〇_/インラインホッケー◎◎◎◎=掾插

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
各地域での大会状況・各チーム活動状況を教えて下さい。
2アスリート名無しさん:04/07/13 19:01 ID:vdYuh/0M
2
3アスリート名無しさん:04/07/15 11:24 ID:kMMPawmG
4アスリート名無しさん:04/07/15 15:33 ID:m+/wmuY/
淫乱法華ってナニでつか?
5アスリート名無しさん:04/07/22 14:14 ID:ygGgx/6t
九州でインラインホッケーやってます。
九州には専用リンクなどないですが、草チームが各地の駐車場などで練習しています。
大会は年に2回ほど福岡県の久留米市で開かれている3on3の大会があるくらいです。
全体的に九州エリアではインラインホッケーの知名度が低いですね。
6アスリート名無しさん:04/07/22 16:54 ID:PdCmrpGi
KISS?
7アスリート名無しさん:04/07/22 20:37 ID:ygGgx/6t
yes
8アスリート名無しさん:04/07/24 02:31 ID:tfDNxTft
KISSの3on3も手軽でいいけど、やっぱフルリンクでやりたいね〜
俺の知る限り九州では夢の話かな

インラインに限らず、とかく九州はホッケーの認知度が低い

こないだスティックバックを車に積んでたら近所の人に
「ほぉ〜、弓ですか」って言われた

その前は別の人に「なぎなたですか?」って聞かれたし・・・
9アスリート名無しさん:04/07/24 03:01 ID:YSn1Mi01
淫乱包茎って…
10アスリート名無しさん:04/07/24 03:05 ID:tfDNxTft
>>9
テメーのことだよ
11アスリート名無しさん:04/07/24 04:54 ID:XLD6M3nC
ちかく、関西方面ではウエストジャパンが開催されるで。
Bブールに参加する人居る?
12女子ホッケーファン:04/07/25 15:35 ID:RXPkWTWB
オリンピックに出場する女子ホッケーチームの5月の中国戦の試合の模様の画像をアップしました。三浦選手を中心に、練習風景、試合風景などたくさん載せましたので是非見てください。
下記URLにアクセスして、女子ホッケーをクリックすればみれます。是非見てくださいね。オリンピックの健闘を祈っています。


http://www.geocities.jp/seiko515151/index.html
13アスリート名無しさん:04/07/25 21:38 ID:hAL+cg+q
インラインホッケーとはスケートの刃を滑車に替えた靴を履き
陸上のアイスホッケーのごとくプレーするものなり

アイスホッケー
インラインホッケー
フィールドホッケー
エアホッケー

話は変わりますが、インラインホッケーの車輪はどんなの?
1、乗用車タイプ
2、2輪車タイプ
3、ドラムタイプ
4、子供が良く履いて滑ってるやつ
5、規制なし、個人の選択による、自作の靴もたまにある、
走ってプレーする人も見受けられる
14アスリート名無しさん:04/07/26 14:16 ID:Y4nOHawL
>>13

2、2輪車タイプ

漏れはBattlax。
15アスリート名無しさん:04/07/27 02:51 ID:QIfQp/mw
>>13は何が言いたいのかワカラナイ
16アスリート名無しさん:04/07/27 07:50 ID:VkgpJuTs
>>13

トーシロさんだな。

何故“エアホッケー”が入る?

しかし1/1のエアホッケーリンクがあるなら

そこでホッケーやってみたいな。
17アスリート名無しさん:04/07/28 19:09 ID:HwGPGCAY
どっこらせage
18アスリート名無しさん:04/07/28 22:21 ID:Q3UXJ7dV
夏場の屋外ホッケーは2時間が限界
てか待機だけで死にそうに暑い
体力付く前に熱中症でダウソ
19アスリート名無しさん:04/07/29 20:04 ID:JWUzOy8B
19時から独り禿げしくコソ練に励んでいるが、
この時間でも十分汁が出る。

俺ってヘタレ(;´Д`)ハァハァ

大きくスティックを左右に振った
ドリブルでリンクをグルグル廻っているが
どうしてもポロッとパックを外してしまう。

外さないようになるまで頑張ろ...
20アスリート名無しさん:04/07/29 21:11 ID:JsusYvmq
今年は特に暑くねぇ?
俺アイスもやってっけど、氷の上でも熱中症で倒れそうだよ
ホッケーって、汗が気化できる重要な部分をほとんど覆ってるからね
つか、顔と首しか晒してないし、マジ夏は地獄
21アスリート名無しさん:04/07/29 21:26 ID:QTrsiOVh
ローラーゲームで履く4輪タイプの靴は違反?
二輪タイプだと安定性がないので、単一乾電池のような
ドラムを使った自作の靴は違反?
22アスリート名無しさん:04/07/29 23:41 ID:JsusYvmq
>>21
違反かどうかは各リーグのレギュレーションで異なるのでは?
一般的にはインラインスケート=直列4輪が前提だと思う。

>二輪タイプだと安定性が・・・
二輪タイプっていうのはインラインのウィール形状のこと?
片足立ちで静止するようなこと(普通のプレイではありえない)がなければ
シャーシが長いぶんインラインの方が安定してると思うけど。

どうしても四輪タイプ(多分ローラースケートのことだと思うが)にこだわるなら
ローラーホッケーというスポーツもある。
まさしく4輪の"ローラースケート"を履いてやるホッケー。
装備やルールは多少違うようだ。
歴史も古く世界的にファンも多い模様。
クグれば情報多数あり。
23アスリート名無しさん:04/07/29 23:43 ID:JsusYvmq
スマソ誤字った。

クグれば = ×
ググれば = ○
24アスリート名無しさん:04/08/01 10:00 ID:9sF2Z/ug
台風でASPOカップが中止じゃねーか(゚Д゚)ゴルァ
25アスリート名無しさん:04/08/07 12:07 ID:p91P8OrL
おい!おまいら
ショルダーパッドならぬショルダーシャツが出てるぞ.
http://www.rakuten.co.jp/spotaka/434969/435172/435120/435141
26アスリート名無しさん:04/08/07 13:30 ID:nnycYgGq
使えそうで使えなさそうなアイテムやねw
ショルダー付けなくていい人はそもそも要らないだろうし、
逆にショルダー必須ルールのゲームでこのシャツはショルダーと認められなさそう。
27アスリート名無しさん:04/08/09 12:51 ID:EMc/dqlR
禿同!!

ホントに使えそうで使えなさそうだな。
TOURの販売企画案としては、
『ショルダーを着けても暑くなく、尚且つ着易く脱ぎ易い。
利用者は基本的にパックが飛んで着ても逃げられる方に限る。』

俺は逃げようと思って避けているつもりが、当たりに行っている
という哀れなヤシなもんで、購入は控えさせてもらうが‥。

しかし、この熱射地獄対応に備品をもう少し考えて貰えんものか?
熱さまシート内蔵のヘルメットとか、水冷式のショルダー・ガードルとか?
28アスリート名無しさん:04/08/10 09:00 ID:tetq7kbG
そのショルダーシャツ、チーム員が買ったんだが・・・
激しく使えん。
蒸し風呂状態で、たいしたプロテクション能力もなく、無駄の一言。
ちょっとした練習にこれだけ着てやるなら・・・

イラネ
29アスリート名無しさん:04/08/11 14:31 ID:tLQkLrCJ
でも,さぶーい冬にはいいかもよ...
30アスリート名無しさん:04/08/11 14:40 ID:tLQkLrCJ
調べたんだが,ナーチってショルダー必須じゃないのね〜
Mandatory equipment for players 18 years of age and older is: Helmet designed
for ice hockey with helmet strap properly fastened, elbow pads, hockey gloves, hockey
shin pads, protective cup or pelvic protector.
31アスリート名無しさん:04/08/11 17:40 ID:Qm0DBYYK
要訳するとこうか?
18才以上のプレーヤーに必要なプロテクションは以下の通り。
ホッケーヘルメット
ヘルメットストラップ
ホッケーグローブ
エルボーパッド
シンガード
ホッケーガードル
ちんちんカップ
32アスリート名無しさん:04/08/12 08:13 ID:o7395QeR
そーいや以前“Team TOUR-LABEDA”が
日本に来て全日本と親善試合をしていたけど、
確かにショルダーは付けていなかったわ。
33アスリート名無しさん:04/08/17 14:00 ID:oxJW4GtK
KISAって最近どうよ?
福井に引っ越してからKISAの活動が
dと聴かなくなったぜ。
34アスリート名無しさん:04/08/26 13:09 ID:b3sssmeC
あぐぇ。
35アスリート名無しさん:04/08/26 18:18 ID:S3NTMqEV
今週末は全日本だ!
36アスリート名無しさん:04/08/27 17:42 ID:+pIvCQyY
出るのか?
37アスリート名無しさん:04/08/27 18:12 ID:i6SBNyDI
>>36
近所なんで観戦にw
38アスリート名無しさん:04/08/28 20:35 ID:JoRGnupM
全日本結果は?
3937:04/08/30 08:39 ID:4cVwWIsf
Aプール 1:竜巻 2:ハード 3:ブラッド?(北海道) 4:日光
Bプール 1:黒ジャージw 2:ランバー 
Lプール 1:CCMWC 2:日光
そんなくらいかな・・・

Aの3位決定戦は、日光が4ピリに5得点!をあげ同点(8−8)に追いつくも、
延長数秒でGG負け・・・
ある意味決勝よりも盛り上がった。

LプールもPSまでもつれ込む接戦。
でもスピード感が無いから迫力は無かったな。Aと比べるのが間違いか・・・

以上現場からの報告でした。
40アスリート名無しさん:04/08/30 18:22 ID:Ou//Zf8V
>>39さん
GG負けとは何ですか?

        from 教えてくん
4137=39:04/08/31 08:28 ID:1AF9tZ4k
>>40
ゴールデンゴールです。
ふつうGGなんて略さないね・・・スンマソン。
42アスリート名無しさん:04/09/03 11:46 ID:uGr8QHYS
9/11にスカイAのインフォメーションコーナーで全日本選手権の様子が放映されるそうです。
43アスリート名無しさん:04/09/03 21:38 ID:IIno5LyP
あっぷ頼むよ?
44アスリート名無しさん:04/09/06 13:18 ID:haSbuLEA
決勝戦の4ピリと表彰式だけらしいけど・・・
45アスリート名無しさん:04/09/08 15:51 ID:pRHL8IYM
MHL東京に参加してる人いまつか?
46アスリート名無しさん:04/09/08 22:57 ID:f28h8zmf
ブロンズですが何か?
47アスリート名無しさん:04/09/09 08:44 ID:7ek02c8A
アイアンですが何か?
48アスリート名無しさん:04/09/09 13:23 ID:3vD+5fzn
予選敗退ですが何か?
49アスリート名無しさん:04/09/10 13:42 ID:5oxdbjJA
PO惨敗ですが何か?
50アスリート名無しさん:04/09/11 22:11:12 ID:eM6sXZFv
51アスリート名無しさん:04/09/14 17:38:22 ID:hXfBiSlC
>>45
いっぱいいるようですが何か?
52アスリート名無しさん:04/09/15 08:37:59 ID:rHNYKaax
ココ見てる香具師らの秘密の合図でも決めますか?>MHL
53アスリート名無しさん:04/09/15 13:55:01 ID:yBvPoEso
アイホスケート履いてリンクに入る‥とか?

つか、オレ西日本だし...orz
54アスリート名無しさん:04/09/15 16:36:18 ID:rHNYKaax
ヘルメット前後逆は?
55アスリート名無しさん:04/09/16 11:45:50 ID:plVMwxr/
ITECHのワイヤーハーフシールドとか?あ、メガネオンナコドモがダメか。
56アスリート名無しさん:04/09/16 17:40:11 ID:fvAfOiJa

スティックに赤テープ巻くか!?
“喧嘩上等”って意味だけど。
5752=54:04/09/17 08:35:18 ID:Xl75E5Vv
>>47
もいらもアイアンなんで、とりあえず何かやってみっかな。

>>55
ワイヤーハーフシールド、どこかで見かけたよう希ガス。

>>56
赤テープってそんな意味なんですか・・・知らなかった。
それだけはやめとこw

58アスリート名無しさん:04/09/17 10:21:30 ID:KU2kQGxn
漏れは今週から巻いてみっかな?
赤はもってねーな。
59アスリート名無しさん:04/09/17 19:01:16 ID:AT5vdFXQ
赤テープは、昔の中高ヤンキー達が
他の学校の学生に喧嘩を売られやすい
ようにペチャンコの学生カバンの
把手に赤いテープを巻いたのが始り。
知ってるのは30代後半から40代
半ばじゃないか?
かく言う漏れは34才。
何故知ってる?漏れ..._I ̄I〇
60アスリート名無しさん:04/09/20 04:19:30 ID:4wN4nZmk
しつもーん
みんな今所属しているチームはどうやって探したの?
インラインやろうかと思ってんだけど。
61アスリート名無しさん:04/09/21 07:59:09 ID:UzE4pZND
どこらへんでやりたいのか、ゆえ。
62アスリート名無しさん:04/09/21 08:40:33 ID:VBlcp/Ot
>>60
自分で立ち上げた。

アイアン行って来たけど、赤テープの香具師は見かけなかった。
結果は聞かないでくれ・・・@rz
63アスリート名無しさん:04/09/21 09:27:38 ID:Bnx6I8+0
試合見に行けばええが〜
64アスリート名無しさん:04/09/21 09:31:44 ID:Bnx6I8+0
ウチには赤テープ2人おる。男と女。
65アスリート名無しさん:04/09/21 10:10:27 ID:TmeWTO8s


WestJapan結果速報キボンヌ

66アスリート名無しさん:04/09/21 10:16:58 ID:Bnx6I8+0
365日24時間いつでもメンボ中。ウオンチュ
67アスリート名無しさん:04/09/22 14:11:55 ID:iRy/zYRT
>>65
ぐぐってからレスしやがれ。
ほれ。
http://hiroshima.plala.jp/LOVERS/WJ2004u.htm
68アスリート名無しさん:04/09/24 12:05:50 ID:cmhSZYO+


       A  G  E

69アスリート名無しさん:04/09/24 12:38:32 ID:woxkjfTQ
アメージング3on3行って来ました。
アイアンクラスだったんですが、アイアンクラスとは思えない迫力!
カッパー決勝戦よりすごかった気が・・・
アイアンマンクラス?といったかんじですた。

予選の一部は、ほほえましい真のアイアンクラスの試合が見られましたがね。
ん?漏れ?ほほえましいグループ員ですわ。。。orz
70アスリート名無しさん:04/09/26 17:57:15 ID:XRAakmhX
>>69
頑張ろうね。
71アスリート名無しさん:04/09/27 10:34:40 ID:5SdFpD//
賞品欲しさにいつまでもアイアンに貼り付いてるんじゃねえよ。て感じですな。アイアンマンクラス。
カパ行って精進しろっつーの。
72アスリート名無しさん:04/09/27 14:10:55 ID:5SdFpD//
ここならデリられまい。
祖の大会ですが。今までオーバースキルについて声高に文句言ってたチーム(ご当人)様さあ。
自分のチームでオーバースキル選手出して準優勝とかしちゃってるからさあ。
そのチームの掲示板にそのこと書いたら問答無用。
匿名は困りますとか言ってサックリデリられちゃったよ。ご当人に。
イヤイヤ、ビックゲータよ。(「ビックリしてひっくり返っえた」の意)
ほかのチームがやったならさ、そこまで言わないよ。やなヤツらとかは思うけどさ。

でもご当人は大会運営者に
>私はどっちかと言えばオーバースキルに関するルールを改定していただきたいですね(笑)
とか公言しちゃってるんだも。

んで、自分らがやったら知らん顔だよ。
ご当人も知らなかったとは言わせないよ。一緒に写真に写ってんだから。プレーしてるんだから。
オーバースキル対象者と思われる人だって賞状で顔隠してんだから記念写真で。ヤマシイと思ってるわけでショー。

イヤイヤ、たいしたもんだ。
「スミマセーン。オーバースキルでしたけど準優勝返上しなくていいですか?」くらいは、主催者に掲示板で問い合わせたほうがいいんじゃないの?
(あ、アソコの掲示板は匿名はデリられちゃうから気をつけてね。)
もしくは写真にモザイク入れて証拠隠すとかさ。

ご当人がココ見るとは思えないけどさ、反論があるなら匿名はやめてくださいね。

73アスリート名無しさん:04/09/27 15:28:39 ID:dw2gpDsE
>オーバースキル対象者と思われる人だって賞状で顔隠してんだから記念写真で。ヤマシイと思ってるわけでショー。

オーバースキルで準優勝しかできなかったから恥ずかしかったんだって。
74アスリート名無しさん:04/09/27 18:18:28 ID:9h8rIpp1
いきなりだが、
インラインホッケーは敷居が高いので、
インライン履いてユニホックをゆる〜くやって
のめり込ませて人口増加ってことにならないかな?
75アスリート名無しさん:04/09/27 23:45:48 ID:0spnAfN3
>72
ドコのチームとは聞かないから
URL教せーて
76アスリート名無しさん:04/09/27 23:57:52 ID:vwFSmTyI
>>74
ユニホック・・・初めて聞いたよ ググったら情報たくさんあったけど

各地の皆さん競技人口増加のため何か活動してることありますか?
自分らの所では初心者インラインスケート教室開催→ホッケー体験
というコースをボランティアでやってます
ほかにアイディアや実績なんかあれば教えてください
もちろんアイホから人を引っ張るのが手っ取り早いんだろうけど
できれば底辺層から増やしていきたいなと
77アスリート名無しさん:04/09/28 07:50:54 ID:vZ4o2KcO
>75
M○LのCPL大会でアイアンクラスで準優勝のチームでしょう。
○HLのHPにHPのLINKありやす。
7869:04/09/28 08:45:23 ID:j3iZ9vxO
あうー、みんな思ってることは同じだったんでつねw
で、以下そのチームのBBSから抜粋

*****************************
全体的にはIRONレベルのチームもちらほら見かけましたが
やっぱり決勝トーナメントはCopperでやってもいいような
チームが多かったですね。うちがよく勝ち上がれたもんだなぁ
と思いました。それもこれも第一セットががんばってくれた
おかげですo(_ _)o

CPL参加の意義はあくまでもフォーメーション練習と試合勘を
養うためのものです。
ですので、特に若手に参戦してもらってMHLでの試合に役立てて
いただきたいと思います。
・・・しかしまあ、私自身のためにも良い大会ですね。自分の
ショボさを改めて痛感しました(TT
********************************

カッパーでやってもいいようなチームがいたなか準優勝でしょ。
おまいらがカッパーにいってもらいたい気分だが。。。

しかもフォーメーション練習だかなんだかしらんが、
超初心者相手の大会でやらないで練習はチーム内でやってもらいたい物だ。

>>72
ビックゲータ、ワロタ
わめいてたね。いざ自分がやり玉にあげられると(ry
たすか観客でもその件で話していた香具師がいたな。結構デカイ声で聞こえるように言ってたw
7972:04/09/28 11:32:13 ID:pfEvGm/Q
以下主催者HPの大会レギュレーションよりの抜粋
************
クラス別けガイドライン
Iron Division: M○LのBronze Div. 以上に参加しているプレーヤー及び
同等レベルのプレーヤーは参加をご辞退下さい。
主催者の判断により、オーバースキルと判断させていただいたプレーヤー、チームに対して
大会中であっても参加の辞退を勧告することがあります。
************
Bronze Div.にでてるけど、スキル的にセーフと判断したとか?それも悲しいが。
まあ、違うでしょうな。バレるまでは出ちゃえ。とかゆう舐めた考えでしょうな。

バレナケレバイインデスカ?特にご当人の場合。
主催者は以前から参加スキルについては参加者の良識(判断)を尊重してるわけでね。
それがご当人を含めた参加者側から「基準を明確に!」という声があって今回の措置になったのだと思う。
その最初の大会にご当人が、基準上は「ご辞退ください。」に該当する選手の出場を(チーム内で)認めるのはどうゆうこと?

明文化されたため、今回からは出場を諦めた人だっているでしょうに。
他の参加者や主催者の良識?を踏みにじる行為に見えるわけです。大げさですが。

ご当人チームのBBSから抜粋
************
申し込みお疲れさまです。
今期から参加目安が明確化されたようですなぁ。
僕らは問題ないね。
************
この時点では問題なかったのかもしれません。
ただし目安が明確化されたことは充分ご承知の様子。
自分ところのオーバースキル者を断れないくらいの弱腰が人に意見するんじゃないよ。
・・と言いたい。
自チームのHPで事実を公表して謝罪くらいしたら?
8069:04/09/28 11:58:26 ID:j3iZ9vxO
もいらも今MH○のHPで確認した。
クラス分けガイドラインなんてものがあったんだね。今知りました。
超初心者クラスで、カッパー以下は参加OKなんでつね。

まあbgの内部事情はよくわかりませんが、
ホントの超初心者は敷居が高く感じちゃうよな。
負け犬の遠吠えなのかもしれないが。。。

楽しくホッケーやりたいよ・・・
81アスリート名無しさん:04/09/28 18:13:29 ID:pfEvGm/Q
DIVの中で力の差があるのはしょうがないけど。
ルール違反は、やっぱりシラケル。
8272:04/09/28 18:14:49 ID:pfEvGm/Q
81=72
83アスリート名無しさん:04/09/29 09:26:30 ID:ih6EGvkR
良くわからんがこれの全米プロ団体ってどんなもんなの?
確かワールドゲームスの競技に入ってたよね。
という事はそれなりにアイス以外の国にも普及してるって事?
84アスリート名無しさん:04/09/29 12:32:24 ID:fhj2gZEH
>83
ユニホックの話をしているのか?
85アスリート名無しさん:04/09/29 14:29:44 ID:Qmo665xR
>84
いや、インラインホッケーもあるぽいぞ。
ワールドゲームス自体よくしらんが。
http://www.worldgames2005.org/en/sportarten/index.php

全米プロ団体は過去はあったが今は知らん。
8669:04/10/01 17:28:42 ID:iDYAJ/vb
2012年夏季オリンピックに新種目としてインラインスケート(ホッケー他)がノミネートされてるそうです。
http://msn.foxsports.com/story/3030568

自分が代表に選ばれることはまず無いんだが・・・
87アスリート名無しさん:04/10/02 04:56:34 ID:NuwkRhPw
スペイン、ポルトガル、ブラジル、アルゼンチンはアイスが無い代わりに
インラインのプロが有って、強いと聞いたがどうなんだろう?
88アスリート名無しさん:04/10/03 22:36:55 ID:9c2/Z5PE
Roller sports covers five disciplines - artistic, downhill, hockey, inline hockey and speed events.
でもさ,これ以上夏期オリンピック大きくできんのかなぁ...
しかも,ローラーホッケーとインラインホッケー別々にやるんでしょ..
89アスリート名無しさん:04/10/04 08:27:29 ID:wf2lA1fq
へー。世界的にはローラーホッケーってそんなに競技人口高いの?
話がずれるけど、ローラーホッケーって国内ではほどんど活気が無いよね。
インラインホッケーと掛け持ちしてる人っているの?
90アスリート名無しさん:04/10/04 13:35:23 ID:pJwBTXBH
何かが抜けないと駄目みたいだね.
ソフトか野球?
オレ的には乗馬いらね.オリンピックはヒトだけしろ.
91アスリート名無しさん:04/10/05 14:18:33 ID:LFJROLxi
つーか。馬にもメダルやれ。
92アスリート名無しさん:04/10/05 20:28:59 ID:uX9SXz7F
あ゙ぁぁぁぁぁ、また雨じゃ〜!!

いつになったら練習が出来るんぞ〜!?
93アスリート名無しさん:04/10/07 10:54:21 ID:AY+NR2eq
乗馬はたしかに???な感じだね。
人以外の生き物を使ってるし。
ビーチバレーもどうかと思うが、まあいいか。

bg、CPL不参加の模様。
ココ見てるんかな?
94アスリート名無しさん:04/10/07 13:09:55 ID:v/ql4VJa
お仲間のHPに以下あり。借りますw
************
★ とほほ。 / 匿名はやめてね#9@bg
今月のCPLはうちは出れないっす。
人数あつまらなんかった(TT
************
だそうで。
足んないんだったら、また呼べばいいじゃんねー。

て、漏れもしつこいな。

95アスリート名無しさん:04/10/08 08:29:39 ID:cBuPyNY3
しつこいよ。

他の地区いってみYO−!!
96アスリート名無しさん:04/10/08 11:17:00 ID:HPfLBtX+
ついに本人様降臨か?
97アスリート名無しさん:04/10/08 11:35:14 ID:FDySrbYY
スレタイが淫乱ホッケーにみえた
98アスリート名無しさん:04/10/08 12:26:05 ID:YDD7ugob
>97
ネタならば、がいしゅつ気味ですよー。

今週末も雨(台風)だな。
漏れは試合ないからいいけど。
99アスリート名無しさん:04/10/09 13:05:13 ID:F84FUYTj
MHL試合延期情報

今日(10/9)開催の試合は台風上陸のため16:30開始の試合で終了。
以降の試合は延期になるとのこと。

MHLホームページ
TOKYOページトップ・BBS@TOKYOに記載あり。
http://www.inline-hockey.org/
100アスリート名無しさん:04/10/09 13:57:17 ID:TNzAFozN
どうせなら朝から中止にしてくれ
101アスリート名無しさん:04/10/09 19:26:37 ID:HAaB9+7p
俺のチームMHLと横浜の大会に出てるけど、最近参加チーム減りましたね。
10年したら無くなりそうなスポーツな予感・・・。
102アスリート名無しさん:04/10/09 22:41:02 ID:2tCjijHf


中国方面いるかい?

103アスリート名無しさん:04/10/10 10:04:20 ID:aC/qwn++
>>101
そーか?少なくともMHLのチーム数は増えてねーか?

まー、10年後に残ってるかどうか、これは同感な部分はあるが。
専用施設の増加があまり期待できないので、今のままでは参加機会が少なすぎ。
ストリート3on3みたいなものの魅力が
バスケの3on3やフットサルのように独立?したジャンルで広がれば
競技人口が増えるんじゃないかな?

そうなれば継続して続くスポーツになるかもしれんね。
104アスリート名無しさん:04/10/12 11:07:16 ID:EjqFGDrY
>>103
でも結局母体チームは同じというパターン。
3on3なんか適当な名前つけて出てくるだけだし・・・
105アスリート名無しさん:04/10/12 17:00:01 ID:EjqFGDrY
ところで3on3はどうだったですか?
106アスリート名無しさん:04/10/19 18:20:34 ID:luEcAmDF

107アスリート名無しさん:04/10/26 10:09:56 ID:xjeYiHZ0
インラインホッケーする仲間がいないけど
ホケー用の靴買ってみようかな。

アイスはCCMだけど
ホケーもCCMがいいのか?

メーカー毎の感想キボンヌ。
108アスリート名無しさん:04/10/26 16:12:19 ID:AmkS2Dsm
>107
アイスがCCMなら靴型的にはCCMでいんじゃねーか?
あとはタイヤのサイズやフレームの全長やら位置か?
氷靴より重いから軽いメーカー選ぶのがいんじゃね?
まー、どこのメーカーも高いのが軽い。
漏れは氷靴にインラインのフレームつけてる。
109アスリート名無しさん:04/10/26 23:47:31 ID:VrxC60/1
>>107
CCM、バウアー、ツアー、ミッションなどが有名
俺はバウアーのVAPERXL青?というのをはいている。一番安い奴だ。
25,000¥以上の靴なら性能は問題無い。
ツアーなどは靴の横幅が広く日本人向きといわれている。
ミッションは履き心地がいいらしいが高いです。
CCM、バウアーは損することは無いでしょう。

仲間集めはホッケーチームの掲示板などに乱入して練習参加させてください
といえばOKしてくれるところがほとんどです。アイス経験者なら好待遇ですよ。

110107:04/10/27 16:17:37 ID:6Hkz/iAP
レスありがとん。
早速参考にしてskハウスでも突入してきます。
111アスリート名無しさん:04/10/29 20:24:47 ID:7o3obojy
age


のついて申し訳ないが便乗して質問いいかな?

漏れもインラインも欲しくなってCCM MAVERICKを買う予定。
あれってワイドがDなんだけど幅広い?

CCMは通常6Eを買っているんでちょっと悩んだ。
周りに在庫がないから通販になるっぽいが
メールで聞けない小心者の漏れに愛の手を('A`)
112アスリート名無しさん:04/11/02 08:46:53 ID:qHvRk6aV
>>111
普段がEなら、Dにしたら狭く感じるんじゃないかな。
でも基本的にカナダサイクルモーターの靴は幅広らしいし。

合わなければ交換してくれるか始めに聞いておけば?
113111:04/11/02 16:15:41 ID:nSxZ+FQp
こんなくだらない小心者にレスしてくれて有難う。
交換できるところで買ってみて確認してみるよ。

一応買ったらレポする予定。

フィットすればいいな〜(´・ω・`)
114アスリート名無しさん:04/11/09 08:31:42 ID:/sY/tRsa

11/28のコレ出る人いる?
http://www5.plala.or.jp/K-Triples/kiss/11.html
115アスリート名無しさん:04/11/09 11:05:02 ID:WxcIxCj5
ほー、クーパーのメットですか!
後ろの2人はCCMで揃えてますな。
コッチ(東京界隈)だとあまり見ないな。クーパー、売ってんのか?

と言うことで、遠いので出ません。その日仕事だし。
116アスリート名無しさん:04/11/09 15:10:43 ID:hUFAW+k6
MHLのBBSが熱いぞ!

>>114
遠いなー。
くつくつは楽しそうだw
117アスリート名無しさん:04/11/09 16:45:15 ID:RfNQXRJY
>116

URLキボンヌ。

118アスリート名無しさん:04/11/09 16:50:41 ID:WxcIxCj5
116さん

MHLでググれや。

それともくつくつのほうか!
119116:04/11/09 17:07:42 ID:hUFAW+k6
>>118
え、漏れでつか・・・

>>117
ググッタヨ(嘘
http://www.inline-hockey.org/
くつくつは(ry

熱いというか、日曜のアイアンリーグ戦での一悶着のこと。
おいらも見てたけど・・・
まいいか。
120118:04/11/09 17:24:15 ID:WxcIxCj5
スマソー>116さん

熱い一件ってアレか?デケ関連か?
だとしたら漏れも見た。
121アスリート名無しさん:04/11/09 20:50:16 ID:JaRZpUx/
ま、アイアンごときが熱くなるな。
楽しくやりなさい。
122アスリート名無しさん:04/11/10 02:18:17 ID:XEPikt/B
でもアイス出身の俺はやっぱチェックを強烈にやりたいので
物足りない。
123116:04/11/10 08:59:48 ID:+EciiTRJ
たいしたことじゃなかったが、
「おっ乱闘か?」とドキドキしちゃったり。

ま、アイアンですがね・・・

しかしデケのガイジンサンは強いね
124アスリート名無しさん:04/11/10 11:50:16 ID:rc7MYK6Q
デケガイジン(大)のほうは、ビミョーに下手なので厄介。
来期もアイアンで大暴れか。
ま、アイアンですがね。
125アスリート名無しさん:04/11/10 12:59:51 ID:SnxavTmL
一瞬

インランホッケー

に見えてしまった・・・・
126アスリート名無しさん:04/11/11 07:50:06 ID:V2Cu1ZXk
ローラーホッケーとは履物が違うだけでルールは一緒なの?
ローラーのアジア大会っていろんな国が参加してるね
東アジア、東南アジアはもちろんインドやバングラディシュまで出場してる
なぜかマカオが優勝してるけど
127アスリート名無しさん:04/11/11 14:17:25 ID:CeSt6wHz
長良川カップ出るひといる?
128MHLのBBS:04/11/14 00:33:08 ID:L9hENZlo
自分のヘタクソさをパックやレフェリーのせいにしている。

いやなら来期から登録すんな。
129アスリート名無しさん:04/11/14 18:05:53 ID:LOuiq5JM


隣りの火事は楽しい。

130116:04/11/15 09:26:49 ID:XJ2LJ0o/
>>128
カッパのチームでフムフムいたぞ。あのチームか。
パックって・・・みんな同じ条件でわないか・・・

というかパックって変わったんですね。気がつきませんでした。
ま、アイアンですから・・・orz
131アスリート名無しさん:04/11/15 13:20:25 ID:hHyGUZES
インラインホッケーの初心者向け練習方法まとめサイトってないでつか?

いつかデビューする為コッソリ練習してますが
ヒトリストの漏れはデータ不足でこまっちょります。
132アスリート名無しさん:04/11/15 14:18:36 ID:9/SuYQ+l
>>131
こんなのはあるが、↓
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~yagirola/
ただ、↑の動画でもそうだが、
一人練だけだと、足元やパックばかり見る癖がつくぞ。

早いうちにチームに入りやがれ。
ホッケーはチームスポーツだからな。
まーガンバレヤ。
133131:04/11/15 21:18:29 ID:/PCFVG7Q
>>132
ありがと〜

チームスポーツってわかっているからこそ
ある程度練習しないと参加は辛いと思うので
コソ練しまつ。
134アスリート名無しさん:04/11/17 13:09:14 ID:eFvtuaNL
広島にASPOってインラインホッケーリンクがあるらしいんだが誰かココ知っている奴いれば詳細キボンヌ。
135アスリート名無しさん:04/11/17 13:21:35 ID:VMeXtphA
>134
岡山では?アクションスポーツパーク岡山
http://www.xsj.co.jp/
136アスリート名無しさん:04/11/18 11:21:03 ID:VV97Ku38
>135
うぉー!!ホームページまであったとは!! 調べなかった俺は鬱 orz=3
来月、仕事で広島にシバラクいるので、ツレに聞いたら『あっちに専用リンクがあるぜ!!』って聞いた
もんだから...
135さんスマソ、逝ってきまつ。

137アスリート名無しさん:04/11/22 08:50:01 ID:1v69rWlT
MHLのBBSで削除されたやつって何が書いてあったんだろ・・・
138アスリート名無しさん:04/11/22 11:17:50 ID:NFmQ8zcC
>137
ブロンズアパーで荒れてペナに次ぐペナな試合があったらしい。
自称報復行為されたという椰子が相手を名指しにして、
その反則(後ろからスリーパーかけられたんだってw)はネーダロて文句つけてた。
オマエBBS上で謝罪しる!リーグにも見解を公表しる!
・・・みたいな内容ですた。
139137:04/11/22 11:38:46 ID:1v69rWlT
>138さんサンクスコ
そんなことが・・・怖い怖い。

しかし後からスリーパーとは。
最近荒れ気味だな。カルシウムとれ!
140アスリート名無しさん:04/11/23 02:59:24 ID:rU3M9ruO
>>138
アイスみたいで楽しそうだ。
141アスリート名無しさん:04/11/25 11:18:37 ID:2AyMqvFQ
あ−、3on3勝てね−

練習しなきゃ。。。orz
142アスリート名無しさん:04/11/26 16:42:06 ID:abQmkcdP
つか、カパーで出たら優勝できんじゃね?
143アスリート名無しさん:04/11/30 01:45:17 ID:LlQVPc65
河童のレベル落ちたねー。チーム数も減ったし。
144アスリート名無しさん:04/12/05 02:19:03 ID:5Lx9jwH5
>>128
パックはともかく、レフリーの問題は確かにあると思うよ。
もちろん、ちゃんとしてる人も多いけど、
仲のいいプレーヤーがいると、試合中でも雑談してるし。
それを見てると、「この人は公平にジャッジできるのか」って思えてしまう。
実際に、偏ったジャッジをしてるケースも散見されるから。

あと問題なのは、MHLのBBSが匿名を受け付けないこと。
レフリーに対するクレームとかMHLの運営についてなんて、
チーム名を出して、意見を言えるわけがない。

こんな閉鎖的なことしてるから、
いつまでたってもメジャーになれないんだよなぁ〜
145アスリート名無しさん:04/12/06 23:03:09 ID:WaxxtqDE



 こ こ は M H L の 裏 掲 示 板 で す か ?



146アスリート名無しさん:04/12/08 08:51:05 ID:wY2CxAZ0
>145
そんな扱いでいいと思われw

147アスリート名無しさん:04/12/09 21:57:19 ID:oiODKPcQ
>>146
それに、厨房のHRみたいな奇麗事だけの表の掲示板より、
こっちの方がオモシロイじゃん(・∀・)ノ
148アスリート名無しさん:04/12/10 12:01:57 ID:ybK5dQ4j
デモ、あまり詳しく書くと誰だかわかっちゃう悪寒
別にかまわないガッ
149vvvvvvvvv:04/12/14 13:42:48 ID:uzbhnMe0
ところでさ、水曜日のコーチって何やったの?
150アスリート名無しさん:04/12/21 16:43:25 ID:kJY5pU33
スケートで質問

Tourって本当に幅広なんでしょうか?
MissonのEEとCCMのEと比べてどっちが広いのか・・・・。
正直Tour扱っているところがなくてわからない。

あと4輪全部同じというDPSは実際使ってみてどうなのでしょうか?

Tour信者降臨キボンヌ。
151アスリート名無しさん:04/12/21 17:56:29 ID:yxVaFlby
TOUR信者ですw
ミッションEEやカナダサイクルモーターEの靴とは比較してないですが、
そんなに幅広って感じではないです。

4輪80mmはグリップ力が格段に向上します。
ヘタレな漏れにはブレーキができなく怖い限り。

上級モデルでも靴自体が柔らかいので、パックが当たると結構痛い。

ミッションがイイみたい。
152150:04/12/21 18:57:26 ID:kJY5pU33
>>151
漏れの神キタ━(゚∀゚)━!
Tourの中の人もいい仕事しますな。

なるほど、スピードで抜きたい私には(・∀・)イイ!!

現在私はTourのRedMaxを狙っています。
だけど私は足が小さいので
多分76mm四発になる・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

あと他にTourで問題点ありますでしょか?
153アスリート名無しさん:04/12/22 01:20:52 ID:PE0LgKQK
>151
>カナダサイクルモーター

そーだったの( @д@)!?

154151:04/12/22 08:48:50 ID:Auo+V6fK
ちなみにTOUR信者の前はミッション系でした。
そのときのサイズは9.5D。今のTOURは8.5です。

他に問題点は・・・、ハイローからの切り替えだと、踵が低く(つま先が高い?)感じるかも。
そんな人はインソールで調整が必要です。
もいらはスーパーフィートの緑色の奴でちょうどよくなりました。

>カナダサイクルモーター
ホントだよ。


155150:04/12/22 10:53:14 ID:ElCzbYn0
>>154
レスありがとうございます〜。

早速注文してみます。
156アスリート名無しさん:04/12/24 12:39:13 ID:4KbFYSVR
スポタカにツアーはあるぞ
157アスリート名無しさん:04/12/26 07:27:36 ID:rPr9X587
NIKE Questのガードル購入age
158アスリート名無しさん:04/12/26 07:45:18 ID:rPr9X587
ついでにくだらない内容でage

なんだかここの掲示板で評判が悪いMissionって割れるのか?
ttp://www.inlinehockeycentral.com/cgi-bin/board/postlist.pl?Cat=&Board=help
159151:04/12/28 09:29:50 ID:hbSv2+RT
>158
英語よくわからんのだが・・・
ひもの穴の周りが裂けてくるってことなのかな?
あと腱がどうこうと。

確かに前使ってたミッションVSIはアキレス腱の上の方が割れてきてたな。
あれはひもを後ろに回して縛ってたからだと思ってたんだけど。
上手く説明できないな・・・
160アスリート名無しさん:04/12/28 16:48:26 ID:hJeTGe4y
>>159
そこの掲示板は漏れが見た感じだと

missionはヘタレ
Tourは(・∀・)イイ!!
CCMはフツー

って印象を受けた。
161151:05/01/04 10:03:37 ID:7RqDbDWL
>160
では、TOUR信者の漏れは勝ち組!

でもホントにパックが当たると痛いんだってorz
ミショーンはヘチャーラだったんだけど。

最近のブーツ部分はどのメーカーも薄めなのかな?
162アスリート名無しさん:05/01/04 21:37:45 ID:+G50kM5a
>>161
BBSの中に書いてあったけど
皮が柔らかいので痛いと書いてあったような。

もれCCMだけどいたくなーい。
だからTourのみかとw
163151:05/01/05 10:14:04 ID:+IUw4g9f
>162
ヤパーリTOURだけか・・・orz
まいいかw

どれ履いても同じだし
164アスリート名無しさん:05/01/05 15:07:16 ID:GtufStUS


漏れは“布団乾燥機”でやったのだが・・・
お前等はどうしてる?

http://hiroshima.plala.jp/tmp/imu/12.htm

165151:05/01/06 16:06:58 ID:0JYOu5/G
前のミッションは熱整形だったよ。
ラップの芯の先を塞いで、横に適当に空気穴をあけてドライヤーの先にセット。
それをブーシ内に挿入し暖める。

そんな感じでしたが。

説明わかりづらいね・・・
166アスリート名無しさん:05/01/12 01:10:49 ID:6ul+QPFQ
まだホッケー自体未経験なんだけどゴーリーって需要ありますか?
あるんだったらやりたいんだけど・・・。

やっぱり無謀かな?
167アスリート名無しさん:05/01/12 16:53:01 ID:urSyb235
>>166
需要はある。
ただし、たくさんではない。1チームに二人いれば充分なので。
まー、まずスケートとスティック買って、ホッケー始めろや。ガンガレ。
168アスリート名無しさん:05/01/19 22:50:37 ID:g2dYG+gz
age
169アスリート名無しさん:05/01/20 02:04:25 ID:rcpKa7mc
CCM VECTOR PF6買ったage
170アスリート名無しさん:05/01/20 02:17:12 ID:rcpKa7mc
sageちゃったよorz
CCMのPF4パンツも買ったage
171アスリート名無しさん:05/01/20 16:08:18 ID:m3294nWL
金ある奴ぁいいなぁ。

俺なんてユニクロのワイドのワークパンツだぜ orz...
172アスリート名無しさん:05/01/27 08:48:32 ID:bkgqS1++
寂しくなったな。
さてはみんなプレーオフ関係なくてネタがないんだろ。

そういう漏れも。。。orz
173アスリート名無しさん:05/01/27 12:49:15 ID:Y6RHg/X0
関西でインラインやってて3on3しかやってないんですが、
関東はどんな感じですか?ゴーリーとかおいてますか?
関東はアイスと同じ形式と聞いたので。
転勤で関東に行くのでどっかのチームに入ろうかなと・・・
174151:05/01/28 10:38:19 ID:f9NYN4hz
コートやルールによりけりだと思いますが、
東京のアメージングスクエアというところは、コートの広さが34m X 17m ということになってます。
ここでは、GK無しの3on3、4on4(GK有)が一般的です。

去年全日本が行われたサンピア日立は、アイスコートをそのまま使うので、
5on5(GK有)でルールもほぼアイスと一緒のようです。

他にもインラインコートは有るようですが、アメージングと同程度の広さではないかと。

http://www.inline-hockey.org/
東京でインラインといえば、ココのリンク先とか参考にしてみたらいいのではないでしょうか?
175アスリート名無しさん:05/01/28 14:12:35 ID:yUj/7+XI
>>171
漏れも金なくてもらい物の破れたホケーパンツです_| ̄|○
ユニクロのワークパンツというのは素材は綿ですかね?
ナイロン系の素材じゃなくてもいけるかなぁ
176アスリート171さん:05/01/29 10:33:47 ID:Cu/6Mlsv
>>175

>ユニクロのワークパンツというのは素材は綿ですかね?

ポリエステルだった。
つーか、ホッケーパンツでも軽くコケただけで穴が開くんだから
中のプロテクションが余裕で入ればOKだろぅ。

とか云いながら本当はホッケーパンツを買いたい心の中のオレ o..rz

177アスリート名無しさん:05/01/30 19:50:03 ID:vHjZQZTD
>>176
結構ダボっとした感じですか?
プロテクターが入るくらいということは
178アスリート171さん:05/01/30 23:15:58 ID:G+6Y1Me6
>177

ウエストをヒモで絞めるタイプのパンツで
ガードルとシンガードが余裕で入る位のサイズを購入。
¥1,980−だったかなぁ?
色は結構あった。廃版になってたら似たような店を探せ。

179アスリート名無しさん:05/01/31 02:09:09 ID:dWhxqpfY
thx
180アスリート名無しさん:05/02/07 01:34:10 ID:kuOkclGp
あげ
181アスリート名無しさん:05/02/07 20:15:44 ID:QvcymNLn
テーブルホッケーのボールの正式名称ってあるんでしょうか?
182アスリート名無しさん:05/02/07 20:17:33 ID:cMQlFPkp
zz
183アスリート名無しさん:05/02/07 20:21:13 ID:QvcymNLn
ただの“ボール”ですか?
184アスリート名無しさん:05/02/08 01:57:08 ID:3CIjUEjN
相談っす。

私の足の幅が大きくかつ小指の付け根が出っ張っているので
一番幅の大きい奴を買ったんだけど
最初はいいんだけど30分後に休憩入れないと痛い。

こんなわがままな足の場合スケート側で何かやる工夫ってありますか?
サーモモデルじゃないのでほかにいい手はないか思案している最中で
方法があれば教えていただきたい。
185アスリート名無しさん:05/02/08 08:51:12 ID:BcCZgRUf
>184
おいらも小指の付け根が出っ張っているというか、骨が開いちゃってる感じかな?
で、小指がまっすぐじゃなく、横向きに内側になってる感じ。
回外とか言うらしいんだけど。違ってたら読み飛ばしてくれ。

足の専門家に相談するのが一番いいんだろうけど、
とりあえず、テーピングで広がりを押さえる。
あと、土踏まず&踵がしっかりサポート(整形)できるインソールを使う。
靴を履く前は、入念に足のストレッチを行う。
とりあえずそんなことを試してみてはいかがかな?

スケート側でってことなんで、まったく回答になってなくてスマソだけど・・・
186アスリート名無しさん:05/02/08 14:16:17 ID:BcCZgRUf
>181
パックじゃね?
187アスリート名無しさん:05/02/09 10:19:16 ID:Syb719MH
>181
碁石じゃね?
188185:05/02/09 17:26:54 ID:2J0742sS
つま先を緩めたらマシになったが
今度はフィット感が無くなってイマイチ。
足の形は問題ないとおもふ。
足開いてないけど小指の骨だけ出っ張っている。
一応専門家にきいてみたほうがよいんだろうか?

mission買えばよかったのかな〜orz

ドライヤーで温めて広げようか考え中ですわ・・・。(´・ω・`)
189アスリート名無しさん:05/02/14 22:39:07 ID:RZtedg+C
カッパーのPF見たけど、あれカッパーか?
ブロンズMでも間違いなく上位だな
190アスリート名無しさん:05/02/15 03:50:44 ID:qI/E/Q1X
初心者でどのチームに参加すべきか悩んでいます。

都内なんだけど
遠いチームだと参加するのが('A`)マンドクセになるのが想像できるので
近所のチームを探したいんですが一覧とか検索とか可能な
そんなHPないでしょうか?

ぐぐってみますたがなかったorz
191アスリート名無しさん:05/02/15 05:49:45 ID:KERGKzz1
今年はNHLが無いから残念だね
192アスリート名無しさん:05/02/15 12:30:57 ID:z3M42z+7
http://www.inline-hockey.org/
のリンクを見れば?

あとやっぱここ
http://www2f.biglobe.ne.jp/~j_ooki/index.html
193アスリート名無しさん:05/02/16 01:25:35 ID:y2uFh4n7
>>192
レスありがとん、

結果は(´・ω・`)ショボーン
全部チーム検索したらアイスホッケーのほうが近いことが判明。

|アイス| λ............トボトボ
194アスリート名無しさん:05/02/22 01:48:57 ID:sNikUB6h
MHLプレーオフ終わったね。
見た人いる?
195アスリート名無しさん:05/02/22 09:47:04 ID:2a7C/aJL
見ようが有るの?
CSでもやってないでしょう
雑誌にも載って無いし
インターネットで情報を得る他無いのかなあ
196アスリート名無しさん:05/02/22 19:27:47 ID:M4QzygsO
>>195さん
ご存知ともご存じないとも受け取れる書き方なので一応つっこんでみる。
194さんが言ってるのはNHLでなくMHLという、
東京で開催されているインラインホッケーのローカルリーグの事なんですわ。
なので、CS放映は無い!も雑誌掲載多分無い。

ところで・・・・

その上、リーグのHPでもPOの結果が出てないのはどういうことだ。
確かに日曜日の夜遅くまでやってたんだろうけど、
速報くらいはその日のうちにBBSでいいからアップしてもらいたいものだ。
一応、気にしてるんだぞ。
PO関係なくても、来期の抽選結果に関係あるかもしれないんだし。
197アスリート名無しさん:05/02/23 09:33:25 ID:etxXqx43
俺は関係ない。
なぜならアイアンだから・・・orz
198アスリート名無しさん:05/02/24 01:23:19 ID:byMlzvt+
アイアンもPOあるよね?
199アスリート名無しさん:05/02/24 05:47:35 ID:jHSQ6dpJ
メジャーローラーホッケーリーグの事かと思った
200197:05/02/24 13:49:27 ID:a9FCjT/Y
>198
抽選関係ないとイイタカターヨ

メッサホカホカリーグ
201アスリート名無しさん:05/03/03 12:41:55 ID:j8QrkqET
>197
俺もアイアンw
202アスリート名無しさん:05/03/03 16:06:06 ID:ox0CREkC
>201
漏れも ↑
203アスリート名無しさん:05/03/03 22:22:21 ID:j8QrkqET
みんなアイアン( ´,_ゝ`)プ
204アスリート名無しさん:05/03/05 10:21:06 ID:LHNMtTNp
じゃあ、おまいら明日は試合だな。対戦するのか?いやチームメイツだったりして。
205197:05/03/07 09:10:24 ID:v3Ii8fva
>204
その可能性は大ありだな。
試合後握手してたかもよw
206アスリート名無しさん:05/03/07 13:22:01 ID:lhNezls8
懲りないBG、ケラケラ
詳しくは早めにチームHPで!多分消しちゃうから。
207アスリート名無しさん:05/03/07 16:01:41 ID:v3Ii8fva
確かに彼は上手いけどね。BGではないけど、「目立たないように」というのがワロタ
強制じゃないみたいだから出てきても文句言えないしなw
つか彼はアイアン荒らし回るって楽しいのかなー?
3on3でペレッツ率いてアイアン出てくるぶんにはまだいいけど、BGは自分のチームじゃないのにね。

odaクンいいもの買ってますねw
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=pellets_2001
208アスリート名無しさん:05/03/07 22:22:44 ID:VTsPpd1M
odaクン、超初心者で活躍して何が楽しいんだか…
209アスリート名無しさん:05/03/08 09:47:23 ID:zJr+oHly
>207
ワロタ
odaくん、コッチは上のクラスで活躍中のようすw
まー、カレの「そっちの世界」を取り上げるのは止めよう。
面白いけどガマン。

自分のチームが人手不足で他チームから参加してる雰囲気だけど、
本人もアイアンレベルで無いことは分かってると思うんだよね。
だったら、他チームを探すべき。

それより、BGのスタンスだ。
カレは他チームからの助っ人なんだし。
BGとして判断して参加させなければ出来ないわけだから。
そういう人を今回も参加させて、リーグからダメくらったら、
カレがいなくなったらBGとしては大打撃だから、
今度は後ろ(D)で使って点取らなければ良いだろうと。
どこからそういう考えが出てくるのか?
BGはルールとモラルには人一倍厳しいチームと思ってますが、

 他 人 限 定 で す か?

上のクラスに移るチームメイツを泣く泣く見送っている
他チームの事も考えてもらいたいもんだ。

ま、ルールじゃないんで。強制はしませんが。
210アスリート名無しさん:05/03/08 12:27:15 ID:btct3oGq
>208
oda君、昔いじめられっこだったから、うえのクラスでいじめられるより、下のクラスで
いばっていたいんだよ。
BGも、oda君が抜けるとチームが大打撃になるので、、目立たないようにパスを供給してもらうらしい。
ワロタ
211アスリート名無しさん:05/03/08 17:38:01 ID:VZPfg0Nf
odaクソもかわいそうにな
BGのせいでへんなの吊されて

自業自得かw
212アスリート名無しさん:05/03/09 00:37:18 ID:UDLUNA0+
スナップって…。ワロタ。
213アスリート名無しさん:05/03/09 12:45:57 ID:I3PSXa2y
>212
おそろしい技だ!
214アスリート名無しさん:05/03/09 12:47:11 ID:I3PSXa2y
>212
ワロテル場合ではない
215アスリート名無しさん:05/03/09 22:04:05 ID:9l29RcnO
ttp://www.inline-hockey.org/bbs2/yybbs.cgi

汚打くんは、これでもまだアイアンにでて、スナップ(?)シュートを決めるんだろうか ?
216アスリート名無しさん:05/03/09 23:26:47 ID:GUFVVjvJ
>215
サイト見たー
オーバースキルって言われた人多いのね…
217アスリート名無しさん:05/03/10 12:48:31 ID:bU5JcOKU
odaは拓大アイホ部出身でつ
218アスリート名無しさん:05/03/10 13:21:30 ID:7s2JEBl6
都会のホッケーイベントって、なーんか楽しくなさそうですね。

よかった、田舎で。

219アスリート名無しさん:05/03/10 23:28:46 ID:+y8QqBeO
拓大アイホ部出身なのにアイアンに出てるって(゜□゜;
大学で4年間ホッケーをしてて超初心者(アイアン)って、やっぱ拓大orz
220アスリート名無しさん:05/03/11 15:57:58 ID:2UIhKFxg
oda、来月の1試合目までは出るんだなw
221アスリート名無しさん:05/03/11 16:45:31 ID:TCnFQAUm
>来月の1試合目まで
MC戦は負けるかもしれないからスナップ打つけど、
2試合目は楽勝だから出ませんてか?

なぜ、こんなにも潔くないのか?ワカラン。
222アスリート名無しさん:05/03/11 22:40:13 ID:NhK3Eu74
前期のMHLでMCはBGに勝ってるんだよね?
MCもアイアンで良いのか??
223アスリート名無しさん:05/03/12 08:23:33 ID:ueKmUgjp
さっきフジテレビの“今日のわんこ”でインラインホッケーを
やってるセレブな若奥様が出てた。
ウチの家庭とは雲泥の差なのだが・・・・。
やっぱりボクはキミ達と一緒の負け組でつか orz...


224アスリート名無しさん:05/03/12 12:07:22 ID:nuasS4eI
人数が少ければOver skillの人間が出ても良いのかー。
MC戦なら出ても良いと考えてるのも理解できない。

一方で、MCもなんでカッパーに出ないのか。。。
チームの完成度からするとBGよりもアイアンにいる意味がないと思うな。
225アスリート名無しさん:05/03/12 21:49:38 ID:r9GsuItv
>222
>224

話を、MCに振ろうとするあたり、さすが、oda軍団!
んっ!  ひょっとして、本人登場か ?
226アスリート名無しさん:05/03/13 09:18:10 ID:w8JuXpXQ
本人降臨w
+.゜(*´∀`)b゜+.
227アスリート名無しさん:05/03/13 12:02:13 ID:S6nqVhej
関西から関東に移ってきてチーム探してますが、
なんか試合とか殺伐としてそうですね。

228アスリート名無しさん:05/03/13 12:55:42 ID:m15MgAKJ
殺伐としてるのは、一部のバカだけ!
229アスリート名無しさん:05/03/13 17:58:09 ID:pdaemfCr
2ちゃんねらーは、まだ試合でスティックに赤テープを巻いているのか?
230アスリート名無しさん:05/03/13 21:18:51 ID:FlhjVMIz

よく知ってるじゃん(・∀・)ノ
231アスリート名無しさん:05/03/14 00:12:35 ID:tkAtXVkr

ソロソロ巻こうか.....。



232アスリート名無しさん:05/03/14 07:44:45 ID:VnVnlf8c
>227
プレイの実際はスポーツバラエティですから。orz
233アスリート名無しさん:05/03/14 17:55:04 ID:yWH3/v15
bgとmcの匿名のけなしあいの場になっております。

ですが他のネタもないのでこのままお続けくださいw
23458:05/03/14 20:16:06 ID:yasuJ6kP
>>58
漏れはこの後から赤いビニテ巻いていたぞ。
この間、シャフト買い換えるまで。
235アスリート名無しさん:05/03/14 23:17:57 ID:abRzC1hk
次のゲームから巻いて見ようかな。

スティックに赤テープをグルグル巻きにすりゃいいのか?

グローブがベトベトになったりして...


236アスリート名無しさん:05/03/14 23:29:16 ID:AV84vpYA
ツッパリHigh School Rock'n Roll (登校編)
作詞・作曲・編曲 タミヤヨシユキ


今夜も元気にドカンをきめたら
ヨーラン背負ってリーゼント
つっぱりHigh School Rock’n Roll
つっぱりHigh School Rock’n Roll
ソリも入れたし 弁当も持ったし

可愛いい娘はくるくるパーマに
長めのスカートひきずって
つっぱりHigh School Rock’n Roll
つっぱりHigh School Rock’n Roll
お手々つないで駅までしあわせ

駅についたらとっぽい兄ちゃんと
ガンのくれあい とばしあい
つっぱりHigh School Rock’n Roll
つっぱりHigh School Rock’n Roll
タイマンはりましょ赤テープ同志で

237アスリート名無しさん:05/03/14 23:31:10 ID:AV84vpYA
〈間奏〉

電車に乗ったら便所にかけ込み
一駅だけの Happy time
つっぱりHigh School Rock’n Roll
つっぱりHigh School Rock’n Roll
火のない所に煙を立てて

電車をとび降り改札抜けたら
学校までは猛ダッシュ
つっぱりHigh School Rock’n Roll
つっぱりHigh School Rock’n Roll
またまた遅刻で今日も呼び出し
238アスリート名無しさん:05/03/15 07:55:49 ID:0vdAfzPO
>>235さん
漏れがトイメンで赤巻いてたら、チョット手加減ヨロシク!
239アスリート名無しさん:05/03/15 08:07:23 ID:nlLsLQhQ
>>236
>>タイマンはりましょ赤テープ同志で

(´-`).。oO( あー そーゆー事なのね )


240アスリート名無しさん:05/03/16 17:47:14 ID:mZkXlJVN
オーバースキルって言われたのodaだけじゃないだろ!
彼やBGばかりせめるのはやめろよ!
241アスリート名無しさん:05/03/16 23:38:21 ID:AUZEweg7
ありゃ、またもや本人降臨〜w
242アスリート名無しさん:05/03/17 01:08:00 ID:wtF9dXha
っていうか、もういいじゃん
オーバースキルを本人も認めて、アイアン、出なくなったんだから (未練
たらたらみたいだけど)
おまいらも、”スナップ” 決めてみろ


243アスリート名無しさん:05/03/17 02:18:11 ID:0aNzjd3y
だな。練習して自分のスキルを上げることを第一に考えないのだろうか…。
244アスリート名無しさん:05/03/18 07:57:25 ID:cHzlb/mO
自分のスキルを上げる努力?をしている・していない事と、オーバースキル選手を使い続けようとするチームを叩くのは別方向のハナシと思いまし。
もちろん、スナップ決めてカッパーに行こう!にはサンセイ
245アスリート名無しさん:05/03/18 08:51:53 ID:6u2tSwX2
話をつっぱりに戻して申し訳ないのだが、
彼らはどこに赤テープを巻いてるんだ?
スティック持ち歩くわけでも無し・・・カバンか?木刀か?
246アスリート名無しさん:05/03/18 09:34:29 ID:Elf0KtEA
>245
2ch ホッキーがわかるように、テープを巻くだけで、
喧嘩するためではないと思われ・・
よって、スティクに巻くという理解をしておりましたが、なにか
247アスリート名無しさん:05/03/18 10:13:55 ID:ZRRH9oAf
>245
たしかに。スティックを持ち歩いているヤンキーは見たことが無い。w
漏れらの頃は

学生カバンをペッタコンコにつぶす。

持ち手を取外し、自作で腕が通るほど長いものに変える。

持ち手全体にに赤いビニールテープをぐるぐると巻く。

( ゚Д゚)ゴルァ

でしたね。( ´ー`)
248245:05/03/18 10:22:37 ID:6u2tSwX2
>246
ちゃうちゃう。
例の歌のつっぱりが、どこに巻いてたのか気になっただけで。

>247
なるほど。持ち手ですか。しかも長く改造するんですね。


おいらはスティックにも巻きませんのでw
249アスリート名無しさん:05/03/18 12:16:54 ID:Elf0KtEA
>248
でも〜〜 20年以上前の話ですから〜〜 残念!!

最近の子供は、一目で区別がつかないから、こわかったりする


250アスリート名無しさん:05/03/18 13:05:05 ID:EWccKOIy
喪前らスレ違い!
251アスリート名無しさん:05/03/18 15:13:27 ID:+3Sqdrne
>250

ドッチがスレ違いだ!!

同クラスでスキルの高いヤツがいるからって
グチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチ・・・
強いヤツが同クラスで出てくるのが判ってるんだったら
お前ら負けないように頑張って練習しときゃいいだけだろ?

それが出来なきゃ、お前らが1ランク下のクラスに落ちたら?

お前らがこのスレでグチグチグチグチグチグチグチ云ってたら
インラインホッケーのイメージが悪くなる。

俺は地方組だけどさ、関東みたいにチームが多くないから
スキルの高いヤツも低いヤツもゴッチャになって
ゲームしてるぞ。
スキルの高い奴らとゲームしていても楽しいし、
ソイツに負けられないって感じで頑張って練習するし・・・。

お前らの糞スレ見てるよりも赤テープのスレを見てる方が
気合いが入って楽しいぜ。

252245:05/03/18 15:42:44 ID:6u2tSwX2
>251
>それが出来なきゃ、お前らが1ランク下のクラスに落ちたら?

一番下のクラスなのだよ・・・orz
少年野球の試合に大人が助っ人で投げるような感じ?
そこまでして勝ちたいのか!って思う奴もいるわけですよ。
上手い奴と一緒にプレー(練習とか)するのはイイ刺激にはなるけど、
一応大会なんでルールとかもあるわけだし。

あーグチグチかいちまったw
253アスリート名無しさん:05/03/18 17:18:38 ID:Elf0KtEA
だから、やつは、アイアンには出ないっていったんだろ。
希望どおりになっただんろ
何が気に入らないんだ?

ずっとろむって、とつぜん ”スレ違い” とかいってんじゃねーぞ
このやろメ〜〜!

oda君のスキル違いは問題だと思うが、すでにアイアン引退宣言してるじゃん
(後、一回出るみたいだけど)
だから、オーバスキルの話はもう終わりじゃねぇのか ?

いつまでも、うだうだ言ってるやつの方が、よっぽどなさけない。

254アスリート名無しさん:05/03/18 17:54:09 ID:v3ag8fUU
最近インラインホッケー始めて、ここに来ましたが

いがみ合いが多くて残念です。
255アスリート名無しさん:05/03/18 19:03:53 ID:Igv7XvGV

本当はいいヤツ等なんだYO。
許してやってよ。

256アスリート名無しさん:05/03/19 01:26:53 ID:lMGgMPrT
そうそう、本当はみんないいヤツだよ〜
本人が出てきて、荒らしまくってるから
殺伐としてるみたいに見えるけどねw
257アスリート名無しさん:05/03/19 15:00:38 ID:6fvd2Adz
>256
自分でROMって恥ずかしくないか?
258アスリート名無しさん:05/03/19 23:38:35 ID:bnMBWsHp
まあ、どの世界にもいろいろなやつがいるからなぁ〜

漏れ ?
漏れは、いつかはオーバースキルと言われてみたい、修行僧です。
259アスリート名無しさん:05/03/20 02:15:01 ID:Ivmk4eAF
関係者、必死だなぁ (・∀・)ニヤニヤ
260アスリート名無しさん:2005/04/03(日) 07:25:28 ID:b56VsAjY
今日の一戦、見に行きたいが行けない。
261アスリート名無しさん:2005/04/03(日) 22:48:53 ID:u1vmp2zK
だれか、今日の一戦のレポお願いしますた!
262アスリート名無しさん:2005/04/04(月) 08:43:19 ID:gK30A6kN
何から話せばよいのやら
263アスリート名無しさん:2005/04/04(月) 12:59:06 ID:vweLjeHt
いい試合ですた
264アスリート名無しさん:2005/04/04(月) 17:17:31 ID:C8l9Lsht
お疲れ様ですた。
これで、また話題なし。
265アスリート名無しさん:2005/04/05(火) 09:26:58 ID:ta9ywQZz
oda君は元気無さそうだったが。
さすがに凹んでるのか?モンゴリに負けてたし。



モンゴリ&Deke最強。
外人が居るところは強いわ。
266アスリート名無しさん:2005/04/05(火) 18:40:22 ID:QX6QVLox
横浜の戸塚で始まるYokohama Shootout Hocky Leagueってどうなの?
どっか参加してるチームの人がいたら教えて〜
267アスリート名無しさん:2005/04/06(水) 09:13:14 ID:o0AZBPD4
http://taniguchi84.ld.infoseek.co.jp/YSHL-top.htm
に、参加チームがのってるぞ
268アスリート名無しさん:2005/04/07(木) 10:44:03 ID:nKuo6dG2
>>5
かなりまえの投稿だけど、九州で一番でかいのは長崎か鹿児島って話をきいたぞ。
269アスリート名無しさん:2005/04/07(木) 12:52:10 ID:nKuo6dG2
>>268
それはリンクがKISSに比べてカナリ大きいんじゃないの?
270アスリート名無しさん:2005/04/07(木) 22:26:47 ID:uR5eYHan
インランホーケー
271アスリート名無しさん:2005/04/08(金) 09:51:04 ID:rgOrXDZX
↑この発言インライン系で必ず1回はでてくるね。つまらん。
272アスリート名無しさん:2005/04/08(金) 13:52:45 ID:IgsIVfPn
そういえばこの前のアイアンで、スティックに赤テープの香具師いたな。
でも本人は気にもして無いというかなんというか。
273アスリート名無しさん:2005/04/08(金) 14:20:51 ID:fane9RGm
そりゃ、グリップテープなんか黒・青・赤しかないんだから・・
そんなこと気にしてるのはちゃねら〜だけだでしょ!
274アスリート名無しさん:2005/04/08(金) 22:03:32 ID:qquOOFJq
>>269
鹿児島でやってるのはなんかフルリンクに近い感じがするよ。
長崎は、バスケコート2面ぐらいです。
275アスリート名無しさん:2005/04/09(土) 05:18:29 ID:jepK3oyp
インランホーケー
276アスリート名無しさん:2005/04/09(土) 21:42:42 ID:4G8KON40
↑負け犬の戯言。
277アスリート名無しさん:2005/04/10(日) 11:17:32 ID:lCrPmkiD
インランホーケー
278アスリート名無しさん:2005/04/10(日) 14:58:19 ID:ly2LES00
アイスホッケーやってたんですが、転勤で夏場はできないところにきました。
で、インラインのチーム探して始めようと思うんですが質問です。

・防具やスティックはアイスのをそのまま流用してOKですか?
パンツとかグローブはこけたときにぼろぼろになりそうですが・・・
アイスはアイス、インラインはインラインで分けた方がいいんですかね?

・ストップが違うからアイスホッケーに戻ったとき変な癖になると聞いたことが
あるんですが、実際そうなんですか?
癖とか最初だけで徐々に慣れると思うんですがどうなんでしょう?

以上教えて君ですが、教えてエロイ人!
279アスリート名無しさん:2005/04/10(日) 15:30:14 ID:zhs/vCx3
>>278
クセがあるとかいってたら、アイスが上手い人はそんなクセはでないです。そのクセについてはNHLプレイアーなどの理由はどうなるのでしょうか?
アノ人たちイベントでインラインをしたりしてますよ。変なクセが付くのはスケーティングが下手な証拠では?
防具については、パンツは別がいいと思います。
スティックはブレードが削れるので、分けた方がいいと思います。
280アスリート名無しさん:2005/04/10(日) 23:54:23 ID:uspMcvMa
>>278
補足しまーす(・∀・)ノ
インラインはカカトでストップするので、アイスとはだいぶ感覚が違います。
だから、インラインから急にアイスに変えると、うまく止まれないことがあります。
(でも、慣れれば問題ありませんし、うまい人はちゃんと切り替えてプレーしてます)
まぁ、あんまうまくないアイスの人にかぎって、変な癖がつくって文句を言ってますがw

むしろ、アイスとは違う点を考慮して、課題を設定すると効果があると思いますよ。
たとえば、インラインはチャックがないので、代わりにハンドリング重視のプレーが多くなります。
だからインラインではハンドリングの練習をすると割り切るとか。
ポジションもFW・DF兼用なので、普段とは違うポジションを意識してプレーするとか。
あと、夏場の体力維持を目的とするとか。

ちなみに防具ですが、ストリートでするならすべて変えたほうがいいと思います。
バキバキに削れますので・・まぁ、メットとかは同じでいいですが。
ちゃんとしたインラインのリンクでするならスティックとパンツを分けて、
あとは兼用しても大丈夫ですよ。
281アスリート名無しさん:2005/04/11(月) 16:27:24 ID:fXt/7zJD
インラインホッケーってグラウンドホッケー??
282アスリート名無しさん:2005/04/11(月) 21:43:07 ID:OUIsp7nx
↑ルールも道具もまったく違います
283アスリート名無しさん:2005/04/11(月) 22:34:08 ID:6GYlZh3g
どんな感じなん??
284278:2005/04/11(月) 22:53:33 ID:SZm6xBT1
>>279-280
ありがとうございます。とりあえず靴とスティックとパンツ買ってみます。
>アイスとは違う点を考慮して、課題を設定すると効果があると思いますよ。
なるほど、参考になります。
>ポジションもFW・DF兼用なので
ポジション関係ないんですか??ってことは個人技上手いかどうかで
勝敗への影響が大きそう・・・
285アスリート名無しさん:2005/04/12(火) 01:04:15 ID:JvMukI3x
フルリンクの5on5ならポジションがありますよ。
でも3on3とか4on4になると、ポジションに拘ってると
攻めのバリエーションがなくなっちゃうんすよ。
それにリンクも狭いから、ポジションを決めないほうが広いエリアでプレーできるし。
だから、全員がセンタープレーヤーみたいな感じでやります。
まぁ、一人目とか二人目ってことぐらいは決めますけどね。

私は、インラインは個人プレーの向上をメインに考えてます。
あと、チェックがないから短いパスプレーもできるので、
その点を楽しんでプレーするようにしてますよ。
286アスリート名無しさん:2005/04/12(火) 17:33:40 ID:6fA9Rqod
LAでインラインしにいったとき、乱闘ありましたけどね。
インラインは楽しむものですから!
無法地帯とよばれる日本の地域の場合は別ですけど。日ア連が進めない地域もありますし。
278さんはどこでインラインをなさるんですか?
287278:2005/04/12(火) 23:07:45 ID:RuWg8A6J
>285
>全員がセンター
ゴール動かして狭い中で3-3、4-4やるようなイメージですね、分かりました。
>286
北海道ですが雪が降るとこにきたんでちょっと遠出しないとホッケー環境がありません・・

あとさらに質問ですが、ゴールの大きさはアイスと同じですか?
キーパーはどうやって横にスライドするんですか??
教えて!エライ人!
288285:2005/04/13(水) 02:37:56 ID:+Q4JEULI
そうそう、プルーライン内で3-3をやるイメージです。
だから、ポジションに拘ってる余裕なんてないんすよ。

あと、もし北海道なら↓を覗いてみては。
ttp://www.inline-hockey.org/text/hokkaaidotop.htm

ちなみにゴールはアイスと同じです(確か)。
フツーにT字で横に動きますよ。
あとゴールの支柱をキックしてスライドしたりもしますが。
289アスリート名無しさん:2005/04/13(水) 17:25:36 ID:P5mFWBDm
>>287
ゴールは確か小さいですアイスに比べてスコシ。

まずゴーリーはバタフライはきついのに後々気付きます。
スケートを使い慣れるとバタフライになっていきますね。

北海道ならMHLですねー。
290アスリート名無しさん:2005/04/15(金) 01:40:32 ID:SNgvbbW6
NARCh日本予選@野辺山優勝予想
Gold Tour LABEDA Tornados
Silver RASTAS
Bronze Prairiedogs
291アスリート名無しさん:2005/04/15(金) 19:42:07 ID:x43fBmfv
Bronze キッズビートル
292アスリート名無しさん:2005/04/17(日) 07:00:51 ID:mcjqA94l
帯広のMHLて開催されたのかい?
293アスリート名無しさん:2005/04/17(日) 09:54:03 ID:OwGeJDJd
開催されるんです。
4/29〜3日間
294アスリート名無しさん:2005/04/18(月) 21:58:37 ID:3ou5sZF6
>>288-289
レガースぼろぼろになりませんか?
295289:2005/04/18(月) 22:04:04 ID:JMmM+HMp
>>284
ゴーリーパッドですか??
Vaughtとかeagleとか使うとボロボロになりますTT
Bauerとかは長持ちします。
僕は使ってるのはBauerVaporですが、いまだに頑張って破けてません
他にはTour・CCM・Missonがインライン用をだしてます。
TOURは軽くて丈夫です。オススメデス!!結局は破けます。

ボロボロになるのでゴーリーする方はアイスのおさがりがいいと思います。
296289:2005/04/18(月) 22:05:01 ID:JMmM+HMp
>>294に修正ですw
297アスリート名無しさん:2005/04/19(火) 10:10:55 ID:j621vx4o
KOHOのレガース使ってますが、足元の内側ぼろぼろになってますねぇ。
俺の癖なのかもしれんけど。

あとは、やっぱり汗&リンクの埃ですごい汚れます。
毎回水拭き&陰干し程度でしのいでますが。
298アスリート名無しさん:2005/04/19(火) 22:07:46 ID:Y6mAUJIa
>>288-289
ゴール小さくなってもゴーリーの機動性が落ちて正対が氷の上よりも難しそう
だからシュートの狙いやすさはアイスとたいして変わらない・・ですか?

あと、帯広はちょっと遠いですね・・
299289:2005/04/20(水) 18:30:56 ID:YYHISbJO
僕はプレイアー&ゴーリーをしてますが、シュートの入る率はアイス並だと思います。
僕はライトハンドのキーパーなので何かとわからないですが…。
レフトキーパーだったら、アイス並みだと思います。
ライトが相手になったことが無いのでよくわからないです。
300アスリート名無しさん:2005/04/20(水) 20:39:01 ID:IqAJbigV
お答えありがとうございます。
ライトハンドのゴーリというのもありなんですね!
301289:2005/04/20(水) 21:37:42 ID:2wYigOiw
日本にはあんまりいないですけどね。ライトハンドゴーリーは…。
防具も売ってないんであまり。あっちでもあまり無いです。
結局はBAUER・CCM・Eagle・Itechぐらいしかなかったです。
あとはホッケーイン○ォメーションでチームを探せばOK!
302アスリート名無しさん:2005/04/20(水) 23:27:39 ID:WrBiiePm
最近近くの駐車場で草インラインホッケー始めた者ですが
こういうスレあって嬉しいです。
内容はまだよくわかりませんが凹皆さんの書き込み楽しみにしています♪
303アスリート名無しさん:2005/04/21(木) 01:47:38 ID:4J9Hm3xD
>>302
どこの駐車場?
304320:2005/04/21(木) 07:16:15 ID:e78vEJiM
東北の岩手県内です。。。
305アスリート名無しさん:2005/04/21(木) 07:17:09 ID:e78vEJiM
302でした。。。
306アスリート名無しさん:2005/04/22(金) 14:47:16 ID:p15X/9Ul
ところで、フィットネススケートってxsportsにはいるのかな。
307アスリート名無しさん:2005/04/25(月) 18:32:57 ID:azsRzJ03
あれで、ジャンプする人とかいるの?グリップきくじゃん
308アスリート名無しさん:2005/04/25(月) 19:53:48 ID:in0eJsTc
都内で安く靴買える店ないですか?
309アスリート名無しさん:2005/04/25(月) 21:36:44 ID:GQ0sxsbC
>>308
都内だったらTBHスポーツがいいよ。
場所は東京都世田谷区玉川台で【営業時間】平日:12:00〜20:00、土曜日、祝日:12:00〜19:00、日曜日:13:00〜19:00、定休日:月曜日
なんな感じ。
310308:2005/04/25(月) 23:22:02 ID:in0eJsTc
>>309
どもです。今週末にでも買いに行って来ます。
311アスリート名無しさん:2005/04/26(火) 19:28:00 ID:zGf6L8ID
それと、CCMは後々値段がかかります。
CCMはウィールが大半違うのでミッションやツアー・ナイキ・バウアーがHi-Lowで後々安くデいけます。
312アスリート名無しさん:2005/05/02(月) 17:38:36 ID:SoBXEIHe
チームミッションでスーツみたいなジャージあるチームに日本人が登録されてるって本当?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/03(火) 04:12:04 ID:lKqJTk1E
>312
>チームミッションでスーツみたいなジャージあるチーム

コレ ニホンゴ アルカ?
314アスリート名無しさん:2005/05/03(火) 05:08:05 ID:GVe1U37n
チョソなんだろw
315アスリート名無しさん:2005/05/03(火) 07:33:50 ID:5lGCaR1Z
ナイダロ。
ミッションブルドッグスなら日本人らしき人が1ヶ月ぐらいUPされてたんじゃね?
316アスリート名無しさん:2005/05/05(木) 20:52:52 ID:NbC1Gecw
ナーチの優勝チームってどこだったの?
気なったプレーヤーを挙げてちょ。
317アスリート名無しさん:2005/05/06(金) 00:13:01 ID:mUQUtwBa
トルネードーズとハスキーズってサポートされてるんだから。DivでNARCh出ればいいのにね。
318アスリート名無しさん:2005/05/07(土) 16:46:26 ID:1NREAtFl
>316
Gold Tour LABEDA Tornados
Bronze Nobaundaries
319アスリート名無しさん:2005/05/08(日) 09:41:46 ID:j2FlqvkP
公開のNARChハスキーズでなかったんですか?
320アスリート名無しさん:2005/05/09(月) 15:30:05 ID:DIjB8yut
数日前、MHLのBBSにstandingが違っているっていう書き込みがあったけど、
ソッコー削除されてて、シレッと「一部間違いがあります。訂正いたします」って書いてやがる。
でも、まだ直してない・・・


なんであんないい加減なんだぁ?
321アスリート名無しさん:2005/05/09(月) 23:18:35 ID:iXiC60XH
>>320
確かにここ最近のMHLのBBS
辛口批判が匿名で書かれていたりするね。
あそこは実質2人で運営してるのかな?
322アスリート名無しさん:2005/05/10(火) 16:26:20 ID:wTQBfcCh
2人って言ってもI宮夫婦でしょ?
いずれにしても、それなりの金額をとってるんだから、
イイ加減は(・∀・)イクナイ
323アスリート名無しさん:2005/05/10(火) 16:41:37 ID:8Nj/jomX
[sage]
324アスリート名無しさん:2005/05/10(火) 18:02:23 ID:c02eUDKw
MHLは、別にたいしたモノでもないじゃね?
正直、NARCHよりもIIHFとかの方が、強いでしょ。日ア連もインラインをしてるんじゃねーの?
325アスリート名無しさん:2005/05/10(火) 18:18:37 ID:h3DcHmMp
2
326アスリート名無しさん:2005/05/15(日) 23:14:51 ID:wSQ/q+eQ
MHLって試合数多くね?もう少しチーム練したいが、
土日はほとんど試合でつぶれるし。
327アスリート名無しさん:2005/05/16(月) 03:31:15 ID:qXC4EEcI
平日の昼にしろ!
328アスリート名無しさん:2005/05/16(月) 22:57:23 ID:LoaFFHHS
>>327
ni-to?
329アスリート名無しさん:2005/05/17(火) 03:56:37 ID:w3Mq4uiP
>>328
いや、自営業。高額納税者です。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 08:24:41 ID:okFqgDro
高額納税ランキングは何位だった?
331アスリート名無しさん:2005/05/17(火) 14:56:26 ID:SoK04Sw9
練習ならやっぱよるでしょ!
アイス出身者だったら、3時とか学生時代なら普通だしね。
332アスリート名無しさん:2005/05/17(火) 17:14:58 ID:aePVRS7G
>331へ

あなたの文章が理解できないとです。

333アスリート名無しさん:2005/05/18(水) 12:01:09 ID:+x9SuUsR
練習をするなら、夜が良いんじゃないしょうか。
学生時代にアイスホッケーをしていた者なら午前3時から(まで)の練習も普通にあったことだし。

みたいなことを言いたいんじゃないでしょうかね?
文面からすると大学生でなく、社会人の様子。
なんだかな。
334アスリート名無しさん:2005/05/18(水) 16:39:58 ID:jJBBcqls
アメージングは12時くらいまでしか借りれないよ。
それもだいたい埋まってるみたいだし。
残念ながらアイスとは環境が違います。
335アスリート名無しさん:2005/05/18(水) 18:45:02 ID:XHzpu3VV
>>332
漏れは、アイスランド出身。アイスランドの夏はほとんど日が沈まないので、
夜の練習でも、昼の練習でも、同じ
冬は逆に、ほとんど日が出ていないから、昼の練習でも夜と同じ。
アイスランドの学生は一生懸命勉強をするから、昼間は勉強できない
だから、夜練習をするのさ!

という意味ではないかとおもわれます。
336アスリート名無しさん:2005/05/18(水) 19:08:25 ID:XF3cUVPX
淫乱ホッケーならやってみたいが。。
337アスリート名無しさん:2005/05/18(水) 19:09:32 ID:t3WaX83d
>335

dクス!!
ようやく理解出来たとです。
338アスリート名無しさん:2005/05/18(水) 23:49:05 ID:nchg9opY
>>335
誤)アイスランドの学生は一生懸命勉強をするから、昼間は勉強できない

正)アイスランドの学生は一生懸命勉強をするから、昼間は練習できない

すまん!!
339アスリート名無しさん:2005/05/19(木) 02:47:04 ID:eOPZ+zB1
みなさんは、普段どんなところで練習してますか?
MHLで練習したいんですが、なかなかリンクの予約ができなくて・・

公園でもいいので、練習ができるところ(しているところ)を教えてください。
できれば、そこで練習しているチームの情報もお願いします。
340アスリート名無しさん:2005/05/19(木) 12:41:46 ID:tnw7lUL4
>>339
それは、関東周辺でってことかい ??
MHLは練習場所じゃなくて、リーグの名前だぞ 
と揚げ足を取ってみたりする
341アスリート名無しさん:2005/05/19(木) 12:55:55 ID:JHUbL4UX
公園と言えば成増はまだ使えるのかなぁ?
342アスリート名無しさん:2005/05/19(木) 13:04:40 ID:Rn3GW8U6

おまいらは、どんなトコで練習してんだ?

ウチはテナントビルの屋上。

床がコンクリートでいいんだが、

コンクリートの継ぎ目にパックが跳ねて

ラグビーボールのようにあらぬ方向に

行きやがる。
343アスリート名無しさん:2005/05/19(木) 23:11:50 ID:8efwPxWx
専用コートでしてます。

2時間400円だからGoo!!
344アスリート名無しさん:2005/05/19(木) 23:12:43 ID:8efwPxWx
↑専用コートじゃありませんでした。
勝手に専用コート名乗ってるだけですw

倉庫を借りてやってます。
345アスリート名無しさん:2005/05/20(金) 18:02:57 ID:MTyILseL
>344
倉庫ってどんなの?

うちらは港の道路。
346344:2005/05/20(金) 22:19:15 ID:KY5nu4mH
普通の物置用のきれいなアスファルトが敷き詰められた場所です。
田舎ですから沢山あいてるんですよ。
347アスリート名無しさん:2005/05/23(月) 16:18:43 ID:osUUP7hI
>344
なんかよさそうな環境ですね。
でも夏は、、、

最近近所にフットサルのコートが乱立している。
ひとつくらいホッケーコートにしてくれてもいいのにと思う今日この頃。
348アスリート名無しさん:2005/05/24(火) 13:24:54 ID:c3IHc0zH
つーか、フットサルのコートをホッケーに使わせて
もらう事は出来ないものか?
実績のあるチーム情報キボンヌ。
349345:2005/05/25(水) 16:02:22 ID:QDtY66b7
345=347だす。
こちらのフットサルコートはみんな人工芝っぽい。
あとは体育館とか屋内なのでムリポい。
ヤパリ壁がないとホッケーらしくないぬ。
350アスリート名無しさん:2005/05/30(月) 22:27:46 ID:bgniVidS
おおこんな板が。

ってかMHLはI宮夫妻が楽しきゃそれでいいんだろうな。

だって奥さんなんて俺らのリーグ費で北海道移住して
仕事もしないでアイスばっかやってんだろ?
ホームページにかいてるじゃんか。
さらに外車乗り回してなかったっけ夫婦1台ずつ。

ぜーんぶうちらのリーグ費だぜ。
351アスリート名無しさん:2005/05/31(火) 00:30:56 ID:bc9WfKC9
>>350
まあ、おれらも、そこそこ楽しいからいいんじゃないの。
いろいろ、うらやましがっても、なった者勝ちだろ。


352アスリート名無しさん:2005/05/31(火) 10:26:02 ID:ioYGi11f
アメスクにクーラーいれてくれー!!!
これからの季節ゴーリーには辛い・・・
353アスリート名無しさん:2005/05/31(火) 12:42:43 ID:caXbz1Cj
>>325

クラー入れても、あの建物じゃ、冷えないんじゃねぇの〜

でも、せめてゴーリー直撃のスポットクーラーぐらいは入れないと
昔、ぶっ倒れたやつがいたんじゃ無かったけ ?

354アスリート名無しさん:2005/05/31(火) 18:21:45 ID:V7vdgvPv
ゴールの裏あたりに業務用扇風機みたいなの置いてあった希ガス。
でも暑い、もとい熱いことには変わりない。

1チーム10マンくらい参加費とって、それが年2回あって、チーム数が・・・
ミズノにいくら払ってるのかはしらんがいいもうけだろうな。うまやらしい。
355アスリート名無しさん:2005/05/31(火) 23:39:51 ID:0hLBR+4k
昔というか毎回だよ。ぶっ倒れるのは・・・
356アスリート名無しさん:2005/06/01(水) 00:00:54 ID:N9okJpO0
試合数1ヶ月に1回で充分です。
そのかわりリンクを練習に使わせてくれ。

確かに夏は暑いし、POで1日2試合なんてしたら
気分悪くなるわ。。。
357アスリート名無しさん:2005/06/01(水) 09:03:16 ID:VltYe2GY
325>
だよねぇ・・・あの建物じゃクーラー効かないよなぁ
あんな扇風機じゃなくてスポットクーラーくらいなら買える金あるのでは?
と思うけどね。。。実際に毎年倒れてる奴いるんだから考えて欲しいよね
そんな俺も去年のPOで倒れたよ
358事情通:2005/06/01(水) 12:12:06 ID:0/pqj3f+
あそこは天井が低くて、空気の循環機能が悪いから、
クーラーは入れられないんです。
元々バッティングセンターだったから、クーラーの設備は付いてるけど、
使ってしまうと、ゴーリーだけではなく、全員酸欠で倒れちゃうからね。
かく言う僕もゴーリーだし、何度か倒れたこともあるけど・・・

好きでやってるスポーツなんだから、試合中でも、自分で体調管理をやらないと!
ヤバイって思ったら、試合中でもベンチに戻るとかね♪
実際、僕は後半の10分から15分までベンチで休憩させてもらって、
最後の5分の体力と集中力を回復させたこともあります。
自分たちもヘトヘトなのに、休ませてくれたチームメイトへの
感謝の気持ちもあるから、その5分はいつもよりも集中できたし、
勝負所でゴーリーが戻ってきたって言うプレーヤーの安心感もあったと思うし、、、

特にゴーリーの場合は、体力よりも集中力のほうが大事だから、
ボーっとしたゴーリーがずっとゴール前にいるよりも、
ちょっとの間はいなくても、しっかり集中しているゴーリーが
勝負所でいるのとでは、チームの士気が違うんじゃないでしょうか?!
まぁ、こういうことを繰り返していくことで、徐々にゴーリーとして、
1試合分の体力と集中力がついてくると思いますよ。
ゴーリーは何よりも経験がモノをいうポジションです。
いろんな経験をしてみてください!!!

そうそう!試合前と試合中、試合後の水分補給は忘れずにっ!!!
試合の2日ぐらい前から、ちょっと多めに水分をとっておいて、
試合前にも水分補給しておくと、試合中の体温上昇がいつもよりも
遅く感じるはずです。そして、試合中も、プレーの合間にこまめに水分補給。
試合後も水分補給は忘れずに。
ちなみに、試合後の水分補給は、必ず「水」か「スポーツドリンク」で。
ビール等は、その後にしましょう♪♪♪
359アスリート名無しさん:2005/06/01(水) 12:59:09 ID:1f9uLLTG
>実際、僕は後半の10分から15分までベンチで休憩させてもらって・・・

ブロンズ または、シルバー ひょっとして、ゴールドの方でつか ?
漏れはアイアンなので、10分で終了ですが・・・・ 暑いです!!
初心者は余計な動きが多いので、なおさらでつ!
360アスリート名無しさん:2005/06/01(水) 16:26:49 ID:VltYe2GY
>>358
試合の2日前から水分多目に摂るとは・・・参考になります!
オレも試してみるよ!
実際あの熱さは耐えがたいけど、少しでも暑さに負けない体にする事は
大事だもんね。
ちなみにスポーツドリンクはみんな何派?またオススメがあったら教えてよ!
361事情通:2005/06/02(木) 12:59:49 ID:S2WC0kGC
>359さん
最近は全く出てませんが、一応、シルバーのロースターには入ってます。
休ませてもらったのは、ブロンズの試合の時でした。

>初心者は余計な動きが多いので
パックばかりを追っていると、体を一杯動かさなきゃならなくなってしまいます。
パックキャリアーの『目』と『体』を見るようにしていれば、
自然にパックも視界に入ってくるようになって、無駄な動きが減らせると思います。
それと、試合に慣れてくると、試合中でも集中力のON/OFFができるようになるので、
もっと楽に試合をコントロールできるようになると思います。

なんか、スレ違いになっちゃいましたね。ごめんなさい。
362アスリート名無しさん:2005/06/06(月) 23:13:20 ID:0uznK+B7
レフェリーの基準があいまいなんだよな。
363アスリート名無しさん:2005/06/08(水) 14:30:15 ID:X4aZcKtg
ア連の方がひどい時あるよ。まだいいほうだよ。
364アスリート名無しさん:2005/06/11(土) 19:47:19 ID:zmpchnwz
レフリーの基準というかレフリーあさっての方向見てたりするやついるしね。
それは、微妙…

まだ関東はいいほうだと思う。僕が知ってる限り最南端のチームで専用リンクあるのが鹿児島だったと思う
あそこパックでやってるからゴーリー設置をしたけどあつすぎて出来ないっぽいよ
365アスリート名無しさん:2005/06/11(土) 22:30:40 ID:q8VFFgtC
MISSIONの、06モデルらしい。
http://www.modsquadhockey.com/pics/JR/mission06.jpg
やっぱり、今年のプラスチッック紐穴は、不評らしいなぁ
366アスリート名無しさん:2005/06/13(月) 14:40:57 ID:wDecWfBl
みなさん何歳くらいから始めてるんですか?
大学でサークルに入ろうと思ってるんですが。
367アスリート名無しさん:2005/06/13(月) 22:59:46 ID:dwM6nQtT
ウチの新人さんは45才です。
368アスリート名無しさん:2005/06/14(火) 19:20:24 ID:DK66JsE6
>>367
すばらしすぃ!!
369アスリート名無しさん:2005/06/17(金) 12:38:23 ID:kf+S6/eF
たのむ。
オマイらのオススメの
ホッケー関連のURLを教えろ。
370アスリート名無しさん:2005/06/17(金) 16:44:25 ID:XfDFOyGa
371アスリート名無しさん:2005/06/17(金) 17:04:10 ID:th2O8UnP
>369
何が知りたいのかワカランが。
こことかどうだ?
ttp://tb-lunatics.hp.infoseek.co.jp/
372アスリート369さん:2005/06/18(土) 13:15:08 ID:0f40rGGN
もっとオモシロイのをキボンヌ!!

スッゴイヒマなんだ!!
373アスリート名無しさん:2005/06/19(日) 02:52:39 ID:mkS/M2L5
メンバー一般公募しだしたら気難しい人とか来ちゃって人間関係が微妙になりだしたYO
実力無いのに卓上理論延々と垂れる人や、俺は俺はの自己中とか
まじめにしないで若い男漁りに来ただけなんと違うかって感じの三十路女とか
田舎の方の人、メンバー集めみんなどうしてる?
374アスリート名無しさん:2005/06/19(日) 19:52:29 ID:3Rqx0UU1
う〜ん、そのあたりは難しいよね。
ウチも新しい人だけに限らずが様々なトラブルを起こす人はいるよね。
でも、こういうチームの中でそういう人達は一所懸命している人達の中で
意見が合わなくなったり練習をしなかったりで自然淘汰されてくるんじゃない?
まあ、自分たちがみんなと協調して頑張っていくしかないよ。
自分が自然淘汰されないようにね。
375アスリート名無しさん:2005/06/21(火) 11:15:34 ID:kYshvul7
質問なんですけどな。
MHLの試合なんですが。
2名のゴーリーを試合中に何度も交代させるのって違反ですかい?
376事情通:2005/06/21(火) 15:09:16 ID:VI32VQly
>375
反則ではありません。
ただし、MHLの場合、個人記録を集計している関係上、
GKが変わった時、オフィシャルに知らせてあげると、
SOG等のカウントがしやすいと思います。

ゲームが止まっている時に交代すると思いますが、
あまりに頻繁に交代して、交代時にのんびりやっていると
(「交代したゴーリーが、クリーズについてからマスクをかぶる」等、
すぐに試合がはじめられる状況にない場合)、
「ディレイ オブ ザ ゲーム」という反則をとられるかもしれません。
377アスリート名無しさん:2005/06/21(火) 17:28:07 ID:kYshvul7
>事情通

ありがd
たまに、ゴーリーが2人来ているチームでも
前/後半で出場しているのしか見たことなかったんでダメなんかなと。

暑さ・バテ対策なら試合を通じて交互に出たほうが有効かなと思ったもんで。
まー、ウチは一人なんで関係ないが。
378事情通:2005/06/23(木) 20:09:08 ID:l6qf393+
以前、ゴーリー2人制でやっていた時、前半に入ったゴーリーの調子が悪く、
開始早々3失点ぐらいしたので、前半の途中から交代したことがあります。

ちなみに、最後まで守ったけど、出場試合数は二人とも『0.5』でした。
379アスリート名無しさん:2005/06/24(金) 22:00:43 ID:FWb1ulrh
ナーチの他にある世界大会って何?
フランスでもあるんだよね?
380アスリート名無しさん:2005/06/26(日) 09:09:07 ID:2AwYwgxG
世界選手権があるよ。
ホカにはイングランド選手権ってのがあったと思う。
フランスもあるでしょ。
381アスリート名無しさん:2005/06/26(日) 11:12:48 ID:umI4u53u
MHLのアメスクで夏場ホッケーする場合、
みなさんジャージの下は何着ていますか?
今年になってイチローが着ているピタッとしたやつ
流行っているよね?
ユニクロからも半袖だけどピタッとしたやつ出たし。
ちなみに漏れは去年ユニクロで買ったメッシュのような
素材のTシャシ、汗出るからホントは長袖がイインダガ。。。
いずれにせよ暑い!熱いわ。
382アスリート名無しさん:2005/06/29(水) 11:45:18 ID:6guUNPo1
>381
なにもきていない。
ピチピチの着たら、汗はりついてで皮膚呼吸できなくなったのかわからんが、死にそうになったorz
383アスリート名無しさん:2005/07/03(日) 01:19:15 ID:X4Ssovvc
用具一式そろえたら大体いくらくらいになりますか?
384アスリート名無しさん:2005/07/03(日) 21:25:40 ID:KFg97IDc
ヘルメット \8000-〜\15000
シールド \5000-
ショルダー \8000-
エルボーガード \4000-
チームジャージ\8000-〜\25000-
ガードル \7000-〜\15000-
シンガード \6000-
パンツ \9000-〜\13000-
スケート \10000-〜\40000-
スティック \6000〜\20000-
ブレード \2000-〜\5000-

以上、俺の妄想でした。
385初心者:2005/07/07(木) 12:32:50 ID:NuQFX9zP
みなさまフロアーボールって知ってますか?
386アスリート名無しさん:2005/07/10(日) 17:08:36 ID:qJ3FYEOe
MHLの北海道リーグにI宮氏や東京のリーグの
人間が出ているが、あれって自腹で逝ってるのか?
387アスリート名無しさん:2005/07/12(火) 13:17:26 ID:7gzimRzo
さてアイアン終了したわけだが。
388アスリート名無しさん:2005/07/12(火) 21:19:57 ID:9nA4D55Q
>>387

だが・・・・??
389アスリート名無しさん:2005/07/13(水) 13:45:14 ID:GkFZRj/e
ココはアイアン負け組のすくつ
390アスリート名無しさん:2005/07/18(月) 23:07:07 ID:hePiX03T
ガンガレアイアン。
391アスリート名無しさん:2005/07/19(火) 13:46:10 ID:nSj6VqbJ
なんだか関東圏ってドロドロしてるよな。

で、話は変わるが最近出回ってる“リーボック”のスティックっていいのか?
見たカンジいいなと思うんだけど。
でもブレードなんかを見ると『JOFA?』って思ったりするのだが。
持ってる人インプレきぼんぬ。
392アスリート名無しさん:2005/07/19(火) 14:59:59 ID:c6bMBWFd
>391
リーボックが、JOFA、KOHO(と、あと一つくらいあった気がする)を買収した?らしいので、
基本的な中身は同じだと聞いとります。
393アスリート名無しさん:2005/07/20(水) 15:04:53 ID:Z8Nu+rsh
自己中の奴がいると超タイヘン そういう奴はどこいっても
いれてもらえんのだろ
394アスリート名無しさん:2005/07/20(水) 17:38:06 ID:RGHKuK5W
脈絡も無くこんなレス置いていかれも・・・
自己批判をしているのか?
395アスリート名無しさん:2005/07/20(水) 21:58:23 ID:7NC1LM7B
漏れも、RBKのシャフトは、気になってるぞ。
5k だが、この前、ビスケットショップで1万+ で売ってた。
気になるのは、長さと重さだな
長さが、137cm だっけ ?
きれば良いが、貧乏性の漏れとしては、もったいない
使っている人 情報 強く キボンヌ!
396アスリート名無しさん:2005/07/20(水) 22:11:38 ID:24dkKX6i
>>394
藻前のこと!!
397アスリート名無しさん:2005/07/21(木) 01:21:33 ID:LOj7+nZN
>395
>気になるのは、長さと重さだな
>長さが、137cm だっけ ?

持っていない俺が言うのも・・・なんだが、
日本人男性の一般的な身長(168〜175p)位なら
シニアじゃなくってインターミディエイトの
方がいいんじゃないかな?日本人の手のサイズに
合ってると思うし長さが気持ち短かかったような・・。

つか、シニアが良くって長いと思うんだったら
切っちゃえば?切った分だけ軽くなるんだし。
これから身長が伸びていくのなら別だけど。
398アスリート名無しさん:2005/07/22(金) 23:03:12 ID:H3/S+Y8E
>395
おまいさんの身長が何メーターあるか知らんけど、
使えない長さで持ってても意味がなかろう。
使える長さまで切れ。
どんなにいいスチックでも体に合わなければ意味なし。
399アスリート名無しさん:2005/07/24(日) 19:30:10 ID:qgsI/wXf
>>392
RbkはCCMグループ(JOFA KOHO)を買収しました。メインはJofaだけどね。

スティックはきるものだ!きらなきゃつかいにいくしね。
俺はアイスでVaporXXX使ってるけど高いスティックだろうがアイスもインラインもシビアだからきらなきゃつかいにくいんだよな。
400アスリート名無しさん:2005/07/26(火) 22:50:17 ID:2ItYZHoS
ナーチアメリカ遠征、毎年やってるが、
毎年惨敗?もう少し練習してから逝けば?
401アスリート名無しさん:2005/07/27(水) 16:25:00 ID:eV6iunKq
漏れのスケートKOHOなんだが、
新型はフィットネスブランドになっちまうのか・・。
402アスリート名無しさん:2005/07/28(木) 18:52:10 ID:VFsqYkZj
>>400
ところで、遠征費は、漏れたちのMHL参加費か ??
403アスリート名無しさん:2005/07/29(金) 00:38:33 ID:JOUzVI+9
Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee.
404アスリート名無しさん:2005/07/29(金) 22:23:35 ID:tRJYiHWU
MHL参加費、値下げキボンヌ
405アスリート名無しさん:2005/07/30(土) 09:45:10 ID:eOTAi7/G
>404
それは漏れもキボンヌ
406アスリート名無しさん:2005/07/31(日) 10:21:50 ID:d06XheDg
ナンボやねん?
407アスリート名無しさん:2005/07/31(日) 13:17:20 ID:SVW3+ZPf
>>403
Ahoooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo.
408アスリート名無しさん:2005/07/31(日) 15:50:45 ID:SVW3+ZPf
>>404
だな〜
あいあん、かぱー は、1分間  ¥472.5  ぶろんず、しるばーは、¥446.25
ってことは、1時間 \20,000 以上じゃん

あそこのレンタルリンクが、\13,000 だろ。  まあ、あいあん、かぱーは、1シーズン
¥5〜6まん  ブロンズ、しるばーが、¥11まん前後が妥当な値段じゃねーのか

409アスリート名無しさん:2005/07/31(日) 17:20:15 ID:ubxfl/s2
アメージングあまりの暑さに張り替えたばかりの
床(タイル)がセンタースポットのところで
めくれ上がったわけだが、どうよ?
打ち水して扇風機フル稼働・・・これから毎日こんなことやるのか?
410アスリート名無しさん:2005/07/31(日) 20:19:15 ID:uNRzwqbR
あの床にしたら、パックは滑らないし、失敗だったんじゃねぇのか。
裏に積み上げてある床に戻したほうが良いんじゃねぇの!
411アスリート名無しさん:2005/08/03(水) 13:24:32 ID:KpIlPLR3
米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は2日、独スポーツ用品大手アディダス・サロモンが
同業の米リーボック・インターナショナルを買収する方向で交渉していると伝えた。
リーボックの株式時価総額は約26億ドル。同紙は関係者の話として「合意間近」としている。
アディダスは人気ブランド「リーボック」を手に入れ、業界最大手の米ナイキへの対抗を狙う。

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050803AT2M0300E03082005.html
412アスリート名無しさん:2005/08/03(水) 16:10:52 ID:FvOrc6Tk
今年モデルの、MISSIONのスケートが、もうセール対象になってるけど、
やっぱ今年モデルは、なにか問題あるのか ??


http://www.inlinewarehouse.com/HocSkateMission.html
413アスリート名無しさん:2005/08/05(金) 05:27:21 ID:avwCIydE
世界王者スウェーデン、二位アメリカらしいね
この前トランスワールドスポーツで、世界大会の結果やってた
414アスリート名無しさん:2005/08/06(土) 21:09:53 ID:8Smrr0nT
>>412
かなり問題ありです。
DNAがスグ折れます…アグレッシブなスケーティングしたり強く紐を締めるだけで折れかけたり…
紐も貧弱だし…
今年のミッションは軽いけど弱い…。
415アスリート名無しさん:2005/08/09(火) 12:29:32 ID:b5Oj22hS
>>409
ついに、暑さのため、プレイオフのスケジュールも延期。
いい加減にしろよ。

http://www.inline-hockey.org/bbs2/yybbs.cgi

床張り替えたおかげで、魅力が半減したぞ。 アメスク!


416アスリート名無しさん:2005/08/09(火) 21:28:24 ID:rKN3m4Rb
試合コメントも遅れまくり。
なんだかな。プロの仕事じゃないな。
417アスリート名無しさん:2005/08/12(金) 11:56:55 ID:/daTeJTd
プロなのか・・・
まあ、金取ってるわけだし
418アスリート名無しさん:2005/08/12(金) 15:55:13 ID:bQXBGs3F
競合する団体がないからしょいがないかもね。まぁ無茶苦茶ボっているとは思わないが。
419アスリート名無しさん:2005/08/12(金) 17:49:13 ID:/weJiOKR
独断の人たちだから…。普通に公認スポーツコートを使えばいいじゃない?
MHL公認スポーツコートって使ってるんだっけ?
420アスリート名無しさん:2005/08/12(金) 18:08:32 ID:RkSkBH1J
床の件は、身図之 との関係もあるから、一概に ミス混濁徒の独断では
ないと思うが・・・ どうだろうか ?
このあたりのことの情報通 いねぇか ?
421アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 02:55:48 ID:CaXh27zo
春名がNHLプレーヤーになったぞ
追い風の予感
422アスリート名無しさん:2005/08/13(土) 11:24:05 ID:sV6qXnx7
春名じゃねぇよ、とマジレス

漏れって釣られた?
423バイトしませんか:2005/08/13(土) 21:01:17 ID:6KX20kyb
当店では主に男性への出張ホスト事業を行っております。
男性が男性をエスコートする仕事はなかなかありませんが、
お客様の要望があるため大変時給のいいバイトとなっています。
当店は完全登録制、シフト制を導入しておりますので、
シフトに入っている時間帯だけ携帯電話がつながれば、どこで待機していてもかまいません。
お給料は税金分を差し引いた分で
60分¥6500、90分¥8500、120分¥10500、180分¥14000、泊り¥19000、貸切¥45000
一回のボーナス最高+3000円
一度お話だけでも聞いてみてはいかがでしょうか?
お返事お待ちしております。
--
[email protected]
424アスリート名無しさん:2005/08/14(日) 02:18:57 ID:2n5Tl8Ha
420さんはなぜスポーツコートが良いのですか?
全日本で帯広はスポーツコートでしたがそんなに変わらない気がしますが・・。
425アスリート名無しさん:2005/08/15(月) 00:04:25 ID:F0IIIYGT
スポーツコートが安定してるんじゃないの?それも床が柔らかくて怪我しにくいし
俺はスポーツコートでやったことないからわからないが・・・
スポーツコートのHPを見たら、NHLとNARCh公認にはなってますね。
426アスリート名無しさん:2005/08/15(月) 09:10:43 ID:5syAO+SG
オープン当初、岡山のASPOのインラインホッケーリンクには
スポーツコートが付設してあったが、如何せん屋外リンクなもんで
雨が降ったらスポーツコート下に雨が溜まって、翌日に滑ろうもの
ならスポーツコートの継ぎ目から雨が噴水のように噴き出して
転倒者続出という笑うに笑えない事になっていたな。
暫くしてスポーツコートは撤去されたがスポーツコートはリンクの
そばに今でも野積みされている。
役所が絡んだ建物はバッジ付きの利権だけで造るだけだからな。
『屋根が必要』なんてそんな事
427アスリート名無しさん:2005/08/15(月) 09:12:24 ID:5syAO+SG
【続き orz】

・・・考えねー罠。
428アスリート名無しさん:2005/08/15(月) 16:03:38 ID:P+6iVuff
あのテントが問題だな。
せめてプレハブ風にして、空調きかせておけばこれほどまでにはならなかったろうて。
429アスリート名無しさん:2005/08/20(土) 17:40:53 ID:50oGoORo
批判ばかりで技術に関しては話が出ないんですね
430アスリート名無しさん:2005/08/20(土) 18:33:09 ID:nG9wdKCh
スキルは皆それぞれにもってるじゃね?w
431アスリート名無しさん:2005/08/20(土) 20:30:31 ID:aKSSxtbO
うちのチーム、コンスタントに部員の入替りがあるのですが、
入替っていく度に高齢化していきます。
今更、アイホに戻れないという理由で入ってくるような
オサーンが多いのですが・・。
皆さんのチームは、そこんトコどうですか?
432アスリート名無しさん:2005/08/20(土) 21:43:16 ID:50oGoORo
>>430
あ、そうか
みなさんもう語る必要ないくらい上級者なんですねw
433アスリート名無しさん:2005/08/21(日) 00:24:40 ID:K+KC+ZDO
>>432
あたりまえよ!!
語ってる暇あったら、練習しろ。
434アスリート名無しさん:2005/08/21(日) 00:44:24 ID:4GKB6Bg4
そうですね
文句や嫌味言ってるヒマがあったら練習します
435アスリート名無しさん:2005/08/21(日) 12:26:11 ID:H6HKVA58
アメージング、駐車場狭い。
隣のフットサルコート増設って・・・
436アスリート名無しさん:2005/08/22(月) 11:03:32 ID:nb15/Roz
>429
>432
まぁ上級者の言うことは気にするな。
話したい技術・スキル話題があれば提供してくれ。
437アスリート名無しさん:2005/08/22(月) 11:47:09 ID:n5wNWg8s
縦引きできません
コツを教えてください
438アスリート名無しさん:2005/08/22(月) 12:28:49 ID:rtEHoU4d
>>435
あの整地されたスペースは、フットサルコート増設だったんでつか ?
今度は、エアコン付きで、暑くなっても真ん中が盛り上がらない、ホッケーリンクを
作るんだと、思ってました。
でも、池? がなくなったら、少しは蚊が減るか ?
439アスリート名無しさん:2005/08/23(火) 12:27:04 ID:H+r9+bk3
>437
縦引きのどの辺が上手くいかないのか?分からないけど。
引く時にブレードのトウ(先っちょ)をシッカリ地面に付けないと上手く引けない。
そのためにはトップハンドをシッカリ捻る事。と教わったことがありました。
漏れはそれを意識したら大分引きやすくなった。
440アスリート名無しさん:2005/08/23(火) 18:16:41 ID:O2cB1NDL
縦引きって何?
441437:2005/08/23(火) 23:17:35 ID:FEKclPOa
>>439
引いてから斜め前?に出すときに、
パックがブレードから外れて後ろに流れてしまったり。
なんか上手く説明できないけど・・・察してくれorz
442アスリート名無しさん:2005/08/24(水) 10:40:50 ID:bFUqcrgR
>441
ブレードのトウで引いた後の事だと思われるが・・・
引いた後、パックを受けるまでの間、ブレードが地面から離れていないだろうか?
そうなると、パックをこぼしやすくなると思われる。
パックの側面からブレードのトウを離さないようにしながら引いて来るのがコツらしい。
そうすると確実にブレードに収まりやすい=次の動作(斜め前に出す)でミスしにくい。
なんか上手く説明できないけど・・・察してくれorz
443アスリート名無しさん:2005/08/24(水) 22:43:46 ID:FkoQSXzs
>386
自腹なわけはないと思いますよ。
だって、自分のナーチの遠征費だってリーグのお金を回してるんだから。
ちなみに、そのアメリカ遠征で地元新聞に取材された時に話ですが、
I宮氏は遠征費のすべてを自分が出したと堂々と答えていたそうです。
記事にはそう出ていますww
444アスリート名無しさん:2005/08/25(木) 09:27:51 ID:lLtVb+UD
I宮運営のリーグなんだからその金をどう使おうと4関係ない
445アスリート名無しさん:2005/08/25(木) 12:48:45 ID:mrb59801
またずいぶん経営感覚のない発言だなw
そんな状況を容認してるから、いつまでも広がらないんだよ
446アスリート名無しさん:2005/08/25(木) 21:45:52 ID:SkKol35H
んじゃあ、445さんは、どうして行くのがイイと思います?
文面を見る限り、「広げたい」と思っているように読み取れたんで。
447アスリート名無しさん:2005/08/26(金) 00:34:48 ID:aWoKh7RU
【広げたい】という意
@日本でのインラインホッケーのスキルを上げていって、それを見た裾野がソレに向かって邁進させる。
A国内の大会・イベントを活性させるために初心者も気軽に入ってこれるような薄利多売方式をとる。

インラインホッケーは道具は売って無いわ、高いわ、プレイする場所は無いわで初心者には敷居の高いスポーツになってんだから、広げるならAであって欲しいな。
とにかく、対戦チームがもっと欲しいし場所も欲しいよ。
448アスリート名無しさん:2005/08/27(土) 03:37:01 ID:42fMBM/e
まぁ、少なくても主催者がお金を好き勝手に使っているようじゃぁ、
競技自体も【広がらない】だろうなぁ〜

てか、MHLのチーム数って年々減ってるような気がするんだけど?
先日、来期のチーム登録があったけど、
前は、ほとんどのデヴィジョンで抽選してたのが
今回は3つのデヴィジョンだけ。しかも、追加の募集をしてたし。
449アスリート名無しさん:2005/08/27(土) 05:37:57 ID:c3a0mD6B
>>447
同意!
2chで書いても意味ないかもしれないけどさ。
このままいくならマジで終了では?
今後はアイス出身のみやるオフトレになるのでしょうな(・∀・)y‐┛~~

とりあえず高架下かなんかにコートを作る!
イラネー駐車場をコートに変更してみる!
ということを地道に自治体に提案してはいかが?

AdidasとNIKEが気合入れて安く提供してくれればな〜。
450アスリート名無しさん:2005/08/28(日) 15:19:38 ID:MQHFoIy8
道具が高いし、まわりでやってるという環境がないからね。
なんか運動始めようかな〜?って人は、たいていフットサルだし。

>>442
サンクスコ
ゆっくりやればなんかできる気がしてきた。
動かしかたを、V→Uのイメージにかえたらなんかいい感じ。
これを滑りながら高速でやれといわれるとorzですがねwww

451アスリート名無しさん:2005/08/29(月) 22:46:05 ID:10Oa07eQ
NARChを取得したI宮がだらだらやる以上は運営費等もアホのままだろう。
NARCHはカナダにいた頃、出たが余裕で金がかかる…。
日本で一番インラインがしやすい環境はきっと九州だ…リーグとかはないだろうけど楽しいいと思う。
452アスリート名無しさん:2005/08/30(火) 17:59:43 ID:070Og8qE
サンピア日立なんかフルコートでインラインできるな。
いい環境と言えるか別だがwww
453アスリート名無しさん:2005/08/31(水) 02:06:28 ID:cqa7bf+J
東京にもちゃんとした団体が欲しいヽ(≧ω≦)ノ
ピンハネしない団体はないの?
あー、後楽園が懐かしい・・・
454アスリート名無しさん:2005/08/31(水) 14:07:47 ID:fi0xbkg1
>>447-449 とかさ、おれは別にMHL運営関係者じゃないけどさ、文句あんなら自分でやればいいんじゃないの?
自分でなんとかしようとリーグ企画したりする人もいっぱいいるよ。
たぶんそういう人たちは何かを始めて続けることがすごく大変だって知ってるから、少なくともこんな無責任な書き方はしないと思う。

2chて今はすごく大きなメディアになっていて、とりあえずインラインホッケーに興味を持った人はこのスレを見ると思うんだよね。
今までも何人かの人が言ってたけど、このスレを見て、関東でインラインホッケーしたいと思うかな?
裾野を広げるってまずはそういうところからじゃない?
人のことばかり言ってないで、まずは自分たちができることをしようよ。

ここで文句言ってる人もインラインホッケーが好きだからこそ、不満も出るし、MHLにも改善してほしいと思ってると思うんだけど、もっと自分達のこととして考えようよ。
ホッケー人口が減れば大会料金も上がるだろうし、できる場所はドンドン少なくなるんだからね。
逆に多くなればなるほど、料金も安くなって、いろんなとこにホッケーコートができてウハウハだよー。

長くなってゴメン。
455アスリート名無しさん:2005/08/31(水) 15:26:25 ID:bUyXKm2u
>>454
大人でつ !

反論なし
456アスリート名無しさん:2005/08/31(水) 17:09:23 ID:NCi9B1Gd
>>454氏はなにかプランをお持ちでしょうか?
457アスリート名無しさん:2005/08/31(水) 19:03:43 ID:AWfzCc62
454氏だけじゃなく、みんなもイイ案出しなよ。
こういう所が場所を貸してくれるとか、こういうふうにすれば裾野が増えるとか。
458アスリート名無しさん:2005/08/31(水) 21:05:59 ID:Qsrs015B
文句は言うなとか、文句があれば自分でやればとか言ってる人がいるけど、
そういう本人の話にまったく具体性がないんですが?
いっけん正論っぽいけど、いちばん無責任な書き方ですよね。

私は文句を言うことは必要だと思っています。
今のように主催者側が耳の痛い意見を排除しているかぎり、
問題点はいつまでも改善されないでしょうし(むしろ悪くなる?)、
ますますこういう所で不満が噴出されるようになるでしょうね。

まずは数少ないホッケー施設が、健全に運営されている状況になりことが、
誰でもできる、裾野を広げるために第一歩になると思います。

それに、MHLの掲示板は匿名の書き込みを即座に削除されますし、
I宮氏の性格を知っていれば、実名で書き込みなんかしたら、
どんな仕打ちをされるかわからないですから。
459454:2005/08/31(水) 23:17:11 ID:fi0xbkg1
お!反応がある。流されるかと思ってたけどよかった。ありがとう。特に反論してくれてる人たち。あ、もちろん支持してくれた人たちも!

>>456
ごめん、特に文句ないし、プランもないよ。
正直MHLも横浜大会もちょっと高いとは思うけど、それよりもそういう場を作ってくれてることに感謝してるから参加してる。

>>458
>文句は言うなとか
っておれのことかな?どんなことでも向上するためには文句というか、不満を出すことは必要だと思うよ!
ただね、
>ということを地道に自治体に提案してはいかが?
とかさ、誰に言ってんの?ってね、思ってさ。

>まずは数少ないホッケー施設が、健全に運営されている状況になりことが、
>誰でもできる、裾野を広げるために第一歩になると思います。

これ、すごくいいこと言ってると思います。おれもそう思うし、大前提だと思う。
でも今のホッケー施設が健全に運営されてないかな?ぼってるってこと?
横浜大会の収支とか、以前は大会ごとに配ってたけど見たことある?ほとんどボランティアだよ?
おれ全然知らなくて、それまで文句ばっか言ってたから(ゴメン)すげーびっくりしたもん。
ちゃんと利益を出して、ある程度のリスクヘッジをして、何年か先を見越したら、これくらいになっても仕方ないかなって思ってる。
ビジネスとして成立しないと、誰もやってくれないんだよ。
まあ、先行者に対しての風当たりってのは、いつも厳しいから文句が出るのは本人達も覚悟してると思う。、
で、そういう人たちに感謝しながらの文句、不満ってのは、さっきも書いた通りすごく大事だし、発展に欠かせないと思うんだよね。
でもなんか、ここは下に見てるような発言が多いような気がしてね。あいつらはしょせんその程度、みたいなさ。
運営者は参加者に、参加者は運営者にお互い感謝して(ちょっと前風に言えばリスペクト?って言うの?)
やってくのが理想だよね。

じゃあI宮氏は感謝してんのか!?って?んー、それは本人に聞いてみて!(超無責任)
460アスリート名無しさん:2005/09/01(木) 00:40:42 ID:KSEDz9o3
ところで、本当に使い込んでるんですか ?
なにか、証拠があるんですか ?
根拠のないことで議論してもしょうがないので・・・

I宮さんが、なーちに行くのは、ミスコンの出張扱いにすれば、ミスコンから
お金が出るのは当然で、そうなれば、われわれの参加費を使うことになるのは
あたりまえ。これは使い込みとは言わないわない。

われわれの参加費の、1%は、ミスコンに入らなくて、裏でI宮さんのぽっけに
入る用になっていて、その金でなーちにいったらな、使い込みか ?

どういう根拠があって、使い込みといっているのかが、よくわからんが・・
461アスリート名無しさん:2005/09/01(木) 00:55:17 ID:PnumGCTZ
私も横浜大会には感謝してますよ、
ボランティアってこともすごいと思うし。
YSHLなんかも、そげぇと思いますよ。
もちろん問題はあるけど、それでも
彼らは文句もちゃんと受け入れてくれるからね。

でも、I宮氏はそーいうところがないから、
いろいろ不平が出るんじゃないのかな?
すごく閉鎖的で、仲がいい人はそう感じないんだろうけど、
それ以外の人に対してまったくリスペクトはしてなさそうだからね。
もちろん先行者って意味ではそう感謝してるけど、
残念ながら先行者の頃と今では彼は変わってしまったようだね。

あと、利益が出るようになったら、
好き勝手やってもいいようなことが書いてあったけど。
だから、いま問題になってるんだって!
一般の事業でそんなことしたら、たちまち取引がなくなるよwww


>ということを地道に自治体に提案してはいかが?
ちなみに、↑は私のレスではないので。
462アスリート名無しさん:2005/09/01(木) 01:01:51 ID:I8SAEsbF

463454:2005/09/01(木) 10:08:41 ID:8y3UTKvt
夜遅くに、レスありがとー。

>>460
使い込みについて議論してるつもりはないんだけど・・。
おれもなんで遠征費うんぬんで文句があるのかわからないよ。

>>461
> 残念ながら先行者の頃と今では彼は変わってしまったようだね。

そうなんだ?おれはほとんどしゃべったことないからその辺はわからないや。

> あと、利益が出るようになったら、
> 好き勝手やってもいいようなことが書いてあったけど。

なんか誤解させちゃったみたいでごめん。
全然そんなこと思ってないんだけど、どこを読んでそう思ったのかな?

おれが言いたかったのは「利益が出ない構造じゃ事業は続けられないんだよ」ってこと。
利益の幅の感覚は運営側と客側で違うけど、そこのバランスがきちんと取れていればいんだよね?
今日本でインラインホッケーで食っていけてるのってMHLくらいだと思うんだけど、それって運営側も客側も納得できるバランスが取れてるってことなんじゃないかな。
で、登録数が減ってきてるってことは、そのバランスが崩れ始めてるかもしれないから、また調整していかなきゃいけないねって。
そんなん運営側が一番わかってると思うし、その繰り返しでしょ、経営なんてさ。

あ、誤解ないように言っとくけど、黙って金出せ、って言ってんじゃないよ。
今みたいに登録数が減れば、何が原因か運営側も考えるし、こういう場でも意見が出てれば「あれはまずかったか」って考えるきっかけにもなるしさ。
上で書いたように、建設的な意見とか文句とか不満はドンドン伝えていくべきだけど、いきなり決別みたいな書き方とかさ、ただあげ足取ってるだけ、みたいなさ、そういう自分がちょっとスッとするためだけに悪口みたいに書くのは誰も得しないしね、何も前進しないと思うんだ。

2chはそういうところって意見も、もちろんあるだろうけど、できればこのスレにはそういう風にはなってほしくないなぁ。

いつも長文でゴメン。
464アスリート名無しさん:2005/09/01(木) 19:41:06 ID:VW2zZFQ6
>463

>全然そんなこと思ってないんだけど、どこを読んでそう思ったのかな?
  ↓
>これくらいになっても仕方ないかなって思ってる。
465アスリート名無しさん:2005/09/05(月) 00:50:56 ID:2KHoEmIw
新横浜にインラインホッケーのリンクが新しくできるって噂を聞いたんですが、
詳しい情報があったら教えてください!
466アスリート名無しさん:2005/09/05(月) 17:02:11 ID:tEW3gFQU
>>465
今期で2回目ですね。。。
http://taniguchi84.ld.infoseek.co.jp/index.htm
467アスリート名無しさん:2005/09/05(月) 20:58:38 ID:2KHoEmIw
>466
いえ、戸塚のリーグのことではなく、
新しく新横浜あたりに常設のリンクができる
という噂を耳にしたので。。。
468アスリート名無しさん:2005/09/06(火) 08:41:30 ID:T5Q7dL9k
>>467
え〜、本当ですか!!!
それは楽しみですね。
469アスリート名無しさん:2005/09/06(火) 09:49:58 ID:CF174kPM
test
470アスリート名無しさん:2005/09/07(水) 13:24:52 ID:iZGmpQeV
463の、さわやか君はどうした ?
471アスリート名無しさん:2005/09/08(木) 20:52:39 ID:wYBznqo1
帯広行くくらいの人間が恥ずかしいから文句書き込むなよ。
472アスリート名無しさん:2005/09/09(金) 15:12:40 ID:X2aSAQ5p
>471
すいません、日本語で書いてください。
473アスリート名無しさん:2005/09/10(土) 01:12:09 ID:whfAYvu+
草ホッケー大会とか開くなんてどう?

別にそんなに大規模じゃなくても、仲が良いチームが集まっての1日大会でもいいかな・・・
そんなのが増えてけば自分達がまず活性化されて、新人も集まりやすいのかも。

場所なんて、東京には公園リンクが結構あるし、極論MHLのレンタリンクでも良いと思う。

広めるためにはまず自分達が楽しむことが大切なんじゃない?
出来ることからやってみるしかないと思うよ。
474アスリート名無しさん:2005/09/10(土) 01:28:39 ID:izKa9k03
インラインホッケーをやりたいのですが、京都駅付近で今活動しているチームってありますかね?一応、大学生です。
475名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:15:00 ID:JYQLKzM1
>>474
京都にもあるみたいですよ。
インラインスケート専門検索エンジン
で、京都をみるとチームHPにアクセスできますよ。
http://www.funskates.com/
476474:2005/09/13(火) 00:00:00 ID:RCnJ5bgS
遅くなりましたが、475さん、レスありがとうございますm(__)m
477アスリート名無しさん:2005/09/13(火) 15:49:43 ID:fuX5/vrI
さて香ばしい3on3の季節がやってきたと思ったらGK有りなんてのもできたのね。
GKなしだからおもしろい部分もあったんだが。

あ、カッパーね。
478アスリート名無しさん:2005/09/18(日) 08:36:41 ID:BThjFOaU
駐車場がさらに遠くなった。
バッティングセンターの奥に。
ピックアップほけー参加者も少なくなってきたしね。。
479アスリート名無しさん:2005/09/20(火) 10:06:42 ID:V28VXDG0
14thが始まって、1週間が過ぎたわけだが・・・
いまだに、スコアはアップされてない
これじゃ、文句言われても、しょうがねぇだろう
やる気あんのか ?
ってなことを、本家掲示板に書くと、速攻削除ってかぁ 


480アスリート名無しさん:2005/09/20(火) 16:06:53 ID:V28VXDG0
>>479
http://misconduct-hockey.co.jp/
のほうに、アップされてまつ

今度のHPはなかなか格好良い
定期的に新鮮な情報がアップされることキボンヌ
481アスリート名無しさん:2005/09/24(土) 11:22:01 ID:A19P07Oy
HPの更新すごく早い!
昨日のカッパーのstandingsがもう出てるよ。感心した!
この調子でがんばってほしいな。
482アスリート名無しさん:2005/09/24(土) 14:50:19 ID:LcjEX/nt
>>481
これが噂の自作自演ってやつですか?
483アスリート名無しさん:2005/09/26(月) 09:53:24 ID:3QA5VsT+
>>482 
くだらねぇ〜  aho

>>481
 最初は、誰でもはりきるのだが・・
 三ヵ月後今の状態を維持してくれれば

 
484アスリート名無しさん:2005/09/29(木) 05:53:14 ID:/Mg1KOCh
'98元旦long run
http://tny-www.cs.titech.ac.jp/~takamura/980101/index.html
>高村明裕 ([email protected])
>東工大の代表は佐々木弓彦 (電子物理工学科2年, [email protected])
485アスリート名無しさん:2005/09/29(木) 16:31:53 ID:Z6Gy3kGc
486アスリート名無しさん:2005/10/01(土) 14:36:19 ID:0pVwtOE+
香ばしいアイアンのいるスレはここですか?
487アスリート名無しさん:2005/10/01(土) 15:07:16 ID:b3Q2gRfk
>>486
呼んだ?
488アスリート名無しさん:2005/10/02(日) 14:08:37 ID:Ql8cjFUT
489アスリート名無しさん:2005/10/04(火) 01:07:05 ID:pt3IgzZc
今年もピチピチのかわいい初心者ちゃんが出場するのかしら(´Д`;)ハァハァ
490アスリート名無しさん:2005/10/04(火) 10:04:00 ID:QC78WzLs
14期アイアンの新規参入チーム「ステoOカーズ」には頑張ってもらいたい。
491アスリートKids:2005/10/05(水) 12:46:32 ID:tCuBq3oJ
まじめな話

とある、ホームページに、今年のCCMの靴は、弱すぎ とあった。
MISSIONも、初心者がはくと、すぐに変な癖がついて、ふにゃふにゃになった。
(去年モデルの安いやつね!)

漏れは、CCMが良いかなと思っていたが、”弱すぎ” の情報を見て、ちょっと
迷ってる。

今年のMISSION(一番安いA50ってやつ)はどうよ ?

子供用なんだけど、だれか、情報キボンヌ
492アスリート名無しさん:2005/10/05(水) 12:52:31 ID:IiJV3zfy
所詮安いのはどこも一緒
弱すぎ嫌なら高いの買えや
子供用だったら何でも良いんじゃねぇ
493アスリート名無しさん:2005/10/05(水) 14:18:44 ID:tCuBq3oJ
>>492
全部同じって・・・ おまい、全部試して言ってるのか ?
494アスリート名無しさん:2005/10/05(水) 14:54:23 ID:IiJV3zfy
子供に本気でやらせるんだったらPF6ぐれーかってやれや
遊び程度ならなんでもいいんじゃね
495アスリート名無しさん:2005/10/05(水) 16:28:28 ID:tCuBq3oJ
>>494
Thanks.
496アスリート名無しさん:2005/10/05(水) 19:34:09 ID:dubIXMh8
やっぱヘリウムだろ
ほすい
497アスリート名無しさん:2005/10/05(水) 21:27:11 ID:5sMIX1Iv
 安かろうが高かろうがどこのメーカーだろうが
スケーティングフォームが悪ければすぐダメになると思う
 したがって足が痛くて滑られないってほどでなければ
どれでもよし
498アスリート名無しさん:2005/10/05(水) 21:35:03 ID:WTOFvc6W
私が今使っているのはVector PF6
しかし結構使い込むと
ブーツの部分がへたれるのが早い気がする。
週3回滑っているとコシがなくなってきた。

Missionも同じくへたれるのが早いとうちの周りの定説。
海外のレビューを参考にすると耐久性がわかるよ。

無難なのはセカンドモデルのPF8とかHe750かな。
個人的によいと思うのはTour Beemerですな〜

ガキでも本気ならセカンドぐらい買わないと思う。
499アスリート名無しさん:2005/10/05(水) 22:08:32 ID:UMl66ZLV
MHLのサイト、始めに出てくる音付きのページが
うざいんですが。。。
500アスリート名無しさん:2005/10/06(木) 10:11:31 ID:Qz8H2c37
>>491
498さんに概ね同意で。
フォームが悪くなる原因の1つとして、靴の履き方が悪いことがあると思います。
特に子供(キッズ・Jr世代)の場合は、親なり指導者がキチンと履くよう、又は履けるように指導した方がいいと思います。

靴の持ち具合については、なんとも判りません。
自分は最近、ツアーに乗り換えましたが、サイド部分などは一生ヘタると思えないくらいガチガチに感じてます。
501アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 01:21:08 ID:C+8o6p7K
>>499
禿同。あんなのに参加費が使われてるのかと思うと余計腹が立つ。
502アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 08:27:37 ID:Z8L4EFL0
じゃーでなけりゃいいじゃん
503アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 09:44:21 ID:kr6bOJWL
>>502 強く同意!!

ほかのリーグいけや

504アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 11:36:21 ID:9GQy3Gei
ドッジボールでもしてれば?
505アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 15:02:01 ID:kr6bOJWL
奥の方で、魚釣りでもしてれば!
506アスリート名無しさん:2005/10/07(金) 19:04:32 ID:oqYhnsmR
3on3がんばんべ!
507アスリート名無しさん:2005/10/08(土) 01:33:24 ID:hwLszADG
漏れは、今月パス
来月は出ようかな〜
508アスリート名無しさん:2005/10/08(土) 02:36:32 ID:Lo7dNoUW
>>502
>>503
>>504
>>505
関係者、必死杉wwww
509アスリート名無しさん:2005/10/08(土) 13:58:14 ID:b1VxY1qP
508の言う関係者っつーのはどういう人間の事だ?
510アスリート名無しさん:2005/10/08(土) 20:08:31 ID:5bBvNf2M
ウリは、心が広いニダ
そんなに簡単に、火病なんかしないニダ

  ∧_∧
 <丶`∀´> ニダニダ
 (  ∪ ∪
 と__)__) 

<プロ野球

    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>   <とっとと地上波から撤退して
(⌒)人ヽ   ヽ、从  替わりにJ放送するニダ!!!!!!
 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人


511アスリート名無しさん:2005/10/11(火) 11:00:22 ID:YrF8M5PI
>510
誤爆なら謝れ、許してやっからアゲ。
512アスリート名無しさん:2005/10/11(火) 15:01:08 ID:ErvIFYAq
>>511
誤爆ならわざわざもう一回のぞきにはこないと思うんだが
513アスリート名無しさん:2005/10/13(木) 18:10:12 ID:O/uoRlaS
河童ーレベル、これ以上うまくなんねーだろ。
514アスリート名無しさん:2005/10/14(金) 10:29:29 ID:VcJAuaMR
>>513
意味ワカンネ
おまいのレベルが河童クラスで、さらなるレベルアップが見込めないということか?
515アスリート名無しさん:2005/10/17(月) 10:19:53 ID:N4UuewM5
MISSIONの、来年モデルが発売になっているが、たかくねぇ〜
それに、一番下のモデルで、ABEC5 
初心者向けとはいえねぇ〜な。
516アスリート名無しさん:2005/10/17(月) 11:08:23 ID:mjSCg0g8
ゴーリーパッド等を海外ネット通販で購入予定なのですが、
TOURが値段も安くいいかなと思っています。
でも他のメーカーと比較しても安すぎるように思います。
この金額差は何なんでしょう?
TOURを購入・使用している方はインプレしてもらえませんか?

http://www.hockeygiant.com/goalie-hockey-equipment-goalie-hockey-leg-pads-senior-leg-pads.html
517アスリート名無しさん:2005/10/17(月) 11:20:19 ID:N4U+D57d
ツアーのはインライン用という位置づけだからじゃないか?
他のはバリバリアイス用だと思われ

レッグパッドは兼用できるかもしれんが、チェストなんかは辛そうだ。
518アスリート名無しさん:2005/10/17(月) 11:56:59 ID:mjSCg0g8
>517
早速レスありがとうございます。

以前(大昔)、CCMのインライン用ゴーリーパッドを使用
していたのですが、ゴーリーの脚にアザが残っていて
痛がっていた記憶があります。
今はそんな事は無いとは思っているのですが値段に
開きがあるのでチョット躊躇しています。

因みに使用はインラインオンリーです。
519アスリート名無しさん:2005/10/20(木) 16:10:29 ID:RoM7FWEx
まあ、インラインだけなら安物で十分かと。
フランクリンのは別だけど・・・
520アスリート名無しさん:2005/10/24(月) 01:33:27 ID:0heN2Bq5
たしかにフランクリンのはヤバかった…。
$190くらいのインライン用パッドなら、なんとかアイスでも使えるくらいの代物ですよ。
インラインオンリーなら、写真で見るからにヤバそうなの以外は問題ないと思いますよ。
521アスリート名無しさん:2005/11/01(火) 21:28:04 ID:yLVH4Zsp
最近インラインへの興味が薄れつつある
522アスリート名無しさん:2005/11/01(火) 21:54:37 ID:S83z6FLE
理由を述べなさい
523アスリート名無しさん:2005/11/01(火) 23:17:50 ID:GrezGIQ7
521は513みたいな書き方だな。
ドッチも聞きたくなる内容なのだが、まずは521さん語っちゃくれんだろうか?

524アスリート名無しさん:2005/11/02(水) 12:24:59 ID:QxPamEe8
>>521
薄れるやつもいれば、夢中になるやつもいる
いいんじゃね!
道具安く売れや。
525アスリート名無しさん:2005/11/02(水) 20:33:44 ID:onRrb4Qd
>>516
遅いレスですが…インラインで使うならItech使ってます。それかRbkを利用してます
安くてアイス用なのでいたくないです。

道具安くはむりじゃないですか?ホッケー用品って…だいぶ日本定価あがってきてますし
526アスリート名無しさん:2005/11/02(水) 20:41:11 ID:onRrb4Qd
>>491
スケートは…アイス用の最上級ぐらいの購入してフレームつけたほうがいいんじゃないですか?
ぶっちゃけスケーティングフォームの良い悪いは靴のへなさだけじゃなくて本人や指導者の履き癖やスケート癖があるだろうし。
アイスでも靴は普通2足程度購入するし…それはブレードが割れた時用だけど…ホッケー上手くなりたいならマズはスケートからでしょ
Pf6とPf8は確かベアリングと外装が違うだけで確か一緒でしょ…ヘリウムは今年欠陥品だらけだたし…
もっとまてばクワトロが海外のショップで売り出すと思います。

ヒトリゴトだけど・・・
ロングパンツだけどHe950はスゴク重かった…CCMがいいかもしれない。
527アスリート名無しさん:2005/11/02(水) 21:04:55 ID:7jd7azUn
>>526
CCMって、すぐ破れるじゃん
528新しい物好き・・:2005/11/05(土) 14:45:37 ID:jhNGPuTF
アイスの靴を買って・・・は
かなり高くなると思われます。が・・。
一番良いセットだと10万近くですよね?
しかもラベダ系シャーシだとつかないですし・・・。
ベアリングとウイールを考えればどのメーカーでも
トップかセカンドぐらいがある意味丈夫な上に
軽いので結局お買い得かと・・。
あとインラは靴も大事だが特に痛くなければ
シャーシとかウイールの方が体感上重要かと思います・・。
あくまで個人的な意見ですが・・。

529同じく新物好き:2005/11/05(土) 22:17:51 ID:Gkp1aSOv
アメリカとかじゃアイス靴かったりしてますけどね。
Vectorの前のモデルのExtreamでしたっけ?アレが一番下でも結構固くていいと思います。
Rushでしたけ?RushにベアリングをSwissに変えてウィールをUnityとかに変えてる友達がいました。
それでも十分みたいです。
530アスリート名無しさん:2005/11/10(木) 15:57:31 ID:kZOvv6VA
GKの俺にはあまり関係のない話だなage
531アスリート名無しさん:2005/11/17(木) 20:38:13 ID:qYdsil5q
age
532アスリート名無しさん:2005/11/25(金) 00:04:04 ID:q/FbgIdu
533アスリート名無しさん:2005/11/29(火) 22:03:22 ID:vlBC/2Ax
アメスクに何で毎週毎週忘れ物するんだろうね。
534アスリート名無しさん:2005/11/30(水) 15:46:40 ID:K414FXrM
あの床になったせいか、静電気が少なくなったような希ガス
ウィルも汚れが少ない気もするし

話は変わるがやっぱ3on3は楽しいねage
535アスリート名無しさん:2005/12/12(月) 13:10:47 ID:gpOu8fcl
最近初心者向けのクリニックがあるみたいだけど、
小規模でちょっと高くてもいいから、Goalieクリニックどこかやってくれないかなぁ。

最近Iron/copperのレベルあがったと思うんだけど、
ゴーリーはうまい人とそうでない人の差が分かれてしまってる気がする。

新しいチームが出てきたりしてGoalie人口が増えてきた今、クリニックで底上げ・・・お願いしたいなぁ。
536アスリート名無しさん:2005/12/13(火) 14:41:49 ID:wsam3tEj
レベルが上がったというより、実力では上の人が下でやってるのが現状では?
537アスリート名無しさん:2005/12/13(火) 16:19:13 ID:EkwEubJg
てかMHL1期からやってるんだけどさ。
あのころはまだブロンズが最下級クラスでそれこそ
いまもアイアン以下レベルだった。
で、表彰されるとわりとメダルもらえたりするし待遇いいじゃんって
ことになって上の人間もブロンズ出るようになったね。
あのころはまだ3クラス登録とかぜんぜんOKだったから、ブロンズ(いまのアイアンレベルも居る)に
全日本クラスが出てきたり・・・とかあったよ。
みるに見かねた一ノ宮氏カッパー作ったり(当時はカッパーでオーバースキルあったんだから)
登録制限したり。
その流れなのかな、結局オヤマの大将気取りたいやつが多くて下のクラスで大暴れってのがあるんだよね。

俺もブロンズからゴールドまでなんとかのし上がってやってたけど、結局はMHLの保守的な体勢とか
いやになってやめた。
経営陣と仲良いいチームが得するシステムとか、特に一宮さんなんて奥さんのいいなりだからね。
バンビーズだってヨリさんがやりたいっていうから作ったアイスチームでしょ。
そんなにうまくないのにナーチキャプテンとか・・ありえねぇ。
もっとうまくてカリスマある子なんて腐るほどいると思うけどな。
なんか公私混同しすぎなムードで結局MHLはやめた。
レフリーも私情はさみすぎ。

そういえば前々回のメダルもらってない人って、あのままもらえないのかな。
「発注が間に合わなかったので後日わたします」っていってたけどそれっきり。
HPリニューアルする暇があったら・・・って感じ。

最近できたYSHLの方が俺的にはイイ。
538アスリート名無しさん:2005/12/14(水) 00:29:59 ID:8wqIBokg
TOURの4輪80mmスケートって履いてる人いる?
どうなんだろ。

いまミッション(懐かしの後輪サス付)から乗り換え検討中。
539アスリート名無しさん:2005/12/14(水) 08:13:02 ID:z8qk3jN2
>>538
コレを買ったツレのインプレッションでは
低重心で軽くていいらしい。
チナミに俺はコレの前の3SizeWheelタイプ。
ウィールの交換が面倒なんだよねぇ orz
540アスリート名無しさん:2005/12/14(水) 17:27:17 ID:MNs0y9tT
>>538
最初違和感がある。
つま先が高くなったような、かかとが低くなったような、後傾になったような、そんな感じ。
俺は、かかと部分が厚めのインソールで対応した。問題なし。
接地感が抜群で、ハイローのフロントがキョロキョロするような感じがない。

だからといって、ホッケーが上手くなったってことはない・・・orz
541アスリート名無しさん:2005/12/14(水) 23:50:17 ID:xKr3GG3z
国際大会無いの?
542538:2005/12/17(土) 14:05:46 ID:DXLK2i1k
>>539
>>540
そかぁ、ありがとー。

とりあえず履いて見ることにするよ。
速くなるかどうかとかって、前へ前への気持ちしだいで結構変わるしね。
543アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 01:22:45 ID:0Hvy9cZB
カッパー (初心者)←厳守
アイアン (超初心者)←厳守


 
544アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 02:22:12 ID:awm/JDvI
ちょっと質問。

意味はないんだけど何となく聞きたくなったから・・。


@おまいらのチームのメンバー数は?

Aおまいらのチームの平均年齢は?

Bおまいんトコの所属する団体名、またはよく世話になる団体名は?

Cチーム内でよくある問題は?
545アスリート名無しさん:2005/12/26(月) 02:46:07 ID:CJI2L1bL
>>544
@20人以上いるな
A31,2くらい?
BMHL, YSHL
Cスポーツ派とレクリエーション派で温度差あるね。
 どこもこんな感じの問題を抱えている気がする。
546アスリート名無しさん:2005/12/27(火) 11:30:32 ID:H+5A2gZt
>>543
勝てない奴のひがみ乙
547アスリート名無しさん:2005/12/27(火) 21:23:45 ID:pu/a6gSK
>>543

 
 うまくなるやつ
   →負けたことが悔しくて、一生懸命練習するやつ

 何時までたってもうまくならないやつ
   →自分の未熟さを棚に上げて、厳守厳守と叫ぶ543
548アスリート名無しさん:2005/12/28(水) 08:46:22 ID:+/TaSpyB
3on3だろ?
両クラスとも1つのチームだけが突出してるわけじゃないだろうに。
確かに優勝争いしてるチームの中には飛び抜けてる奴はいるけどさ。
そこで頑張るか頑張らないかの差ですよ。
549アスリート名無しさん:2005/12/28(水) 21:26:38 ID:4VE7769W
オーバースキルの問題って、

初心者クラスなのに上手い人にやられる→初心者はおもしろくない→初心者がホッケーからはなれる

って感じで競技人口を減らしてしまうことになる気がする。マイナースポーツなんだからさ、
競技人口減ったら最後には自分の首しめることになると思うんだけど。
MHLの状況あんまり知らないけど。
550アスリート名無しさん:2005/12/29(木) 23:43:42 ID:NnD7GeAn
>>549
その程度で離れるやつは、どっちにしても長続きはしない。
やめるのが早いか、遅いかの違いだ。
そんな負け犬は、とっととやめればいいんじゃないの ?
551アスリート名無しさん:2005/12/30(金) 15:57:33 ID:9gJtULjF
独善的な人が多いですね
552アスリート名無しさん:2005/12/31(土) 10:37:35 ID:hu8GKEj3
向上心の無い奴らだなwww
553アスリート名無しさん:2005/12/31(土) 14:38:53 ID:c/OJ9Opd
オーバースキルで勝って喜んでる奴こそ負け犬じゃないだろうか
554アスリート名無しさん:2006/01/01(日) 00:12:33 ID:TypS/JpO
おまいが、アンダースキルなんじゃねぇの
555アスリート名無しさん:2006/01/01(日) 03:03:00 ID:pRylW1dg
あけましておめでとうございます。
本年も、よろしくお願い申し上げます。

          平成十八年 元旦
556アスリート名無しさん:2006/01/04(水) 07:06:10 ID:hnGZ4u+j
日本代表が世界大会出たりとかしてないの?
557アスリート名無しさん:2006/01/04(水) 16:18:15 ID:r52dLjsi
出場してるよ。
アイスホッケー連盟の大会データのサイトです。
http://www.jihf.or.jp/jihf/data/index.php?y=2005
558アスリート名無しさん:2006/01/11(水) 08:00:09 ID:DeyNRm0X
ブラジルやナミビアがインラインホッケーやってるのか
559アスリート名無しさん:2006/01/11(水) 09:39:14 ID:0KRvpwjA
南国アイスホッケー部みたいなwww
560アスリート名無しさん:2006/01/13(金) 14:11:41 ID:x1KJf3wJ
具体的にオーバースキルで勝って喜んでるチーム名を挙げてみろよ
俺は、11月のリテック動物園(サイドワインダー)と、おやじーズ(Psycho2)は酷いと思ったが、
そのあとは出てないみたいだしいいんじゃねと思う。

勝てない≠ツマンネ
勝てない=悔しい→頑張る
であって欲しいな。少なくとも自分はそうだと思ってる。
561アスリート名無しさん:2006/01/13(金) 18:12:33 ID:0RUAH4Y1
実力が上の人が紳士的ならいいんだけどさ、
うまさに比例して危ないっていうか他者を軽んじるプレイが増える気がするんだよね
自分で出ないで見る立場になったらそれがよくわかるようになった
562アスリート名無しさん:2006/01/13(金) 21:04:29 ID:480LKTkQ
自分におごり高ぶるっていうやつはいるよね。
試合を始める前と、後の挨拶もできない、ぼくたちが
でも、それとオーバースキルは別じゃね

インラインホッケーのスキルはあっても、人間的なスキルはまだまだ
おこちゃまってことで・・・


563アスリート名無しさん:2006/01/14(土) 00:48:49 ID:IikkrIpy
いや直接は関係なくてもやっぱりそういう人がいると試合がつまんないと思っちゃう人がいるかな、と
クラス分けに明確な基準があるといいんだけどね
結局はそれも自己申告になっちゃうから難しいとは思うけど
564アスリート名無しさん:2006/01/14(土) 20:28:27 ID:gwkLRggX
ホッケーは、チームプレーのスポーツなんだよ。
1人ぐらいオーバースキルがいても、
しっかり形を作ってディフェンスをすれば守れる。
攻める時も、同様に形さえ作れば点を取れる。
オーバースキルの奴を相手に、バカみたいに1対1でいくから、
ボコボコにされるんじゃない?
むしろ、オーバースキルの奴がいるチームは、
そいつにすべてを依存しちゃうから、
チームプレーに徹していけば、逆に楽勝のはず。

スキルどうこうって文句を言う前に、
ホッケーとはどういうスポーツかを考えるべき。
チームでしっかりした形さえ作れば、
個々のスキルが高い相手でも勝てるっていうのが、
楽しいところだと思うんだけどね。

極論すれば、オーバースキルだと騒いでる奴は、
ホッケーだけではなく、サッカーなどのスポーツ全てでも
ダメな奴なんじゃないかw
565アスリート名無しさん:2006/01/16(月) 15:01:45 ID:JtScYWvK
>>564
それはあるね
うちなんか、女子チームにパス回されてバラバラになって自滅するパターンwww
566アスリート名無しさん:2006/01/18(水) 00:01:56 ID:0XCq/xAp
>極論すれば、オーバースキルだと騒いでる奴は、
ホッケーだけではなく、サッカーなどのスポーツ全てでも
ダメな奴なんじゃないかw

漏れも、そのとおりだと思う。
言い換えれば、今までの人生すべて中途半端に生きてきて、何かあれば
すぐ人の
せいにして生きたきたやつかな。
おまいらは、一生そうやって生きて行けばいいのだ!


所詮そんなやつが、一生懸命練習した、方々に勝てるわけがない。
567アスリート名無しさん:2006/01/18(水) 00:26:32 ID:uiue9MBA
否定派→自分自身も努力しなさい
肯定派→お山の大将やってないで上のクラスに挑戦しなさい
ってことだろ?どっちもどっち
568アスリート名無しさん:2006/01/19(木) 23:18:57 ID:UcqQO8aM
>567
どっちもどっちって・・オマエの意見はないのか?
人の揚げ足ばかりとって、
いちばんタチの悪い奴が出てきちゃったよぉwwwwwww
569アスリート名無しさん:2006/01/20(金) 10:13:01 ID:H7j7rqHg
・・・・つまらん。どうせならもっと楽しい話しようぜ。

大阪のインライン人口ってどうよ?
結構盛り上がってるのかな? 練習場所とかリンクとかあるの?
570アスリート名無しさん:2006/01/20(金) 23:43:47 ID:wGW22lrO
大阪の方が、インラインは盛んじゃね
571アスリート名無しさん:2006/01/21(土) 07:34:01 ID:CJ4MOH23
大阪ってドコでゲームするの?
ドコで練習してるの?

        by 元大阪人
572アスリート名無しさん:2006/01/23(月) 23:57:11 ID:V9/j42We
3on3は垂水、鶴見、大正のコートのほか、そこらの公園とか。
5on5は垂水、PSKぐらい。
関西のインライン人口はどっちかというと下降気味な気がするな・・・
573アスリート名無しさん:2006/01/24(火) 00:34:34 ID:PUSrTR4+
垂水:主催者が微妙。
574アスリート名無しさん:2006/01/24(火) 15:50:55 ID:h/rFiO4C
大阪って、まだボールなの?
575アスリート名無しさん:2006/01/24(火) 19:40:14 ID:tVuTdnFh
3on3はほとんどボール
パックでやってくれたらなー
576アスリート名無しさん:2006/01/24(火) 22:29:53 ID:jBvS/4BL

うそっ!? まだボール使ってんのw?
577アスリート名無しさん:2006/01/24(火) 23:34:10 ID:Qg02QPkc
ボールてw
578アスリート名無しさん:2006/01/25(水) 22:04:08 ID:Y+kFP5gr
そもそもインライン自体下降線なわけで
579アスリート名無しさん:2006/01/25(水) 23:10:42 ID:W5/KMLpm
全国大会とか国際大会はパックなんだよね?
その流れのなかで、まだボールを使ってるの???
580アスリート名無しさん:2006/01/26(木) 09:05:07 ID:vq8YChsf
パック使える場所って結構少ないんじゃね?
スポーツコートとかスムースな表面が無いとパックは転がってくし・・・
パックに車輪とか付いてる奴はすぐに壊れるしなぁ。

駐車場とかでやってた草ホッケーも結構面白かったよ。
そりゃ、パックで出来たほうが色々面白いとは思うけどね。
581アスリート名無しさん:2006/01/26(木) 09:05:17 ID:345WT0NL
別にボールでもいいんじゃねーの
地域での特有があっていいんじゃない
米国では道路ではボールだし、リンクではパックだし。
別にそんな???ってつけることではないだろ
582アスリート名無しさん:2006/01/26(木) 11:58:34 ID:T/Gdjozx
おまえら、まだProPuck知らないの?
荒れた路面でも出来るじゃんw
関西は売ってないの?
ttp://www.propuck.com/
583アスリート名無しさん:2006/01/26(木) 12:02:03 ID:M/c/p8Va
>>582
目の粗いアスファルトじゃ使えないorz
きれいなアスファルトがほすい
584アスリート名無しさん:2006/01/26(木) 12:12:03 ID:T/Gdjozx
>>583
大変なところでやってるんだな。

ウチも普通のアスファルト(モチロン凸凹有)だけど
プレイに支障をきたす程、酷くないよ。

585アスリート名無しさん:2006/01/26(木) 17:10:54 ID:M/c/p8Va
まあボールなら普通に?できるしな
逆にバンピーな所で跳ねるボールをコントロールしてるとパックでやったときに凄い楽に感じるんだ罠
浮いてくるパックを叩き落としたりしてwww
586アスリート名無しさん:2006/01/26(木) 22:14:15 ID:QoNzsZ60
3on3も国際大会ってあるの?
関西でも5on5はパックでやってるけどね
587アスリート名無しさん:2006/01/26(木) 23:09:20 ID:e+5TvHLs
ペットボトルでやるってのは?
ボールよりは跳ねないし、
パックに近い感覚だと思うんだが。
588アスリート名無しさん:2006/01/26(木) 23:32:03 ID:9JxWynts
あ゙〜っ!!ウチもやってた〜!!

小さい四角い(お〜いお茶みたいな)ペットボトルで
水を入れてやると途中で穴が開いたり蓋が開いたりで
水が噴いちゃうの。

砂利を入れたら問題ないんだけどね。

でも、水が噴いたら噴いたで気持ちイイの (^o^)ゝ
589アスリート名無しさん:2006/01/27(金) 08:58:42 ID:XgSwSnD7
ペットボトルもやったよー
でもボールの方が楽しくてwww
跳ねるのも楽しいwww
でも水入りボールだからそんなに跳ねるというわけでもない
590飛び入り:2006/01/27(金) 15:11:53 ID:RxKETUZC
ペットボトル、懐かしい…
エビアンがお勧め。
エビアンの中に、水を入れたジップロックを入れてる
人を見て、賢い!と思ったな。
591アスリート名無しさん:2006/01/28(土) 21:19:06 ID:pIZa4Bjb
長良川カップとか普通にボールでの開催だな
592アスリート名無しさん:2006/01/29(日) 22:12:42 ID:/3Taseds
都内とか、まだペットボトルでやってるところがあるのかな?
有名なとこだと、神宮外苑とか・・ぐらい?
593アスリート名無しさん:2006/01/30(月) 00:59:42 ID:8Ub/75HN
ペットボトルだとボールよりも跳ねないから
感覚的にはよりパックに近いですよね。
すぐに壊れて水びたしになっちゃいますがwwww
594アスリート名無しさん:2006/01/30(月) 07:34:59 ID:9071CqaR
昔駒沢公園でエビアンホッケーやってた気がするけど・・・
595アスリート名無しさん:2006/01/31(火) 18:04:26 ID:MC9GDHH9
今でもやってるんじゃない?
596アスリート名無しさん:2006/02/04(土) 09:48:12 ID:uE/LjU8h
先日胸部や肩を少し、痛めたようです。
当日ゲームをしていたとき、ぶつけた・痛いといったことは、
無かったのですが、翌日になり痛みに気づき(ちょっと遅い??やばい???)
鏡でみると腫れが、胸部にありました。

そこで、皆様に質問です。
現在こんなことがあったので、ショルダーを検討中なのですが、
インラインホッケーで、ショルダーをしている方、推進している方の、
また、どんなのを使っている。こんなタイプが使いやすいなどなど。
ご意見を聞かせてください。
お願いします。
597アスリート名無しさん:2006/02/05(日) 00:05:08 ID:pjKAeTP1
598アスリート名無しさん:2006/02/05(日) 15:46:30 ID:alyBaq0d
599アスリート名無しさん:2006/02/05(日) 17:51:01 ID:yELOspgS
これ、当たったら痛い。
何のためのスポンジだ?
600アスリート名無しさん:2006/02/10(金) 20:27:34 ID:r092MeGI
ナンか云え。
601アスリート名無しさん:2006/02/12(日) 21:37:33 ID:jMQpHx9j
ナンか云えって・・
読む限り、どうもフェンスか相手にぶつかって痛めたんですよね。
それでショルダーをしようと考えてると。
どのショルダーがいいか迷うよりも、まずスケーティング技術を
磨いた方がいいと思います、個人的には。スケーティングができ
てない人がショルダーをすると、安心して突っ込んでくるように
なるんですよねぇ〜
一緒にプレーしていて一番怖いタイプです。
602アスリート名無しさん:2006/02/13(月) 21:57:04 ID:x0wP3Abr
だれか大分のリンク情報を教えて♪
603アスリート名無しさん:2006/02/14(火) 09:03:46 ID:E4NlUfHJ
別府杉ノ井スケートリンク
604アスリート名無しさん:2006/02/15(水) 00:01:43 ID:pQxHKqbc
インランホーケー
605アスリート名無しさん:2006/02/15(水) 08:11:07 ID:qhYh4OYB
だれかリンクラットってウィール使ってない?
良さそうなんだけど高いよね。

それだけのメリットがあるか教えてちょーだい!!
606アスリート名無しさん:2006/02/15(水) 21:58:31 ID:RJ5NHqpw
>605
関東mhl圏では、結構みんな使ってるかも。
スポーツサーフェスではやっぱ食いつき違う気がするね。
高いほう(中のやわらかいコアがでかいやつ)はグリップよすぎてストップ時に扱いにくいぐらい。

俺が何気に気に入ってるのはアウトドア用のオレンジ+クリア色リンクラット。
アスファルトは×だけどコンクリぐらいのサーフェスなら、結構コートに近い感覚になる。

いつもは外でやってるけど、試合では勝負ホイールwでスポーツコート。ん〜感覚ずれて足疲れる。
そういう人にはおススメします。
607アスリート名無しさん:2006/02/16(木) 13:05:23 ID:hC4CBjKD
>>606

ありがとーっ いい人!!

そーなんだぁ。
いつもはアスファルトでLABEDAのASPHALTを
使ってるからギャップがきつそーね。

それに減ったらもったいなさそう(笑

とりあえず遠征用に買っちゃおうかな?
608アスリート名無しさん:2006/02/18(土) 10:35:24 ID:POKFlRsV
そうだね。
asphalt使うぐらいの路面にはもったいないかも。

アスファルト  →ラベダのオレンジ
屋外ましな路面→リンクラトのオレンジ+クリア
室内板     →リンクラトの赤+クリア
室内スポコート→リンクラトの黄+緑or青+白(小ベアリング用)
・・・ってな感じで使い分けてます。

ただリンクラトの小ベアリング用はスポーク部が弱い気がする。
すごく軽いのはイイけど、よくストップに使うほうの足の最前と最後のウィルのベアリング保持部が折れちまった@3試合目くらい…orz

非利き足の中2つにローテして普通に使えてるけどね。

今気になってるのはTOUR code1デフォのLABEDA Genesisだなぁ。
あのハデハデさは恥ずかしいけど。どうなんだろ。リンクラト青白とどっちがいいかな〜?
609アスリート名無しさん:2006/02/25(土) 21:15:24 ID:F2qeCX5m
アメスクぼったくりすぎ
610アスリート名無しさん:2006/02/26(日) 22:40:33 ID:TbDpSC/K
>>609
じゃあ、出るな!!
611アスリート名無しさん:2006/02/27(月) 00:38:56 ID:Jv81ueou
五輪のアイホ、スウェーデンが優勝したね。
ヤッパ技術がスゲーよ。
612アスリート名無しさん:2006/02/27(月) 18:24:07 ID:180x153V
スレ違い、ウザす〜
613アスリート名無しさん:2006/02/27(月) 20:38:11 ID:otIBJgPK
なんだ?>>612

ココは団体や施設の批判でもするスレだってか?
ネタも無いなのに書き込むんじゃねーよ。
二度と来んな タコ。
614アスリート名無しさん:2006/02/27(月) 21:44:51 ID:3FSMgTLu
なんだ?>>612

ココは団体や施設の批判でもするスレだってか?
ネタも無いなのに書き込むんじゃねーよ。
二度と来んな タコ。
615アスリート名無しさん:2006/02/28(火) 16:32:34 ID:YcrqSCeG
>611-614
とりあえずインラインホッケーの話をしましょうよ、ここでは。
616アスリート名無しさん:2006/03/02(木) 15:56:41 ID:nKlZXLh2
捕手
617アスリート名無しさん:2006/03/02(木) 23:17:54 ID:g4cm6C3A
実際横浜のリーグとMHLだとどちらが楽しいのかな?
618アスリート名無しさん:2006/03/07(火) 11:27:55 ID:4LSx9qK3
さて、サイドワインダーは次はどんな名前で出てくるのかねー?
埼玉の横浜シーライオンズ優勝オメ
実力はあるのになぜか優勝できなかったもんね
619アスリート名無しさん:2006/03/09(木) 15:07:13 ID:azHsdV8b
次の日曜日、久しぶりに5onがあるのに雨の予感・・・

雨よ、降らないでおくれ。
620アスリート名無しさん:2006/03/13(月) 21:20:05 ID:/ySWq+Yv
Tour LABEDA Tornados 解散したんだね!!
知らんかった。

http://www.tornados.jp/
621アスリート名無しさん:2006/03/14(火) 22:33:13 ID:mN/1ohfQ
そんなのどうだっていいよ
622アスリート名無しさん:2006/03/14(火) 22:57:29 ID:L2MM8R+k
野辺山出る人いる?
623アスリート名無しさん:2006/03/14(火) 23:25:56 ID:NliE90Jc
俺出無い
624アスリート名無しさん:2006/03/15(水) 12:30:36 ID:YCo8zmLY
そりゃいるでしょ
625アスリート名無しさん:2006/03/22(水) 08:08:48 ID:Hsw2/xUE
保守
626アスリート名無しさん:2006/03/24(金) 12:46:57 ID:ILC8R4tK
今週は横浜だべ
627アスリート名無しさん:2006/03/24(金) 15:43:30 ID:HHYwIi2f
今週は、アメスクよ!!
628アスリート名無しさん:2006/03/26(日) 23:42:32 ID:X+0I81jM
YSHL一巡したね〜。

ローカルネタですまんけど、今期の順位予想とかしてみねぇ?
629アスリート名無しさん:2006/03/27(月) 09:52:38 ID:rAZtUUDQ
昨日の横浜文化体育館は試合多かったな もう体ボロボロ

YSHLは
1.OVER 2.コズモ 3.ベーハー でどうよ
630アスリート名無しさん:2006/03/28(火) 14:52:39 ID:29ajQYk+
へぇ、ベーハーって強いんだー!!
631アスリート名無しさん:2006/03/29(水) 21:29:00 ID:t/sEbfIa
自分のstandingsの訂正でいちいちBBSに書き込むなよ。
目立ちたがり屋が。
メールしろバカ。
632アスリート名無しさん:2006/03/31(金) 10:07:44 ID:QXIL1T21
お前もそんなことで、いちいちここに書き込むなよ。
目立ちたがり屋が。
直接チームにメールしろバカ。
633アスリート名無しさん:2006/03/32(土) 02:35:54 ID:JZxte9KI
MHLって地味に参加者減ってる?
抽選なかったらしいし、
金夜のピックアップも数年前に比べて
激減。
裾野が広がっていない?
634アスリート名無しさん:2006/03/32(土) 06:59:39 ID:WnQlCKV4
そら今までボッタクリでも遠くても保守的でも殿様商売でも主催者有利になる審判ばっかり雇ってもMHLしかなかったからみんな我慢して出てただけでしょ。
それがここにきてYSHLみたいな比較的ちゃんとしたリーグができてから、特に横浜方面のチームはMHL?ハァ?ってなってるんだよ。
結構この意見は多く聞くよ。
経営者がボッタクッた金でカミさん遊ばせたりしてるMHLの経営の実態知ると怒り心頭ですよ。
戸塚のリンクなんてアメスクの約1/5の価格で借りれるんだぜ??
アホらしくて高速代出してあんなとこいってられねーって。
なんかトップリーガーの質もMHLはガラわりい気がする。
個人的にはIHLが一番よかった。
635アスリート名無しさん:2006/03/32(土) 22:11:53 ID:JZxte9KI
>>634
リンク代が1/5?!!
そりゃイイハナシ聞いた。
確かにゴールドとかはガラ悪そう。。。
636アスリート名無しさん:2006/04/03(月) 08:25:37 ID:Bew6sgO0
ただし戸塚は雨が降ると雨漏り
昨日のYSHLも延期ナリ
637アスリート名無しさん:2006/04/07(金) 11:23:36 ID:qs/a9xJN
じゃあ、こんなとこに書いてないで行かなきゃいいじゃん。
IHLって、、、死んだ子の歳数えてどうすんのよ。
638アスリート名無しさん:2006/04/07(金) 19:21:06 ID:0Y+qoGsZ
うん、だからオレもヤメたよー
639アスリート名無しさん:2006/04/23(日) 23:20:30 ID:bXdCO07y
うんこ
640アスリート名無しさん:2006/04/25(火) 15:03:05 ID:HjRzJfcw
>>639
レベル低杉
幼稚園並み
641アスリート名無しさん:2006/04/26(水) 03:28:10 ID:I5crRlc0
>>634
主催者の方再婚って本当ですか?
しかも前の方も関係者で相当ドロドロしたとかしないとか聞いたのですが。
642アスリート名無しさん:2006/04/26(水) 08:37:39 ID:vwX0jp0U

関係者は、このスレを結構見ています。
あまり個人の内情を煽るような事を
書き込みをするのは良くないのでは?
あなたの内情を他人がネット上で
書き込みをされたら嬉しいですか?
643アスリート名無しさん:2006/04/28(金) 14:49:04 ID:FjdCSb0i
642さんに強く同感。
644アスリート名無しさん:2006/04/28(金) 17:42:48 ID:vRJCs4L4
>>641
お前は、近所話が好きなおばさんか ?
645アスリート名無しさん:2006/05/01(月) 01:43:22 ID:WyUKOztX
もうすぐNARChですが、トルがいないゴールドはどうなるのかな?
646アスリート名無しさん:2006/05/02(火) 08:26:20 ID:q1N7xfJ6
決勝戦を見に行きたいんだけど、試合のスケジュールってどこに出てる?
MHLのホムペ見たけどわからんかった
647アスリート名無しさん:2006/05/04(木) 17:02:11 ID:c8aF1UXP
関東圏の暗〜い大会でなくってその他地域の大会の事教えてくんない?
関東圏の話ばっかだとスレがドロドロしてキモイ。
648アスリート名無しさん:2006/05/06(土) 07:34:12 ID:nbanlbK4
ハイパー強かったな って話は関東圏の暗い話題か?
649アスリート名無しさん:2006/05/06(土) 10:55:01 ID:3/yy/hgk
ゴールドクラスは審判に文句言い過ぎ。
とくに黒ユニホームの81,71
650アスリート名無しさん:2006/05/07(日) 00:57:14 ID:q9tmG3M6
ほ〜ら暗いじゃん。
651アスリート名無しさん:2006/05/07(日) 12:42:59 ID:WCaIBRYi
確かに・・・・・
652雪と氷の名無しさん:2006/05/07(日) 13:29:38 ID:jVKc71c2
653アスリート名無しさん:2006/05/07(日) 21:52:27 ID:Xh/e/S8U
↑なにコレ?

西植田クラブ? サーパス?
654inline好き:2006/05/07(日) 22:44:45 ID:XcGF5qv0
ノーチ ゴールドの結果知りたい。MHLのホムペに載ってないし。
誰かおせーて。
655アスリート名無しさん:2006/05/11(木) 12:10:58 ID:hxLQ3Rgm
YHSLのまとめ役って、MHLでも審判やってない?
ありゃあれでどうなんだかな?
まあ、俺には関係ないからいいんだけどさ。
自分のリーグやってんなら、競合のリーグに軽く顔出すな、って感じ。
656アスリート名無しさん:2006/05/11(木) 15:48:24 ID:TcrYtJV1
>>655 バカワロス
657アスリート名無しさん:2006/05/11(木) 19:23:03 ID:xUgMqBs4
>>655
テラワロス
競合? 共存だろ
658アスリート名無しさん:2006/05/12(金) 08:06:27 ID:3Ba3xrrQ
関係ないんだったら、文句言うなよ。
別に両方に絡んでたってなんら問題ないと思うけど?

YHSLは新しくリーグ作って皆に機会を提供してくれたんじゃないの?
659inline好き:2006/05/13(土) 00:09:13 ID:g+eAZoCy
どこと絡んでよーと。 どこのチームだろーと。インラインはいいスポーツです。それを楽しくやっていればそれでいいんじゃない?
660アスリート名無しさん:2006/05/13(土) 09:28:06 ID:A9Au3DNQ
>>652

お?
5/28の香川の大会は出るのかな?
俺も出るよん。ヨロシクで〜す!

でもサーパスこえーよ(T∩T)
661アスリート名無しさん:2006/05/13(土) 10:40:15 ID:0W8gEBgO
>>658
>>659
禿同
662アスリート名無しさん:2006/05/14(日) 10:11:41 ID:S94xbIA9
>655
アホハケーン
663アスリート名無しさん:2006/05/15(月) 09:12:38 ID:NFO3scvU
MHL審判 レベル低杉!!
664アスリート名無しさん:2006/05/17(水) 00:13:56 ID:YA3XTInE
比較的荒めのアスファルト路面でペットボトルをパックとして使う時、
皆さんはどの銘柄のドリンクのを使いますか?
やっぱホットのお茶とかの小さい方が良いのかな(*´д`)?
665アスリート名無しさん:2006/05/17(水) 00:23:46 ID:lVCDH8k/
>>664
そうですね。
伊藤園お〜いお茶ホットの300ml(だったっけ)が比較的いいですね。
今なら処分セールで80円位で売ってますよ。

でも荒れ地ならProPuckかZ-Ballをお奨めします。
666アスリート名無しさん:2006/05/17(水) 00:41:06 ID:YA3XTInE
>>665
レス有難う御座います。
今、インライン用のボールとCCMのインライン用パックを
使っているのですが、荒いアスファルトだとCCMパックは全く滑らず、
ボールだと氷上でのパックとはかなり違うフィーリングなので
ペットボトルが近いのかな? と思ったのです。

ProPuckって荒いアスファルトでも良く滑りますか?
667アスリート名無しさん:2006/05/17(水) 02:00:20 ID:HETzdAr4
四角いお茶
 長所 耐久性、パックフィーリング
 短所 ある限界点を境に突然滑らなくなる

丸い炭酸(キリンレモン等)
 長所 まぁまぁなフィーリング
 短所 穴が開くのが速い

ちなみに自分はいつも500mlでやってました。
668アスリート名無しさん:2006/05/17(水) 02:17:42 ID:YA3XTInE
>>667
おお、詳しいインプレ有難う御座います。
水の量はどのくらいが良いフィーリングでしょうかねぇ?
669アスリート名無しさん:2006/05/17(水) 08:14:48 ID:H7djKUzX
>>666

荒れたアスファルトでも結構滑るよ。
ttp://www.rakuten.co.jp/spotaka/434969/435172/444919/436180/

CCMのは...(^.^;)だね。
670アスリート名無しさん:2006/05/17(水) 20:02:55 ID:fBUwOcuP
インライン靴のシャシ部分交換したいんですけど Tuukのシャシ注文できるお店知ってる人しませんか〜?
671アスリート名無しさん:2006/05/17(水) 22:26:44 ID:YA3XTInE
>>669
ああ、やっぱCCMのは滑らない方なんですね・・。
滑らかな路面ではかなり良いフィーリングなんですけどね。
プロパック、試してみますー。
672アスリート名無しさん:2006/05/18(木) 17:25:15 ID:WmJ0CH/S
>>670

Tuukかどうかは忘れたけどスポタカに
何種類かシャーシが店頭に置いていたよ。
伝言板↓で聞いて見たら?
ttp://www.rakuten.co.jp/spotaka/

ちなみに俺はスポタカの回し者ではないので念のため。
673アスリート名無しさん:2006/05/18(木) 19:17:53 ID:8gnnkhnd
672

ありがとうございます
問い合わせしてみますね!
674アスリート名無しさん:2006/05/19(金) 21:43:34 ID:fdF7uOGO
雨降りすぎ。ホッケーできねー
675アスリート名無しさん:2006/05/20(土) 21:18:03 ID:r2SyGhFP
ProPuck買ってキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
早速家の前のアスファルト路面で試してみたら滑る滑る。
これは感動です。まさに欲しいフィーリングでした。
676675:2006/05/20(土) 21:20:07 ID:r2SyGhFP
途中で送信しちゃった('A`)

ProPuckの情報を教えて下さった方、
有難う御座いましたー。
677アスリート669さん:2006/05/21(日) 00:27:28 ID:AZ8qAkEQ
いやいや、その位の事でお礼なんて。

お互い場所には苦労してるみたいだけど頑張ろうね。

678アスリート名無しさん:2006/05/21(日) 23:44:29 ID:o0LyujU7
>>677
有難う御座います。

当方、練習を始めたばかりのド初心者なもので・・。
でも一番の問題は、場所よりも仲間が居ないって事かも('A`)
友人関係はこっち方面に全然興味ないし。
現時点では間違いなく戦力外だから、
知り合いすら居ない何処かのチームに入れてもらうのもアレだし。

当分は一人でスケーティングとスティック&パックに慣れる練習が続きそうです。
679アスリート名無しさん:2006/05/22(月) 01:06:47 ID:qXMJWtT/
同じく周りに仲間がいなくて練習機会を求めています。どこかで誰でも参加可能な練習会とかやってません?
680アスリート名無しさん:2006/05/22(月) 08:07:00 ID:A2EHeeMm
>>678
>>679

場所ドコだよ?
681678:2006/05/22(月) 22:56:03 ID:VxWVmOkr
>>680
自分は都内です。
MHLを観に行きたいのですが、仕事との兼ね合いで
なかなか行けない状態が続いてます∴゜(/д`)・゜.
682アスリート名無しさん:2006/05/25(木) 18:49:32 ID:+AED6obL
MHLのBBSによると、関東Aプール予選が開かれなかったそうですが、
日ア連のHP見るとしっかり出場しています。
どうなってるの?
683アスリート名無しさん:2006/05/25(木) 23:17:34 ID:XpdSVIsy
684アスリート名無しさん:2006/05/26(金) 18:41:44 ID:/PgKDtMa
インライン ホッケーって楽しいん?
685アスリート名無しさん:2006/05/26(金) 20:59:41 ID:nnkNE0Gj

サルのオナニー並に癖になる。
686アスリート名無しさん:2006/05/27(土) 00:09:15 ID:UX45onym
俺は最近一人で練習を始めたんだけど
ただ滑ってた時よりも、スティックを持って
パックを追っかけてる方が何倍もおもすれーです。

只今アメージングの初級者カリキュラムやピックアップに参加しようかなと画策中。
687アスリート名無しさん:2006/05/27(土) 04:55:18 ID:WieaGNNi
当方関東初心者。
チームとか練習場とかどうすればいいのかさっぱりわかりません。
688アスリート名無しさん:2006/05/28(日) 19:38:11 ID:r28ceACf
今日初めて試合を見てきた。
想像以上にボディチェックの反則を取っていなかったので
みんなガシガシ当たりが強くて面白かった。
女性プレイヤーでもアイホ並みにガシガシやっててスゴス
689アスリート名無しさん:2006/06/10(土) 13:05:39 ID:BIH/yKXQ
明日戸塚のYSHLの決勝ですね どこが勝つかな?
690アスリート名無しさん:2006/06/18(日) 22:12:50 ID:aipcI89c
679>>
687>>
YSHL、初心者練習会へ参加してみたら!!!
やっぱ最初はなかなか抵抗あるだろうけど、勇気をだして参加してみたら!!!
ttp://taniguchi84.ld.infoseek.co.jp/YSHL-top.htm
691アスリート名無しさん:2006/06/19(月) 22:14:04 ID:02+X5sqa
暑い!!
692アスリート名無しさん:2006/06/21(水) 00:27:44 ID:ljvCoN95
6/17,18に長野県の野辺山でやった、Jrの試合見に行ったやついるか ?
693アスリート名無しさん:2006/06/21(水) 12:58:04 ID:XiX2aMq+
行ったぞ!!

中学生になると、さすがに上手いな。
やっぱ、小さい頃からやってたやつは違うよ !!
ところで、試合中にストロボ使って写真撮って主催者に怒られてた
おっさんがいたなー 
しかも、一度怒られても懲りずに同じこと繰り返してた。
子供が一生懸命頑張ってるのに、いい大人が何やってんのかねー
常識のかけらもないやつだ。

694アスリート名無しさん :2006/06/25(日) 01:51:20 ID:YRjhJ/w0
ココって暴露あり?
695アスリート名無しさん:2006/06/25(日) 02:42:08 ID:iRjdJ1s5
>>694
そういうくだらない事にエネルギー使わずに
競技をトコトン楽しめば(・∀・)イイ!!じゃない。
696アスリート名無しさん:2006/06/25(日) 08:25:14 ID:rkKG1e5H
>>694
あり
697アスリート名無しさん:2006/06/28(水) 17:35:55 ID:CfFEOWKB
>>649
いまさら何さって感じなんだが、黒ユニフォームって、胸のところに、SHERWOOD って
書いてあるチームのことか ??
698アスリート名無しさん:2006/06/29(木) 09:55:15 ID:sEAlwuwB
>>694
ありあり。
699アスリート名無しさん:2006/06/29(木) 12:34:11 ID:beaMwYiP
>>694
ありありあり。
700アスリート名無しさん:2006/07/02(日) 10:21:56 ID:WyezyNv+
インラインホッケー:世界大会「5位以内が目標」 日本代表GMに小薗井さん
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/shiga/news/p20060628ddlk25050176000c.html
701アスリート名無しさん:2006/07/02(日) 18:38:49 ID:zRiVDsqc
今年も熱中症の季節になってきましたな・・・
702アスリート名無しさん:2006/07/02(日) 23:48:51 ID:sWJkdEDg

世界大会の日本代表ってダレよ?
703アスリート名無しさん:2006/07/03(月) 08:58:51 ID:2Grc64Nk
先着順らすい
704アスリート名無しさん:2006/07/03(月) 13:29:40 ID:96G/TN7b

じゃあ俺も申し込もっとw
705アスリート名無しさん:2006/07/03(月) 16:38:32 ID:n+ZSPe2b
遠征費が捻出できる人限定。
706アスリート名無しさん:2006/07/04(火) 19:16:30 ID:EGGMxRfZ
>>702

http://www.bea.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/hshinkawa/light.cgi
話は変わりますが、来月
7月14日〜7月24日まで、ミシガン州
デトロイトでFIRSインラインホッケー世界選手権
が開催されます。サーパスの選手から#96#81#3#41
#19が日本代表として参加します。
約14カ国の国々が参加し、日本は過去、最高5位という成績を残しておりますが、最近は12位、13位と低迷しておりますが、
何とか今年は、昨年以上の成績を残し、さらに上位進出
出来るよう頑張ってきたいと思います。
皆さん応援宜しくお願いします。
大会ホームページが出来たら、報告したいと思います。
現地から、リアルタイムで試合の結果もこちらのBBS
にのせますので、宜しくお願いします。

サムライ日本応援よろしくお願いします!!!!


−−−−−−−−−−−−−−

頑張ってきて下さい!!
707アスリート名無しさん:2006/07/09(日) 23:40:18 ID:QdkdqKFn
捕手
708アスリート名無しさん:2006/07/14(金) 16:44:49 ID:vKIF6um/
http://www.jihf.or.jp/

グループ入れ替え戦に臨むためにはグループ1位で通過しなければならない予選リーグ。
17時フェイスオフの試合は、前試合が延長にもつれ込む白熱した戦いになったため、10分遅れでスタート。
アルゼンチン、ナミビアと勝利した日本チームは、この1戦を勝利することで13日に行なわれる入れ替え戦に出場できるはずだったが、
残念ながら4-5というスコ…
709アスリート名無しさん:2006/07/15(土) 22:19:30 ID:sH7s0d0U
アメスク、今年の夏は床が浮き上がることはないの?
710アスリート名無しさん:2006/07/16(日) 11:54:29 ID:IGM354Mj
去年穴開けしたから平気じゃない?それよか、パックがやらかくなる方が心配。
711アスリート名無しさん:2006/07/18(火) 19:16:04 ID:2X73aD0e
少し床浮き気味で、パックが立っちゃうらしい
712アスリート名無しさん:2006/07/18(火) 21:40:33 ID:xlsv0JgM
先週末もまた救急車を呼んでるよ・・・
毎週毎週だな、まったく。
MHLの方ももう少し危機管理に力入れたほうが委員でないか?
勝ち負けに拘ってホッケーを楽しませるのもイイが、ぶっ倒れたら
意味無いだろ?ってここで言ってもしゃーないか・・
713アスリート名無しさん:2006/07/19(水) 12:25:33 ID:a/Eq6Wfi
隣の、フットサルコートは涼しそうでいいなー
714アスリート名無しさん:2006/07/20(木) 15:31:38 ID:IFgYUduP
ぶっ倒れるのは事故管理じゃねぇ?
715アスリート名無しさん:2006/07/20(木) 16:20:48 ID:zRWIJqzV
ゆとり教育の産物共はしゃーねーな。
716アスリート名無しさん:2006/07/22(土) 17:28:30 ID:CENSRcgU
MHLも東京消防庁のおかげで、やっと重い腰を上げた模様。

>今後、アイアン、カッパークラスを中心に夏季におけるリーグ戦の中止を
含め、そのあり方を検討して参ります。

アイアン、カパーのほうが時間短いのに倒れるやつ多いのか ?

ホッケーコートも、となりのフットサルみたいにしてくれよ。

717アスリート名無しさん:2006/07/22(土) 17:35:04 ID:5fikBUv1
【芸能】某巨大掲示板で「反日小僧」と叩かれた高岡蒼甫「たまには外に出て陽を浴びてほしい」★15
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153554244/

自分は日本が好きだよ。だから今の日本は大嫌い。少しずつ変えていきたい。そう思ってる。
これが今の気持ち。



大嫌いな日本で金を稼いでる偽善者wwwwww

718アスリート名無しさん:2006/07/23(日) 05:40:57 ID:2WO9A490
>>716
初級者の方が基礎体力が無い上に、
効率的な身体の使い方が出来ないからじゃないかな。
719アスリート名無しさん:2006/07/29(土) 19:34:08 ID:eI29fce5
ボッタクリだろ。あんな高い登録費払わしてあの設備は。
720アスリート名無しさん:2006/07/29(土) 21:46:34 ID:/nHzPUSY
ちなみにフットサルってコートレンタルいくらくらいだろう?
721雪と氷の名無しさん:2006/07/30(日) 01:09:44 ID:n3R/6+yw
アメスクの冷房などの施設についてだが、隣のショップぐらいのサイズで
いいから冷房の効いた空間を用意すべきだ。別に広くなくたっていいと
思わない? あと夏場は10分×4にすれば、もうちょっとは運ばれる人
減るでしょう。ムリムリって言い方だけされるのは寂しいよ
722アスリート名無しさん:2006/07/30(日) 10:32:05 ID:NN8khiVd
>>721
冷房ルーム良いね。

個人的に一番欲しいのは、リンクの真横に水道。
ちょっとでもヤバそうになったら、頭から水をドバーって
被るだけでも一気に楽になるから。
トイレまで行って戻るのには時間が掛かるから
つい我慢しちゃうってのもあると思う。
723アスリート名無しさん:2006/07/30(日) 17:12:34 ID:5S7+Qh6j
>>722
洗濯機につないでいる水道は?外のフットサル側。
724アスリート名無しさん:2006/07/31(月) 06:44:21 ID:BWnYVF1Q
まだ駒沢公園の階段のとこでホッケーしてるひといる?
秋葉原、後楽園とかはなくなっちゃみたいだし。
725アスリート名無しさん:2006/08/01(火) 01:59:02 ID:yOtcAdSZ
日曜以外はだいたいやってるよ〜
726アスリート名無しさん:2006/08/01(火) 02:03:03 ID:faGb+tsP
駒沢公園のあの場所に一度行った事あるけど
想像以上に粗い路面だよね。
あれだとプロパックは無理だろうなぁ。
やっぱボールかペットボトルなのかな?
727アスリート名無しさん:2006/08/01(火) 08:32:33 ID:C4B62Mcz
ボールも無理だったような。
でも公園で太陽の下、疲れ果てるまでやるホッケーも楽しい。
ひと昔まえ猿のように通っていた。
728アスリート名無しさん:2006/08/02(水) 01:48:33 ID:hBcsZDEg
やっぱペットでなきゃ無理だね。
でも、ペットでもパスプレーはできるし、
なによりも時間を気にしないで何時間も
ホッケーできるのはいいっすよ〜
たとえ猿と言われようともヤメられないっすw
729雪と氷の名無しさん:2006/08/09(水) 16:15:26 ID:+/SIkx4j
MHLもキッズディビジョンっつうか、小学生、中学生
各ディビジョンぐらいは出来ないと先が暗い
730アスリート名無しさん:2006/08/09(水) 16:43:14 ID:FySShFTq
中学生は大人でよくね。
っていうか、大人より若い分だけ動くし
キッズは作っても、チーム少な杉
MHLも、チームまでは作れない。
731アスリート名無しさん:2006/08/13(日) 03:06:04 ID:oTBlTPIV
今後を見越したら完全に危険な状態だとおもいますよ。
基本的にインライン界はかなり閉鎖的で新参者はうけいれないですよね。
そうすると現在の競技人口は競技者の年齢の増加のつれて少なくなっていくと思いますよ。

なんかインラインてアイスの大学一部経験者や実業団落ちこぼれ組みが幅利かせてるじゃないですか

なんかホッケーうまければそれでいいやみたいな

それが癌だと私は思います。

732アスリート名無しさん:2006/08/14(月) 00:29:43 ID:SHmzaQPg
ほとんどのアイス経験者って、インラインを馬鹿にして見向きもしてないんじゃない?
まして実業団なんているのか?

まぁ、閉鎖的ってのは確かにあると思う。
特に上位プレーヤーになればなるほど。
733アスリート名無しさん:2006/08/14(月) 01:30:41 ID:ixzJ4/Sp
>>730 「中学生は大人でよくね」
傾向として良いか悪いかでいえば決して良くはないわ。子供は子供同士で
やんねえと頑張んない。大人とばっかやってても飽きるだろうしな。

>>731-732
彼らはホッケーがメジャーになってほしくないから閉鎖的なのよ。
ホッケーがメジャーになると、自分がでかい顔できなくなるから。

ホッケーを超えて尊敬される人間が上に立つ、また周囲もそういう人間を
上に見る傾向が出来ないと、下が上について行かない。うまい奴が偉い、
なんて状況がこのまま続くのなら、MHLも10年後には無くなってるな。
子供や初心者を大事にしないスポーツは廃れていくだけ。年取っても
プレーしてるおじさんたちは立派だけど、子供が増えなきゃ危ないわ。

>>729 が言いたいのはそういうことかと思われ。違ったらスマソ
734アスリート名無しさん:2006/08/14(月) 08:02:33 ID:FOicg6YY
>>731-733
同意。

そういう理由で辞めていった人は確かに多い。
はじめは、辞めていった人達は飽きたのかなって思って
いたのだけど、だんだんそういう感じで辞めていく人が
多くなっていつの間にか周りにいるのはアイス出身者が
幅をきかせている状態になっている。
だからといってスキルが上がってきているといってチーム
が大きくなっているかといえば全く逆。
チームのスキルが上がるにつれ、練習への参加日数が
少なくなっている人が増えている。

アイス出身者が悪いとは思えないが、何とかならんのか?
735733:2006/08/15(火) 03:12:57 ID:Ni53WIC3
>>734 GJ もれも同意するよ
現役にしか美学を感じないのが、インラインホッケーに限らず日本人の
スポーツのまずい解釈。オッサンが変にしゃべりたがるのもイクナイ。
しゃべるオッサンほど別に上手くないから、若いのが面倒くさくなって
やめていく。偉そうにしてる奴がでかい顔するだけのことをやってない。
底辺の拡大って言葉のマンネリ化が子供のチーム増加の障害になっている。
なんてことを誰かが言ってた。
736アスリート名無しさん:2006/08/15(火) 15:24:06 ID:yjYxjmMS
相変わらず荒れると伸びるねw
737アスリート名無しさん:2006/08/15(火) 18:47:04 ID:9kr+vYHY
皆さん細かい点では相違はあるものの、同じような不満を抱えていらっしゃるんですね。

皆さんに聞きたいんですけれども、インラインをプレーすること自体は好きなんですよね?

私は大好きです。最近この猛暑の中もでプレーしている自分に、本当にインライン好きなんだろうなっと感じます。

だからこそ私は今の状況を何とかしたいと強く思います。

私はまず選手のレベル別けのレギュレーションを明確にして、クラス掛け持ちを禁止するべきだと思います。
738アスリート名無しさん:2006/08/15(火) 22:11:05 ID:Ci0ROBZr
・・・といっても、自らのスキルのポジションを自らで決定するのは難しく内科医?
739アスリート名無しさん:2006/08/15(火) 23:17:25 ID:dY/RSp9B
>>737-738
737さんの気持ちもよくわかりますが、なんでGOLDで出てるんだろうって
選手がいるので、738さんの言うとおり、難しいでしょうね。
アイアンとカッパーが、シルバーまたはゴールドと同じ日に行われるべきだと
私は思います。初心者に刺激を与える環境を単純でもいいから作ってほしいです。
MHLが上級者にお願いして、初心者の質問に上級者がきちんと回答したり。
子供のディビジョンも大切ですよね。ぜひ増やしてほしいです。

>>737 さん、もちろんです。私もインラインホッケーが大好きです。
740アスリート名無しさん:2006/08/16(水) 00:24:14 ID:J56XwpwK
ま、柔道の級・段みたいに審査機関によってレベルを決められれば
近いスキルで出来るだろうけどね。
どう?MHL他各団体・連盟なんかでそういう審査は出来るかな?
出来なければこの先この競技は無くなるだろうね。
741アスリート名無しさん:2006/08/16(水) 15:59:23 ID:+LugnoVn
739です。>>740 さん、個人競技ではないので、大変難しいと思います。
どちらかというと、チームとメンバー固定にして、入れ替え戦ぐらい
やるべきではないでしょうか。ゴールドとシルバーで自己申告はちょっと…。
ゴールドのチームが少なくなっているのも何だか寂しいです。
742アスリート名無しさん:2006/08/19(土) 01:14:13 ID:hTAcUPYB
MHL掲示板に、試合組みの件で「過去に悪質なケース・・・」とありますが、
「悪質なケース」って何ですか?
ていうか客に対して悪質って・・・
743アスリート名無しさん:2006/08/19(土) 01:19:31 ID:KS4iD6VT
おすすめゲームはこれだな
http://brking.hi5games.jp/
744アスリート名無しさん:2006/08/20(日) 03:17:49 ID:XdACbdOt
目指してる選手とかお手本にしているインラインホッケープレーヤー教えて。
745アスリート名無しさん:2006/08/20(日) 21:03:18 ID:Y5zgfjRy
そんなヤツいるか。
746アスリート名無しさん:2006/08/21(月) 00:11:41 ID:DaR8a8hJ
ダイチ
747アスリート名無しさん:2006/08/21(月) 00:15:26 ID:yG5XhbYP
銀のダ○チ所属チームはガラ悪い
748アスリート名無しさん:2006/08/21(月) 00:18:24 ID:kmlsNKbg
東大阪大学ってものすごい馬鹿大学らしいね。
もうすでに廃校は秒読みという話も聞いた。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今年1月には、「子どもの自己抑制の研究」の名目で、小学4年の女児=当時(10)=を
学内の研究室に連れ込み、胸を触るなどしたとして、東大阪大学の元教授(52)=昨年11月
依願退職=が強制わいせつ容疑で逮捕されている。

「地元住民からも『こども学部というのは、ロリコン教授が教えているのか』と
非難を受けたばかり。その矢先、今度はギャングごっこまがいの集団リンチ殺人。
地元の怒りはご推察の通りです」とは先の市議。

「こども学部こども学科」、教師も生徒も「こども」だったというオチなんて笑えません。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

設立僅か4年目で、学生数360人の小規模大学からロリコン変態教諭や
ヤクザ顔負けのリンチ殺人犯を輩出するなんて素晴らしいDQN養成校ですね。
責任を取ってとっとと閉校してください。
犯罪者を養成するだけのゴミ大学は日本に必要ありません。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
749アスリート名無しさん:2006/08/24(木) 01:18:53 ID:qu/G4zsC


  本当に、このままだとインラインホッケーの人口が
  減っていくよ。  いいの?

750アスリート名無しさん:2006/08/24(木) 04:24:26 ID:Q4LVUkmg
>>749 短文うぜえ 何が言いたいのかもうちょい書けや
751アスリート名無しさん:2006/08/24(木) 17:23:37 ID:KWKu3bi2
>>742

客だからって、なにしてもいいわけねぇだろ
申し込んで、連絡もなしに試合に来ねーチームがいたんだろう。
ミスコンより、相手のチームに失礼だろ

752アスリート名無しさん:2006/08/25(金) 02:21:09 ID:/sa+U5tF
>>751
客は何してもいいんだよ。人が集まらなくて不戦敗というのは、そこそこある話。
その為に不戦敗時の罰金がある。普通不戦敗は不慮の事故です。
フッキングしたら2分間の退場。試合に人が集まらなければチームに罰金。
それぞれ罰を科せられているのに、悪質もクソもない。故意なら別だけど。
すべてルール上の話なのに、「悪質」という表現を使う主催者がいる訳だから、
ルールの穴を突いた方法で「悪質」な事をしたチームがいるのを知りたかっただけ。

ミスコンより相手のチームに失礼だろ
の意味がわかりません。ミスコンって相手のチームに失礼なんでしたっけ?
753アスリート名無しさん:2006/08/25(金) 02:59:57 ID:tTNqSvEH
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無 ■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。                        ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。                       ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
754アスリート名無しさん:2006/08/25(金) 08:22:06 ID:iYEuuEEz
>>752

不慮でも故意でも主催者やチーム他の関係者に
迷惑がかかっているのは事実。
それに対しコレは“不慮”のトラブルなんだから
主催者に謝る必要は無しって考え。 頭 悪 い ね 。

“悪質”と言われるからにはトラブルを起こされて
尚且つソレに対し満足のいく回答・謝罪が出来なか
ったんだろうよ。

ゆとり教育の産物なんだろうけど、言い訳をして
『罰金払ってっからいいじゃん』て考えは、止めた
方がいいよ。

おうちや学校では教わらなかったかな?
755アスリート名無しさん:2006/08/25(金) 08:55:06 ID:oJqnwx/G
>>752

ミスコン != ミスコンダクトペナルティー
ミスコン =  有限会社ミスコンダクト

ミスコンダクトは、試合に来ないチームがいても別に大勢に影響はない。
というか、さらに金がもらえる。

相手チームは、その試合のためにもろもろの都合をつけて、アメスク迄
来ているのに、相手が来ない。

おまいも、女と約束して、どこかで待っているのにお目当ての女が突然
すっぽかしたら、あたまくるだろ。


756アスリート名無しさん:2006/08/26(土) 13:37:40 ID:Ctu3vLA5
>>752

客だからって何しても良いって考えは頭悪すぎ
ガキは文句言うだけで行動しないからな

嫌ならホッケー辞めろや
MHLで試合しないで、どっかで1人でコソ練でシコってりゃ良いじゃん
757アスリート名無しさん:2006/08/26(土) 23:17:19 ID:0yjvnIYX
うん、だから最近はMHLには参加してないよ〜

というか、756みたいなことを言う奴がいるから、インラインホッケーをやる人が減るんじゃない?
私の周りにも最近辞める人が増えてるけど。
彼らは「嫌なら辞めろ」「下手な奴はするな」っていう雰囲気が問題だと言ってるよ。
758アスリート名無しさん:2006/08/27(日) 23:54:57 ID:fMXE8AzG
>>757

お前みたいな、自己中がいなくなるなら大歓迎だ
759アスリート名無しさん:2006/08/28(月) 00:26:31 ID:YsxmXL6q
自己中?
それは>758のことでは????
760アスリート名無しさん:2006/08/28(月) 00:39:11 ID:c9rDS2Uf
761アスリート名無しさん:2006/08/28(月) 04:42:53 ID:g3xWT8H3
客は何してもいいってのは正しいけど間違いだね
人間だから間違いはあるけど、それが正しいと思う人間がいるのも現実
初心者なんて間違いだらけだろ? 人間として常識があるかどうか別として
そういうホッケーに関して間違いだらけでも、楽しんで出来るのが理想
じゃあホッケーを知ってて事実上手な人間が、プレー以上に正しいことを
果たしてしているか。オーナーを見てみろよ。底辺の拡大より、35overの
充実を目指してるぜ。夫婦そろって。彼らのとその信者で固まってよ。
自己中心的なのはみんなそう。オーナーに表立って文句言ってるやつを
俺は知らない。その前にやめちゃうからね。主催者が出場。ありえないって。
ありえないってことに気づかない、主催者夫婦の信者もガンだ。
762アスリート名無しさん:2006/08/28(月) 08:19:14 ID:fABlo9WF
>>761
何が云いたいのか理解出来ない文面。
読んでやるから書き直せ。
763アスリート名無しさん:2006/08/28(月) 10:52:11 ID:As7KyCXB
>>761
日本語でおk
764アスリート名無しさん:2006/08/28(月) 11:22:21 ID:VW70usUh
>>761えーっと....え?
765アスリート名無しさん:2006/08/29(火) 16:01:17 ID:xXpX3KlT
>>757
>>761

MHL出てないんだったらMHLの文句言わないでよくねぇ?
逃げ出した奴がウダウダいってんじゃねぇよ。
日本で一番大きなリーグでいろんなチームと戦える
それだけでも存在価値アリだと思うぜ
766アスリート名無しさん:2006/08/29(火) 20:51:22 ID:AfTpq3Kq
>>765 存在価値っつうか、必要ないとは誰も言ってない気がするが…
みんなインラインホッケーが好きだから、未来を不安に思ってるんでしょ。
なのに新参者に優しくないのはよくないってことでしょ。
みんながみんなトッププレイヤーになりたいわけじゃないんだから、
>>757 の言うような風潮は確かに問題ですね。下手だろうがいいだろ。
>>756 はさぞかし立派なトッププレイヤーなんでしょうね。
767アスリート名無しさん:2006/08/29(火) 23:52:09 ID:x7VKZA7r
まー皆さんいろいろ不満はあるでしょうね。
私はアメスク以外に実質リンクやリーグがなく、対抗馬いないことに原因を感じます。

初心者軽視に関しては私も反対です。
まず主催者が試合に出ているのはどうだろう?

むしろ主催者はホッケーとは無関係な人間のほうがいいのでは?と思います。

あとは一部のプレーヤーが事故満足に走り、みながそれを真似る。

ホッケーできればいいみたいなとこは私は一切感じませんが、

一部そういう人間もいますね。

私の知る限り、上位プレーヤーほど社会的には痛い人間が多いと思われます。

むしろ同情します。

普段相当虐げられているんでしょう・・・

いい年こいてホッケーしかないんでしょーよ





768アスリート名無しさん:2006/08/30(水) 01:13:42 ID:OXf/EuSs
>>767
前半は同意しますが、後半部分はちょっと言い過ぎでは。
ここの書き込みを見ていると、後半部分の意見も否定できないところがある気もしますが、
そういうことを言ってると荒れてしまいますから、ヤメましょう。

ただ、765さんが本気でそう言っているのなら、ちょっと引きますよね。
あと、大きいリーグ=レベルが高いリーグというわけではありませんから。
他人を罵倒してまで存在意義を語るのでしたら、フルリンクの大会に行くべきでは?
なぜ、そこまでMHLをヨイショするのかちょっと疑問。
もしかして、MHLの関係者?
769アスリート名無しさん:2006/09/01(金) 02:56:37 ID:ifzNrD42
>>768 さん
関係者かどうか聞いちゃうのも、荒れるもとですよw

>>767
後半部分、表現の形はどうあれ、言いたいことはわかります。
黒○○○さんみたいに、それを自覚しながら普及に頑張っている人間は
評価されるべきですけどね。

主催者の参加はそろそろみんな呆れてるのでは…
>むしろ主催者はホッケーとは無関係な人間のほうがいいのでは?
その通りですね。夫婦そろってですから。

>>761
わざとわかりづらい文章にしてるのか読めませんが、言いたい事は何となく
わかってるつもりです。若い層のディビジョンを充実させようともせず、
35overが存続されているのは、、、 主催者に文句言うというよりかは、
あのオーナーはファミリーを作り上げてますから、どんなに正しくても
気に食わない意見をすれば干されるんでしょうね。自分がプレーしたいのは
わかりますが、お金をもらっているんだから… と思います。


あの仲間意識は否定はしませんが、インラインホッケー界に貢献しているとは
私は思えません。ただオーナーの功績が多大なものであるのも事実です。
770アスリート名無しさん:2006/09/02(土) 02:24:37 ID:1IGxmTv0
何事にも清濁併せ持つのがこの世の理

その中で、どれだけ楽しめるかを追求した方が健康的じゃないか?
771アスリート名無しさん:2006/09/02(土) 19:25:02 ID:zKvBU2Iy
>>767,769
> むしろ主催者はホッケーとは無関係な人間のほうがいいのでは?と思います。

始めるのにどれだけ金かかると思ってるのかわかりませんが、あんな割に合わなくてリスクいっぱいのビジネス、ホッケーと無関係な人が手を出すわけないでしょ。好きだからできるんですよ。


>>769
> インラインホッケー界に貢献しているとは私は思えません。ただオーナーの功績が多大なものであるのも事実です。

どっちやねん。
772アスリート名無しさん:2006/09/02(土) 21:15:19 ID:g+ZgAc8j
>>771
ヨソ者だけど同意。
773アスリート名無しさん:2006/09/03(日) 00:57:11 ID:B4clQlx0
純粋な疑問なんだけど、
主催者がゲームに参加してて運営に支障出てるの?
支障が出てるならまずいけど、そうでないなら別に良いんでねーの?
774アスリート名無しさん:2006/09/03(日) 01:55:08 ID:IOibyIpx
>>773
明らかな赤字とか、目に見えて支障が出てるかといえば出てないよ。だけど何人か言ってるように、
初心者軽視とか低年齢層の軽視とかそういった問題が解決できていないのに、自分が試合に参加して、
しかも自分の年齢層限定のディビジョンがある。これって長い目で見て、問題だと思わない?

>>771
771が769に対して「どっちやねん」と思われた文面は、彼にも功績はあるんだから、みんな
おさえて、おさえて、ってことじゃないのかね? 暴言しないよう落ち着けってことでしょ?

あと運営はホッケーと関係ない人ってのは、俺は無関係な人にやってほしい。
ホッケーと関係ないとかあるとか、そういう問題じゃなくって、スポーツ運営の
プロに意見を求めたりってことすらしてないのが問題。ホッケーと関係ない所からの
新しい発想を知ろう、生もうとしないのは、ホッケー関係者の悪い癖。仲間意識強いから。

オーナーだって一人じゃ疲れるし、限界があるに決まってるさ。だからこそ上級者が
もっと初心者を大切に扱う必要があるのに、この有様。周囲ももっとホッケーをビッグな
プロジェクトの一つにするだとか、メディア的に大きなコンテンツにするにはとか、
考えられる人、いないのか。みんな愚痴もいいけど、そういう発想でも挙げてみないかい?
何かアイディアをさ。

アイスホッケーはともかく、インラインホッケーで。2ちゃんなんだからそういう方向で好き勝手に話しませんか?
775アスリート名無しさん:2006/09/03(日) 02:20:28 ID:45SfvqOl
ナーチ遠征費はプレーヤーは自腹だけど、監督という名目の主催者と、
主催者の妻(いちおうプレーヤー)はMHLの売上げから流用してるっていう噂はほんとう?

>>769さんの発言って、例えば大会社の創業者がいて、それはそれで功績は大きいんだけど、
会社が大きくなっても創業時のメンバーだけを優遇したり、創業時の考えが抜けずに、
公私の区別がつかずに会社のお金を平気で使い込んだり・・っていうことでしょうか?
776アスリート名無しさん:2006/09/03(日) 10:24:47 ID:KE0A/+Yd
低年齢層の軽視とか書いてるけど、リーグを運営する会社が若い奴らのホッケー参加を促すわけ?
ここに書き込んでる人間はMHLに進められてホッケー始めたの?
大会を運営してるだけの会社なんだから、今居る人口でのリーグ運営を考えた場合
+35って枠ができたに過ぎないんじゃないかな?
子供の需要があればキッズも開くしって事なんじゃない?
777アスリート名無しさん:2006/09/03(日) 14:12:51 ID:bHDmTxnK
ビジネスとして見た場合、低年齢層に関しては確かに長期的に考えたら
とても大事なんだけど、短期的に見るとほとんどボランティアになってしまう。
横浜アイホ連なんて親御さん達が変わりばんこにやってるもんね。

企業として体力があれば、低年齢層をやりたいのはもっともだけど、
そんなに収益が見込めないことにまで手が回らないってのが実情じゃないかな。
2チャン見てても最近の親はいろいろ狂ったのが多いから訴訟とか怖いしね。
778アスリート名無しさん:2006/09/03(日) 22:22:19 ID:45SfvqOl
質問なんですが。
アイスにも45overというのがあります。ゴルフでいえばシニアみたいなものでしょうか。
年寄りでもってことでチェックも禁止、スラップもなしってルールでやっています。
この45overは全日本があって、世界大会もあります。
やっぱり何歳になってもプレーしたいんでしょうね。
そこで、質問になりますが、インラインにも35overという世界(日本?)共通の
カテゴリーとかあるんでしょうか?
あるのなら、MHLで35overのカテゴリーには納得できます。
ただ、MHL独自というのなら35歳だとまだ現役って感じで若すぎるので中途半端。
もっと言えば、主催者の趣味って感じがしてしまいます。
どうなんでしょうか?
779アスリート名無しさん:2006/09/04(月) 08:25:31 ID:KpuMrcGd
>>778
NARChでは+35の大会が開かれていますよ。
780アスリート名無しさん:2006/09/04(月) 17:02:47 ID:31d+K6rQ
>>779
へぇ。じゃあMHLで+35のクラスがあっても何の問題も無いね。
781アスリート名無しさん:2006/09/04(月) 23:40:09 ID:JrGAzOzR
まったく問題なしだね!
ただ、こんな疑惑(?)を呼ばないように、ちゃんとNARChのことはアナウンスすべき。
経営者として、最低限の義務だと思うけどね〜
782アスリート名無しさん:2006/09/07(木) 02:20:37 ID:RliAXLZC
>>775
ほんとうです
783アスリート名無しさん:2006/09/13(水) 12:33:57 ID:2S7qqe/d
なんとなく覗いてみたら
色々な中傷文面にビックリしました。

言いたいことは色々あろうかと思いますが、
色々な場所や時間を提供してもらえることに
まずは感謝すべきでは?

生活していく上で
儲けるのは当然のこと
そのお金の使い道に対し
とやかく言うのはどうかと・・・。

インラインから離れて10年近くたちます
私も大学のアイス上がりで
変なプライドがあったりして、
純粋にインラインから上達してこられた方達に対して
些細なことに声を荒げたりしました。(情けないですが・・・)

ただ夢中でパックを追う姿に
自分の小学校時代の姿が重なり
見習わなければと痛感しました。
(一生懸命プレーしてる方に大変失礼したと)

仕事の合間の貴重なプライベート
インラインを通じ充実した時間を
皆様が送れる様、願っております。

長々とすみませんでした。
784アスリート名無しさん:2006/09/13(水) 17:22:23 ID:hMrhRusI
>>783
あんた いい人
785アスリート名無しさん:2006/09/13(水) 20:08:31 ID:fY6g2GU8
>>783
漏れも、みならって精進するぞ

おまいらも、練習しれ

786アスリート名無しさん:2006/09/14(木) 09:45:39 ID:FOnnl7W3
>>783
まるで「無料でやれ」「出した利益を自分のために使うな」とでも
言いたげな幼稚な人たちにはホントがっかりします。
おそらく社会に出てない若い方か、会社に使われてる世の中の
仕組みがあまりわかっていない方々だと思うのですが。

私がF○CEや○司さんだったら、こんなこと言われてまで絶対に続けないですけどね。
スタッフの方々には心底感謝します。
787アスリート名無しさん:2006/09/14(木) 17:50:50 ID:UZSqSXh9
783です。
何度もすみません。
もう一言だけ・・・。

皆に全てを受入れてもらうことは、
難しいと思います。

賛否両論は常です。
とはいえ、否定の声は辛いですよね。
ただ、そんな声にハッとする事もあります。

難しいかとは思いますが、
インラインを良くする為、
皆さん仲良くして欲しいです。

ゴールの瞬間や終わった後のビール・・。
最高ですよね!





788アスリート名無しさん:2006/09/14(木) 23:11:05 ID:g9f/x/D/

正直、アイス落ちの奴らは横柄でムカつく。
インラインでぶぅぶぅ文句を言うならアイスへ帰れ。
789アスリート名無しさん:2006/09/15(金) 01:39:20 ID:TeDRPkHs
>>786
関係者おつ
790786:2006/09/16(土) 11:11:11 ID:elldaTND
>>789
関係者じゃないですよ。
世の中の仕組みがわかってない人たちに呆れてるだけのMHL参加者です。
791アスリート名無しさん:2006/09/16(土) 18:17:52 ID:Gm8kpi1h
ウェストジャパンの話でもしようぜ
792アスリート名無しさん:2006/09/16(土) 23:43:42 ID:Ryyg3MNR
>世の中の仕組み
お金を流用するのが仕組み・・・
ずいぶん特殊な世界で生きてるのですね。

>些細なことに声を荒げたりしました
文脈からすると社会人になってからですよね。
ほんとうに情けないです。
そういう人がいるから、こういう不満が噴出してるんですよ。
793アスリート名無しさん:2006/09/17(日) 01:49:15 ID:CB0PFQ0F
>>791

ウエストジャパン A/B/Lプール 組み合わせ決定!!
http://hiroshima.plala.jp/net/RSS/RSS030.aspx?no=682
794アスリート名無しさん:2006/09/19(火) 00:26:19 ID:zn7tuRUJ
WJの経過報告キボンヌ
795アスリート名無しさん:2006/09/19(火) 00:58:11 ID:Z+gfJJuv
国学院つよい?
796アスリート名無しさん:2006/09/19(火) 04:15:18 ID:3QrVK8LC
2chの流れがわかってない関係者おつ
世の中の仕組みをホッケー界を一例として解説キボンヌ
世の中の仕組みって言葉が出る時点でそれがわかっているとは思えませんが
797アスリート名無しさん:2006/09/20(水) 17:25:57 ID:3o8sOg/5
そんなにMHLに文句があるんなら問題点を列挙しろよ。
どうせ関係者もこのスレ見てんだからさ。
前向きな意見ならMHLも善処するだろうよ。

批判ばかりして 関係者おつ なんて事しか打てねー
奴には、どうせ料金下げろ位しか云えねーだろうけど。
798アスリート名無しさん:2006/09/20(水) 20:47:59 ID:FEg1pZed
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ < こいつも関係者www
 彡、   |∪|  /     
/ __  ヽノ /
(___)   /
799786:2006/09/21(木) 12:37:03 ID:JY1/TV97
>>792
これを流用と言ってる時点でアウト。
>>796
キボンヌとか言ってる時点で2chの流れ的にアウト。
800アスリート名無しさん:2006/09/22(金) 00:05:13 ID:qzmtmwtj
>>799
ここで問題になってるのは「流用」なんだよな〜
それをアウトとか言ってすまそうとするから、「関係者おつ」って言われるんだよ。
それと、2chで「2chの流れ的にアウト」ってなんだ???
そもそも日本語がおかしいし・・・
あまりにイタすぎて、それじゃあ笑いはとれいないぜw
801アスリート名無しさん:2006/09/22(金) 06:36:15 ID:Xae3RzaB
流用したっていいだろ。主催者への感謝代だよ。
それよりも主催者が場所や機会を与えてやってることに感謝しろや。
802786:2006/09/22(金) 17:23:42 ID:lZWStyK1
>>800
www
803アスリート名無しさん:2006/09/24(日) 12:33:01 ID:zwU7OEFy
女でインライン始めてまだまだ下手くそなんだけどうまい人達が集まって
やってるゲームに飛び入り参加したら、何も出来ずに終了。動きについていけず。
いつでも来ていいよ、て言われてみんないい人達だからいいけど、それ以前
にレベルが違いすぎるので行けない。社会人だからあんまり時間もないから
少しでも多くホッケーがしたいのに。みなさんも初心者の頃は上級者の
ゲームなんかに積極的に参加されていましたか。
804アスリート名無しさん:2006/09/24(日) 23:01:49 ID:GNU9fsDB
初心者の頃に上級者の練習なんか出たって面白くないでしょう。見てる方がいいですよ。
試合はアイアンとかカッパーとかで、練習は最近は初心者向けのクリニック。
ttp://www.misconduct-hockey.co.jp/new/in/tokyo/clinic/beginner.html
初心者だけで集まってワイワイやるのも楽しいし、ちゃんと教えてもらうのも楽しいです。
同じレベルで集まって日本代表に教えてもらうっていうのは、なかなかない機会では?
いちおう・・私は関係者ではありませんのでw
みんないい人だけど、あんまり手加減してくれないんですよね。
805アスリート名無しさん:2006/09/25(月) 15:16:49 ID:wUi4LvnW
>>803
自分も最近インラインホッケーを始めて>>804のクリニックに参加してます。
宜しくないクセとかちゃんと先生がチェックしてくれるので安心です。
ここで教わった事を一週間かけて自分で復習して、また次週教わりに行って
・・・ってやってたら結構効率良くレベルアップしてきてる気がする。
806アスリート名無しさん:2006/09/26(火) 01:33:04 ID:Kx3pA1zy
その上級者の人たちは、また参加してもいいって言ってるんでしょう?
だったら積極的に参加すべきだよ!!!

そりゃ、意地の悪い上級者が多いから、彼らは初心者がいると
パスもしなきゃ、見向きもしないで無視するけどね。
でも親切な上級者がいるなら、ぜひ参加すべき(てか、それが本当の上級者の姿のはず)
きっとやりやすいようにパスとか出してくれて、自然と動きを覚えることができるし、
わからないことがあれば、ちゃんと教えてくれるんじゃない?
ただし聞いたら、次回までに覚えておく、身につけておく。それこそコソ練して。
それが最低限の礼儀。それをしなければ、いずれ相手にされなくなるだろうけどね。
807786:2006/09/27(水) 21:30:45 ID:OjqU6RZP
>>800
お前顔真っ赤だぞw
808アスリート名無しさん:2006/09/30(土) 08:14:46 ID:OUOoWR5F
走り込んだ時の俺の顔も真っ赤
809アスリート名無しさん:2006/09/30(土) 08:17:03 ID:OUOoWR5F
なんて小ネタだけ書いてもアレなので。
皆さんは普段どんな自主トレをやってますか?
810アスリート名無しさん:2006/09/30(土) 08:47:13 ID:iiCObw7P
睡眠学習
811アスリート名無しさん:2006/10/01(日) 17:00:08 ID:k6nVnbek
今日、ここでやってきたよぃぃぉ↓ 疲れた
http://www.sapporo-polaris.com/inline2.html
812アスリート名無しさん:2006/10/01(日) 18:17:41 ID:WttqiWaD
>>811
お疲れー。
テニスコートって全国に沢山あるから、
もっとインライン向けに開放とかして欲しいなぁ。
この前、長い事使われずに泥が積もったハードテニスコートを見かけたけど
ああいうの見ると勿体無いなぁと思うよ。
813アスリート名無しさん:2006/10/03(火) 00:05:36 ID:6AQPrbgT
流用っていえば、MHLのレンタルリンク代を流用して1年間、
MHL出入り禁止になった人がいるらしい。
普通なら犯罪まがいのことをして永遠に顔出せないはずなのに
現在何も無かったかのような顔をしてMHLに参加している。
そいつの気がしれない。
流用ってこいつのようなことを言うんじゃねーの。
814アスリート名無しさん:2006/10/03(火) 00:18:52 ID:DIyz8g5Y
ぬぇんちゅうぁくぅさん乙
815アスリート名無しさん:2006/10/03(火) 00:41:18 ID:6icWUMtH
それって流用ってよりネコババでしょwww


816アスリート名無しさん:2006/10/07(土) 20:03:16 ID:GHRoxyIS
えー、3on3ですね
817アスリート名無しさん:2006/10/07(土) 22:30:29 ID:3uvj6S8+
>>816
そうですね!
818アスリート名無しさん:2006/10/14(土) 09:47:32 ID:i0Ms2lea
そうでちゅよ!
819アスリート名無しさん:2006/10/24(火) 15:55:10 ID:R4zAn7ol
ミスコン
ホームページが新しくなったばっかりのときは、タイムリーに試合結果が更新され
ていたのに、最近はまた、更新が遅くなってきたな。
みんな楽しみにしているんだから。タイムリーに更新してほしいなー
820アスリート名無しさん:2006/11/02(木) 12:51:06 ID:BPJwFkhv
な〜んか、最近このスレ淋しいな。
821アスリート名無しさん:2006/11/02(木) 16:26:14 ID:4TYebyfK
ミスコン出場禁止規定作ってくれないだろうか。
流用ではないがサイテーだから。何しても許されると思っている奴だから

822アスリート名無しさん:2006/11/02(木) 16:38:33 ID:9aUOHVI7
以下ミスコンネタ禁止。 スレが荒れるわ下がるわ。
823アスリート名無しさん:2006/11/02(木) 19:19:55 ID:hpfLNLoB
>821
kwsk
824アスリート名無しさん:2006/11/02(木) 21:06:51 ID:B6CgjtCt
irane
825川魚:2006/11/03(金) 18:36:36 ID:yPp/844I
てかインライン気持ちわるい
826アスリート名無しさん:2006/11/03(金) 18:43:50 ID:7E9EjIR7
>821
あー、あいつだろ?わかるわかるw
827川魚:2006/11/03(金) 20:01:01 ID:yPp/844I
なんでタイヤが付いた靴はいて滑って楽しいの?キモい(*^ー^)ノ
828アスリート名無しさん:2006/11/03(金) 22:33:29 ID:H2IW8JfR
月星のケミカルシューズしか持っていないお前には
氏んでバクテリアのエサになっても理解は出来ないだろう。
829アスリート名無しさん:2006/11/04(土) 12:00:16 ID:CJxQgxc7
>>821
流用ってどういうこと?
830アスリート名無しさん:2006/11/04(土) 15:57:04 ID:C+J29FlY
>>826
あいつあいつ(ry
831アスリート名無しさん:2006/11/05(日) 12:54:12 ID:CMTsTltT
あー、あいつか、あいつね












誰か分からんけど書いてみたかっただけ
832アスリート名無しさん:2006/11/09(木) 07:48:29 ID:BWydeADN
各地域での大会状況・各チーム活動状況を教えて下さい。
833アスリート名無しさん:2006/11/13(月) 13:29:26 ID:Vm9KPSKe
そうそう あいつ あいつ
オレダッタリシテ・・・
834アスリート名無しさん:2006/11/15(水) 17:31:18 ID:f4IPgT6P
中京地区って、閉鎖的じゃね ?
835アスリート名無しさん:2006/11/16(木) 17:25:58 ID:A+U4MV9O
パック再生?! [GOODS]
通称入れ歯パックこと、プロパック。
サーフェースの悪いとこにはなくてはならないローラーホッ...
http://hiroshima.plala.jp/net/RSS/RSS030.aspx?no=791
836アスリート名無しさん:2006/11/19(日) 20:10:02 ID:clZvVkR2
ダカラアイツ・・・
837アスリート名無しさん:2006/11/20(月) 01:27:10 ID:Dg3XMCrE
入れ歯パックって、すぐに入れ歯がヘタれるんだよな・・・
いずれにしても、路上では使えません。
838アスリート名無しさん:2006/11/20(月) 14:29:56 ID:sJu2lvwJ
>>837
オマエダヨ
839アスリート名無しさん:2006/11/20(月) 16:59:20 ID:wMJRnnpe
【社会】 アイスホッケーのパック直撃、高校生死亡…北海道
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164004127/l50
840アスリート名無しさん:2006/12/02(土) 10:21:06 ID:7VUn/YGN
インラインを始めて早1年。うーん運動神経悪いからだけど
スケーティング、ハンドリング共に全然まだ駄目だなー。練習量が
絶対的に足らないんだろうけど。
841アスリート名無しさん:2006/12/03(日) 00:15:38 ID:mACmv3VP
そのうち、出入り禁止になる奴が出るよ。
不祥事で。
流用とは違った意味で詐欺だから。
842アスリート名無しさん:2006/12/04(月) 06:50:44 ID:RCE6Uwwp
>>841

kwsk!!!!
843アスリート名無しさん:2006/12/07(木) 00:37:37 ID:5WTLdWV5
>>841
書き逃げすんな
844アスリート名無しさん:2006/12/09(土) 00:09:27 ID:NT5O1GWR
相変わらず、荒れる原因となるような書き込みをする人がいるんだな・・・
845アスリート名無しさん:2006/12/09(土) 00:20:00 ID:epEom+rJ
インラインホッケー撲滅委員会でも発足してるんじゃねーか?
846アスリート名無しさん:2006/12/09(土) 01:55:18 ID:Maf8CV+J
そのうちわかるさ〜
847アスリート名無しさん:2006/12/09(土) 23:07:33 ID:NT5O1GWR
841=846?
インラインホッケーに関係のない書き込みすると荒れるだけだよ
逆に、もし関係があるのなら、ちゃんと書いて欲しいんだけど
848アスリート名無しさん:2006/12/11(月) 10:03:51 ID:OwrHahRl
>>840
このスポーツ、一年くらいでうまくなるようなものじゃない。
一年で、うまくなるのは、○体大 くらいだろ。

おれなんか、もう3年もやっているのに ・・・ orz
849アスリート名無しさん:2006/12/18(月) 18:37:33 ID:BlFCOdRM
>>848
○体大jrも昨日の試合見た感じだと、急速にレベルアップしてるしな。
アイアンであそこと当たるのはなるべく早いほうが良いなw
850アスリート名無しさん:2006/12/18(月) 18:42:02 ID:BlFCOdRM
>>840
>>848
ごめん、もういっちょ。
やっぱ練習量なんだろうね。
毎日のように自主練してた事はグングン上達してたんだけど
サボりがちになった途端、上達が遅くなるどころか後退してる('A`)
週一回4時間の練習よりも、毎日30分の練習の方が良いんだろうな。
バランスが重要なスポーツだから練習の間隔を空けない方が良いとオモ
851アスリート名無しさん:2006/12/18(月) 22:29:56 ID:SA0CAwXz
なんといっても、小さい頃から始めたのに勝るものはない。
カッパークラスに中学生チームがあるが、これがまた上手い!
14才でホッケー歴10年らしいぞ!すげぇ。
俺、社会人デビューで三年‥あいつらが羨ましい。
852アスリート名無しさん:2006/12/21(木) 09:23:19 ID:U08fZVub
>>849

それ、いえてる
マッチスケジュールで、○体大戦が後半に割り振られてると、
めちゃくちゃ凹むorz

おれも、毎日練習したい。

853アスリート名無しさん:2006/12/21(木) 10:20:37 ID:U08fZVub
>>852

俺らの子供の頃は、そんな環境も無かったしなー
今の子供達が、大人になる頃、日本のアイスホッケーはもうチョットレベルが
あがってるのかねぇ ??

854北海道:2006/12/26(火) 15:52:57 ID:sS1qLKoy
名古屋あたりで、インラインホッケーのメンバー募集してませんか?経験は北海道でかるくかじった程度です。
855アスリート名無しさん:2007/01/14(日) 00:59:13 ID:Q8NoLc//
847
嫌われてる人に決まってるじゃん。
856アスリート名無しさん:2007/02/11(日) 01:01:24 ID:vB6in4eM
アメリカで行われている、インラインホッケーのプロリーグとヨーロッパのローラーホッケーのプロリーグのルールの違いは、何でしょうか?
857アスリート名無しさん:2007/02/12(月) 05:37:56 ID:c3JKHY4y
失礼します!インラインホッケーってプロリーグありますか?
やっぱりアメリカにはあるの?
858アスリート名無しさん:2007/02/12(月) 07:50:52 ID:yHKb3GBc
アメリカのリーグはインラインホッケーで
ヨーロッパは昔からあるローラースケートのホッケーなんじゃね。
スティックとかも違うし。
859アスリート名無しさん:2007/02/12(月) 09:32:46 ID:UKyeYwy6
誰か、突っ込んでやれよ。
860アスリート名無しさん:2007/02/13(火) 15:08:54 ID:k6nJqZGJ
>>859 ほう、じゃあお前がkwsk教えてくれんか
>>857-858 両方ある あとフロアボールもある
ttp://www.youtube.com/watch?v=U_drxYrxt5E
861アスリート名無しさん:2007/02/15(木) 03:05:45 ID:mDtc2V3a
あーあいつか。セフレがいる奴だよ
862アスリート名無しさん:2007/02/16(金) 21:43:17 ID:YVPetmRO
863アスリート名無しさん:2007/02/23(金) 02:35:57 ID:+hKo9lCG
わかった。銅か。
864アスリート名無しさん :2007/02/24(土) 06:32:34 ID:IWuyipae
それより金もらってる審判がレベル低すぎね?
865アスリート名無しさん:2007/02/26(月) 20:43:32 ID:oXWUD9hk
>>864 審判だけに文句言うのは時代遅れすぎ
おまえがレベル高いと思う審判は誰なんだ  おれ関係者じゃねぇぞ
866アスリート名無しさん :2007/02/28(水) 00:42:35 ID:7L4N3C/U
アイスでもちゃんと吹ける奴。
関係者じゃないって言っておいて「誰?」って聞く
のは関係者しかないじゃん(苦笑) 
867アスリート名無しさん:2007/03/01(木) 19:45:09 ID:ylcV8pgg
参加・出場していてレフェリーの顔と名前が一致したら関係者か
おめでたい奴だな(苦笑
868アスリート名無しさん:2007/03/16(金) 11:25:52 ID:ZmCOYYOX
アイスでちゃんと吹ける、吹いてる審判がやる関東大会はひどいもんだ
あれだったらMHLの審判のほうがマシだと思うが
869アスリート名無しさん:2007/03/16(金) 20:37:03 ID:7ZRfKyyo
MHLはゴールとペナルティーしか見なくて良い。
が、関東大会はアイシングとかオフサイドがありで
フルサイズ、比べるのはどうかと。
870アスリート名無しさん:2007/04/04(水) 07:53:51 ID:grVZdQiW
インラインホッケーで食ってる方いますか?みんな趣味でやってるんでしょうか?
871アスリート名無しさん:2007/04/11(水) 16:40:15 ID:yGdpvCbG
海外ではプロあるらしいね
872アスリート名無しさん:2007/04/12(木) 19:15:36 ID:kSuzA2gn
スティック置いてから3年経ちます。
MHL懐かしい…
まだ釣り堀とかあるんかなぁ〜 展示ハウスにはさすがに入居者いるんだろうなぁ〜
873アスリート名無しさん:2007/04/13(金) 18:03:16 ID:PzVsBlkE
インラインホッケー
大学から始めてがんばってプロになることは可能かな??経験者さん教えてm(__)m
874アスリート名無しさん:2007/04/14(土) 09:56:40 ID:2Qao1Dsk
875アスリート名無しさん:2007/04/14(土) 10:57:21 ID:L+e0HTLX
>>873
そもそも今、日本にプロチームって存在してるのか?
876アスリート名無しさん:2007/04/14(土) 14:49:57 ID:NdHZVnVQ
ガキの頃からアイスでもやってないと、小遣い稼ぎ程度でも
きびしんじゃない。つうか米国のトップクラスの選手でも
インラインだけでは食えないでしょ。
趣味でやる分には、大学からはじめても趣味のトップリーグで
活躍できるレベルにいける。
877アスリート名無しさん:2007/04/15(日) 19:43:35 ID:ODHzNZC2
>>875
セミプロもないのかなあ。。スケートメーカーやらスポンサードついてる選手いないんかな。。

>>876
レスありがとうございました。アイスホッケーよりはマイナースポーツなんでチャンスあるかと思ってました。
878アスリート名無しさん:2007/04/15(日) 21:26:13 ID:xgwtVdT+
スポンサーついてる人、チームはあるけど、皆もともとアイスホッケーで
活躍した、している人達では。
879アスリート名無しさん:2007/04/30(月) 20:32:26 ID:cA/UjsPc
横浜スケートファクトリーって雨天でもピックアップやってる?
880アスリート名無しさん:2007/05/04(金) 00:35:44 ID:xkxvct5p
気が早くてすまん どなたかナーチの結果教えてくださいな 期待してます
881アスリート名無しさん:2007/05/04(金) 08:25:51 ID:IwMoGjqw
当方関東地方に移ってきた者です。インラインホッケーしようと思ってますが関東でインラインはどのように行われているのか教えてください
882アスリート名無しさん:2007/05/04(金) 11:33:34 ID:M8bK1Tk/
どちらから来られた?
883アスリート名無しさん:2007/05/04(金) 16:05:31 ID:L6a0EH0s
インラインホッケーが儲かるとはとても思えない。
MHLから今戻ってきたが
残った人はがんばってね。
884アスリート名無しさん:2007/05/06(日) 08:10:36 ID:uAWpR0PS
>>881>>882
関西でほんのすこし経験ありです
885アスリート名無しさん:2007/05/22(火) 03:11:32 ID:uEIfyxwQ
あげました
886アスリート名無しさん:2007/05/31(木) 06:49:38 ID:mrCb1yln
アメリカ、カナダのプロリーグ見に行きたいけど、時期はいつやってるの?
887アスリート名無しさん:2007/06/01(金) 07:59:02 ID:9bY5eGQv
ホッケーで食っていきたい
888アスリート名無しさん:2007/06/03(日) 11:39:19 ID:j3oBo/OT
始めてみたいけど、最初全部揃えるのにお金どのくらい必要?
889アスリート名無しさん:2007/06/03(日) 15:53:14 ID:b3bE1Ci8
>5万あれば十分じゃないかな。
890アスリート名無しさん:2007/06/03(日) 22:54:36 ID:m+kfEdqW
インラインスケート 2万円〜
スティック 3千円〜
パンツ 5千円〜
レガース 5千円〜
エルボー 5千円〜
グローブ 5千円〜
ジャージ 5千円〜
ヘルメット 8千円〜
バイザー 5千円〜
位が安いものの目安かな。
まずは、スケートからだね。
891アスリート名無しさん:2007/06/05(火) 17:08:57 ID:9Pocz3n9
東京都内で一式そろえられるお店ってどこですか?
892アスリート名無しさん:2007/06/07(木) 11:42:43 ID:IwxCY3Eu
893アスリート名無しさん:2007/06/10(日) 03:21:13 ID:sZ1t03+Q
また暑い季節がやってきたね…
今年は猛暑の余寒
894アスリート名無しさん:2007/06/14(木) 12:51:56 ID:4gEg3Og+
保守
895アスリート名無しさん:2007/06/17(日) 19:29:07 ID:kq23Ls/M
関東どうなった?
896アスリート名無しさん:2007/06/18(月) 01:22:16 ID:VmtYw04e
ホッケーだけで生活したい…
897アスリート名無しさん:2007/06/18(月) 08:08:16 ID:Q0FGSplI
日本では無理。
せいぜい、アイホのクラブチームに入って、
サポート企業で仕事をしながらアイホをして
オフシーズンにはインラインが出来るという
位だろ。

海外は・・・同じかもな。

898アスリート名無しさん:2007/06/18(月) 18:51:29 ID:y3s0ORkJ
関西はどんな感じなの?
リーグとかあるの?
899アスリート名無しさん:2007/06/22(金) 20:03:35 ID:ocj2YsFM
保守
900アスリート名無しさん:2007/06/23(土) 02:30:41 ID:m/ed86qg
やっと900
901アスリート名無しさん:2007/06/23(土) 20:22:14 ID:NSUaCeRv
帯広開催の全日本はハードビスケッツ対日光ローラーウイングスの決勝。
902アスリート名無しさん:2007/06/24(日) 06:03:24 ID:+e7OgZSk
インラインホッケーの日本代表ってどうやって決めてるんですか?選考会とか参加もしくは見学してみたい。いつ、どこでやってるか教えて下さいな。
903アスリート名無しさん:2007/06/26(火) 19:17:25 ID:GJpPsqMu
Bプール、女子の全国はPSKだろ。
PSKは、盗撮、盗難が多いから気をつけろ!!
904アスリート名無しさん:2007/06/26(火) 20:02:27 ID:GJpPsqMu
関西の連盟はレフリーも素人。
帯広、日光、関西はレフリーの質が悪いね。
905初心者:2007/06/28(木) 11:06:55 ID:9BwLIbBg
申し訳ないのですが質問です。

とりあえず防具などはすべてそろえてみましたが
アメスクでビジターOKチームってのが
わからなくてインライン始められないものなのです。

Pick UPホッケーってのに参加して
参加できるチームないっすか?って聞いたほうが早いんでしょうか?
906アスリート名無しさん:2007/06/29(金) 17:56:08 ID:HGbmzO1v
>>905
こんな過疎スレで質問するよりは、
Pickupホッケーに来た人に聞いたほうが
早いと思う。
907アスリート名無しさん:2007/07/05(木) 05:23:09 ID:EbGFZIUi
ナーチ自費参戦した方いますか?感想教えて☆
908アスリート名無しさん:2007/07/08(日) 08:28:44 ID:0a6oFBTD
HIHI
909アスリート名無しさん:2007/07/11(水) 16:55:06 ID:nYTS5MdF
↑UP
910アスリート名無しさん:2007/07/12(木) 15:44:23 ID:2mq3MTJX
最近、近辺でやってる人めっきり見なくなったけど
全国的にはいるの?
911アスリート名無しさん:2007/07/15(日) 02:49:46 ID:Nl70Wr2J
アメスクは今も盛り上がってるよ☆
関西のほうは分からんが…
912アスリート名無しさん:2007/07/16(月) 03:02:27 ID:uPhTdwym
熱中症対策どうしてる?みんな
913アスリート名無しさん:2007/07/16(月) 13:32:31 ID:Lcoi4FJh
プレーリードッグ巣
914アスリート名無しさん:2007/07/17(火) 00:51:22 ID:lSk1y4yp
アメスクのタイルって今は良くなったん?毎年夏になるとパックがイレギュラーしとったが。
915アスリート名無しさん:2007/07/20(金) 18:31:13 ID:pKjQR2Ar
上げ
916アスリート名無しさん:2007/07/23(月) 03:40:57 ID:RVmwu+MN
ヨイショっと
917アスリート名無しさん:2007/07/23(月) 17:07:20 ID:QzDBxkTk
取り寄せでもいいから適正価格でホッケー用品が購入出来る店ってない?
地方だとスポーツ用品店なんかじゃ売ってないし通販も面倒臭いし。
918アスリート名無しさん:2007/07/23(月) 22:41:36 ID:hsMnz4Wy
>>891

水道橋のスケートハウスとかですかね。
919アスリート名無しさん:2007/08/08(水) 03:54:03 ID:uL27aefx
最近インラインのフィットネスから遊びでホッケー始めたんだけどオモシロイ!!!
ホッケーに転向してしまいそうだ
ところでホッケーって3on3くらいじゃないと本当の楽しさ分からないよね?
人間全然足りねぇよー
920アスリート名無しさん:2007/08/08(水) 09:58:24 ID:RKIlUre8
そだなぁ。

確かに面白いだけど、インラインホッケーは
@道具を売っている店が少ない+A練習出来る場所が少ない=メンバーが少ない
なんだよな。

@はスポーツ用品業者の企画力の弱さ、Aは・・・どうだろ?地域によって違うかな。

メンバーを増やすのに手っ取り早いのは、アイホの友達を作る事だな。

921アスリート名無しさん:2007/08/08(水) 22:19:19 ID:euf7EGmv
MHLの保険の話は強引じゃない?
今スポーツ保険入ってるチームは2重払いになるよな
922アスリート名無しさん:2007/08/12(日) 20:49:06 ID:gvsH1U5n
MHLはボリすぎ。高い金払ってるのに猫の糞はあるわ、経営者がプレーするわで、サービス精神なさすぎ。経営者は金あるんだからもっとでかいリンクを作ってください。
923アスリート名無しさん:2007/08/13(月) 15:34:34 ID:hCMXJf+M
またパックなくなった・・・1000円もするのに・・・

ガイシュツ(なぜか変換できない)な質問だけど
みんなはパックの代わりに何か使ってる?
すぐパックなくす初心者の頃とかどうしてた?
やっぱペットボトル?
?ばっかでスマンな・・・
924アスリート名無しさん:2007/08/13(月) 21:45:36 ID:Q0wSz+63
GATSBY MOVING RUBBERの空容器に砂を詰め接着剤で蓋を閉め切る。
整髪料として使った後にホッケーも出来るという一石二鳥w
おまけに価格は600円台。

あっ、スラップ打つなよなw

925アスリート名無しさん:2007/08/15(水) 19:59:24 ID:NkMyMuUi
>>924
スラップ打ったら2つに分離しますた
926アスリート名無しさん:2007/08/15(水) 22:37:42 ID:+Kf9KH8P
打つなってw

927アスリート名無しさん:2007/08/20(月) 22:43:26 ID:3Y+GV74r
>>923
もう少しパックが安くなればなぁ
通販でプロパック2つ買っただけで送料こみで2800円した
928アスリート名無しさん:2007/08/23(木) 05:46:17 ID:LjXAutJj
>>893
神だなw

どうみてもインラインは夏期スポーツじゃないなw
929アスリート名無しさん:2007/08/23(木) 07:34:59 ID:ybq0apH0
じゃ、いつだよ?
930アスリート名無しさん:2007/08/23(木) 17:19:02 ID:+kpl8U0O
春 しばらく滑ると暑い
夏 しばらくしなくても暑い
秋 しばらく滑ると暑い
冬 コケた時の痛さは異常
931アスリート名無しさん:2007/08/25(土) 17:19:47 ID:YlPHc4mH
質問!

ホッケー靴以外で滑ってる人は何で滑ってる?
ついでにオススメ?とかあったら教えて
932アスリート名無しさん:2007/08/25(土) 20:40:55 ID:WDAXU01E
Ans.ギャグ。
933アスリート名無しさん:2007/08/30(木) 11:55:37 ID:GGLNUz28
今日雨の日対策に自分の実家の倉庫を片付けてホッケー場?を作ろうと思う
似たようなことやってる奴いる?
934アスリート名無しさん:2007/08/30(木) 14:40:26 ID:fOm+sLkJ
どこの大学いけばできるの?
リーグとかあるの?
ちなみに男
935アスリート名無しさん:2007/08/31(金) 00:26:00 ID:kGH35kP1
関東だと
日本体育大学
青山学院大学
筑波大学
法政大学
ぐらいかな?
936アスリート名無しさん:2007/08/31(金) 00:32:38 ID:KMySnq0+
強いのは?
937アスリート名無しさん:2007/09/01(土) 11:45:15 ID:JTjsSRyg
リーグなんて存在しません
938アスリート名無しさん:2007/09/02(日) 23:27:53 ID:EstClF7W
日体に決まってるっしょ

最近、学連でリーグを作ろうとしているようです。
939アスリート名無しさん:2007/09/03(月) 00:53:54 ID:1pc1AAIy
日大強いから日大いきな
学生リーグは存在しないし日本代表もない
940アスリート名無しさん:2007/09/08(土) 12:48:04 ID:ab1NDv2M
要望やら意見コメントは徹底的に叩くのに
褒めコメントには商売でも寛容なのなBBSて
941アスリート名無しさん:2007/09/08(土) 17:37:25 ID:AD8bxItk
なに?
942アスリート名無しさん:2007/09/08(土) 23:50:57 ID:gonn0Y18
なんでもないよ
943アスリート名無しさん:2007/09/10(月) 05:14:03 ID:OqgPM1uK
>>939
日大さんはMHL参戦してるの?
944アスリート名無しさん:2007/09/17(月) 23:02:52 ID:98RbZlZd
>>940
オレもそう思って、胸糞わるくなった
945アスリート名無しさん:2007/09/18(火) 00:35:08 ID:+3FIzElA
946アスリート名無しさん:2007/09/18(火) 00:36:13 ID:+3FIzElA
j.pic.to
947アスリート名無しさん:2007/09/26(水) 18:37:15 ID:as/zzDs0
ウエストジャパン、レフリー最悪だったな。
Bで大乱闘・流血、Aでも全然ペナ取れないド素人レフリーぶり発揮してたらしいよ
ステで首狩っても見て見ぬふりだよ。
それに危機感感じない兵〇県ア連は学習能力無いよ
  
948アスリート名無しさん:2007/09/26(水) 19:08:46 ID:I7rg0qRs

兵ア連はゲームが楽しけりゃイイってスタンスなんだろw

誰かWJの乱闘を、つべにアップしてくれよ。

949アスリート名無しさん:2007/09/27(木) 17:20:55 ID:+wKGLZrH
確かにそうだな。

兵ア連の運営は選手側じゃなくて観客側なんだよ

けど試合してる方はあんなレフリーでたまんないだろうな

ハス対穴サーパの準決も酷い試合 反則取らない オフィシャル女子チーム

いきなりペナ取り出してGミスコンでモメ×2してレフリーテンパッテたよ

でもGミスコン取られたハスのC次の決勝出てたぞ おかしくない??

950アスリート名無しさん:2007/09/27(木) 22:41:27 ID:7rvw2Il0
951アスリート名無しさん:2007/09/28(金) 03:48:03 ID:mM5D1teA
練習って大体何してる?
滑る パス 3on3
オレ達いつもこの繰り返しなんだけどどう?
ちなみに最近結成した素人ばかりの草チームね
952アスリート名無しさん:2007/09/29(土) 17:01:59 ID:nX6ACKge
練習場所が欲しいけどロクに練習できる場所がない
だれかこういう所は案外いいよ!とかある?
ついでに土地余ってる人でコンクリ舗装したり
ベニヤ板張ってワックスコーティングしたりな猛者いたりする?
953アスリート名無しさん:2007/10/02(火) 12:51:00 ID:bV72hwyV
フェンスで囲まれたバスケットコート

フェンスで囲まれたテニスコート(床はコンクリ)

使わせて貰えるかは話し次第。
954アスリート名無しさん:2007/10/05(金) 14:45:37 ID:SzFmhU4E
兵ア連のレフェリーってそんなにひどいの?

MHLは全国的にレベルはどうなの?
この間金か銀の試合観てたらキーパーにクリーズでチェックした奴が
いたけど、キーパーがインターフェア取られてた。
ちょっと不思議な気がした。
955アスリート名無しさん:2007/10/10(水) 09:43:26 ID:8OXstaRT
兵ア連のレフェリーは、試合に出ているため、どうしても私情が入る。
だいたい、連盟の絡む公式戦に、連盟の人間が試合に出るのはおかしいと思うが!
他のスポーツ見ても、審判や試合を運営する人間が公式の試合にでてるか?

956アスリート名無しさん:2007/10/10(水) 23:40:39 ID:dXOb9cX2
まぁ、マイナースポーツの深刻な問題点だね。
社会人アイスでも公式戦は同じ問題を抱えてるしね。
アイスは資格なりがまだあるけど・・・

MHLは同じように選手がやっているけど、上のクラスの人がしている分
まぁ兵ア連よりはましかな!
ダブルアシストとか全然とってくれない人もいるし、
レフリーの質もまちまちだけど・・
957アスリート名無しさん:2007/10/10(水) 23:56:44 ID:dXOb9cX2
自分で書いていて思った。
私は質良くないと思っているねw
958アスリート名無しさん:2007/10/12(金) 11:42:45 ID:NctiRpHE
空気を読まずに
( ゚д゚)ノ ハイ!スケートについて質問!

現在CCMなのですが練習後回復時間が必要なぐらい痛く
歩行不能になるので買い換えようと思います。

ためし履きしてみて
TourかMISSIONにしようかと思ってます。
痛くないのですがフィット感は似たようなものでした。

こんな場合にはどっちがいいんでしょう?
こっちがオススメ!とかあれば教えてください。

個人的にフィット感第一で
デザインはどうでもいい人なので
決められずに困ってます(´・ω:;.:...
959アスリート名無しさん:2007/10/12(金) 12:40:50 ID:x8g1LlVJ
フツーにオーブンフィットタイプでいいんじゃね?
960アスリート名無しさん:2007/10/12(金) 13:08:04 ID:UW1W5Mfo
よりフィットする感じのほうでいいんじゃね?
961アスリート名無しさん:2007/10/12(金) 13:26:53 ID:NctiRpHE
本当はご指摘のとおり
よりフィットしているものをと思いましたが
そこまで明確な差がないんですよ・・・。

ってことはどっちのメーカーにしろオーブン対応であれば
値段相当でメーカーによる差はないってことですか?
962アスリート名無しさん:2007/10/12(金) 14:12:00 ID:x8g1LlVJ
履く時にいくらフィットしていても
プレイ中に痛みが出るようなら
滑り方に問題があるかもよ。
963アスリート名無しさん:2007/10/12(金) 14:35:37 ID:nyIGuH3H
そこはもう値段と見た目で
964アスリート名無しさん:2007/10/12(金) 15:31:49 ID:udQSFnRw
>>961
いいなぁ、近くにスケートを置いてる店があるって事だろ?
俺なんか、サイズとデザインとイマジネーションと妄想で
選んで通販で買うしかないんだぜ。
965アスリート名無しさん:2007/10/12(金) 15:57:34 ID:NctiRpHE
今まで深く考えてませんでしたが
見た目で判断してみます。

>サイズとデザインとイマジネーションと妄想で

これはすごいですね。
ギャンブルでスケート購入するようなものですか!!
966アスリート名無しさん:2007/10/13(土) 03:53:04 ID:VUuAY3ef
フィットネスでホッケーとかダメ?
趣味でやってるんだけどもうヒモ結ぶのがメンドくて・・・
967アスリート名無しさん:2007/10/13(土) 21:48:23 ID:t8gdQ6Cb
足のホールド感や踵の曲げ具合に難があるだろうけど
軽くプレイする分には問題ないよ。
上達してこだわる位になってきてから買い替えてもいいし。
968アスリート名無しさん:2007/10/14(日) 00:49:36 ID:tWi204L1
>>967
サンクス
スティックで打たれてバックルとか壊れだしたらホッケー買うようにするわ
969アスリート名無しさん:2007/10/14(日) 17:20:17 ID:NVtnpo6Y
>>966
シンガード付けにくい。やめた方がいい。
970アスリート名無しさん:2007/10/14(日) 17:53:56 ID:tWi204L1
>>969
サンクス
やってみたら着けにくかった
ダメだなコリャ
971アスリート名無しさん:2007/10/14(日) 23:53:33 ID:L+rm1Yqh
シンガードを中に入れるからだろ。
外に出しゃいいじゃん。

972アスリート名無しさん:2007/10/15(月) 00:39:44 ID:/CCzyUoF
道具はちゃんとしたものを使ったほうがいいよ。
とくに靴は。スケーティングで変な癖がついちゃうから。
973アスリート名無しさん:2007/10/15(月) 15:45:43 ID:qPE+wCWv
>>971
外に出すとバックルが邪魔で付けにくいんですよ。
無理やり付けてもプレー中にシンガードが外側にズレてくる。
ズレないようにテープでガチガチに止めたら足が棒のようになって
スケーティングどころじゃなくなります。

バックルがあるから当然中にも入れれません。
974アスリート名無しさん:2007/11/11(日) 15:19:36 ID:azBNJ9qt
MHLって最近どう?
975アスリート名無しさん:2007/11/19(月) 14:22:30 ID:YSgvyYgf
975
976アスリート名無しさん:2007/11/19(月) 21:55:37 ID:udNDdxvI
mixiで関西の○ース○ってやつが書き込んでたが・・・
いきなり出れる訳ねーだろ!
関西人はボールでやってろ!
977アスリート名無しさん:2007/11/19(月) 22:15:55 ID:GrRBa1vX
オレなんてパック浮かすコトもできないぞ
978アスリート名無しさん:2007/11/20(火) 00:23:24 ID:hSjCOXi3
>>976
もっと理解出来るように書けや。バカ。
979アスリート名無しさん:2007/11/20(火) 01:03:02 ID:PIt5rl6V
インラインが五輪の総会で投票されるってよ
980アスリート名無しさん:2007/11/20(火) 10:39:05 ID:XNlFhZDD
オリンピックって事はトラック競技か?
ホッケーは入るのか?
981アスリート名無しさん:2007/11/20(火) 16:25:11 ID:0/9J+CU1
スラロームだったりして
982アスリート名無しさん:2007/11/21(水) 00:04:09 ID:Raz2vuTj
インラインの五輪はア連ルール?
それとも、ロー連ルール?
983アスリート名無しさん:2007/11/21(水) 00:08:25 ID:X1bkXyLs
関西の試合を批判するボケ関東人は、わざわざ試合しにくるな!

てめーらみたいな雑魚は、MHLでやってろ!

関東人は出入り禁止じゃ!!
984アスリート名無しさん:2007/11/21(水) 01:25:40 ID:yg0G9Z3c
>>983
燃料投下のつもりか?
本当の関西人なら↓ってカンジだろ。

関西の試合を批判しよるアホ関東人は、いちいち試合しにくんな!
おのれらみたいな雑魚は、MHLでやっとれや!
関東人は出入り禁止や!!
985アスリート名無しさん:2007/11/21(水) 01:26:03 ID:YPEgQ8aB
>>983
こんなこと言うから関西の奴らは・・・とか言われるんだよ
釣りなのか知らないけど関西人はやっぱり頭おかしいね
986アスリート名無しさん
>>982
早合点し過ぎw