◆筋トレなんでも質問スッドレ◆58セット目◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
★ まとめサイト
http://members.jcom.home.ne.jp/bokeboke4/Training/
質問前に必ず目を通しましょう。基本的なことはここを見ればわかります。

★栄養・体・筋肉・筋トレの相談にのっちゃう
http://csx.jp/~training/
身体・健康@2ch掲示板「栄養、体、筋肉、鍛え方の相談にのりますスレッド」のFAQサイト。


★ 検索エンジン
http://www.google.com/

★ 画像アップローダー
http://www61.tok2.com/home/TigerDriver/cgi-bin/joyful/joyful.cgi

★ 前スレ
◆筋トレなんでも質問スッドレ◆57セット目◆
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1088985028


ダイエットに関する質問は↓
ダイエットのくだらない質問はここに書き込め!■34
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1087317248/

>>2 筋力トレーニング法
2アスリート名無しさん:04/07/24 19:36 ID:pDbOof2q
◆筋力トレーニングについて
仮想フィットネスクラブ 「ICO FITNESSCLUB ONLINE」初心者〜上級者までお勧め
ttp://www.icofit.net/index.html
筋力トレーニングシミュレーション(個人・目的別トレーニングメニュー作成)
ttp://www.drp.ne.jp/sim/kt7/index.htm
いい筋肉ネット(ホームトレーニング・コミュニティサイト)
ttp://www.e-kinniku.net/index.html
フィットネス・オンライン(全国フィットネスクラブ検索)
http://www.cmnw.com/
http://www.fitnessclub.jp/
3アスリート名無しさん:04/07/24 19:43 ID:BrqWDipZ
余裕で3
マッチョきもい
せいぜい坂口憲二までなら世間的に人間として認められる
4アスリート名無しさん:04/07/24 19:55 ID:zA2HbW/p
坂口そんな筋肉ないよ
5アスリート名無しさん:04/07/24 20:29 ID:oLDNOPUM
6ならちんちん晒してやるぜ〜!
6アスリート名無しさん:04/07/24 21:40 ID:S2WNQM4D
ベンチプレスのワールドレコードを教えてくださいm(_ _)mお願いします。
7アスリート名無しさん:04/07/24 21:54 ID:4bo55eOW
>>1
8アスリート名無しさん:04/07/25 00:13 ID:ciLJAch2
肉体改造はつらいですか?
かなりの気合いと根性が必要ですか?
生ぬるい気持ちじゃとてもじゃないけど無理ですか?

一年は続けたい
一年やっただけではほとんど変化は無いのだろうけど
せめて一年は頑張って続けたい
9アスリート名無しさん:04/07/25 00:20 ID:sW3Yc56+
胸の中央部の谷間ってどうすればつきます?やっぱフライ系かな?
10アスリート名無しさん:04/07/25 00:29 ID:oBVS74jk
>>9
ベンチプレスでつくよ
そのかわりバルグがかなりついてこないと内側は発達してこないよ
まずは沢山食べて(1日6食)胃袋を強化して3年もしっかりトレーニングすればつくよ。
11アスリート名無しさん:04/07/25 00:31 ID:tP1otEMa
>>10
ありがとうございます。トレ歴は3年目なんですけど。バストは105までに
成りました。全体的にはでかくなってきましたが,やっぱこれから発達
してくるのかなぁ〜ベンチはインクライン,デクラインとやっています。
12アスリート名無しさん:04/07/25 00:31 ID:oBVS74jk
>>8
辛いね。とくにこの時期は辛すぎる。毎回自分との戦い。
暑さで集中力(やる気)が続かない。
体型を変えることは自然に逆らうことだから、生半可の気持ちじゃ100%挫折するね。
13アスリート名無しさん:04/07/25 00:32 ID:oBVS74jk
>>11
胸囲105 丁度その当たりから内側が発達してくるよ。
14アスリート名無しさん:04/07/25 00:34 ID:tP1otEMa
>>11
そうなんですかぁ〜ちょっと楽しみ。
特別にメニュー変えなくてもいいですか?
15アスリート名無しさん:04/07/25 00:37 ID:oBVS74jk
デクラインよりディップスの方が良いと思うが、
デクラインがお気に入りならそれでも良いよ。
別に変えなくても大丈夫だよ。大胸筋内側は続けてれば嫌でも発達していくから。
16アスリート名無しさん:04/07/25 00:38 ID:1nQsOz6q
胸囲はチェストな。
バスト105って聞くと大きいおっぱい想像する
17アスリート名無しさん:04/07/25 00:42 ID:tP1otEMa
>>15
ありがとうございます。
最後の追い込みの時にディップスも取り入れてます!前傾がいいんですよね?
あと自分の体重だけでも十分ですか?(ベルトにおもり下げてやってる人もいるんで。)
>>16
失礼しました!チェストですね!これは乳首のすぐ上くらいで測るんですよね?
18アスリート名無しさん:04/07/25 00:51 ID:oBVS74jk
ディップスが20回も出来るようなら重りぶら下げてやった方が良いね
そそ前傾で
19アスリート名無しさん:04/07/25 01:06 ID:tP1otEMa
>>18
最後にやるんで,結構疲労してるんで,10回そこそこですねf^^
20アスリート名無しさん:04/07/25 02:28 ID:KcZsI/YC
スクワットとかカーフレイズとかやってて筋肉痛になったんだが、
ジョギング程度の有酸素運動ならやっても問題ないのかな?
21アスリート名無しさん:04/07/25 03:00 ID:YfDW1heH
50kg×2本のダンベルフライ
1セット目
20回
2セット目
15回
3セット目
10回

で効果ありますか?やっぱ大したことないですよね。
22核酸:04/07/25 03:11 ID:VT+lvzR7
腹筋についての質問なんですがいいですか、
ハンキングニーレイズがかなりいいって聞いたんですが、
ディップスバーをてで握り、ディップスするカッコでニーレイズをするのは
ハンキングニーレイズのような効果が得られるんでしょうか?
お答え願いたいです、宜しくお願いしますm(__)m
23アスリート名無しさん:04/07/25 06:18 ID:jIM0/9VL
>>22
はい、同様の効果があります。頑張ってください!
24アスリート名無しさん:04/07/25 06:39 ID:BnSKVEOn
>>21
適正な負荷は体格や目的によって違うのでなんともいえませんけど、
筋力向上をめざすなら、一セット目で20回もできるようだと負荷が軽すぎると思われます。
25アスリート名無しさん:04/07/25 08:20 ID:hJjlgszJ
>>21はトレ暦何年?
26アスリート名無しさん:04/07/25 09:59 ID:VAEiS23I
手でおしたら少し痛いなぁ
くらいの筋肉痛が残ってるんだけど
トレ休んだほうが良いかな?
ランニングくらいにしとこかな
27アスリート名無しさん:04/07/25 10:17 ID:kwsJTdWR
>>26
休むときは思い切って休んだ方がいい
メリハリつけてね
28アスリート名無しさん:04/07/25 10:24 ID:25ORZqhs
2リットルのペットボトルに水を入れた物をダンベル代わりに両手に持ってやったら、重くて見本のように出来ませんでした
1リットルなら出来ると思うのですが1リットルでも効果はありますか?

2リットルでも重いと感じるようでは筋トレするのに素質がないということでしょうかね?
29アスリート名無しさん:04/07/25 10:25 ID:kwsJTdWR
>>28
素質なしw
30アスリート名無しさん:04/07/25 10:29 ID:7U4pvCmY
>>21
その重量が扱える奴がこんなところで質問なんかするわけない罠。
31アスリート名無しさん:04/07/25 10:33 ID:VAEiS23I
>>27
レスサンクスです。
一回いくらって所に通ってるので
そうそう何度もいけないので、今日はやめて明日にします。
32アスリート名無しさん:04/07/25 10:44 ID:PCtZyBj+
筋トレして朝起きて筋肉痛になってませんでした。(ルーティンを変えるべきですね)それで、次の日にまた同じパートをトレーニングしてもいいのでしょうか?。
33アスリート名無しさん:04/07/25 10:46 ID:kwsJTdWR
>>32
ちゃんと追い込まないと意味ないよ
3428:04/07/25 10:57 ID:25ORZqhs
素質ないのか・・
運動経験ゼロだしなあ・・
主婦のダンベル体操だねこれは
このスレはレベルが違いすぎた
出直して来ます
35アスリート名無しさん:04/07/25 11:02 ID:PCtZyBj+
肩をトレーニングしたんですが、初めてだったもので。今日トレーニングしても大丈夫ですか?
36アスリート名無しさん:04/07/25 11:04 ID:kwsJTdWR
>>35
筋肉痛になってないならやってもいいんじゃないかな
今度はちゃんと追い込んでね
37アスリート名無しさん:04/07/25 11:08 ID:cAaHxL+U
>>34
見栄え、健康志向なら素質なんか関係ないよ
あせらずじっくり
38アスリート名無しさん:04/07/25 11:13 ID:PCtZyBj+
36ありがとうございます。がんばります。
39アスリート名無しさん:04/07/25 11:57 ID:kwH+DRh8
筋肉痛がまだ残ってるからトレやんねー、なんて言ってると
いつまで経っても回復力がつかねーぞ!!
40アスリート名無しさん:04/07/25 12:29 ID:eUNI1QKg
↑回復力って筋肉痛残っててトレすると向上するもんなの?
ふーーーーーん初めて聞いた。
41アスリート名無しさん:04/07/25 12:45 ID:F4t57rRd
>>40
ある意味ホント。

しっかり休養してるのなら、筋肉痛が残っていてもトレを計画通りやるべき。
薄っぺら貧弱筋肉君なら中1日も休めば充分。
42アスリート名無しさん:04/07/25 12:59 ID:eRQbGE7N
>>41
ワロタ
43アスリート名無しさん:04/07/25 13:05 ID:Cd+GLb8J
ウェイトきっちり追い込んで中1って
プロでも無理だと思う。
44アスリート名無しさん:04/07/25 13:10 ID:PCtZyBj+
実際、回復してないのにトレーニングしたら筋肉はどうなるんですか?
45高校2年生:04/07/25 13:19 ID:QdKngt39
現在ダイエット&筋トレに励んで・・・ないけど遅筋の具体的な鍛え方教えて
ください。遅筋は速筋に比べて脂肪を燃やしたり
疲れにくいとのことなんで。
4640:04/07/25 14:04 ID:eUNI1QKg
>>41
俺、トレ歴6年だけど、回復は筋量増えるほど遅くなってるよ。
部位によってはヒドイ時なんか2週間空けてやるけど、それでも発達してるぞ。
人により回復力って違うから経験つむしかねーよ。
俺は筋肉痛残ってたらトレ日延長するよ。
必ず何日後にやるってサイクルは俺にはむいてない。
47アスリート名無しさん:04/07/25 14:19 ID:g2D0tSFi
俺は筋肉痛が無いからいけるかなと思って中2日でやってたら
どんどん数値が落ちてそれから中4日でやると、普通に伸びるようになった
筋肉痛が無いからといって回復しているとは思わんほうが良いぞ
48核酸:04/07/25 14:28 ID:VT+lvzR7
23さん、レスありがとうございましあ
49アスリート名無しさん:04/07/25 14:30 ID:PCtZyBj+
筋肉痛が無いから回復してるとは言い切れないというのは聞いたことがあります。でもそれでは、いつトレーニングを開始すればいいのか分かりませんよね。なんかいい方法ありますか?それともキャリアが増えれば分かってきますか?
50アスリート名無しさん:04/07/25 14:53 ID:VT+lvzR7
あの質問があるんですがデッドで背中に一番効かすにはどの高さからやれとかばいいんでしょうか?
膝とかの体の部位でいいってもらえるとありがたいです。
51アスリート名無しさん:04/07/25 15:07 ID:A60W4Dvh
>やれとかばいいん


矢レ戸化場委員
52アスリート名無しさん:04/07/25 15:09 ID:6544gGmI
おまえら読解力が無いなあ・・・・
>>41は筋肉が大して着いてない、貧弱君っていってんだろ?
トレ6年もやってるベテランとか何を勘違いしてるんだ! 脳みそまで筋肉になったか?
53アスリート名無しさん:04/07/25 15:20 ID:Hrn10VQw
貧弱君は一回のトレ各パート 1レップで筋肉痛になるけどね
54アスリート名無しさん:04/07/25 17:32 ID:HssmvBiO
>>52
おまえ読解力が無いなあ・・・・
>>40は人により回復力って違うから経験つむしかねーよ。っていってんだろ?
トレ初心者のガリが何を勘違いしてるんだ! 脳みそまでガリになったか?
5550:04/07/25 17:53 ID:VT+lvzR7
50ですが、だれかよろしくおねがいしますm(__)m
56アスリート名無しさん:04/07/25 17:58 ID:TQ4QK0pf
柔軟体操で筋を伸ばすと筋力は落ちるんですか?
57アスリート名無しさん:04/07/25 18:08 ID:DbAfeeYz
>>50

デッド効かすにゃ膝どころか地面からの止め引きだろうけど?
5850:04/07/25 18:29 ID:VT+lvzR7
57さん有難う御座いました
59アスリート名無しさん:04/07/25 18:35 ID:PCtZyBj+
56 一時的に落ちるそうです。ストレッチはセット間とトレ終了後がいいそうです。でもケガを防ぐ為にもトレ前にする事にこしたことはないでしょう
60アスリート名無しさん:04/07/25 18:57 ID:Q3osp0QY
ボコボコっと割れた腹筋にするにはクランチャー50x週3程度じゃ厳しいですか?
61アスリート名無しさん:04/07/25 19:08 ID:DbAfeeYz
割れた腹筋の持ち主って言うと回数なんか数えてもキリがないから
時間で決めてやってるって人多い気がするな・・・30分とか
62アスリート名無しさん:04/07/25 19:29 ID:PCtZyBj+
腹筋鍛えたいなら10KGプレートかなんかを手に持ってクランチすりゃぁいいと思う。
63アスリート名無しさん:04/07/25 19:56 ID:YfDW1heH
>>45
軽重量で回数をこなす。筋肉痛になりずらいし、毎日トレできるよ。
64アスリート名無しさん:04/07/25 19:58 ID:YfDW1heH
遅筋と速筋 参考サイト
http://www.h3.dion.ne.jp/~toomo/html/kin-tuite.html
65アスリート名無しさん:04/07/25 20:40 ID:YGBxqxn5
やっぱ鍛えても体全体色白だとだめ?
おれすごい色白・。
66アスリート名無しさん:04/07/25 20:51 ID:Yj1REueJ
【サッカー】バスが中国人サポーターに取り囲まれ・・日本サッカー協会、アジア杯での安全面強化を要望
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1090754224/
67アスリート名無しさん:04/07/25 22:12 ID:BxBz3A00
胸の辺りが締め付けられる感じがします
プロテインとマルビタどっちが原因でしょうか?
68アスリート名無しさん:04/07/25 22:14 ID:YxePaGl8
>>65
日サロ逝け
69アスリート名無しさん:04/07/25 22:20 ID:aO2gBRP5
色白のほうがいいだろ。
焼くと肌の老化がスゲーぞ。
色白のほうが年取っても肌が若い。
70アスリート名無しさん:04/07/25 22:22 ID:/sjvQjNt
>>67

それが恋だ。
71アスリート名無しさん:04/07/25 22:26 ID:sZBsWIRD
背中の筋肉(背骨の両サイドに縦にある筋肉)は、どういうトレーニングを
したら鍛えられるのでしょうか?

よろしくお願いします
72アスリート名無しさん:04/07/25 22:31 ID:dX6KzZ5C
弁とロー
73アスリート名無しさん:04/07/25 22:45 ID:BxBz3A00
>>69
ボディビルダーの爺ちゃんとかって肌きれいじゃない?
>>70
いやこれは絶対に違うw
74アスリート名無しさん:04/07/26 00:53 ID:+9oh+XpU
ダンベルを使って胸筋を鍛えたいのですが、
アームカールじゃ鍛えられないですかね?テレビとか観ながらやりたいんですが。

75アスリート名無しさん:04/07/26 01:10 ID:vlXDkyU1
>>74
全く胸に効かない
というかネットでも本でもこのエクササイズでこの部分が鍛えられる
って資料はいくらでも転がってるから少しは調べてくれば?
76アスリート名無しさん:04/07/26 01:12 ID:mhNJiwxS
>74
>テレビとか観ながらやりたいんですが。

有酸素運動じゃないんだから、「ながら」はやめなさい。危ない。

どのみち、ダンベルで大胸筋を鍛える種目は仰向けが普通だから、
テレビは見られないし。可能なのはインクラインダンベルプレスくらいか?
77アスリート名無しさん:04/07/26 01:17 ID:Ourzb9Cb
アイソメトリクスならできるんじゃない。
ただ鍛えたいって言ってるし。
78アスリート名無しさん:04/07/26 01:28 ID:mQCuK22F
ヘッドフォンで音楽聴きながらとかも実はあぶない?
ワルキューレの騎行とかなら興奮剤的効果も期待できたりしない?
79アスリート名無しさん:04/07/26 01:31 ID:HHDzHWbE
デット・ベントロー・チンニングやった後に腹筋は良くないですか?
80アスリート名無しさん:04/07/26 01:31 ID:U1OzQOYQ
興奮してもしょうがないだろ。
81イケメン:04/07/26 04:42 ID:iLUukZdy
今日5人の女の子と同時にセックルしたら腹筋が痛くなりますた。
82ウホッ:04/07/26 05:07 ID:koNZSK1O
今日3人の男と同時にセックルしたら肛門が裂けました。
しばらくスクワットは出来ないですね
83アスリート名無しさん:04/07/26 12:09 ID:BjVsOcTN
一般ビルダーはオフの時、体脂肪率何パーセンツですか?今私は20ですが
84アスリート名無しさん:04/07/26 12:56 ID:wP7LXEaK
>>83
このスレッドにビルダーなんかいるのか?
いそうもないが・・・
85アスリート名無しさん:04/07/26 13:11 ID:BjVsOcTN
いや、ただ聞いただけてす。
86アスリート名無しさん:04/07/26 13:25 ID:40iaN2LF
>>84
ビルダーじゃないと答えられない質問って訳じゃないだろ
87アスリート名無しさん:04/07/26 14:05 ID:sKepz5Ny
>>86
でもビルダーの体脂肪率を聞いてるんだろ。
葉鍵板のデヴヲタの数値いってもしょうがないわけで
88アスリート名無しさん:04/07/26 14:21 ID:bKwABgvw
ただ上下があるだけで筋肥大狙ってる人はみんなビルダーなんじゃないの?
89アスリート名無しさん:04/07/26 14:31 ID:TBn+XgRB
デブでもガリでも知識として、一般的なビルダーのオフの時の体脂肪率を知ってれば問題なく答えて上げられるわけだが。
90アスリート名無しさん:04/07/26 14:42 ID:40iaN2LF
>>87
「自分のオフ時の体脂肪率を申告しろ」なんてどこにも書いてない。
知り合いのビルダーに聞いた話や本で見た数値を書いときゃ構わない訳で。
91アスリート名無しさん:04/07/26 14:55 ID:y/H5QvE9
だれか大胸筋のスレ立ててください。
92アスリート名無しさん:04/07/26 14:59 ID:YyYVhSlf
漏れは15×3セットでトレしてるんだけど、これって回数的に中途半端かな?
15回だとどういうのに効果ある?筋肥大より筋持久力?
目的は筋肥大なんだけど・・・一番シックリくる回数なのよね。
93アスリート名無しさん:04/07/26 15:04 ID:BjVsOcTN
誰か「lb」の意味を教えてくださいm(_ _)mお願いします。
94アスリート名無しさん:04/07/26 15:17 ID:40iaN2LF
>>91
ベンチスレじゃ駄目?

>>92
しっくりくるかどうか知らないが、筋肥大を目的とするなら
10回が限度になる重量でトレを行う方がいい。
ただ、92氏が今のやり方で順調に筋肥大出来ていると
言うのならそのやり方で壁に当たるまで続ければいい。
95アスリート名無しさん:04/07/26 15:30 ID:mQCuK22F
>>93
libraの略
96アスリート名無しさん:04/07/26 15:42 ID:BjVsOcTN
95 どういう意味ですか?
97アスリート名無しさん:04/07/26 15:56 ID:mQCuK22F
>>96
おまいは聖闘士星矢みてなかったのか。
ライブラといったら老師、ゴールドクロスの一つじゃないか。
つまりてんびん座のことだ。
98アスリート名無しさん:04/07/26 15:59 ID:BjVsOcTN
97 いや…あのぉ、よく分からないです。よく100lbとか言うじゃないですか。そのlbの意味を知りたいのですが。
99アスリート名無しさん:04/07/26 16:07 ID:DIGO6PCZ
ネタかもしれんが釣られてみる
ポンドの事だと思うが・・・・

ちなみに1KGは2.2lbな
100アスリート名無しさん:04/07/26 16:09 ID:DIGO6PCZ
100kgは220lb・・・

ポンドっつかパウンドだな
101アスリート名無しさん:04/07/26 16:14 ID:BjVsOcTN
釣りじゃないですよ!!ありがとうございますm(_ _)m読み方は lbなのにパウンドって読むんですか?
102アスリート名無しさん:04/07/26 16:34 ID:DIGO6PCZ
それ>>95に書いてあるやん
103アスリート名無しさん:04/07/26 16:40 ID:6lPHe+XH
>>97
厨房のころにセイヤをみてて
てんびん座が老子だったのを見てショックだったのを憶えてるよ
てんびん座の同志達もそうだろ?
まっ、後で若返るわけだが
104アスリート名無しさん:04/07/26 17:08 ID:WVmuH0GE
ドウコだっけ
105アスリート名無しさん:04/07/26 17:16 ID:BjVsOcTN
ジャンプ力を上げるためにはスクワットがいいのですか?
106?O?X??900?O^?a¨:04/07/26 17:23 ID:OQaoqPOy
先週、前スレ900番台で質問したのですが、前スレ落ちてしまったようなので、
もう一度質問します。もし前スレで答えてくれた人がいたのならごめんなさい・・・

ワタクシ、トレ1カ月の初心者です。
一般的に筋肥大には10レップ、3セットが基本とされてますよね?だけどウチのジムでは10回が限度の重さで10レップ、1セットで行うよう教えられました。
ジム曰く、1セットと3セットを比べると、効果に差はほとんどないから、集中して1セットやるべきたとのことなんですが、本当にそうなんでしょうか?
みなさんの意見をお聞かせ下さい。
107アスリート名無しさん:04/07/26 17:26 ID:WVmuH0GE
>>106
次のセットが出来ないぐらい1セットで追い込めるのならそれでもいい。
でも現実問題難しいから複数のセットを行ってる。
108アスリート名無しさん:04/07/26 17:30 ID:muieWrNx
懸垂ができるようになるにはどうしたらいいですか?
ちなみに私は懸垂が1回もできません。
1ヶ月後に実技試験があるんですけど10回はできないとダメらしいので
1ヶ月で10回できるようになりたいです。
109アスリート名無しさん:04/07/26 17:38 ID:aM7D9hyK
>>108
d-bolマジオススメ
110アスリート名無しさん:04/07/26 18:36 ID:r7U47kpR
>>108
消防士さん?
111アスリート名無しさん:04/07/26 19:14 ID:WFiHyqWA
>>108
まずは懸垂で鉄棒の上に顔出した状態でぶら下がって
ゆっくり体を下ろしていくことからはじめたら?
112アスリート名無しさん:04/07/26 19:53 ID:muieWrNx
108です。
はい。消防士の実技試験です。
私自身は昔から柔道をやっていたので筋力は普通(人並み)にあるとは思うのですが
ただ、懸垂だけはなぜか昔からできないんです。
体重が重いのも原因かと思います。身長184・体重86です。
1月でというのはやはりきびしいですかね・・
とりあえず>>111さんが教えてくださった方法でやってみます。
113アスリート名無しさん:04/07/26 20:04 ID:TihZ6rel
バーベルでシュラッグやったらすごいやりにくかった
やっぱダンベルでやるべきですかね?
114アスリート名無しさん:04/07/26 20:08 ID:YtpmHl+M
>>112
体脂肪率は?

デヴで長身だと懸垂はきつい。
115アスリート名無しさん:04/07/26 20:17 ID:QYoM+c2S
>>112
柔道家なのに懸垂できないってネタじゃないの!?
116アスリート名無しさん:04/07/26 20:18 ID:7MHSBDyH
脂肪タプーリのデヴなんだろ。
あと腕が長いか。
117アスリート名無しさん:04/07/26 20:24 ID:r7U47kpR
柔道って、引く力が鍛えられるらしいが。
当然懸垂は得意中の得意のはず・・・。
118アスリート名無しさん:04/07/26 20:37 ID:OJNdhvgD
柔道の野村とか懸垂、ロープのぼり凄かったよ。
柔道家はみんなああなのかと思ってたけど。
119アスリート名無しさん:04/07/26 20:42 ID:YkK8zri1
超一流の選手とそのへんの香具師を比べるなやw
120アスリート名無しさん:04/07/26 20:58 ID:sKepz5Ny
確か前スレあたりに筋肉が衰えはじめるのは一週間かかるとありましたが、
心肺機能を鍛える場合はどの程度までの休みが可能でしょうか。
ジョギングで筋肉痛になって3日ほど休んだのですが、体力が落ちないか心配です。
心肺機能も1週間くらいまでならあけてもダイジョウブなら
毎回筋肉痛になるくらい限界まで走りこもうと思ってます。
121アスリート名無しさん:04/07/26 20:59 ID:OczmUli6
つか、ジョギング程度で筋肉痛って・・・普段全く運動してないのかな
122アスリート名無しさん:04/07/26 21:18 ID:sKepz5Ny
>>121
そうですね。ジョギングする前まではあまりやってませんでした。
ですが、健康目的ではないので100mダッシュとかで追い込んでますので
結構筋肉痛になっちゃいます。
123アスリート名無しさん:04/07/26 21:33 ID:BjVsOcTN
三角筋 三カ所の名所を教えてくださいm(_ _)m
124アスリート名無しさん:04/07/26 21:35 ID:nLvGQ8/w
前部・側部・後部
125アスリート名無しさん:04/07/26 21:39 ID:KMN+fgNJ
つまんね
126アスリート名無しさん:04/07/26 22:10 ID:BjVsOcTN
後部はみなさん何で鍛えてますか?
127アスリート名無しさん:04/07/26 22:12 ID:Wz5c6UJP
リアレイズかベントオーバーサードレイズ。
128アスリート名無しさん:04/07/26 22:33 ID:OJNdhvgD
背中のトレで後部も刺激できてると思ってやってないぽ
129アスリート名無しさん:04/07/26 22:44 ID:BjVsOcTN
そうなんですかぁ〜o(・д・;)o))ワンアームロウって後部に効きますか?
130アスリート名無しさん:04/07/26 23:54 ID:xGehNsoV
ん〜高校生1年生で体鍛えよう(今まで持病があって運動制限がかかり、なんとも貧弱な体)と思うんだが、
高1男子が一人でジムっつうか地域の時間制トレーニングセンターとやらに行くのはどうだろうか。
雰囲気とか把握できんし。そんなところってどんな雰囲気なんですか?
なんつーか稚拙な文で申し訳ない。
131アスリート名無しさん:04/07/27 00:13 ID:Xj2+inQ+
1回のトレで全身を鍛えているんですが、あまりよろしく無いでしょうか?
「分割トレ」等を雑誌なんかで見るとちょっと不安です。

1回のトレでウェイト2時間半(全部で18種目位)、
プロテイン飲んで15分休んでバイクを60分、これを週2回。

どんなもんでしょうか?

132アスリート名無しさん:04/07/27 00:19 ID:UwnTYqeq
筋トレした翌日に突然野球をすることになって、全身筋肉痛でかなりショボイプレーしかできませんでした。
おかげでえらい恥かいたんですが、プロ野球選手とかはどうやってトレしてるんでしょう?
シーズン中は全くやらないとか?
133アスリート名無しさん:04/07/27 00:47 ID:5iuKUoVf
>>131
一日で18種目てすごいな…、しかもそのあとバイク60分て。大変そう。
とりあえず時間じゃなくてメニュー晒さないと誰も評価できないからメニューは
晒したほうがよいでしょ。
都合とかつかなくて週2日しかできないんだったら目的にもよるが一日に全身やっても
問題ないでしょ。本格的になんかの競技やるんだったらキツイが…
>>132
例だが10RMで5〜6RM程度の重さを疲労がたまらない程度に行っていたりする。
あくまで目的は筋力維持なのでそこにある程度の刺激を入れる程度にとどめる。
134アスリート名無しさん:04/07/27 00:49 ID:oJ1a8c/X
>>132
プロは一流のマッサージ師もついてるしな
シーズン中はトレもそんなにハードにやってないっしょ
135アスリート名無しさん:04/07/27 00:52 ID:5iuKUoVf
訂正
5〜6RM→10RMを5〜6回程度の回数で行う
136132:04/07/27 00:58 ID:UwnTYqeq
なるほど、やっぱりスポーツ選手はシーズン中はさほどハードにやらないんですね。
どうでもいい質問かもしれませんが、
皆さんトレ翌日とかに草野球とか、スポーツに誘われたらどうしてます?
いや、俺なんか全く体が動かなくて、周りから白い目で見られるほど動けなかったんで・・・
断るのも何か悪いし、参加したら場が白けるほど体がうごかないんですよねぇ・・・orz
137アスリート名無しさん:04/07/27 01:52 ID:tXdemkAW
とりあえずダンベル買おうと思うのですが、
30キロくらいのでいいですか?
138アスリート名無しさん:04/07/27 08:44 ID:xkxHotok
137 どこ鍛えたいの?ダンベルは重量変えれるやつがいいよ。
139アスリート名無しさん:04/07/27 08:45 ID:zANrP902
>>130
見学しに行けよ。
ジムの雰囲気なんてジムによって違う。
140アスリート名無しさん:04/07/27 08:47 ID:5v596KyJ
172cm/60kg の運動をやっていない体系から下の写真のようなうっすら筋肉がわかるくらいの
体型になるにはどのくらいトレーニングしないとだめですか?
http://www.pants-ya.com/shopping/view_img.php?i=KB024316&d=kb&c=02&s=l
141アスリート名無しさん:04/07/27 08:53 ID:zANrP902
>>131
トレーニング時間が1時間(?)を超えた辺りから筋肉の
異化が始まるから、短時間で集中してトレした方がいい。
あと一度に全身の筋肉を激しく追い込むと、休養後に
筋肉痛が治まっても体全体の疲れが残ることもあり、
モチベーションの低下に繋がる。
一日にそれだけやれる根性は凄いと思うけどね。

>>140
そのぐらいだったら2〜3ヶ月あれば十分過ぎる。
142アスリート名無しさん:04/07/27 08:53 ID:Ok6G0iC+
レベル低いな。1ヶ月くらいか?ちゃんと食えれば。
143アスリート名無しさん:04/07/27 10:10 ID:fSwTlb4r
>>138
特に胸と腕をでかくしたいです。
この板見ながら
腕立て
チンニング
ディップス
とかやってました。
144アスリート名無しさん:04/07/27 11:16 ID:WlbJSri4
>143
どの程度目指すの?
145アスリート名無しさん:04/07/27 13:10 ID:of/Lik1a
やっぱ腕長いとチンニングって不利なの?
4ヶ月たっていまだにワイドグリップチンニング5回なんだけど
リーチは187cmぐらいかな
146アスリート名無しさん:04/07/27 13:17 ID:em/2IZ/7
>>140
すごいとこから写真持ってきたなw
147アスリート名無しさん:04/07/27 13:19 ID:30MiViYc
>>141
>トレーニング時間が1時間(?)を超えた辺りから筋肉の 異化が始まる
って、
じゃ、別の競技の補強でやる場合、
2時間競技練習した後、筋トレをする、、はいけないの?
148アスリート名無しさん:04/07/27 13:35 ID:c0W+Sp93
モリヤで20キロセットダンベルを買おうと思うんだが
10キロ×2?それとも20キロ×2?
149アスリート名無しさん:04/07/27 13:38 ID:thQDJwUH
>>148
20キロ×2だろ
150アスリート名無しさん:04/07/27 13:46 ID:rVaqErnd
>>148
おまえが何キロのダンベル欲しいかなんて、分かるわけ無いじゃん。
一般的に薦められるのなら、男で30kg×2、女なら15kg×2だろうな。
あと、ダンベルはスクリューシャフトの方が良い。
よって、モリヤのは止めとけ。
イサミは、スクリューカラーにゴムがついていなくて、すぐ緩む(対処法有り)。
BMのは、誤差が大きいのと、ラバーは死ぬほど臭い。
更に、ラバー30kg×2で30kg分のプレートが一本のシャフトに付けられない。
ファイティングロードとワイルドフィットは、シャフト長が長いので低身長者は×。
SSとDCは知らん。
【格安】家庭用トレ器具統合スレ2kg【本格】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1088147145/
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ13kg
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1089978247/
でも見とけ。
151アスリート名無しさん:04/07/27 13:53 ID:MEcSfiZ/
>>148
10kg×2です。
152アスリート名無しさん:04/07/27 13:58 ID:FHbrJnCf
>>149
違うだろw
148は計算もできない馬鹿なだけw
153アスリート名無しさん:04/07/27 14:02 ID:MEcSfiZ/
>>147
1時間15分を超えたあたりから異化作用が始まるとされているが
それ以内でトレーニングを終えたほうが良いと言うのは、あくまでも筋肥大を
第一目的に置いた場合の話でありスポーツ競技者に当てはまるとはいえないでしょう。
154背中の真ん中:04/07/27 14:15 ID:4h/uMM6W
質問なんですが、背中の真ん中の筋肉鍛えるには、ベントローがいいと
聞いたんですが、体のどこらへんにあげるんですか?みぞおちと胸とかって
こたえてもらえるとありがたいです。あと握る幅はどのくらいが理想でしょうか?
よろしくおねがいします。
155アスリート名無しさん:04/07/27 14:27 ID:MEcSfiZ/
>>154
背中の真ん中って?広背筋下部中側ですかねぇ?
背中の厚みが欲しいということでしょうか・・・
それならベントローは効果的な種目だと思います。
鍛えたいのが背中の真ん中ということなので
手幅はナロウorミディアムのカール・グリップを採用し
「おへそ」に向かって引き上げるのが良いでしょう。
156アスリート名無しさん:04/07/27 14:30 ID:ZFKc086E
>>153
筋肉の異化作用とはひとつの部分の筋肉を使い続けると起こるのでしょうか。
それとも、鍛える筋肉を変えながらでも一時間に達してしまったら駄目なんでしょうか。
157154:04/07/27 14:31 ID:c0W+Sp93
ダンベルが一番安いところはモリヤだよね?
158アスリート名無しさん:04/07/27 14:41 ID:u9gH43yS
ここもやすいとおも
http://www.rakuten.co.jp/f-road/
159アスリート名無しさん:04/07/27 15:09 ID:xkxHotok
みなさんは果物を食べてますか?いつの時間帯に食すればいいのか分かりません。どの時間帯に食すればいいか教えてください!
160アスリート名無しさん:04/07/27 15:13 ID:MEcSfiZ/
>>156
異化作用は人間の防衛本能から発生するもので高強度の運動等により
損傷した筋線維を現在より強くしようとする本能から来る超回復の
事前作用であると考えれば良いでしょう。
すなわち結果的には疲労物質やホルモン等の影響により身体全体に
関わってくる為、例え鍛える箇所を別の部位に変えながらであっても
1時間15分以上を経過してしまうと異化作用が発生すると考えられます。
しかし実際にはこの時間を超過したとしも筋肉を追い込めていなければ
効果が期待出来ない訳であり、あくまでも「理想」の範囲だと言えるでしょう。
ですので、それが「駄目」ということはないと思われます。
161背中の真ん中:04/07/27 15:14 ID:4h/uMM6W
154さん、アドバイス有難う御座います。
あと脇はしめたほうがいいでしょうか?
162背中の真ん中:04/07/27 15:15 ID:4h/uMM6W
すみません、155さんでした。
163アスリート名無しさん:04/07/27 15:27 ID:MEcSfiZ/
>>159
果物にも色々ありますのでそれによって摂取し分けると良いと思われます。
競技者が摂取する代表的な物の一つにバナナが挙げられます。
バナナはグリセミック指数(糖質値)が90を超える為、インスリンの
分泌等に影響しますので時間帯を間違えると体脂肪の増加になるので
注意が必要です。その事から、朝そして運動後の摂取が最適だと思われます。
164アスリート名無しさん:04/07/27 15:39 ID:MEcSfiZ/
>>161
脇はしめ気味の方が良いでしょう。
それと、ただウェイトを挙げようとするだけだと僧帽筋等に負荷が
逃げやすくなってしまう為、肩甲骨をしっかりと広背筋に付着させ
可動時に肘を意識的に尻に向かって引くようにすると
感覚的にも負荷の具合が実感できやすいと思われます。
165アスリート名無しさん:04/07/27 15:42 ID:rtX5J1tB
>>158
安すぎだね。
http://www.fightingroad.co.jp/pc/index.html
ここと一緒か・・・。

ダンベル20kg×2本が4,800円とはね・・・。
166背中の真ん中:04/07/27 15:52 ID:4h/uMM6W
164さん、有難う御座いました!!
かなり詳しいですね、今からやってきます。
167アスリート名無しさん:04/07/27 16:27 ID:/Z0SIGT2
>>165
168アスリート名無しさん:04/07/27 16:42 ID:u/cH67wR
オレにはダンベル20kg×2本は10,800円に見えるんだが
169アスリート名無しさん:04/07/27 17:00 ID:xkxHotok
キウイやグレープフルーツやオレンジはいつの時間帯がいいですか?
170アスリート名無しさん:04/07/27 17:06 ID:u9gH43yS
>>168
4800円だよ
171アスリート名無しさん:04/07/27 17:17 ID:FFp64rIq
ネタかマジレスか判断しにくいな・・・

20kg(10kg×2)セット×2なら4,800×2で9,600円
40kg(20kg×2)セットなら7,800円
172168:04/07/27 17:20 ID:tVV0TFEr
>>170
もしかして「ダンベルセット:ブラックタイプ」の20kgセットのこと?
これ10kg×2でしょ。

オレは「ダンベルセット:ラバータイプ」の40kg見てた。
173アスリート名無しさん:04/07/27 19:11 ID:JRh+KqE8
僕は伝統派空手をやっているのですが、
瞬発力を鍛えるにはどんなトレーニングがありますか?
身長が小さい(164)ので、相手の懐にすばやく飛び込める
速さがほしいです。
174アスリート名無しさん:04/07/27 19:13 ID:thQDJwUH
>>173
カーフレイズしろ
175アスリート名無しさん:04/07/27 19:19 ID:1yD6ce/2
>>169
キウイはニュージーランドだから日本と同じ、
グレプフルーツとオレンジはカリフォルニアだから17時間差だと思うが。
176143:04/07/27 19:51 ID:kAfryx+1
>>144
とりあえずいい体を目指して!ます。>>150さんのいうとおりまず30キロ買ってみます。
あと、ベンチも買ったほうがいいですか?
177アスリート名無しさん:04/07/27 20:18 ID:7tRO2OXx

これってマジですか?

30 :Mr.名無しさん :04/07/27 20:12
>>25
脂肪が落ちるときは必ず筋肉も落ちてますが
178アスリート名無しさん:04/07/27 20:21 ID:hv6jRbCk
それってマジですよ
179アスリート名無しさん:04/07/27 20:41 ID:JWn/ruyx
必ずしもマジじゃ名逸すよ。

おれキントレはじめて明らかに腹の贅肉おちて、
いろいろ筋肉ついたもん。

ただ運動せずに脂肪おちてるってときは
かならず筋肉も落ちてるとはおもう。
180アスリート名無しさん:04/07/27 21:28 ID:M3nuutbx


33 :Mr.名無しさん :04/07/27 20:40
運動時に使われるエネルギーには優先順位があって
皮下脂肪、内臓脂肪より先に筋肉のグリコーゲンが消費されるようにできてるの。
だから有酸素運動を行った場合は脂肪と同時に必ず筋肉も燃えてるの。
181御用牙 ◆/IxLegn.fI :04/07/27 21:30 ID:d/CePLsa
>>173
クリーンをするんだよぅキミィ
182アスリート名無しさん:04/07/27 21:31 ID:dCbLtNLd
だからがまったくつながってないなwww
183アスリート名無しさん:04/07/27 21:38 ID:JkbCCcdl
マジで夏休みだな。分解の優先度が筋肉>脂肪なんて当り前。
体の機能として、脂肪は最後の最後まで貯蔵しておくようになってる。
筋肉減らして先に燃費を悪くした方が、飢え死にするの遅くなるから。
184アスリート名無しさん:04/07/27 21:55 ID:dCbLtNLd
183 :アスリート名無しさん :04/07/27 21:38 ID:JkbCCcdl
マジで夏休みだな。分解の優先度が筋肉>脂肪なんて当り前。
体の機能として、脂肪は最後の最後まで貯蔵しておくようになってる。
筋肉減らして先に燃費を悪くした方が、飢え死にするの遅くなるから。

アジアの貧困に悩む少年=>>183wwww
185アスリート名無しさん:04/07/27 22:00 ID:cy4YMZpf
183 :アスリート名無しさん :04/07/27 21:38 ID:JkbCCcdl
マジで夏休みだな。分解の優先度が筋肉>脂肪なんて当り前。
体の機能として、脂肪は最後の最後まで貯蔵しておくようになってる。
筋肉減らして先に燃費を悪くした方が、飢え死にするの遅くなるから。


184 :アスリート名無しさん :04/07/27 21:55 ID:dCbLtNLd
183 :アスリート名無しさん :04/07/27 21:38 ID:JkbCCcdl
マジで夏休みだな。分解の優先度が筋肉>脂肪なんて当り前。
体の機能として、脂肪は最後の最後まで貯蔵しておくようになってる。
筋肉減らして先に燃費を悪くした方が、飢え死にするの遅くなるから。

アジアの貧困に悩む少年=>>183wwww


ワロタ

186アスリート名無しさん:04/07/27 22:01 ID:JkbCCcdl
気に障ったみたいだね。
でも勉強もきちんとしなきゃダメだよ!
187アスリート名無しさん:04/07/27 22:21 ID:uopin0GE
>>183
燃費が悪い=消費カロリーが多い=筋量が多い

燃費が良い=消費カロリーが少ない=筋量か少ない

日本語勉強しないとね
188アスリート名無しさん:04/07/27 22:24 ID:MEcSfiZ/
脂肪は燃焼しますが筋肉は燃焼しません。
有酸素運動によって最初に使われるのは確かにグリコーゲンですが
グリコーゲンはあくまでも肝臓から運ばれ筋エネルギーとして
筋肉に貯蔵されるだけであって筋肉ではありません。
筋肉が落ちる=筋細胞が縮小する、とういうことですが脂肪が燃焼すれば
必ずしも筋肉が落ちるとは言えません。初期脂肪燃焼段階であれば
脂肪のみを燃焼させることも十分可能です。
189アスリート名無しさん:04/07/27 22:24 ID:cy4YMZpf
186 :アスリート名無しさん :04/07/27 22:01 ID:JkbCCcdl
気に障ったみたいだね。
でも勉強もきちんとしなきゃダメだよ!
186 :アスリート名無しさん :04/07/27 22:01 ID:JkbCCcdl
気に障ったみたいだね。
でも勉強もきちんとしなきゃダメだよ!
186 :アスリート名無しさん :04/07/27 22:01 ID:JkbCCcdl
気に障ったみたいだね。
でも勉強もきちんとしなきゃダメだよ!
190アスリート名無しさん:04/07/27 22:26 ID:uopin0GE
>>189

勘弁してやれよ
夏休みなんだし
191アスリート名無しさん:04/07/27 22:26 ID:JdxwtXwN
有酸素前にBCAAを少し摂っておけば解決だ。
192アスリート名無しさん:04/07/27 22:31 ID:3yIbjRec
BCAAはいいな。
つーかなんでこんな糞スレになってるんだ。
厨房集合かよ。
193アスリート名無しさん:04/07/27 22:40 ID:+XE0Bgs5
まあ、夏ですので。
毎年恒例でしょう
194アスリート名無しさん:04/07/27 22:41 ID:xkxHotok
私は高校生なんですけど、高校生の間に何キロベンチ挙げれば良いほうですか??
195アスリート名無しさん:04/07/27 22:45 ID:7SZzbvsw
プロテイン飲んで下痢した、ZMA飲むと下痢する、BCAA不味くて飲めない、
クレアチンで水が皮下に貯まる、有酸素すると筋肉が分解されて、

このスレばかりじゃないんだが、どうしてみんなそんなにも虚弱なのよ?
ウエイトゲイナーと強力わかもとのほうがいいんと違う?
196アスリート名無しさん:04/07/27 23:17 ID:tyPQPJNY
あまりお金がなくてサプリメントを揃えられないのですが、
普通の食事ではなかなか摂れない、これだけは必要、というものは何でしょうか?
プロテインだけは飲んでます。
197アスリート名無しさん:04/07/28 00:16 ID:gnO8nTgp
トレを始めて約1ヶ月、現在は自重を使ったトレのみです。
レッグレイズを負荷をかけてやりたいと思うんですが、何かよい方法はありますか?
一応、足首に巻くタイプのウエイト、ペットボトルを足に縛り付ける等を考えていますが。

クランチ時は水を入れたペットボトルを顔の前に抱えてやってます。
198アスリート名無しさん:04/07/28 01:28 ID:Af8opbVH
ワンハンドダンベルロウイングや、ダンベルベンチプレスをやり始めてるのですが
背筋や胸筋にかかる負荷で限界になるというより腕が限界になってる様な
感じがします。というか背筋とかにあまり負荷がかかってないような・・・
フォームが悪いのでしょうか?ジムで指導してもらった方がいいですかね
199アスリート名無しさん:04/07/28 01:38 ID:563wm+Z9
すいません、分かりにくいかもしれませんが、
肩と乳首の間のところのスジが筋肉痛になっているみたいなんですが。
これは本当に筋肉痛?それともスジを痛めただけ?
ショルダープレス・ケーブルクロスをした翌日に痛み出しました。
200アスリート名無しさん:04/07/28 01:46 ID:cPgOdvhc
200
201アスリート名無しさん:04/07/28 02:16 ID:qM42zxRS
>>198
三頭筋が先にヘタっちゃうって事ですよね?
軽めの負荷で大胸筋(広背筋)のみで挙げるように意識して効かせて
それが済んだら徹底的に三頭筋を追い込めば良いんじゃないでしょうか
202アスリート名無しさん:04/07/28 03:49 ID:aN70eguh
ベンチプレスは手幅81cmとすでに決まっています。
もしプロントプレスを競技にした時、手幅はどのくらいになると
予想しますか? それかフロントプレスの場合手幅を広くすればするほど
重い重量を扱えると言う法則は成り立たないんですかね
203アスリート名無しさん:04/07/28 04:09 ID:4+mJ2gyR
初負荷方式で。
204アスリート名無しさん:04/07/28 04:25 ID:vMfUED9K
ダンベルなどで1回の動作に何秒くらいかけてますか?
僕は反動つけて1秒くらいなんですけど、そういうトレの仕方もありなんでしょうか?
205アスリート名無しさん:04/07/28 04:34 ID:rHz+C3d1
オレは14秒。
反動はつけない。
206アスリート名無しさん:04/07/28 07:59 ID:oR9afZvn
基本的に反動はつけない方がいい
207アスリート名無しさん:04/07/28 08:18 ID:azwedvW9
>>191-192
有酸素前にBCAAとると、脂肪じゃなくてBCAAばっかりエネルギーとして消費されて、
脂肪が燃焼されないような気がするんですが、どうなんでしょう?
208アスリート名無しさん:04/07/28 08:19 ID:btkIMME9
>>198
俺はベンチの前にフライをやってるよ。かなり効くからお勧め。
ロウイングは前腕が疲れるんだったら親指を外すサムレスグリップ
でやってみれ。
209アスリート名無しさん:04/07/28 09:31 ID:3CDAoWuD
>>204
俺はアップビートの曲に合わせてハッハッしながらダンベルフライしてる
お陰で筋持久力がついた。
210アスリート名無しさん:04/07/28 11:05 ID:dy9RIqVc
14秒!?
211アスリート名無しさん:04/07/28 12:30 ID:svD1mB+D
212アスリート名無しさん:04/07/28 12:33 ID:V0paANuJ
>>211
コラ?
213アスリート名無しさん:04/07/28 12:34 ID:BTuh/ZlH
>>211
ウソやろ?w
ちょっと笑った。
214アスリート名無しさん:04/07/28 12:38 ID:JJpEOVQV
>>211
ギャーソニンキモイ。
215アスリート名無しさん:04/07/28 13:12 ID:FrFQofMr
日々の身体測定結果を管理するおすすめのソフトはないでしょうか?
216アスリート名無しさん:04/07/28 13:35 ID:M/OLzUlY
>>215
MS-EXCEL
217アスリート名無しさん:04/07/28 15:21 ID:aOxleFWd
>211

まんまにでてたな「さんまのまんま」ね
218205:04/07/28 15:24 ID:ESjktsyb
>>210
ダメ?
14秒の内訳は ポジ6秒 → 2秒静止 → ネガ6秒
219アスリート名無しさん:04/07/28 15:29 ID:aOxleFWd
MAX-OTやってるひと入る?
220アスリート名無しさん:04/07/28 16:47 ID:g5qCGbnL
>>219
なにそれ?ググっても出てこない
221アスリート名無しさん:04/07/28 16:49 ID:0NMsN/vi
>>207
基本的にエネルギーが消費される順番は
糖質→脂質→たんぱく質の順番でBCAAはアミノ酸であるから。たんぱく質で消費
という事になる。であるからBCAAとってから有酸素運動を行っても全く問題ない。
トレーニング前中後で合計4g程度取れればカタボリックも防げると栄養士さんに
聞いたのでそれを目標に摂取してみては?
222アスリート名無しさん:04/07/28 17:54 ID:uE2lwJEj
トレ前は二の腕30センチだったけど
トレ3ヶ月後の今は33センチです。
成長のペースってこんなもんでしょうか?
223アスリート名無しさん:04/07/28 18:42 ID:sCjWj0xF
筋トレ後すぐにプロテインを飲んで有酸素運動しても筋肉も一緒に
もやされてしまうんですか?
筋トレ後有酸素運動してからプロテイン飲んでるんですが
こっれてまちがえてますか?
224アスリート名無しさん:04/07/28 19:39 ID:/STmHWoc
冷たいもんばっか飲んでたら腹壊してプロテイン飲めないです。
どうしたらいいですか?
225アスリート名無しさん:04/07/28 20:04 ID:gp6ImLTN
次にサプリメントを通販で買うときにトレーニングビデオも買いたいのですけど、
トレーニングビデオも扱うオンラインショップって内藤商店とBIGTOEしかないですかね?
226ピッグオー:04/07/28 20:14 ID:MGI6DR8h
>>225
フィットネスショップにも売ってるよ
ストロングマンとかボディビルとか三土手だのを。
あとアームレスリングも高いけど
227アスリート名無しさん:04/07/28 20:21 ID:gp6ImLTN
ありがとうございます
228アスリート名無しさん:04/07/28 20:41 ID:2pDDk2N2
ためしてガッテン、おもろいな。
浪費遺伝子、倹約遺伝子は俺の辞書にしっかりと書き込まれた
229アスリート名無しさん:04/07/28 22:07 ID:if4j64jj
個々で違うとは思うのですがベンチ52kgが上がるようになったんですけど
スクワットやデットを殆どやらなかったんですけど
どのぐらいできればベンチに対比して平均値ですか?
230アスリート名無しさん:04/07/28 22:24 ID:T+vFNtLS
>>223
ウェイトの後プロテインを飲めるなら飲んでおいたほうがいいが
糖質の量に気をつけること。無いと筋肉のエネルギーが回復しないし
とりすぎるとウェイトの後糖質を使って脂肪が燃えやすい状態になっているのを
戻してまた糖質を使ってしまうのでその分量に気をつけること
大体糖質15g前後を目安に摂取するとよい
ていうか目的は脂肪燃焼で良いんだよね?
231アスリート名無しさん:04/07/28 22:26 ID:Rke6ytKn
>>229
その程度の使用重量のうちは考えること自体がナンセンス。
そんなこと考える前にドンドン追い込め。
232アスリート名無しさん:04/07/28 22:49 ID:1jZpfF7Z
私、今ベンチ100の素人です。ホームトレニーなのでスクワットをしたことがありません。ベンチ100につりあうスクワット重量は何キロくらいですか?
233アスリート名無しさん:04/07/28 22:53 ID:miIqrQl1
おおまかだがフルスクワットで150キロぐらい
234アスリート名無しさん:04/07/28 23:05 ID:1jZpfF7Z
ありがとうございますo(^-^)oじゃぁベンチ200の人はスクワット300位なんですかね?そう考えると先が遠いです…
235アスリート名無しさん:04/07/28 23:06 ID:x2lPNnjC
筋肥大が目的の時にドロップセットをつかうのは効果ありますか?
236アスリート名無しさん:04/07/28 23:11 ID:sCjWj0xF
>>230
レスありがとうござざいます
筋肉の維持と脂肪燃焼を目標にしてます
素人なのでプロテインを摂取するタイミングがわからなくて
参考にさせてもらいます
237198:04/07/29 01:13 ID:THj7pbVo
>>201,>>208
回答ありがとうございます。
早速実践します!
238アスリート名無しさん:04/07/29 03:24 ID:sr+pY8v7
女子高生を追込みました
239アスリート名無しさん:04/07/29 04:27 ID:4LwjP7Xf
人生を追込み・・・・
240アスリート名無しさん:04/07/29 07:39 ID:KWKrHQQN
背中(広背筋)について質問です。>>154『背中の真ん中』以外のとこはどうすればいいでしょうか?

広背筋の種目っていっぱいありますよね。
ベントロー(約90度)〜ラットプルダウンビハインドネック(垂直)まで角度は様々あるし、
グリップもワイド、ナロー、パラレル等あり、それぞれ効く部位や効果の違いってどうなってるんでしょうか?
あと、Tバーローはベントオーバーローどこが違うんでしょうか?
特別な器具あるぐらいだから、それなりの理由があると思うのですが。

現在、まんべんなく鍛えようとして、色んな角度&グリップでローイングやチンニングやってるんですが
ムダにセット数多くなってしまって困ってます。

分かりにくい文章で申し訳ありませんが、教えてもらえたら幸いです。
241アスリート名無しさん:04/07/29 10:01 ID:ddXFSVwx
たまに、ベンチ52kgとか71kgとか中途半端な数字が出てくるとき
あるけど、どうやってこんな重量にしてるんですか?
もしかして自分で重りを作ってるとか?
242アスリート名無しさん:04/07/29 10:04 ID:CTSJRcHg
アメリカ産だとこんなもんだぞ
ポンドをキロに直すから
243アスリート名無しさん:04/07/29 11:22 ID:yfSPlXu3
>>241
俺のバーベルシャフトは11kg
244アスリート名無しさん:04/07/29 11:30 ID:q46lZ4mT
私は今日から筋トレをはじめる決心をいたしました。
ところで腕を鍛えるには「器具を使わず」なら
懸垂と腕立て伏せで最初は十分ですよpね?
245アスリート名無しさん:04/07/29 11:32 ID:md0eYHgG
スクワットは?
腹筋は?
246アスリート名無しさん:04/07/29 11:32 ID:gHmCoV0F
器具を使わず懸垂ってマジシャンか?
247アスリート名無しさん:04/07/29 11:35 ID:q46lZ4mT
>>245そういえば、毎日同じトコ筋トレしてるとだめなんですよね。
   使い分けさせていただきます。
>>246懸垂は、幸い家でできるところがあるんです。
248アスリート名無しさん:04/07/29 12:09 ID:q46lZ4mT
な、なんか腕立てすると肩の関節がこきこき鳴ります!!
普通に聞こえるくらいの音です!続行してもいいですか!?
249ピッグオー:04/07/29 12:24 ID:dHiHrV2n
>>241
0.5キロプレートでしょ。
28ミリ、50ミリ径どちらも市販されてるポヨ。
250アスリート名無しさん:04/07/29 12:36 ID:if7aks1G
俺も関節鳴ります。
痛みはないけどなんか怖い。
251アスリート名無しさん:04/07/29 14:02 ID:Wd1bsXrU
昨日、なぜか眠れなくて睡眠時間が4時間しか取れなかったんだけど、
こういう時って昼寝したほうがいいかな?
ちょうど夏休みが取れたもんで、ある程度時間に余裕があるんだけど。
それ以前に昼寝って筋肉の回復に良いんでしょうか?
252アスリート名無しさん:04/07/29 14:07 ID:2gs0E9xA
筋トレのアトにジョギングすると筋肉が異化するといわれるカタボリック現象が
起こると教わった。
これは真実なのか、教えてください
253アスリート名無しさん:04/07/29 16:38 ID:JeTcXNt3
今までは中4日くらい筋肉痛が取れなかったのに
最近は中2日くらいで筋肉痛が消えてしまう。
追い込みが甘いのかなぁ・・・
254アスリート名無しさん:04/07/29 16:40 ID:cCkV6VZb
>>253
使用重量あげろ
255アスリート名無しさん:04/07/29 17:14 ID:5xmWaPGi
>>253
筋肉痛が恋しかったら、ストレッチ種目に変えろ
256アスリート名無しさん:04/07/29 17:15 ID:uAs+2Egr
>>252
後も先もねえ。
ジョギングは筋肉が痩せるんだ。
三土手や相撲取り、見ろ。
走ったりしねえだろ。
257アスリート名無しさん:04/07/29 17:45 ID:VTfwaj3W
こんな子いないよなぁ・・・
ttp://cgi28.plala.or.jp/ll/lll/img20040729135434.jpg
258アスリート名無しさん:04/07/29 18:20 ID:weInDz7M
>>256なるほどサンクス

ジョギングやべーのか・・・
259224:04/07/29 18:26 ID:dhYYrcHI
誰か答えキボンヌ
260アスリート名無しさん:04/07/29 18:32 ID:jO9ACqd4
>>257
かわいいじゃん! 俺のジムにはいないねぇ・・・。
261アスリート名無しさん:04/07/29 18:34 ID:0wwcZXPe
>>260
ソニンじゃないか!
ソニンを氏らんのか?
262アスリート名無しさん:04/07/29 19:03 ID:oI1fUyaX
>>261
そんな香具師シラネ

それより、昔ゴマキの弟とユニット組んでたコかわいかったよな〜
今はソロらしいけど、全然見んな
263アスリート名無しさん:04/07/29 19:33 ID:isPkyLmN
>>262
スケベオヤジ発見
264アスリート名無しさん:04/07/29 19:45 ID:DHKt9a+P
すいません質問なんですが?
ベンチが40キロしか上がりません?何ででしょうか?
265アスリート名無しさん:04/07/29 19:50 ID:5qOf38yF
>>264
ウンコ食えば上がるよ
266アスリート名無しさん:04/07/29 19:56 ID:HVu/aHjf
>>264
お前さんが弱いから?
以外にどういう?答えがあるんだ?
267アスリート名無しさん:04/07/29 20:26 ID:vGzX2eTr
>>256
横レス悪いけど
ジョギングは筋肉が痩せるからしない方がいいの?
有酸素運動に良いと言われているのは何?
268アスリート名無しさん:04/07/29 20:28 ID:1s/4Xh+H
ひろしです。
ベンチ40キロがあがりません。

ひろしです。
俺の自転車のサドルがありません。
269アスリート名無しさん:04/07/29 20:50 ID:5Gw/Nj0Z
筋トレで10回を○セットとかありますが、
セット間はどのくらい休めばよいのでしょうか。
270アスリート名無しさん:04/07/29 20:58 ID:qAKZVUJk
>>252
過去ログに何回か出てると思うが…
ウェイトと有酸素の間に間食をいれればカタボリックは防げる。
あと>>267にもレスだが
別にジョグは筋肉痩せないでしょ。何を根拠に言ってるのかわからん
271アスリート名無しさん:04/07/29 22:03 ID:gHmCoV0F
有酸素でカタボリックが云々なんて話は、体脂肪率10%以下なのに人並み以上の体重の人が45分以上の有酸素運動を週に4回以上、
つまりコンテストビルダーの追い込みの時にやっと関係が出てくる話しだと思っていいと思うよ。
272アスリート名無しさん:04/07/29 22:14 ID:XJ5UQ1ik
質問があります。30歳で180センチ60キロのガリなんですけど、
半年前くらいから自宅トレ始めてダンベルとシットアップベンチ(?)だけでやってます。
質問はプロテインなんですけど、やっぱり粉のやつを牛乳で飲むのがいいのでしょうか?
今はグリコのBCAAタブレットをトレ前後に食べてます。
273アスリート名無しさん:04/07/29 22:20 ID:jO9ACqd4
>>272
どの程度の体になりたいの? 芸能人でいえば 誰くらい?
274アスリート名無しさん:04/07/29 22:27 ID:hjPMUA5Z
マッチョとガリ男の果てしない討論が行われています
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1090339870/
275アスリート名無しさん:04/07/29 22:27 ID:XJ5UQ1ik
あのー、永井大だっけ?昔ヒーロー者の役者で筋肉番付でてるやつ。あんな感じでいいです。
276アスリート名無しさん:04/07/29 22:30 ID:SvYrI/nd
質問です。
厨3ですが、今はプッシュアップ、シットアップ等10回3セットでやってます。
この程度だと毎日やったほうが良いですか?
それとも2日に1回ぐらいのぺースでやったほうが良いですか?

277アスリート名無しさん:04/07/29 22:44 ID:JOtIuh+D
>>276
そんなの毎日どころか1時間おきにやれ。
準備運動にもならん。
278アスリート名無しさん:04/07/29 22:51 ID:jO9ACqd4
永井大?

だったらプロテイン云々 言うレベルではない。
279アスリート名無しさん:04/07/29 22:53 ID:XJ5UQ1ik
>>278
そーですか、わかりましたー
280252:04/07/29 23:34 ID:/AkBiFf7
>>270>>271
有益な情報ありがとオオオ!!
これで俺のマッスルライフが継続できます
281アスリート名無しさん:04/07/29 23:42 ID:TqbqjFoS
おすすめの筋トレの本やビデオあったら教えて下さい。
282アスリート名無しさん:04/07/29 23:57 ID:jO9ACqd4
>>281
「怪力法」
283アスリート名無しさん:04/07/30 00:43 ID:pgNsY5yy
大胸筋のハリが左右非対称です。
利き腕は右で、バドミントンを長年やってたせいか右腕が左腕より
明らかに大きいです。左腕は少し細い。
でも胸筋は見た目、左のほうがハリがあり、右が負けてる感じ。
出来るだけ左右対称にするには、どうしたらよいでしょうか?
284アスリート名無しさん:04/07/30 01:08 ID:QuITdCmG
君のあだなはしおまねき
285アスリート名無しさん:04/07/30 02:53 ID:5ZPwKRGS
質問です。
ダンベルカールを全速力で行うのはプライオメトリクスになるんですか?
もし違うなら、腕にはプライオメトリックスはできないんですか?
286アスリート名無しさん:04/07/30 03:12 ID:M8CQ8psL
>>285
それはパワートレーニングの間違いじゃない?
287285:04/07/30 03:18 ID:5ZPwKRGS
>>286
レスどうもです!
でも急激に筋肉を伸ばしてからできるだけ速く収縮させるのは、
プライオメトリクスと原理が同じじゃないですか?
実は、瞬発力を高めるトレーニングを調べたら、
@プライオメトリクス A全力でおこなうトレーニング
Bエクスプローシブ法(ネガティブのときは脱力)
Cストップ&ゴー
この4つを知ったんですけど、スポーツやっている人間はどれをやればいいのかわからなくて…。
あと、ピリオダイゼーションのどの期間にそれを当てはめればいいのかも…。
一応プライオメトリクスが瞬発力期ってことだけは調べて分かったんですが…。
長文ですいません!><
288285:04/07/30 03:24 ID:5ZPwKRGS
>>287のAは全速力でおこなうトレーニングです!すいません。
289アスリート名無しさん:04/07/30 03:25 ID:NIwhDuC4
セックスと同じ
290ケン:04/07/30 03:32 ID:1FS5Z6rX
プライオクリトリスと原理は一緒。
291アスリート名無しさん:04/07/30 03:52 ID:2/TYujko
プライオメトリクスがどういう運動か分かってる?
ボックスジャンプ、プッシュアップジャンプで求められるものは何?
考えれば答えは分かるはず。
292285:04/07/30 03:54 ID:5ZPwKRGS
>>291
え・・・瞬発力ですか…?
293アスリート名無しさん:04/07/30 07:53 ID:sx0jEQTT
>>283
強い側のトレを強度を維持しながら弱い側を追い込んでいくとか
弱い側だけ一種目増やすとか方法はある。扱える重量と腕の太さを測って参考にするといい
>>285
まず上腕二頭筋等の小筋郡はあまり積極的にパワートレーニングするべき場所ではない。
基本的にはベンチプレスやスクワット、パワークリーンなどの大きな筋郡に行っていくべき
それで上肢のプライオのアイディアとしてはプッシュアップジャンプやウォールプッシュアップ
からメディシンボールを使ったエクササイズもあるからいろいろ調べてみるといい。
しかし下肢に比べてパートナーがいなければバリエーションがかなり減ってしまうのは否めない。
294アスリート名無しさん:04/07/30 10:39 ID:sCOj2Y8H
持久力トレの場合は毎日やってもいいんですか?
295アスリート名無しさん:04/07/30 10:50 ID:dv2YkgOW
二頭筋の長い短いは何を基準にすれば良いのですか?
296アスリート名無しさん:04/07/30 10:54 ID:JsgMMEyL
http://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=national&newsitemid=2003061801000427&pack=CN
怒れ!!日本のまじめな受験生!!!

平成14年度センター試験【外国語】平均点(200点満点)
英語    109.68点
韓国語  165.40点 <<(一番易しい教科)
平成15年度センター試験【外国語】平均点(200点満点)
英語    126.82点
韓国語   170.96点 <<(一番易しい教科)
ふざけんな、入試センター。在日の抗議を恐れて得点調整なし!!問題作成は総連系教授?
朝鮮高校生にとって朝鮮語が「外国語」か? 母国語じゃねーか。日本人が英語の試験受けるのとどうして同じ扱いなんだ!!おまけに1教科でこんなに難易度に差があれば日本の受験生は受からない。
税金払ってる日本国民の子弟への逆差別!!アメリカなら納税者が暴動だ!!ここ数年で国立大がチョン臭くなってる。
「日本の学校なんか行けるか。俺たちは半島に帰るんだからな」と言って朝鮮学校(朝鮮大学校まで)作って日本の文部科学省の指導を無視、日本「国民」の義務を無視してきた総連が
朝鮮高校出の在日弁護士を使って「外国人学校出身者に日本の国立大受験資格を与えろ」と猛抗議を展開中!!
実は日本人も含め国籍を問わないアメリカンスクールと違って朝鮮学校は朝鮮国籍の人間に限られ文部科学省の査察も一切拒否。
背景には「寺小屋扱い」で生徒激減の朝鮮高校(総連の柱)の存続狙いがある。
で、「在日に選挙権を」とわめく与党の公明党がこの問題でも急先鋒。創価学会は池田大作はじめ幹部は在日だからだ。
センター試験は数年後から高校での受験となる。配点で在日優遇の中、国立大が反社会的組織「総連」に牛耳られる日は近い。生徒募集難で既に在日フリーパスの私大は在日の影響がますます強まってる。
297アスリート名無しさん:04/07/30 11:56 ID:5oTBwl23
日本の受験生がアホなだけではないですかw
298アスリート名無しさん:04/07/30 13:37 ID:BT4bcbhY
日本の受験生がアホなだけではないニダかw
299アスリート名無しさん:04/07/30 14:23 ID:iCJwmtTX
>>295
起始・停止
300アスリート名無しさん:04/07/30 14:38 ID:1PadZOAk
いや〜夏は維持が一番やの〜
また、秋からがんばろ〜
301アスリート名無しさん:04/07/30 14:55 ID:l0OmQWNu
イルボンのテハッセンはアホだけスミダw
チョンマルイエヨ
ハングッサラム優秀
302アスリート名無しさん:04/07/30 16:45 ID:PEdpljhp
食品からのたんぱく質摂取でも食品によって吸収時間は変わってきまつか?
例えば牛乳一杯と茹でたササミとかだったら牛乳のほうが吸収は早いのでしょうか?


って、スレ違いなお話でごめんなさい。
303アスリート名無しさん:04/07/30 18:02 ID:drV5l4xC
ボディビルとかパワーとかではなく、格闘技の補助としてトレしてるんですがジムに通えない場合はダンベルとベンチだけでも家でやる場合には十分ですか?
やっぱりバーベルとかラックもなきゃつらいですかね?
304アスリート名無しさん:04/07/30 18:10 ID:9ojuT7M8
>>302
消化する時間があるから、どちらが早いとも一概には言えないのでは?
305アスリート名無しさん:04/07/30 18:55 ID:/wggEDSt
マッチョかヒョロヒョロどっちがいい?って言われるとやっぱりマッチョ寄りが
いいと思うな。
ちょっと運動したくらいでヒーヒー言ったり、女でも持てるようなものが持てない
とちょっと頼りないって感じちゃう。
かと言って、ボブサップみたいなのだとちょっと引く・・・。

あたし的には室伏くらいがちょうどいいマッチョかなって思う。
306アスリート名無しさん:04/07/30 19:16 ID:VF9CzS8K
>>305
ネカマに釣られてやるけど、室伏は上級レベルのマッチョだろw。
307アスリート名無しさん:04/07/30 20:08 ID:pgNsY5yy
そう。室伏の肉体はごつい。
308アスリート名無しさん:04/07/30 20:55 ID:wWiSoxvN
2ヶ月ほど前、バーベル・スクワットをしているときに腰を痛めました。
病院でMRI検査をしたところ、ヘルニアではなく、腰の捻挫と診断されました。
結局、湿布と痛み止めを処方されただけでした。
痛めた当初の脳にひびくような酷い痛みはなくなりましたが、
2ヶ月たってもまだ鈍痛があります。
シットアップベンチで腹筋(シットアップ)や背筋(バック・エクステンション)をやると、
やり始めはかなり痛みますが、だんだん痛みが引いて楽になります。
ただし、運動をした次の日は、痛みが少し強くなります。

少し無理しても軽い運動(シットアップやバック・エクステンション)をした方が良いのでしょうか。
それとも、完全に痛みが引くまで安静にしていた方が良いのでしょうか。
ご教授よろしくお願いします。
309アスリート名無しさん:04/07/30 21:02 ID:Kt+bVpuc
運動したほうが早く治るのか、安静にしたほうが早く治るのかはわからないけど、
安静にしていて悪化することはまずないだろうから、それが無難かと。
最良の方策よりも、最悪を避ける方策を。
310アスリート名無しさん:04/07/30 21:56 ID:gJ8k/Ktr
日常生活がちゃんとしていないと筋トレ出来ないね
筋トレしてる時に日常生活を思い出してしまって、とてもじゃないけど筋トレするような精神状態にならない
日常生活がちゃんとしていないのが自業自得の場合は特に

でも一年が終わる頃には「でもせめて筋トレしておけばよかったなあ」って思うんだろうね
311アスリート名無しさん:04/07/30 21:57 ID:gJ8k/Ktr
スレ違いでごめん
312アスリート名無しさん:04/07/30 22:26 ID:KsEheR//
313アスリート名無しさん:04/07/30 22:38 ID:5ZPwKRGS
質問です。瞬発力と基礎的な筋力の両方を向上させたい場合、
ピリオダイゼーション法である一定期間まとめて筋力を向上させたあとに瞬発力を鍛えるのと、
↓このように1週間のうちに両方を交互にやるのとでは、どちらが効率的に筋力、瞬発力を向上させることができますか?
月曜 上半身の筋力トレ
火曜 下半身の筋力トレ
水曜 完全
木曜 上半身の瞬発力トレ
金曜 下半身の瞬発力トレ
314アスリート名無しさん:04/07/30 23:16 ID:fg2AHvuv
ちゃうがな・・・
軽く火であぶるか、
熱湯の中で2〜3分ってとこじゃね?
まぁ、最初から2〜3等分にしとけば
半紙もいらんし、経済的。
315314:04/07/30 23:16 ID:fg2AHvuv
スマン・・・誤爆した・・・
316アスリート名無しさん:04/07/31 00:14 ID:+4zgXQZO
マッチョ板ができたからもうこの板はこういう系のスレは排除されてくんですか?
317アスリート名無しさん:04/07/31 00:19 ID:XE8VZKi+
筋トレ=マッチョとはしないで欲しい

ベンチ150目指すスレとかくらいからマッチョ板でどうよ?
318アスリート名無しさん:04/07/31 00:27 ID:rAEZocfB
>>313
ピリオダイゼーションのパワー期でスピードを意識したエクササイズが
メインになるがピーキング期・最大筋力期・筋肥大期でもスピード系エクササイズは強度が
低いが入ってくる。
つまりどういう事か?ピリオダイゼーションの中で瞬発力だけをやるっていう期間が無い。
それぞれの期間のメニューの中や普通の練習の前のウォームアップとかトレのウォームアップ
にプライオメトリックやSAQ,クイックリフト等のエクササイズがはいってくるという事。
これでO.K.?
319ジョーカー:04/07/31 00:28 ID:PwL1QNkX
今、成長期なんでマシンとかダンベルを使ったウエイトトレーニングはしてなくて、
家で腕立てとかスクワットとか腹筋とか肩とか色々やってるんですけど、
マシンやダンベルを使った場合じゃ超回復を利用しないといけないから、2〜3日おいてやらないといけない事は知ってるんですけど、
自重を使った腕立てとかも、2〜3日間隔をあけて休養を取ってやった方がいいんですか?
それとも毎日した方がいいんですか?
320アスリート名無しさん:04/07/31 00:33 ID:KQGqBQZ0
名前がマッチョ系だとなあ、雑談板みたいだし
ちょっと考えもんだな。
ウェイトトレーニングにしてくれりゃあ良かったんだが。
321アスリート名無しさん:04/07/31 00:41 ID:rAEZocfB
>>319
歳はいくつ?
322ジョーカー:04/07/31 00:42 ID:PwL1QNkX
17歳になったばっかです。
323アスリート名無しさん:04/07/31 00:46 ID:zK5eCss+
じゃあまず>>1-2のリンク先で勉強だ。
324ジョーカー:04/07/31 00:57 ID:PwL1QNkX
もう全部読みましたが、自分の質問は書かれていませんでした。
325アスリート名無しさん:04/07/31 01:01 ID:rAEZocfB
じゃあボチボチ本格的なウェイトトレを始めてもいいころだな。
体が完全に出来上がるまでは最初はマシンやチューブ使って
大体12〜15RMの重さで2.3回余裕もって終わる程度のトレーニングにしとけ。
それから毎日やっても良いのかという質問だけれども低負荷で追い込んでなければ
毎日やっても良いが別に毎日やったとしても1日2日空けてやったとしても効果は
それほど違わない。多分部活もやってるだろうから疲労との兼ね合いも考えてやる
つーか早く寝ろ!
326アスリート名無しさん:04/07/31 01:06 ID:KQGqBQZ0
寝る子は育つ
327ジョーカー:04/07/31 01:06 ID:PwL1QNkX
部活は今は入っていません。
あと睡眠時間なんですが、成長ホルモンは11時〜12時と2〜3時の間しか出ないんですよね?
だからこの間に寝ておかないと筋肉が増えないんですよね?
328アスリート名無しさん:04/07/31 01:15 ID:rAEZocfB
出ないことはないがこの12時前後が一番出ると言われる。
しかもノンレム睡眠の時に出るので10時〜11時くらいの間に寝るのが良い
そして朝は成長ホルモンはほとんど出ない!
というわけで身長伸ばしたかったらこんな時間に質問してないでとっとと寝れ!
そして朝質問しれ
329313:04/07/31 01:43 ID:+uv78bQD
>>318
筋肥大期というのは基礎的筋力を増やすことが目的なのでそれに集中しするのに対し、
瞬発力期では完全にプライオメトリクスと練習だけ集中してやるのではなく、
普通の筋力トレや練習もやるが量を調節し、筋力をを動きに結びつけるためのプライオメトリクスなどを織り交ぜていくという感じですか?

つまり、>>313で僕が書いた後者の
「1週間のうちに両方を交互にやる」というのが、ピリオダイゼーションで言う瞬発力期にするべきことにやや近いんですね?
瞬発力期にも普通の筋トレは必要だと
330313:04/07/31 02:08 ID:+uv78bQD
あれ、なんかこんがらがってきたな…。
もしかしてこういうのっ↓てサイクルトレーニングってやつですか?
月曜 上半身の筋力トレ
火曜 下半身の筋力トレ
水曜 完全
木曜 上半身の瞬発力トレ
金曜 下半身の瞬発力トレ
331アスリート名無しさん:04/07/31 02:34 ID:jord7u7l
ベンチ→インクラインベンチ→ディップス

これらの種目をやった後にフロントプレスやるのは
三角筋に負担かけすぎでしょうか?
インクラインベンチやってたらフロントやらない
っていう話も聞いたことあるんですが・・・
332アスリート名無しさん:04/07/31 04:04 ID:bvVihbd5
質問です。有酸素運動をすると、力が抜けたような状態が2−3日続きます。
筋肉が細くなったような感覚になりますけど、ムキムキになりたいのなら、
有酸素運動はやめた方がいいんでしょうか?有酸素してからパワーが出なくて
調子悪いです。体のためにはいいいのでしょうが・・・。筋肉のためにはやめたほうが
いいですよね?
333アスリート名無しさん:04/07/31 04:53 ID:LhzZHZd0
>>332
有酸素運動って言ってもピンからキリまであるんだから、
どういった運動をどれだけの時間やっているのか書いてください
334アスリート名無しさん:04/07/31 08:47 ID:u++BXGsx
手首を太くするのに効果的な方法ありますか?
335アスリート名無しさん:04/07/31 08:57 ID:BRRkf45E
>>334
成長期過ぎたら太くならないよ
336アスリート名無しさん:04/07/31 08:58 ID:vIo0xWX1
(゚∀゚)ダンベルカール!!
337アスリート名無しさん:04/07/31 09:29 ID:GEH1myZr
>>318
まず瞬発力期っていう考え方を捨てたほうが良い。
別に筋肥大期だから瞬発力トレをやらないわけではない
要するにメニューの例を挙げると
W-UP エアロビクス系 SAQ or プライオメトリクス
メインエクササイズ クイックリフト→プライオor実際の競技動作etc(これで1set)
            クイックリフト→プライオor実際の競技動作etc(これで1set)
            スクワット→プライオor競技動作
こういった感じで補助エクササイズに関してもその部分をメインにつかう動作をエクササイズの
後に入れたりする。
それから通常の練習中でも時間があればプライオやSAQを取り入れて行っていく。
その場合、筋肥大期の場合は強度は低く、パワー期の場合は強度が高いものを入れていく。
つまりあなたが提示してるサイクルを書き直すと
月曜 上半身の筋力トレ← ここに瞬発力トレが入ってくる
火曜 下半身の筋力トレ← ここに瞬発力トレが入ってくる
水曜 完全
木曜 上半身の筋力トレ←ここに瞬発力トレが入ってくる
金曜 下半身の筋力トレ←ここに瞬発力トレが入ってくる
それが出来ない場合は他に瞬発力トレだけをやる時間をとるといった感じ。
つまり筋トレと瞬発力トレは平行して行っていくものという事
これでO.K.?             
338318:04/07/31 09:32 ID:GEH1myZr
それから
トレーニングの中に実際の動作に結びつける動きやプライオを織り交ぜるっていう
考え方は正しいのでそれでトライして行こう。
339アスリート名無しさん:04/07/31 10:07 ID:5N9EVpsP
激しく既出なんだけどさ、どんどん右と左の胸のサイズが違っていく。
今胸囲108なんだけど、最近普通に友達にも言われるようになって
きてどうしたもんかと。
片手ダンベルプレス、フライはやってるんだけど、片手ってむずかしくね?
いまいち効かん。
だれかご教授を。
340アスリート名無しさん:04/07/31 10:16 ID:IVg00GR2
>>339
両手ダンベルプレスを左右違う重量でやりゃあいい。
341アスリート名無しさん:04/07/31 10:42 ID:RkXoAyXO
>>339
何故ダンベルを片手だけ持ってするの? 
そんなことするからバランスが取るのが難しいんだよ。
両方持って片方だけ動かせばいいだけじゃん。頭を使おうぜ
342アスリート名無しさん:04/07/31 12:36 ID:bCATgvHd
>>339
ケーブルを使ってやってみるといいよ。立ったまま、片側ずつでもやりやすい。
343アスリート名無しさん:04/07/31 13:08 ID:zV0eMB0z
>>340-341
なるほど、もうすこし考えればよかった。
明日早速ためしてみるよ。
>>342
今春就職したばっかりでまだ自宅組なのよ、、、orz
学生のときより金が(ry
344332:04/07/31 15:12 ID:bvVihbd5
>>333
ジョギングを30分程度です。
345アスリート名無しさん:04/07/31 15:17 ID:i0pptVcU
ジョギングで膝を痛めてしまいました。
過去ログ調べたところ膝周りの筋肉が足りないのではと。
膝周りの筋肉を鍛えるには何が効果的でしょうか?
346アスリート名無しさん:04/07/31 15:42 ID:zSv9GpC5
ジョギングのフォームを改善せよ
347アスリート名無しさん:04/07/31 15:58 ID:Y1AKel8e
もっといい靴を買う。
走るのを遅くする。
デヴを直す。
348131:04/07/31 18:03 ID:yHLU3QzX
>>133さん >>141さん
遅くなりましたが、レスありがとうございます。

会社でこっそり見ていて、やはり分割をした方が良いと思い
上司に掛け合って不定期ですが、1回のトレ時間を減らせそうです。
しかし如何せん不定期なんでどうなることやら・・・・
もし長時間になる場合事前にプロテイン飲んでもカタボリックは防げないですか?

「根性」「大変そう」
なんせ「運動中は水飲むな」世代のおっさんなんで
「まぁこんなもんか」と思ってました(恥
349アスリート名無しさん:04/07/31 18:19 ID:KD5ZfVz/
最後の夏休みだし、これから就職したら体力が肝心になると思うので、鍛えようと思います。
金があまりないし、近くには本格的な施設もないので、近所にあるコミュニティーセンターにでも行こうと思います。
そこには本格的ではないもののジムがあるそうです。

さて、質問ですが、このような場所で鍛える時はどのような格好で行くべきですか?
やはりジャージでしょうか?
あと何か初心者が見落としがちな必須物があれば教えて下さい。
350アスリート名無しさん:04/07/31 18:30 ID:IP+LFJXy
>>348
「運動中は水飲むな」世代のおっさん

50代以上ですか?
351アスリート名無しさん:04/07/31 18:31 ID:bCATgvHd
>349
ここで訊くより、その施設に電話して訊くべきじゃないかな?

まあ一般的にはジャージとフェイスタオルと靴と小銭くらいだろ。
352アスリート名無しさん:04/07/31 18:45 ID:KD5ZfVz/
>>351
サンクス
アディオス
また会おう
353アスリート名無しさん:04/07/31 18:59 ID:LFH2uQ7P
>>348
>もし長時間になる場合事前にプロテイン飲んでもカタボリックは防げないですか?

防げない。と言うか、それだけのことで防げるなら誰もカタボリックに陥らない。
しかも筋トレ中に使われるエネルギーは蛋白質から得ている訳ではない。
354アスリート名無しさん:04/07/31 19:06 ID:6JpjrKXq
握力が現在35kgのガリガリです。
50kgを超えたいのですが、まずどのグリップを買えばいいでしょうか。
355アスリート名無しさん:04/07/31 19:19 ID:IP+LFJXy
50キロなら器具などいらんよ。古新聞で十分だ。
356アスリート名無しさん:04/07/31 20:50 ID:h42brR46
施設や器具を使わずに腹直筋と腕の筋肉をつけたいのですが、どのようなトレーニングをすればよいのでしょうか?
357アスリート名無しさん:04/07/31 20:54 ID:ghKqAPW7
>356
>1
358アスリート名無しさん:04/07/31 21:14 ID:DxZ6OizS
ここや筋トレ系スレは、マッチョスレに移動しないんですか?
359アスリート名無しさん:04/07/31 21:15 ID:DxZ6OizS
>>358
マッチョスレでなくマッチョ板でした。
360アスリート名無しさん:04/07/31 21:53 ID:yZQusGVA
なわとびを使った有酸素運動とは?
361アスリート名無しさん:04/07/31 22:37 ID:/5z4MUt9
>>358

マッチョ板の意図がよくわからない。
こっちでやるほかない。
362133:04/07/31 23:19 ID:A6aa6N1G
運動前・運動中・運動後にBCAAを摂取していけばだいぶカタボリックは防げる。
理想はウェイト前BCAA取る→トレ中にも摂取→ウェイト終了後糖質、脂質が少ないプロテイン摂取
→有酸素運動っていうパターンが理想であろう。
みんな限られた時間の中で一生懸命トレーニングしているので頑張ってください。
363アスリート名無しさん:04/08/01 00:10 ID:Qwra+t95
マッサージは筋肉痛の痛みの回復に効果ありますか?
364アスリート名無しさん:04/08/01 00:22 ID:imWxphm7
やせてるやつでも腹筋割れてるけどやっぱり腹筋は鍛えてても鍛えてなくても体脂肪が少なくなければ割れて見えないんですよね?
腹筋割れてる人に聞きたいんですけど体脂肪どれくらいで腹筋分かれましたか?
既出だったらすみません。
365アスリート名無しさん:04/08/01 00:23 ID:dZhiHrXN
15パーセント
366アスリート名無しさん:04/08/01 00:26 ID:imWxphm7
15パーセントで割れるんですか?意外と高くても分かれるんですね。
367アスリート名無しさん:04/08/01 00:37 ID:bPm8fKom
体脂肪12%だけど腹筋割れてない。せつねぇ〜
触るとボコボコしてるんだけどね。
368131:04/08/01 00:40 ID:iTE+zz9W
>>350
一応マジレスすると
30代前半ですが、田舎のせいかまだまだ「運動中の水NG」「根性論」が主流でした。
野球部では「先輩にぶん殴られる」との話もありました。

>>362さん(133さん)
丁寧にありがとうございます。
BCAAである程度は防げるんですね、取り入れようと思います。
多くの人が時間制約がある中で頑張ってるんですもんね
私も頑張ります、本当にありがとうございます。
369アスリート名無しさん:04/08/01 00:42 ID:Z1eyV1vS
体脂肪低いと必然的に割れるとかいうがやっぱり鍛えてないと無理
370アスリート名無しさん:04/08/01 00:52 ID:ucxmSIOG
俺は鍛えてないときでも10%切ったら割れた
割れたと言うより6つに分かれる線が見えたって言った方が正確だけど
371アスリート名無しさん:04/08/01 00:57 ID:Z1eyV1vS
縦割れは鍛えないと無理なような
横割れは体脂肪の現象で起きるような


経験談
372アスリート名無しさん:04/08/01 01:06 ID:GQB3SRbF
>>364
10%以下でも20%以上でも割れる。
脂肪が多くても発達してれば陰影がつくんだよな。
さすがに腹膨らますと完全に消えるが。
373アスリート名無しさん:04/08/01 01:12 ID:3ktbzJyz
>>309

308です。ご意見ありがとうございます。
そうですね。しばらく安静にしたいと思います。


374アスリート名無しさん:04/08/01 01:14 ID:imWxphm7
意見ありがとうございました。腹でてるんで頑張って体脂肪減らします。早く腹割れしたいです。
375アスリート名無しさん:04/08/01 03:20 ID:GsOi0Abn
俺も腹の脂肪を落とさないと‥。
それなりに腹筋はあるのだが、脂肪のおかげで割れない。
376アスリート名無しさん:04/08/01 04:22 ID:RDWqb+ac
>>363
筋肉痛のときは回復が遅れるから触るな。
377アスリート名無しさん:04/08/01 06:16 ID:Mz3biIXu
割れた腹筋を目指しているものです。

今、膝を90度で固定して行う腹筋(クランチ?)を専用のマシンを使って
やっているのですが、順調に回数が増え、30回×3(上げるのに3秒、
降ろすのに3秒くらいのスピード)になりました。
これ以上回数が増えても効果が薄そうなのでやり方を変えたいのですが、
どうしたらよいでしょうか?
 ・重りを持つ(何キロくらい?)
 ・1回に10秒くらいかけてやる
などの選択肢があると思うのですが。
あと、ほとんど背中を床から上げないでちょびちょび浮かす程度で
腹筋している人がよくいますよね?あれって効果としては普通の
やり方とどこが違うんですか?
378アスリート名無しさん:04/08/01 11:41 ID:qhPwbYyD
最近になって、胸と肩を別の日にやるようになったんですが、
胸の日に三角筋前部もへばってるので、肩の日に回復してないように感じます。
肩に関しては、レイズ系だけじゃなく、プレス系も必ず入れたいんで三角筋前部
を酷使しすぎる気がします。
色んなサイトではその辺に触れてないんですが、単に気にしすぎなんでしょうか。
379アスリート名無しさん:04/08/01 12:22 ID:VFj1qjJJ
>>378
いやよくあること。レイズ系メインにすれば。レイズだけで大きな肩になる。
380アスリート名無しさん:04/08/01 13:01 ID:XQ6s1KXD
>>377
多分今やってるのがシットアップでほかの人がやっているのがクランチ
381アスリート名無しさん:04/08/01 13:19 ID:YtoMtuKB
レイズ系って何?
382アスリート名無しさん:04/08/01 13:27 ID:xvBSvJCZ
レイズ
アレイズ
リレイズ
・・・
383アスリート名無しさん:04/08/01 13:34 ID:YtoMtuKB
デビルレイズのレイズ?
384アスリート名無しさん:04/08/01 13:49 ID:FYO8tZjx
デビルイヤ〜?
385アスリート名無しさん:04/08/01 16:05 ID:aidS0F75
>>379
レスどうもです。
試しに、ベンチプレスとショルダープレスが続かないようにしてみます。
以前、軽めの負荷でサイドレイズを効かせてたんですが、形が変わるだけだったんで
ラテラルレイズで高重量に挑戦してみます。
386アスリート名無しさん:04/08/01 16:15 ID:rJIOYSLh
質問。
サイドレイズとラテラルレイズってどう違うの?
俺はずっと同じものだと思ってたんだけど
それとリアレイズとベントオーバーサイドレイズの違いも分からないんだけど
387アスリート名無しさん:04/08/01 16:58 ID:ZgrsbFxk
>>386
サイドレイズとラテラルレイズは同じものでしょ。
で、ベントオーバーサイドレイズはトップポジションで脇の角度が90度で、リアレイズは脇の角度が120度くらい。姿勢はもちろんどちらもベントオーバー。
そう思い込んでたのはまさか俺だけか・・・?
388アスリート名無しさん:04/08/01 16:58 ID:urbpmwYL
30キロダンベル程度なら数ヶ月で扱えるようになるってネタですか?
389387:04/08/01 17:08 ID:ZgrsbFxk
>>386
ごめん。リアレイズの脇の角度の件、何かの本で見たような気がしてたんだが。
たった今、本棚のトレ関係の本漁ったけどそんな変てこなフォーム載ってなかった・・・。
完全に俺の思い込みだったみたい。申し訳ない。
でもこのフォームでやると広背筋や僧帽筋の関与が少なくなって、三角筋に素晴らしく効くんだが。
390アスリート名無しさん:04/08/01 17:34 ID:WaHJqbDv
>>388
上半身種目・ストリクト・1rep・トレ暦半年までとすると

リストカール 無理
リバースリストカール 無理
ダンベルカール 無理
ダンベルフレンチプレス 無理
サイドレイズ 不可能
フロントレイズ 不可能
ダンベルショルダープレス 無理
ダンベルベンチ 微妙
ダンベルフライ 不可能
ワンハンドロー いけそう
391アスリート名無しさん:04/08/01 17:39 ID:PO2psSpd
5000円で糞安いでんすけどぐらつくとかいわれてなかなか購入できません
そんなゆれるんでしょうか…?

ttp://www.fightingroad.co.jp/pc/fitness/item09.html
392アスリート名無しさん:04/08/01 18:07 ID:/Ncril4k
>>391
使用重量と組立方によるだろうけど、今のところ問題なく使えてるよ。
だけど何て言うかたまに『やちゃったなぁ』って思うことがある・・・
393アスリート名無しさん:04/08/01 18:23 ID:PO2psSpd
>>392
30kgのダンベル扱う予定です

そのやっちゃったがすごい気になる…

あとまさとのビデオいらねぇ…
394アスリート名無しさん:04/08/01 18:51 ID:HbwFkx64
TBSの吉田の筋トレ凄い・・・
395アスリート名無しさん:04/08/01 19:57 ID:9+JGPBAg
http://csx.jp/~training/index.html#06
ここに書いてあるんですけども筋トレは全部 
適応した負荷の回数×3セットがよろしいそうですが
それ以上やっても意味はないということですか?
逆にデメリットがあるんですか?
どなたかご返答お願いします。
396アスリート名無しさん:04/08/01 20:43 ID:UPhJ06sC
夏風邪のせいで
4日間も筋トレが出来ん・・・
休養と割り切りたいが
焦るねぇ。
397アスリート名無しさん:04/08/01 20:44 ID:8lmVt7ur
>>395
超回復でググレ
398アスリート名無しさん:04/08/01 20:46 ID:wuqPDrUn
>>391
先々月、ダンベル60Kgセットと一緒に購入。
普通に長椅子代わりに机用にも使ってます。
(つまり、トレ時以外もずっと使ってるってことで)
結構丈夫でした。ぐらつきは一度もなかったですよ。
399アスリート名無しさん:04/08/01 21:51 ID:TTb5SJUv
ハムストリングスを肉離れしちゃってそろそろリハビリがてら筋トレしたいんだけど、
スクワットとかでハムストに負担かけにくい方法とかないかな?
歩いても走っても痛みはでなくなったんだけど、深く腰を沈めると少々痛みまつ。
400アスリート名無しさん:04/08/01 22:44 ID:ESbQYjwC
>>399
最初はフリーウェイトを使わずマシンでレッグプレスやエクステンションで四頭筋を鍛えたほうが良い。
レッグカールも最初は痛みの無い範囲で低負荷高回数で行っていったほうが良い。
運動前後のストレッチと風呂上りのストレッチそしてアイシングを忘れずに
特にストレッチは可動域回復のために必須なのでサボらないこと。
401アスリート名無しさん:04/08/01 22:45 ID:uF3cTFpO
瞬発力を鍛えるトレーニングで、
http://www.geocities.co.jp/Athlete/9373/biotrin3.html
に載ってるパワー・レペティション・システムのように全速力でウェイトを動かすのは意味がないというような記事を
アイアンマンやいろんな雑誌で読んで、なんか妙に納得させられてしまったんですが、
プライオメトリクス以外に瞬発力を鍛えるやりかたってあります?
あと、パワー・レペティション・システムって実際、間違った方法なんでしょうか?
教えてください!
402アスリート名無しさん:04/08/01 22:46 ID:uF3cTFpO
瞬発力を鍛えるトレーニングで、
http://www.geocities.co.jp/Athlete/9373/biotrin3.html
に載ってるパワー・レペティション・システムのように全速力でウェイトを動かすのは意味がないというような記事を
アイアンマンやいろんな雑誌で読んで、なんか妙に納得させられてしまったんですが、
プライオメトリクス以外に瞬発力を鍛えるやりかたってあります?
あと、パワー・レペティション・システムって実際、間違った方法なんでしょうか?
教えてください!
403アスリート名無しさん:04/08/01 22:47 ID:uF3cTFpO
ごめんなさい…
404アスリート名無しさん:04/08/01 22:57 ID:pVWy+ZUx
>>399
ハムを怪我するのは臀筋が使えないからハムに負担がかかりすぎるからであって
臀筋が使えないのは腹圧のかけ方が下手だからであって・・・
ということを五輪チーム御用達の理学療法士に言われて、地味ーなトレーニングをしました。
股関節の屈曲、伸展、内旋、外旋、いってみれば臀筋のアイソレーションなんですけど、
「はい、いま腹圧が抜けた。やり直し!」てな感じでけっこう辛かったです。
パワー系のジムでも同じような指導を受けたので、割とどんなスポーツでも必要な要素かと。
腹と尻の連動性。
405アスリート名無しさん:04/08/01 23:14 ID:pVWy+ZUx
まず、プライオメトリクスというのはコーチについて行うものと考えてください。
プライオメトリックスの真似事で瞬発力がついたという話は聞きません。
競技にはハーフスクワットで十分だとか、瞬発力アップにはプライオメトリックスだとか、
耳で聞いた、本で読んだとかそんなものはその程度のものです。
本当にその目的を達成したければ、だれかに師事しないと無理だと思います。
普通にウエイトトレーニングで達成できることは、とっさの体制の崩れ、衝撃から体を守る鎧を作ること、
正しい出力の方法、体幹の連動性といったことです。
それですら誰かに師事しないとなかなか出来るものではないです。
自ら納得のいくスクワットのフォームを見つけられるまでどれだけかかるものでしょうか?
さらなる目的のためには、パーソナルトレーナーつけないと無理です。はい。
406アスリート名無しさん:04/08/01 23:50 ID:otd9DsVC
質問です!
上半身の筋肉(胸筋や上腕二頭筋など)の筋肉がぜんぜんなく
困っています。
そこで筋肉をつけようと思うのですが、腕や胸に余分な脂肪?もなく
、どんな筋トレをしていいかもわからないので、腕立てふせを
30回3セットとかでやっています。特に腕力をつけたいのですが、
どんな筋トレがおすすめですか?あとあまり肉とかを取ってないのですが
たくさん食べるべきなのですか?それとも肉とかは取らなくても、
筋肉はついてくるもんなんですか?
407アスリート名無しさん:04/08/02 00:15 ID:qvPS/Ip0
>>406
ジム(もしくは地元の体育館のトレーニング室)
でトレーナーに聞け!それとプロテインで解決だ!!
408アスリート名無しさん:04/08/02 00:17 ID:joZAq9g4
>>402
そういう記事は読んだこと無いなぁ…
申し訳ないがその記事に大まかな内容だけ教えてくれないですか?
パワー・レペティションは方法論としては俺は間違ってないと思う。
必要な事はより速く動作を行うって意識を持つことだから。重すぎたら最大筋力トレになるけど
最大筋力トレはパワー向上と大きな相関関係があるからパワー向上のために最大筋力向上を行う
っていうのはもちろんあり。でもそこでスピードに対して筋-神経を対応させる必要があるわけで。
そのために速い動作で行うエクササイズが必要になる。と思うんだけど
ちなみにパワー向上のためにはパワークリーンやスナッチ等のクイックリフト・SAQトレーニング
実際の競技動作やそれにちかい運動に負荷をかける専門的ウェイトトレーニングといったものがある。

それから>>401への>>405のレスだけど
それはほんとに正しいと思う。パーソナルでなくてもチームのS&Cコーチなどに師事するのが一番安全で効率的でベストだと思う。
ただやっぱりお金はかかるわけでなかなかパーソナルトレーナーのお金を払える人は少数だし
チームにS&Cコーチがいるというところも少ないと思う。
大手ジムのトレーナーさんでも専門学校や体育大学を出てる方はある程度基礎知識があると思うので自分でトレーニングに関してある程度勉強してわからないところはジムのトレーナーさんに聞くのがより良いかと思う。(立花龍司氏のBBS等もあるし)
皆制限された中でトレーニングしてるんだしそれをいきなりだれかに師事しなきゃ無理っていうのはどうかと思う
ただ>>405が言ってるように雑誌で見たのを漠然と信用して行っていてっても危険だけどね(効果が無い・怪我をする)自分に必要なものをしっかりピックアップしてみてそれから専門家に相談、自分でも勉強。こういうことが必要だと思う。質問だけだったらタダだしね
409アスリート名無しさん:04/08/02 00:18 ID:7ArE+5s5
>>406
ここでも参考にしてやってみる。
DRP筋力トレーニングシミュレーション
ttp://hinter.drp.ne.jp/simulation/kt/
410アスリート名無しさん:04/08/02 00:38 ID:noa/tvdo
>>408
ちょっとくわしい内容は覚えてないです…
知り合いの家でもう1度読ませてもらってまた来るんでそのときでいいですか?
必ず書くんで。
411アスリート名無しさん:04/08/02 00:53 ID:0X2jZcve
>>410
すいません
すごく興味あるんでよろしくお願いします。
412アスリート名無しさん:04/08/02 01:22 ID:S6ePFLDh
>>398
マジレス経験談さんくす
今から購入の手続きします!
413アスリート名無しさん:04/08/02 01:24 ID:9ekpQvOt
>>406
筋肉も脂肪も全然付いて無いって割に
腕立て30回3セットって出来る方じゃない?
筋肉があったとしても
身体が活性化されてない状態からは
それ出来ないと思うんだが。
414アスリート名無しさん:04/08/02 01:26 ID:WPm4LQBl
フォームがでたらめと思われ>腕立て
415アスリート名無しさん:04/08/02 01:34 ID:1lzTJVdx
とりあえず>>406はまとめサイトのリンク先たどるなり
検索するなりしてからもう一度来てくれ
416アスリート名無しさん:04/08/02 01:55 ID:w0eBtfCf
ニュー速から来ますタ。

EMSって効くの?
417アスリート名無しさん:04/08/02 01:56 ID:r9lcg9Gj
初動負荷トレーニングって最先端ですか?
今周辺の本屋を回ってるんですが全然売ってないです。
もし最先端ならやってみようかと思って。
418アスリート名無しさん:04/08/02 02:01 ID:/7rWkSeQ
>>413


寺門ジモン式だと思われ
419アスリート名無しさん:04/08/02 02:01 ID:WPm4LQBl
>>416
それだけでは効果なし。

>>417
昔からあるが、どっちにしろ、普通のウエイトである程度のレベルになってからの話。
420アスリート名無しさん:04/08/02 02:08 ID:r9lcg9Gj
>>419
昔からあるんですか。ありがとうございます。
とりあえずベンチ100クリーン90くらいはあげれるんで普通レベルには達しているかと思うんですが、
競技じゃなくてスポーツにつながる筋トレがしたいんですよ。
今まではなんとなくしかやってこなかったんで、改めようと思って質問しているんですが、
今本等読んでできそうなスポーツ選手用の筋トレってどんなのがあるんでしょうか?
421アスリート名無しさん:04/08/02 02:15 ID:WPm4LQBl
>>420
鍛錬の理論 高岡英夫
鍛錬の方法 高岡英夫
鍛錬の実践 高岡英夫
鍛錬の展開 高岡英夫

ちなみに、著者のほかの本は読まないほうが良い
422アスリート名無しさん:04/08/02 02:34 ID:r9lcg9Gj
格闘技の方面のようですねぇ
今の流行はそっちなのでしょうか。
調べてみたいと思います。ありがとうございました。
423アスリート名無しさん:04/08/02 03:34 ID:gtRDv9AE
プライオティーメロプリスを一気に3セットこなし
ローイングオーバーザレイズな毎日を送りつつ、超回復待ち的な
ダンベルフライが飛んできて、リストカールを奏でたらプレス系で
モーニングコーヒーを飲む。そんな毎日を送っている。
424初心者です:04/08/02 03:40 ID:48QCF/yM
ベンチプレスって胸の筋肉以外に上腕三頭筋とかも使いますよね?
ベンチやって次の日に上腕三頭筋のトレーニングするのはまずいでしょうか。
まだ疲労から回復してないと思うんですが。
425アスリート名無しさん:04/08/02 03:49 ID:gtRDv9AE
>>424
初心者君〜(プw
上腕三等筋をレイズな感じで軽くパワー・レペティション・システムとプライオメトリクス
を駆使し、ハムストリングスを効かせつつベントオーバーサイドレイズとパーソナルトレーナー
を数回こなせばOK!ラテラルレイズをトップポジションでデビルレイズすればいうことなし。
426アスリート名無しさん:04/08/02 03:50 ID:VJMX0hPi
どうでもやりたきゃMAX60%以下に落とした方がいいだろうな・・・
100kgが8r挙がるぐらいの力があるなら60kgで8rぐらいとか
427アスリート名無しさん:04/08/02 04:03 ID:U7XhTKmz
>>425>>423 つまらんからキエロ!
428アスリート名無しさん:04/08/02 04:28 ID:VJMX0hPi
個人的にはワロタですがw 
429アスリート名無しさん:04/08/02 04:41 ID:LtfFB/Gk
筋肉少ないのに腕立て何回もできる奴って、
体も細いからあんまり負荷がかかんないんじゃない?

俺も何もしてないのに昔から懸垂とか、部活やってる人より余裕で上だったし。
430424:04/08/02 06:01 ID:48QCF/yM
>>426
それでやってみます。どうもありがとうございました。
431アスリート名無しさん:04/08/02 14:57 ID:T1dYC/yr
使いやすい20kgぐらいの強度の握力鍛える器具を教えてください
432アスリート名無しさん:04/08/02 15:03 ID:NA17v8jw
洗濯バサミ
433アスリート名無しさん:04/08/02 15:03 ID:xHMoHwrW
ちんこ
434アスリート名無しさん:04/08/02 16:05 ID:a15BLSbF
筋トレ本を一冊買うならコレ!っていうのを教えて下さい。

また、それ関係の本で役に立ったものがあればそれも。
435アスリート名無しさん:04/08/02 16:13 ID:AzEdU4fo
436アスリート名無しさん:04/08/02 16:36 ID:7ArE+5s5
>>434
ウイダーのトレーニングバイブル。
ttp://www.weider-jp.com/shop/book/b_index.html
関連本だと、同じウイダーのスポーツ・ニュートリションバイブル(栄養学)、
同、フィットネスバイブル(フィットネス、トレーニング、栄養、健康、解剖学...)。

これ以外にも数冊持ってるけど、これらに勝る物はない。
437アスリート名無しさん:04/08/02 16:49 ID:8JQZiTnU
筋トレ初心者です
筋トレをしている時お腹が鳴るのですがなぜでしょうか?
ちなみに体脂肪は30%くらいあります

438アスリート名無しさん:04/08/02 16:49 ID:YWLBYMkP
ダンベルとれ載ってるそれ?
439アスリート名無しさん:04/08/02 17:02 ID:IW4Cyy49
>>437
腹ペコだから
440アスリート名無しさん:04/08/02 18:16 ID:tZ7hnzko
筋トレって前回の疲労(軽い痛み?)が
残ってるうちはやらないほうがいいんでしょうか?
完全に取れてから?
441アスリート名無しさん:04/08/02 18:19 ID:4/wevnN8
>>440
もちろんだろカス
442アスリート名無しさん:04/08/02 18:31 ID:9xX3A04j
じゃ、遅いペースの水泳とウェイトを交互にやるのはNGか…
なんか遅い水泳くらいなら回復に差し支えなさそうにも思えるけど
443アスリート名無しさん:04/08/02 18:31 ID:7ArE+5s5
>>437
中の人が悲鳴を上げてるんだよ。
マジレスすると、筋トレによって腸が動く(活動する)から鳴りやすくなる。

>>439
載ってる。
444アスリート名無しさん:04/08/02 18:42 ID:4/wevnN8
>>442
休むときはきっちり休む
メリハリが必要なんだよ
445アスリート名無しさん:04/08/02 19:04 ID:5HUawgTn
そう、中途半端な回復だと発達しない。
疲労蓄積するのみ。
446431:04/08/02 21:59 ID:T1dYC/yr
教えてください
447アスリート名無しさん:04/08/02 22:06 ID:EieXI+CI
>442
流す程度ならやってもいい 寧ろやれ
448アスリート名無しさん:04/08/02 22:20 ID:894Jghjc
449アスリート名無しさん:04/08/02 22:22 ID:EHZP7V4s
ふくらはぎがだるいとかでも休んだ方がいいの?
450アスリート名無しさん:04/08/02 23:14 ID:eBGr2Oqc
つうか、かるーいトレや有酸素的な運動は、ある程度は回復にも有効だよ。
ついでに、完全に回復してからって話だが、完全に回復しきるのを待ってると
回復力がなかなか上がってこない。
多少(本当に多少だよ)早めにトレをやってると、だんだん回復力が上がってくる。
この辺は個人差もあると思うけど、常に必ず完全に回復してからやらないと
ダメなわけではない。
451アスリート名無しさん:04/08/02 23:29 ID:NgtQvd9a
もひとつ言うと神経レベルの回復は筋肉の回復より遥かに遅いから毎回限界まで追い込むとオーバーワークになる。目安として三週目にピークを持ってくるようなサイクルにすればトラブルもなく成長する。
452アスリート名無しさん:04/08/02 23:58 ID:QdSyXEaW
ダンベルのシャフトって何キロくらいでしょうか大体でよいので教えてくださいませ。
453アスリート名無しさん:04/08/03 00:02 ID:9yi/Fbgw
>>450
私は、AA休BB休CC休 だよ。たとえば、脚を追い込んだ翌日に再び脚をやる。
焼けるような筋肉痛が残っているが、終わるころには痛みがウソのように消えている。

もちろん、強度は最弱でレッグプレスを100レップとかね。
454アスリート名無しさん:04/08/03 00:03 ID:P29JaM5r
みんなベンチの時手首立ててる?
俺手首立てるとやり辛いんだけど、軽いのから慣らして手首立てられる
様にした方がいいのかな?
455アスリート名無しさん:04/08/03 00:17 ID:Z0EDAouk
ある程度は立てたほうが良いね
痛めてからでは辛いよ
456アスリート名無しさん:04/08/03 00:23 ID:P29JaM5r
>455
よかったらどんな風にマスターしたか教えて貰える?
かなり難しくて誰かきちんと出来る人の話しを聞きたいのよ。
お願いします。
457アスリート名無しさん:04/08/03 00:33 ID:XnNlkJ17
>>456
455ではないが、>>436のリンク先から、★ウイダー・トレーニング・バイブル>本の一部紹介
にシャフトの握り方が載ってる。
458アスリート名無しさん:04/08/03 00:35 ID:Z0EDAouk
>>455
逆に、何がやりづらいのか、聞きたいな。
最初は使用重量が下がるけど、要は意識の問題。
手の抗力線とバーベルの重心線を一致させるだけ。
459アスリート名無しさん:04/08/03 00:43 ID:P29JaM5r
>457
握り方は頭では分かってるつもりなんだけど、上げてる間にだんだん
手首が寝ちゃうんだよね。

>458
上にも書いたけど、やってる間に手首が寝ちゃうんだ。
立てようと意識すると親指の付け根だけに乗っちゃう事もあって、支え
きれなくて手首が寝ちゃうんだと思う。
460アスリート名無しさん:04/08/03 00:50 ID:JSEynhd3
つーか何も巻かないでやってるのか・・・・?

手首の関節のしわの上下3cm隠れるぐらいに幅で
手をグーにして手の甲を立ててまっすぐにしてテーピングを手首に巻いてやってみ
ある程度キツくまかなきゃダメだぞ

ちなみに俺はパワーハウスの45cmのリストラップ使ってる
461アスリート名無しさん:04/08/03 00:54 ID:Z0EDAouk
>>459
それは手の抗力線とバーベルの重心線が一致していないからだと思う。
バーベルのバーを立てて持ってみよう。まっすぐ立てて持っていたら、
バーの重さだけしか感じず、楽に持てるよね?
これが傾くと、モーメントが発生し、バーの重量の何倍もの回転力を
手に受けて、支えるのが難しくなる。
これと同じで、手の抗力線とバーベルの重心線がずれると、モーメントが発生して
支え切れなくなる。手首が強い人なら、強引に押さえ込めるだろうけどね。
後は、使用重量を落として、とにかく最後まで手首を立てるよう意識することかな。
手首を立てることに意識がいくと、今度は以前の重量を扱えなくなるだろう。
人間が一度に集中できることには限界があるからね。でも、それで慣れてくれば
いずれは使用重量もまた伸びだすと思う。
462434:04/08/03 00:55 ID:uUFocuaE
>>436
どうもっす。とりあえずそれ買ってみようと思うんですが、
ウイダーのサイトからしか買えないんですか?
オンラインの書店では扱いが無いようなんですが・・
463アスリート名無しさん:04/08/03 00:59 ID:P29JaM5r
>460
確かに何も巻いてないけど、あれって補助だろうから根本的にフォーム
改善しないとダメな気がするんだよね。
それにまだグローブとかテーピング使う様なレベルの重さじゃないし。

でも試してみる価値はあるだろうからやってみるよ、ありがとう。
464アスリート名無しさん:04/08/03 01:01 ID:P29JaM5r
>461
やっぱり軽いのでキチンとフォーム覚えないとダメなんだね。
ありがとう、気長に頑張ってみるよ。
465アスリート名無しさん:04/08/03 01:23 ID:uNKJxgkM
20キロダンベル1時間を週3回で
今アップライトロー15REPを3セットなんですが
30REPを3セットできるようになるまで大体何ヶ月くらいかかりますか?
466アスリート名無しさん:04/08/03 01:33 ID:Mx5joMPT
今年はタンクが流行ってんの?
細い腕に外ー丸出しとか、見ててイタイタしい奴を妙に見かけるんだけど。
467アスリート名無しさん:04/08/03 01:35 ID:ng5U+T+f
中途半端な筋肉より細い腕の方がセクシーな気がする
468アスリート名無しさん:04/08/03 01:35 ID:ng5U+T+f
ムキムキタンクトップは見苦しいし
俺は細い腕の方がうらやましいけどね
469アスリート名無しさん:04/08/03 01:41 ID:UmgBT9p+
さっきコンビニいったら脂肪がタンクトップきてた。
470アスリート名無しさん:04/08/03 01:44 ID:Z0EDAouk
>>465
素質による。
以上。
471アスリート名無しさん:04/08/03 01:47 ID:Mx5joMPT
ま、ムキムキマチョーってのもあれだけど
ちょっと鍛えてるサーファー風味がカッコ良くない?
鶏がらみたいな腕に外ー付きは「どうしたの?」って感じ。
472アスリート名無しさん:04/08/03 01:48 ID:V3Qq8tUd
20キロダンベル1時間を週3回で
今アップライトロー15REPを3セットなんですが
30REPを3セットできるようになるまで大体何ヶ月くらいかかりますか?
473アスリート名無しさん:04/08/03 01:56 ID:E0Euxzx9
最近お腹が出てきたんだけど腹筋すれば脂肪はとれますか?
474アスリート名無しさん:04/08/03 02:01 ID:KpLbsAAd
>>473
先に脳の脂肪をとった方がいい。
正常に機能する可能性はまだ残ってる。
475アスリート名無しさん:04/08/03 02:26 ID:rxH/L80E
正常位×3セット
騎乗位×3セット
背面位×3セット

を毎日しても大丈夫ですか?
476アスリート名無しさん:04/08/03 02:27 ID:ng5U+T+f
射精しなかったら大丈夫
477アスリート名無しさん:04/08/03 02:38 ID:UmgBT9p+
>>473
毎日1000回やればとれるよ、がんばって。
478アスリート名無しさん:04/08/03 06:14 ID:WWoPbrV7
20キロダンベル1時間を週3回で
今アップライトロー15REPを3セットなんですが
30REPを3セットできるようになるまで大体何ヶ月くらいかかりますか?
479アスリート名無しさん:04/08/03 06:52 ID:f3Z33zkX
家の中でできる有酸素運動ってありますか?
高い器具とかなしで
480アスリート名無しさん:04/08/03 06:59 ID:9KU0Gz8g
階段で踏み台昇降運動。
481アスリート名無しさん:04/08/03 08:08 ID:AW5ngpNz
20キロダンベル1時間を週3回で
今アップライトロー15REPを3セットなんですが
30REPを3セットできるようになるまで大体何ヶ月くらいかかりますか?
482アスリート名無しさん:04/08/03 08:12 ID:ac5AqP3y
見た目はバリバリのオタクで、どうやら筋トレしてるらしく、
毎日似合わねータンクトップ着て得意げにしてる奴が大学にいる。
余計キモイうえに目障り。
483アスリート名無しさん:04/08/03 08:27 ID:XnNlkJ17
>>462
楽天で検索してごらん。
484アスリート名無しさん:04/08/03 09:39 ID:q48GKeRs
>>481
ざっと計算したところ10万光年ダンベルぐらいかかりそうだな。
485アスリート名無しさん:04/08/03 10:30 ID:WZK8ioqt
>>482
俺のことか!
486アスリート名無しさん:04/08/03 10:45 ID:CwePpqDv
違うな、俺の事だ
487アスリート名無しさん:04/08/03 10:46 ID:Pk1W0Crr
そんな・・・よってたかって・・・






























俺の事だよ・・・
488アスリート名無しさん:04/08/03 11:30 ID:NFB1W45B
>>487
無駄な改行すんなボケ!!!




























・・・なんつったりしてw
489アスリート名無しさん:04/08/03 11:36 ID:RA93SEoH
ガリガリのタンクトップは大根足のミニスカと同類ってことでFA?
490アスリート名無しさん:04/08/03 12:14 ID:/CU1LFmU
略してガリタン
491アスリート名無しさん:04/08/03 12:26 ID:5TvnM10Q
大根足のミニスカ大好き
492アスリート名無しさん:04/08/03 14:01 ID:o6MWsUdK
ガタイよく見せるにはTシャツの色は白でしょうか黒でしょうか?
493アスリート名無しさん:04/08/03 14:11 ID:Z9MS06yN
おっさんのタンクトップはキモイ

吐きそう
494アスリート名無しさん:04/08/03 14:17 ID:bB3328G1
どなたか教えて下さい。

トレ暦1年くらいの初心者なんですが、上半身は胸、腕のトレばかりで肩は特別にトレしていませんでした。
先週から肩のトレも始めまして、フロント・レイズ、サイド・レイズとレイズ系ばかりで、重量は6kgで行ってます。

そこで問題なんですが、トレ後に左肩に軽い鈍痛が起こるようになったんです。
鈍痛は肩のトレの2回目の後から出るようになりました。痛みは1〜2日くらいで引きます。

昨日は、胸、腕の日だったので、ベンチ・プレス、ダンベル・カール、ディップスを行いました。
肩のトレは行っていないのですが、また軽い鈍痛が。これは、明らかに肩トレを始めたのが原因かと。。。
今まで胸、腕は同じメニューを行ってきましたが、肩トレ開始前には痛くなることはありませんでした。

痛みは我慢すればトレ出来る程度の軽いものなんですが・・・やはり、肩のトレはしばらく休んだ方が良いんでしょうか?
495アスリート名無しさん:04/08/03 16:03 ID:rxH/L80E
>>492
白のブラジャー
496アスリート名無しさん:04/08/03 16:14 ID:Z6MOVslC
(東スポ記事)
いい加減にしやがれ!!
反日中国人記者がジーコ吊るし上げ
中国アジア杯メチャクチャな実態
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/hp/

(その他近況)
・練習場に鍵をかけられて利用不能
アップを行う予定だったサブグラウンドの鍵がかけられて利用不能に。急きょ競技場入りした
チームは、ゴール裏の限られたスペースで窮屈な思いをしながら体を温めた。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/aug/o20040802_10.htm

・「早くやめろ」と地元組織員会に催促
洗礼はこれだけではない。公式練習は45分間だが、練習を終えるまで続けられるのが通例。
ところが、組織委員会関係者が「早くやめろ」と催促。日本協会関係者と険悪なムードに
なったのだ。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/08/03/01.html#top


君達は、ジムに鍵をかけられたらどうする???
497アスリート名無しさん:04/08/03 17:07 ID:rxH/L80E
>>496
中国人記者に黒のパンティーを被せる。
498アスリート名無しさん:04/08/03 17:50 ID:YT845b02
20キロダンベル1時間を週3回で
今アップライトロー15REPを3セットなんですが
30REPを3セットできるようになるまで大体何ヶ月くらいかかりますか?

499アスリート名無しさん:04/08/03 20:10 ID:aRMyI2lE
何故、「マッチョ系」の板には夏厨しかいないのか?
500アスリート名無しさん:04/08/03 20:33 ID:5oGmO2KM
>>463
書店では直扱いとなるので契約してない書店では注文もできません

>>436 のサイトで通販してるみたいなんでその方が早いかな?
501アスリート名無しさん:04/08/03 20:35 ID:5oGmO2KM
↑すまん、>>462 さんへです
502アスリート名無しさん:04/08/03 21:24 ID:Z0EDAouk
>>494
休んだほうが良い。
原因は色々考えられるが、プロでも掲示板でレスを交わすだけで
原因を特定するのは難しい。
503アスリート名無しさん:04/08/03 21:32 ID:g8Hw+R76
>494
ちゃんとメンテナンスしてる?
トレーニング前のストレッチ。トレーニング後のアイシング。バンテリンを使う。
特にアイシングは習慣付けた方がいい。これだけでも楽になる。

他にも肩のインナーマッスルを鍛えたり、鍼を打ったり、いろいろやってみたほうがいいよ。
一番いいのは、自分に合ったカイロプラクターを見つけること。
俺はトレーニングやって10年以上になるけど、ある程度の故障は何かしらある。
上手にメンテナンスしながらやっていくことを覚えた方がいいよ。

ちなみに、病院に行っても時間の無駄。どーせ「絶対安静」といって、湿布とロキソニン(鎮痛剤)
寄越すだけだからね。
504アスリート名無しさん:04/08/03 21:36 ID:9yi/Fbgw
ロキソニン ワラタ

漏れもそうだった。
505アスリート名無しさん:04/08/03 22:05 ID:yPGqsPMO
階段ダッシュや、有酸素運動を超えた様な(本人にとっては、結構辛い)
ジョギングは、どの様な効果があるのでしょうか?
506アスリート名無しさん:04/08/03 22:17 ID:q85WXmVY
>>505
ELVより早く屋上に昇れる。
507脂身くん:04/08/03 22:21 ID:iqeE++9F
心肺機能と乳酸耐性
流行りっちゃ流行です
本当はそんないい加減なものではないけれど
508アスリート名無しさん:04/08/03 22:24 ID:aLKIsfS+
相撲スタイルのデッドリフトってどうなのかね
上半身は45度程度しか前者しないため
脊柱起立筋や、ハムへの負荷は小さいし
またスクワットで言えばハーフの位置までしか下ろさないため四頭筋への負荷も弱い

高重量を扱える以外のメリットって何?
509脂身くん:04/08/03 22:25 ID:iqeE++9F
やってみればわかります
510アスリート名無しさん:04/08/03 22:42 ID:JSEynhd3
まぁ確かに だからだろうけどリフターでもオフの時は相撲デッドじゃなくて
ごく普通のデッドやってる人って多いと思う。

しかし毎週の様に普通のデッドやるこむと脊柱起立筋が反りすぎてしまったり
ハムや大腿四頭の疲労が抜けなくて腰痛や怪我との戦いになりそうな気もするな・・・
511アスリート名無しさん:04/08/03 22:51 ID:7utEI/Pm
スポーツテストでやるような握力の数値を上げたいです。
手がかなり小さく、厚みもないせいかと思うのですが、
男なのに30kgしか・・・・・・。
測定値を上げるためにはどうしたら良いですか?
一番鍛えようがない感じがしています。
512アスリート名無しさん:04/08/03 23:14 ID:waCQ/I/k
>>508
スモウデッドの狙いは内転筋郡を鍛えること
四頭筋や大臀筋・ハムストリングス・起立筋郡を鍛えるなら
また他の種目で行うのが良い
513アスリート名無しさん:04/08/03 23:15 ID:efUXtdI0
>>511
懸垂が良いらしいよ。後はグーグルで色々調べてみ。
514アスリート名無しさん:04/08/03 23:19 ID:9yi/Fbgw
>>511
新聞紙で鍛えなさい。効果抜群だ。
515494:04/08/03 23:27 ID:iBGFuspM
レス、ありがとうございます。

肩はまだ2回しかトレしてないから、痛みは体が慣れてないのが原因かなぁ?などと思ってるんですが・・・。

>>502
とりあえず痛みがなくなるまで肩のトレは休みます。

>>503
アイシングというのは具体的にどんなことをするんですか?
それと、肩のインナーマッスルというのは、どんなトレをすれば鍛えられるんでしょうか?

>>504
ボルタレンなら、家に腐る程あるんですが(w
516>>494:04/08/03 23:59 ID:waCQ/I/k
アイシングしてしばらく様子を見るというのは賛成。
2回だったら疲労性のものかもしれないしフォーム的なものかもしれない。
あんまり症状が改善されないようだったらスポーツ整形外科に行くなり普通の整形外科行って
そのあとアスレティックトレーナーを兼業している整骨師がいる治療院へ
517アスリート名無しさん:04/08/04 04:11 ID:4BsZXMkf
デッドリフト用のベルトの付け方(付ける位置)教えてください
初心者丸出しの質問ですがどうぞ宜しくお願いします
518アスリート名無しさん:04/08/04 04:15 ID:4BsZXMkf
ちなみに変な付け方(付け位置)でデッドリフトして腰がズキズキしています・・・
519アスリート名無しさん:04/08/04 04:23 ID:gEHpZ2PF
>>517
骨盤にかからない範囲でギリギリ下、からちょっと上。
運動中に骨とベルトの間に皮膚が挟まらない程度に。
締めれるだけ締めて胸で呼吸する。
動作時は腹で呼吸をする感覚で力を入れる。
520アスリート名無しさん:04/08/04 04:29 ID:4BsZXMkf
>>519
ありがとうございますm__m
今まで少し上気味で付けてたみたいでした
夜中なのにレス本当にありがとうございました
521アスリート名無しさん:04/08/04 09:25 ID:m0B+JUMc
http://www.bradpittfan.com/pics/movies/mfi015a.jpg
このブラピみたいな、横の広い胸筋にするにはどういう胸の種目が効果的ですか??
あと、逆に胸が前に突き出しておっぱいみたいになるからあまりしないほうがいい種目も教えてください
522アスリート名無しさん:04/08/04 09:26 ID:lOI34t7+
>>521
骨格で決まる
523アスリート名無しさん:04/08/04 09:34 ID:JnhLsnBT
>521
この程度なら、腕立てで十分じゃない?
おっぱい見たくなるなんてよっぽどやらないと無いから安心して下さい。


524アスリート名無しさん:04/08/04 10:51 ID:AXYVk487
>>521
オッパイみたいな人は、ステロイドでも使ってんじゃないっすか?

いずれにしろ、オッパイと間違われるくらいの大胸筋なんて、そう簡単には付かないから。
そんなの気にせずガッツンガッツン、トレしる!
525アスリート名無しさん:04/08/04 13:08 ID:SJDWE8Y8
>>521
プロテインを飲まなくてもこのくらいになれる?
526アスリート名無しさん:04/08/04 13:14 ID:J0C5zWxn
筋肉の上に脂肪が乗っかれば、オッパイの出来上がり!
527アスリート名無しさん:04/08/04 14:43 ID:gtk+zV2R
現在身長174cm体重63kg体脂肪率13%で下記のスペックなんですが、体重70kg
体脂肪率12〜15%までウェイトアップするとどの程度サイズが変化するものでしょうか?
ウェイトはスクワット・デッド・ベンチを中心に肩以外全身を鍛えています。

胸囲 89→
腹囲 71→
臀囲 90→
前腕 27→
上腕 30→
大腿 53→
下腿 35→
528アスリート名無しさん:04/08/04 15:22 ID:NFA6FEFc
日本人は判官贔屓だから
顔が悪いマッチョな芸能人を応援したくなるんだと思う
ルックスで負けてても
人と違う人を応援してみたいっていうのがあるんじゃないかな
マッチョな芸能人は見せかけのパワーも優れてるしね
お金が無限にあったらみんなジャニーズを応援しに行くんだろうけど
そんな人はいないし
マッチョな芸能人のファンが熱狂的でジャニーズのファンに対して攻撃的なのは
少数派で結束が固いからだとおもう
529アスリート名無しさん:04/08/04 18:12 ID:DFbszkLu
腹筋って毎日やってもいいらしいですが、筋肉痛になったら、痛みが取れるまではトレーニングしないほうがいいですか?
530アスリート名無しさん:04/08/04 18:14 ID:VlxlfA3F
527 名前:アスリート名無しさん 投稿日:04/08/04 14:43 ID:gtk+zV2R
現在身長174cm体重63kg体脂肪率13%で下記のスペックなんですが、体重70kg
体脂肪率12〜15%までウェイトアップするとどの程度サイズが変化するものでしょうか?
ウェイトはスクワット・デッド・ベンチを中心に肩以外全身を鍛えています。

胸囲 89→
腹囲 71→
臀囲 90→
前腕 27→
上腕 30→
大腿 53→
下腿 35→

こんなのわかるわけないのだが
こういうアホ質問も晒しage
531アスリート名無しさん:04/08/04 18:53 ID:AXYVk487
>>530
www
532アスリート名無しさん:04/08/04 19:15 ID:gtk+zV2R
そんなわからないもんかな。だいたいでお願いしますよ。プラス5cmはありえるとかありえないとか。
533アスリート名無しさん:04/08/04 19:18 ID:C7L5p/aR
このスレの住民は一週間どういう筋トレメニューでやってるの?
参考にしたいです!!
534アスリート名無しさん:04/08/04 19:28 ID:gLkVV7Z+
>>533
月 風邪で休み
火 風邪で休み
水 風邪で休み
木 風邪で休み
金 風邪で休み
土 風邪で休み
日 休み
535アスリート名無しさん:04/08/04 19:33 ID:vfLlho1M
>>534
ちょっとワラタw

月〜土まで毎日筋トレしたいけど、ずっと風邪な訳ねw
536アスリート名無しさん:04/08/04 19:33 ID:xOE+G7Bb
ベンチ100回
スクワット200回
デッド500回
懸垂777回
537アスリート名無しさん:04/08/04 19:36 ID:Dk32nSep
>>530
職業柄多くの競技選手の形態測定をしたが
その人面白いバランスしてるね〜w
538アスリート名無しさん:04/08/04 19:46 ID:gtk+zV2R
まぁ競技選手じゃあないからな。
むしろなんらかの専門競技選手のほうが面白いバランスをしてると思うよ。
539アスリート名無しさん:04/08/04 20:01 ID:aWPDW099
>>532

わからなすぎ。

・正しいフォームでやれるのか
・何キロの重さでやるのか
・回数は何回やるのか
・トレーニング周期はどれくらいなのか

この情報があったとしてもわからなすぎ、お前はアホか
540アスリート名無しさん:04/08/04 20:16 ID:nKPhQWWW
っていうか、なんでそんな質問をしたいのかの動機すらわからない。
ウダウダ言わずにとにかくやれよ!
541脂身くん:04/08/04 20:21 ID:HyrO0xng
あくまで推測ですが
胸:見た目にはだいぶ変わってきます。でも胸囲として測るとわかりません。
人間の体には凹凸があるので、円柱のように直径が1cm増えれば円周が3.14cm増えるってもんじゃないです。
腹、意外と変わりません。なかなか肥大しないです。特に横は。胸同様に見た目には変化します。
臀囲、でかくなります。ただ、立ち方が矯正されて見た目には小さくなるかもしれません。
前腕、上腕、5cmはきついかもしれません。
でも末端なんか無視したプル系プッシュ系のコンパウンド種目の路線でいいと思います。
ベンチスクワットデッド中心でしたね、釈迦に説法でした。
大腿5cmいけるんじゃないでしょうか。
下腿、つま先重心でのワイドデッドとかなんかだと使いますけど。
3種目だけじゃそれほど期待できないかもしれません。
542アスリート名無しさん:04/08/04 21:01 ID:gtk+zV2R
>>540
単にこのスレで何か質問したかっただけなんですけどね。あとパンツの太腿の部分が
ギリなのでちょっとやべぇかなと。

>>541
ありがとうございます。やはり下半身が大きくなるものなんですね。ウェストごと
大きくなるんならいいんですがこの部分は骨格が関与する部分が大きいですよね。

順調に体重が増えてきてるので筋肥大から筋力重視メニューに切り替えようと思ったの
ですが、とりあえずこのままやってみようと思います。これ以上の体重はは未知の領域
なので興味もありますし。低レップはしんどそうだし。
質問に答えてくださった方々ありがとうございましたm(._.)m
543アスリート名無しさん:04/08/04 22:37 ID:idZY639u
結構前の200xだか、あるある大字典だかで、
「筋肉痛のときも筋取れはすべき!」
とか言ってたんだけど、あれはウソ?
544410:04/08/04 22:47 ID:m0B+JUMc
すいません遅くなりました。
アイアンマンの2003年11月号の記事ですね。
挌闘家のためのウェイトトレーニング講座という記事で、要約すると・・・
「ダンベルを持ってすばやくパンチを出す練習法は、
パンチを出す方向と違う方向に力が加わっているので、アクセルを踏みながらブレーキを踏んでいるようなもので、
スピードは向上せず、逆にスピードが落ちてしまう。
また、ベンチプレスなどをできるだけ速いスピードで行うのも同じだ。
これを運動速度の原則の問題と言う。」

こんな感じなんですが、格闘技とスポーツという違いはあっても、動作のスピードを高めるという点では同じなので、
やっぱり全速力でウェイトを動かすのはスピードアップに良くないのかな…と思ったんです。
で、ちょっと疑問に思ったんですが、
できるだけ速くというのは、ポジティブとネガティブを合わせて素早くってことですよね?
エクスプローシブ法というのはポジティブだけを素早くして、
ネガティブのときはあまり力をいれないでやるやりかたらしいんです。(これもアイアンマンの別号でピーター・アーツなどもやっていると書いてあった)
こちらのほうはプロのアスリートもやっているのでたぶん正しいやりかただと思うんですが…。
545アスリート名無しさん:04/08/04 23:00 ID:nF+wNLPv
柱についたチューブをひっぱりながらの
パンチの練習ってのはどうなんだろう?
効果的?
546410:04/08/04 23:03 ID:m0B+JUMc
>>545
それも駄目らしいです
逆の方向に負荷がかかってるので、筋肉はついても、スピードは落ちるらしいです
547アスリート名無しさん:04/08/04 23:03 ID:QldQMf0m
普通にサンドバッグ叩いてる方が効果的。
548アスリート名無しさん:04/08/04 23:11 ID:z1KSPz08
短距離でもゴムで進行方向に体を引っ張ってより速いスピードを体に覚えさせるトレをするね。
どちらにしろいい刺激になるんじゃないのかね。そればっかやってるわけじゃないし。
549アスリート名無しさん:04/08/04 23:48 ID:kg8BoOEJ
インナー意識して鍛えられるから良いと思うけど、アウターマッスル鍛えすぎるとスピード落ちるらしいけど
550408:04/08/04 23:56 ID:rwGWg1ft
なるほど、そういう話ですか。
ダンベルを持ったパンチの練習は運動方向と力が一致しないからよくないっていうのは一理ある。
でもチューブに関してはどうかと思うなぁ。大きく力が下方向に働いてるわけではないし、ちゃんとその
方向に負荷がかかってると思うんだけど…
要はパワーアップに必要な要素のスピードを上げるのには筋ー神経系の速度に対して刺激を与えな
ければいけないわけで二つ方法がある。より速いスピードを経験させる方法とレジスタンスをかけそれ
に適応させる方法がある。
短距離ランナーだったら坂道を走って下る。スイマーだったらケーブルで引っ張ってオーバースピード
を経験させるそれによって筋-神経系をそれに対応させるっていうトレーニングがあるけどボクサーや
他のスポーツはどうやってオーバースピードで行うのか?
この文面だけ読むとレジスタンストレーニングでのスピードアップ自体を否定してるように見える。
単純に考えて少し重いレジスタンスを全力のスピードでそれに適応させる。(筋-神経系の適応)
その後回復してレジスタンスがかかってない状態ではより早く動かせる。
しかし遅すぎても適応できない。そこで30%〜60%っていう重量設定になるわけ。

それからできるだけ早くって言うのはポジティブの場面で全速力で行い。ネガティブでは力をいれては
いけない。なぜか?ネガティブで粘ると単純にスピードが落ちるでしょ?怪我しない程度にコントロー
ルして早くレップする。それからスピードが目的なのでチーティングリフトでも行うのもあり。
>>547
フォームの改善によってスピードを上げる場合全然有効。
>>548
それもあるし、タイヤ引きトレもある。そして野球の場合重いバットで振った後、軽いバットで素振りを
するトレーニングもある。要するにレジスタンスかけるのもより速く動かせる状態にするのも両方重要。
551アスリート名無しさん:04/08/05 02:44 ID:5sfUOg2l
ゴムをかぶせてカポカポしてもらったYO。
552アスリート名無しさん:04/08/05 08:39 ID:GRsu5636
>>551
いいなぁ。
553アスリート名無しさん:04/08/05 09:40 ID:r9ghluLQ
>>551
何セットやった?詳細キボソ
554アスリート名無しさん:04/08/05 10:07 ID:OltB0pUu
マシンの負荷が楽かなぁと思ったので一つ重くしたら
今度は5回くらいで姿勢が崩れる程重くなってしまいます。
この場合は重い負荷×5回3セットでもいいんですか?
555アスリート名無しさん:04/08/05 13:32 ID:fENF8/Jt
筋力の瞬発力の違いがイマイチの見込めないんだよな
556アスリート名無しさん:04/08/05 13:47 ID:VyFO8uwv
筋トレするとからだかたくなるんですか?いまはやりの初動負荷理論の本よむとそんなかんじなのですが・
557アスリート名無しさん:04/08/05 14:16 ID:fENF8/Jt
ストレッチ汁
558アスリート名無しさん:04/08/05 14:59 ID:JzJRzt02
腹斜筋の超回復の速度は腹直筋と同じですか?
559アスリート名無しさん:04/08/05 16:05 ID:Jg/TmA5Y
>筋トレするとからだかたくなるんですか?

それが本当なら、体の硬くないスポーツ選手はいないってことになるな。
いや、それよりもまず、初動負荷理論だって筋トレには違いないんだが。
560アスリート名無しさん:04/08/05 16:07 ID:iBk7aKMg
筋トレして筋繊維が太くなれば結果的に筋肉が固くなるって気がしない?
そう考えると間違ってるって気もしないんだよねぇ
561アスリート名無しさん:04/08/05 16:09 ID:y3hXTAbO
まゴムも太くなれば伸ばしにくくなるけど
時間をかければ十分伸びるけどね
562アスリート名無しさん:04/08/05 17:25 ID:mQmFFHB+
スレ違いだけど質問させて
無職25歳だけど筋トレしてもいいかな?

解雇されて次の仕事のあてもない
そういう状況なのに筋トレしても意味無いかなとか思っている
「無職のくせに筋トレ?」みたいな風に思ってしまう
でも太っているのは嫌だから鍛えたいとも思っている

日常生活がうまくいってないとなにもする気になれないね
563脂身くん:04/08/05 17:38 ID:oAh/ejyx
おいらも就職のこともまったく考えず、しかも今は試験期間中なのに今からジム行きます。
しかも最近は2ちゃんにも入り浸ってます。
ジムの人にいるひとたちってベタベタしてこないので(自分の体にしか興味がないといったら言い過ぎ?)
すごく居心地がいいです。
564アスリート名無しさん:04/08/05 18:03 ID:mQmFFHB+
>>563
あなたは若いのでしょうね

他の方もレス下さい
565アスリート名無しさん:04/08/05 18:07 ID:QAEae6D2
生活に張りがでるかもしれないけど、他にしなければいけないことがあるってことを忘れずに。
いい気分転換にはなると思う。

ガンガレ!
566アスリート名無しさん:04/08/05 18:12 ID:mQmFFHB+
>>565
無職なのは自業自得ですが職がないので生活に張りはでません
他にしなければならないことはもう出来なくなりました これも自業自得です
あとは死ぬだけなのに筋トレして馬鹿みたいですね
でも太ったまま死にたくないです
567アスリート名無しさん:04/08/05 18:26 ID:NKWcn/CW
無職なのは政府の無策もあるから、自業自得だけじゃないよ。
雇用創出っていうのは国の一番大事な仕事って言ってもいいくらい。
今はリストラのご時世だから、カラダ鍛えておくのが一番。
いずれ人手不足の時代がくるから、がんばれ!
568アスリート名無しさん:04/08/05 18:32 ID:QAEae6D2
僕の先輩が一人今春自殺しました。
今ではかなり立ち直ってきましたが、未だに先輩のことをことあるごとに思い出して辛いです。
あなたが死ぬとあなたが思ってる以上にまわりの人に与える影響は多大だと思います。
筋トレは体だけではなく心も鍛えられると思います。そこでの出会いなどで心もまた癒されると思います。
世の中には無気力な人間が多い中、自分の体を鍛えようという前向きな意思を持った人はいずれ評価されると思います。
僕はまだガキなので月並みなことしかいえませんが、今は休憩期間だと思って自由に生きてください。
569アスリート名無しさん:04/08/05 18:53 ID:JWEJhUYc
フーン
570アスリート名無しさん:04/08/05 19:08 ID:pBsUfZT9
俺、無職でジムに2ヶ月間一日も休むことなくトレーニングしてるんだがおかしいのかな?
午前中のトレーニングで体力があまってると、夕方からもう一度行ってる。
働いてる時よりかよっぽど充実してるよ。
でも、忙しすぎて職安行ってる時間取れないよ_| ̄|○
571アスリート名無しさん:04/08/05 19:13 ID:HuQ4LNnv
>>554
目的による。ただあまりマシンで最大筋力はやらないだろうから
筋肥大か持久力?負荷を増やす前は何レップできたの?
>>549
基本的に肩関節の回旋速度を決めるのはアウターマッスル
つまり大胸筋や三角筋といったものが関わってくる
インナーマッスルを鍛える目的は主に障害予防ともう一つある
もう一つの目的は体幹の回旋による力をスムーズに肩先まで
伝える役目がある。
ピッチングにしろパンチにしろただ腕を振っただけでは大きな力や
スピードはでない。体の回旋を使うことによってより大きな力がだせる。
その時にインナーが弱いとスムーズに力が先まで伝わらない
つまりアウターマッスルがスピードやパワーのメインでインナーは
補助する筋肉という物である。しかし両者とも非常に重要な筋肉であること
には変わりない。
>>560
筋肉が肥大して可動域がせばまるというのはありえる。しかしそれは本当に
大きくなりすぎてしまった場合でスポーツ選手の場合ほとんどいない。
後はトレ後パンプアップして硬くなったと感じるかもしれないがsetごとに
ストレッチを入れることによって可動域が狭まることを防げる。
572アスリート名無しさん:04/08/05 19:17 ID:ZhcX5i3H
筋トレ前って軽く炭水貨物採ったほうがいいんですよね?
昔はバナナ食ってたんですが最近飽きたので変わりに何かありますか?
ウィダーのゼリーでもいいんですが200円×毎日じゃあ金がかかるので悩んでます
573アスリート名無しさん:04/08/05 19:20 ID:YGebutWi
ご飯
574アスリート名無しさん:04/08/05 19:29 ID:r9ghluLQ
素朴な疑問なんですが、トレーニング後は超回復の関係から筋肉を休ませた方が良いワケですよね?
そこでなんですが、自分は、

月曜日:胸、腕
水曜日:肩、背中
金曜日:胸、腕

のようなローテーションでトレーニングしてるんですよ。

で、水曜日を例に取ると、月曜の筋肉痛が若干ですが残ってるワケですよ。
チンニングでも腕の筋肉を使うワケで・・・でも、筋肉痛は残ってる、と。でも、腕をメインでトレーングしてるワケじゃない。

こういう場合でも、水曜日の肩、背中のトレーニングを行っちゃっても良いもんなんですか?
月曜にトレーニングした胸、腕に悪影響は出ないっすかね?


表現がわかりにくかったら、すみません。
575アスリート名無しさん:04/08/05 19:39 ID:go1xzqCx
回復周期は人それぞれだから何ともいえませんが、スプリットルーチンを
組む場合アバウトに腕の日じゃなくて二頭と三頭に分けるのが普通です。
576アスリート名無しさん:04/08/05 20:08 ID:ZhcX5i3H
チンニング台にぶら下がってのレッグサイズって効きますか?
577アスリート名無しさん:04/08/05 20:22 ID:4R++kjOX
バナナってグリセミック指数低くないですか?
それでも好んで食されるのはなぜですか?
578アスリート名無しさん:04/08/05 20:23 ID:go1xzqCx
>>576
きちんと下部腹筋に効かすにはフォームの習得が難しい種目です。
また腰部に負担がかかるので慎重に行わないと怪我を誘発します。
あとサイズじゃねぇよ。レイズな。

>>577
あるあるで絶賛されたから
579アスリート名無しさん:04/08/05 20:26 ID:4R++kjOX
どう絶賛されたんですか?教えてください。
580アスリート名無しさん:04/08/05 20:29 ID:ae1Y7Dom
>>579
(・∀・)イイヨイイヨー!!!
って絶賛された
581アスリート名無しさん:04/08/05 20:29 ID:r9ghluLQ
>>575
なるほど。

ただ、仰ることはわかるんですが、例えば”大胸筋だけ”を鍛えるっていうのは無理じゃないですか?
ベンチ・プレスでもチンニングでも、多少は三頭筋にも効いてしまいますよね?

それとも、私のやり方やフォームが間違ってるだけなのかな・・・。
582アスリート名無しさん:04/08/05 20:37 ID:go1xzqCx
>>579
見てないから知らない。でも健康ブームってそういうもんだろ。

>>581
胸の日に三頭、背中の日に二頭というふうに分けるといいですよ。
でもこれは一般的なことなので最終的には自分の体の疲労と相談して決めることだと思います。
583アスリート名無しさん:04/08/05 20:38 ID:+mVI72kv
>>562
むしろ逆に、筋トレとか好きなことも全くできないのに
仕事なんかしてどうするの?て感じるな。
仕事しながら無理に時間を捻出してると、つくづくそう思う。
584アスリート名無しさん:04/08/05 20:41 ID:r9ghluLQ
>>582
早速のレス、ありがとうございます。

部位をもっと細かく分けて、トレーニングする組み合わせを変えれば良いワケですね。
なるほど、なるほど・・・自分のトレーニング方法を見直してみますわ!
585アスリート名無しさん:04/08/05 20:54 ID:pHcTf+5e
水泳の北島のような体になるには
どんな筋トレすればいいんでしょう?
ダンベルだけではやっぱ無理ですか
586アスリート名無しさん:04/08/05 20:56 ID:y3hXTAbO
>>585
さぶちゃんのようになるくらいだったら
ダンベルだけで十分
587アスリート名無しさん:04/08/05 20:59 ID:+mVI72kv
筋量だけならダンベルで十分だろうが
骨格や運動能力となると、生まれ変わるしかないな。普通の人は。>北島
>>585は北島の骨格込みで、ああなりたいといってるような気がする。
588アスリート名無しさん:04/08/05 21:24 ID:wb6nqI6S
胸の日はさらに二等筋やるべきとどっかでみたようなきがするがどっちなんだ?
589アスリート名無しさん:04/08/05 21:25 ID:mXRBT3oU
マッチョのほうが痩せマッチョ(細身筋肉質)より強くておっきくて勝ちのはずなのに!

痩せマッチョのほうが女にもてる!

理不尽な現実にマッチョは怒った!

そして2ちゃんで煽りまくり!
「雑魚!!」

それはマッチョの涙の叫びだ!!



590アスリート名無しさん:04/08/05 22:19 ID:/C7lGllJ
痩せマッチョのほうが女にもてるっつーか、
細身のハンサムな人がモテるんだと思う。
591アスリート名無しさん:04/08/05 22:22 ID:dctXhBG3
>>589
キモイ・・・
592アスリート名無しさん:04/08/05 22:35 ID:+LS4rxTa
スレ違いですみません・・・・。>>1のまとめサイトを見ると文字化けして見れないのですが、
どなたか解決方法を教えていただけませんか。本当にすみません、orz 。
593アスリート名無しさん:04/08/05 22:39 ID:wb6nqI6S
マルビタってビタミンCがちょびっとしかはいってないんですが皆さん、別に買ってます?
594アスリート名無しさん :04/08/06 00:43 ID:0AFWOdAH
質問させて頂きます。
かっこいいマッチョに憧れてます。
26歳♀、164cm、42kg、やせすぎです・・・。
最近水泳を始めました。アミノペプチド(ヴィダー)飲んでます。

どのような筋トレをすればいいのでしょうか?
どなたか、この非力なわたしにご教授くださいませ。
ちなみに、インターハイ・国体出場の弟に尋ねたところ、
「女がムキムキになるのは無理。腹筋と背筋すれば?」と、
あっさり笑われてしまいました・・・orz
595アスリート名無しさん:04/08/06 00:44 ID:6gU6aY1h
筋トレしているはもののいまいち筋肉のつきが悪いので、プロテインを服用としてみようと思ってるんですが

どんなものがいいんでしょう? お勧めはありますか?
マツキヨなんかで買えるのかな。。。。
20の♂です
596アスリート名無しさん:04/08/06 01:07 ID:G6Cw3cNs
>>595
ttp://www.muscle-elite.com/
ここら辺で買え。マツキヨはヌルイ、金持ち用だ。
詳しくはここを参照しろ。
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1090587945/1-
597アスリート名無しさん:04/08/06 01:22 ID:Q8gzvbPi
トレーニングの後に2リットルの水をがぶ飲みしている人をジムで見かけますが、
あれは一体何をやっているのでしょうか。
598アスリート名無しさん:04/08/06 01:25 ID:iA17NbUh
>>597
安田大サーカスのマネ
599アスリート名無しさん:04/08/06 01:28 ID:pDHtLMhs
>>594
どの程度のボリュームをムキムキと感じるかにもよる。
アナタより10cmも身長が低くさらにアナタよりも重い46kg級チャンプで
↓の程度のカリカリボディですよ?筋は比重高いから。
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete/8397/totigi21.jpg

ただトレーニングをしようという心掛けは
大変賞賛に値するのでがんがってほしいです。
600アスリート名無しさん:04/08/06 09:58 ID:RuBfFKgK
>>597

サッカー選手が真剣に勝負している最中に、スタンドで踊ったり唄ったり
サイレンみたいの鳴らしている人を見かけますが、
あれは一体何をやっているのでしょうか。
601アスリート名無しさん:04/08/06 11:03 ID:xlLFYAeF
上腕ニ頭筋は一般的には36時間で超回復するそうですが、
その場合はダンベルカールは毎日(24時間間隔)やるのと、1日置き(48時間間隔)でやるのは
どちらのほうが良いでしょうか?
602アスリート名無しさん:04/08/06 11:39 ID:dbxrYB/u
俺は長年の訓練のお陰で、10時間で超回復する。最初はしんどいだろうが
毎日やるのがベストだ。
603アスリート名無しさん:04/08/06 11:52 ID:AtoR+Tue
俺みたいな身長175、体重60のガリガリ君は超回復待たずに
毎日トレーニングしてもいいんだよな?
604アスリート名無しさん:04/08/06 12:10 ID:dbxrYB/u
超回復を気にするのは、ダンベル20kg以上の人だけ。
それ以下は気にせんでもよろしい。毎日励むべし。余程疲れたらやらなければいいだけ。
気持ちのままにダンベルフライ。
605アスリート名無しさん:04/08/06 12:11 ID:xlLFYAeF
>>602
>>604
初めて知りました・・・・
ありがとうございます。
606アスリート名無しさん:04/08/06 12:27 ID:f1tR12SH
>>604
やっぱ、上級者レベルの話ですよね? > 超回復

超回復を無視して毎日トレすると逆に筋力が落ちる。

↑この理論、自分の体験で考えてみるとシックリこなかったんです。
だって、昔は部活とかで毎日腕立て、腹筋させられて・・・でも、筋力も筋肉も付いてましたからね。

要するに俺らみたいな初級者レベルは毎日やっても問題ない、と。
むしろ、毎日やって体を馴らしていった方が良いくらい、と。
607アスリート名無しさん:04/08/06 13:10 ID:B6WUBuUi
この板では20キロダンベルって雑魚じゃなかったっけ?
608アスリート名無しさん:04/08/06 13:48 ID:/95j3bnR
いや、雑魚とか云々じゃなくて、単に筋肉痛の時はやんないほうがいいってのを忘れんなよ。
部活の腕立て腹筋なんてつらい(筋肉痛)のは最初だけ。慣れりゃいちいち筋肉痛なんかにゃなってなかったろ?
609アスリート名無しさん:04/08/06 14:14 ID:cUeCWOmi
単に20kgダンベルっていっても種目によるだろ
610アスリート名無しさん:04/08/06 14:48 ID:xlLFYAeF
>>608
そうですね。
筋肉痛がなくなった日にすぐに筋トレするようにすればいいんですね。
611アスリート名無しさん:04/08/06 14:48 ID:CuRNeCfz
質問ですが、朝チンニングを限界までやって夜またチンニングをやるのはよくないですかね?

612アスリート名無しさん:04/08/06 15:16 ID:H+G+MjDo
>>594
最初は15RMで2.3回余裕を持って終われる程度の重さで行っていき体を慣れさせるべき
大体3〜6週間程度とってから筋肥大期に移っていこう。
3週間程度して慣れてきて楽だなと思い始めたら15RM目一杯やっていく。
で6週終わったら筋肥大期に入っていこう。最初慣らす時期(導入期)は一日のトレーニングで
全身満遍なく鍛えるようメニューを組もう。メニューに関してはジムのトレーナーさんに聞く。
期間はあくまでも目安なので慣れるのが早ければ15RM程度やっても大丈夫だし、不安だと思うなら
少しづつ負荷を上げて様子をみていこう。
とりあえずその段階が終わったら色々自分で調べるなり、トレーナーさんに聞くなり
ここに書き込むなりしてまた進めていこう。

>>608の意見は正しいし、もう少し言わせてもらうと筋持久力のトレでもオールアウトすれば筋肉は
肥大を起こす。だから筋肉がついたように見える。
ただ肥大の程度は小さいし、慣れてくると回数をこなせてくるので肥大を狙うには非効率。
それから本題の超回復無視でも大丈夫じゃんっていう事に関して
毎日やっても平気だったっていうのは>>608のレスとフォームの技術向上って言うのが考えられる。
あなたの部活がどの程度トレーニングをやっていたのかはわからないが
毎日同じ負荷と回数でトレーニングするとそれに対して体が適応してくるこれは>>608のレスね。
加えて適応できたらもう筋の損傷は起こらなくなる。つまり疲労がでなくなるって事ね。
だから翌日も同じ回数をこなせるし、だんだんキツくなくなっていく。
それからフォームの改善。これはたくさん反復してるうちに回数をこなすためのフォームが上手くなっていく。
それでは部活を始めたばかりの頃の超回復はどうなんだ?と言われると
一つは最初はキツくてもここでもフォームの改善というものが出てくるからこれで説明がつく。
筋持久力のトレは持久力だけあって少し疲れが残ってても追い込んで向上させていく。
だから合計の回数さえこなせば向上していく。ここまでだと超回復必要ないじゃんって言われるかもしれないが
365日毎日腹筋やってるわけじゃないんだから回復する時間はあるわけで、そこで回復する。
しかも「筋力」は慣れてきたらそれ以上は向上しない。
それから>>602はネタ
613アスリート名無しさん:04/08/06 15:36 ID:lAnpGsSi
ジムでトレーニングしてるのですが指導してくださってる先生の前で
「もうダメポ」と言ってしまいます。なんか恥ずかしい今日この頃です。
614アスリート名無しさん:04/08/06 15:39 ID:arMC7HEr
>>614
とりあえずトレーニングして筋維持は出来てるんだろうからそんなに気にするな
肥大のスピードは落ちるけど続ける根性のほうが大切だ
615606:04/08/06 15:54 ID:f1tR12SH
>>612
俺、中学ん時に剣道部だったんですよ。練習がムチャクチャ厳しくて。
毎日、筋トレや木刀振り回したりして、とになくきつかったんです。
その中学で”虎の穴”と呼ばれるくらい練習が厳しい部で。
もう、超回復とかそんなの関係なく、毎日毎日。

で、半年も経った頃くらいから、友達から『腕が太くなった!』って言われるようになり、筋力も相当上がったんですよ。

もしかしたら、その時に超回復を視野に入れたきちんとしたトレをしてたら、もっと効果が上がったんでしょうかね?
616アスリート名無しさん:04/08/06 16:02 ID:xlLFYAeF
自分の超回復のタイミングを知る方法ってありますか?
617アスリート名無しさん:04/08/06 16:15 ID:S1fAgTHp
成長期の頃が普通だと思ってるヤツが居るのか?
618アスリート名無しさん:04/08/06 16:38 ID:H+G+MjDo
>>606
半年たてば様々な要因が関係するから答えにくいが、ましてや中学生だと…
中学生になると体の成長が関連してくる。正常だと成長のピークの年齢の差は最大約±3歳大きな差がある。中学一年生(だよね?始めたのは)だとすでに身長の伸びが最終段階に入っている人、
まだまだこれからの人など様々な人がいるわけだが身長の伸びがもしかしたらピークを向かえていて
筋が大きく成長する時期に練習したため部活の練習で大きく筋力が伸びたり、腕が太くなったという可能性がまず第一に考えられる
中学でどんなトレをしたのかしらないが計画的に正しいトレーニングすれば中学生でも効率よく筋力
アップはできる。
>>616
前回行った重さを前回と同じ条件で前回「以上」できるといのが一つの目安。
できない場合はその部位かもしれないし、体のどこかに疲労が溜まっているという事
超回復の目安は48〜72時間で考えてよい。
619606:04/08/06 16:50 ID:f1tR12SH
>>618
はい、中一でした。

みんなが言うように、中学じゃバリバリ成長期だから、参考にならないですよね。すんません(w
620アスリート名無しさん:04/08/06 17:52 ID:QSvB4SqU
どーでも言いがよみにくいんだよw

改行しろや・・・
621アスリート名無しさん:04/08/06 18:03 ID:npeM4JhM
「BP100kgなんて普通は半年もあれば上げられるようになるよ」って言われたのに僕は2年かかってもBP50kgがあがりません。。。何故?
このスレのみんなはトレ歴何年ぐらいで何kg上げられるんですか?
622アスリート名無しさん:04/08/06 18:14 ID:K+Qqx2Id
>>618
ありがとうございました
623マ・ ◆VUppNIK3GM :04/08/06 18:52 ID:HuTNnqk4
知識の出所が同じっぽい方が質問に答えるようになったので自分は答えずに
しばらくロムってましたが・・・

ひとつ質問させてください。

そもそもトレ歴のスタートって、いつを基準にしてるんでしょう。

中高生のときに部活の補強としてベンチプレスやらスクワットをしていたら、
それがトレ歴のスタート地点となるのでしょうか?
それともトレーニングの目的が扱う重量の向上やいわゆるボディービルディング
になったときから?

ちなみに私は、前者なら15年以上、後者なら1年に満たないです。
もし基準が後者なら、BP100kgは“最初から挙げられる”ことになっちゃいますね。

624アスリート名無しさん:04/08/06 19:43 ID:wGE0fjzz
ビタミンCって300mgぐらいで十分なの?
625アスリート名無しさん:04/08/06 19:44 ID:N5/BwYHD
>>624
俺は一日1000r摂ってるよ
626アスリート名無しさん:04/08/06 19:50 ID:wGE0fjzz
>>625
そのぐらい普通だよな

マルビタってなんでビタミンC余り入ってないのが多いんだ?
1000mgぐらい入れてもいいと思うんだが
627アスリート名無しさん:04/08/06 19:59 ID:N5/BwYHD
>>626
ビタミンCは安いから単体で飲めよ
628アスリート名無しさん:04/08/06 20:05 ID:wGE0fjzz
安いのは知ってるけどさ
なぜマルビタに少量しか入ってないか気にならないか?
俺だけ?
誰か俺を納得させてくれ
629アスリート名無しさん:04/08/06 20:06 ID:N5/BwYHD
>>628
錠剤がでかくなるからじゃない?
630アスリート名無しさん:04/08/06 20:08 ID:wGE0fjzz
あーそうか
そういえば1000mgと異常な量だからな
納得
ありがとう
631アスリート名無しさん:04/08/06 22:23 ID:d2on0rfS
>>623
トレ歴って定義する必要はあるかな?トレーニングログは記録する必要はあるけど
その時その時によってトレの目的や目標が変わってくるし。
だからあんまり漠然とトレ歴何年って言うのは意味ないと思う。
632アスリート名無しさん:04/08/06 22:24 ID:9cMqMihH
以前毎日家に帰ってくるたびに
腹筋をしていたんだが(1日5回ずつ増やして、100回ぐらいまでやった)
そのあとどのくらい筋肉ついたのか腹に力入れて腹押してみたら腹が硬かった。
でも、誰も腹筋関係ないって言うんでもうやめてしまった。関係ないの?
それと、俺が以前行っていた腹筋は45°くらいでカウントしてんだが良いんだろうか?
633アスリート名無しさん:04/08/06 22:36 ID:NtfXg4JN
ビタミンC

漏れは、マルチ+単体で1日 3000r摂ってるよ。
634アスリート名無しさん:04/08/06 22:46 ID:ZkUGRZrt
ビタミンCは水溶性だから一日に大量に摂取できる。
ただ一度にあまり吸収できないから何度かに分けたほうがいい。
635脂身くん:04/08/06 23:11 ID:lHLO9+s1
Cは半減期がBに比べばずっと長いと聞きました。
たしかBの1と2はめちゃくちゃ速くて半日くらいで(そういや恐ろしいおしっこの色になる。)
Cが2週間くらい?
脂溶性のビタミンは半年くらいだった気がします。
636アスリート名無しさん:04/08/06 23:20 ID:ub1gzE7z
てかさビタミンCに限らなくてさマルビタも何度かに分けた方がいいかな?
俺のやつ一日一回なんだけどさ
朝飲んだとしたらしょんべんとトレーニングで夜にはほとんど残っていない気がするんだけど
どうよ
637アスリート名無しさん:04/08/06 23:28 ID:NtfXg4JN
分けろ。(分けられんから、俺はマルチパックはキライだ。)
カプセル愛用、3回に分けている。
638アスリート名無しさん:04/08/06 23:37 ID:ub1gzE7z
やっぱ分けた方がいいよなぁ
しかたないから一日一回のやつ、二回取ってるけど過剰摂取になるしコストは膨らむし
欝だ
639アスリート名無しさん:04/08/07 00:24 ID:WWRsp4ZF
お酒飲んだ後でも、筋トレは効果あるのでしょうか?
最近、飲み会が多くてじっくり筋トレする暇がありません。
640アスリート名無しさん:04/08/07 00:41 ID:0hzysm/J
>>639
マジレスで危険だからやめとけ
641アスリート名無しさん:04/08/07 00:43 ID:+f+q2PEy
>>621
素質による。
ぶっちゃけ、半年であがるのは相当素質があるほう。
20代の日本の全成人男子で平均を取れば、よほどデブるとか
薬物使うとかしない限り、5年以上かかるだろう。
しかし、実際にはスポーツやウエイトをある程度以上熱心に
やる人は、やらない人よりも、元々肉体的素質に恵まれている
確率が高いので、スポーツの補強や全身の筋トレの一環として
ベンチをやっている程度でも、2〜3年ぐらいが平均になる。
642アスリート名無しさん:04/08/07 01:13 ID:0FWD1Q+H
バカな質問に答えてくだされやさしいお方
目が良くなる筋トレってありますか??
643アスリート名無しさん:04/08/07 03:06 ID:owMmatzT
動体視力を鍛えるってこと?
644アスリート名無しさん:04/08/07 07:48 ID:FgbAoNGP
>>641
相変わらず雑魚が指導してるなw
100kgは一年あれば十分挙がる。2年以上やって挙がらないなら素質ないよ。
健康にいいから続けることはいいことだけど、それ以上は望むなとw
645アスリート名無しさん:04/08/07 10:06 ID:FyaZw38V


・・・・・ったく・・・・ほんとにこの板、馬鹿(=>>644)が多いな。

「100kg」が自体重の2倍なのか、あるいは80%なのか、
それを明確にせにゃ、なにも言えないだろが。
ったく馬鹿(=>>644)が多い。

自体重○倍のスクワットを目指すスレ
自体重△倍のベンチを挙げるスレ

なんていうのが全く存在しない事が、この板の馬鹿(=>>644)さ加減を
如実に物語っている。
646アスリート名無しさん:04/08/07 10:35 ID:ZqQaI1y7
ttp://homepage3.nifty.com/hora/img-box/img20040804195606.jpg
これの詳細わかる人いませんか?
合成?
647アスリート名無しさん:04/08/07 11:40 ID:+f+q2PEy
それ以前に>>644は日本語読解力がないな。
>>641では単に、トレーニングの成果は素質によって大きく影響を受けることと、
現実的な体重や生活を維持した上での「平均的素質」がどれくらいかについて述べている
だけなのに、どっから「それ以上」とやらを望む素質の話になるんだ?
「平均的」な人にトップリフターの才能があるわきゃないだろ。
馬鹿で知識がないだけでなく、基本的な日本語読解能力もないとは哀れすぎる。
648アスリート名無しさん:04/08/07 11:47 ID:roXEX7mF
ベントオーバーローイングっていうのはフォームが難しくて
背中ではなく腰を痛めてしまいます。
近所に鉄棒がないのでチンニングもできません。
ベンチもないのでワンハンドもできません。
背中を鍛える方法はないのでしょうか?・・・・・
649アスリート名無しさん:04/08/07 11:51 ID:rFasVWmK
>自体重○倍のスクワットを目指すスレ
>自体重△倍のベンチを挙げるスレ

これも違うと思うよ
650アスリート名無しさん:04/08/07 12:03 ID:oITpEkty
体重の何倍なんてちびっこ有利だしw
まったくちびっこ(=>>645)には困ったもんだなw
651アスリート名無しさん:04/08/07 12:03 ID:WJbsEllF
>>648
ドリアンローにしてみ
652648:04/08/07 12:11 ID:roXEX7mF
>>651
意味が分かりません
653アスリート名無しさん:04/08/07 12:25 ID:0FWD1Q+H
>>643
いやいや 視力そのものをって意味です
やっぱそんなの無いですよね(ToT)
654アスリート名無しさん:04/08/07 12:29 ID:WJbsEllF
>>652
状態を45°ぐらいに立ててアンダーグリップでベントローのことを
ドリアンローというのだよ
655648:04/08/07 12:40 ID:E1gSt2GR
ありがとうございます!
656アスリート名無しさん:04/08/07 14:09 ID:GKH1usxI
背中中心でメニュー考えてるのですがなかなかいい方法が思い浮かびません。
どういうメニューがいいですかね?


月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日 背中
日曜日

基本的に土日に背中の種目を入れたいです
657アスリート名無しさん:04/08/07 14:14 ID:CRol9+3L
ホームトレーニーなのですが、デッドリフトがしたいです。
でも手元に合計60kg程度のダンベルしかありません。
何か代用になるようなもの、エクササイズをご存知の方いませんでしょうか?
バックエクステンション等は除外の方向でお願いします。
わがまま言ってごめんなさい。
658アスリート名無しさん:04/08/07 14:21 ID:owMmatzT
>>653
3Dの本を見て鍛える。
659アスリート名無しさん:04/08/07 14:24 ID:F8nroD70
>>657
ダンベル両手に持って、踵がピッタリ着く位のナロースタンスで、スティフレッグ・デッドリフト。ネガ重視で。
それくらいしか思い浮かばんな。60kgで軽けりゃ、プレートを買い足しな。
660アスリート名無しさん:04/08/07 14:54 ID:jRHCkowO
>>659
「かかとがピッタリ憑くくらいの」って、「きょうつけ!」みたいな立ち方でいいんですか?
661アスリート名無しさん:04/08/07 14:57 ID:K7/AHv6t
>>646
そこまでホントに筋肉が付いたとしたら、美しさもヘッタくれもないな。
662アスリート名無しさん:04/08/07 15:02 ID:3oZf27IH
>>646
合成。マーカスというビルダー。


とネタにマジレスするかわいい漏れ。
663アスリート名無しさん:04/08/07 15:48 ID:JrolKy6i
>>657
ダンベルデッドリフトがダメなら、椅子に座ってダンベルを肩に担いで
グッドモーニング。これが一番キツイと思う。

もしも腰が弱いなら、止めといた方がいいけど。
664アスリート名無しさん:04/08/07 16:13 ID:CRol9+3L
アドバイスくださった方ありがとうございます。実行してみます。
665656:04/08/07 16:13 ID:GKH1usxI
誰かキボンヌ
666アスリート名無しさん:04/08/07 16:17 ID:fc2T4EFu
openjane使ってるんですが、ここ最近
スポーツ系の板激増してません?どうして??
667アスリート名無しさん:04/08/07 16:18 ID:fc2T4EFu
聞くと子まちがえたごめん
668アスリート名無しさん:04/08/07 16:18 ID:A3OeE1Pu
>>656 テンプレで笑わせてくれたのは初めてだ
669アスリート名無しさん:04/08/07 16:18 ID:5jtwtVda
>>665
デッドリフト、ベントロー、チンニング
これで完璧
670アスリート名無しさん:04/08/07 16:20 ID:w0R3jgHo
馬鹿分散効果>>666
671アスリート名無しさん:04/08/07 16:23 ID:A3OeE1Pu
>>669に僧坊種目一つ欲しいトコだな シュラッグ追加で
672アスリート名無しさん:04/08/07 16:40 ID:5jtwtVda
>>671
デッドリフトで十分鍛えられるし、あまり僧帽筋を鍛えるとみっともなくね?
673アスリート名無しさん:04/08/07 16:49 ID:8eP00z6+
>>672
心配するな。なんたって現状では、こんなところでメニューを相談しなきゃ
いけない程度のレベルなんだから、みっともないと思えるほど僧帽筋が
盛り上がるまでには数年かかる。

でも、初心者は種目数をむやみに増やさない方がいいという面からは、
デッドリフトで充分という意見に賛成。
674656:04/08/07 16:49 ID:GKH1usxI
スマン
言い方悪かったかな
背中以外のも入れてほしいです
胸や足など
675アスリート名無しさん:04/08/07 17:27 ID:jRHCkowO
>>659
スティフレッグデッドリフト「かかとがピッタリ憑くくらいの」って、「きょうつけ!」みたいな立ち方でいいんですか?
676アスリート名無しさん:04/08/07 17:29 ID:A3OeE1Pu
>>672 デッドはせいぜい週1ぐらいしかメニュー組めないからな・・・・

>>674

俺は、胸&腕の日 足の日 背中の日で分けてるけどな
ビッグ3を基本メニューにしてパーツ種目数種目はめこめばいいんじゃねーの?
んで、ラストはお約束の腹筋とw
677アスリート名無しさん:04/08/07 17:46 ID:jRHCkowO
挙上重量を上げるコツを教えてください。
678アスリート名無しさん:04/08/07 17:56 ID:W03I9o4A
>>589
まだこんな事言ってる奴居たのか・・・
体型なんて関係ない、顔です、顔
679アスリート名無しさん:04/08/07 18:17 ID:3oZf27IH
コピペ相手にごくろう。
680アスリート名無しさん:04/08/07 19:15 ID:rZIREQmh
http://roo.to/2chplus/
どこかにハァハァ
681アスリート名無しさん:04/08/07 19:54 ID:5hctS66f
ヨン様フェイスのマッチョはいましゅか?
682アスリート名無しさん:04/08/07 19:59 ID:ZLYrkJvJ
↑( ´д`)キモッ
683アスリート名無しさん:04/08/07 20:57 ID:RTORLa++
「夏厨」って何のことですか?
684656:04/08/07 21:25 ID:GKH1usxI
>>676
ありがとう。
685アスリート名無しさん:04/08/07 21:25 ID:GKH1usxI
筋トレ前、ウイダーinゼリー エネルギーイン飲んでる人いますかね?
686アスリート名無しさん:04/08/07 21:30 ID:kvuQYTQa
いるんじゃない?
687アスリート名無しさん:04/08/07 21:56 ID:W+0oSS0D
よほどの金持ちじゃないといないだろうな
688685:04/08/07 22:01 ID:GKH1usxI
やっぱ金の無駄ですかね?
筋トレ前にウイダーinゼリー エネルギーイン飲んで終わったらプロテインって形取りたかったんですが。
689アスリート名無しさん:04/08/07 22:07 ID:adKmcYvb
学生時代に柔道をやっててそのころは185cm、86キロだった。だが、
社会に出て十数年何も運動らしい事もせずに一時期は67キロまで自然に落ちたんだが、
1年ほど前からこれはヤバイと思って昔の頃のトレーニングを始めたら81キロまで増えました。
もちろん、昔ほど腹は締まってないけどw。目指すはこの筋トレで85〜90キロです。
690アスリート名無しさん:04/08/07 22:40 ID:+GYG8s5r
コンテスト前のバリバリモードの体になってるときに、ちょっと
強い打撃を与えると、あっけなく悶絶すると聞いたのですが
本当なんですか?
691アスリート名無しさん:04/08/07 23:03 ID:X5LZmbRq
就職してから体が鈍ってしかたないです。
かといって時間もあまりないので5kgくらいのダンベルを二つくらい握って30分くらいのジョギングを
日課にしようかと思うのですが、こういうのってありですか?
筋トレの本を見ても錘をもってジョギングなんて書いてないし、やってみたら腕は上がらないわ、肩
コリのような・・肩の内部の筋肉?が釣ってます。

関節とかにはよくないでしょうか?
692アスリート名無しさん:04/08/07 23:25 ID:UdvV4cBk
>>691
とりあえず何でダンベルを持って走るって結論になったのかわからん。
目的は?脂肪燃焼?体力アップ?
目的はわからないが一般的にあまり行われるエクササイズではない。
しかも5kgって結構な重さだから筋には大きな負担がかかるだろうね。
693659:04/08/07 23:50 ID:wGq2Vd0k
>>660
>>675
返事が遅れてスマン。
そう。その通り。「気をつけ!」でやってくれ。足幅が狭いほど稼動域が広くなるからな。動作中は絶対に膝を曲げるんじゃないぞ。
694アスリート名無しさん:04/08/08 01:26 ID:DX6mZKit
178cmで64s 体脂肪9%

フリーウェイトを購入したんだけど
なかなか続かない。
誰かこのガリな俺にメニューを作ってくれ
695アスリート名無しさん:04/08/08 01:33 ID:ZEU0u0M/
ベンチプレス、スクワット、デッドリフト、ベントロー、チンニング

以上
696アスリート名無しさん:04/08/08 02:03 ID:Yr+H0tgb
>>691
リンスとシャンプーを混ぜてはいけない。

有酸素と無酸素運動は同時に進行してはいけない。
697アスリート名無しさん:04/08/08 02:40 ID:yONh7Ip8
>>685
最近まで筋トレ前に飲んでました。
なんというか、あまり効果がわからん。すんません。
698アスリート名無しさん:04/08/08 03:29 ID:uCBa6xtM
ケーブルマシン用の足首ベルト(?)とプレートを紐でつないで
レッグエクステンションやレッグカールやって大丈夫だと思いますか?
699アスリート名無しさん:04/08/08 07:15 ID:9sgSVy3C
>>692
とりあえず目的・・・元々普通の人より筋肉質っぽいのですが、脂肪がちょっとついてしまったんでちょっと締めたいな、と
いう感じです。
前までは一升瓶に水や砂をつめたのを2本両手に持って振り回したりしてましたが、走ったほうがいいのかなと
いうわけで、ダンベルもって走れば一度にできる?みたいな安易な発想です。
合計で5kmくらいを休み休みジョギングします。オモリの方は走った衝撃で結構な負荷になるみたいです。

>>696
ちょっと検索してみたら・・・使うエネルギー源が違うというようなことが書いてありました。

もしかしてあんまり意味なかったのかなorz

700アスリート名無しさん:04/08/08 16:45 ID:dHCgFzxX
バタフライの距離を伸ばすにはどこを鍛えれば(・∀・)イイ!ですか?
701分割者:04/08/08 16:49 ID:g4kAzIw2
トレ半年ですが理想は何分割がいいんでしょうか?
702685:04/08/08 16:54 ID:XXSSHUxx
皆さんは筋トレ前炭水貨物採られますよね?
一般に何がいいでしょうか?毎日手軽に食えるものってありますか?
バナナは飽きたので却下です・
703アスリート名無しさん:04/08/08 16:58 ID:gjQ/HMdc
>>699
>一升瓶に水や砂をつめたのを2本両手に持って振り回したり

怖いよ。人に見られないように注意!!

>>700
稼動域を大きくしたいってことか?
それとも水泳?

前者ならストレッチを(トレの日以外も)シカーリすること
後者ならフォームの改善、心肺能力と筋持久力の強化
704アスリート名無しさん:04/08/08 17:38 ID:DG4Nn5b0
レッグプレス       85キロx10回x3セット
レッグカール(両足)  12.5キロX10回x2セット
ラットプル(バック)   35キロ 10 3
マシンベンチプレス   35キロ 10 2
ショルダーバックプレス 15キロ 10 2
バーベルカール      17.5キロ 10 2
プッシュダウン       12.5キロ 10 2
クランチ(ベンチ)            15 2
レッグレイズ(ベンチ)         10 2

バランス的にどうですか?
自分ではレッグカールとラットプルが弱いと思いますが。
705アスリート名無しさん:04/08/08 17:48 ID:f/aNWz4g
706アスリート名無しさん:04/08/08 17:52 ID:DG4Nn5b0
しかし、この板とマッチョ板は人が少ないな・・・
707アスリート名無しさん:04/08/08 18:03 ID:f/aNWz4g
こんな時期は夏厨と言われる様な感じの人しかいませんね
まぁお盆前で多忙と言うのもあるし単に荒れてるから書き込まないって人もいるし
それよりなにより暑いこの時期は追い込む時期でもないでしょう
708702:04/08/08 18:23 ID:OHHwscGf
人以内ですね
709アスリート名無しさん:04/08/08 20:01 ID:dHCgFzxX
>>703
ありがd
心配機能かぁ・・・走るのも苦手だからなぁ
710アスリート名無しさん:04/08/08 20:02 ID:dHCgFzxX
>>708
ミロ・・・ダメ???
711アスリート名無しさん:04/08/08 20:09 ID:mb8c0G5i
ダンベルやら買いたいんだけど、どっかいいサイトありますか?
712アスリート名無しさん:04/08/08 22:24 ID:dHCgFzxX
>>711
僕は塚口のダイエーで買いました。
713アスリート名無しさん:04/08/08 22:29 ID:dHCgFzxX
☆☆☆☆☆☆告られレス★★超LUCKY☆☆☆☆☆☆
今月の間に超LOVEAになれるよо(^-^)о
自分が『好きだ』って思っている人から告られたり、
大切な人とずっと一緒にいられるよ♪∞
でも、まず最初にこの『告られレス』を
7つのスレに貼ってね。
そうすればLUCKYをゲットできるよ♪♪♪
(ただし7つのスレに貼ったらだよ)
信じるか信じないかはあなた次第!!
でも、このレスは本当にとっても効き目があるよ♪
このレスは絶対効きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
714アスリート名無しさん:04/08/08 23:34 ID:gkhwr3tl
数年自宅で片方30キロのダンベルを使って筋トレしているんですが、胸や背
中や肩はだいぶ付いたんですが、腕(特に三等筋)が全くといって良いほど太
くならないんです。メニューはダンベルベンチ ダンベルフライ ダンベルロ
ウ ラテラルライズ ショルダープレス アームカール ハンマーカール フ
レンチプレスなんかをやってます。ベンチで三頭筋にきいてないからなんでし
ょうか?アドバイスお願いします。 
715アスリート名無しさん:04/08/08 23:45 ID:sIuaL5Zz
ダンベルベンチ、ショルダープレスで三頭筋が疲労してるから
フレンチプレスをやっても追い込めてないんじゃ・・・、と思う。
1日あけて腕だけの日とか作ってみれば?三頭筋はフレンチ
プレス1種目だけ?バリエーションはつけてないの?
716アスリート名無しさん:04/08/08 23:46 ID:3l0SjhHa
三頭をデカくしたければ、三頭のトレもしろ。
717アスリート名無しさん:04/08/08 23:58 ID:f/aNWz4g
マッチョ板ってなんでバカばっかしなんですか?
718アスリート名無しさん:04/08/09 00:05 ID:V9+Lg+bE
頭が悪いから、筋肉でそれを補おうとしてるんだよ。
719アスリート名無しさん:04/08/09 02:24 ID:H+xAFbBp
週6で肉体労働 毎日が慢性筋肉痛
日曜は布団から出れないほどの激痛
そして筋肉痛が治らないまま地獄の月曜日が始まる
筋トレするなんて暇ない

俺はこの地獄からいつ抜け出せるのだろうか・・・。
金は減らしてもらっても構わないから、休暇が欲しい。
明日の仕事のことを考えると寝付けない。今から嫌な汗が出ている。
720アスリート名無しさん:04/08/09 05:17 ID:c2UM00lP
これ凄い効きますよ。前の晩に飲むと次の朝に疲れが残ってないです。
http://www.hashire.com/amino_acids.htm
721アスリート名無しさん:04/08/09 05:21 ID:c2UM00lP
これです、これ。思えばロイヤルゼリーの成分に似てるかも?
http://www.glico.co.jp/info/pwr_pro/extra.htm
722アスリート名無しさん:04/08/09 07:56 ID:XCWv4RrH
>>719

アミノ酸を仕事前、空腹時などにまめにとる。
血中アミノ酸濃度を、常に一定に保つ。
プロテインもとる。
ストレッチは1時間くらい十分に行う。

720 721は効果的かもしれない。
値段の割にアミノ酸の量が少ないように思う。
俺は、安い米国製を使っているが。
723アスリート名無しさん:04/08/09 08:19 ID:G2+ezfER
というか単体アミノってそんなもんじゃない?
724アスリート名無しさん:04/08/09 11:01 ID:9xvk+js6
アミノ酸全部まとめて

 ど ーーーー ん !!
725アスリート名無しさん:04/08/09 11:49 ID:mezxAiVY
おまいら網野さんを甘く見すぎ

網野さんが本気で切れたらマジ恐い。
726アスリート名無しさん:04/08/09 12:54 ID:KtavOfZy
胸鍛えた次の日にクリーンやっていいの?
全身でしょうあれ。どうなの?
727アスリート名無しさん:04/08/09 14:13 ID:wojAjcK9
気にする必要ないぞ。
クイックリフトとウェイトトレは全くの別物。
728アスリート名無しさん:04/08/09 14:40 ID:7hefF5yG
筋肥大したい場合は筋トレ中に牛乳を飲むのとスポーツドリンク飲むのどっちが効果的ですか?
729アスリート名無しさん:04/08/09 15:04 ID:6nIKlIwl
筋トレ中に牛乳って身体に悪そうだなw

>>726 大胸筋にかかるストレスレベル考えたらむしろやった方がいいかも 早く疲労が抜けそうな気がする
730アスリート名無しさん:04/08/09 15:07 ID:7hefF5yG
やっぱり筋トレ中は牛乳よりもスポーツドリンクの方がいいのかな?
731アスリート名無しさん:04/08/09 15:12 ID:+/jvrNNS
>>730
当たり前だろ
スポドリは体液と等張だから水分が体内に吸収されやすいんだよ
あと汗で失われた塩分も補給できるし
732アスリート名無しさん:04/08/09 15:14 ID:6nIKlIwl
発汗していて心拍数が上がってる時なんかは内臓や消化器系はむしろ犠牲に回るから
あまり負担がかからないスポーツ飲料の方がいいだろうな
733726:04/08/09 15:16 ID:KtavOfZy
へー、そうなんだ。
727729さん、どうもありがと。。
734アスリート名無しさん:04/08/09 15:22 ID:7hefF5yG
わかりました筋肥大期間のときでもスポーツドリンクを飲みます
735アスリート名無しさん:04/08/09 16:39 ID:G1coaHZz
前腕筋の効果的な鍛え方ってないでしょうか?どうも前腕筋が弱くて困ってます。マスターベーション以外でよろしくお願いします。
736アスリート名無しさん:04/08/09 17:00 ID:wojAjcK9
リストカール、リバースリストカール、ハンマーカール
737アスリート名無しさん:04/08/09 17:45 ID:P8+sKRFW
毎日タバコを5〜6本は吸うのですが、筋トレの効果などに影響するのでしょうか?
筋トレの前後2時間ぐらいは吸わないほうがいいのでしょうか?
738アスリート名無しさん:04/08/09 18:23 ID:JKaFs64J
>>691
その通りエネルギーが違うし肩の障害の原因になる可能性があるから
ウェイトトレ、エアロビクス別々に行ったほうが良い。
>>726
クリーンは全身だが大胸筋と三頭筋には効かない。つか普通に行うなら
一緒の日でも同じ日でやっても別にかまわん。まあメニューの分割の
仕方しだいだが
>>737
5〜6本/日程度だったらそれほど影響は出ないと思う。
目安としては20本/日程度になると心臓血管疾患や
合併症のリスクファクターになりえる。
739アスリート名無しさん:04/08/09 19:18 ID:owICXhdl
2ヵ月半鍛えてやっとベンチ70挙がるようになった者です。
これから一ヵ月間トレできないんですけど、腕立て
だけで筋力を維持できますかね?177cm、65kgです。
740アスリート名無しさん:04/08/09 19:34 ID:tmIe0rU0
ベンチプレスやディップスなどの高重量低回数のトレーニングをした後に腕立てをやってるんですが、
これって、意味あるんですか?毎回、何となくやってるんですけど。燃え尽きる感じが良い、というか。

腕立ての回数は100回くらいです。
741アスリート名無しさん:04/08/09 19:47 ID:W1FrgFiB
>>740
どんな目的でトレしてるのか知らんが・・・
ベンチプレスやディップスなどの高重量低回数→その後に腕立て100回?

チミのカラダは遅筋のカタマリか?
742アスリート名無しさん:04/08/09 20:02 ID:tmIe0rU0
>>741
目的は・・・”燃え尽き感”を味わってるだけ、というか。あくまでも、メインはベンチやディップスなんですが。
ただ、何となくやってたんですけど、意味があるのかなぁ?って疑問に思いまして。

ちなみに、トレーニングの目的は、筋肥大です。
743アスリート名無しさん:04/08/09 20:04 ID:tmIe0rU0
>>742の補足です。

トレーニング自体の目的は、筋肥大です。
腕立ての目的が、”燃え尽き感”を味わうためです。
744アスリート名無しさん:04/08/09 20:07 ID:SrKVIVxj
リフティングベルトは何kg以上を扱う場合に使ったほうがいいですか?
745アスリート名無しさん:04/08/09 20:28 ID:Eipeyt5L
三角筋を鍛えたいであります。

今サイドレイズやっとるんですが、それと合わせて出来る種目のお勧めを教えてくらさい
746アスリート名無しさん:04/08/09 20:29 ID:vduqZRpr
前部 フロントプレス
中部 サイドレイズ
後部 ベントオーバーリアレイズ
747アスリート名無しさん:04/08/09 20:38 ID:Eipeyt5L
>>746
3つ分けですか ありがとうございます
748アスリート名無しさん:04/08/09 20:45 ID:Eipeyt5L
ベントオーバーリアレイズがググってもいいのが見つからんかったのですが

ベントオーバーって婦女子の交尾の立ちバックの姿勢ですよね?
その体勢でリアレイズをするでおkですか?
749744:04/08/09 21:03 ID:SrKVIVxj
それとも回数が関係あるんですか?
750アスリート名無しさん:04/08/09 21:06 ID:2ib5huhv
>>748
http://f-kawaraban.cside.com/find/training/kenbu.htm
直林でいいだろ?
ここの「リアレイズ」ってとこ。
動画もある。
ただ…もっと思いっきり上体倒したほうが良いと思うが。
ベンチに腰掛けて、胸を大腿四頭筋につけてやる人もいる。
751アスリート名無しさん:04/08/09 21:17 ID:kDIj1+QL
ベンチの伸び方って人それぞれなんですか?

なんか、ぜんぜん伸びない気がするんですが

やっぱり、気長にやるのが一番と思ったほうがよいのでしょうか?
752アスリート名無しさん:04/08/09 22:04 ID:I9VN0/oJ
ベンチ延びなくて、飽きてもういいやってむやみやたらと重量を増やして3レップスとか
遊び半分で挙げてたら、その刺激が良かったのか、もともとやっていた重量が楽にこなせるようになりました。
お試しください。

皆さんは、増量時に体脂肪率どのくらい変化しますか?
夏が終わったら生まれてはじめての増量をしてみようと思います。
減量は数え切れない回数やったし、失敗しまくりましたが、増量(主に脂肪)は得意かもしれないです。
753アスリート名無しさん:04/08/09 22:45 ID:geeeCZ5O
>>751
身長と同じようなもので、両極端だけではないが、やはり素質によりぜんぜん違う。

>>752
太りやすい人、筋量の多くない人は増量幅を小さくしたほうが良い。
ガファリさん2号になるから。
754アスリート名無しさん:04/08/09 22:55 ID:Eipeyt5L
俺ガリだからガファリとかいって超憧れる

人の上に乗っかっただけで「苦しい」って言わせたい
755アスリート名無しさん:04/08/09 22:57 ID:W1FrgFiB
>>743
>腕立ての目的が、”燃え尽き感”を味わうためです。

聞き方が悪かったようだ。漏れが言いたかったのは、キチンとベンチ&ディップス
「筋肥大目的の高重量低回数トレ」の後に100回も腕立てができるはずがないのだ。

つまり、チミのベンチ&ディップスはまるで強度が低いのだ。その程度では
あまりよい結果は望めないであろう。


756755:04/08/09 23:06 ID:W1FrgFiB
つづき。昔のトレーニングノートを見てみた。

オレもベンチ→ナローベンチの後に仕上げに腕立てをメニューに入れていた時期がある。
が、まともにできたのが5〜6レップ。7レップあたりで胸筋に強烈な焼けるような
バーンで力尽きた。2セット目は2レップで同様。3セット目はもはや腕立ての姿勢すら
とれなかったよ。
757751:04/08/09 23:24 ID:kDIj1+QL
>>753
素質ですか・・・
私にその素質あるのかわかんないですが

ベンチをとりあえず、90ポンドから+10ポンド(10*2セットづつ)づつやったんですが
最終的に140ポンドのとこで(5回ぐらいで終わっちゃいました。)
ただ、どんどん、あげれなくなっている自分がわかるんですが・・・

はじめの重量を90ポンドから100ポンドとかに増やしてから
今後やるようにしたほうがいいでしょうか?
いくら、重量が小さくても疲れがきてあげれなくなってるのかも
と勝手に思っちゃうのですがどうなんでしょうか?
758アスリート名無しさん:04/08/09 23:49 ID:JxP9UVzx
クリーンって腹筋、背筋も鍛えられますか?
759アスリート名無しさん:04/08/09 23:53 ID:E67mgmpY
>>757
>90ポンドから+10ポンド(10*2セットづつ)づつやったんですが

言ってることがよく分からないんだが、ひょっとすると10セット以上
やってるって事なのか?
760751:04/08/10 00:00 ID:FaBKqiKk
>>757
90*10*2  100*10*2  110*8*2  120*8*2  130*6*2  140*5*1

-重量(ポンド)*回数*セット数
重量関係なく合計すると10セットはやってますね。。
761アスリート名無しさん:04/08/10 00:02 ID:SrQV4WTz
やりすぎ。その半分でよい。
762アスリート名無しさん:04/08/10 00:03 ID:0csNJ91/
みんあ効率が悪すぎだな
763751:04/08/10 00:08 ID:FaBKqiKk
>>761
了解です。
この半分だったら後半部分を今後やろうとおもいます。
764アスリート名無しさん:04/08/10 00:08 ID:ciKXeb3S
>>760
そりゃ疲れて当然だよ。何でそんな事やってるのかは知らないけど、
上の重量にアタックするのなら、アップの重量は各1セットにして回数も
減らしたほうがいい。

あと、10ポンド刻みってのも辛気臭い。140までは挙がることが分かって
るんだから、100、120、140でもいいんじゃないか?
765アスリート名無しさん:04/08/10 00:33 ID:1POH4SYP
>>752
なるほど、早速やってみようと思います!ありがとう。
ところで何キロ上がるようになったん?
766アスリート名無しさん:04/08/10 00:55 ID:BoIi6OMJ
767アスリート名無しさん:04/08/10 00:59 ID:Y7gYpEWJ

                      
                                 *ビールかけ
                                  始まり次第中継します
768751:04/08/10 01:16 ID:FaBKqiKk
>>764
ありがとうございます。
20刻みもやってみようかと思います。
769アスリート名無しさん:04/08/10 01:24 ID:My6Y1knz
>>765
最初始めた頃の50kgの壁ってやつでこの方法に気づきました。
60kgで3セット限界までをしばらく繰り返した後、久しぶりに50kg触ったら軽く錯覚しました。
今ではダンベルしかやってないですけれど、いいときで片方42.5kgくらいです。
770アスリート名無しさん:04/08/10 01:31 ID:fIaiCpEM
>ガファリさん2号になるから
どういう意味ですか?
771アスリート名無しさん:04/08/10 05:50 ID:lIEqDxcB
「筋トレ?そんなの必要ないよ。ウンテイの上で新体操の真似事をいろいろしてたら
いつのまにかムキムキになってるよ。」

っていわれたんですがマジでしょうか?
772アスリート名無しさん:04/08/10 06:41 ID:ClQRhFtV
マジだよ
773アスリート名無しさん:04/08/10 07:38 ID:hp5MUZpd
筋トレがあれば
ウンテイの上で新体操の真似事を
いろいろやる必要ないと思う。
774743:04/08/10 09:42 ID:/U6xC5ir
>>755
返答、ありがとうございます。

ベンチ・プレスは10回挙がる重さを5セットやってるのですが、4セット目、5セット目は5回挙げるのがやっとなんです。
ディップスも10回を5セットやってますが、やはり4セット目、5セット目はまともに10回できません。

こんな感じなんですけど、もう少し強度を上げた方が良いんでしょうか?

腕立ては、10分以上休んでから始めてます。しかも、浅めに早く、なので回数重視で少しインチキですね。
連続で100回はさすがに無理で、50→20→10→10→10のような感じで分けてやってます。
775アスリート名無しさん:04/08/10 09:54 ID:P25SCZp2
>>774
まあ礼を言われるような返答は出来なかったがな。
776アスリート名無しさん:04/08/10 11:25 ID:6PnYgz8+
ラバーというのは、金属製のプレートの周りにゴムが付いているのですか?
それともプレート自体がゴムなんですか?
777アスリート名無しさん:04/08/10 11:49 ID:OND11S/o
>>776
金属をラバーでコーティングしてる
778アスリート名無しさん:04/08/10 12:21 ID:WOTt8Ty6
あの、腕の日に二頭筋、三頭筋、前腕を分けてやってもいいでしょうか?
朝二頭筋、夜三頭筋みたいに・・・。
どうでしょうか?
779アスリート名無しさん:04/08/10 12:24 ID:OND11S/o
>>778
トレは短時間にまとめてやったほうがいいんだけどな…
780アスリート名無しさん:04/08/10 12:38 ID:ZlUES1wg
ダンベルフライについてなんですが、フォームの説明では
大抵肘を固定してやるようにって説明されてますよね。
でも肘を横腹につけるとダンベルが邪魔になって動作がうまくいかないし、
かといって体から離すと当然肘は固定されない状態になってしまうわけで。
「肘を固定する」というのはどういう状態のことを言うのでしょうか?
781アスリート名無しさん:04/08/10 12:41 ID:OND11S/o
>>780
ダンベルフライで肘を横腹につけてるやつなんていないよ
782780:04/08/10 12:48 ID:ZlUES1wg
あっ。間違えた。
>>780はダンベルフライじゃなくてダンベルカールのことです。
失礼・・・。
783778:04/08/10 12:49 ID:WOTt8Ty6
779さん、ご返答ありがとう。
そうですか、デッドやったあとチンニングとかかなりきついんで大変ですね
784アスリート名無しさん:04/08/10 12:50 ID:2AMv5HUm
>>780
それ、やってみたんでしょう?
姿を想像すると ... プププ

肘を固定って
「肘の角度を変えない」って
意味じゃん?
785784:04/08/10 12:50 ID:2AMv5HUm
なんだよ。カールかよ。
レス書いてる間に訂正するなよ。w
786アスリート名無しさん:04/08/10 13:18 ID:2xfkJUK1
>>780
反動を使うなってこと
787アスリート名無しさん:04/08/10 15:18 ID:ULB20Zzm
バスケのダンクをしたいのでジャンプ力をアップしたいのですがどんな
トレーニングが効果的でしょうか??
788アスリート名無しさん:04/08/10 15:21 ID:OND11S/o
>>787
バーベルかついでジャンピングスクワットすると一発でジャンプ力上がるよ
789アスリート名無しさん:04/08/10 15:52 ID:qJ+/XIcr
いつ膝が壊れてもおかしくない
素人にはお勧めできない
790アスリート名無しさん:04/08/10 16:00 ID:3vQdcR+h
カールは肘固定だと二頭筋のピークが作れない。でもバルクアップには有効。
791780:04/08/10 17:04 ID:ZlUES1wg
>>786
じゃ別に文字通り固定する必要はないわけですね。
さんくすでした。これからも反動つけずにを心がけてがんばってみます。
792アスリート名無しさん:04/08/10 17:09 ID:OND11S/o
>>791
めっちゃ高重量で反動つけてやるのもいいよ
確実に追い込める
793amr:04/08/10 17:21 ID:EFcsrYhy
サッカーで必要な能力を得るにはどのようなトレーニングが効果的でしょうか?
できればトレーニングのやり方+どの部位を鍛えるかを教えてください。
794アスリート名無しさん:04/08/10 17:35 ID:OND11S/o
>>793
走りこみとマラソンで十分
後、接触プレーで優位に立つために上半身の筋肉をつけとかないと当たり負けするよ
795アスリート名無しさん:04/08/10 17:53 ID:nlzAyLub
>>794
接触プレーで優位に立ちたかったらアメフトやるといい
レッドカードさえとられなければ、サイキョ
絶対相手が避けてくれる
796アスリート名無しさん:04/08/10 18:32 ID:64cKiD26
>>577  本に出ていたので亀レス
消化吸収がよく、低ナトリウムでカリウムを多く含んでるかららしいです
797アスリート名無しさん:04/08/10 20:15 ID:R4yxQlej
>>793
当たり前のことだがどの「部位」を重点的に鍛えればよいっていうのは基本的に無い。
バランスよく鍛えなきゃどこかに負担かかって怪我するし、補助トレーニングも
トレーニーがどんな傷害や疾患、形態的特徴を持っているかによって変わってくるため。
詳しくは言えないし、教ることは出来ない。
まずは自分はどうなりたくて何が強くて、何が弱い。それで今体の状態はどうで、昔こんな
怪我や病気をした。週にトレに取れる時間は?などなど自分のことを把握して、
またトレーニングの勉強もある程度勉強する。そこでわからないことがあったらもう一回
質問にくればいい。
あなたの質問だと漠然としすぎで答えようが無い。
798アスリート名無しさん:04/08/10 20:23 ID:X8mrJn2w
>>793
サッカーはとにかく持久力です。
上半身鍛えるのもいいですが、前後半、常に重心を低く保って動ける
下半身があれば、簡単には当たり負けしませんよ。
上半身で上から潰したらファール取られますしね。
799アスリート名無しさん:04/08/10 22:37 ID:/mNMBf5+
ベンチプレスをやり始めたのですが、
トレーニングの次の日、筋肉痛とは別に、
胸というか乳首と乳首の間というか、肋骨の真ん中が痛いです。
胸を圧迫された後の痛みですかね?
勢いよく胸を張るとポキッとか骨が鳴ります。(指を鳴らすような音)

こういう症状・痛みの出る人は他にいるんでしょうか?
あと、何とかなりませんか?
800アスリート名無しさん:04/08/10 22:53 ID:3GX8XT14
>>799
肋骨の真ん中が痛い。


正常。
801アスリート名無しさん:04/08/10 22:55 ID:/mNMBf5+
>>800
筋肉も痛いですけど、骨もなんか痛いんです。
ストレッチで胸を丸めると痛くなります。

正常?
802アスリート名無しさん:04/08/10 23:02 ID:3GX8XT14
正常
803アスリート名無しさん:04/08/10 23:12 ID:R4yxQlej
>>799
ベンチプレスを行うとき降ろす局面で胸のところに着けていない?
それだったら多分それが一番の原因って考えられるけど…
他に疾患はある?
あんまり痛かったら整形外科行ったほうがよいと思う。
804アスリート名無しさん:04/08/10 23:28 ID:/0J2wGjM
>>799>>801
>803の言うとおり
納得いかんかったら医者に行く
診断で異常なしでも自分が納得いかんかったら違うとこいけ
実害あったらの話だけどな

気づかん間に折れてるとかマレにあるからな

俺は、数年間疾患に気づかずにスポーツ続けてえらいことになった
何度もその部位の不調で受診したが発見されず、無理しつづけて
日常生活に支障でるぐらい悪化して、ようやく発見
即、手術。
現在も闘病中。
復帰は無理みたい。
805アスリート名無しさん:04/08/10 23:48 ID:1EFGa09G
>>804
同情するけど金はやらんぞ。



やるせないな、それ。
806アスリート名無しさん:04/08/11 02:14 ID:eipT+68J
医者を過信するな。医者の診断は高校野球の本塁審判のジャッジと同レベル。
ミスジャッジ多発。よって3塁塁審と1塁塁審にも判断を仰ぐべし。
807アスリート名無しさん:04/08/11 03:45 ID:Y1U96atx
>>806
あんた馬鹿にしすぎ。
医者だって専門があるんだよ
808アスリート名無しさん:04/08/11 04:04 ID:6pba9ZBj
(´・ω・`)トレ中に関節がコキコキ鳴るのは、ストレッチすれば直る?
809アスリート名無しさん:04/08/11 04:52 ID:UOplAgIN
>>793
何を求めているのかわからないけど、経験者から言わせてもらうと
腕と肩を少し鍛えるだけで、競り合いが非常に楽になる。
当たりが強くなれば、ボール際でのスタミナの低下を防げる。
普段何もしていないなら腕立てだけでも十分効果があると思うよ。
810アスリート名無しさん:04/08/11 11:25 ID:F7nTb8Lj
>>799
俺は昔フライをやり始めた頃頃になったな。
トレが出来ないほど痛いって事は無かったので無視したよ。
どっちにしろトレーニーは様子見ながら続行だよな。
811アスリート名無しさん:04/08/11 12:32 ID:eipT+68J
オナーニーは様子見ながら続行だよな。
812アスリート名無しさん:04/08/11 12:37 ID:CPO12Aab
>>811
男性ホルモンの分泌が促進されるから
なるべく毎日しこったほうがいいよ
813アスリート名無しさん:04/08/11 13:27 ID:OIVbK4LZ
30分ほど走ってから筋トレをスタートするんだけど、
これっていけないのですか?

違うスレで、脂肪燃焼のためにも筋肥大のためにも、
順番を逆にしろ(筋トレ→ジョグ)って言われたのですが。
814アスリート名無しさん:04/08/11 13:38 ID:T5F7Mca2
全身のウォームアップとして有酸素で全身の血流を高めてから(さらに全身のストレッチをしてから)
個々の種目のウォームアップって言う流れはジェイカトラーも勧めてた。
体の一部しか使わないバイクよりも、トレッドミルやクロストレーニングマシンがいいとも言っていた。
体の調子がいいならそのままでいいと思う。
815アスリート名無しさん:04/08/11 13:56 ID:toUC0LX4
週3回ウエイトトレーニングをしているんですけど、ウエイトをやらない日に腕立てなどの補強をやっても大丈夫なんですか。
816アスリート名無しさん:04/08/11 14:03 ID:CPO12Aab
>>815
休みの日はしっかり休め
メリハリが必要
休養もトレのうちだよ
817アスリート名無しさん:04/08/11 15:35 ID:7nWcaUoP
以前、『パワーファクタートレーニング』という本が健体から出ていたのをご存知だろうか?
この本の主張の一つに、「フルレンジは迷信に過ぎず、無駄だ」というものがあった。

ウェイトトレーニングをしている人なら皆が経験的に知っていることだが、
筋肉の稼動域にはスティッキングポイントというものが存在する。
で、扱える最大重量はこのスティッキングポイントに等しいわけだ。
逆に言えば、スティッキングポイント以外の稼動域においては、
まだまだ「余裕」な重量ということになる。

で、この本の主張ではフルレンジでは到底扱えないような高重量を用いて、
ストロングレンジでトレーニングするのが最良としていた。
誰か、こういうパーシャルオンリーのトレーニングをある程度の期間試したこと
ある人いるかい?いるなら、その結果を聞きたいのだが。
たまにこういうトレーニングすると、違う刺激だから筋肉痛になったりもするんだが、
継続してやるのはどうか、って思うんだが。

フルレンジを否定してる点では、初動負荷理論に多少は通じるところもあるのだろうか。
818アスリート名無しさん:04/08/11 15:48 ID:MCQyi0Yv
>>817
アーノルドシュワルツェネッガー。
819アスリート名無しさん:04/08/11 15:51 ID:7nWcaUoP
いや、アーノルドはスクワットこそハーフでやってたけど、
極端なパーシャルを多用してたわけじゃないよ。
820アスリート名無しさん:04/08/11 15:56 ID:MCQyi0Yv
アーノルドはコンテスト前3か月まではウィークリンクをパスした
パーシャルのチート、それ以後はフルレンジでストリクトを併用って
俺の持ってるインタビュー本には書いてある。極端ってのがどこまでか知らんが。
821アスリート名無しさん:04/08/11 16:14 ID:7nWcaUoP
極端というのは、それこそ5cm前後しか動かさないようなレンジのことですね。
知ってる人あまりいないってことは、普及してない=効果薄いってことなんだろうな。

アーノルドの用いたチーティング法は立派なトレーニングテクニックの一つですね。
フォーストレップの代わりに使える。尤も、アーノルドは常用してたみたいだけど。
822アスリート名無しさん:04/08/11 16:50 ID:ELahqp2X
あくまで極端なチーティングはマンネリ解消の手段でしかないね。
基本はフルレンジストリクト。
823アスリート名無しさん:04/08/11 17:21 ID:OIVbK4LZ
>>814
ウイッス。
ありがとうございます!
824アスリート名無しさん:04/08/11 17:25 ID:YJSxjRJ5
少し体重を増やしたいのですが
腰周りの太さはそのままがいいです。
そんなトレーニング法ありますか?
825アスリート名無しさん:04/08/11 18:10 ID:UyhFtOoy
なんのためのPOF理論かと
826アスリート名無しさん:04/08/11 18:23 ID:zekgtxYH
質問です。身長178 体重64キロです
太っているわけではないのですがカラダにメリハリが無くつい最近自宅で筋トレはじめました。
うっすら筋肉をつけつつ少し脂肪を落としたいのですが
上半身の筋トレをした次の日にエアロバイクなどで有酸素運動をするのはありなんでしょうか?
827アスリート名無しさん:04/08/11 18:26 ID:ELahqp2X
828アスリート名無しさん:04/08/11 19:43 ID:SgcLxDy4
>>826
うっすら筋肉をつけつつ

このフレーズにムカッ腹! まぁ・・・個人の美意識の違いではあるが。
829アスリート名無しさん:04/08/11 19:47 ID:gCo4vlIO
肩関節を痛めやすいのですが、何か良いストレッチ、予防策などないでしょうか?
大事をとった結果今日もベストなタイミングを逃してしまいました。
ttp://www.lilac.co.jp/zutsu/az/strech.htm
こういうのはやっているのですが…。
830アスリート名無しさん:04/08/11 20:19 ID:YQtUQUv8
>>826
好きにしろ

>>829
医者に聞け
831アスリート名無しさん:04/08/11 20:46 ID:LS8KzKR9
ワンハンドローイングやダンベルフライはベンチがなくても大丈夫ですか?
832アスリート名無しさん:04/08/11 20:47 ID:o2ZlZu9E
178cm 体重65s
基礎代謝 1589
筋肉率39%
体脂肪率8・9%
BMI20.4
内臓脂肪レベル4
体年齢21歳

って出たんですが、痩せ過ぎですかね?
833アスリート名無しさん:04/08/11 20:47 ID:2SnN3+3j
筋トレを始めて1年。
エアロビもトレーニングに入れたのですが、
60分やっただけで、両足に水ぶくれができてしまいました。
痛くても、毎日トレーニングを続けたいので
早く水ぶくれが治る方法と
いい靴の選び方を教えていただけないでしょうか?
834アスリート名無しさん:04/08/11 21:08 ID:zyBZ20qg
>>831
ダンベルフライはきびしくないかい?
835アスリート名無しさん:04/08/11 22:12 ID:zVcqhvo3
bmiが低いとガンになりやすいそうだが
836826:04/08/11 22:24 ID:zekgtxYH
>>828さん
気を悪くされたんでしたらすいませんでした。
なんといいますか今のカラダはあまりにもメリハリが無く情けなくなってしまったので
鍛えようと思いました。自分としては今のカラダから少し筋肉をつけたいと思いまして
あのような言い方になってしまいました。
決して真剣にやっているかたをバカにするとかという意図はありません。

あと、兄が引っ越す際にダンベルとエアロバイクを譲ってもらうことになったので
今が始めるいい機会かな、とも思いました。

とりあえず1のテンプレの過去ログにもぐってきます。
837アスリート名無しさん:04/08/11 22:30 ID:eipT+68J
男はくびれが大事
838831:04/08/11 22:35 ID:/NYVOyBm
>>834
そうですね・・・稼動範囲が狭くなりますしね。
ワンハンドローイングは畳の上なら膝を痛めないですかね?
839アスリート名無しさん:04/08/11 23:02 ID:3ymRnSTh
ワンハンドローイングで膝を痛める?
ありえないけど。何か勘違いしてる。
840アスリート名無しさん:04/08/11 23:06 ID:kr5wLfSf
>>838
床に膝ついてやるの?
ダンベル降ろしきれないよー
841アスリート名無しさん:04/08/11 23:15 ID:o2ZlZu9E
 日本人男性は、やせているほどがんになりやすく、標準かやや太めに比べ、
がん発生率は14−29%高いことが、厚生労働省研究班(主任研究者・津金昌一郎国立がんセンター予防研究部長)
の大規模疫学調査で分かった。
米国のがん専門誌に11日までに発表した。
 研究班は、40−60代の男女約9万人を1990年から約10年にわたって追跡し、
がんの発生率や死亡率と体格指数(BMI)との関係を調べた。
 BMIは、体重(キロ)を身長(メートル)の二乗で割った値。
標準は22で、25以上が肥満とされる。
BMIが21−20・9の男性ではがんの発生率はほとんど変わらなかったが、
やせとされる21未満で増加傾向が顕著だった。
23−24・9の人の発生率と比較すると、19−20・9の人は
14%、14−18・9の人は29%、それぞれ発生率が高かった。
女性では、こうした傾向はみられなかった。(共同通信)
[8月11日19時22分更http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/cancer_research/?1092214123新]

842アスリート名無しさん:04/08/11 23:35 ID:ZOdO0c5a
ダンベルカールできたえてるんですけど疲れて腕があがらなくなるまで約40回くらいかかります。ダンベルの重さは6キロです。筋肉を大きくするにはこれは非効率的ですか?インターバルは二、三分で3セットやっています。
843アスリート名無しさん:04/08/11 23:35 ID:doSm0tsE
プロテインを溶かした水に、一緒にクエン酸だとかグルタミンだとかのサプリメントも溶かして
一緒に飲むのって、普通ですか?
844アスリート名無しさん:04/08/11 23:40 ID:e+8j/uXq
>>808
ストレッチは筋肉に効く。
関節には効果なし。
845アスリート名無しさん:04/08/11 23:46 ID:Ny/qm8ma
>>843
全く問題なし。
ただ、より効果的なのはグルタミンとプロテインを摂る時間を
15分くらい空ける。もちろん、グルタミンが先。
846アスリート名無しさん:04/08/12 01:07 ID:EcwsofJ8
>>838
一回くらいポーズをとって見てから質問しろよ。
847アスリート名無しさん:04/08/12 01:11 ID:/1/YRcOj
>>808
動かしたときに関節が鳴るのは、関節の周りの筋肉が硬くなっているために関節がうまく動かなくて鳴る事が多い。
よって硬くなった筋肉をうまくストレッチしてあげれば関節は鳴らなくなると思う。
もちろん、関節自体が変形しているために鳴る事もあるのだが。
848アスリート名無しさん:04/08/12 01:15 ID:/1/YRcOj
>>829
ゼロポジションによるローテーターカフのストレッチと上腕二頭筋のストレッチを加えてみては?
詳しいやり方はググッてみたりして調べてください。
849アスリート名無しさん:04/08/12 01:16 ID:481U4ynU
>>845
ありがとうございます。
とりあえず今日はトレ後に一緒に飲んでしまったので明日から仰せの通りに実行してみます。
850アスリート名無しさん:04/08/12 01:38 ID:eGNRo+27
>>829
ルーズショルダーとか?他にインピンジメント症候群とか考えられるものは
たくさんあるけど今の肩の状態はどうなの?
医者に診断してもらった?
851アスリート名無しさん:04/08/12 01:47 ID:uxJlk/g5
>>842
非効率的です
852アスリート名無しさん:04/08/12 02:39 ID:7vcwfyqI
駄目だ。今日は気力がのらずプチうつ状態。いつもの斤量が上がらないYO。
やっぱ精神集中してないと、力も半減なんだね。
853アスリート名無しさん:04/08/12 09:13 ID:6lUsk1gn
つい最近ダンベルでトレーニング始めましたが、利き腕じゃない左が弱い。

トレーニング開始時、左右の筋力違った人沢山いると思うんですけど、どうしてました?
左右同じ重さでやって弱い方の筋力が上がってバランス取れるの待ちました?
それとも左右の重量を変えてやってました?
854アスリート名無しさん:04/08/12 10:39 ID:J6+/642S
バーベルでやると左右同じようになるよ。
855アスリート名無しさん:04/08/12 10:40 ID:HOEDiHyp
>>838
マガジンとかジャンプみたいな雑誌を積んでその上に手と膝をついてやれば?
856アスリート名無しさん:04/08/12 10:44 ID:6NhouMG9
>>853
つまり弱い方は筋肉も細いわけだよね?
弱い方のトレーニングメニューを1つ追加したり、セット増やすとか
してみるとかいかがでしょうか。
少しでも強い方に近づける感じで意識してみてください。
857アスリート名無しさん:04/08/12 12:24 ID:TM14Ysvx
>>842
それじゃあ持久力しか強化できない
筋肥大や筋力強化は望めない
858アスリート名無しさん:04/08/12 12:33 ID:ht7r+r2Q
>853

筋トレの本に左右の筋力が違うときは弱いほうにあわせるようにとありましたよ。
左8回、右10回が限度なら8レップスで始めて左が9回10回できるまで鍛える。
859アスリート名無しさん:04/08/12 12:38 ID:zOI5NP3f
>>848さん
ローテーターカフをちょっと疑っていました。エクスターナルローテーション的な動きで痛むので。
ググッてみます。ありがとうございました。
>>850さん
素人判断ではありますが、とくに病名がつくほどの症状でもないと思います。
2〜3日休めば回復しますし。ただ829に書いたようなストレッチではいまいち患部に効かなかったので
質問をさせてもらいました。あまりに続くようであれば医者にも逝きます。
ちょっと痛んだらすぐにトレを止めてしまうヘタレなので大きな怪我はないです。
教えていただいたその症状についても調べてみますね。ありがとうございました。
860アスリート名無しさん:04/08/12 14:21 ID:7vcwfyqI
ふ〜。筋持久力がついたお陰で、女の子二人に同時に長時間手マンしても
筋肉痛にならなかったYO。
861アスリート名無しさん:04/08/12 14:45 ID:g+l/5d42
筋トレ時の呼吸について質問

筋トレのフォームの説明に、上げるときに吸うとか下げるときに吸うとか
書いてあります。
これは、どちらかというと、吸いやすいときに吸って、吐きやすいときに
吐いたほうがいいですよ、ぐらいの意味なのか?
それとも、トレーニングの効果に大きな差をもたらすものなのか?

どうなんでしょう?
効果に差があるとしたらそのメカニズムは?
862アスリート名無しさん:04/08/12 14:46 ID:+emd3er3
俺たち(`・ω・´)レルー族
863アスリート名無しさん:04/08/12 15:31 ID:6lUsk1gn
>>854
ホームトレーニングなので、バーベル購入までは流石に踏み切れません・・・

>>856
>>858
なるほど、弱い方を気合い入れて鍛えていきます。
864アスリート名無しさん:04/08/12 17:23 ID:DQncyNFr
デッド、クリーン、スクワットやった次の日に、ベンチプレスをやるのはベンチプレスや胸に
とって効率が悪いでしょうか?
865アスリート名無しさん:04/08/12 17:32 ID:2TxBfhpy
効率が悪い=疲労が残ってるのでパフォーマンスが低くなるって考えてる感じだろうか。。?

まぁあまり変わらないとは思うがメイン種目として持ってくるとすれば
ベンチの前日(前回)はスクワットだよな・・と思う。
クリーンやデッドは結構腕や胸にも疲労が来るからな
ベンチのあとに持ってくるなら適度な刺激でむしろ良さそうだが・・・
866864:04/08/12 17:54 ID:DQncyNFr
>>865
ありがとうございました。
やっぱ疲れ残っちゃうんですね・・・。
867アスリート名無しさん:04/08/12 18:55 ID:D7ENrWJN
みなさん何日くらいで筋肉痛取れます?
868アスリート名無しさん:04/08/12 20:25 ID:5VcPTSGd
ディップスと腕立ての効果の違いを教えてください。
あと運動部の人数人から聞いたのですがディップスは胸の骨が痛くなるって
言われましたがたしかに胸筋にかなりきて骨にも来そうな感じです
869アスリート名無しさん:04/08/12 20:38 ID:6D5MKR0D
腕立てと比較して稼動域が広い、負荷が高い
骨が痛いのは勘違いか虚弱体質
870アスリート名無しさん:04/08/12 20:43 ID:5VcPTSGd
>>869 稼動域が広いとどのような効果を得られるんですか?
負荷に関しては通常では軽いのでジャンプしてやってます。
胸の骨は朝起きたときパキって言ってビビリました。
871アスリート名無しさん:04/08/12 20:51 ID:6D5MKR0D
稼動域が広いといろんな角度から刺激を与えられる、仕事量が多い
ジャンプってのが俺の想像を越えるんだが・・・、少年ジャンプ?
872アスリート名無しさん:04/08/12 22:03 ID:cp4HLBBd
>>864
別に効率悪くない、っていうかむしろ上肢・下肢で分割する場合それは効率よい。
クリーンは大胸筋・上腕三頭筋・三角筋前部には効いてこないので疲労としては
胸部には大きく残らない。
それほどお互い影響しあわないので特に気にしないで、自分のやりやすいメニューを
組めばよい。
873アスリート名無しさん:04/08/12 22:44 ID:vKMo3i9a
ダンベルで脚・背胸・腕肩って日を分けてやってるんですが、
何をやっても腕がいつも先に参ってしまって追い込めません。
背中なんて未だかつて筋肉痛になったことすらありません。
軽くしてレップ数増やした方がいいんでしょうか。
874アスリート名無しさん:04/08/12 22:47 ID:E2wRoTJG
フォームが悪い。
まあ、ダンベルで背中を鍛えるには、技術がいるよ。
懸垂でもやったほうが良い。
腰が悪くなければスローテンポでダンベルデッドリフトなんかも良く効くけどね。
875アスリート名無しさん:04/08/12 22:49 ID:tZ5jgIEI
腕が弱いんじゃなくて、
十中八九腕で引いて、腕で押しているから。
レップ数増やそうがなにしようが腕にくるのはかわらん。
876アスリート名無しさん:04/08/12 22:52 ID:76n/cCq2
自分もフォームで悩んでます。
ダンベルベンチで肩甲骨を寄せるというのが良く分かっていません。
胸の筋肉より肩・腕で上げてしまってるような・・・
一応補助的にダンベルフライも一緒に行っているけど。
877アスリート名無しさん:04/08/12 22:59 ID:E2wRoTJG
>>876
壁の前に平行に立ち、両腕をまっすぐ伸ばしきって壁に両手をつける。
その状態で、胴体の位置をまったく動かさず、壁から手を数cmは離そうとしてみる。
肩甲骨が寄せられれば、簡単にできる。
878アスリート名無しさん:04/08/12 23:06 ID:tZ5jgIEI
感覚がわかんないならなにをやっても気休めだが、感覚を覚える手助けになれば
先にアイソレーション種目をやる
そのあとにコンパウンド種目
いわゆる事前疲労法
コンパウンド種目の最大使用重量が下がるという理由で敬遠されるが、事前に使うぶん主動筋に意識がいきやすくなる。
コンパウンド種目前のアイソレーション種目の選び方は、フィニッシュでトルクがかかるものを選ぶこと。
たとえばベンチプレスのだったら、ダンベルフライはよくない。ペックデッキフライがよい。
879アスリート名無しさん:04/08/12 23:07 ID:LLzqJH51
>876
ダンベルベンチで肩甲骨を寄せるのは難しい。
バーベルで覚えて、ダンベルでその感覚を再現するようにしたほうが早いよ。
>877
逆。手を着いた状態から、肘を曲げずに胴体を壁に近づける。
背中をぎゅっとしぼめて肩を後ろに引き、胸を突き出す感じ。
880アスリート名無しさん:04/08/12 23:11 ID:B7scj7W8
>>879
もう一度落ち着いて>>877を読みかえしてみよう。
結果的には同じ事言ってるから。
881アスリート名無しさん:04/08/12 23:15 ID:ToHthPA/
結果じゃなくて
どっちが感覚的にわかり易いかってことじゃん?
882アスリート名無しさん:04/08/12 23:21 ID:tZ5jgIEI
>>877
へーそんな方法あったんだ。
どれどれ・・・
数センチなんてもんじゃねーじゃん。
手のひら一つ半ぐらいは壁から離れた。
883アスリート名無しさん:04/08/12 23:29 ID:E2wRoTJG
おまいらはどうでもエエんよ。
>>876さえ感覚をつかめるのならば。
884アスリート名無しさん:04/08/13 00:01 ID:07r8cHpB
俺は逆にベンチで肩や腕に来ることが滅多にない。
ロウイング系で二頭筋が疲れたことはない。
むしろ三頭筋が疲れることのほうが多い。
(解剖学的に三頭筋は肘間接は伸展させるが肩関節は屈曲させるそうで使われてもおかしくないらしいいが)
デッドはさすがに握力がもたないことがあるが、リストカールなどで効くところより前腕の深層、
手首でなく指につながる筋肉に効いてる感じだ。
885アスリート名無しさん:04/08/13 00:30 ID:iACcz7KA
筋トレしても体重が増えません
食べる量は多いです
ベンチ95s*10回*4セットが記録
マッチョに憧れているのに
いつまでも痩せマッチョです
お願いします

886アスリート名無しさん:04/08/13 00:31 ID:FVn49TzM
>>885
浪費遺伝子が原因
887アスリート名無しさん:04/08/13 00:31 ID:k6xgP/5/
>>885
何食 食ってる?
888アスリート名無しさん:04/08/13 00:35 ID:iACcz7KA
>>886
子供の頃はデブで家系もデブですが
高校で部活をはじめてから痩せました
脂肪デブは嫌ですが筋肉デブにはなりたいです

>>887
ちょっとした食事も入れれば7食です
889アスリート名無しさん:04/08/13 00:39 ID:rPzFlDnf
885はマルチポストです
890アスリート名無しさん:04/08/13 00:40 ID:iACcz7KA
朝飯
学校でおやつ
弁当
部活後おやつ
家帰ってすぐ飯
家族と夕飯
自宅でおやつ

たくさん食べても太れないのは
部活が激しいから?
891アスリート名無しさん:04/08/13 00:42 ID:iACcz7KA
>>889
ほかのスレッドで答がないので
質問スレッドに書きました
なんだか怒ってるなら謝ります
892アスリート名無しさん:04/08/13 00:48 ID:iACcz7KA
部活は陸上で短距離してます
黒人選手の肩みたく丸い筋肉が欲しいです
893アスリート名無しさん:04/08/13 00:49 ID:iACcz7KA
ここでも答がないので移動します
ストーカーはついてこなくていいです
894アスリート名無しさん:04/08/13 00:49 ID:k6xgP/5/
>>890
おやつ・・・なんかかわいいな。
で、どんな おやつ食ってるんだ?
895アスリート名無しさん:04/08/13 00:59 ID:TrwCuWjU
>>892
日本人には無理
896アスリート名無しさん:04/08/13 01:00 ID:iACcz7KA
>>894
答してくれてありがとうございます
おやつといってもコンビニや学食の食べ物です
ピザパンとかホットドッグとかです
肉まんも食べます
たまにポテトチップスとかのスナックも食べます
飲み物はポカリスエットとかが多いです
897アスリート名無しさん:04/08/13 01:03 ID:iACcz7KA
>>895
アジアのトップアスリートの肩をみても黒人ほど丸くないのは人種的に
無理なのですか?
898アスリート名無しさん:04/08/13 01:13 ID:iACcz7KA
アドバイスありがとうございました
もっと多く食べることにします
甘いものを食べないから太らな
いのもあるのかとケーキやお団子も食べます
899アスリート名無しさん:04/08/13 01:18 ID:IlD9Zcb4
>>896 >>898

脂肪だらけになりたかったら、そうしなさい。
近くの図書館などで、「勝ちに行く食事」や「アスリートの食事」
食事は栄養と置き換え可。などの本を読んで下さい。

たんぱく質と適量の炭水化物(単唐でない。複合型がベスト)
を採って下さい。
900アスリート名無しさん:04/08/13 01:21 ID:TrwCuWjU
>>897
無理だね。
ステ使ってガンガンウエイトをやれば可能かも。
でもそれだと他も太くなって目立たなくなる。
901アスリート名無しさん:04/08/13 01:22 ID:/o4WvDch
861の呼吸法について、非常に興味があるのですが
どなたか、ご回答頂ければと思いますが。
902アスリート名無しさん:04/08/13 01:24 ID:4IYWgjoK
右足の太ももの付け根を痛めちゃったよ・・・
医者は軽度の肉離れかもしれないと言ってました。
しかし、全然良くなる様子がないでつ。他に思い当たる症状ってありまつか?
全然下半身の筋トレできない・・・(つД`)

スレ違いな質問スマソ
903アスリート名無しさん:04/08/13 01:26 ID:k6xgP/5/
>>898
いわゆる「おやつ」をやめてMRPにしてみたら?
904アスリート名無しさん:04/08/13 02:19 ID:m4cIojNt
>>902
中田ヒデと同じような怪我かも。
自分も以前に痛めたけど1ヶ月くらいで治った。
905アスリート名無しさん:04/08/13 02:24 ID:XFbcgUSo
>>902
大腿付け根、表なら恥骨結合炎、裏なら座骨結節部の筋剥離など
あるが・・
>かもしれない
などと言う医者は止めて、スポーツ外来かスポーツドクターを
訪ねた方が診断は早いよ(経験上)

906902:04/08/13 02:56 ID:4IYWgjoK
>>905
素早いレスサンクス!

>大腿付け根、表なら恥骨結合炎、裏なら座骨結節部の筋剥離などあるが・・
マジでつか!なんかすっごく怖そう。

>スポーツ外来かスポーツドクターを訪ねた方が診断は早いよ(経験上)
整骨院でもよかですか?ずっと整形外科を受診してたのでつが。

またまたスレ違いの質問でつが、お答えいただけたら嬉しいです。
907アスリート名無しさん:04/08/13 03:20 ID:TJm4e5iI
>>904
中田ヒデとは年収も名誉も違うけどなw
908けんぞう:04/08/13 03:25 ID:wtJd4Ea6
ターザンでダンベルを持ち上げて、下ろす時の下ろす時が特に筋繊維が傷つきやすいって書いてあったんですが、
腕立て伏せの場合も同様で、最初曲げる時(下に下がる時)よりも腕を伸ばして最初の状態に戻す時(上に上がる時)の方が筋繊維が傷つきやすいんですか?
前に筋肥大の場合は下ろす時に4〜5秒時間をかけてゆっくり下ろして、
上げる時は普通に上げるって、前誰かがカキコしてたんですが、どっちが正しいんですか?
909864:04/08/13 04:40 ID:c8Tv7rUw
>>872
レス有難う御座いました。
安心しました。
910アスリート名無しさん:04/08/13 04:50 ID:j5wNeatj
>>908
エキセントリックな運動すなわち、筋繊維が伸ばされながら負荷が掛かる時、
筋繊維の断面積が小さくなりながら負荷が掛かるので、より筋繊維が傷つきやすい。

腕立て伏せで負荷が掛かるのは上腕三頭筋と大胸筋で、これが伸ばされるのは
体を上げる(腕を伸ばす)時ではなくて下げる時。
911アスリート名無しさん:04/08/13 06:02 ID:D4DKMe0f
上げると下ろすだけで判断してるのがおかしいと気づきなさい。
912アスリート名無しさん:04/08/13 09:45 ID:rbbp7HPC
筋肉の仕組みを理解すればなんとも無いことなんだけどな
913アスリート名無しさん
>>884
身長は175cm以下だと思うけどあたり?