さて、ダイエットやトレーニングのスレを見ていても
歯がゆいので、自分で立てました。
肉体改造もスポーツだろうから、ココに立てました。
日記に近いので、煽っても荒らしても無駄です。(w
時(平成14年春)は、体脂肪計も持っていなかったので、体脂肪の変化は分からないけど、
75.5kg(平成14年春)→69.7kgに減らしました。身長169cmの♂
では、当時のデータ。(ジムでの体成分分析装置による)
【日付】平成15年 3月2日 (一日目)
【身長】 169cm 【体重】 69.7kg 【BMI】 24.4
【脂率】 22.6% 【体脂肪量】 15.8kg 【筋肉量】 51.0kg
【基礎代謝量】 1521
各数値に不信な点があっても、ジムでの測定なので、私は目安にしています。
日付】平成16年 5月30日 (1年4ヶ月目)
【身長】 169cm 【体重】 61.0kg 【BMI】 21.4
【脂率】 10.7% 【体脂肪量】 6.5kg 【筋肉量】 51.5kg
【基礎代謝量】 1519
になりましたが、無理な運動がたたり、膝を痛め、肩を痛め、
筋トレと有酸素を休むことに、10日休んで計ると、
【日付】平成16年 6月18日 (1年4ヶ月目)
【身長】 169cm 【体重】 60.5kg 【BMI】 21.2
【脂率】 11.9% 【体脂肪量】 7.2kg 【筋肉量】 50.4kg
【基礎代謝量】 1495
にまで、落ち込んでしまいました。
体重的には、学生時代以下になっているので、体重を維持しつつ筋トレにて、
筋肉増加!そぅ、肉体改造を始めます。
一々ジムで計るのも面倒なんで、普段は自宅の体脂肪計にて計ります。
トレから帰宅後で、夕飯前の測定とします。
【体重】 60.4kg 【BMI】 忘れた
【脂率】 10.9% 【基礎代謝量】 1508
【体年齢】 26才 ジムでの機械とコレだけ違います。
一応、体をメジャーで計ってみた。目安として、今後、腕まわり、胸まわりが大きくなっていればOK。
上腕:平常時(腕を下ろした状態)28.5cm、ボッキ時(肩の高さで力瘤)32.5cm
胸:平常時(メジャーを巻いて腕を下ろし、脇の下あたりの周り)89.5cm、
ボッキ時(そのまま胸に力を込める)93.5cm・(腰に手を当て広背筋を広げる)94.0cm
ウエスト:(へその高さ)74cm
脚:平常時(膝上あたり)42.4cm、ボッキ時(そのまま力を入れる)44cm
今日の食事
朝:玄米ご飯、納豆、ふりかけ、目玉焼き白身のみ、海苔、えのき佃煮
昼:玄米ご飯、ふりかけ、味噌汁(高野豆腐、海藻類、お麩、大豆)
夜:ヒジキの煮物、豆腐一丁、そうめんを少し、バナナのプレーンヨーグルトかけ
その他:水、レギュラーコーヒー(脂肪肪牛乳入り)2杯、ミルクティ2杯、麦茶(食事時)、緑茶
では、運動は明日からと言う事で。
6 :
アスリート名無しさん:04/06/14 19:33 ID:5h4x56Uc
腕細くね?
7 :
アスリート名無しさん:04/06/14 20:32 ID:mmq2EvvM
俺トレーニング初めて10ヵ月目。4ヵ月ブランクあった。体脂肪率15%で基礎代謝は1450。基礎代謝ってどうやって測ってるの?なんで4ヵ月のブランク明けに測ったのに肉体改造中のチミと変わらんの?ちなみに身長は172で体重58キロ。身長あんま変わらんよね。
体重-体脂肪量=筋肉量?
9 :
アスリート名無しさん:04/06/14 21:03 ID:7DUK/u7P
結構面白そうガンガレ
所で基礎代謝ってどうやって測ったの?
腕っつうか、全体にまだまだ細いよ、腕だけじゃなく胸囲も。
だから、肉体改造。
基礎代謝は、ジムの機械&家の体脂肪計で測定するので、仕組みは不明。
筋肉量もジムの機械で出る数値なんで、勘弁してくだしゃい。
普通に考えて、骨や内蔵の重さは・・・って、疑問は残るが。
まあ、基礎代謝と筋肉量が増えて、腕周りなんかも太くなってれば、
筋肉付いたと思ってくださいな。
>なんで4ヵ月のブランク明けに測ったのに
肉体改造中のチミと変わらんの
↑言ってる意味が分からん?私のジム歴が長い割りに、
体がショボイっつう意味か?リバウンドやら筋トレ無理して痛めて、
休んでいたり色々あって、何とか体脂肪率10%代を見れたンよ。
これから、頑張りますよ。一応、体脂肪率は8%を切るのが目標。
11 :
アスリート名無しさん:04/06/14 21:13 ID:mmq2EvvM
>>10 いや、トレーニングしてなかったも同然の俺と基礎代謝が同じだから、基礎代謝って筋肉だけじゃないのかと思ったの。
お、ジムの測定表にこんなんが書いてあった。
「年齢」と「除脂肪量」から算出だそぅだ。
除脂肪量は60.5-7.2=53.3Kgあとは、
若いほど基礎代謝量は多いはず。
単純に
>>7さんは若い。オレはジジィ。つうことでは・・・内科医?
13 :
アスリート名無しさん:04/06/14 21:27 ID:mmq2EvvM
?身長の2.5cmの差は大きいぞ。
オレは170cm以上は欲しかった・・・
運動(ジムにて)
5分歩いた後にストレッチ10分弱→筋トレ(メニューは下記)→ストレッチ15分
ジムでパーソナルトレーナーを雇う金も無し、現在のジムで一人で筋トレしています。
メニュー(Aメニュー)
脚 レッグプレス 7×3セット
レッグエクステンション 7×3セット
背中 チンニング 5回、3回
ラットプルダウン 7×2セット
ロウイング 7×3セット
胸 ベンチプレス 5×3セット
バタフライ 7×3セット
腕 スタンディングアームカール7×3セット
ハンマーカール 10×3セット
食事
朝:シリアル+低脂肪牛乳、朝食クラッカー、牛乳プリン、粉末青汁+低脂肪牛乳
昼:玄米お握り一つ、味噌汁(高野豆腐、海藻類、ほうれん草)、餃子3コ、納豆
中間食:プロティン(DNSホエイプロティン100+ザバスウエイトダウンをミックス)15g+低脂肪牛乳300ml、クラッカー2枚
夜:プロティン(ザバスウエイトダウン15g)+豆乳300ml、木綿豆腐一丁、納豆、トマト、もずく酢
その他:水、レギュラーコーヒー(脂肪肪牛乳入り)2杯、麦茶(食事時)、緑茶
自宅測定(ジム後、夕食前)(体の寸法及びジムでの測定は3週間後にしますね)
【体重】 61.0kg 【BMI】 21.4
【脂率】 9.1% 【基礎代謝量】 1518
【体年齢】 27才 何か体脂肪率オカシイなぁ
おす。
お、書き込める。
胸・腕に軽い感じの筋肉痛っていうか、ハッっている感覚あり。
悪くない。
運動(ジムにて)
5分歩いた後にストレッチ10分弱→筋トレ(メニューは下記)→ストレッチ10分
Bメニュー
尻 レッグカール 7×3セット
バックエクステンション 7×3セット
腹 アブドミナルクランチ 7×3セット
レッグレイズ 5×3セット
サイドベント 7×3セット
腕 トライセプトプレスダウン 7×3セット
木曜・Bメニュー予定だったんですが、明日の夕方はジムに行けない為、前倒しで筋トレしました。
食事
朝:玄米白米混合ご飯、納豆、目玉焼き、ふりかけ、えのき佃煮、プレーンヨーグルト+苺ジャムのせ、豆乳
昼:豆腐一丁、ふりかけ、味噌汁(高野豆腐、海藻類、お麩)
中間食:粉末青汁+豆乳200ml、煮大豆+きな粉かけ
夜:プロティン(ザバスウエイトダウン15g)+豆乳300ml、煮物(レタス・がんも・椎茸など)、酢のもの、納豆
その他:水、レギュラーコーヒー(脂肪肪牛乳入り)2杯、麦茶(食事時)、緑茶
自宅測定(ジム後、夕食後)計る前に食べちゃった・・・
運動は無し
腹筋は、張った感じがある。横も。だけど、三頭は何にもないなぁ。
三頭の追い込み足んない。
朝:玄米白米混合ご飯、納豆、目玉焼きの白身、ふりかけ、えのき佃煮、プレーンヨーグルト+苺ジャムのせ、豆乳
昼:玄米黒米混合ご飯、ふりかけ、味噌汁(高野豆腐、海藻類、お麩、ほうれん草)
中間食:煮大豆+きな粉かけ
夜:玄米パン少し、豆乳200ml、厚揚げシラスのせ、納豆
その他:水、レギュラーコーヒー(脂肪肪牛乳入り)2杯、麦茶(食事時)、緑茶
運動:ストレッチ10分→筋トレAメニュー→ストレッチ10分
食事
朝:玄米黒米混合ご飯、納豆、目玉焼き、プレーンヨーグルト+アロエ、豆乳、海苔
昼:玄米白米混合ご飯、味噌汁(高野豆腐、海藻類)、サラダ、納豆
中間食:煮大豆+きな粉
夜:ひじきの煮物、豆腐、テンペ入りサラダ
その他:水、レギュラーコーヒー(脂肪肪牛乳入り)2杯、、紅茶、麦茶(食事時)、緑茶
昨日、計るの忘れてましたよ。
サッキ計りました。
【体重】 60.2kg 【BMI】 21.1
【脂率】 8.6% 【基礎代謝量】 1508
【体年齢】 26才 また、体脂肪おかしいな・・・好きな杉
筋肉量のでる体脂肪計が欲しくなってきた。
胸と二頭は張ってる感じあるけど、背中と脚はダメだな。
火曜より頑張ったつもりなんだが・・・
6/19 食事
朝:玄米白米混合ご飯、納豆、目玉焼き白身、海苔、豆乳
昼:玄米黒米混合ご飯、味噌汁(高野豆腐、海藻類、ほうれん草)、切干大根の煮物、海苔
夜:前々から決まっていたので、飲み会に出席します。
飲食内容は・・・
中生ビール一杯、ウーロンハイ3・4・5杯・・・覚えてないッス
おまけに中華
6/20 運動無し・・・二日酔いの為、ダウン。
肉体改造中に飲酒はマズィよなぁ・・・
食事は夕方のみ:玄米白米お握り二個、水分大量
6/21 朝、10時ごろ測定
【体重】 60.kg 【BMI】 21.2
【脂率】 9.6% 【基礎代謝量】 1508
【体年齢】 27才 うぅーん、体脂肪が一気に増えた・・・
運動無し
朝:玄米白米混合ご飯、納豆、目玉焼き白身、プレーンヨーグルト+メイプルシロップ、海苔、鮭フレーク
昼:玄米お握り、盛りそば、青汁+無脂肪牛乳
夜:カレー(玄米)、豆腐、中華サラダ、プレーンヨーグルト+バナナ
その他:水、レギュラーコーヒー(脂肪肪牛乳入り)3杯、麦茶(食事時)、無脂肪牛乳
6/22(火曜)
運動:ストレッチ10分→筋トレBメニュー→ストレッチ10分
食事
朝:玄米白米混合ご飯、納豆、目玉焼き、海苔、梅干、ふりかけ、鮭フレーク
昼:玄米白米混合ご飯の雑炊(高野豆腐、海藻類、麩など)
中間食:プロティン(DNSホエイプロティン100+ザバスウエイトダウンをミックス)15g+豆乳300ml
夜:ひじきの煮物大豆入り、豆腐、玄米白米混合お握り半分、豆乳
その他:水、レギュラーコーヒー(無肪肪牛乳入り)4杯、、紅茶、麦茶(食事時)、緑茶、ほうじ茶
自宅測定(夕食後)
【体重】 60.9kg 【BMI】 21.3
【脂率】 9.8% 【基礎代謝量】 1513
【体年齢】 27才 体脂肪率8%が遠い・・・
運動:ストレッチ10分→筋トレAメニュー→ストレッチ10分
朝:玄米白米混合ご飯、納豆、目玉焼き、海苔、梅干、ふりかけ、鮭フレーク
昼:納豆そば、青汁+豆乳
中間食:プロティン(DNSホエイプロティン100+ザバスウエイトダウンをミックス)15g+豆乳300ml
夜:筑前煮物(大豆入り)、酢の物、納豆、豆乳
その他:水、レギュラーコーヒー(無肪肪牛乳入り)3杯、麦茶(食事時)、緑茶、
腹筋も三頭も軽い筋肉通がある。ん、いいでしょう。
運動休み
食事
朝:玄米白米混合ご飯、納豆、目玉焼き白身、海苔、梅干、鮭フレーク、アロエヨーグルト
昼:玄米粥(高野豆腐、麩、海藻など)
夜:パスタ(トマトベース)、煮物
その他:水、レギュラーコーヒー(無肪肪牛乳入り)3杯、麦茶(食事時)、緑茶、
運動:ストレッチ10分→筋トレBメニュー→ストレッチ10分
朝:玄米白米混合ご飯、納豆、目玉焼き、海苔、梅干、ふりかけ、鮭フレーク、豆乳、めかぶ、、アロエヨーグルト
昼:玄米黒米混合ご飯、味噌汁(高野豆腐、海藻類、麩、大豆など)
中間食:プロティン(ザバスウエイトダウンをミックス)15g+無脂肪牛乳300ml
夜:豆腐、納豆、枝豆、南瓜煮物
その他:水、レギュラーコーヒー(無肪肪牛乳入り)3杯、、紅茶、麦茶(食事時)、緑茶
運動:ストレッチ10分→筋トレAメニュー→ストレッチ10分
食事
朝:玄米白米混合ご飯、納豆、目玉焼き、海苔、梅干、ふりかけ、鮭フレーク
昼:納豆とろろそば、全麦パンのサンドウィッチ
夜:ひじき煮物(大豆入り)、豚肉の野菜はさみ焼き、豆乳
その他:水、レギュラーコーヒー(無肪肪牛乳入り)3杯、麦茶(食事時)、緑茶、
自宅測定(夕食前)
【体重】 59.6kg 【BMI】 20.9
【脂率】 8.4% 【基礎代謝量】 1497
【体年齢】 25才 体脂肪率は下がっているけど、基礎代謝も下がってる・・・筋肉が減ってんのかな?
運動:ストレッチ10分、自重腹筋、ダンス系レッスン45分、ストレッチ10分
食事
朝:クラッカー、ココア味シリアル少々、コーヒー
昼:玄米お握り二個
夜:玄米黒米ご飯、鳥肉の照り焼き二切れ、豆乳、ヒジキ入り卵焼き、味噌汁
その他:水、レギュラーコーヒー(無肪肪牛乳入り)6杯、麦茶(食事時)、緑茶、
自宅測定(夕食前)
【体重】 58.9kg 【BMI】 20.6
【脂率】 7.6% 【基礎代謝量】 1489
【体年齢】 24才 うぅーん・・・
29 :
アスリート名無しさん:04/06/28 15:09 ID:fa4FTVIb
悲しいスレですね
はやく落ちてくれ
31 :
アスリート名無しさん:04/06/28 22:01 ID:/7waG5+E
彼はあほですか?
2週間で体死亡率4%減とかw
運動:ストレッチ10分→筋トレBメニュー→ストレッチ10分
朝:玄米白米混合ご飯、納豆、目玉焼き、海苔、梅干、鮭フレーク、プリン
昼:玄米黒米混合ご飯、味噌汁、大豆のきな粉かけ
中間食:プロティン(ザバスウエイトダウン)15g+無脂肪牛乳300ml
夜:玄米黒米混合ご飯、味噌汁、豆腐ステーキ、煮物
その他:水、レギュラーコーヒー(無肪肪牛乳入り)4杯、、麦茶(食事時)、緑茶
自宅測定(夕食前)
【体重】 59.8kg 【BMI】 20.9
【脂率】 8.6% 【基礎代謝量】 1500
【体年齢】 26才 うぅーん・・・家の体脂肪計やっぱりあてにならん。
お、書きこんでるのがいるよ、何々・・・
>>29アナタはトレーニングが悲しいのか。ナンギだねー。
泣きながら筋トレしてるのか?
>>30今んところは落ちないねぇ。残念。
規制中で書き込めず落ちる可能せいはあるよ。
今日、規制中だったし。
>>31おいおい、家庭用の体脂肪計って使った事ないの?
かなり、いい加減だぞ。まさか、自分アテにしてないだろうね家で?
1万円もして体重計だよ殆ど。
34 :
アスリート名無しさん:04/06/29 22:12 ID:cGGPVQvi
>>33 プ素人がwwww
絶対値が当てにならないのであって相対値はみんな参考にしてるよw
晒し上げ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
おお、プロの書き込み?
>素人が って何のプロなんだ?体脂肪計のプロか、凄いな?
家庭用でも何でも、同じ時間帯・服装で数値が上下すれば、
正確なのかは別として、目安になる
>>2読め。
自分で>>2週間で体死亡率4%減とか 書いておいて
DI変えて>>晒し上げ か?
暇なやっちゃな。
そんな、今日はAトレ予定日。
36 :
アスリート名無しさん:04/06/30 08:17 ID:3PQpGCA6
35 :@ ◆e4GcCi7m02 :04/06/30 07:22 ID:kAXB8pB2
おお、プロの書き込み?
>素人が って何のプロなんだ?体脂肪計のプロか、凄いな?
家庭用でも何でも、同じ時間帯・服装で数値が上下すれば、
正確なのかは別として、目安になる
>>2読め。
自分で>>2週間で体死亡率4%減とか 書いておいて
DI変えて>>晒し上げ か?
暇なやっちゃな。
そんな、今日はAトレ予定日。
ID変えてって申請の池沼だったわけねw
日にちが変わればID変わるだろwwwwwww
脳内日記は健康板か美容板でしとけよw
おまえもなー。
運動:ストレッチ10分→筋トレAメニュー→ストレッチ10分
朝:玄米白米混合ご飯、納豆、目玉焼き、海苔、梅干、ウィンナー、ヨーグルト
昼:そば、、納豆、トマト
中間食:プロティン(ザバスウエイトダウン)15g+無脂肪牛乳300ml
夜:豆腐、味噌汁、煮大豆+きな粉、さくらんぼ
その他:水、レギュラーコーヒー(無肪肪牛乳入り)3杯、麦茶(食事時)、緑茶
自宅測定(夕食前)
【体重】 59.8g 【BMI】 20.9
【脂率】 8.4% 【基礎代謝量】 1506
【体年齢】 26才 変動無しじゃ。
運動:休養日です。
食事
朝:玄米白米混合ご飯、納豆、目玉焼き、海苔、梅干、ヨーグルト
昼:玄米黒米、味噌汁(野菜、海藻、大豆類)、ノンオイルツナ缶、プルーン
夜:玄米白米混合ご飯、豆腐、ミートボール、えだ豆
その他:水、レギュラーコーヒー(無肪肪牛乳入り)3杯、麦茶(食事時)、緑茶
自宅測定無し
7/2(金曜)
運動:ストレッチ10分→有酸素系レッスン60分→ストレッチ10分
食事・・・・忘れた
7/3(土曜)
運動無し、食事は省略
7/4(日曜)
ストレッチ10分→筋トレAメニュー→ストレッチ10分
食事
朝:コーンフレーク、低脂肪牛乳
昼:そば、ヨーグルト
中間食:赤飯お握り
夜:お好み焼き
その他:水、レギュラーコーヒー(無肪肪牛乳入り)4杯、、麦茶(食事時)、緑茶
筋トレ後ジムにて測定
【身長】 169cm 【体重】 58.9kg 【BMI】 20.6
【脂率】 10.2% 【体脂肪量】 6.0kg 【筋肉量】 50.0kg
【基礎代謝量】 1486
自宅測定(夕食後)計る前に食べちゃいました
【体重】 59.4kg 【BMI】 20.9
【脂率】 9.0% 【基礎代謝量】 1490
【体年齢】 26才
ボケてて、食事の前後になってしましましたが、6/18をみても
自宅での体脂肪計は1%是前後少なくなるみたいですね。
あるいは一割減と言おうか。
改めて6/18からのジムでの数値を見直すと、
体重はマイナス(減らすつもりはなかったが)60.5→58.9kg、
体脂肪率11.9→10.2%、体脂肪量7.2→6.0kgと減っていますが、
筋肉も0.4Kg減ってしまった・・・
一応、次の日には筋肉通は出ているけど、筋肉が増えなかった。
来週から食事は少し肉も食べ、トレメニューはスレ立て以前のように
一般的な上半身、下半身に分けたメニューにしてみます。
感想、素人一人で、肉体改造は難しい(w
3週間の感想。ダイエット的にはOKかもしれないが
「肉体改造」とは言えない結果になりました。
お金を貯めて、ケビン氏の所へでも行ったら良かったかも(w
7/6(火曜)
月曜、運動無し
食事
朝:玄米白米混合ご飯、納豆、目玉焼き、海苔、リンゴゼリー
昼:玄米黒米混合ご飯、味噌汁
夜:豆腐、ミートボール、煮物、ササミ焼き、モヤシサラダ、トマト
その他:水、レギュラーコーヒー(無肪肪牛乳入り)3杯、麦茶(食事時)、緑茶
今月からメニュー変えします。飽きたというか・・・で、
昔、教わった方法でやってみます。スロートレーニングは続けます。
胸の日、背の日、脚の日に分けてみます。
背の日
背中 チンニング、ラットプルダウン、ロウイング
腕表 アームカール、コンセントレーションカール
自宅測定(夕食前)
【体重】 59.kg 【BMI】 20.6
【脂率】 7.1% 【基礎代謝量】 1506kcal
【体年齢】 25才 体脂肪率が変・・・
45 :
アスリート名無しさん:04/07/10 19:55 ID:/L96kis9
もうちょっとプロテイン飲む量増やしたほうがいいとおもいますよ。
筋肉つけたいんですよね?
あと10RM程度の運動を短いインターバルで繰り返すと
最も男性ホルモンがでて筋肉増強になるそうですよ。
あとレスに過敏に反応しすぎです、痛いですよ。
ムカついたとしても基本的に流すようにしましょう。
46 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:49 ID:gdYB49Sj
v
47 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:48 ID:ZTbGKrM+
俺も参加していいか?まだ体重とか測ってないからわからんけど。ところであんた一日のトレーニング量少なくね?
痛いか?オレも腹が痛かった・・・
腹痛&下痢によりにジム通い出来ず。空いてしまった。
筋トレ:背 チンニング、腕 アームカール、コンセントレーションカール
有酸素45分
食事・朝:コーンフレーク+低脂肪牛乳、昼:うどん、夜:玄米、ヒジキ煮物、ササミ焼き、
その他水分等
>>45 プロティンは以前飲んでいたんだけど、クッサーな屁がプープーでるので、
ググったらタンパク質が消化しきれていないようで、
適量の半分に分けて飲んでも、プロティンを代えてもダメで、
結局飲むのは止めています。
大豆類を多めに食べるようにしていましたが、筋肉が増えないため、
ササミ・ツナは食べるようにし始めました。
トレは肩を痛めた後なので、低重量のスロートレーニングで適回数の4〜7回にしている。
インターバルは短め(30秒〜1分)。
肩の調子をみて、高重量10回の方法に戻す予定(ま、たいした重量でもないが w)
だが、3ヶ月(8月末ぐらいまで)は、スロートレでいく予定。
自宅測定(夕食前)
【体重】 60.3kg 【BMI】 21.1
【脂率】 7.1% 【基礎代謝量】 1518kcal
【体年齢】 25才 体重増えたのに体脂肪率が変らない
50 :
アスリート名無しさん:04/07/11 20:35 ID:kziozETz
>>1 どのような体になりたいの? 芸能人とかスポーツ選手で具体的に。
たしかにショボイ体ですな。でも、特別なヤツ以外は最初はみな同じ。
私もスーパーガリだった。コツコツとがんばれ!
>>47 もち、自由にOK。
トレーニングは時間が長すぎると自分が飽きてしまうんで(w
まぁ時間云々じゃないけれど、パッパッとやりたいので、
上半身、下半身に分けるより、今の、胸・背・脚にしてます。
だいたい、一部位二種類ぐらい。
どこかでググった時に「プロになるわけじゃないんだから、
胸ならベンチプレス(高重量一種目)で充分効かせるように、
トレーニングすれば充分」みたいなカキコミもあったので、
今日なら、チンニングを出来る回数だけやって
(10・8・6・4長めのインターバルで7・5・3回)、
補助的にローイングをしています。
調子によって、ワンハンドローイングを付けたりします。
上腕二頭は、スタンディングカールを充分やって、
コンセントレーションカール。
これで、一時間かからないくらいですね。
目安で次の日に筋肉痛がでていればOKとして、
でていない部分は次のトレーニングの時に、
もぅ一種類メニューを増やす感じにしてます。
ショボイ言うな。体脂肪落とすの大変だったんだ(w
身長はしかたがないし、知らないと思うけど、マズは・・・
テレビ東京、水曜、朝7:30〜の子供番組「のりスタ」の
「ドンファン」って、かぶり物で踊ってるおじさん。
え?知らないよね・・・
じゃ、ケインあたりで。
>>49 タンパク質消化できないのか、それはしょうがないね。
ってかちょっとかわいそうだな。どうにか改善できんもんかね。
ケイン目指すならなおさら・・・。
ない袖は振れぬじゃないがタンパク質なけりゃ筋肉は出来にくいしなぁ。
水を多めにとってマルチビタミン飲めば多少マシになると思うが・・・。
内臓って鍛えれるのか?
うぅーん。消化不足ってのはネットでググって見ただけの知識だし、
何かで「肉を食べ過ぎると臭い屁が出る」っていうことも読んだけど、
ただ肉は殆ど食べないし・・・なんだか分からん。
酒も殆ど飲まないし、内蔵は弱ってるか分からんし。
野菜はバランス良く食べるようにしてるけどね。
また、月末にジムで測定してみまつ。
食事→朝:主食玄米、おかずは定番。昼:玄米・黒米、味噌汁。
中間:玄米お握り。夜:玄米、ササミ焼き、他
その他水分等
トレ→脚の日、脚:レッグプレス、レッグエクステンション、レッグカール、
補助的にインアーサイ・アウトサイ
腹:アブドミナルクランチ、レッグレイズ、サイドベント、補助的に自重クランチ
体脂肪計で計るの忘れた・・・
自宅でダンベルのみでトレーニングしてるんだけど、
栄養管理が難しい。どれくらいが自分に最適なのかさっぱりわからん。
今は、体重が変化しないようにバランスよく食事をするようにしている。
緻密な計算をして鍛えたい・・・
バランスのとれた食事でいいと思うけどね。つか基本(w。
それで、3ヶ月とかしても筋肉量が増えなければ、
プロティンを体重の適量飲めば医院で内科医。
あと、持っていれば別だけど体脂肪計で筋肉量も計れるものが
売っているので、定期的に計ると目安になって面白いよ。
まぁ、見た目にあきらかにマッチョになっていればもっと嬉しいのだが(w
食事→朝:定番。昼:玄米・黒米、味噌汁。
中間:玄米お握り。夜:玄米、ササミ焼き、他
その他水分等
筋トレ→胸の日、胸:ベンチプレス、バタフライ、ダンベルプレス
上腕三頭:リバースプッシュアップ、プレスダウン
自宅測定(夕食前)
【体重】 59.7kg 【BMI】 20.9
【脂率】 7.5% 【基礎代謝量】 1504kcal
【体年齢】 25才
筋トレ→背:チンニング、ロウイング。腕:アームカール、コンセントレーションカール
腹:レッグレイズ、クランチ
食事→朝:定番、昼:定番、夜:そうめん、ササミ焼き、
その他水分等
筋トレすると頭痛がする。
どうしてだ?知ってたら誰か教えてくれ。
酸素不足。脳に行く酸素が不足している。
力を入れるとき(ベンチプレスなら、上げる時)に、
息を吐くんだけど、慣れてないと、
息を止めてくいしばって、上げてしまう。
それで、充分に息をはけない。充分はかないと、充分吸えない。
意識して息をはくようにすると、自然に吸えるので、
はくのを意識する。
今日は、有酸素運動60分のみ。
食事、昨日とだいたい同じ。
>>59 僕も体脂肪率を下げようと思っているのですが、一日に炭水化物、脂質はどれぐらい
摂っていますか?◆e4GcCi7m02さんがどれくらいを目安にしているのかを知りたいです。
↓を見て、だいたいの量を決めてましたが
http://www.ebody.co.jp/fg/031.html 炭水化物は300グラム、脂質は30グラムずつ摂って運動もしてますが
なかなか体脂肪率が落ちないので・・・
昨日
筋トレ→胸:ベンチプレス、バタフライ(時間無く胸だけ)
有酸素20分
食事→朝:定番。昼:玄米・黒米、味噌汁。
中間:玄米お握り。夜:玄米、ササミ焼き、他(酒のんじゃいましたw)
残念ながらグラム数まで気にして食事してないですよ。
アバウトな性格なので(w
経験上でしか言えないので参考までに書きます。
食事は【主食】(炭水化物)は玄米がベストです。ご飯茶碗一杯。
何故かとういうと、炭水化物・タンパク質は白米と変らず、
食物繊維・ビタンミンB・鉄・微量のミネラルが含まれるので、
一つの食材でバランスが抜群に良いからです。
ダイエット(体脂肪を減らす)をするとこれらが不足気味になるので
是非食べて欲しいです。
あとは、今までの3食の量を「朝・昼・中間・夜」の4食分けて食べます。
中間食はお握り一個とかで良いです。普通、夜多くたべてしまいますが、
中間(午後3時〜4時ぐらいの間)で食べると、夜に大量に食べなくて済みます。
で、夜は主食(炭水化物)は食べないようにしていました。
オカズは、【主菜】は大豆食品(肉・魚は食べない食べても少量)、
【副菜】はきのこ・海藻・野菜、【味付け】は薄味スパイスや酢を使う、
油分・甘いものは摂らない、飲み物は禁アルコール・ジュース類。
で、筋トレ→有酸素の順で運動。
これで、体脂肪は減っていきます。だた、運動で無理は禁物ですけど。
体脂肪の減り方は個人差があるので、雑誌やググって載っているような、
一月5%減少・・・などはアテにしない個人差があるので。
私は順調なときで3ヶ月で5%減ぐらいでしたかね。
あと、筋トレしないと体脂肪は減って行きません。
有酸素運動だけでは筋肉は増えないので・・・
もし、筋トレをしていて、同時に筋肉肥大も目指しているならば、
+して、筋トレ後にプロティンを適量飲みます。
自己流の知識ではこんなモンですかね(w
トレ→脚の日、脚:フロントレイズ、レッグカール、
補助的にインアーサイ・アウトサイ
腹:アブドミナルクランチ、レッグレイズ、
30分有酸素運動
食事→朝:ホオケーキ。昼:チキンライス。
夜:これから
自宅測定(夕食前)
【体重】 59.7kg 【BMI】 20.9
【脂率】 7.8% 【基礎代謝量】 1502kcal
【体年齢】 25才 昨晩大量に喰ったのに体重は増えていなかった(ホッ
筋トレ→背:チンニング、ロウイング 腕:アームカール、コンセントレーションカール
腹:クランチ
食事→朝:定番、昼:定番、夜:ササミの親子丼
その他水分等
筋トレ→胸:ベンチプレス、バタフライ、ダンベルプレス
腕:リバースプッシュアップ、プレスダウン
食事→朝:定番。昼:うなぎ。中間:玄米お握り。夜:玄米、ササミ焼き他
水分
昨日
筋トレ→脚:フロントレイズ、レッグカール、
補助的にインアーサイ・アウトサイ
腹:アブドミナルクランチ、レッグレイズ、
30分有酸素運動
食事→朝:定番。昼:蕎麦。中間:お握り。夜:玄米、ササミ焼き
水分
今日
有酸素60分
日曜
チンニング、有酸素45分×2本
定期検査の為、土曜夕飯と今日の少食抜き。
自宅測定(夕食前)
【体重】 58.1kg 【BMI】 20.3
【脂率】 6.5% 【基礎代謝量】 1479kcal
【体年齢】 23才
二食抜きのタメ、体重減。月末の筋肉量が不安だ
筋トレ→胸:ンチプレス、バタフライ、ダンベルプレス
腕:リバースプッシュアップ、プレスダウン
腹:クランチ
昨日は筋トレ休みの割りに、昼はラーメン、夜はケーキ。
測定は止めておこう・・・
筋トレ→背:チンニング、ロウイング
腕:アームカール、コンセントレーションカール
小さい袋のプロティンを買って、トレ後に飲む。
ストロベリー味・・・旨いね。
筋トレ後だけ飲んでみよう。
07/30(金曜)
有酸素運動60分
筋トレ→胸:ベンチプレス、バタフライ、
腕:リバースプッシュアップ、プレスダウン
有酸素運動30分
筋トレ後「ジム」にて測定
【身長】 169cm 【体重】 59.7kg 【BMI】 20.9
【脂率】 8.8% 【体脂肪量】 5.3kg 【筋肉量】 51.5kg
【基礎代謝量】 1519
一ヶ月で筋肉量がまるまる1.5Kg増えたとは思えないけど、
数字的には、体脂肪量6.0→5.3Kg、体脂肪率10.2→8.8%、筋肉量50.0→51.5Kg
と、この一ヶ月の結果には満足。
トレーニング方法は前の一ヶ月と変らず、低重量のスロートレーニングだし、
食事で多少肉を取り入れたのが正解だったかな。
おならもあまり出ないようになったし、プロティンも取り入れて、続けます。
ただ、体脂肪率の割には、腹に締まりがないのが・・・
筋トレ→背:チンニング、ロウイング 腕:アームカール、コンセントレーションカール
トレ後にストロベリー味プロティン。
72 :
アスリート名無しさん:04/08/07 22:22 ID:cKQdsLqn
ダイエットにはやっぱり有酸素運動は欠かせませんか?
有酸素運動(水泳やジョギング、自転車)は苦手であまり気が進みません。
有酸素運動せずに筋トレだけでダイエットしている人はいませんか?
73 :
アスリート名無しさん:04/08/09 21:57 ID:CHIU6v21
内太股がブヨブヨで筋肉質に改造希望なんですが
どうしたら手っ取り早いでしょうかねぇ?
@ヒンズースクワット頑張る?
Aショップチャンネルのヘルスマスター購入?
Bデューク更家のDVD購入?
74 :
アスリート名無しさん:04/08/09 22:09 ID:r08brjrL
>>72 長期的に見れば筋トレをしても基礎代謝の上昇により痩せます。
でもほんと時間がかかるのでは?
やはり有酸素運動をしたほうが手っ取り早く痩せられますよ。
特に水泳は個人的にかなりオススメです。
早急に痩せたければ有酸素必須、
今そんなに太ってないなら筋トレだけでもおkでしょう。
いやぁ〜サボッてた。
体脂肪を計るのは、週末にしておこう・・・
金曜:有酸素運動60分
日曜:筋トレ→胸:ベンチプレス、バタフライ
有酸素運動30分
>>72 俺以外に誰も来ないよココは(w
どこかのスレで「体脂肪を減らすのに有酸素運動では効率が悪いので、
筋トレだけで充分」って書き込みを見たことあるよ。
あと、最近流行の、トータルワークアウトの代表も、
雑誌で同じ事を言ってたので、筋トレのみでもOKじゃないかな。
>>73 @は内股に効くかどうか・・・
Aはどんな物か知らない。
B・・・
スクワット出来るだけ脚を開いて
体を持ち上げるときに内股を意識する。
あと、↓こんなのはどぅ?
http://www.d1.dion.ne.jp/~m_yagi/undo11.htm あとは、バランスボールを脚に挟むとか・・・
ジムならマシンで内脚をトレするのがあるんだけどね。
なんかしゅごいスレですな
頑張ってくだされ>@ ◆e4GcCi7m02 氏
凄いっしょ(w
でも、実際、筋トレなんて地味なもんですよ。
筋トレ→背:チンニング、ロウイング
腕:アームカール、コンセントレーションカール
トレ後にアミノ酸大豆ペプチド。
自宅に戻ってプロティンと夕食。
筋トレ→脚:レッグプレス、レッグカール、インアーサイ・アウトサイ
腹:アブドミナルクランチ、レッグレイズ、
トレ後にプロティン
79 :
アスリート名無しさん:04/09/03 17:36 ID:JeH1Rjgo
パワーを手に入れたい。でも痩せたい。この矛盾と戦っている人も多いのでは?
パワーだけなら、130kgになろうが160kgになろうが、食って、筋トレして、休息して
また食っての繰り返しであっという間にパワーが身につくんだが・・・。
70kg台をキープしながら、パワーを世界ヘビー級トップレベルまで持っていくのは至難の技か・・・。
80 :
アスリート名無しさん:04/09/03 18:02 ID:6x9i3sor
81 :
アスリート名無しさん:04/09/07 05:31 ID:Wuw4jgyt
絶食ダイエットと筋トレは一緒には出来ない。
よって先にダイエットしてがりがりになってから
筋トレを開始するのがベスト。
82 :
アスリート名無しさん:04/09/08 04:06 ID:vWKFjwPT
ここは>>1とチャットするスレですか?
83 :
アスリート名無しさん:04/09/08 04:18 ID:kVuI7c8P
>パワーだけなら、130kgになろうが160kgになろうが、食って、筋トレして、休息して
>また食っての繰り返しであっという間にパワーが身につくんだが・・・。
食えて増量することができるのもまた才能。
食えないor食っても下痢しちゃう俺のような人間からすればめちゃくちゃ羨ましい。
84 :
アスリート名無しさん:04/09/08 04:22 ID:kVuI7c8P
>>81 逆でしょ?
脂肪をつけずに筋肥大筋力アップさせるほうが難しい。
筋トレして食いまくって後から絞る方が簡単だし一般的だよね。
85 :
アスリート名無しさん:04/09/08 13:41 ID:h1AS2FGE
減量目的でサバズのウエイトダウン買っちゃいました。
なんか食前に飲むって書いてあるんですけど、夜に筋トレして寝る前に飲むとかダメすか?
余計太りますかね? 牛乳でシェイクしたらカスタードクリームみたいで美味かったです
筋肉つけながら脂肪おとしたいんですけど・・・・
86 :
アスリート名無しさん:04/09/08 15:26 ID:atuBt120
>>79 パワーだけなら、130kgになろうが160kgになろうが、食って、筋トレして、休息して
また食っての繰り返しであっという間にパワーが身につくんだが・・・。
70kg台をキープしながら、パワーを世界ヘビー級トップレベルまで持っていくのは至難の技か・・・。
簡単に90kg増量できるんですか。あっという間にパワーつくんですか。
凄い才能をお持ちですね。
確かに。食ってデカくなれるのもある意味才能だし筋トレして太くなれるのも
同じ。オレは運動センスは並だがこれらの才能には恵まれてる方だと思う。
そもそも少食だしwまあ背はあまり高くないが・・・。
@さんってもう来ないのかな
一ヶ月きてないよ
ごめん。ココが生きてたとは知らなかった・・・・
ぜんぜんだめだめ。俺才能ないのかも・・。
>>91 面白い(w
>>90 続けていますよ。
筋肉量は増えてない。変化なしで、お盆に喰ったモンで体重が・・・
よって、体脂肪量も増えた・・・