関大は勿論JVですよね。JVとはいえ、桃山に負けるのは
かなり問題だとは思いますが。
136アスリート名無しさん:2005/04/30(土) 07:52:16 ID:aJ0I+MiE
>>124
121ではないけど,対戦相手の出来があまりにもアレなんで,評価が難しい.
龍谷はまだまともに動けるチームだったから良かったんだけど.
守備はスタータークラスは割と早い段階で目処がたちそう.控えメンバーのタッ
クルの甘さがちょっと目につくぐらい.秋までにはなんとかできると思う.
DLの評価は保留かなぁ.ブラストでアオテンするようなOL相手だと判断できん.
攻撃は相手のタックルがヘボい上にパシュート等も滅茶苦茶なので,参考にする
のが難しい.まだユニットで組んで日も浅いだろうし,イワタニ戦まで評価は保留.
ただ相変わらずバックフィールドのみでゲインしていて,デザイン通りにプレーがで
ていない.OL弱すぎ.個人的には佐藤の抜けた穴が埋まりそうにないのが一番問
題だと思う.ブロッカーの数が昨年に比べて明らかに一枚足りない.
QBはそれぞれ3〜4シリーズ位まわすようにローテーションしていた.出来は一長一
短だが,昨スターターであることを考慮すると,池野が一番不出来.
攻撃は昨年からの戦力ダウンがそのまま響きそうだなぁという印象でした.
137アスリート名無しさん:2005/04/30(土) 08:13:41 ID:M2ZkVHpY
今、日テレにでてるアナって関学OBの福田?
ABCの岩本や先週・今週とフジテレビに出る有馬といい、
露出が多いね。
138アスリート名無しさん:2005/04/30(土) 08:48:08 ID:Q6wjpVZ5
139アスリート名無しさん:2005/04/30(土) 09:31:17 ID:FJ50d+C0
大本営様
スタッツの上の校名が関学と日大になっておりまする。
即、訂正を!
140アスリート名無しさん:2005/04/30(土) 11:49:32 ID:xt55lSq2
立命のWRはどうでした?
木下と長谷川の穴は少しでも埋まりそうですか?
注目選手とかいれば…
141アスリート名無しさん:2005/04/30(土) 12:49:14 ID:Owvf8JdH
JVだろーと負けんなよ関大・・・
と明日京大についても書き込むことになったらw
142アスリート名無しさん:2005/04/30(土) 12:59:07 ID:Y9+eHYNy
京大明日どこと?
143アスリート名無しさん:2005/04/30(土) 14:40:33 ID:FJ50d+C0
JVって何の略語?
144アスリート名無しさん:2005/04/30(土) 18:21:48 ID:Y9+eHYNy
ジョンボンジョビ
145アスリート名無しさん:2005/04/30(土) 18:33:20 ID:vdb9xb18
>>124
早稲田に勝ってもねえ。
というか、あれで、プレーオフに出られる関東って・・・・・・
146アスリート名無しさん:2005/04/30(土) 18:53:55 ID:qyIFYHw5
ジュニアヴァーシティ
147アスリート名無しさん:2005/04/30(土) 19:34:53 ID:S9B6l9Wd
>>145
何をおっしゃいますやら。
中央みたいなのが決勝に進むリーグですよ?
148アスリート名無しさん:2005/04/30(土) 19:52:22 ID:15FzcHRc
準優勝は、去年が中央、一昨年が東海だからな。
ケーブル加入してやっとクラッシュ決勝見られるようになったが、
ありゃあすげーよ。これが関東アメフトの真髄かと驚愕した。

長年、法政をバカにしてきてスマンかった、お前は向こうじゃあ
まだマトモだったんだな、とテレビの前で反省したw
149アスリート名無しさん:2005/04/30(土) 20:31:24 ID:w7JEphev
同人誌のシルバースターのチーム近況の欄の
今年度新人のところで
OL 石飛 節 京都大学
とあるのは、やっぱあの方ですかね?
ひょっとして役所を辞めて有馬と
同じ道を辿るのか?
150アスリート名無しさん:2005/04/30(土) 21:28:44 ID:tSWdDlu0
早稲田のリターナー凄すぎ
151アスリート名無しさん:2005/04/30(土) 21:32:31 ID:Mk6UcGNs
若槻の手コキフ●ラの映像。
深夜番組で売れてない頃だからって、ちょっとこれは・・・
http://www30.tok2.com/home/kaicyou/sunbbs/index.html?
152アスリート名無しさん:2005/04/30(土) 22:26:27 ID:yTQTsXxb
>>149
SSだったら役人でも入部できるだろ
153アスリート名無しさん:2005/04/30(土) 22:35:08 ID:qyIFYHw5
>>149
マジっすか?
石飛ってもう齢30を数えるころではないか?

>>150
早稲田のリターナーってもしかして関倉の田屋野じゃないの?
154アスリート名無しさん:2005/04/30(土) 22:39:04 ID:w7JEphev
>>152
確か外交官か何かだったような気がしたんだが。
それにやるんであればもっと若い頃からできたんじゃ?
だからひょっとして官僚やめたのかな、と。
>>149
アサヒ飲料から森岡もSSに移籍だそうです。
155アスリート名無しさん:2005/04/30(土) 22:50:05 ID:ApqaWsTs
>>152
それはそうだが、エリート役人の忙しさをなめたらいかんぞ。
三十手前で脱落する人間の何と多いことか。
156アスリート名無しさん:2005/04/30(土) 23:41:12 ID:z1D27EjQ
今日の試合結果
立命館34−3京都産業

一応JV戦だが、QBは主力3人が出た模様。
正直微妙な試合結果。

>>150
その通りです。#7
>>152
石飛節氏はググッたところ、去年までは経済産業省で課長補佐
をやっていたようです。96年卒だから、32〜33歳。全て
を投げ打ってアメフトをやるとしたら相当な漢ですな。 
157アスリート名無しさん:2005/05/01(日) 00:19:12 ID:EQwd2KFC
うん?経済産業省?
出向してたのか。
確か彼は外務省入省で、チャイナスクールだったはず。
中国行ってる間に、杉本に刺激されたか?w
158アスリート名無しさん:2005/05/01(日) 00:29:39 ID:GbVHQrCS
いずれにせよ、Xの1部リーグのプレーヤーと
官僚の両立は難しいだろな。
大体、SSって水曜日の夜とかも練習あるんだろうし、
練習がない日も当然筋トレやらんといかんだろうし。
でも仕事はかなりハードなはず。
まあ何はともあれ、がんばれや!
159アスリート名無しさん:2005/05/01(日) 00:53:30 ID:RuUBL0dv
立命の試合を詳しくおしえて!!!!
160アスリート名無しさん
JVってのは他の試合とはどう違うんですか?練習試合みたいなもんですか?