【女子テニス】☆アメリー・モーレスモ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
お待たせしました。
アメリー・モーレスモを応援するスレッドです。

2アスリート名無しさん:04/06/14 23:48 ID:TRZ5sg6/
待ってる奴がいなそうなので2ゲト
3アスリート名無しさん:04/06/15 02:36 ID:mxI7/gvA
ここにまた一つ兄貴のプレッシャーの原因が増えたワケですね
4アスリート名無しさん:04/06/15 12:43 ID:PTVxyeZ+
笑える記事なのでコピペ

スポーツニュース 5月29日 14時50分 更新

鄭潔が中国勢初の16強、モレスモも4回戦へ…全仏
【パリ=津崎勝利】テニスの全仏オープンは28日、パリのローランギャロスで第5日が行われ、
女子シングルス3回戦で鄭潔(中国)がタチアナ・ガルビン(イタリア)を5―7、7―6、
6―2で破り、四大大会で中国勢として初めてベスト16入りを果たした。
第3シードのアメリ・モレスモ(仏)も6―3、6―2で順当に4回戦に進んだ。男子シング
ルスでは1998年優勝のカルロス・モヤ(スペイン)らが4回戦に勝ち上がった。

テニス道まい進、地元の星モレスモ

金曜午後のセンターコートが沸きにわいた。超満員のファンのお目当ては、女子シングルス
第3シードのアメリ・モレスモ(24)(仏)。
28日の3回戦では、第1セット0―3の劣勢をはね返してストレート勝ちし、ベスト16に進出。
フランス勢としては2000年のマリー・ピエルス以来となる、全仏オープン制覇への期待が
高まっている。
1メートル75、69キロのがっしりとした体付き。特に肩から二の腕にかけての筋肉はまるで
ギリシャ彫刻のようなたくましさだ。左肩の入れ墨もむき出しに、コート狭しと動き回った。
球足が極端に遅いクレーコートも、モレスモのパワーの前には関係ない。今月に入り、ともに
クレー開催だったベルリンとローマでのツアー公式戦に優勝。過去に両大会を連覇したグラフ(独)、
セレシュ(米)の2人は、そのまま全仏タイトルも手中に収めている。
ひざ、背筋に古傷を抱え、昨年は全豪とウィンブルドンを欠場した。体調万全で臨んだ今回も
「調子は上がっているが、まだ絶好調とは言えない」と慎重だ。地元の星で優勝候補ともなれば
重圧も相当なものだろうが、「試合が始まれば、試合に集中するだけ」
尊敬する元全仏王者、ヤニック・ノア(仏)の教えを守り、周囲の雑音を遮断するために普段は
外出も控え気味という。「暇な時? 練習とトレーニングで私のスケジュールはいっぱいよ」。
「テニス道」をまい進する壮烈な乙女である。(津崎 勝利)
5アスリート名無しさん:04/06/15 13:49 ID:Zg/Y3jzQ
>>4
リラックスするのが下手なのかな?
プライベートも楽しめるくらいの心のゆとりがあった方がいいのかも。
6アスリート名無しさん:04/06/15 16:44 ID:57G/8I3z
兄貴は精神的に強くなるためにヨガをやってるらしいが
ヨガで兄貴もエナンくらい精神的に強くなれるかね
今度のウィンブルドンもチャンスなんだからしっかり頑張って欲しい
7アスリート名無しさん:04/06/15 17:10 ID:mUwgtajP
兄貴ってかなりストイックな感じがしない?
なんか女武者って雰囲気でカッコイイから好き!
8アスリート名無しさん:04/06/15 20:15 ID:WalAC/hI
レズだっけ・・?
9アスリート名無しさん:04/06/15 21:52 ID:0LVaRPha
>>8
そうだよん。

http://www.wtatour.com/newsroom/stories/NewsArticle_4570_rx.asp
兄貴が Habitat for Humanity の大使に任命され、
建築現場でのお手伝いもしたいと張り切っている様子。
あまりに似合いすぎるw やはりそれが選ばれた理由だろうか。
10アスリート名無しさん:04/06/15 22:46 ID:3+mHV2fG
>>10
ヲイ!
思わずヘルメットに首タオルでスコップ
かついだ兄貴を想像しちまったじゃねーか!?
確かに似合うぞ、似合いすぎる!!

でも俺はそんな兄貴がスキ♪
1110:04/06/15 22:47 ID:3+mHV2fG
間違えた、自分にレスしてどーすんのよ・・・
12アスリート名無しさん:04/06/16 12:51 ID:f6b2DfHB
13アスリート名無しさん:04/06/16 14:43 ID:ech3bfR7
なんで公式サイトに英語版がないんだョ…仮にも世界第4位なのに。
仏語の読める猛者がいたら定期的にチェックして情報流してね。
14アスリート名無しさん:04/06/16 19:27 ID:f6b2DfHB
>>13
http://world.altavista.com/
ここで翻訳してくれる

で、公式HPってどこにあるの?
15アスリート名無しさん:04/06/17 02:11 ID:jpvbW5Gm
http://www.amelie-mauresmo.com/

翻訳してみたけどやっぱ変な文章にしかならないな…
16アスリート名無しさん:04/06/18 12:22 ID:kTmO17y3
ナブ、ウィンブルドンで兄貴有利と見た
LONDON (AFP) - Nine-time champion Martina Navratilova believes French hope Amelie
Mauresmo can take advantage of an injury-depleted field to capture her first Grand Slam title at Wimbledon .
Navratilova said Mauresmo can benefit from the omission of
Belgian duo Kim Clijsters and Justine Henin-Hardenne.

"The question marks over the health of so many top players makes this year's
women's singles more open than it has been for years,"
Navratilova told The Guardian newspaper.
"There is one person who has avoided the injury curse, however,
and she is Mauresmo. On that basis I make her my favourite for the title,"
she said of the clay-court specialist who reached the semi-finals in 2002.

"Mauresmo has been playing great tennis this year
and if she can stay healthy, probably has a better shot than anybody.
"She can certainly adapt to the conditions and has started to make an effort
to be more attacking this year.

"On grass she will find that so much easier,
especially coming in behind her penetrating serve," said the Wimbledon legend.
Navratilova believes fourth seed Mauresmo can suceed at the All England Lawn Tennis club
because she doesn't have to cope with the expectations of a partisan crowd,
which always seems to hurt her chances of winning the French Open at Roland Garros.

で、兄貴自身もウィンブルドンでは確信があるらしい
Amelie Mauresmo considers herself as a contender for Wimbeldon.
Officially, the tall 24-year-old from St Germain en Laye on the western outskirts of Paris,
is currently the fourth best female tennis player in the world.

でも兄貴のこういう話聞いちゃうと、逆に不安になっちゃうのはなぜかな
17アスリート名無しさん:04/06/18 12:32 ID:1tT+KgyI
その前に、今日はハンチュと試合だね
18アスリート名無しさん:04/06/18 23:01 ID:E7U5poTD
まさか負けるとは・・・。
兄貴、本番では頑張ってくれ!
19アスリート名無しさん:04/06/18 23:40 ID:kTmO17y3
兄貴〜、頼むよー
20アスリート名無しさん:04/06/19 00:46 ID:5v5yxaNQ
本番前の厄落とし
21アスリート名無しさん:04/06/21 21:51 ID:1r34iXzU
Wimbledon 2004,Day 1
Court 2 Navratilova d. Castano 6-0 6-1

ナブラチロワは勝ち進んじゃったよ。すんげー
兄貴の試合は明日だけど、天気予報ではロンドンは強い雨が降るとな
天気も見方にしてしまってほしい
22アスリート名無しさん:04/06/23 01:07 ID:pAItX10x
Razzano Def. Kuznetsova 7-6, 3-6, 6-4

兄貴、チャンスでっせ。今日はしっかりやってくだされ!
23アスリート名無しさん:04/06/23 11:30 ID:LG/4BNRV
中継来たぞage

BS-hi
後 08:00 ウィンブルドン2004
− 男子・シングルス 1回戦 −
「王  宇佐」(台 湾)
          対「アンディー・ロディック」(アメリカ)

 − 女子・シングルス 1回戦 −
「アメリー・モレスモ」(フランス)
          対「エレナ・コスタニッチ」(クロアチア)
24アスリート名無しさん:04/06/24 21:47 ID:6QBtyji/
試合開始あげ
25アスリート名無しさん:04/06/25 01:23 ID:K3zqOw0c
もう木曜日だっていうのに、兄貴はやっと1回戦が終わったところか
今年のウィンブルドン雨がよく降るね

ちなみに今週土曜日の天気予報も午後から雨。
今年は雨のウィンブルドンだ
26アスリート名無しさん:04/06/25 02:32 ID:kb7k893q
モーレスモって杉山との対戦成績はどんくらいなの?
27アスリート名無しさん:04/06/25 04:07 ID:Z3zGXczj
>>26
それ、決勝の心配してるの?
大丈夫。杉山そこまで進まないし。
とりあえず杉山には6戦全勝だよ。
28アスリート名無しさん:04/06/26 00:19 ID:eCnX44oO
第2シードのミスキナ敗退。

兄貴、チャンス!3回戦もしっかり頼みますよ。
29アスリート名無しさん:04/06/26 00:26 ID:CRt4+xvQ
今なら言える。

今回のウィンブルドンはモレスモが優勝する。     ・・・じゃない?
30アスリート名無しさん:04/06/26 02:55 ID:PxAOsiO7
>>27
思ってないよそんなコト^^;
ちょっと気になっただけです。
全勝なのねありがとう。

ウィリアムス姉妹とは相性悪いイメージがあるんだけど、
今大会で勝ち進むにあたって邪魔者になるとしたら誰あたりなんだろ。
ミスキナとか、ねちっこいけどパワーもそれなりにある選手とかとの相性は?
31アスリート名無しさん:04/06/26 04:30 ID:PxAOsiO7
ミスキナ負けちゃってたのね^^;
すんません
32アスリート名無しさん:04/06/29 14:16 ID:gbTsgsbA
総合視聴者はまだちらりともアメリちゃんを見れてないんですが…ハァ…
33アスリート名無しさん:04/06/29 14:21 ID:cGZhcjjp
ガオラに登場

#20 レディース・ジャーマン・オープン3
7月17日(土)10:00〜12:00 / 7月20日(火)23:00〜深夜1:00 / 7月21日(水)15:00〜17:00 
/ 7月22日(木)10:00〜12:00

準々決勝 J.カプリアティ×A.ミスキナ
準決勝 J.カプリアティ×A.モーレスモ
解説:神尾米 実況:星野大輔
34アスリート名無しさん:04/06/29 15:44 ID:gOadDWoQ
マジでレズなの?
でも兄貴の顔で男ならタイプかも。
35アスリート名無しさん:04/06/29 16:35 ID:DhUu+ISR
私も聞きたい。レズってほんとですか?
だとしたらナブラチロワ以来かな。
ナブラチロワの時は「私は本来ノーマルだけど
あなたにならついて行く!」
と本気でオモタw。
モウちゃんはちょっとくどいかな…。
36アスリート名無しさん:04/06/30 18:27 ID:OA4/QHOw
自分でカミング・アウトしたよね。
いつだったかの全仏で、
彼女がファミリー・ボックス席で見てたらしいよ。
37アスリート名無しさん:04/06/30 19:22 ID:AukerH/9
始めはスコートを履くのも拒否してたよね。
で、決勝のときヒンギスが彼女がいる事をからかい混じりに発言して問題になったはず。
38アスリート名無しさん:04/06/30 19:29 ID:AukerH/9
>>35
最近少ないのかな?
90年代始めはスコバ、ノボトナ、マルチネス、ズベレワとレズ率高かったけど。
39アスリート名無しさん:04/06/30 19:53 ID:8y+P4KO2
>>37
モレスモは男だから・・・みたいなことをいったんじゃなかったけ?
40アスリート名無しさん:04/06/30 20:20 ID:w0dOhNi2
>38
そんなに多いんですか?
ナブラチロワのときは時代が時代だったからちょっと
騒がれましたよね。

>39
ヒンギスそんな子といっちゃダメじゃん。
でも気持ちはすっごくわかる…。
41アスリート名無しさん:04/06/30 20:38 ID:8y+P4KO2
ドキパパによると、40%はレズらしいぞ

いや、なにしろドキパパなんでスルーしてくれ

伊達もテレビで、「女子テニスはレズが多いから疑われないように会話でも男関係の
話をよくする」と言っていたらしい

>>38
別スレでは、レイモンドって書いてあったかな、真偽は知りません
42アスリート名無しさん:04/06/30 21:32 ID:pVe7v0kG
なんで男子テニスのホモ率は比べて女子テニスのレズ率多いのだろう?
日本では女の子のスポーツのイメージがあるけど、
欧米では男の子がするスポーツなんだろうか?
43アスリート名無しさん:04/06/30 23:24 ID:mDyx+/6w
>>39
「彼女は半分男」って言ったんだよ。
なのに後日「そんなことは言ってない」とか「謝ることは何もない」とかって
ヒンギスが開き直ったもんだから、兄貴サイドはかんかんですた。
44アスリート名無しさん:04/07/01 15:59 ID:qQt+G0qk
>>42
テニスに限らず、スポーツの強いやつは男性ホルモンが多いんだろ。
だから、男は男らしく、女も男らしくなる。
レズといっても間違いなく男役の方だろうね。
45アスリート名無しさん:04/07/01 18:39 ID:tkG0YhzJ
>>42
これは俺の勝手な妄想ですが。

男子→テニス選手としてのモチベーションの中に
「有名になってキレイなオネーチャンとお付き合いしてやるぜ!」
てのがかなりの割合で含まれていると思われ。
ホテル抜け出すのも女子より簡単そう。

女子→ツアー回るので忙しくて周りに異性が少ない環境で思春期を過ごす。
だから手近なところでレズになったりコーチと付き合ったり。
パパが一緒にツアー回ってたりしたら、ホテルも抜け出せない。

なんて思いますが、いかがでしょーか?
46アスリート名無しさん:04/07/01 19:57 ID:MgahenBh
>>44
ダベポによると、兄貴は「WTA界一の乙女」だそうで。
なので、見かけによらず案外ネコかもよ〜?

なんかこのハナシ聞いて、全豪での涙の記者会見とか、
プレッシャーに弱いとか、納得してしまった俺。
47アスリート名無しさん:04/07/02 00:14 ID:aTMwyxDr
男性アスリートはまずカムアウトしないから(少なくとも現役中は)
実際にはどれくらいゲイがいるかなんてわからないよ。
女性テニスプレイヤーの場合は前例が多いからカムアウトしやすいんだと思われ。
48アスリート名無しさん:04/07/02 03:33 ID:w8DNBnW5
・・・・・orz
49アスリート名無しさん:04/07/02 03:58 ID:aoSdMq4C
>47
女子ではナブ婆、スタブス、兄貴、この3人はカムアウトしたらしい。
コンチは確かしてないはず。そんな話を聞いた記憶が…
他は噂があったりバレちゃったりって感じで、実際カムアウトしてる選手はそう多くないと思う。
50アスリート名無しさん:04/07/02 09:56 ID:qQK9E5Mk
昨日の試合は、今年のウインブルドンのベストゲームだったよ
マジで乙
怪我が悔やまれる

このスレ、テニスのことを書く香具師が全くいないじゃないか
51アスリート名無しさん:04/07/02 13:07 ID:17zoVuZ1
ああ〜、「美少女対男前」対決見たかったなあ〜。
セレナじゃ一瞬にして虐殺されそう・・・。
シャラぽんは兄貴に勝った事あるんだぜ!
(つってもエキシだけどね・・・)

つか兄貴、片手打ちバックハンドがカッコ良すぎ!!
52アスリート名無しさん:04/07/02 16:46 ID:SA+K79Dr
>つか兄貴、片手打ちバックハンドがカッコ良すぎ!!

禿同っ!!。
パッシングショット決める時とか。・・・もう。
(;´Д`)ハァハァ・・・

男物のテニスウェアめちゃ似合いそう。
53アスリート名無しさん:04/07/03 14:36 ID:VgoBVD7l
モレスモはドラッグの飲みすぎであーなってしまった。
と、フランス人が言ってました。

本国では人気がないとのこと‥‥
54アスリート名無しさん:04/07/03 14:41 ID:dsU/3eFM
>>53
ドラッグってステロイドのこと?
それだと、オリンピック出られないのかな
ドーピング検査であぼーんだろ
55アスリート名無しさん:04/07/03 16:05 ID:s7UBR/SF
喪前らもちろんスマッシュコートプロトーナメント2は買ったよな?
アニキがつえぇー。
56アスリート名無しさん:04/07/04 13:17 ID:jittlKO4
>>55
で、兄貴と対戦していい勝負になる相手は誰
キムクリorエナンorセレナ?
57アスリート名無しさん:04/07/14 08:17 ID:Yjsgs0uq
>>56
その辺みんな入ってるよage
58アスリート名無しさん:04/07/19 21:01 ID:yEU0nOXV
>33
ジャーマンオープン放送の決勝カプリアティ対モレスモ戦のとき
ファミリーボックスのカプリアティ母(美人)の近くに
ハインツ・ギュンタード(グラフの元コーチ)みたいな男が
いたんだが、誰か詳細をご存知ないですか?
59アスリート名無しさん:04/07/19 21:29 ID:PoRCUMz4
>ハインツ・ギュンタード(グラフの元コーチ)
全仏までの何大会か、カプのコーチをしてたんだよ。辞めた理由は不明。
全仏後はサンプラスの元コーチ(トムだかティムだか)を雇ったって聞いたけど。
60アスリート名無しさん:04/07/19 21:55 ID:yEU0nOXV
>59
そうか、やっぱりハインツだったのかな?
しかしグラフのコーチがカプリアティについても
なんの効能も期待出来ないが。あの男、帽子を被っているけど
ハゲなんだよ。
俺が勝手に思うハインツのコーチングのメリットの最たるモノは‥‥
欠点があっても勝つ方法を捻出!だと思うんだな。
その意味ではカップもハインツと相性良かったと思う。
超いい加減サーブでもキープする方法とか、とにかく無理矢理
自分の得意な状態に持ち込むプレースタイルを追求。
そういうのってカッコいいよね。
61アスリート名無しさん:04/07/22 03:02 ID:qNYz0v7S
兄貴が出場予定の大会知ってる人いる?
62アスリート名無しさん:04/07/27 11:48 ID:zwPw4iIy
今週は、Acura Classic に出てると思われ
63アスリート名無しさん:04/07/27 15:59 ID:O92pkM+Z
>>62
ピエルスと組んでダブルスにもでてるね
64アスリート名無しさん
>>63
しかと姫をお守りするのだぞ
・・・とおもたら、もう負けてたのねぇ(´・ω・`)